21 経 歴 断 絶 女 性 の 進 出 が 有 望 な 職 種 の 選 定 及 びその 職 種 への 支 援 職 業 教 育 訓 練 インターンの 就 職 支 援 経 歴 断 絶 の 予 防 経 歴 断 絶 女 性 支 援 センターの 指 定 3 女 性 政 策 基 本 計 画 健 全 な 家 庭



Similar documents
スライド 1

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

m07 北見工業大学 様式①

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

●幼児教育振興法案

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

18 国立高等専門学校機構

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

別紙3

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

公表表紙

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

波佐見町の給与・定員管理等について

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

16 日本学生支援機構

●電力自由化推進法案

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

Taro-01 議案概要.jtd

Microsoft Word - 目次.doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

 

子ども・子育て支援新制度とは

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

1 総括

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

ア. 市 長 事 務 部 及 び 行 政 委 員 会 等 の 状 況 職 員 数 給 与 費 (A) 給 料 期 末 勤 勉 その 他 の 手 当 手 当 計 (B) 17,942 (9) 73,455,664 29,765,941 25,618, ,839,830 ( 注 )1. 職

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc


入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

23年度版 総社市様式外.xls


<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>


03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

< E937895AA8CF6955C976C8EAE904588F58B8B975E2E786C73>

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

江戸川区人事行政の運営等の状況の公表について

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

Taro-給与公表(H25).jtd

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

d02 国際交流基金 様式1

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

tokutei2-7.xls

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

弁護士報酬規定(抜粋)

スライド 1

1. 本 市 の 保 育 所 運 営 費 と 保 育 料 の 現 状 2 (1) 前 回 (5/29 5/29) 児 童 福 祉 専 門 分 科 会 資 料 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区 分 別 軽 減 率 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区

Transcription:

第 3 章 韓 国 I. 調 査 編 1. 男 女 共 同 参 画 社 会 を 形 成 するための 取 組 (1) 男 女 共 同 参 画 に 関 する 基 本 法 制 1 1995 年 女 性 発 展 基 本 法 憲 法 における 男 女 平 等 理 念 を 実 現 するため 国 家 と 自 治 体 の 責 務 に 関 する 基 本 的 な 事 項 を 規 定 することで 政 治 経 済 社 会 文 化 のすべての 分 野 で 男 女 平 等 を 促 進 し 女 性 の 参 画 を 促 進 することを 目 的 とする 1995 年 に 制 定 され 1996 年 7 月 1 日 から 施 行 さ れており 2008 年 までに 11 回 の 改 正 が 行 われた 男 女 発 展 基 本 法 の 主 な 内 容 は 以 下 のとおりである 女 性 参 画 が 低 い 分 野 に 対 する 暫 定 的 な 優 遇 措 置 の 導 入 による 女 性 の 参 画 促 進 女 性 政 策 の 体 系 的 で 有 機 的 な 推 進 のための 女 性 政 策 基 本 計 画 の 策 定 を 義 務 化 女 性 に 対 する 差 別 を 是 正 するための 性 差 別 改 善 委 員 会 の 設 置 運 営 女 性 発 展 のための 事 業 などの 支 援 のため 女 性 発 展 基 金 の 設 置 運 営 男 女 平 等 促 進 に 対 する 国 民 の 認 識 向 上 のための 女 性 週 間 ( 毎 年 の 7 月 1 日 ~7 日 ) 指 定 イベント 実 施 2 2008 年 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 法 妊 娠 出 産 育 児 や 家 族 構 成 員 のケアなどを 理 由 に 離 職 した 女 性 や 経 済 活 動 をした ことはないが 就 職 を 希 望 する 女 性 ( 以 下 経 歴 断 絶 女 性 )の 経 済 活 動 を 促 進 するために 総 合 的 な 施 策 の 策 定 及 び 必 要 な 行 政 的 財 政 的 な 支 援 を 行 うことを 目 的 とする 2008 年 6 月 5 日 に 制 定 され 2008 年 12 月 6 日 から 施 行 されている(2010 年 1 月 18 日 一 部 改 正 ) 同 法 律 では 女 性 家 族 部 と 労 働 部 が 共 同 で 5 年 ごとに 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 に 関 する 基 本 計 画 ( 以 下 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 基 本 計 画 )を 策 定 することを 規 定 している 基 本 計 画 には 以 下 の 内 容 が 含 まれる 経 歴 断 絶 女 性 等 の 現 況 と 展 望 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 に 関 する 主 要 施 策 その 他 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 に 関 連 して 大 統 領 令 で 定 めた 事 項 さらに 女 性 家 族 部 と 労 働 部 は 同 法 に 従 い 以 下 の 事 項 を 実 施 することとなっている 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 実 態 調 査 経 歴 断 絶 女 性 に 適 合 する 仕 事 創 出 の 支 援 - 39 -

21 経 歴 断 絶 女 性 の 進 出 が 有 望 な 職 種 の 選 定 及 びその 職 種 への 支 援 職 業 教 育 訓 練 インターンの 就 職 支 援 経 歴 断 絶 の 予 防 経 歴 断 絶 女 性 支 援 センターの 指 定 3 女 性 政 策 基 本 計 画 健 全 な 家 庭 の 実 現 と 国 家 及 び 社 会 の 発 展 に 男 女 が 共 同 で 参 画 し 責 任 を 分 担 する 社 会 シ ステムを 構 築 するための 政 府 の 総 合 計 画 である 同 計 画 において 国 家 の 女 性 政 策 の 目 標 となる 基 本 方 針 を 提 示 し これを 効 率 的 に 達 成 するための 政 策 課 題 と 推 進 計 画 が 掲 げられ ている 中 央 政 府 とともに 地 方 自 治 体 も 同 計 画 によって 年 度 別 に 施 行 計 画 を 策 定 し 運 用 している 主 な 内 容 には 以 下 が 含 まれる 法 制 度 及 び 慣 行 の 改 革 と 政 治 的 意 思 決 定 への 女 性 の 参 画 の 拡 大 女 性 雇 用 の 促 進 及 び 安 定 のための 支 援 強 化 女 性 企 業 支 援 に 関 する 法 律 の 制 定 (1999 年 ) 労 働 基 準 法 男 女 雇 用 平 等 法 雇 用 保 険 法 を 改 定 し 出 産 休 暇 を 90 日 に 拡 大 し 育 児 休 職 給 与 の 支 給 の 実 施 (2001 年 ) 女 性 の 競 争 力 向 上 のための 教 育 体 制 の 確 立 多 様 な 女 性 家 庭 福 祉 サービスの 拡 充 強 化 国 民 年 金 法 を 改 定 し 配 偶 者 の 年 金 分 割 需 給 権 を 認 める(1998 年 ) 政 策 での 男 女 平 等 観 点 の 統 合 女 性 政 策 の 総 括 調 整 機 能 の 強 化 : 国 務 総 理 傘 下 の 女 性 政 策 調 整 会 議 を 構 成 し 45 ヵ 所 の 中 央 行 政 機 関 に 女 性 政 策 責 任 官 を 指 定 運 営 政 策 の 性 別 影 響 評 価 の 実 施 (2005 年 ) 各 分 野 における 意 思 決 定 過 程 への 女 性 の 参 画 の 拡 大 女 性 管 理 者 任 用 拡 大 5 ヵ 年 計 画 及 び 男 女 平 等 採 用 目 標 制 度 の 推 進 22 国 公 立 大 学 での 女 性 教 授 採 用 目 標 制 度 の 施 行 のため 教 育 公 務 員 法 の 改 定 (2003 年 ) 軍 警 察 分 野 での 女 性 進 出 拡 大 女 性 人 的 資 源 の 開 発 と 活 用 女 性 科 学 技 術 者 の 人 材 養 成 及 び 活 用 のため 女 性 科 学 人 材 育 成 及 び 支 援 に 関 する 法 律 施 行 令 を 制 定 し 女 性 科 学 技 術 人 材 育 成 委 員 会 を 設 置 (2003 年 ) 女 性 科 学 21 女 性 の 進 出 が 有 望 な 職 種 は 法 律 では 定 めてない ただし 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 を 支 援 する 女 性 再 就 職 支 援 センター では センターに 開 設 されている 教 育 訓 練 プログラムに 対 する 受 講 者 のニーズ 調 査 (アン ケート 調 査 ) モデル 地 域 での 新 たな 教 育 訓 練 プログラムなどを 通 じて 経 歴 断 絶 女 性 の 進 出 が 有 望 な 職 種 を 決 め それに 対 応 するよう 教 育 訓 練 プログラムを 開 発 更 新 している 22 内 閣 府 諸 外 国 における 政 策 方 針 決 定 過 程 への 女 性 の 参 画 に 関 する 調 査 -ドイツ 共 和 国 フランス 共 和 国 大 韓 民 国 フィリピン 共 和 国 ( 平 成 20 年 3 月 )P.135 136-40 -

技 術 者 の 採 用 目 標 制 度 を 国 公 立 研 究 機 関 及 び 政 府 投 資 機 関 研 究 所 など 公 共 部 門 に 導 入 男 女 雇 用 平 等 と 女 性 の 経 済 活 動 への 参 画 の 拡 大 女 性 雇 用 による 雇 用 主 の 負 担 を 縮 小 し 中 小 企 業 労 働 者 の 産 前 休 暇 制 度 導 入 を 促 進 するため 優 先 支 援 対 象 企 業 を 拡 大 保 育 に 対 する 公 共 投 資 の 拡 大 保 育 予 算 の 拡 大 良 質 の 保 育 サービス 提 供 のため の 保 育 施 設 評 価 認 証 制 度 の 導 入 保 育 士 の 資 格 管 理 体 系 の 導 入 のため 乳 幼 児 保 育 法 の 改 正 (2004 年 ) 女 性 に 対 する 暴 力 の 予 防 及 び 人 権 保 護 の 強 化 家 庭 内 暴 力 の 被 害 者 に 対 する 保 護 強 化 及 び 社 会 復 帰 支 援 男 女 が 平 等 な 家 族 政 策 の 基 盤 構 築 健 康 家 庭 基 本 法 の 制 定 (2005 年 ) 国 務 総 理 傘 下 中 央 健 康 家 庭 政 策 委 員 会 による 健 康 家 庭 基 本 計 画 及 び 主 要 施 策 の 検 討 健 康 家 庭 支 援 センターの 設 置 運 営 現 行 の 女 性 政 策 基 本 計 画 は 第 3 次 であり 政 府 は 第 1 次 (1998 年 ~2002 年 ) 第 2 次 (2003 年 ~2007 年 )の 10 年 間 の 女 性 政 策 の 推 進 成 果 と 変 化 する 社 会 情 勢 を 反 映 し 第 3 次 女 性 政 策 基 本 計 画 を 策 定 した 第 3 次 女 性 政 策 基 本 計 画 では 実 質 的 に 持 続 可 能 な 男 女 平 等 社 会 の 実 現 を 目 的 としており この 基 本 計 画 で 設 定 している 三 大 課 題 は1 女 性 人 材 の 活 用 2 女 性 権 益 の 保 護 3 平 等 政 策 推 進 のための 基 盤 強 化 である 政 策 課 題 別 の 2008 年 の 推 進 成 果 を 図 表 3-1 に 示 す - 41 -

