問 1 あなたの 性 別 は 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 男 性 2. 女 性 問 2 あなたの 年 齢 は 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.20 歳 未 満 2.20~24 歳 3.25~29 歳 4.30~34 歳 5.35~39 歳 6.40~44 歳 7.45~



Similar documents
F8 昨 年 の 世 帯 年 収 をお 知 らせください 万 円 未 満 万 円 ~400 万 円 万 円 ~700 万 円 万 円 ~200 万 円 万 ~500 万 円 万 円 以 上 万 円 ~300 万 円

問 5-1 現 在 のおつとめの 状 況 をご 回 答 ください 1 正 規 の 職 員 2 パート アルバイト 3 派 遣 嘱 託 契 約 社 員 4 自 営 業 主 家 族 従 事 者 5 無 職 家 事 6 学 生 問 5-2 ( 問 5-1で1~4を 選 択 した 方 にうかがいます) 現

岐阜市

Ⅰ 調査の概要

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

2

●幼児教育振興法案

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な


<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Microsoft Word - y doc

納品労働者アンケート結果_0331納品版


<92508F838F578C A2E786C73>

1 保育所(園)への入所について

スライド 1

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

はじめに あなたご 自 身 のことについて お 伺 いします F1 性 別 ( は1つだけ 1 男 性 2 女 性 F2 あなたの 年 齢 ( は1つだけ 平 成 27 年 中 になる 年 齢 1 15 歳 ~24 歳 2 25 歳 ~29 歳 3 30 歳 ~34 歳 4 35 歳 ~39 歳 5

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

子ども・子育て支援新制度とは

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

1. 住 民 アンケート 調 査 1-1. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 目 的 岡 垣 町 まち ひと しごと 創 生 総 合 戦 略 を 策 定 するための 基 礎 資 料 として 以 下 の 項 目 に 対 する 情 報 を 把 握 す るために 住 民 アンケートを 実 施 しました

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

奨学資金の受領から返還までの手続

資料2 利用者負担(保育費用)

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

― 目次 ―

PTA

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

家 簿 記 入 者 就 業 者 別 集 結 果 ( 別 紙 1 小 参 照 ) A 夫 婦 のみの 世 帯 ( 片 働 き) では 妻 が 家 簿 記 入 者 で 夫 が 就 業 している 世 帯 が 最 も 多 く 197 世 帯 (98.5%)であった B 夫 婦 のみの 世 帯 ( 共 働 き

事務連絡

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

平成20年度 就学援助費支給事業について

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

次 世 代 育 成 支 援

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56,

【概要版】吉野川市_アンケート調査結果(報告書)

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

Microsoft Word - 目次.doc

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

1_扉-配布用.indd

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

2. 調 査 票 配 布 した 調 査 票 を 以 下 に 示 す 2

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

KYOSAI 号CC2014.indd

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

■認知症高齢者の状況

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 湖 南 甲 賀 東 近 江

事務連絡

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

後期高齢者医療制度

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Taro-全宅建業者アンケート(1213

Microsoft Word - 01_H20年末調整通知.doc


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

スライド 1

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

Microsoft Word -

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

国民年金

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

東久留米市訓令乙第   号

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

目  次

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

被扶養者あり+前納なし

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

Transcription:

