図 表 1 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 概 要 現 下 の 雇 用 情 勢 等 を 踏 まえ 失 業 等 給 付 に 係 る 保 険 料 率 を 引 き 下 げるとともに 労 働 者 の 離 職 の 防 止 や 再 就 職 の 促 進 を 図 るため 育 児 休



Similar documents
スライド 1

定款

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

育児・介護休業等に関する規則

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

●労働基準法等の一部を改正する法律案

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

キ 短 時 間 労 働 者 の 雇 用 管 理 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 5 年 法 律 第 76 号 ) ク 労 働 契 約 法 ( 平 成 19 年 法 律 第 128 号 ) ケ 健 康 保 険 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 70 号 ) コ 厚 生 年 金 保

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

スライド 1

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

16 日本学生支援機構

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)


平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

公表表紙

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

m07 北見工業大学 様式①

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

 

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

【労働保険事務組合事務処理規約】

H25要綱本文

Taro-iryouhoken

適 一 覧 表 期 間 の 制 限 手 続 き 勤 務 時 間 適 の 可 否 = 適 = 適 外 = 期 間 により 判 断 するもの える 雇 見 込 みが 雇 保 険 労 災 保 険 1 週 間 の 所 定 時 間 教 育 研 究 事 業 を 行 う 官 公 署 が20 時 間 以 上 かつ

●幼児教育振興法案

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

退職手当とは

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

18 国立高等専門学校機構

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

減 少 率 ) と 平 均 余 命 の 伸 びを 勘 案 した 一 定 率 (0.3%) の 合 計 である スライド 調 整 率 を 差 し 引 いて 年 金 額 の 改 定 が 行 われる( 図 表 ) ただし マクロ 経 済 スライドが 完 全 に 実 施 されるのは 賃 金 や 物 価 があ

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の


1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

財政再計算結果_色変更.indd

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

子ども・子育て支援新制度とは

Taro-07-1提言概要.jtd

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

官報掲載【セット版】

延長保育料について

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

定款  変更

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

Microsoft Word - 目次.doc

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

<4D F736F F D20816B D8F91816C88EA89AD918D8A8896F48ED089EF82D682CC92F188C432372E31322E DC58F49816A>

波佐見町の給与・定員管理等について

Taro-38 H 財形貯蓄事務取

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

申 請 免 除 申 請 免 除 ( 学 生 以 外 ) 学 生 納 付 特 例 制 度 若 年 者 納 付 猶 予 制 度 法 定 免 除 世 帯 構 成 図 表 1 国 民 年 金 保 険 料 の 免 除 の 種 類 と 所 得 基 準 本 人 世 帯 主 配 偶 者 の 所 得 に 応 じて 免

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

Transcription:

みずほインサイト 政 策 2016 年 2 月 4 日 雇 用 保 険 法 等 の 改 正 法 案 国 会 提 出 一 億 総 活 躍 社 会 の 実 現 に 向 けた 改 革 実 施 へ 政 策 調 査 部 上 席 主 任 研 究 員 堀 江 奈 保 子 03-3591-1308 naoko.horie@mizuho-ri.co.jp 2016 年 1 月 29 日 に 雇 用 保 険 法 等 の 改 正 法 案 が 国 会 に 提 出 された 同 法 案 は 少 子 高 齢 化 が 進 むなか で 高 齢 者 や 女 性 等 の 就 業 促 進 と 雇 用 継 続 を 図 るための 措 置 を 講 じるためのものである 主 な 改 正 内 容 は 雇 用 保 険 料 率 の 引 き 下 げ 育 児 介 護 休 業 制 度 の 見 直 し 65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 に 対 する 雇 用 保 険 の 適 用 拡 大 雇 用 保 険 の 就 職 促 進 給 付 の 拡 充 等 である 今 回 の 改 正 は 一 億 総 活 躍 社 会 の 実 現 に 向 けた 改 革 の 第 一 ステップに 過 ぎない 今 後 は 全 ての 労 働 者 に 対 して 実 効 性 のある 働 き 方 改 革 を 進 めることが 重 要 である 1. 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 を 閣 議 決 定 2016 年 1 月 29 日 に 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 が 閣 議 決 定 され 国 会 に 提 出 された 同 法 案 は 少 子 高 齢 化 が 進 むなかで 高 齢 者 や 女 性 等 の 就 業 促 進 と 雇 用 継 続 を 図 るために 必 要 な 措 置 を 講 じるためのものである 改 正 内 容 は 安 倍 政 権 が 掲 げる 一 億 総 活 躍 社 会 を 実 現 するための 目 標 のうちの 希 望 出 生 率 1.8 介 護 離 職 ゼロ に 関 するものが 多 く 雇 用 保 険 法 のほか 労 働 保 険 料 徴 収 法 育 児 介 護 休 業 法 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 等 に 関 する 改 正 が 含 まれ ている 1 2. 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 雇 用 保 険 法 等 の 改 正 の 趣 旨 は 雇 用 情 勢 等 を 踏 まえて 失 業 等 給 付 2に 係 る 保 険 料 率 を 引 き 下 げるとと もに 労 働 者 の 離 職 の 防 止 や 再 就 職 の 促 進 を 図 るため 育 児 休 業 介 護 休 業 の 制 度 の 見 直 しや 雇 用 保 険 の 就 職 促 進 給 付 の 拡 充 等 を 行 うことである また 高 年 齢 者 の 雇 用 を 一 層 推 進 するため 65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 を 雇 用 保 険 の 適 用 対 象 とするほか 高 年 齢 者 の 希 望 に 応 じた 多 様 な 就 業 機 会 の 確 保 を 図 る 等 の 措 置 を 講 じるものである 以 下 では 改 正 法 案 のポイントを 確 認 する( 図 表 1) (1) 失 業 等 給 付 に 係 る 保 険 料 率 の 引 き 下 げ(2016 年 4 月 1 日 施 行 予 定 ) 雇 用 保 険 の 財 政 状 況 が 改 善 したことから 失 業 等 給 付 に 関 する 雇 用 保 険 料 率 を 引 き 下 げる 雇 用 保 険 料 は 失 業 等 給 付 の 保 険 料 と 雇 用 保 険 二 事 業 3 の 保 険 料 があり 失 業 等 給 付 の 保 険 料 は 労 使 折 半 雇 用 保 険 二 事 業 の 保 険 料 は 事 業 主 のみが 負 担 する 保 険 料 は 報 酬 に 保 険 料 率 を 乗 じた 額 である 1