図 表 3-1 女 性 政 策 基 本 計 画 の 政 策 課 題 別 の 推 進 状 況 (2008 年 ) 23 1 女 性 人 材 活 用 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 法 の 制 定 (2008 年 12 月 ) 女 性 就 職 支 援 本 部 を 新 たに 3 ヵ 所 追 加 設 置 し 運 営 また 女 性 再 就 職 支 援 センター を 3 ヵ 所 運 営 第 2 次 女 性 科 学 技 術 者 材 育 成 支 援 施 策 の 策 定 実 施 など 女 性 専 門 職 の 養 成 を 推 進 - 女 性 科 学 技 術 者 のキャリア 開 発 支 援 (2,219 名 ) 文 化 芸 術 文 化 産 業 分 野 の 人 材 ( 男 女 別 )の 実 態 調 査 データベースの 構 築 女 性 農 業 従 事 者 のリーダーシッ プ 教 育 (3,150 名 )などの 実 施 中 央 政 府 の 4 級 以 上 及 び 地 方 自 治 体 の 女 性 管 理 職 の 拡 大 のための 5 ヵ 年 計 画 の 施 行 - 中 央 政 府 の 4 級 以 上 の 女 性 管 理 者 の 比 率 は 2008 年 12 月 現 在 6.1%で 課 長 以 上 の 管 理 職 に 女 性 がいる 中 央 政 府 機 関 は 39 機 関 中 35 機 関 (90%) 子 供 ケアサービスの 拡 大 及 び 保 育 教 育 サービスの 拡 充 差 別 保 育 料 の 支 援 (591 千 名 ) 5 歳 児 童 への 無 償 保 育 料 支 援 (123 千 名 ) 終 日 幼 稚 園 運 営 の 拡 大 (7487 ヵ 所 ) 育 児 勤 務 時 間 短 縮 制 度 の 導 入 育 児 休 職 の 分 割 使 用 育 児 休 職 対 象 の 子 供 の 範 囲 の 拡 大 家 族 親 和 企 業 支 援 のための 制 度 的 な 基 盤 構 築 - 家 族 親 和 企 業 の 認 証 制 度 導 入 家 族 親 和 コンサルティング 及 び 教 育 の 実 施 法 定 残 業 時 間 の 限 度 を 超 える 可 能 性 が 高 い 企 業 の 指 導 監 督 (627 ヵ 所 ) 2 女 性 の 権 益 の 保 護 緊 急 福 祉 支 援 法 の 施 行 令 及 び 施 行 規 則 の 改 定 (2008 年 1 月 ) 母 子 家 庭 に 対 する 養 育 費 用 の 支 援 拡 大 (2007 年 :7 歳 まで 2008 年 :8 歳 まで) DV 被 害 者 の 保 護 及 び 支 援 の 拡 大 多 文 化 家 族 ( 外 国 人 と 結 婚 した 家 族 を 意 味 する)に 対 する 総 合 支 援 女 性 移 住 労 働 者 の 支 援 3 平 等 政 策 の 推 進 基 盤 の 強 化 性 別 影 響 評 価 指 標 及 び 分 析 ツールの 開 発 (2008 年 6 月 ~12 月 ) 性 別 影 響 評 価 団 の 構 成 運 営 など 性 別 影 響 評 価 の 実 効 性 の 確 保 ジェンダー 予 算 (Gender Responsive Budget)の 構 成 及 びモデル 事 業 の 実 施 (2008 年 4 月 ~12 月 25 機 関 の 105 事 業 ) 女 性 団 体 共 同 事 業 の 推 進 (7 分 野 の 122 事 業 ) ボランティア 統 合 情 報 管 理 システム 構 築 ( 登 録 女 性 ボランティア 2,506,464 名 ) 女 子 大 生 活 動 支 援 プログラムの 支 援 (29 校 81 サークル) グローバルネットワークの 強 化 のための 国 際 会 議 への 参 加 世 界 一 民 族 女 性 ネッ トワーク の 開 催 など 女 性 国 際 協 力 の 拡 大 4 女 性 人 材 開 発 総 合 計 画 韓 国 では 少 子 高 齢 化 への 対 応 及 びグローバル 競 争 時 代 における 経 済 社 会 の 持 続 可 能 な 均 衡 発 展 を 達 成 するため 潜 在 労 働 力 である 女 性 の 労 働 市 場 への 参 入 促 進 が 重 点 課 題 と 認 識 されている これを 受 けて 女 性 人 的 資 源 の 効 率 的 な 開 発 及 び 活 動 のために 女 性 人 材 開 発 総 合 計 画 (2006 年 ~2010 年 )が 策 定 された 同 計 画 の 目 標 は 2010 年 まで に 女 性 経 済 活 動 率 55% 達 成 女 性 就 職 先 を 60 万 件 拡 大 することとし 5 大 部 門 の 15 の 23 女 性 家 族 部 女 性 家 族 部 2008 年 度 女 性 政 策 年 次 報 告 書 - 42 -

重 点 課 題 と 140 の 事 業 課 題 から 構 成 されている 2008 年 の 推 進 成 果 は 以 下 のとおりであ る 図 表 3-2 女 性 人 材 開 発 総 合 計 画 の 推 進 状 況 (2008 年 ) 1 多 様 な 女 性 就 職 先 の 戦 略 的 な 拡 大 国 家 戦 略 地 域 特 性 化 分 野 での 女 性 の 就 職 先 の 拡 大 のため ゲーム 映 像 デジタル 放 送 文 化 コンテンツなどの 文 化 事 業 分 野 の 専 門 職 養 成 教 育 に 2,137 名 が 参 加 地 域 特 化 戦 略 産 業 分 野 での 地 域 社 会 型 の 就 職 支 援 のための 32 の 教 育 課 程 の 運 営 (915 名 が 受 講 ) 女 性 科 学 技 術 者 の 採 用 目 標 制 度 の 施 行 結 果 99 ヵ 所 の 対 象 機 関 の 女 性 科 学 技 術 者 の 採 用 比 率 が 24.6%に 達 し 優 秀 女 性 科 学 者 164 名 有 望 女 性 科 学 者 69 名 を 支 援 公 共 部 門 での 女 性 参 画 を 促 進 するため 男 女 平 等 採 用 目 標 制 度 を 継 続 し 女 性 教 授 及 び 校 長 の 任 用 目 標 制 度 政 府 傘 下 機 関 及 び 公 企 業 に 対 する 積 極 的 な 雇 用 改 善 措 置 の 適 用 拡 大 などを 推 進 2 女 性 能 力 開 発 及 び 雇 用 機 会 の 拡 大 青 少 年 のための 職 業 体 験 プログラムの 運 営 次 世 代 女 性 科 学 人 の 育 成 のための 女 子 科 学 技 術 者 支 援 センター(WISE)の 運 営 女 子 学 生 の 工 学 教 育 先 導 大 学 支 援 事 業 などを 推 進 女 性 能 力 開 発 及 び 雇 用 条 件 の 改 善 のため 在 職 労 働 者 トレーニングの 女 性 参 加 率 の 引 上 げ 民 間 企 業 での 名 誉 雇 用 平 等 監 督 官 の 活 用 女 性 農 業 従 事 者 への 支 援 などを 推 進 経 歴 断 絶 女 性 の 雇 用 機 会 拡 大 のために 多 様 な 教 育 訓 練 等 の 能 力 開 発 支 援 を 実 施 3 女 性 人 的 資 源 開 発 のインフラ 拡 充 高 学 歴 女 性 及 び 潜 在 的 な 女 性 人 材 の 能 力 開 発 のインフラを 強 化 するため 大 学 生 キャリア 開 発 セ ンター 機 能 の 強 化 全 国 12 ヵ 所 の 女 子 大 学 生 キャリア 開 発 センターで 就 職 支 援 プログラムを 運 営 し 1,271 名 の 就 職 を 支 援 女 子 科 学 技 術 者 支 援 センター(WISE)を 1 ヵ 所 新 設 就 職 連 携 プログラム 構 築 のため 女 性 就 職 支 援 本 部 の 新 規 設 置 (3 ヵ 所 ) 女 性 雇 用 支 援 セン ター を 新 設 (1 ヵ 所 ) 女 性 就 職 支 援 関 連 総 合 サービス 機 能 の 強 化 のため Women-Net 及 び 女 性 Work-Net の 就 職 支 援 機 能 の 強 化 4 仕 事 と 家 庭 の 両 立 の 基 盤 造 成 親 の 育 児 負 担 を 軽 減 するため 乳 幼 児 保 育 料 の 支 援 拡 大 保 育 施 設 の 拡 充 などを 推 進 中 産 階 級 の 保 育 負 担 緩 和 のため 0~4 歳 の 乳 幼 児 保 育 料 の 支 援 拡 大 国 公 立 55 ヵ 所 障 害 児 専 門 2 ヵ 所 を 新 設 事 業 所 内 の 保 育 教 師 などの 人 件 費 支 援 要 件 の 緩 和 などを 実 施 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 制 度 強 化 のため 民 間 企 業 労 働 者 の 育 児 休 職 の 要 件 緩 和 (1 歳 未 満 3 歳 未 満 ) 育 児 休 職 者 の 代 替 雇 用 を 行 った 事 業 所 に 対 する 支 援 金 給 付 (810 事 業 所 の 1,658 名 ) 育 児 期 の 勤 務 時 間 の 短 縮 制 度 ²の 導 入 家 族 親 和 企 業 認 証 制 度 の 審 査 を 実 施 し 認 証 マークを 付 与 (14 企 業 ) 5 政 策 推 進 体 系 の 整 備 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 法 の 制 定 地 域 女 性 人 材 開 発 活 性 化 などの 推 進 政 策 の 男 女 の 公 平 性 確 保 及 び 政 策 の 満 足 度 引 上 げのため 性 別 影 響 評 価 を 実 施 ( 計 1,531 個 の 課 題 ) 注 1. 労 働 法 第 24 条 で 労 働 部 長 官 は 事 業 所 の 男 女 雇 用 平 等 を 促 進 するために 該 当 事 業 所 所 属 の 労 働 者 のなかで 労 使 が 推 薦 する 者 を 名 誉 雇 用 平 等 監 督 官 に 任 命 することができると 規 定 されている その 業 務 は 該 当 事 業 所 の 差 別 および 職 場 内 のセクハラが 発 生 した 場 合 の 被 害 労 働 者 に 対 する 相 談 助 言 該 当 事 業 所 の 雇 用 平 等 状 態 の 自 律 点 検 法 律 違 反 事 項 に 対 する 事 業 主 への 改 善 建 議 男 女 雇 用 制 度 に 対 する 広 報 などである 2. 男 女 雇 用 平 等 と 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 に 関 する 法 律 の 2008 年 改 正 により 育 児 期 の 勤 務 時 間 の 短 縮 制 度 が 導 入 され 育 児 休 職 と 育 児 期 の 勤 務 時 間 の 短 縮 制 度 の 2 つ 制 度 を 選 択 あるい は 混 合 して 活 用 することができるようになった - 43 -

5 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 基 本 計 画 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 法 (2008 年 6 月 制 定 同 年 12 月 施 行 )に 基 づき 女 性 家 族 部 労 働 部 は 共 同 で 5 年 ごとに 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 基 本 計 画 を 策 定 することが 規 定 されている 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 基 本 計 画 の 目 的 は 女 性 の 労 働 力 の 効 率 的 な 活 用 を 通 じた 持 続 可 能 な 社 会 実 現 であり 政 策 目 標 は 2014 年 まで 女 性 経 済 活 動 参 加 率 の 60% の 達 成 としている 基 本 方 針 としては 1) 女 性 の 労 働 市 場 への 再 参 入 与 件 の 改 善 2) 経 歴 断 絶 女 性 の 規 模 縮 小 がある 図 表 3-3 経 歴 断 絶 女 性 等 の 経 済 活 動 促 進 基 本 計 画 の 基 本 方 針 (1) 女 性 の 労 働 市 場 への 再 参 入 与 件 の 改 善 1 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 支 援 サービスの 強 化 就 職 支 援 機 関 の 機 能 強 化 就 職 連 携 型 のケアサービスの 支 援 起 業 支 援 の 拡 大 トレーニング 就 職 機 会 の 拡 大 雇 用 福 祉 の 連 携 強 化 2 ケア 雇 用 の 連 携 インフラの 構 築 ケアサービスのインフラ 拡 充 働 く 女 性 のための 保 育 政 策 の 再 編 (2) 経 歴 断 絶 女 性 の 規 模 縮 小 1 仕 事 と 家 庭 の 両 立 のための 企 業 環 境 の 造 成 仕 事 と 家 庭 を 両 立 させるための 制 度 ( 柔 軟 な 勤 務 体 制 短 時 間 勤 務 制 度 等 )の 拡 大 に 対 する 支 援 家 族 親 和 企 業 の 文 化 造 成 2 経 歴 断 絶 解 消 のための 社 会 的 基 盤 の 構 築 仕 事 と 家 庭 の 両 立 できる 家 族 地 域 環 境 の 造 成 経 歴 断 絶 女 性 に 関 する 定 期 的 な 研 究 経 歴 断 絶 女 性 の 体 系 的 支 援 のための 各 省 庁 間 の 協 力 体 系 の 構 築 - 44 -

