方 向 性 と 予 算 計 画 を 持 ち プログラム 毎 の 収 支 の 整 合 化 を 原 則 とする 新 規 プログラムについても 必 要 財 源 を 確 保 し 活 動 の 安 定 的 展 開 を 目 指 す 2) 財 団 事 業 の 適 正 かつ 円 滑 な 運 営 を 図 るため 諸 規



Similar documents
Microsoft Word 年度事業計画案 HP用 final

●幼児教育振興法案

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

m07 北見工業大学 様式①

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要


Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

文化政策情報システムの運用等

 

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

事業報告書等提出書

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

                         庁議案件No

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

福山市立駅家南中学校P T A 規約

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

18 国立高等専門学校機構

公表表紙

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Taro13-公示.jtd

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

スライド 1

定款  変更

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

16 日本学生支援機構

定款

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

Microsoft Word - 目次.doc

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

11年度事業報告1

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 入

(\210\250\227F\210\244\211\357genkyouhoukokusyoyousiki.xls)

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

23 年 度 事 業 計 画 概 要 事 業 項 目 事 業 内 容 施 策 A. 各 種 制 度 改 変 への 対 応 (1) 老 人 福 祉 法 高 齢 者 住 まい 法 改 正 関 連 1 指 導 指 針 改 正 ( 老 福 法 ) 登 録 基 準 策 定 ( 住 まい 法 )への 対 応 2

平成17年4月28日

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

基 地 交 付 金 等 に 関 す る 要 望 書

による 共 同 作 業 を 行 い 同 時 に 分 科 会 幹 事 会 を 組 織 して 幹 事 会 による 分 科 会 間 の 広 域 的 かつ 継 続 的 な 価 格 形 成 要 因 の 分 析 検 討 を 行 うことで 均 衡 のとれた 成 果 を 確 保 する (2) 市 町 村 の 固 定

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

区議会月報 平成19年4-5月

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

資料2 利用者負担(保育費用)

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

公 益 事 業 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 業 所 名 所 在 地 事 業 開 始 年 月 日 事 業 規 模 ( 定 員 ) 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 業 者 等 との 連 絡 調 整 を

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>


<8AC48DB88C8B89CA82C98AEE82C382AD915B C8E8682C696DA8E9F E A>

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

Ⅱ 事 業 活 動 1. 税 を 巡 る 諸 環 境 の 整 備 改 善 等 を 図 るための 事 業 ( 公 -1 事 業 税 の 啓 発 事 業 ) (1) 税 知 識 の 普 及 及 び 適 正 な 申 告 の 普 及 を 図 る 目 的 の 事 業 1 決 算 期 別 説 明 会 の 実 施

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>

平成16年度

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

Taro-01 議案概要.jtd

Microsoft Word 第1章 定款.doc

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

untitled

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

< E93788ED089EF959F8E C8CBB8BB595F18D908F912E786C7378>

yoshiki (3).xlsx

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

別記

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

Transcription:

公 益 財 団 法 人 日 本 クリスチャン アカデミー 2016 年 度 事 業 計 画 Ⅰ 事 業 計 画 基 本 方 針 公 益 財 団 法 人 日 本 クリスチャン アカデミーは 2016 年 度 において 以 下 の 基 本 方 針 を 掲 げ 事 業 を 推 進 する 1. 財 団 事 業 の 展 開 定 款 に 定 められた 当 財 団 の 目 的 に 添 って キリスト 教 精 神 に 基 づき 立 場 の 相 違 を 越 えた 対 話 を 通 し 自 由 平 等 正 義 平 和 に 基 づく 社 会 の 実 現 に 寄 与 する 事 業 を 一 層 活 発 に 展 開 する 2. 事 業 の 推 進 1) 公 益 目 的 事 業 (1) 東 西 活 動 センター 1 現 行 のフォーラム 事 業 及 び 研 修 セミナー 体 験 交 流 事 業 を 継 続 発 展 させる 2 参 加 者 同 士 の 対 話 中 心 の 宿 泊 プログラムを 拡 充 する 3 アカデミー 運 動 の 目 的 に 従 って 今 日 的 な 社 会 の 課 題 に 対 する 認 識 を 深 め それにふさわしい 新 規 プログラムの 開 発 に 取 り 組 む 4 得 られた 成 果 を 機 関 紙 による 広 報 を 超 え 広 く 社 会 に 発 信 する 基 幹 プログラムの 成 果 は 出 版 物 として 発 行 などし 知 の 蓄 積 を 行 う 5 キリスト 教 精 神 に 基 づく 未 だ 認 知 の 不 十 分 な 幅 広 い 課 題 をプロ グラム 化 し もってキリスト 教 系 メディア 一 般 メディアの 関 心 を 高 め 啓 発 活 動 を 活 発 化 する (2) 関 西 セミナーハウス 1 当 財 団 の 事 業 展 開 の 拠 点 として 公 益 目 的 事 業 でのさらなる 活 用 をはかる また 当 財 団 の 目 的 達 成 に 資 する 諸 団 体 が 行 う 公 益 目 的 事 業 を 支 援 するため 宿 泊 研 修 施 設 を 諸 団 体 教 育 機 関 学 会 研 究 会 活 動 等 の 広 い 利 用 に 供 する 2 リピート 利 用 者 の 丁 寧 なフォローおよび 新 規 利 用 者 の 開 拓 など に 取 り 組 み 利 用 率 の 向 上 及 び 収 支 の 改 善 を 図 る (3) 広 報 活 動 フォーラム 事 業 研 修 セミナー 体 験 交 流 事 業 等 の 内 容 並 びに 各 年 度 事 業 計 画 予 算 及 び 事 業 報 告 決 算 を 機 関 紙 はなしあい において 定 期 的 に 報 告 する 同 時 に 東 西 活 動 センターおよび 関 西 セミナーハウスの 活 動 状 況 については ホームページ 等 によ って 積 極 的 な 情 報 発 信 を 継 続 する 2) 収 益 事 業 公 益 目 的 利 用 外 の 一 般 利 用 者 企 業 等 へ 宿 泊 研 修 施 設 関 西 セミナーハ ウスの 貸 出 しを 行 い その 収 益 の 一 部 を 公 益 活 動 に 資 する 3. 運 営 推 進 体 制 の 安 定 化 1) 公 益 目 的 事 業 の 運 営 推 進 に 当 たって 継 続 的 な 事 業 に 関 しては 明 確 な 1 / 7