昭 島 市 結 婚 出 産 子 育 てに 関 する 意 識 調 査 日 ごろより 市 行 財 政 運 営 にご 理 解 とご 協 力 をたまわり 誠 にありがとうございます 国 は これまで 経 験 したことのない 人 口 減 少 問 題 を 克 服 し 成 長 力 を 確 保 するための 方 策 として 結 婚 妊 娠 出 産 子 育 ての 切 れ 目 のない 支 援 により 若 い 世 代 の 結 婚 出 産 子 育 ての 希 望 をか なえることを 目 標 のひとつに 掲 げています これを 受 けて 昭 島 市 においても 将 来 の 人 口 推 計 などを 分 析 しつつ 今 後 5 年 間 で 取 り 組 む 施 策 をまとめた 総 合 戦 略 を 今 年 度 策 定 いたします 策 定 にあたり 市 民 の 皆 様 の 結 婚 出 産 子 育 てに 対 する 意 見 をお 伺 いし 昭 島 市 の 取 り 組 むべき 戦 略 策 定 にむけた 検 討 資 料 とするため 結 婚 出 産 子 育 てに 関 する 意 識 調 査 を 実 施 することといたしました 個 人 的 なことに 立 ち 入 った 内 容 も 含 まれますが 調 査 の 趣 旨 をご 理 解 いただき ご 協 力 ください ますようお 願 い 申 し 上 げます また この 調 査 は 市 内 にお 住 まいの18 歳 から49 歳 ( 平 成 27 年 7 月 1 日 時 点 )までの 男 女 から 無 作 為 に 選 んだ 方 を 対 象 に 実 施 するものです ご 回 答 いただいた 内 容 は 調 査 結 果 をまとめるために 利 用 し その 他 の 目 的 には 使 用 いたしませ ん また 回 答 者 個 人 が 特 定 されることは 一 切 ございません 調 査 票 ご 記 入 にあたってのお 願 い 封 筒 の 宛 名 の 方 が 記 入 してください (ご 本 人 の 記 入 が 難 しい 場 合 には ご 家 族 の 方 などが 代 わって ご 本 人 の 意 見 を 記 入 してください ) 平 成 27 年 8 月 1 日 現 在 の 状 況 をお 答 えください 答 えの 中 からあてはまるものを 選 び 選 択 肢 の 番 号 に 印 をつけてください 選 択 肢 の 数 が 設 問 によって 異 なりますので ご 注 意 ください また その 他 をお 選 びいただいた 場 合 は ( ) 内 に 具 体 的 な 内 容 をご 記 入 いただく 箇 所 もあります ご 記 入 いただきました 調 査 票 は 同 封 の 返 信 用 封 筒 ( 切 手 不 要 )に 入 れて 8 月 17 日 ( 月 )までに ご 投 函 ください この 調 査 についての 問 い 合 わせ 先 昭 島 市 役 所 企 画 部 企 画 政 策 課 電 話 :042 544 5111( 内 線 2377) Fax :042-546-5496 1

問 1 あなたの 性 別 は 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 男 性 2. 女 性 問 2 あなたの 年 齢 は 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.20 歳 未 満 2.20~24 歳 3.25~29 歳 4.30~34 歳 5.35~39 歳 6.40~44 歳 7.45~49 歳 問 3 あなたのご 職 業 は 何 ですか 次 の 中 から 主 なものを1つ 選 んでください 1. 会 社 員 会 社 役 員 など 2. 公 務 員 教 員 団 体 職 員 3. 自 営 業 4.パートタイマー アルバイト 5. 契 約 社 員 派 遣 社 員 6. 家 事 専 業 7. 学 生 8. 無 職 9.その 他 ( ) 問 4 あなたは 現 在 独 身 ですか 既 婚 ですか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 独 身 ( 離 別 死 別 を 含 む) 2. 既 婚 ( 事 実 婚 を 含 む) 問 5 あなたのお 子 さんについて 次 の 中 からあてはまるものをいくつでも 選 んでください 1. 就 学 前 の 子 どもがいる 2. 小 学 生 の 子 どもがいる 3. 中 学 生 の 子 どもがいる 4. 高 校 生 の 子 どもがいる 5. 専 門 学 校 生 大 学 生 大 学 院 生 の 子 どもがいる 6. 子 どもはいるが 既 に 独 立 している ( 就 職 結 婚 を 含 む) 7. 子 どもはいない 8.その 他 ( ) 既 婚 ( 事 実 婚 を 含 む)の 方 はこのままお 進 みください 独 身 ( 離 別 死 別 を 含 む)の 方 は4ページの 問 14へお 進 みください 結 婚 についてお 聞 きします 現 在 結 婚 している 方 にうかがいます ( 問 6~ 問 13) 問 6 結 婚 したとき( 再 婚 の 場 合 は 初 婚 )を 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.18~24 歳 2.25~29 歳 3.30~34 歳 4.35~39 歳 5.40~44 歳 6.45~49 歳 2