6 1999 年 女 性 企 業 支 援 に 関 する 法 律 ( 女 性 企 業 支 援 法 ) 女 性 が 所 有 もしくは 経 営 する 企 業 の 活 動 および 女 性 による 起 業 を 支 援 し 女 性 の 経 済 活 動 を 高 めることを 目 的 とする 24 この 法 律 の 女 性 企 業 とは 女 性 が 所 有 もしくは 経 営 する 企 業 として 大 統 領 令 が 定 めた 基 準 に 該 当 する 企 業 である( 第 2 条 定 義 ) 同 法 は 2009 年 12 月 30 日 の 一 部 改 正 まで 9 回 改 訂 されている 同 法 は 国 及 び 地 方 自 治 体 に 対 し 女 性 の 企 業 活 動 及 び 起 業 を 促 進 するため 資 金 人 材 情 報 技 術 などの 総 合 的 な 支 援 と 均 等 な 活 動 機 会 の 確 保 に 向 けた 努 力 すること を 義 務 付 けている( 第 3 条 国 及 び 自 治 体 の 責 任 ) 例 えば 中 小 企 業 庁 へは 毎 年 女 性 の 企 業 活 動 を 促 進 するための 基 本 計 画 を 策 定 する ことが 定 められたほか 基 本 計 画 及 び 女 性 企 業 活 動 の 促 進 に 関 する 重 要 事 項 を 審 議 する ための 女 性 企 業 促 進 委 員 会 を 庁 内 に 設 置 すること 2 年 ごとに 女 性 企 業 活 動 の 現 況 に ついて 実 態 調 査 を 行 うことが 定 められた( 第 5 条 女 性 企 業 活 動 促 進 に 関 する 基 本 計 画 第 7 条 実 態 調 査 ) 公 共 機 関 は 物 品 調 達 の 際 に 女 性 企 業 の 製 品 を 区 分 して 調 達 しなければならず また 中 小 企 業 庁 長 は 公 共 機 関 に 対 し 女 性 企 業 の 製 品 をより 多 く 購 買 するように 要 請 するこ とが 可 能 である 要 請 を 受 けた 公 共 機 関 はこれを 反 映 すべきとされている( 第 9 条 公 共 機 関 の 優 先 購 買 ) また 女 性 経 済 人 の 共 同 利 益 の 増 進 と 発 展 女 性 企 業 活 動 の 促 進 業 務 を 効 率 的 に 遂 行 するために 韓 国 女 性 経 済 人 協 会 を 設 立 することが 定 められ 女 性 による 起 業 と 女 性 企 業 活 動 を 促 進 するために 各 種 情 報 及 び 教 育 訓 練 研 修 相 談 などのサービスを 提 供 する 女 性 企 業 総 合 支 援 センターが 設 置 されることとなった( 第 13 条 韓 国 女 性 経 済 人 協 会 の 設 立 など 第 14 条 協 会 の 業 務 ) 7 1997 年 労 働 基 準 法 1953 年 制 定 された 以 降 11 回 改 正 され 1997 年 に 全 面 改 正 された 後 2009 年 まで 18 回 改 正 された この 法 律 は 常 駐 する 労 働 者 を 5 人 以 上 雇 用 しているすべての 事 業 所 に 適 用 される 女 性 労 働 者 及 び 未 成 年 者 に 対 する 主 な 保 護 条 項 は 以 下 のとおりである 弾 力 的 勤 務 時 間 制 度 の 適 用 排 除 : 雇 用 主 は 15 歳 以 上 18 歳 未 満 の 労 働 者 及 び 妊 25 娠 中 の 女 性 労 働 者 に 対 しては 弾 力 的 勤 務 時 間 制 度 の 適 用 ができない 危 険 業 務 への 雇 用 禁 止 : 妊 娠 中 あるいは 出 産 後 1 年 が 経 過 していない 女 性 及 び 18 歳 未 満 の 未 成 年 者 を 倫 理 的 あるいは 健 康 に 対 して 有 害 危 険 な 事 業 に 雇 用 できな い 夜 間 休 日 勤 務 の 禁 止 : 雇 用 主 は 妊 娠 中 あるいは 出 産 後 1 年 が 経 過 していない 女 性 24 内 閣 府 (2009) 諸 外 国 における 政 策 方 針 決 定 過 程 への 女 性 の 参 画 に 関 する 調 査 -ドイツ 共 和 国 フラ ンス 共 和 国 大 韓 民 国 フィリピン 共 和 国 -( 平 成 20 年 3 月 ) 25 労 働 基 準 法 第 51 条 ( 弾 力 的 労 働 時 間 制 度 )では 事 業 主 は 2 週 以 内 の 一 定 の 単 位 期 間 を 平 均 して 1 週 間 の 労 働 時 間 が 週 40 時 間 を 超 過 しない 範 囲 内 で 特 定 の 日 に 1 日 8 時 間 の 労 働 時 間 基 準 を 超 過 して 労 働 で きる だだし 特 定 週 の 労 働 時 間 が 48 時 間 を 超 過 することはできない - 45 -

及 び 18 歳 未 満 の 未 成 年 者 を 午 後 10 時 から 午 前 6 時 までと 休 日 に 労 働 させるこ とはできない ただし 労 働 者 からの 同 意 及 び 労 働 部 長 官 の 認 可 を 得 られた 場 合 はこの 限 りではない 時 間 外 勤 務 の 制 限 : 雇 用 主 は 出 産 後 1 年 が 経 過 していない 女 性 に 対 して 1 日 に 2 時 間 1 週 間 に 6 時 間 1 年 に 150 時 間 を 超 過 する 時 間 外 勤 務 をさせることはで きない 出 産 前 後 有 給 休 暇 : 雇 用 主 は 妊 娠 中 の 女 性 に 対 して 出 産 前 後 を 通 じて 90 日 間 の 保 護 休 暇 を 付 与 しなければならない その 際 出 産 後 に 45 日 以 上 の 休 暇 が 取 得 できるよう 設 定 しなければならない 育 児 時 間 の 保 障 : 生 まれて 1 年 未 満 の 乳 幼 児 をもつ 女 性 労 働 者 から 申 し 入 れがあっ た 場 合 1 日 に 2 回 それぞれ 30 分 以 上 の 有 給 授 乳 時 間 を 与 えなければならない 解 雇 の 制 限 : 出 産 後 の 女 性 が 労 働 基 準 法 の 規 定 によって 休 業 した 期 間 とその 後 の 30 日 間 は 雇 用 主 はその 女 性 労 働 者 を 解 雇 できない 出 産 前 後 休 暇 労 働 基 準 法 第 74 条 により 妊 娠 中 の 女 性 労 働 者 に 対 し 労 働 契 約 形 態 とは 関 係 な く 出 産 前 後 に 90 日 間 有 給 を 付 与 する 出 産 前 後 休 暇 制 度 が 導 入 された 出 産 前 後 休 暇 制 度 は 強 行 規 定 であるため 小 規 模 事 業 主 でも 該 当 女 性 労 働 者 に 付 与 しなければ ならない また 出 産 後 の 休 暇 が 45 日 以 上 になるように 休 暇 期 間 を 配 置 することが 義 務 付 け られている 出 産 が 予 定 より 遅 れ 出 産 前 の 休 暇 期 間 が 45 日 を 超 過 して 休 暇 を 使 用 したとしても 出 産 後 45 日 以 上 の 有 給 休 暇 を 付 与 しなければならないので この 場 合 は 出 産 前 の 45 日 を 超 過 した 休 暇 期 間 に 対 しては 無 給 での 処 理 が 可 能 である さ らに 事 業 主 は 妥 当 な 理 由 がある 場 合 でも 出 産 前 後 休 暇 期 間 とその 後 30 日 間 は 女 性 労 働 者 を 解 雇 できない 雇 用 保 険 基 金 では 出 産 前 後 休 暇 期 間 中 最 大 90 日 間 の 給 与 を 使 用 者 に 対 して 支 援 する 政 府 が 重 点 的 に 支 援 を 行 う 優 先 支 援 対 象 企 業 (その 多 くは 小 規 模 の 中 小 企 業 ) の 場 合 出 産 前 後 休 暇 の 90 日 分 に 対 する 給 与 を 雇 用 保 険 から 最 大 405 万 ウォンま で 支 援 し 大 企 業 の 場 合 出 産 前 後 休 暇 の 30 日 分 に 対 する 給 与 を 雇 用 保 険 から 最 大 135 万 ウォンまで 支 援 している 出 産 前 後 休 暇 給 与 は 休 暇 開 始 日 の 賃 金 額 を 基 準 にして 支 給 するが 優 先 支 援 対 象 企 業 の 勤 務 者 の 賃 金 が 雇 用 保 険 で 支 援 する 金 額 より 高 い 場 合 最 初 の 60 日 分 に 対 し てその 差 額 を 事 業 主 が 支 給 する 義 務 がある また 出 産 前 後 休 暇 を 終 えて 復 職 する 女 性 に 対 しては 休 暇 前 と 同 等 な 職 務 を 付 与 する 必 要 があり これは 育 児 休 職 と 同 様 で ある - 46 -

8 1987 年 男 女 雇 用 平 等 と 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 に 関 する 法 律 ( 旧 男 女 雇 用 平 等 法 ) 男 女 への 平 等 な 機 会 と 待 遇 の 保 障 母 性 保 護 及 び 女 性 雇 用 の 促 進 を 通 じて 男 女 雇 用 平 等 を 実 現 するとともに 労 働 者 の 仕 事 と 家 庭 の 両 立 を 支 援 することで 国 民 生 活 の 質 を 向 上 することを 目 的 とする 法 律 である 1987 年 男 女 雇 用 平 等 法 が 制 定 されて 以 降 2010 年 まで 11 回 改 正 され 2007 年 の 改 正 からは 名 称 が 男 女 雇 用 平 等 法 から 男 女 雇 用 平 等 と 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 に 関 する 法 律 に 変 更 された 2007 年 の 第 8 回 の 改 正 では 仕 事 と 家 庭 との 両 立 の 支 援 のために 以 下 の 制 度 が 改 正 新 設 された 配 偶 者 の 出 産 休 暇 配 偶 者 が 出 産 した 場 合 出 産 後 に3 日 間 の 休 暇 申 請 を 可 能 とする 制 度 であり 企 業 側 からの 自 律 的 な 導 入 運 営 であった 配 偶 者 の 出 産 休 暇 制 度 を 2007 年 の 第 8 回 改 正 により 法 的 に 制 度 化 した(2008 年 6 月 施 行 ) 労 働 者 の 配 偶 者 の 出 産 日 から 30 日 以 内 に 請 求 使 用 が 可 能 であり 事 業 主 は 3 日 間 の 無 給 休 暇 を 与 えることとする 育 児 休 職 制 度 育 児 休 職 制 度 は 3 歳 未 満 の 乳 幼 児 を 持 つ 労 働 者 がその 育 児 のために1 年 間 を 上 限 に 休 職 できる 制 度 であり 休 職 期 間 中 には 定 額 の 育 児 休 職 給 与 が 支 給 される 2007 年 の 第 8 回 改 正 では 育 児 休 職 申 請 用 件 を 緩 和 し 育 児 休 職 対 象 の 子 どもの 年 齢 を 1 歳 から 3 歳 に 引 き 上 げた(ただし 2007 年 12 月 31 日 以 前 出 生 した 子 どもは 1 歳 を 上 限 とする) 26 これは 育 児 休 職 の 活 用 度 を 向 上 させるとともに 女 性 労 働 者 の 経 歴 断 絶 を 防 止 する 目 的 である 従 前 の 育 児 休 職 の 場 合 子 どもの 年 齢 が 1 歳 を 超 え た 場 合 休 職 を 終 了 しなければならない 強 制 終 了 規 定 があったため 育 児 休 職 の 申 請 時 点 が 遅 れた 場 合 1~2 ヶ 月 しか 使 えない 場 合 や 出 産 前 後 休 暇 (90 日 ) 期 間 程 度 育 児 休 職 期 間 が 短 縮 されて 実 際 に 最 大 10.5 ヶ 月 しか 使 えないといったことが 生 じていた が 同 改 定 により 強 制 終 了 規 定 が 廃 止 され 子 どもが 生 まれて 3 年 以 内 に 休 職 を 開 始 した 場 合 与 えられた 1 年 すべてが 使 用 可 能 となった この 改 正 によって 出 産 前 後 休 暇 を 使 用 した 後 でも 育 児 休 職 を 1 年 間 すべて 使 用 することができるようになった さらに 対 象 となる 子 どもの 年 齢 が 3 歳 まで 拡 大 されたため 共 働 き 夫 婦 の 場 合 には 夫 婦 が 交 代 で 育 児 休 職 を 使 う 場 合 には 通 算 で 2 年 間 の 育 児 休 職 が 可 能 となった(た だし 夫 婦 同 時 の 育 児 休 職 取 得 は 不 可 能 である) また 1 回 に 限 り 育 児 休 暇 を 分 割 して 育 児 休 暇 を 使 用 することが 可 能 である なお 2010 年 2 月 4 日 の 第 11 回 の 改 正 より 育 児 休 職 の 対 象 となる 子 どもの 年 齢 は 3 歳 から 6 歳 へ 引 き 上 げられることとな った 26 男 女 雇 用 平 等 と 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 に 関 する 法 律 は 2005 年 12 月 30 日 に 改 訂 されており 付 則 にお いて 改 訂 内 容 は 2008 年 1 月 1 日 以 降 に 生 まれた 子 どもより 適 用 されることが 規 定 されている - 47 -