図 表 1 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 概 要 現 下 の 雇 用 情 勢 等 を 踏 まえ 失 業 等 給 付 に 係 る 保 険 料 率 を 引 き 下 げるとともに 労 働 者 の 離 職 の 防 止 や 再 就 職 の 促 進 を 図 るため 育 児 休 業 介 護 休 業 の 制 度 の 見 直 しや 雇 用 保 険 の 就 職 促 進 給 付 の 拡 充 等 を 行 う さらに 高 年 齢 者 の 雇 用 を 一 層 推 進 するため 65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 を 雇 用 保 険 の 適 用 対 象 とするほか 高 年 齢 者 の 希 望 に 応 じた 多 様 な 就 業 機 会 の 確 保 を 図 る 等 の 措 置 を 講 ずる 1. 失 業 等 給 付 に 係 る 保 険 料 率 の 見 直 し( 労 働 保 険 料 徴 収 法 関 係 ) 雇 用 保 険 の 財 政 状 況 等 を 勘 案 し 失 業 等 給 付 に 係 る 雇 用 保 険 料 率 を 引 き 下 げる 現 行 1.0% 0.8% 2. 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 係 る 制 度 の 見 直 し( 育 児 介 護 休 業 法 雇 用 保 険 法 関 係 ) (1) 多 様 な 家 族 形 態 雇 用 形 態 に 対 応 するため 1 育 児 休 業 の 対 象 となる 子 の 範 囲 の 拡 大 ( 特 別 養 子 縁 組 の 監 護 期 間 にある 子 等 ) 2 育 児 休 業 の 申 出 ができる 有 期 契 約 労 働 者 の 要 件 (1 歳 までの 継 続 雇 用 要 件 等 )の 緩 和 3 子 の 看 護 休 暇 の 半 日 単 位 取 得 を 可 能 とする 改 正 等 を 行 う (2) 介 護 離 職 の 防 止 に 向 け 1 介 護 休 業 の 分 割 取 得 (3 回 まで 計 93 日 )を 可 能 とする 改 正 2 所 定 外 労 働 の 免 除 制 度 の 創 設 等 3 介 護 休 暇 の 半 日 単 位 取 得 を 可 能 とする 改 正 4 介 護 休 業 給 付 の 給 付 率 の 引 上 げ 賃 金 の40% 67% 等 を 行 う 3. 高 年 齢 者 の 希 望 に 応 じた 多 様 な 就 業 機 会 の 確 保 及 び 就 労 環 境 の 整 備 ( 雇 用 保 険 法 労 働 保 険 料 徴 収 法 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 関 係 ) (1)65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 を 雇 用 保 険 の 適 用 対 象 とする(ただし 保 険 料 徴 収 は2019 年 度 分 まで 免 除 ) (2)シルバー 人 材 センターにおける 業 務 について 都 道 府 県 知 事 が 市 町 村 ごとに 指 定 する 業 種 等 に おいては 派 遣 職 業 紹 介 に 限 り 週 40 時 間 までの 就 業 を 可 能 とする 4.その 他 ( 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 育 児 介 護 休 業 法 雇 用 保 険 法 等 ) (1) 妊 娠 した 労 働 者 等 の 就 業 環 境 の 整 備 妊 娠 出 産 育 児 休 業 介 護 休 業 等 の 取 得 等 を 理 由 とする 上 司 同 僚 等 による 就 業 環 境 を 害 す る 行 為 を 防 止 するため 事 業 主 に 雇 用 管 理 上 必 要 な 措 置 を 義 務 づける (2) 雇 用 保 険 の 就 職 促 進 給 付 の 拡 充 失 業 等 給 付 の 受 給 者 が 早 期 に 再 就 職 した 場 合 に 支 給 される 再 就 職 手 当 の 給 付 率 を 引 き 上 げる 支 給 日 数 :1/3 以 上 を 残 した 場 合 は 残 日 数 の50% 60% 2/3 以 上 を 残 した 場 合 は 同 60% 70% 求 職 活 動 支 援 費 として 求 職 活 動 に 伴 う 費 用 ( 例 : 就 職 面 接 のための 子 の 一 時 預 かり 費 用 ) について 新 たに 給 付 の 対 象 とする 施 行 期 日 2016 年 4 月 1 日 (ただし 2(2)4については 同 年 8 月 1 日 2((2)4 以 外 ) 3(1) 4については2017 年 1 月 1 日 ) ( 資 料 ) 厚 生 労 働 省 雇 用 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 等 より みずほ 総 合 研 究 所 作 成 2