方 向 性 と 予 算 計 画 を 持 ち プログラム 毎 の 収 支 の 整 合 化 を 原 則 とする 新 規 プログラムについても 必 要 財 源 を 確 保 し 活 動 の 安 定 的 展 開 を 目 指 す 2) 財 団 事 業 の 適 正 かつ 円 滑 な 運 営 を 図 るため 諸 規 程 の 整 備 を 進 める 4. 財 政 の 健 全 化 1) 理 事 会 に 承 認 された 予 算 を 守 る 2) 収 入 不 足 を 補 うための 運 用 基 金 の 取 り 崩 しは 原 則 として 行 わない 3) 運 用 基 金 の 運 用 は 運 用 基 金 運 用 規 程 および 運 用 基 金 運 用 細 則 に 則 り 安 全 で 流 動 性 のある 財 産 運 用 を 行 う 5. 賛 助 会 員 寄 附 金 の 拡 充 公 益 事 業 広 報 活 動 等 を 積 極 的 に 展 開 して アカデミーの 理 念 を 周 知 し アカデミー 運 動 を 支 えようとする 賛 助 会 員 寄 附 金 の 拡 充 を 図 る Ⅱ 関 東 活 動 センター2016 年 度 事 業 計 画 2015 年 度 は 関 東 活 動 センター 事 務 所 や 集 会 室 のある 日 本 キリスト 教 会 館 の 耐 震 補 強 改 修 工 事 が 行 われた そのため 関 東 活 動 センターの 各 事 業 は 大 きな 制 約 を 受 けざるを 得 なかった しかし2016 年 3 月 より キリ スト 教 会 館 が 全 面 的 に 改 装 されて 新 しく 出 発 するので 日 本 クリスチャン アカデミーの 理 念 に 基 づき 以 下 のような 諸 プログラムを 計 画 する 1. 今 日 的 課 題 Ⅰとして 昨 年 に 引 き 続 き セミナー 自 死 に 遭 遇 した 人 への 慰 めとは を 実 施 する 従 来 タブーとされがちであっ た 自 死 の 問 題 を 取 り 上 げ 教 会 と 社 会 における 具 体 的 な 取 り 組 みの 可 能 性 を 探 るプログラムである 2. 今 日 的 課 題 Ⅱ 古 典 で 読 む20 世 紀 は 昨 年 に 引 き 続 き 現 在 ではほとんど 読 まれなくなった 先 哲 の 様 々な 古 典 的 著 作 を 読 み 直 し 21 世 紀 の 現 在 の 時 点 でその 意 義 を 再 確 認 することを 目 的 として いる 3. 宗 教 対 話 Ⅰとして 新 企 画 プロット 神 父 と 共 に 星 の 王 子 さま を 読 む プログラムを 実 施 する 今 では 古 典 とされるサンテ グジュペリの 星 の 王 子 さま を 長 年 多 角 的 に 研 究 してきたプロット 神 父 と 共 に 読 みながら 心 の 居 場 所 を 失 った 現 代 の 教 育 の 問 題 に 鋭 く 切 り 込 む 4. 宗 教 対 話 Ⅱ これでいいのか 日 本 のキリスト 教 は キリスト 教 会 の 枠 を 越 えて 様 々な 分 野 で 活 動 している 若 き 活 動 家 たちを 招 き 現 代 社 会 への 問 題 提 起 を 聞 き 共 に 考 える 企 画 である 5. 宗 教 対 話 Ⅲ は 昨 年 に 引 き 続 き 礼 拝 のためのヴォ イス トレーニング を 実 施 する 聖 書 朗 読 や 司 式 説 教 などの 発 声 発 語 訓 練 を 行 う 6. 聖 書 を 読 むシリーズでは 入 門 的 な 聖 書 講 座 と フェミニズムの 立 場 か らの 聖 書 の 読 み 直 し あるいは 今 日 的 視 点 からの 聖 書 の 読 み 方 を 探 ること を 目 的 としている 7. 各 神 学 校 の 枠 を 超 えた 神 学 生 たちの 交 流 を 目 的 とした 神 学 生 交 流 プロ 2 / 7