育 児 休 職 給 与 額 については 月 40 万 ウォンから 50 万 ウォンに 引 き 上 げられた(2007 年 4 月 27 日 以 降 ) 2009 年 現 在 出 産 前 後 の 休 暇 給 与 の 支 給 を 受 けた 女 性 は 70,558 名 であり そのう ち 34,898 名 (49.5%)が 育 児 休 職 を 取 得 している 女 性 の 育 児 休 職 利 用 者 数 及 び 取 得 率 は 持 続 的 に 増 加 している 一 方 で 2009 年 の 男 性 の 育 児 休 職 取 得 者 は 502 名 で 年 々 増 えているものの 女 性 育 児 休 職 取 得 者 の 1 割 にとどまっているのが 現 状 である ( 図 表 3-14 女 性 の 育 児 休 職 取 得 率 の 推 移 を 参 照 ) 図 表 3-4 年 度 別 育 児 休 職 給 与 支 給 状 況 ( 単 位 : 人 百 万 ウォン) 区 分 人 員 支 給 実 績 計 女 性 男 性 ( 総 額 ) 備 考 2006 13,670 13,440 230 34,521 月 40 万 ウォン 2007 21,185 20,875 310 60,989 2008 29,145 28,790 355 98,431 月 50 万 ウォン 2009 35,400 34,898 502 139,724 出 典 : 労 働 部 (2009) 出 産 及 び 育 児 休 職 の 現 況 雇 用 保 険 データベース 資 料 育 児 期 間 中 の 勤 務 時 間 の 短 縮 現 在 の 育 児 休 職 制 度 は 労 働 者 の 所 得 減 少 及 び 経 歴 断 絶 他 労 働 者 の 業 務 負 荷 の 増 加 企 業 の 代 替 労 働 者 雇 用 による 費 用 負 担 などの 問 題 により 活 用 が 限 定 的 である そこで 2007 年 の 第 8 回 改 正 から 育 児 休 職 制 度 とともに 育 児 期 間 中 の 勤 務 時 間 の 短 縮 制 度 を 導 入 し 育 児 期 の 労 働 者 の 選 択 の 幅 を 拡 大 している 勤 務 時 間 短 縮 制 度 は 育 児 休 職 制 度 と 補 完 的 に 利 用 可 能 となるよう 対 象 となる 子 供 の 年 齢 及 び 期 間 などは 育 児 休 職 制 度 と 同 様 である 育 児 休 職 の 代 わりに 該 当 労 働 者 が 勤 務 時 間 の 短 縮 を 申 請 する 場 合 事 業 主 がこれを 許 容 できるようにした この 期 間 中 の 勤 務 時 間 は 週 15 時 間 以 上 30 時 間 以 内 とする( 労 働 時 間 が 15 時 間 未 満 になると 雇 用 保 険 適 用 外 の 労 働 者 となるので 最 低 時 間 を 15 時 間 以 上 に 規 定 する) 妊 娠 出 産 育 児 に 係 る 支 援 金 奨 励 金 については (3)6 育 児 に 係 る 奨 励 金 の 状 況 を 参 照 (2) 国 内 の 推 進 体 制 1 女 性 家 族 部 (Ministry of Gender Equality & Family) 女 性 政 策 の 企 画 総 合 女 性 の 権 益 の 増 進 などの 地 位 向 上 女 性 人 材 の 開 発 活 動 の 3 つの 目 的 で 設 立 された 中 央 行 政 機 関 であり 以 下 の 7 つが 主 要 業 務 である 女 性 政 策 の 企 画 総 合 - 48 -

家 庭 内 の 暴 力 の 予 防 及 び 被 害 者 の 保 護 女 性 の 社 会 参 画 の 拡 大 女 性 人 材 の 開 発 活 用 政 策 の 性 別 影 響 分 析 評 価 売 春 の 防 止 及 び 被 害 者 の 保 護 女 性 団 体 及 び 国 際 機 構 との 協 力 女 性 家 族 部 は 1998 年 2 月 28 日 に 大 統 領 直 属 の 女 性 特 別 委 員 会 の 設 置 から 始 まり 2001 年 に 女 性 部 が 正 式 に 発 足 した 2005 年 には 女 性 家 族 部 に 改 編 されたが 2008 年 に 女 性 部 に 改 編 され 2010 年 3 月 に 女 性 家 族 部 に 再 び 改 編 された また 2010 年 3 月 19 日 に 保 健 福 祉 部 の 家 族 と 青 少 年 の 業 務 が 移 管 され 女 性 家 族 部 として 再 編 成 されている 女 性 家 族 部 は 現 在 1 室 2 局 の 体 制 で 企 画 調 整 室 女 性 政 策 局 権 益 増 進 局 がある 企 画 調 整 室 では 各 種 政 策 の 計 画 の 策 定 調 整 及 び 予 算 編 成 調 整 女 性 発 展 基 金 の 管 理 な どを 行 っている 女 性 政 策 局 では 女 性 政 策 の 企 画 総 合 女 性 政 策 基 本 計 画 の 策 定 及 び 年 度 別 の 施 行 計 画 の 総 合 調 整 女 性 発 展 基 本 法 令 の 管 理 運 営 国 家 政 策 に 対 する 性 別 影 響 評 価 女 性 人 材 開 発 に 関 する 計 画 の 策 定 女 性 の 就 職 促 進 教 育 プログラムの 開 発 及 び 運 営 支 援 女 性 就 職 促 進 事 業 の 開 発 及 び 推 進 経 歴 断 絶 女 性 支 援 センターの 支 援 運 営 点 検 評 価 経 歴 断 絶 女 性 の 経 済 活 動 実 態 調 査 などを 行 っている 権 益 増 進 局 では 女 性 の 権 益 増 進 計 画 の 策 定 調 整 売 春 防 止 のための 総 合 対 策 の 策 定 推 進 売 春 被 害 者 の 保 護 及 び 支 援 施 設 の 運 営 家 庭 内 の 暴 力 の 予 防 及 び 被 害 者 保 護 計 画 の 策 定 女 性 団 体 活 動 の 活 性 化 計 画 の 策 定 女 性 分 野 の 国 際 機 構 及 び 国 際 会 議 への 協 力 などを 行 っている 主 要 業 務 計 画 としては 5 ヵ 年 計 画 である 女 性 政 策 基 本 計 画 が 2012 年 まで 推 進 さ れる 予 定 である 2010 年 度 の 政 策 目 標 は 仕 事 と 生 活 が 調 和 し 女 性 と 子 どもが 安 全 な 社 会 づくり であり その 実 現 のために 設 定 した 課 題 は 女 性 の 経 済 活 動 の 増 進 仕 事 と 生 活 の 調 和 女 性 と 子 どもの 人 権 保 護 の 3 つである 2 女 性 委 員 会 1994 年 女 性 の 福 祉 と 権 益 向 上 に 関 する 事 項 を 審 査 するために 国 会 に 女 性 特 別 委 員 会 が 設 置 され 女 性 関 連 法 律 案 及 び 案 件 などを 審 査 した 2002 年 国 会 法 の 改 正 により 女 性 特 別 委 員 会 が 廃 止 され 女 性 家 族 部 を 所 管 する 常 任 委 員 会 として 女 性 委 員 会 が 新 設 された 2005 年 には 女 性 家 族 委 員 会 にその 名 称 が 改 訂 されたが 2008 年 には 女 性 委 員 会 に 再 度 改 訂 された 現 在 委 員 長 を 含 め 16 人 の 委 員 ( 女 性 委 員 10 人 男 性 委 員 6 人 )で 構 成 されている 以 下 の 2 つが 主 要 業 務 である 立 法 活 動 : 女 性 委 員 会 の 所 管 部 署 である 女 性 家 族 部 が 所 管 する 法 律 案 を 審 査 議 決 する また 女 性 委 員 会 の 所 管 事 項 と 関 連 がある 他 委 員 会 所 管 の 法 律 案 に 対 しても 関 連 委 員 会 として 審 査 を 行 い 意 見 を 提 示 する - 49 -

予 算 案 決 算 及 び 基 金 の 審 査 : 女 性 家 族 部 の 予 算 案 決 算 及 び 女 性 発 展 基 金 に 対 し て 予 備 審 査 を 行 う (3) 女 性 参 画 の 実 態 1 経 済 活 動 人 口 出 産 育 児 による 30 代 の 女 性 の 経 済 活 動 参 加 率 は 低 い 状 態 が 続 いている 2009 年 現 在 20 代 後 半 は 69%であるのに 比 べ 30 代 前 半 は 51.9% 30 代 後 半 は 56.3%であり 20 代 と 30 代 の 経 済 活 動 参 加 率 は 約 10 ポイント 程 度 差 がある この 傾 向 は 30 年 前 と 比 べてもあ まり 変 わらず 2000 年 と 2009 年 を 比 較 してもほぼ 同 じ 傾 向 がある ただし 仕 事 をやめる 時 期 が 1985 年 ごろには 25~29 歳 であったが 2000 年 ごろからは その 時 期 が 30~34 歳 に 変 化 している 経 済 活 動 中 心 年 齢 階 層 (25 歳 ~54 歳 )のなかで 家 事 育 児 などによって 経 済 活 動 を 行 っていない 女 性 人 口 は 約 4,052 千 人 (2008 年 基 準 )で 同 年 齢 階 層 の 女 性 人 口 全 体 の 34.2% である(25 歳 ~54 歳 の 女 性 人 口 は 11,851 千 人 経 済 活 動 人 口 は 7,377 千 人 ) このうち 就 職 の 意 思 がある 女 性 ( 経 歴 断 絶 女 性 )は 経 済 活 動 を 行 っていない 女 性 の 6 割 以 上 とな る 2,618 千 人 であると 推 定 されている 27 一 方 30 代 に 結 婚 出 産 育 児 によって 仕 事 を 辞 めた 女 性 が 30 代 後 半 あるいは 40 代 前 半 に 再 就 職 する M 字 カーブ が 女 性 の 労 働 力 率 を 示 す 一 般 的 なトレンドであるが 大 学 卒 以 上 の 高 学 歴 の 女 性 は 育 児 教 育 などに 対 し 高 い 関 心 を 有 する 傾 向 にあり 30 代 前 半 に 一 度 仕 事 を 辞 めたら 再 就 職 しない L 字 カーブ をみせている 図 表 3-5 年 齢 階 層 別 の 女 性 の 経 済 活 動 参 加 率 80 70 60 50 40 30 20 年 齢 階 層 別 の 経 済 活 動 参 加 率 ( 単 位 :%) 10 0 1985 年 2000 年 2005 年 2009 年 15-19 歳 20-24 歳 25-29 歳 30-34 歳 35-39 歳 40-44 歳 45-49 歳 50-54 歳 55-59 歳 60 歳 以 上 出 典 : 韓 国 統 計 庁 (2009) 経 済 活 動 人 口 27 韓 国 女 性 政 策 研 究 院 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 ニーズ 調 査 2008 年 - 50 -