改 正 により 失 業 等 給 付 に 係 る 雇 用 保 険 料 は 現 行 (2015 年 度 )の10/1000から2016 年 度 は8/1000 へ 引 き 下 げられる 見 通 しである( 図 表 2) (2) 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 改 正 a. 育 児 休 業 等 に 関 する 改 正 (2017 年 1 月 1 日 施 行 予 定 ) 多 様 な 家 族 形 態 雇 用 形 態 に 対 応 するため 1 育 児 休 業 の 対 象 となる 子 の 範 囲 の 拡 大 2 有 期 契 約 労 働 者 の 育 児 休 業 取 得 の 要 件 緩 和 3 子 の 看 護 休 暇 の 半 日 単 位 取 得 等 の 改 正 を 行 う 1 育 児 休 業 の 対 象 となる 子 の 範 囲 については 特 別 養 子 縁 組 の 成 立 について 家 庭 裁 判 所 に 請 求 し 監 護 期 間 中 にある 子 等 も 育 児 休 業 の 対 象 となる これに 伴 い 雇 用 保 険 から 支 給 される 育 児 休 業 給 付 の 支 給 対 象 となる 子 の 範 囲 も 同 様 に 拡 大 される 2 有 期 契 約 労 働 者 の 育 児 休 業 取 得 については 育 児 休 業 の 申 し 出 ができる 有 期 契 約 労 働 者 の 要 件 が 1 事 業 主 に 引 き 続 き 雇 用 された 期 間 が1 年 以 上 である 者 ( 改 正 なし) 2 その 養 育 する 子 が1 歳 6 カ 月 に 達 する 日 までにその 労 働 契 約 ( 労 働 契 約 が 更 新 される 場 合 には 更 新 後 のもの)が 満 了 することが 明 らかでない 者 ( 現 行 では 子 が1 歳 に 達 する 日 を 超 えて 引 き 続 き 雇 用 されることが 見 込 まれる 者 で 子 が1 歳 に 達 する 日 から1 年 を 経 過 する 日 までの 間 にその 労 働 契 約 が 満 了 しかつ 当 該 労 働 契 約 の 更 新 が ないことが 明 らかである 者 を 除 く) のいずれにも 該 当 する 者 へと 変 更 される 3 子 の 看 護 休 暇 は 小 学 校 就 学 前 の 子 を 養 育 する 労 働 者 が 事 業 主 に 申 し 出 ることにより 一 年 度 に5 労 働 日 ( 小 学 校 就 学 前 の 子 が2 人 以 上 の 場 合 は10 労 働 日 )を 限 度 として 取 得 できる 休 暇 である この 看 護 休 暇 の 取 得 に 関 して 1 日 の 所 定 労 働 時 間 が 短 い 労 働 者 ( 厚 生 労 働 省 令 で4 時 間 以 下 となる 見 通 し)を 除 き 1 日 未 満 の 単 位 ( 厚 生 労 働 省 令 で 半 日 単 位 となる 見 通 し)で 取 得 できるものとする なお 半 日 とは 原 則 として 所 定 労 働 時 間 の2 分 の1とし 労 使 協 定 によりそれ 以 外 の 半 日 も 可 能 とされる 見 通 し である b. 介 護 休 業 等 に 関 する 改 正 ( 一 部 を 除 き2017 年 1 月 1 日 施 行 予 定 ) 介 護 離 職 の 防 止 に 向 けた 取 り 組 みとして 1 介 護 休 業 の 分 割 取 得 2 介 護 のための 所 定 外 労 働 の 制 限 の 創 設 3 介 護 休 暇 の 半 日 単 位 取 得 4 介 護 休 業 給 付 の 給 付 率 の 引 き 上 げ 等 の 改 正 を 行 う 図 表 2 雇 用 保 険 料 率 1 失 業 等 給 付 に 係 る 保 険 料 率 ( 事 業 主 負 担 ) ( 労 働 者 負 担 ) 2 雇 用 保 険 二 事 業 に 係 る 保 険 料 率 ( 事 業 主 負 担 ) 1+2 雇 用 保 険 料 率 2015 年 度 10/1000 5/1000 5/1000 3.5/1000 13.5/1000 2016 年 度 ( 見 通 し) 8/1000 4/1000 4/1000 3.0/1000 11.0/1000 ( 注 )1. 保 険 料 率 は 一 般 の 事 業 のもの その 他 農 林 水 産 清 酒 製 造 業 (2015 年 度 は1が12/1000 2が3.5/1000)と 建 設 業 ( 同 1が12/1000 2が4.5/1000)がある 2. 雇 用 保 険 料 率 は 労 働 保 険 料 徴 収 法 により 一 般 の 事 業 が17.5/1000(うち 失 業 等 給 付 が14/1000)とされているが 財 政 状 況 に 照 らして 一 定 の 要 件 を 満 たす 場 合 には 一 定 の 範 囲 で 変 更 できる 弾 力 条 項 の 規 定 がある 弾 力 条 項 の 規 定 に 基 づき 2015 年 度 は13.5/1000( 同 10/1000)となった 改 正 法 案 では 一 般 の 事 業 の 保 険 料 率 について15.5/1000( 同 12/1000)と されている ( 資 料 ) 厚 生 労 働 省 3