グラム については 2016 年 度 は 各 神 学 校 の 賛 助 を 得 て 第 8 回 プロ グラムを 実 施 する 今 日 的 課 題 Ⅰ 今 日 的 課 題 Ⅱ 宗 教 対 話 Ⅰ 宗 教 対 話 Ⅱ 宗 教 対 話 Ⅲ 全 5 回 自 死 に 遭 遇 した 人 への 慰 めとは 賀 来 周 一 (キリスト 教 カウ ンセリングセンター 相 談 所 長 ) 全 4 回 古 典 で 読 む20 世 紀 武 田 利 邦 ( 農 村 伝 道 神 学 校 講 師 ) 全 5 回 プロット 神 父 と 星 の 王 子 さま を 読 む 全 3 回 これでいいのか 日 本 の キ リスト 教 向 谷 地 宣 明 (べ てぶくろ 代 表 ) 長 尾 有 起 ( 北 支 区 宣 教 師 ) 和 田 芳 子 ( 児 童 相 談 所 所 長 ) 全 6 回 礼 拝 のためのヴォイス トレーニング 講 師 友 野 富 美 子 研 修 セミナー 体 験 交 流 事 業 聖 書 を 読 む 講 座 Ⅰ 全 9 回 いのちの 糧 の 分 かち 合 い を 著 者 と 共 に 読 む 山 口 里 子 ( 日 本 フェミニス ト 神 学 宣 教 センター 共 同 ディレクター) 聖 書 を 読 む 講 座 Ⅱ 全 5 回 上 林 牧 師 と 旧 約 聖 書 を 読 む 講 師 上 林 順 一 郎 第 1 回 6 月 6 日 ( 月 ) 第 2 回 7 月 4 日 ( 月 ) 第 3 回 8 月 1 日 ( 月 ) 第 4 回 9 月 5 日 ( 月 ) 第 5 回 10 月 3 日 ( 月 ) 第 1 回 5 月 13 日 ( 金 ) 第 2 回 7 月 8 日 ( 金 ) 第 3 回 9 月 9 日 ( 金 ) 第 4 回 11 月 11 日 ( 金 ) 第 1 回 5 月 第 2 回 6 月 第 3 回 7 月 第 4 回 9 月 第 5 回 10 月 第 1 回 9 月 10 日 ( 土 ) 第 2 回 11 月 12 日 ( 土 ) 第 3 回 1 月 14 日 ( 土 ) 第 1 回 6 月 5 日 ( 月 ) 第 2 回 6 月 12 日 ( 月 ) 第 3 回 6 月 19 日 ( 月 ) 第 4 回 6 月 26 日 ( 月 ) 第 5 回 7 月 4 日 ( 月 ) 第 6 回 7 月 10 日 ( 月 ) 第 1 回 4 月 12 日 ( 火 ) 第 2 回 5 月 10 日 ( 火 ) 第 3 回 6 月 14 日 ( 火 ) 第 4 回 7 月 12 日 ( 火 ) 第 5 回 9 月 13 日 ( 火 ) 第 6 回 10 月 11 日 ( 火 ) 第 7 回 11 月 8 日 ( 火 ) 第 8 回 12 月 13 日 ( 火 ) 第 9 回 1 月 10 日 ( 火 ) 第 1 回 6 月 10 日 ( 金 ) 第 2 回 7 月 8 日 ( 金 ) 第 3 回 9 月 9 日 ( 金 ) 3 / 7

神 学 生 交 流 プログラム 第 8 回 神 学 生 交 流 プログラ ム 校 長 関 田 寛 雄 ( 教 団 巡 回 教 師 ) 講 師 石 田 学 ( 日 本 ナザレン 神 学 校 長 ) 第 9 回 10 月 14 日 ( 金 ) 第 5 回 11 月 11 日 ( 金 ) 2017 年 3 月 14 日 ~ 16 日 Ⅲ 関 西 セミナーハウス 活 動 センター 事 業 計 画 日 本 社 会 が 直 面 している 様 々な 困 難 な 問 題 について キリスト 教 精 神 に 基 づき 話 し 合 いを 深 め 問 題 の 根 源 的 解 決 の 道 を 探 る 1. 修 学 院 フォーラム 社 会 において 宗 教 と 戦 争 を 継 続 的 テーマとし 戦 争 の 根 源 的 原 因 を 考 える 継 続 的 テーマとしてきた エネルギーを 考 え る の 第 5 回 で 福 島 原 発 事 故 を 完 全 に 収 束 させるには 何 が 課 題 かを 被 災 地 の 現 場 と 技 術 的 視 点 から 考 える SEALDs のような 民 意 を 政 治 に 反 映 させる 新 しい 方 法 について 考 える 佐 藤 優 氏 と 共 に 政 治 と 宗 教 について 引 き 続 いて 考 える 2. 修 学 院 フォーラム 福 祉 において 深 刻 化 しつつある 子 供 の 貧 困 の 現 状 を 知 り 何 ができるかを 考 える いのちの 終 わりを 迎 える 備 えについて も 考 える 3. 修 学 院 フォーラム いのち において 介 護 百 人 一 首 を 通 し いのちを 見 つめる ジャズピアニストとクラシックピアニストの 演 奏 と 語 りを 通 し いのちの 輝 きを 味 わう 4. 開 発 教 育 セミナーにおいては 人 権 平 和 環 境 などの 地 球 的 課 題 を 参 加 型 学 習 で 学 び 私 たちの 社 会 のありようを 考 える 5.これらに 加 え 京 都 のキリシタンの 跡 を 訪 ねる 会 お 茶 と 俳 句 を 楽 しみ つつ 聖 書 の 言 葉 を 味 わう 会 もみじの 美 しい 季 節 に 関 西 セミナーハウス の 景 観 を 背 景 に お 茶 とお 筝 フルート 演 奏 美 術 を 楽 しむ もみじまつ りを 催 す 修 学 院 フォーラム 社 会 第 1 回 宗 教 と 戦 争 を 考 える:1 旧 約 聖 書 における 戦 争 の 問 題 聖 戦 と 聖 絶 (へレム) 勝 村 弘 也 ( 神 戸 松 蔭 女 子 学 院 大 学 名 誉 教 授 ) 第 2 回 宗 教 と 戦 争 を 考 える:2 新 約 聖 書 における 戦 争 の 問 題 浅 野 淳 博 ( 関 西 学 院 大 学 神 学 部 ) 第 3 回 民 意 を 政 治 に 反 映 させる 新 しい 試 み:SEALDs とは 何 か 10 月 8 日 ( 土 ) 11 月 12 日 ( 土 ) 12 月 3 日 ( 土 ) ( 仮 ) 4 / 7