問 7 結 婚 したいと 思 っていた 年 齢 を 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.18~24 歳 2.25~29 歳 3.30~34 歳 4.35~39 歳 5.40~44 歳 6.45~49 歳 問 8 実 際 に 結 婚 した 年 齢 と 結 婚 したいと 思 っていた 年 齢 との 差 について 次 の 中 から1つ 選 んで ください 1. 結 婚 した 年 齢 のほうが 早 かった 3. 結 婚 した 年 齢 と 同 じだった 2. 結 婚 した 年 齢 のほうが 遅 かった ( 問 8で 2. 結 婚 した 年 齢 のほうが 遅 かった とお 答 えの 方 へ) 問 8-1 結 婚 した 年 齢 のほうが 遅 かった 理 由 は 何 ですか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 結 婚 はしたかったが 相 手 がいなかったから 2. 自 分 は 結 婚 の 意 思 があったが 相 手 にはなかったから 3. 自 分 または 相 手 が 学 業 仕 事 趣 味 等 結 婚 以 外 のことで 充 実 していたから 4. 結 婚 する 必 要 性 を 感 じなかったから 5. 結 婚 資 金 が 足 りなかったから 6. 親 や 周 囲 が 結 婚 に 同 意 しなかったから 7. 安 定 した 生 活 ができるめどがたっていなかったから 8. 自 分 または 相 手 の 健 康 上 の 問 題 があったから 9. 自 分 や 相 手 家 族 等 の 介 護 があったから 10.その 他 ( ) ( 問 8で 2. 結 婚 した 年 齢 のほうが 遅 かった とお 答 えの 方 へ) 問 8-2 もしも 問 8-1の 理 由 が 改 善 されていれば 希 望 年 齢 で 結 婚 したと 思 いますか 次 の 中 か ら1つ 選 んでください 1.はい 2.いいえ 3.わからない 問 9 現 在 の 結 婚 について 知 り 合 ったきっかけはなんですか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 職 場 や 仕 事 で(アルバイト 含 む) 2. 友 人 兄 弟 姉 妹 を 通 じて 3. 学 校 で 4. 街 なかや 旅 先 で 5.サークル クラブ 習 い 事 で 6.SNS や 掲 示 板 などネット 上 で 7. 合 コン 8. 幼 なじみ 隣 人 9. 見 合 いで 10.その 他 ( ) 3

問 10 現 在 の 結 婚 を 決 めたきっかけは 何 ですか 次 の 中 から2つまで 選 んでください 1. 結 婚 資 金 の 用 意 ができた 2. 結 婚 生 活 のための 経 済 的 基 盤 ができた 3. 自 分 または 相 手 の 仕 事 の 事 情 4.できるだけ 早 く 一 緒 に 暮 らしたかった 5. 年 齢 的 に 適 当 な 時 期 だと 感 じた 6.できるだけ 早 く 子 どもがほしかった 7. 子 どもができた 8. 友 人 や 同 年 代 の 人 たちの 結 婚 9. 親 や 周 囲 の 勧 め 10.その 他 ( ) 問 11 現 在 の 結 婚 をするまでの 就 労 状 況 を 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 正 規 の 社 員 職 員 2.パート アルバイト 3. 派 遣 嘱 託 契 約 社 員 4. 自 営 業 主 家 族 従 業 者 5. 仕 事 をしていなかった 問 12 現 在 の 結 婚 をした 直 後 の 就 労 状 況 を 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 正 規 の 社 員 職 員 2.パート アルバイト 3. 派 遣 嘱 託 契 約 社 員 4. 自 営 業 主 家 族 従 業 者 5. 仕 事 をしていなかった 問 13 あなたの 配 偶 者 の 現 在 の 就 労 状 況 を 次 の 中 から1つ 選 んでください 1. 正 規 の 社 員 職 員 2.パート アルバイト 3. 派 遣 嘱 託 契 約 社 員 4. 自 営 業 主 家 族 従 業 者 5. 仕 事 をしていない 次 は6ページ 問 16へお 進 みください 現 在 独 身 ( 離 婚 歴 のある 方 を 含 む)の 方 にうかがいます ( 問 14 問 15) 問 14 現 在 独 身 でいる 理 由 について 次 の 中 からいくつでも 選 んでください 1. 結 婚 するにはまだ 若 すぎるから 2. 結 婚 する 必 要 を 感 じないから 3. 結 婚 に 関 して 魅 力 を 感 じないから 4. 今 は 仕 事 または 学 業 にうちこみたいから 5. 今 は 趣 味 や 娯 楽 を 楽 しみたいから 6. 独 身 の 自 由 さや 気 楽 さを 失 いたくないから 7. 適 当 な 相 手 にまだめぐり 会 わないから 8. 異 性 と 出 会 う 場 所 がないから 9. 異 性 とうまくつきあえないから 10. 結 婚 資 金 が 足 りないから 11. 結 婚 生 活 のための 住 居 のめどがたたない から 12. 結 婚 後 の 生 活 資 金 が 足 りないから 13. 相 手 が 結 婚 に 同 意 しない(だろう)から 14. 親 や 周 囲 結 婚 に 同 意 しない(だろう)から 15. 親 族 とのつきあいがわずらわしいから 16.その 他 ( ) 17.すでに 結 婚 が 決 まっている 4