1 介 護 休 業 の 取 得 については 93 日 を 限 度 として 対 象 家 族 1 人 につき3 回 までの 分 割 取 得 を 可 能 とす る( 現 行 では 対 象 家 族 1 人 につき 要 介 護 状 態 に 至 るごとに1 回 通 算 93 日 まで) この 改 正 に 合 わせて 対 象 家 族 1 人 につき3 回 までの 介 護 休 業 が 雇 用 保 険 の 介 護 保 険 給 付 の 支 給 対 象 となる なお 有 期 契 約 労 働 者 の 介 護 休 業 取 得 については 1 事 業 主 に 引 き 続 き 雇 用 された 期 間 が1 年 以 上 である 者 ( 改 正 なし) 2 介 護 休 業 開 始 予 定 日 から93 日 を 経 過 する 日 から6カ 月 を 経 過 する 日 までにその 労 働 契 約 ( 労 働 契 約 が 更 新 される 場 合 には 更 新 後 のもの)が 満 了 することが 明 らかでない 者 ( 現 行 では 介 護 休 業 開 始 予 定 日 から 起 算 して93 日 を 経 過 する 日 を 超 えて 引 き 続 き 雇 用 されることが 見 込 まれる 者 で 93 日 経 過 日 から 1 年 を 経 過 する 日 までの 間 に その 労 働 契 約 が 満 了 しかつ 当 該 労 働 契 約 の 更 新 がないことが 明 らかであ る 者 を 除 く) のいずれにも 該 当 する 者 となる 2 所 定 外 労 働 の 制 限 については 事 業 主 は 介 護 中 の 労 働 者 が 介 護 のために 時 間 外 労 働 の 免 除 を 請 求 した 場 合 に 事 業 の 正 常 な 運 営 を 妨 げる 場 合 を 除 き 所 定 労 働 時 間 を 超 えて 労 働 させることはできない とするものである また 介 護 中 の 労 働 者 で 介 護 休 業 をしていない 者 に 関 して 労 働 者 の 申 し 出 に 基 づ く 連 続 する3 年 以 上 の 期 間 における 所 定 労 働 時 間 の 短 縮 等 4の 措 置 を 講 じることも 事 業 主 に 義 務 づける ただし いずれも 労 使 協 定 で 定 めた 場 合 には 1 事 業 主 に 引 き 続 き 雇 用 された 期 間 が1 年 未 満 の 労 働 者 2 1 週 間 の 所 定 労 働 日 数 が2 日 以 下 の 労 働 者 ( 厚 生 労 働 省 令 で 定 められる 見 通 し)を 除 くこと ができる 3 介 護 休 暇 は 介 護 中 の 労 働 者 が 事 業 主 に 申 し 出 ることにより 一 年 度 に5 労 働 日 ( 対 象 家 族 が2 人 以 上 の 場 合 は10 労 働 日 )を 限 度 として 取 得 できる 休 暇 であるが 子 の 看 護 休 暇 と 同 様 に 1 日 未 満 の 単 位 ( 厚 生 労 働 省 令 で 半 日 単 位 となる 見 通 し)で 取 得 できるものとする 4 介 護 休 業 給 付 の 給 付 率 について 当 分 の 間 賃 金 の40%から67%へ 引 き 上 げる この 改 正 について は 2016 年 8 月 1 日 施 行 予 定 である (3) 高 齢 者 の 就 業 促 進 に 関 する 改 正 a.65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 に 対 する 雇 用 保 険 の 適 用 (2017 年 1 月 1 日 施 行 予 定 ) 65 歳 以 降 に 新 たに 雇 用 される 者 を 雇 用 保 険 の 適 用 対 象 とし( 現 行 は 適 用 除 外 ) 65 歳 以 上 の 被 保 険 者 を 高 年 齢 被 保 険 者 とする 高 年 齢 被 保 険 者 は 失 業 した 場 合 に 高 年 齢 求 職 者 給 付 金 5が 支 給 されるほか 教 育 訓 練 給 付 金 6 育 児 休 業 給 付 金 介 護 休 業 給 付 金 の 支 給 対 象 となる ただし 保 険 料 徴 収 は2019 年 度 分 まで 免 除 する 現 行 では 65 歳 になる 前 から 引 き 続 いて 雇 用 されている 者 は 高 年 齢 継 続 被 保 険 者 とされ 失 業 時 に 高 年 齢 求 職 者 給 付 金 が 支 給 される 保 険 料 は4 月 1 日 時 点 で64 歳 以 上 の 者 に 対 しては 免 除 されている 7 b.シルバー 人 材 センター 業 務 の 要 件 緩 和 (2016 年 4 月 1 日 施 行 予 定 ) シルバー 人 材 センターにおける 業 務 について 都 道 府 県 知 事 が 市 町 村 ごとに 指 定 する 業 種 等 において は 派 遣 職 業 紹 介 に 限 り 週 40 時 間 までの 就 業 を 可 能 とする 現 行 では シルバー 人 材 センターの 取 り 扱 う 業 務 は 臨 時 的 短 期 的 (おおむね 月 10 日 程 度 まで)または 軽 易 な 業 務 (おおむね 週 20 時 間 程 度 まで)に 限 定 されている そこで 高 齢 者 のニーズを 踏 まえた 多 様 な 就 業 機 会 を 確 保 する 観 点 から シルバー 人 材 センターの 取 り 扱 う 業 務 の 要 件 を 緩 和 するとともに 要 件 緩 和 による 民 業 圧 迫 等 が 起 きないための 仕 組 みを 設 ける 4