修 学 院 フォーラム 福 祉 修 学 院 フォーラム いのち 第 4 回 エネルギーを 考 える: 第 5 回 福 島 原 発 事 故 収 束 の 課 題 は 何 か 被 災 地 の 現 場 から 技 術 的 視 点 から 第 5 回 政 治 と 宗 教 ( 仮 ) 佐 藤 優 ( 作 家 元 外 務 省 主 任 分 析 官 ) 第 1 回 子 どもの 貧 困 を 考 える ( 大 阪 ) 京 都 YWCA と 共 催 第 2 回 いのちの 終 わりへの 備 えを 考 え る ( 大 阪 ) 京 都 YWCA と 共 催 第 1 回 いのちを 見 つめて 介 護 百 人 一 首 安 森 敏 隆 ( 同 志 社 女 子 大 名 誉 教 授 ) 第 2 回 花 と 音 楽 のコラボレーション -いのちをめぐるメッセージ 竹 中 真 (ピアニスト) 第 3 回 いのちの 響 き( 仮 ) 演 奏 とメッセージ 菅 野 万 利 子 (ピアニスト) 研 修 セミナー 体 験 交 流 事 業 開 発 教 育 セミナー 第 1 回 開 発 教 育 入 門 セミナー( 協 力 プロ グラム) 主 催 :JICA 関 西 他 第 2 回 地 球 市 民 を 育 むアクティブ ラー ニング 橋 本 渉 ( 東 京 大 学 中 等 教 育 学 校 ) 第 3 回 政 治 って 何 なんだ!?~ 日 本 の 戦 後 とこれから 白 井 聡 ( 京 都 精 華 大 学 人 文 学 部 ) 第 4 回 ヘイトスピーチ わたし 社 会 安 田 浩 一 2017 年 1 月 8 日 ( 日 )~9 日 ( 月 祝 ) 2017 年 1 月 28 日 ( 土 ) 6 月 11 日 ( 土 ) 会 場 : 京 都 YWCA 2 月 25 日 ( 土 ) ( 仮 ) 会 場 : 京 都 YWCA 4 月 23 日 ( 土 ) 5 月 21 日 ( 土 ) 3 月 5 日 ( 日 ) ( 仮 ) 6 月 26 日 ( 日 ) 7 月 9 日 ( 土 ) ~10 日 ( 日 ) 9 月 10 日 ( 土 ) ~11 日 ( 日 ) 10 月 15 日 ( 土 ) ~16 日 ( 日 ) 5 / 7