問 15 あなたは 将 来 結 婚 したいと 思 いますか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.すぐにでも 結 婚 したい 2.2~3 年 以 内 に 結 婚 したい 3.いずれは 結 婚 したい 4. 結 婚 したいと 思 う( 思 っていた)が 結 婚 しないと 思 う 5. 結 婚 するつもりはない 6.わからない 問 15-2へ ( 問 15で 1.すぐにでも 結 婚 したい 2.2~3 年 以 内 に 結 婚 したい 3.いずれは 結 婚 したい とお 答 えの 方 に) 問 15-1 何 歳 くらいで 結 婚 したいと 思 いますか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.18~24 歳 2.25~29 歳 3.30~34 歳 4.35~39 歳 5.40~44 歳 6.45~49 歳 7.50 歳 以 上 ( 問 15で 4. 結 婚 したいと 思 う( 思 っていた)が 結 婚 しないと 思 う 5. 結 婚 するつも りはない とお 答 えの 方 に) 問 15-2 あなたが 結 婚 しない(したくない) 理 由 は 何 ですか 次 の 中 からいくつでも 選 んでく ださい 1. 異 性 と 出 会 う 機 会 そのものがないから 2. 理 想 の 相 手 にまだめぐりあえないから 3. 異 性 とうまく 付 き 合 えないから 4. 相 手 に 自 分 の 生 活 を 合 わせないと いけないから 5. 仕 事 と 家 事 を 両 立 させる 自 信 がないから 6. 結 婚 する 必 要 性 を 感 じないから 7. 結 婚 するにはまだ 若 すぎるから 8. 相 手 が 同 意 しないから 9. 親 や 周 囲 が 結 婚 に 同 意 しないから 10. 今 は 趣 味 や 娯 楽 を 楽 しみたいから 11. 今 は 仕 事 に(または 学 業 に) 打 ち 込 み たいから 12. 独 身 の 自 由 さや 気 楽 さを 失 いたくない から 13. 家 事 が 大 変 だから 14. 育 児 が 大 変 だから 15. 結 婚 資 金 が 足 りないから 16. 家 計 のやりくりが 大 変 だから 17.お 金 が 自 分 の 自 由 にならないと 思 う から 18. 結 婚 生 活 のための 住 居 のめどが たたないから 19. 自 分 の 健 康 上 の 問 題 があるから 20. 自 分 の 父 母 等 の 介 護 があるから 21. 結 婚 相 手 の 父 母 等 の 介 護 が 困 難 だから 22. 親 族 のつきあいがわずらわしいから 23.その 他 ( ) 5