図 表 3-6 年 齢 別 学 歴 別 の 女 性 の 経 済 活 動 参 加 率 の 推 移 (2008 年 ) 年 齢 別 学 歴 別 の 経 済 活 動 参 加 率 75.0% 70.0% 65.0% 60.0% 55.0% 50.0% 45.0% 40.0% 35.0% 30.0% 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 高 卒 専 門 学 校 卒 大 学 卒 以 上 出 典 : 統 計 庁 (2008) 経 済 活 動 人 口 なお 現 地 ヒアリングでは 学 歴 が 低 いほど 家 計 のために 非 正 規 職 (パート アル バイトなど)として 再 就 職 する 傾 向 が 強 く 高 卒 の 女 性 が 専 門 学 校 大 学 卒 に 比 べ 30 代 以 降 の 就 職 率 が 高 い 傾 向 にあるとの 言 及 もあった 28 2 給 与 水 準 2007 年 現 在 労 働 者 全 体 の 月 平 均 給 与 水 準 は 2,098 千 ウォンであるが 男 性 はその 1.2 倍 である 2,341 千 ウォン 女 性 は 平 均 給 与 水 準 の 75%の 1,579 千 ウォンである 経 歴 によ る 男 女 の 給 与 水 準 の 差 をみると 経 歴 が 長 くなるほどその 幅 が 広 くなり 経 歴 1 年 未 満 で の 男 女 の 月 平 均 給 与 水 準 の 差 は 323 千 ウォンであるが 経 歴 10 年 以 上 での 男 女 の 月 平 均 給 与 水 準 の 差 は 788 千 ウォンとなる 3 労 働 時 間 労 働 者 全 体 の 月 平 均 勤 務 時 間 は 192.4 時 間 で 男 性 はその 1.01 倍 の 195 時 間 女 性 はそ の 0.97 倍 の 187 時 間 である 経 歴 による 男 女 の 勤 務 時 間 の 差 は 経 歴 が 長 くなるほどその 幅 が 縮 まり 経 歴 1 年 未 満 での 男 女 月 平 均 勤 務 時 間 の 差 は 15.8 時 間 であるが 経 歴 10 年 以 上 の 男 女 月 平 均 勤 務 時 間 の 差 は 6.4 時 間 である つまり 経 歴 が 上 がるほど 男 女 の 月 平 均 給 与 水 準 の 差 は 大 きくなるものの 月 平 均 勤 務 時 間 の 差 は 小 さくなる 傾 向 がある 28 女 性 部 へのヒアリングによる - 51 -

図 表 3-7 経 歴 別 の 男 女 の 労 働 時 間 と 給 与 水 準 (2007 年 ) 経 歴 月 給 与 総 額 ( 千 ウォン) 月 勤 務 時 間 ( 時 間 ) 全 体 男 性 女 性 男 女 の 差 全 体 男 性 女 性 男 女 の 差 全 体 2,098 2,341 1,579 195 187 762 192.4 112% 75% 101% 97% 8 1 年 未 満 1,431 1,565 1,242 200.5 184.7 323 194 109% 87% 103% 95% 15.8 1 年 ~3 年 未 満 1,597 1,751 1,369 201.9 188.3 382 196.4 110% 86% 103% 96% 13.6 3 年 ~5 年 未 満 1,794 1,977 1,484 197.2 189.2 493 194.3 110% 83% 101% 97% 8 5 年 ~10 年 未 満 10 年 以 上 2,122 2,905 2,343 1,683 193.5 188.3 660 191.7 110% 79% 101% 98% 3,045 2,257 189.4 183 788 188.3 105% 78% 101% 97% 5.2 6.4 出 典 : 韓 国 労 働 部 (2007) 雇 用 形 態 別 勤 労 実 態 調 査 図 表 3-8 経 歴 別 の 男 女 の 月 平 均 給 与 水 準 の 比 較 120% 経 歴 別 の 男 女 の 月 平 均 給 与 水 準 110% 100% 90% 男 女 平 均 給 与 水 準 80% 70% 全 体 男 性 1 年 未 満 女 性 1 年 ~3 年 未 満 3 年 ~5 年 未 満 5 年 ~10 年 未 満 10 年 以 上 各 経 歴 別 の 全 体 の 給 与 水 準 を100とした 場 合 の 男 女 それぞれの 給 与 水 準 出 典 : 韓 国 労 働 部 (2007) 雇 用 形 態 別 勤 労 実 態 調 査 - 52 -

図 表 3-9 経 歴 別 の 男 女 の 月 平 均 勤 務 時 間 の 比 較 経 歴 別 の 男 女 の 月 平 均 勤 務 時 間 120% 110% 100% 90% 80% 男 女 平 均 労 働 時 間 70% 全 体 男 性 1 年 未 満 女 性 1 年 ~3 年 未 満 3 年 ~5 年 未 満 5 年 ~10 年 未 満 10 年 以 上 各 経 歴 別 の 全 体 の 労 働 時 間 を100とした 場 合 の 男 女 それぞれの 労 働 時 間 水 準 出 典 : 韓 国 労 働 部 (2007) 雇 用 形 態 別 勤 労 実 態 調 査 4 仕 事 に 対 する 女 性 の 意 識 1991 年 から 2006 年 までの 女 性 の 仕 事 に 対 する 意 識 の 変 化 を 比 べてみると 家 庭 だけに 専 念 結 婚 前 まで 仕 事 をする が 急 減 し 家 庭 と 関 係 なく 仕 事 を 続 ける の 割 合 が 1991 年 の 16.7%から 2006 年 45.2%まで 上 昇 している 図 表 3-10 女 性 の 仕 事 に 対 する 意 識 の 変 化 女 性 の 仕 事 に 対 する 意 識 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1991 年 17.0 17.8 23.9 24.6 16.7 1995 年 12.1 11.3 16.1 35.8 24.7 1998 年 8.5 10.3 6.7 14.0 27.6 30.4 2.6 2002 年 6.0 4.4 5.5 13.4 26.2 40.2 4.2 2006 年 6.7 3.6 5.3 10.6 24.2 45.2 4.3 家 庭 だけに 専 念 初 子 供 出 産 まで 結 婚 前 と 子 供 成 長 後 に わからない 結 婚 前 まで 子 供 成 長 後 に 家 庭 と 関 係 なく 仕 事 をする 出 典 : 韓 国 統 計 庁 (2008) 社 会 統 計 調 査 - 53 -

また 女 性 が 就 業 するに 当 たっての 阻 害 要 因 に 関 する 調 査 結 果 では 育 児 負 担 が 最 も 大 きい 女 性 の 就 業 への 阻 害 要 因 となっている 育 児 負 担 については 1995 年 と 2006 年 を 比 較 してみても 大 きな 変 化 は 見 られない 図 表 3-11 女 性 が 仕 事 をするにあたって 考 えている 阻 害 要 因 女 性 が 仕 事 をするにあたって 考 えている 阻 害 要 因 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1995 年 24.8 6.8 9.9 3.7 54.6 0.2 1998 年 27.6 8.1 13.0 4.0 31.4 10.8 4.9 2002 年 21.7 4.5 13.2 2.0 41.1 9.2 5.8 2.5 2006 年 17.4 2.9 12.6 47.9 7.4 6.9 1.7 3.2 社 会 的 な 偏 見 および 慣 行 不 平 等 な 勤 務 環 境 育 児 負 担 その 他 職 業 意 識 責 任 感 の 不 足 女 性 能 力 不 足 家 事 負 担 わからない 出 典 : 韓 国 統 計 庁 (2008) 社 会 統 計 調 査 経 歴 断 絶 女 性 を 対 象 にした 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 ニーズ 調 査 29 によると 経 歴 断 絶 女 性 のうち 1 年 以 内 に 就 職 する 意 向 がある 集 団 に 対 し 仕 事 を 辞 めた 理 由 について 聞 いた 結 果 結 婚 妊 娠 出 産 などの 理 由 で 辞 めた が 46.3%と 最 も 高 かった 図 表 3-12 就 職 ニーズのある 女 性 が 仕 事 を 辞 めた 理 由 主 な 退 職 理 由 ( 複 数 回 答 ) ( 単 位 :%) 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 結 婚 妊 娠 出 産 による 退 職 圧 力 46.3 仕 事 よりも 育 児 と 子 供 教 育 が 重 要 だから 14 収 入 が 期 待 する 水 準 に 満 たないから 13.1 仕 事 をしたくないから 12.5 子 供 を 預 ける 所 がないから 12.2 勤 務 時 間 が 長 いから 10.6 出 典 : 韓 国 女 性 政 策 研 究 院 (2008) 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 ニーズ 調 査 29 韓 国 女 性 政 策 研 究 院 2008 年 ( 現 在 経 済 活 動 を 行 っていない 女 性 のなかで 就 職 意 思 がある 3,000 名 対 象 にした 全 国 調 査 ) - 54 -

また 女 性 が 仕 事 を 辞 めた 主 な 時 期 は 結 婚 直 前 が 45.6%で 初 出 産 前 後 が 23.6%であ り あわせて 約 7 割 を 占 めている 年 齢 別 にみると 年 齢 が 低 いほど 結 婚 前 後 及 び 初 出 産 前 後 に 仕 事 を 辞 めた 割 合 が 高 くな る 傾 向 があり 出 産 によって 仕 事 を 辞 めた 女 性 が 労 働 市 場 に 再 参 入 するまでには 約 9.7 年 が 経 過 している 一 方 高 学 歴 女 性 の 場 合 育 児 と 子 供 教 育 に 関 心 が 高 く 労 働 市 場 に 復 帰 する 割 合 は 低 いものの 復 帰 までにかかる 時 間 は 高 学 歴 女 性 であるほど 短 い 30 図 表 3-13 経 歴 断 絶 女 性 が 主 に 仕 事 を 辞 めた 時 期 仕 事 を 辞 めた 主 な 時 期 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 全 体 45.8% 23.6% 6.0% 24.9% 20 代 51.3% 43.3% 2.4% 3.0% 30 代 48.7% 27.1% 8.4% 15.6% 40 代 43.5% 17.3% 4.8% 34.4% 50 代 以 上 35.4% 7.4% 6.1% 50.8% 結 婚 直 前 直 後 初 出 産 前 後 2 児 出 産 前 後 その 他 出 典 : 韓 国 女 性 政 策 研 究 院 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 ニーズ 調 査 2008 経 歴 断 絶 女 性 の 就 職 ニーズ 調 査 において 回 答 者 に 就 職 の 意 思 について 聞 いた 結 果 1 年 以 内 に 就 職 ( 起 業 )の 意 向 がある と 回 答 した 者 が 1,359 名 (45.3%) それ 以 外 の 者 が 1,641 名 (54.7%)となっている また 今 後 1 年 以 内 に 就 職 ( 起 業 )の 意 向 がない 理 由 ( 複 数 回 答 ) としては 家 事 のため(58.2%) 子 供 教 育 のため(32.6%) 育 児 のため(32.6%) の 順 に 割 合 が 高 かった 年 齢 別 にみると 20 代 は 育 児 のため が 6 割 を 超 えて 最 も 高 く 30 代 ~40 代 では 子 供 教 育 のため が 4 割 以 上 で 高 い 時 間 制 就 職 (パートタイム)を 希 望 する 回 答 者 にその 理 由 を 聞 いた 結 果 子 供 の 教 育 の ため が 34.6%で 最 も 割 合 が 高 く 家 事 のため が 23.5% 育 児 のため が 20.2%であ る 特 に 20 代 ~30 代 では 育 児 のため の 割 合 が 非 常 に 高 く それぞれ 41.1% 36.0% である 30 韓 国 労 働 パネル 調 査 - 55 -