(4)その 他 (2017 年 1 月 1 日 施 行 予 定 ) a. 妊 娠 した 労 働 者 等 の 就 業 環 境 の 整 備 妊 娠 出 産 育 児 休 業 介 護 休 業 等 の 取 得 等 を 理 由 とする 上 司 同 僚 等 による 就 業 環 境 を 害 する 行 為 を 防 止 するため 事 業 主 に 雇 用 管 理 上 必 要 な 措 置 を 義 務 づける b. 雇 用 保 険 の 就 業 促 進 給 付 の 拡 充 失 業 等 給 付 の 受 給 者 が 早 期 に 再 就 職 した 場 合 に 支 給 される 再 就 職 手 当 の 給 付 率 を 引 き 上 げる 8 給 付 率 は 支 給 日 数 を3 分 の1 以 上 残 して 再 就 職 した 場 合 は 残 日 数 の60%( 現 行 50%) 3 分 の2 以 上 残 して 再 就 職 した 場 合 は 残 日 数 の70%( 同 60%)となる また 求 職 活 動 支 援 費 として 例 えば 就 職 面 接 のための 子 の 一 時 預 かり 費 用 などの 求 職 活 動 に 伴 う 費 用 について 新 たに 給 付 の 対 象 とする 3. 一 億 総 活 躍 社 会 の 実 現 に 向 け 実 効 性 のある 改 革 の 実 施 を 少 子 高 齢 化 が 進 むなか 今 後 の 労 働 力 人 口 の 減 少 を 抑 制 するためには 女 性 や 高 齢 者 をはじめとする 就 業 率 の 引 き 上 げが 重 要 な 課 題 となる 2015 年 11 月 26 日 に 発 表 された 政 府 の 一 億 総 活 躍 社 会 の 実 現 に 向 けて 緊 急 に 実 施 すべき 対 策 では 緊 急 対 策 として 介 護 に 取 り 組 む 家 族 が 介 護 休 業 介 護 休 暇 を 取 得 しやすい 職 場 環 境 の 整 備 や 生 きがいを 持 って 社 会 参 加 したい 高 齢 者 のための 多 様 な 就 労 機 会 の 確 保 経 済 的 自 立 に 向 けた 支 援 等 が 挙 げられており その 実 現 に 向 けた 制 度 面 での 整 備 のひとつが 今 回 の 雇 用 保 険 法 等 の 改 正 である 労 働 者 の 離 職 防 止 や 再 就 職 促 進 高 齢 者 雇 用 の 一 層 の 推 進 を 図 るため にも 育 児 介 護 休 業 に 関 する 制 度 の 見 直 しや 高 齢 者 の 雇 用 促 進 等 は 不 可 欠 であり 国 会 審 議 を 経 て 法 案 の 早 期 成 立 と 着 実 な 実 行 を 期 待 したい しかし 今 回 の 改 正 は 一 億 総 活 躍 社 会 の 実 現 に 向 けた 改 革 の 第 一 ステップに 過 ぎない 法 改 正 後 は 実 際 に 育 児 介 護 休 業 等 の 制 度 利 用 が 進 み 育 児 介 護 を 理 由 とする 離 職 の 抑 制 につなげることや 高 齢 者 の 就 業 機 会 の 確 保 を 進 めていくこと 等 が 必 要 である また 安 倍 首 相 は 2016 年 1 月 22 日 の 施 政 方 針 演 説 において 一 億 総 活 躍 社 会 への 挑 戦 に 向 けて 最 も 重 要 な 課 題 は 一 人 ひとりの 事 情 に 応 じた 多 様 な 働 き 方 が 可 能 な 社 会 への 変 革 であると 指 摘 している 9 このように 今 後 は 育 児 や 介 護 等 で 時 間 的 な 制 約 がある 労 働 者 のみではなく 全 ての 労 働 者 に 対 する 長 時 間 労 働 の 是 正 や 柔 軟 な 働 き 方 の 確 保 を はじめとする 働 き 方 改 革 をどう 進 めていくかが 重 要 なカギとなる 政 府 は 今 春 ニッポン 一 億 総 活 プ ラン を 取 りまとめる 予 定 であるが その 中 で 働 き 方 改 革 としていかに 実 効 性 のある 対 策 を 打 ち 出 すこ とができるかが 注 目 される 5