すべて( 独 身 既 婚 )の 方 にお 聞 きします ( 問 16~ 問 28) 問 16 あなたは 婚 活 経 験 がありますか 次 の 中 から1つ 選 んでください 婚 活 結 婚 相 手 を 見 つけるための 積 極 的 な 活 動 をすること 1. 婚 活 をしたことがある 2. 婚 活 をしたことがない ( 問 16で 1. 婚 活 をしたことがある とお 答 えの 方 へ) 問 16-1 婚 活 の 内 容 について 次 の 中 からいくつでも 選 んでください 1. 友 人 などに 異 性 の 紹 介 を 依 頼 2. 合 コンに 参 加 3.お 見 合 い 4. 婚 活 パーティーなどに 参 加 5. 魅 力 を 高 めるための 自 分 磨 き 6. 独 身 の 異 性 が 多 い 所 (サークル バーなど)に 行 った 7. 親 や 親 戚 上 司 などに 異 性 の 紹 介 を 依 頼 8.SNSや 掲 示 板 などネットを 利 用 9.インターネットの 婚 活 サイトなどを 利 用 10. 結 婚 相 談 所 や 結 婚 紹 介 サービスを 利 用 11.その 他 ( ) ( 問 16で 1. 婚 活 をしたことがある とお 答 えの 方 へ) 問 16-2 婚 活 を 最 初 に 始 めたときの 一 番 のきっかけはなんですか 次 の 中 からいくつでも 選 ん でください 1. 結 婚 する 年 齢 を 意 識 したから 2. 同 姓 の 友 達 に 誘 われて 3. 周 りの 人 が 結 婚 しているから 4. 親 や 家 族 親 戚 に 勧 められて 5. 異 性 の 友 達 に 誘 われて 6. 友 達 が 婚 活 をしているのを 見 て 7.その 他 ( ) ( 問 16で 2. 婚 活 をしたことがない とお 答 えの 方 へ) 問 16-3 婚 活 をしない(しなかった) 理 由 について 次 の 中 からいくつでも 選 んでください 1. 結 婚 に 興 味 がないから 2. 自 然 な 出 会 いを 待 ちたいから 3. 交 際 相 手 がいるから 4. 婚 活 は 面 倒 だから 5. 婚 活 でいい 相 手 が 見 つかるとは 思 えないから 6.( 婚 活 はしたいが) 何 をすればいいかわからないから 7. 婚 活 しなくても 相 手 は 見 つかると 思 うから 8. 結 婚 を 焦 っているように 思 われたくないから 9.その 他 ( ) 6

問 17 結 婚 の 支 援 のために 行 政 が 実 施 することが 望 ましい 施 策 はどのようなものと 考 えますか 次 の 中 から2つまで 選 んでください 1. 結 婚 したい 男 女 の 出 会 いの 場 づくり( 街 コン 婚 活 イベント 等 ) 2. 結 婚 相 談 員 を 配 置 して パートナー 探 しをきめ 細 かく 支 援 する 3. 他 市 町 村 と 連 携 して 広 域 的 な 結 婚 支 援 事 業 を 展 開 する 4. 異 性 とのつきあいが 苦 手 な 方 対 象 に 結 婚 支 援 講 座 を 開 催 する 5. 安 定 的 な 収 入 確 保 のための 就 職 支 援 をする 6. 企 業 等 に 働 きかけて 労 働 時 間 短 縮 や 働 きやすい 職 場 の 環 境 整 備 を 勧 奨 する 7. 男 性 の 家 事 育 児 への 参 加 を 促 すための 取 り 組 みや 啓 発 を 進 める 8. 学 校 教 育 を 通 じて 若 い 世 代 からの 結 婚 や 子 育 てに 関 する 意 義 の 啓 発 を 進 める 9.その 他 ( ) 10. 個 人 の 問 題 なので 行 政 が 支 援 策 を 実 施 する 必 要 はない 出 産 子 育 て 家 族 についてお 聞 きします 問 18 昭 島 市 外 から 転 入 の 経 験 がありますか 1.ある 2.ない ( 問 18で 1.ある とお 答 えの 方 へ) 問 18-1 昭 島 市 に 転 入 されてから 何 年 ( 直 近 の 転 入 時 からの 年 数 )になりますか 次 の 中 か ら1つ 選 んでください 1.1 年 未 満 2.1 年 以 上 3 年 未 満 3.3 年 以 上 5 年 未 満 4.5 年 以 上 10 年 未 満 5.10 年 以 上 ( 問 18で 1.ある とお 答 えの 方 へ) 問 18-2 転 入 前 の 居 住 地 を 次 の 中 から1つ 選 び ( ) 内 もご 記 入 ください 1. 東 京 都 内 の 他 の 市 区 町 村 ( ) 市 区 町 村 2. 東 京 都 外 ( ) 道 府 県 3. 国 外 ( 問 18で 1.ある とお 答 えの 方 へ) 問 18-3 昭 島 市 へ 転 入 されたきっかけを 次 の 中 からいくつでも 選 んでください 1. 自 分 や 家 族 の 仕 事 の 事 情 で 2. 自 分 や 家 族 の 結 婚 の 都 合 で 3. 自 分 や 家 族 の 出 産 の 都 合 で 4. 自 分 や 家 族 の 離 婚 の 都 合 で 5. 自 分 や 家 族 の 学 業 の 都 合 で 6. 自 分 や 家 族 の 健 康 上 の 理 由 で 7. 住 宅 の 取 得 に 伴 って 8. 子 どもの 保 育 所 幼 稚 園 の 選 択 に 伴 って 9. 子 どもの 小 学 校 中 学 校 の 選 択 に 伴 って 10. 子 どもの 高 校 専 門 学 校 大 学 等 の 選 択 に 伴 って 11. 家 族 の 介 護 の 事 情 で 12. 親 や 子 ども 世 帯 との 同 居 近 居 のため 13.その 他 ( ) 14. 特 に 理 由 はない 7