お 茶 のこころと 宗 教 のこころ もみじまつり 第 5 回 支 配 されるタネ~ 食 料 主 権 と 持 続 可 能 な 社 会 西 川 芳 昭 ( 龍 谷 大 学 経 済 学 部 ) 第 6 回 イスラームから 世 界 を 見 る~ 中 東 と ヨーロッパの 今 ( 仮 ) 全 10 回 初 夏 の 茶 室 とバスで 巡 るフィー ルドツアー 2 京 都 のキリシ タン 史 跡 を 訪 ねて 西 ノ 京 エリ ア 杉 野 榮 ( 日 本 バプテスト 連 盟 京 都 洛 西 教 会 牧 師 ) お 茶 と 俳 句 と 聖 書 ( 仮 ) 榎 本 栄 次 ( 関 西 セミナーハウス 活 動 セン ター 所 長 ) 絵 画 展 検 討 中 演 奏 園 城 三 花 (フルート 奏 者 ) 11 月 5 日 ( 土 ) ~6 日 ( 日 ) 12 月 10 日 ( 土 ) ~11 日 ( 日 ) 6 月 18 日 ( 土 ) 6 月 以 降 毎 月 1 回 11 月 23 日 ( 水 祝 ) Ⅳ 関 西 セミナーハウス 事 業 計 画 2016 年 度 の 関 西 セミナーハウス 事 業 計 画 は 以 下 の 通 りである 1. 運 営 方 針 1) 公 益 目 的 事 業 の 拡 大 関 西 セミナーハウス 主 催 の 文 化 的 プログラムを 継 続 するとともに 関 西 セ ミナーハウス 活 動 センターや 他 の 教 育 機 関 学 会 研 究 会 諸 団 体 と 連 携 し その 文 化 教 育 社 会 貢 献 活 動 に 参 画 する 2) 収 益 事 業 の 展 開 公 益 目 的 以 外 の 一 般 利 用 者 企 業 等 への 宿 泊 及 び 研 修 施 設 の 貸 出 を 積 極 的 に 推 進 する 3) 公 益 活 動 への 貢 献 2015 年 度 に 引 き 続 き 公 益 財 団 法 人 の 活 動 を 支 えるために 一 定 額 を 設 定 し 財 政 的 な 貢 献 を 担 う 4) 有 形 無 形 財 産 の 活 用 茶 室 能 舞 台 日 本 庭 園 など 本 施 設 が 持 つ 特 色 を 生 かしつつ 利 用 者 に 満 足 をもたらす 運 営 に 努 力 する 5) 広 報 活 動 の 強 化 ホームページ メールマガジン フェイスブック DMなどを 通 じて 本 施 設 を 幅 広 く 継 続 的 に 広 報 する 6) 利 用 者 拡 大 の 努 力 6 / 7

広 報 活 動 のほか 人 的 活 動 を 展 開 し 長 年 本 施 設 が 支 えられているコ ア 利 用 者 ( 大 学 企 業 キリスト 教 諸 団 体 等 )への 丁 寧 なフォロー 新 た な 利 用 者 の 獲 得 に 努 力 する 7) 柔 軟 な 料 金 体 系 の 設 定 適 時 季 節 と 繁 忙 を 考 慮 した 柔 軟 な 料 金 体 系 を 設 定 する 8) 健 全 な 収 支 の 確 保 利 用 者 の 拡 大 諸 費 用 の 効 率 化 などに 取 り 組 み 収 支 のバランスを 整 え 事 業 の 継 続 性 を 確 かなものとする 9) 施 設 の 更 新 資 金 収 支 を 改 善 することにより 施 設 改 修 に 充 てるための 資 金 を 可 能 な 限 り 積 立 て 老 朽 化 している 施 設 の 更 新 を 行 う 2. 主 な 数 値 目 標 1) 収 入 計 画 (P&L ベース) 売 上 高 1 億 1,982 万 円 営 業 利 益 0 円 3) 設 備 投 資 年 間 総 額 1,200 万 円 主 な 案 件 電 話 交 換 設 備 避 雷 器 設 置 1 階 男 子 トイレ 改 修 3 階 客 室 改 装 等 4) 宿 泊 者 目 標 上 半 期 5,200 名 ( 前 年 比 98.8%) 下 半 期 4,500 名 ( 前 年 比 106.2%) 年 間 9,700 名 ( 前 年 比 102.1%) 5) 年 度 期 首 要 員 14 名 7 / 7