5 育 児 休 暇 取 得 率 労 働 部 の 分 析 資 料 によると 女 性 の 育 児 休 職 取 得 率 ( 育 児 休 職 取 得 者 数 ( 女 性 従 業 者 )/ 出 産 前 後 休 暇 取 得 者 数 )は 年 々 高 くなっており 2001 年 の 育 児 休 職 制 度 導 入 以 降 2002 年 の 16.2%から 2009 年 現 在 では 49.5%と 育 児 休 職 取 得 率 は 3 倍 以 上 に 増 加 している また 男 性 の 育 児 休 職 取 得 者 数 も 増 えており 2002 年 78 人 から 2009 年 502 人 へ 約 6 倍 になっているが 女 性 の 育 児 休 職 取 得 者 に 比 較 すると 圧 倒 的 に 少 ない 図 表 3-14 女 性 の 育 児 休 職 取 得 率 の 推 移 ( 単 位 : 人 百 万 ウォン) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 出 産 前 後 休 暇 取 得 者 数 出 産 前 後 休 暇 支 援 金 額 22,711 32,133 38,541 41,104 48,972 58,368 68,526 70,558 22,602 33,522 41,610 46,041 90,886 132,412 166,631 178,477 総 計 3,763 6,816 9,304 10,700 13,670 21,185 29,145 35,400 育 児 休 職 取 得 者 数 女 性 労 働 者 3,685 6,712 9,123 10,492 13,440 20,875 28,790 34,898 男 性 労 働 者 78 104 181 208 230 310 355 502 総 計 3,087 10,576 20,803 28,242 34,521 60,989 98,431 139,724 育 児 休 職 支 援 金 額 女 性 労 働 者 3,033 10,415 20,477 27,755 33,989 60,249 97,449 138,221 男 性 労 働 者 54 161 326 487 532 740 982 1,503 育 児 休 職 取 得 率 16.2% 20.9% 23.7% 25.5% 27.4% 35.8% 42.0% 49.5% 注 )この 表 での 育 児 休 職 取 得 率 は 女 性 の 育 児 休 職 取 得 率 である 出 典 : 労 働 部 出 産 及 び 育 児 休 職 の 現 況 雇 用 保 険 データベース 資 料 2009 保 育 施 設 の 質 の 向 上 現 在 保 育 施 設 は 設 置 主 体 別 に 見 ると 国 公 立 5% 社 会 福 祉 法 人 5% 民 間 施 設 が 90% で 圧 倒 的 に 民 間 保 育 施 設 が 多 い 施 設 類 型 別 の 保 育 施 設 数 は 2008 年 現 在 民 間 保 育 施 設 は 約 3 万 ヵ 所 国 公 立 および 社 会 福 祉 法 人 の 施 設 は 約 2,000 ヵ 所 である 国 公 立 社 会 福 祉 法 人 の 施 設 は 年 間 800~100 ヵ 所 程 度 新 しく 拡 充 されていることに 加 え 民 間 施 設 は 年 間 3,000 ヵ 所 程 度 増 加 しており 民 間 保 育 施 設 数 の 増 加 が 非 常 に 急 速 である この 結 果 現 在 は 保 育 施 設 が 不 足 している 状 況 ではなく むしろ 少 子 化 によって 供 給 が 需 要 を 超 えている 状 況 である しかし 国 公 立 の 方 が 民 間 保 育 施 設 より 保 育 教 師 の 質 が 高 く 保 育 料 金 の 追 加 負 担 がないため 親 ( 保 護 者 )は 国 公 立 を 選 好 する 傾 向 があり 国 公 立 の 待 機 児 童 数 が 常 に 多 い 状 態 である ( 国 公 立 と 社 会 福 祉 法 人 の 保 育 施 設 の 場 合 政 府 が 人 件 費 に 対 する 補 助 金 を 支 給 する 形 式 で 運 営 費 を 支 援 していることから 民 間 保 育 施 設 より 保 育 教 師 の 給 与 水 準 が 高 く 自 然 に 優 秀 な 教 師 が 国 公 立 保 育 施 設 に 集 まる 傾 向 がある ) そこで 政 府 は 親 ( 保 護 者 )がより 安 心 して 民 間 保 育 施 設 に 子 供 を 預 けられるよう 民 間 保 育 施 設 の 質 の 向 上 を 重 点 政 策 に 掲 げている 具 体 的 には 既 存 の 民 間 保 育 施 - 56 -

設 の 改 修 増 築 や 既 存 民 間 保 育 施 設 を 買 い 上 げ 国 営 に 転 換 することなどが 検 討 され ている 31 さらに 政 府 は 2005 年 より 保 育 施 設 の 評 価 認 証 制 度 を 導 入 し 2006 年 以 降 本 格 的 に 運 用 を 開 始 している 32 しかし 評 価 認 証 指 標 が 80 項 目 に 達 しており 審 査 に 6~7 ヶ 月 を 要 することや 認 証 を 受 けることによって 保 育 施 設 が 得 られるメリッ トがないことから 評 価 認 証 制 度 はあまり 普 及 していない 2005 年 ~2009 年 の 認 証 保 育 施 設 は 18,197 ヵ 所 で 全 国 保 育 施 設 (33,499 ヵ 所 )の 54.3%にとどまっている このため 2010 年 からは 政 府 支 援 と 連 携 し 支 援 金 の 支 給 対 象 としての 優 先 順 位 を 与 えるなど 多 様 なインセンティブ 制 度 を 導 入 することによって より 多 くの 保 育 施 設 が 評 価 認 証 を 受 けるようにする 予 定 である 図 表 3-15 21 人 以 上 保 育 施 設 の 評 価 認 証 指 標 (7 分 野 80 項 目 ) 分 野 項 目 例 保 育 環 境 (10 項 目 ) 保 育 施 設 環 境 (5 項 目 ) 保 育 室 の 1 日 点 検 チェックリスト 保 育 活 動 資 料 (5 項 目 ) があるか 運 営 管 理 (13 項 目 ) 施 設 運 営 管 理 (7 項 目 ) 予 算 書 決 算 書 を 作 成 しているか 保 育 年 齢 (6 項 目 ) 保 育 過 程 (15 項 目 ) 保 育 活 動 計 画 と 構 成 (7 項 目 ) 年 間 月 間 の 教 育 計 画 案 を 作 成 し 保 育 活 動 (8 項 目 ) ているか 相 互 作 用 (11 項 目 ) 日 常 的 な 保 育 (3 項 目 ) 児 童 観 察 記 録 を 作 成 しているか 教 師 と 相 互 作 用 (8 項 目 ) 清 潔 と 衛 生 (8 項 目 ) トイレ 調 理 室 の 1 日 点 検 チェッ 健 康 と 栄 養 (13 項 目 ) 疾 病 管 理 (3 項 目 ) 給 食 と 間 食 (2 項 目 ) クリストを 作 成 しているか 安 全 (10 項 目 ) 室 内 外 施 設 の 安 全 (4 項 目 ) 車 両 安 全 日 誌 を 作 成 しているか 乳 幼 児 の 安 全 保 護 (6 項 目 ) 家 族 および 地 域 社 会 の 協 力 (8 項 目 ) 家 族 との 協 力 (6 項 目 ) 保 護 者 参 加 授 業 家 族 イベントの 地 域 社 会 との 協 調 (2 項 目 ) 計 画 書 評 価 書 を 作 成 しているか 出 典 : 韓 国 保 育 振 興 院 評 価 認 証 局 ホームページ(http://www.kcac21.or.kr)より 作 成 31 保 健 福 祉 部 保 育 政 策 課 へのヒアリングによる 32 保 健 福 祉 部 保 育 政 策 課 へのヒアリング 及 び 韓 国 保 育 振 興 院 評 価 認 証 局 ホームページ (http://www.kcac21.or.kr)より - 57 -

6 育 児 に 係 る 奨 励 金 の 状 況 育 児 休 職 奨 励 金 労 働 者 に 30 日 以 上 の 育 児 休 職 を 与 えるとともに 育 児 休 職 終 了 後 30 日 以 上 その 労 働 者 を 継 続 して 雇 用 する 事 業 所 に 対 して 労 働 者 1 人 当 たり 月 20 万 ウォンを 育 児 奨 励 金 として 支 給 する また 育 児 休 職 期 間 中 に 新 たに 代 替 労 働 者 を 30 日 以 上 雇 用 し 育 児 休 職 者 を 復 帰 後 30 日 以 上 雇 用 する 場 合 月 20~30 万 ウォンを 追 加 支 給 する 図 表 3-16 育 児 休 暇 奨 励 金 支 給 状 況 ( 単 位 : 箇 所 人 100 万 ウォン) 区 分 年 件 数 ( 事 業 場 数 ) 人 員 支 給 実 績 ( 総 額 ) 支 援 基 準 2006 2,011(1,254) 6,314 9,815 月 20 万 ウォン 2007 2,424(1,601) 7,701 12,373 月 20 万 ウォン 2008 3,754(2,555) 11,684 18,383 月 20 万 ウォン 出 典 : 女 性 家 族 部 女 性 政 策 年 次 報 告 書 2009 妊 娠 出 産 前 後 雇 用 支 援 金 妊 娠 や 出 産 などによって 雇 用 が 不 安 定 な 契 約 派 遣 労 働 者 の 雇 用 安 定 を 目 指 し 2006 年 7 月 から 妊 娠 出 産 後 の 継 続 雇 用 支 援 金 支 援 制 度 を 導 入 した すなわち 契 約 期 間 が 1 年 以 下 の 契 約 派 遣 労 働 者 が 妊 娠 16 週 以 上 または 出 産 休 暇 期 間 に 労 働 契 約 期 間 が 満 了 したにも 関 わらず 事 業 主 が 当 該 労 働 者 を 継 続 雇 用 する 場 合 その 事 業 主 に 対 し 労 働 部 長 官 が 告 示 する 金 額 を 6 ヶ 月 間 支 援 する 2007 年 の 場 合 再 契 約 した 場 合 は 月 40 万 ウォンずつ 無 期 契 約 で 再 契 約 した 場 合 は 月 60 万 ウォンずつ 6 ヶ 月 間 支 援 し 58 事 業 場 に 17,400 万 ウォンを 支 援 した 図 表 3-17 妊 娠 出 産 後 継 続 雇 用 支 援 金 支 給 ( 単 位 :100 万 ウォン 人 ) 年 度 事 業 所 人 員 支 給 実 績 ( 労 働 者 ) ( 総 額 ) 一 人 当 たり 支 援 基 準 2006 8 9 13 有 期 契 約 6 ヶ 月 間 月 40 万 ウォン 2007 58 66 174 無 期 契 約 6 ヶ 月 間 月 60 万 ウォン 2008 99 143 383 次 の 6 ヶ 月 間 は 月 30 万 ウォン 出 典 : 女 性 家 族 部 (2009) 女 性 政 策 年 次 報 告 書 女 性 採 用 奨 励 金 事 業 主 が 妊 娠 出 産 育 児 により 当 該 事 業 所 で 退 職 した 女 性 労 働 者 を 退 職 後 6 ヶ 月 以 降 5 年 以 内 に 再 雇 用 する 場 合 月 40 万 ウォン( 大 企 業 は 30 万 ウォン)を 6 ヶ 月 間 支 援 する 2008 年 現 在 40 ヵ 所 の 事 業 所 に 71 百 万 ウォンを 支 援 した - 58 -