問 19 今 後 市 外 へ 転 居 する 可 能 性 はありますか 1.ある 2. 今 のところない 3.わからない ( 問 19で 1.ある を 選 択 した 方 にうかがいます ) 問 19-1 昭 島 市 外 へ 移 住 するとしたらどんなことがきっかけとなると 思 いますか 次 の 中 か ら1つ 選 んでください 1. 就 職 2. 転 職 3. 定 年 退 職 早 期 退 職 4. 結 婚 5. 妊 娠 出 産 6. 子 育 て 7. 進 学 8. 住 宅 の 取 得 9. 子 どもや 孫 との 同 居 近 居 10. 親 との 同 居 近 居 11. 健 康 上 の 理 由 12. 家 族 の 介 護 13.その 他 ( ) 14. 特 に 理 由 はない 問 20 あなたにとって 理 想 の 家 族 の 住 まい 方 とは どのようなものですか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.ひとり 暮 らし 2. 夫 婦 のみの 二 人 暮 らし 3. 親 と 子 どもの 世 帯 で 祖 父 母 とは 離 れて 住 む 4. 親 と 子 どもの 世 帯 で 父 方 の 祖 父 母 ( 夫 の 親 )と 近 居 ( 近 居 = 同 一 市 内 ) 5. 親 と 子 どもの 世 帯 で 母 方 の 祖 父 母 ( 妻 の 親 )と 近 居 6. 親 子 ども 父 方 の 祖 父 母 ( 夫 の 親 )の 三 世 代 世 帯 ( 同 居 ) 7. 親 子 ども 母 方 の 祖 父 母 ( 妻 の 親 )の 三 世 代 世 帯 ( 同 居 ) 8.その 他 ( ) 問 21 最 初 の( 次 の)お 子 さんをもちたいと 思 う 年 齢 は 何 歳 ですか 次 の 中 から1つ 選 んでくだ さい 1.18~24 歳 2.25~29 歳 3.30~34 歳 4.35~39 歳 5.40~44 歳 6.45~49 歳 問 22 あなたは 理 想 としては 全 部 で 何 人 の 子 どもが 欲 しいと 思 いますか( 思 いましたか) 次 の 中 から1つ 選 んでください ( 理 想 の 子 どもの 数 ) 1.1 人 2.2 人 3.3 人 4.4 人 以 上 5. 子 どもはほしくない(なかった) 8