1 労 働 保 険 料 徴 収 法 は 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 育 児 介 護 休 業 法 は 育 児 休 業 介 護 休 業 等 育 児 又 は 家 族 介 護 を 行 う 労 働 者 の 福 祉 に 関 する 法 律 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 は 高 年 齢 者 等 の 雇 用 の 安 定 等 に 関 する 法 律 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 は 雇 用 の 分 野 における 男 女 の 均 等 な 機 会 及 び 待 遇 の 確 保 等 に 関 する 法 律 の 略 2 労 働 者 ( 雇 用 保 険 被 保 険 者 )が 失 業 してその 所 得 の 源 泉 を 喪 失 した 場 合 労 働 者 について 雇 用 の 継 続 が 困 難 となる 事 由 が 生 じた 場 合 及 び 労 働 者 が 自 ら 職 業 に 関 する 教 育 訓 練 を 受 けた 場 合 に 生 活 及 び 雇 用 の 安 定 と 就 職 の 促 進 のために 支 給 される 雇 用 保 険 の 給 付 3 失 業 の 予 防 雇 用 機 会 の 増 大 労 働 者 の 能 力 開 発 等 に 資 する 雇 用 対 策 事 業 で 雇 用 安 定 事 業 と 能 力 開 発 事 業 がある 4 厚 生 労 働 省 令 により 短 時 間 勤 務 制 度 フレックスタイム 制 度 始 業 終 業 時 刻 の 繰 り 上 げ 繰 り 下 げの 制 度 及 び 介 護 サービスを 利 用 する 場 合 労 働 者 が 負 担 する 費 用 を 助 成 する 制 度 その 他 これに 準 ずる 制 度 のうちいずれか 1 つ 以 上 の 措 置 であって 少 なくとも 2 回 以 上 の 申 出 が 可 能 となる 制 度 となる 見 通 し 5 基 本 手 当 日 額 の 30 日 分 ( 被 保 険 者 期 間 1 年 未 満 )または 50 日 分 ( 同 1 年 以 上 )の 一 時 金 なお 基 本 手 当 日 額 は 雇 用 保 険 で 受 給 できる 1 日 当 たりの 金 額 6 教 育 訓 練 給 付 は 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 等 が 自 ら 費 用 を 負 担 して 厚 生 労 働 大 臣 が 指 定 する 教 育 訓 練 講 座 を 受 講 し 修 了 した 場 合 本 人 がその 教 育 訓 練 施 設 に 支 払 った 経 費 の 一 部 を 支 給 する 制 度 高 年 齢 被 保 険 者 に 対 する 教 育 訓 練 給 付 金 の 支 給 対 象 には 教 育 訓 練 を 開 始 した 日 が 高 年 齢 被 保 険 者 でなくなった 日 から 1 年 以 内 にある 者 を 含 む 7 短 期 雇 用 特 例 被 保 険 者 ( 季 節 的 に 雇 用 されている 者 等 ) 日 雇 労 働 被 保 険 者 等 は 保 険 料 免 除 の 対 象 から 除 かれる 8 再 就 職 手 当 の 額 は 基 本 手 当 日 額 所 定 給 付 日 数 の 支 給 残 日 数 一 定 割 合 9 第 百 九 十 回 国 会 における 安 倍 内 閣 総 理 大 臣 施 政 方 針 演 説 (2016 年 1 月 22 日 )による 当 レポートは 情 報 提 供 のみを 目 的 として 作 成 されたものであり 商 品 の 勧 誘 を 目 的 としたものではありません 本 資 料 は 当 社 が 信 頼 できると 判 断 した 各 種 データに 基 づき 作 成 されておりますが その 正 確 性 確 実 性 を 保 証 するものではありません また 本 資 料 に 記 載 された 内 容 は 予 告 なしに 変 更 されることもあります 6