図 表 3-18 女 性 再 雇 用 奨 励 金 支 援 ( 単 位 :100 万 ウォン 人 ) 年 度 事 業 場 人 員 ( 労 働 者 ) 支 給 実 績 ( 総 額 ) 一 人 当 たり 支 援 基 準 2006 70 72 116 月 30~40 万 ウォン 6 か 月 出 典 : 女 性 家 族 部 女 性 政 策 年 次 報 告 書 2009 7 復 職 率 2008 年 釜 山 発 展 研 究 院 女 性 経 済 政 策 センターは 従 業 者 20 名 以 上 で 女 性 従 業 者 の 割 合 が 20% 以 上 の 事 業 所 の 従 業 者 1,019 名 を 対 象 として 男 女 雇 用 実 態 調 査 を 行 った その 結 果 女 性 の 出 産 前 後 休 暇 及 び 育 児 休 職 取 得 者 の 職 場 への 復 帰 率 は 42.3%であった また 離 職 経 験 のある 女 性 回 答 者 にその 理 由 を 聞 いた 結 果 結 婚 あるいは 出 産 との 回 答 の 割 合 が 16%で 最 も 高 かった 女 性 従 業 者 が 職 場 内 で 解 決 してほしい 課 題 としてあげたのは 結 婚 出 産 後 の 退 職 慣 行 (32.3%) 出 産 前 後 の 休 暇 保 障 (17.9%) 保 育 施 設 の 整 備 (11.4%) 男 女 間 の 給 与 水 準 の 差 別 の 改 善 (10.7%) の 順 であった 33 育 児 取 得 者 の 職 場 への 復 帰 に 影 響 を 与 える 要 因 は 事 業 所 規 模 学 歴 育 児 休 職 期 間 勤 続 期 間 職 種 離 職 回 数 賃 金 という 分 析 結 果 もある これによると 正 (+)の 影 響 があるのは 事 業 所 規 模 と 勤 続 期 間 であり 負 (-)の 影 響 があるのは 離 職 回 数 育 児 休 職 期 間 賃 金 水 準 である 最 も 影 響 の 大 きい 要 因 は 事 業 所 規 模 であり 事 業 所 規 模 が 大 きいほど( 大 企 業 であるほど) 育 児 休 職 所 得 後 の 復 帰 率 が 高 く 大 企 業 は 平 均 より 1.8 倍 高 い 一 方 離 職 回 数 が 多 く 育 児 休 職 期 間 が 長 いほど 復 帰 率 は 低 く 専 門 職 であり かつ 賃 金 水 準 が 高 いほど 復 帰 率 は 低 い さらに 2 児 出 産 後 の 育 児 休 職 取 得 者 の 復 帰 率 に 最 も 影 響 を 与 える 要 因 は 育 児 休 職 使 用 期 間 であり 育 児 休 職 期 間 が 長 いほ ど 復 帰 率 は 低 い なお 女 性 の 再 就 職 を 支 援 するため 女 性 再 就 職 センター34 が 女 性 に 対 する 総 合 就 職 支 援 サービスを 提 供 している 同 センターは 2009 年 現 在 72 ヵ 所 から 2010 年 77 ヵ 所 2012 年 には 100 ヵ 所 まで 拡 大 する 計 画 であり 女 性 就 職 支 援 情 報 サイトの 連 携 強 化 等 女 性 就 職 支 援 機 関 との 連 携 を 強 化 する 予 定 である また 同 センターは 労 働 者 が 不 足 している 中 小 企 業 に 就 職 する 女 性 労 働 者 に 対 して 就 職 奨 励 手 当 (1 年 間 毎 月 30 万 ウォン)の 支 援 を 推 進 している さらに 離 職 期 間 が 長 い 女 性 に 対 して 仕 事 への 適 応 期 間 を 与 えるため 主 婦 インターン 制 度 を 整 備 し 経 歴 断 絶 女 性 を 企 業 がインターンとして 採 用 する 場 合 企 業 に 政 府 支 援 金 (3 ヶ 月 間 毎 月 50 万 ウォン)を 支 給 することとしている 33 イスヨン 韓 国 育 児 休 職 の 活 用 パターン 分 析 韓 国 政 策 学 会 2008 年 9 月 493 頁 34 経 歴 断 絶 女 性 のための 総 合 就 職 支 援 サービス 提 供 するものであり 職 業 相 談 ( 就 業 設 計 士 職 業 相 談 士 が 常 駐 ) 職 業 教 育 訓 練 プログラムの 運 営 就 職 支 援 ( 主 婦 インターン 制 度 運 営 同 行 面 接 など) 就 職 後 の 管 理 ( 仕 事 と 家 庭 の 両 立 支 援 職 場 への 適 応 支 援 )を 行 う 2009 年 現 在 全 国 に 72 ヵ 所 - 59 -

コラム: 韓 国 における 保 育 サービスの 課 題 保 育 教 師 の 質 の 向 上 韓 国 の 場 合 保 育 教 師 は 国 家 資 格 であり 1 級 ~3 級 に 分 かれている 保 育 教 師 養 成 過 程 と いう 教 育 過 程 (1 年 )を 履 修 すると 3 級 の 資 格 が 大 学 で 保 育 関 連 科 目 を 履 修 すると 2 級 の 資 格 が 2 級 の 保 育 教 師 が 一 定 の 現 場 経 験 を 積 み 上 げると 1 級 の 資 格 が 与 えられる しかし 3 級 の 保 育 教 師 が 多 く 養 成 されているため( 供 給 過 剰 ) 労 働 時 間 が 長 いにもかか わらず 給 与 水 準 が 低 いことが 問 題 とされている 再 教 育 研 究 過 程 の 体 系 化 により 保 育 教 師 の 専 門 性 を 高 めるための 教 育 体 系 の 構 築 が 必 要 とされている 需 要 者 のニーズに 合 わせたサービス 供 給 現 在 正 規 保 育 時 間 は 7 時 30 分 ~19 時 30 分 までであるが 共 働 き 世 帯 が 増 えることによ って 時 間 延 長 保 育 24 時 間 保 育 夜 間 保 育 に 対 するニーズが 高 まっている そこで 時 間 延 長 保 育 に 対 応 可 能 な 保 育 教 師 人 員 を 確 保 するとともに(2007 年 4,000 名 2008 年 5,000 名 2009 年 6,000 名 ) 保 育 施 設 は 放 課 後 学 校 保 育 教 室 と 地 域 児 童 センターを 通 じた 児 童 保 育 の 補 完 的 な 役 割 を 遂 行 している また 外 国 人 世 帯 が 増 加 していることから 韓 国 語 教 育 プログラム 支 援 保 育 教 師 を 対 象 に した 多 文 化 関 連 教 育 の 強 化 などを 実 施 している さらに 障 害 児 保 育 に 対 応 できるように 保 育 環 境 整 備 の 法 的 制 度 的 な 支 援 強 化 地 域 別 に 偏 りがないよう 配 慮 した 障 害 児 童 保 育 施 設 の 拡 充 などを 行 っている 幼 稚 園 と 保 育 施 設 について 法 律 上 幼 稚 園 は 3~5 歳 保 育 施 設 は 0~5 歳 の 幼 児 を 対 象 にしているが 幼 稚 園 は 教 育 科 学 技 術 部 が 保 育 施 設 は 保 健 福 祉 部 が 統 括 しており 2 分 化 されている 保 育 施 設 の 標 準 保 育 過 程 と 幼 稚 園 の 教 育 課 程 の 内 容 はほぼ 一 致 しており かつ 支 援 基 準 支 援 額 も 統 一 されており 幼 稚 園 と 保 育 施 設 の 選 択 権 は 親 にある 保 育 料 支 援 事 業 の 見 直 し 保 育 施 設 を 利 用 する 0~4 歳 までの 児 童 のなかで 保 育 支 援 金 の 普 及 対 象 は 世 帯 所 得 下 位 70% 以 下 の 階 層 に 属 する 児 童 とされ 保 育 料 支 援 金 の 支 給 水 準 も 世 帯 所 得 水 準 および 対 象 児 童 の 年 齢 によって 差 額 支 給 を 行 っていた しかし 共 働 き 世 帯 は 所 得 水 準 が 高 く 支 給 対 象 から 除 外 される 場 合 が 多 く また 子 供 が 多 い 世 帯 は 既 存 の 支 援 では 不 十 分 な 現 状 から 政 府 は 世 帯 所 得 計 算 方 法 を 見 直 すとともに 子 供 が 2 人 以 上 の 世 帯 に 対 しては 保 育 料 支 援 金 の 水 準 を 引 き 上 げた 政 府 は 0~4 歳 の 児 童 の 80%が 政 府 支 援 による 無 償 保 育 を 受 けられることを 目 標 にしてい る ケアサービスと 雇 用 の 連 携 インフラ 構 築 長 時 間 勤 務 夜 間 勤 務 など 多 様 な 勤 務 形 態 に 対 応 可 能 な 時 間 延 長 型 保 育 職 業 訓 練 求 職 中 の 女 性 に 対 する 夕 方 保 育 等 多 様 な 保 育 サービスを 提 供 する 予 定 である( 保 健 福 祉 部 の 現 地 調 査 による) また 小 学 校 内 に 小 学 校 ケア 教 室 を 設 置 し 児 童 に 安 全 で 安 心 な 空 間 を 提 供 するとともに 多 様 な 教 育 プログラムを 提 供 し 親 の 保 育 負 担 を 軽 減 する 2008 年 3,334 教 室 (435 億 ウォン 支 援 ) 2009 年 4,172 教 室 (874 億 ウォン 支 援 )が 設 置 されているが 2010 年 には 6,172 教 室 (1,498 億 ウォン)まで 拡 大 する 方 針 である さらに 国 公 立 保 育 施 設 の 持 続 的 な 拡 大 ( 毎 年 80 ヵ 所 の 拡 充 推 進 )および 職 場 保 育 施 設 の 拡 充 も 行 う 予 定 である - 60 -

コラム:より 柔 軟 な 働 き 方 に 向 けた 取 組 1 女 性 親 和 企 業 従 業 者 の 仕 事 と 家 庭 の 両 立 に 寄 与 する 企 業 に 女 性 親 和 企 業 の 認 証 を 付 与 する 制 度 であり 優 秀 企 業 に 対 して 中 小 企 業 の 政 策 資 金 の 支 援 時 の 加 点 を 与 えるなど 多 様 なインセンティブを 提 供 している また 女 性 家 族 部 は 女 性 親 和 企 業 文 化 を 広 げるため 女 性 親 和 的 な 企 業 文 化 形 成 を 推 進 する 企 業 と 覚 書 を 締 結 し 女 性 親 和 企 業 広 報 を 実 施 している さらに 企 業 の 女 性 親 和 程 度 を 測 定 する 女 性 親 和 指 数 (Women Friendliness Index:WFI) の 開 発 実 施 ( 約 240 社 )し 離 職 を 事 前 に 防 止 し 経 歴 断 絶 女 性 の 経 済 活 動 への 参 加 を 促 進 するために 男 女 が 働 きやすい 企 業 文 化 形 成 計 画 を 策 定 推 進 した また 女 性 親 和 企 業 づく りガイドブック を 作 成 して 公 共 企 業 上 場 企 業 経 済 団 体 に 配 布 した 2 公 共 部 門 を 中 心 とした 短 期 間 勤 務 の 拡 大 一 般 公 務 員 が 育 児 期 家 族 構 成 員 のケアのために 時 間 制 勤 務 へ 転 換 することを 容 易 にし そ の 労 働 者 の 労 働 時 間 が 短 くなった 分 に 対 しては 時 間 制 契 約 職 公 務 員 あるいは 期 間 制 民 間 人 を 雇 用 する 2009 年 2 月 現 在 モデル 事 業 として 時 間 制 勤 務 を 実 施 している 国 家 公 務 員 は 21 名 であるが 女 性 家 族 部 は 2010 年 から 全 公 務 員 を 対 象 に 時 間 制 勤 務 公 務 員 制 度 を 導 入 運 営 する 予 定 である 3 短 時 間 勤 務 制 度 の 導 入 の 企 業 支 援 育 児 期 や 家 族 構 成 員 のケアなどで 社 員 が 時 間 制 勤 務 へ 転 換 することが 可 能 になるよう 社 内 業 務 体 系 賃 金 体 系 を 整 備 しようとする 企 業 を 対 象 に 国 がコンサルティングを 支 援 する コンサルティングを 通 じて 勤 務 時 間 の 短 縮 仕 事 割 振 りなどを 行 った 後 短 期 労 働 者 を 追 加 的 に 雇 用 する 企 業 に 対 しては 企 業 に 発 生 する 費 用 一 部 を 国 が 支 援 する 予 定 である 4 柔 軟 勤 務 制 度 の 導 入 育 児 休 職 と 育 児 期 の 勤 務 時 間 短 縮 制 度 を 選 べるよう 終 日 育 児 休 職 の 代 わりに 勤 務 時 間 短 縮 制 度 を 活 用 する 場 合 でも 育 児 休 職 給 与 の 一 部 を 国 が 支 給 する 予 定 である 柔 軟 勤 務 制 度 の 導 入 基 盤 を 確 立 するために 柔 軟 な 勤 務 が 可 能 な 仕 事 (purple job)の 創 出 拡 大 し 企 業 規 模 職 種 による 仕 事 と 家 庭 の 両 立 が 可 能 なモデルを 開 発 するとともに purple job の 優 秀 事 例 を 公 開 している また 男 女 平 等 な 参 画 社 会 の 形 成 に 向 けて 女 性 の 成 長 と 安 全 が 実 現 できる 女 性 政 策 を 定 着 できた 地 方 自 治 体 を 選 定 公 開 し 企 業 投 資 などを 誘 致 する 注 1. 労 働 者 が 要 件 によって 勤 務 形 態 を 調 整 することができる 勤 務 制 度 ( 労 働 部 の 定 義 ) - 61 -