問 23 実 際 にいるあなたのお 子 さんは 何 人 ですか 次 の 中 から1つ 選 んでください ( 現 実 の 子 ど もの 数 ) 1.1 人 2.2 人 3.3 人 4.4 人 以 上 5. 子 どもはいない ( 問 22[ 理 想 の 子 どもの 数 ]よりも 問 23[ 現 実 の 子 どもの 数 ]が 少 ない 方 へ) 問 24 [ 理 想 の 子 どもの 数 ]よりも[ 現 実 の 子 どもの 数 ]の 方 が 少 なかった(または0 人 ) 理 由 は 何 ですか 次 の 中 からいくつでも 選 んでください 1. 出 産 費 用 等 の 経 済 的 負 担 が 大 きいから 2. 子 どもの 医 療 費 等 の 経 済 的 負 担 が 大 きいから 3. 育 児 休 業 期 間 中 の 所 得 保 障 が 不 十 分 だから 4. 子 どもの 数 に 応 じた 手 当 等 による 経 済 的 援 助 が 不 十 分 だから 5. 保 育 園 や 幼 稚 園 の 保 育 料 今 後 の 教 育 費 にお 金 がかかるから 6. 子 育 てや 教 育 にお 金 がかかりすぎるから 7. 自 分 の 仕 事 ( 勤 めや 家 業 )に 差 し 支 えるから 8. 家 がせまいから 9. 高 年 齢 で 生 むのはいやだから 10.ほしいけれどもできないから 11. 健 康 上 の 理 由 から 12.これ 以 上 育 児 の 心 理 的 肉 体 的 負 担 に 耐 えられないから 13. 仕 事 と 子 育 ての 両 立 が 難 しいから( 仕 事 が 忙 しく 子 育 ての 時 間 がとれない) 14. 子 育 てに 対 する 男 性 の 参 画 が 得 られず 女 性 の 負 担 が 大 きいから 15. 一 番 末 の 子 が 夫 の 定 年 退 職 までに 成 人 してほしいから 16.パートナーが 望 まないから 17. 子 どもがのびのび 育 つ 社 会 環 境 ではないから 18. 自 分 や 夫 婦 の 生 活 を 大 切 にしたいから 19. 結 婚 が 遅 い(できない)から 20.その 他 ( ) 21. 現 在 は 理 想 の 子 どもの 数 に 届 いていないが 今 後 も 子 どもを 持 つ 予 定 である 9

問 25 昭 島 市 の 子 育 て 環 境 についておうかがいします 次 のア~チの 項 目 ごとに あなたご 自 身 がどう 思 うか 1つだけ 選 んでください 1 2 3 4 5 そ う 思 う そど うち 思 ら うか と い そあ うま 思 り わ な い そ う 思 わ な い わ か ら な い え ば ア) 保 育 所 や 幼 稚 園 の 数 が 多 く 子 どもを 預 けやすい 1 2 3 4 5 イ) 保 育 サービスが 充 実 し 安 心 して 子 どもを 預 けられる 1 2 3 4 5 ウ) 子 育 てを 支 援 する 経 済 的 支 援 が 充 実 している 1 2 3 4 5 エ) 医 療 機 関 が 充 実 している 1 2 3 4 5 オ) 教 育 環 境 が 充 実 している 1 2 3 4 5 カ) 子 育 てと 仕 事 の 両 立 がしやすい 1 2 3 4 5 キ) 地 域 で 子 どもを 見 守 る 雰 囲 気 がある 1 2 3 4 5 ク)いじめなどがあまりなく 安 心 して 子 どもを 育 てられる 1 2 3 4 5 ケ) 治 安 が 良 く 安 全 安 心 なまちである 1 2 3 4 5 コ) 自 然 環 境 が 豊 かで 子 どもをのびのびと 育 てられる 1 2 3 4 5 サ) 公 園 などが 多 く 子 どもがのびのびと 遊 べる 1 2 3 4 5 シ) 居 住 空 間 が 広 く 余 裕 をもって 子 育 てできる 1 2 3 4 5 ス) 休 日 などに 親 子 で 共 に 楽 しめる 場 所 が 多 い 1 2 3 4 5 セ) 日 常 生 活 などの 買 い 物 が 便 利 である 1 2 3 4 5 ソ) 徒 歩 での 生 活 が 便 利 である 1 2 3 4 5 タ) 自 家 用 車 での 生 活 が 便 利 である 1 2 3 4 5 チ) 鉄 道 やバスの 利 便 性 がよい 1 2 3 4 5 問 26 全 体 として 昭 島 市 は 安 心 して 妊 娠 出 産 子 育 てができるまちになっていると 思 いますか 次 の 中 から1つ 選 んでください 1.そう 思 う 2.どちらかといえばそう 思 う 3.あまりそう 思 わない 4.そう 思 わない 5.わからない 10

問 27 人 口 減 少 の 抑 制 には 出 生 率 を 上 げる 必 要 がありますが どのような 支 援 があればよいと 思 いますか 次 の 中 からあなたの 考 えに 近 いものを3つまで 選 んでください 1. 児 童 手 当 増 額 など 子 育 て 世 帯 への 経 済 的 支 援 の 充 実 2. 子 育 てに 関 する 相 談 窓 口 の 充 実 3. 教 育 費 用 や 保 育 料 の 負 担 軽 減 措 置 の 充 実 4. 延 長 保 育 の 拡 充 など 保 育 サービスの 充 実 5. 質 の 高 い 学 童 保 育 サービスの 充 実 6. 病 気 やケガをした 子 どもを 預 かれる 保 育 施 設 の 充 実 7. 若 い 世 代 の 就 労 や 技 能 訓 練 等 を 支 援 するサービスの 充 実 8. 企 業 等 に 働 きかけて 育 児 休 業 制 度 短 時 間 勤 務 制 度 等 の 普 及 9. 企 業 等 に 働 きかけて 男 女 ともに 長 時 間 労 働 をなくすような 意 識 啓 発 10. 再 雇 用 制 度 の 充 実 など 柔 軟 な 働 き 方 の 普 及 11. 子 育 て 家 事 に 関 する 家 族 等 からの 協 力 12. 不 妊 治 療 不 育 治 療 への 助 成 制 度 13. 子 育 て 世 帯 への 住 宅 のあっせんや 住 居 費 の 助 成 制 度 14.その 他 ( ) 問 28 今 後 の 昭 島 市 の 結 婚 妊 娠 出 産 子 育 て 支 援 についてのご 意 見 ご 提 案 等 がございまし たらご 自 由 にご 記 入 ください 11

以 上 で 調 査 は 終 了 です ご 協 力 いただきありがとうございました ここからは 市 の 総 合 戦 略 の 策 定 にあたって ワークショップへの 参 加 ご 協 力 のお 願 いがござい ます お 知 らせ 昭 島 市 では 今 後 5 年 間 で 取 り 組 む 施 策 をまとめた 総 合 戦 略 を 策 定 するにあたり 市 民 の 皆 様 のご 意 見 をお 伺 いするため 10 月 頃 に 市 民 参 加 によるワークショップの 開 催 を 予 定 しておりま す ご 参 加 いただいた 方 にはわずかですが 謝 金 をご 用 意 いたします 参 加 をご 検 討 いただける 方 はお 手 数 ですが 下 記 にお 名 前 ご 住 所 連 絡 先 を 記 載 してください 詳 細 が 決 まり 次 第 改 めて 市 よりご 案 内 をお 送 りさせていただきます なお 会 場 の 都 合 上 参 加 者 数 には 限 りがあり ご 要 望 に 沿 えない 場 合 もありますので 予 めご 了 承 ください (フリガナ) お 名 前 ご 住 所 ( 姓 ) ( 名 ) 電 話 番 号 ( 任 意 ) ( 自 宅 / 携 帯 いずれも 結 構 です ) ご 記 入 いただいたお 名 前 ご 住 所 等 は 上 記 の 目 的 以 外 で 使 用 することはありません ご 協 力 ありがとうございました *ご 記 入 いただきました 調 査 票 は 同 封 の 返 信 用 封 筒 ( 切 手 不 要 )に 入 れて 8 月 17 日 ( 月 )までに ご 投 函 ください 12