8 意 思 決 定 ポジションに 女 性 が 占 める 割 合 専 門 管 理 職 に 従 事 する 女 性 労 働 者 が 全 女 性 就 業 者 に 占 める 割 合 は 2006 年 現 在 18.8%で あり 10 年 前 など 比 べると 6 ポイント 以 上 増 加 している 一 方 男 性 の 全 就 業 者 に 占 める 専 門 管 理 職 の 従 事 者 数 の 割 合 は 2006 年 現 在 23.6%である 専 門 管 理 職 全 体 に 占 める 女 性 専 門 管 理 職 の 割 合 は 2006 年 で 36.5%である 図 表 3-19 専 門 管 理 職 での 女 性 従 事 者 数 の 割 合 女 性 労 働 者 ( 千 名 ) 専 門 管 理 職 従 事 者 ( 千 人 ) 構 成 比 (%) 男 性 労 働 者 ( 千 人 ) 専 門 管 理 職 従 事 者 ( 千 人 ) 構 成 比 (%) 1965 2,839 42 1.5 5,273 191 3.6 1970 3,513 85 2.4 6,104 377 6.2 1975 4,261 87 2.0 7,431 329 4.4 1980 5,222 185 3.5 8,462 545 6.4 1985 5,833 317 5.4 9,137 773 8.5 1990 7,376 566 7.7 10,709 1,009 9.4 1995 8,256 939 11.2 12,147 2,407 19.8 1996 8,472 1,017 11.7 12,351 2,527 20.5 1997 8,686 1,064 12.0 12,483 2,658 21.3 1998 8,084 1,079 13.0 11,847 2,669 22.5 1999 8,303 1,113 13.0 11,954 2,773 23.2 2000 8,707 1,226 14.1 12,387 2,717 21.9 2001 8,895 1,290 14.5 12,581 2,811 22.3 2002 9,225 1,371 14.9 12,944 2,891 22.3 2003 9,108 1,541 16.9 13,031 2,899 22.2 2004 9,364 1,582 16.9 13,193 3,049 23.1 2005 9,526 1,669 17.5 13,330 3,107 23.3 2006 9,706 1,824 18.8 13,444 3,174 23.6 出 典 : 統 計 庁 (2009) 経 済 活 動 人 口 年 報 注 ) 専 門 管 理 職 の 従 事 者 は 立 法 者 民 間 企 業 の 役 員 及 び 管 理 職 専 門 家 などを 指 す 国 会 及 び 地 方 議 会 に 女 性 議 員 が 占 める 割 合 は 2000 年 までは 1 桁 にとどまっていたが 比 例 代 表 の 候 補 者 の 女 性 割 当 制 度 を 導 入 したことにより 女 性 議 員 の 割 合 が 急 増 しており 国 会 議 員 の 場 合 は 2004 年 (13%)が 2000 年 に 比 べて 2 倍 以 上 地 方 議 員 は 2006 年 (15%) 女 性 議 員 が 2002 年 に 比 べて 5 倍 以 上 になっている 女 性 割 当 制 度 は 2005 年 8 月 4 日 の 公 職 選 挙 法 第 47 条 の 改 定 新 設 に 伴 い 導 入 35され 35 比 例 代 表 の 候 補 への 女 性 割 当 制 度 は 2000 年 に 政 党 法 改 正 により 導 入 され 当 初 は 候 補 者 の 30%と 定 め られ 罰 則 規 定 もなかったが 2004 年 に 50%に 引 き 上 げられ 2005 年 公 職 選 挙 法 に 移 された ( 内 閣 府 (2008) 諸 外 国 における 政 策 方 針 決 定 過 程 への 女 性 の 参 画 に 関 する 調 査 -ドイツ 共 和 国 フランス 共 和 国 大 韓 - 62 -

各 政 党 が 比 例 代 表 国 会 議 員 選 挙 及 び 比 例 代 表 地 方 議 会 委 員 選 挙 での 候 補 を 推 薦 する 場 合 候 補 者 中 の 半 分 以 上 は 女 性 を 推 薦 することが 必 要 である また 政 党 が 任 期 満 了 による 地 域 区 国 会 議 員 選 挙 及 び 地 域 区 地 方 議 会 議 員 選 挙 での 候 補 を 推 薦 する 場 合 それぞれの 全 国 地 域 区 総 数 の 3 割 以 上 で 女 性 を 推 薦 する 努 力 義 務 が 政 党 法 で 定 められている 図 表 3-20 国 会 及 び 地 方 議 会 の 女 性 議 員 の 割 合 年 度 国 会 議 員 数 女 性 地 方 議 会 女 性 比 率 (%) 国 会 議 員 数 議 員 数 地 方 議 員 数 比 率 (%) 1981 276 9 3.3% - - - 1985 276 8 2.9% - - - 1988 299 6 2.0% - - - 1991 - - - 5,169 48 0.9% 1992 299 3 1.0% - - - 1995 - - - 5,756 128 2.2% 1996 299 9 3.0% - - - 1998 - - - 4,179 97 2.3% 2000 273 16 5.9% - - - 2002 - - - 4,167 140 3.4% 2004 299 39 13.0% - - - 2006 - - - 3,626 525 14.5% 2008 299 41 13.7% - - - 出 典 : 女 性 部 (2009) 女 性 政 策 年 次 報 告 なお 公 務 員 については 2003 年 より 男 女 平 等 採 用 目 標 制 度 が 設 定 されている 本 制 度 は 公 務 員 採 用 時 いずれかの 性 別 の 合 格 者 の 比 率 が 30% 未 満 の 場 合 下 限 成 績 の 範 囲 内 の 該 当 する 性 別 の 応 募 者 を 目 標 比 率 まで 追 加 合 格 させる 制 度 である 現 在 はす べての 公 務 員 試 験 に 導 入 されているが 女 性 応 募 者 数 の 増 加 及 び 女 性 応 募 者 の 成 績 向 上 により 追 加 合 格 者 数 は 年 々 減 少 している( 女 性 の 追 加 合 格 者 数 :2003 年 39 名 2005 年 17 名 2008 年 15 名 ) また 市 道 の 教 育 庁 では 2010 年 までに 全 国 の 校 長 の 20% を 2015 年 までには 30%を 女 性 とすることとしている 2008 年 4 月 現 在 全 国 の 校 長 の 15.5%が 女 性 教 員 である 民 国 フィリピン 共 和 国 ( 平 成 20 年 3 月 ) ) - 63 -

コラム: 保 育 サービスの 拡 充 (アイサラン プラン アイサランカードの 導 入 アイサラン プラン 韓 国 の 保 育 政 策 は アイサラン( 子 供 を 愛 するという 意 味 )プラン を 基 本 計 画 (2009 年 ~2012 年 )とし て 様 々な 施 策 が 実 施 されている 基 本 計 画 の 目 標 は 子 供 と 親 がともに 幸 せな 社 会 づくり であり その 目 標 を 達 成 するための 6 大 推 進 課 題 を 設 定 している 親 の 育 児 負 担 の 軽 減 保 育 サービスの 質 の 改 善 需 要 者 のニーズに 合 わせたサービス 供 給 保 育 人 材 の 専 門 性 の 向 上 意 思 決 定 システムの 効 率 化 ( 保 育 料 支 援 などの 行 政 構 造 の 効 率 化 ) 保 育 事 業 支 援 体 系 の 構 築 アイサラン カード(i-sarang card) 1アイサラン カードとは これまで 補 助 金 の 形 式 で 保 育 園 に 支 給 された 政 府 支 援 保 育 料 を 利 用 券 の 形 態 で 親 ( 保 護 者 )に 与 え 親 が 直 接 に 保 育 料 金 の 全 額 ( 政 府 支 援 金 + 親 の 負 担 分 )を 決 済 すると 親 の 負 担 分 に 相 当 する 金 額 だけカード 使 用 料 として 請 求 されるシステムである アイサラン カードはクレジットカードの 機 能 があるので 一 般 カード と 同 様 に 利 用 が 可 能 である また 保 育 料 の 支 援 を 受 けるためには 親 ( 保 護 者 )は 必 ずアイサラン カードの 発 給 を 受 ける 必 要 がある この 制 度 は 2009 年 9 月 から 全 国 に 拡 大 して 実 施 されている 2アイサラン カードの 導 入 効 果 アイサラン カード 制 度 の 導 入 により 親 ( 保 護 者 )はアイサラン カードで 保 育 料 金 を 支 払 いできるように なり いままで 知 らなかった 政 府 保 育 料 支 援 額 など 政 府 の 保 育 政 策 を 確 認 できる また 保 育 ポータルサイト(ア イサラン ポータル)から 多 様 な 情 報 収 集 ( 保 育 料 決 済 状 況 保 育 園 探 し 保 育 園 入 園 待 機 申 請 利 用 保 育 施 設 の 情 報 共 有 など)ができる アイサラン カードが 導 入 される 前 は 保 育 園 が 政 府 保 育 料 支 援 額 と 親 ( 保 護 者 ) 負 担 金 を 自 治 体 と 親 ( 保 護 者 )それぞれに 個 別 に 請 求 し 政 府 保 育 料 支 援 額 は 自 治 体 の 担 当 者 の 精 算 手 続 きを 通 じて 平 均 15 日 後 に 保 育 園 に 支 払 われるシステムであった つまり 政 府 保 育 料 支 援 額 の 精 算 は 自 治 体 と 保 育 園 で 行 われていたため 親 ( 保 護 者 )は 自 分 の 子 どもが 現 在 どの 程 度 政 府 保 育 料 支 援 額 を 受 けているかにつ いて 情 報 が 得 られなかった しかし アイサラン カードが 導 入 されることにより 親 ( 保 護 者 )がアイサラ ン カードを 利 用 して 保 育 園 の 保 育 料 ( 政 府 支 援 金 + 保 護 者 負 担 金 )を 決 済 することによって( 実 際 請 求 される 金 額 は 親 ( 保 護 者 ) 負 担 金 のみ) 自 分 の 子 どもが 現 在 政 府 からどの 程 度 の 保 育 補 助 金 を 受 けているかがはっき りわかるようになる アイラサン カードの 導 入 により 保 育 園 では 保 育 料 金 の 申 請 過 程 で 発 生 していた 業 務 がなくなり より 保 育 サービス 提 供 に 集 中 でき 質 の 高 い 保 育 サービス 提 供 ができるというメリットがある また 政 府 側 には 保 育 統 合 情 報 システムを 通 じた 児 童 従 事 者 保 育 施 設 の 履 歴 管 理 ができ 文 書 減 少 行 政 手 続 きが 簡 素 化 さ れる - 64 -