<95F18D908F9182525F313030373232>



Similar documents
長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

福井県耐震改修促進計画

湯沢町耐震改修促進計画

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

男鹿市耐震改修促進計画

●幼児教育振興法案

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

<4D F736F F D DA188E48F4390B3816A89FC92E85F956990EC8BE691CF906B8C7689E65F8A C581798AAE90AC94C5817A2E646F63>

●電力自由化推進法案

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

Microsoft Word - H27概要版

佐渡市都市計画区域の見直し


の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

秋田県耐震改修促進計画(素案)


東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

スライド 1

Microsoft Word - 資料3(用途)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

Taro-01 議案概要.jtd

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

<4D F736F F F696E74202D E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C F82528DB782B591D682A6816A>

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

Taro-資料編2

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

文化政策情報システムの運用等

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組 織 明 石 市 防 災 会 議 明 石 市 災 害 対 策 本 部... 1 第 2 節 動 員 配 備 及 び 災 害 対 策 本 部 の 設 置.

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

(Microsoft Word - H \222\206\222\303\216s\221\317\220k\211\374\217C\221\243\220i\214v\211\346.doc)

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

萩 市 立 小 中 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 はじめに 平 成 7 年 1 月 の 阪 神 淡 路 大 震 災 以 後 近 年 まで 全 国 的 に 大 規 模 な 地 震 が 発 生 しており 公 共 施 設 の 耐 震 性 の 確 保 が 改 めて 重 要 視 されている このような

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

Microsoft Word - 目次.doc

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

再 生 可 能 エネルギー 等 導 入 推 進 基 金 事 業 計 画 書 ( 各 年 度 計 画 書 ) ( 事 業 計 画 の 概 要 ) 計 画 の 名 称 京 都 府 地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 基 金 計 画 の 期 間 交 付 対 象 京 都 府 府 内 市 町 村 民 間

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震 のため 一 時 中 断

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<926E88E68F5A91EE8C7689E E591E48E B A816993C192E88C7689E6816A2E786C73>

<927C93638E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E62E786477>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

個人住民税徴収対策会議

16 日本学生支援機構

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

スライド 1

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成25年教育施策の概要091 教育環境整備課

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

資料2 利用者負担(保育費用)

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

定款

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

目 次 は じ め に 1 地 計 画 について 2 地 計 画 の 運 用 基 準 5 1 建 築 物 に 関 する 制 限 について 5 (1) 建 築 物 等 の 用 途 の 制 限 5 (2) 壁 面 の 位 置 の 制 限 9 (3) 建 築 物 の 高 さの 最 高 限 度 10 (4)

近畿中部防衛局広報誌

地 震 はいつ 発 生 するの? 栃 木 県 の 過 去 の 地 震 被 害 を 見 ると 内 陸 部 の 活 断 層 を 震 源 とする 直 下 型 地 震 による 被 害 が 大 きく なっています しかし 平 成 20 年 6 月 の 岩 手 宮 城 内 陸 地 震 は これまで 活 断 層

Transcription:

平 成 21 年 度 臼 杵 市 耐 震 改 修 促 進 計 画 平 成 22 年 7 月 臼 杵 市

報 告 書 目 次 第 1 章 計 画 策 定 の 目 的 1-1 耐 震 化 の 必 要 性 1 1-2 計 画 の 目 的 1 1-3 計 画 の 位 置 づけ 1 1-4 計 画 の 期 間 2 1-5 計 画 の 対 象 2 第 2 章 臼 杵 市 における 地 震 の 危 険 性 2-1 大 分 県 の 地 震 経 験 4 2-2 大 分 県 内 の 活 断 層 5 2-3 県 土 の 揺 れやすさ 7 2-4 想 定 される 地 震 規 模 市 内 での 被 害 状 況 8 第 3 章 耐 震 化 の 目 標 3-1 耐 震 化 の 現 状 9 3-2 住 宅 と 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 の 目 標 設 定 12 第 4 章 耐 震 化 を 促 進 するための 総 合 的 な 取 り 組 み 4-1 基 本 的 な 取 り 組 み 方 針 15 4-2 市 民 に 対 する 知 識 の 普 及 啓 発 15 4-3 耐 震 診 断 耐 震 改 修 の 促 進 を 図 るための 支 援 策 17 4-4 優 先 的 に 耐 震 化 すべき 建 築 物 や 区 域 の 設 定 19 4-5 避 難 路 等 地 震 発 生 時 に 通 行 を 確 保 すべき 道 路 の 指 定 19 第 5 章 その 他 耐 震 化 の 促 進 に 必 要 な 事 項 5-1 耐 震 化 を 送 信 するための 事 項 21 5-2 計 画 の 検 証 21 資 料 編 1. 上 位 関 連 計 画 の 整 理 資 -1 2. 揺 れやすさマップ 地 域 危 険 度 マップの 作 成 資 -12 3.アンケート 調 査 結 果 資 -16 4. 自 治 会 配 布 用 概 要 版 の 作 成 資 -45

第 1 章 計 画 策 定 の 目 的 1-1 耐 震 化 の 必 要 性 平 成 7 年 1 月 の 阪 神 淡 路 大 震 災 では 地 震 により 6,434 人 の 尊 い 命 が 奪 われました この うち 地 震 による 直 接 的 な 死 者 の9 割 が 住 宅 建 築 物 の 倒 壊 等 によるものでした 近 年 においても 平 成 16 年 10 月 の 新 潟 県 中 越 地 震 や 平 成 17 年 3 月 の 福 岡 県 西 方 沖 地 震 等 の 大 地 震 が 頻 発 しており いつ どこで 発 生 してもおかしくない 状 況 にあるとの 認 識 が 広 がって います このような 状 況 を 踏 まえ 中 央 防 災 会 議 で 決 定 された 東 海 地 震 及 び 東 南 海 南 海 地 震 を 対 象 とする 地 震 防 災 戦 略 ( 平 成 17 年 3 月 ) や 建 築 物 の 耐 震 化 緊 急 対 策 方 針 ( 平 成 17 年 9 月 ) では 建 築 物 の 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 が 10 年 後 に 死 者 数 及 び 経 済 被 害 額 を 被 害 想 定 から 半 減 さ せるという 目 標 の 達 成 のためのもっとも 重 要 な 課 題 とされ 緊 急 かつ 優 先 的 に 取 り 組 むべきも のとして 位 置 付 けられました また 住 宅 建 築 物 の 地 震 防 災 推 進 会 議 ( 国 土 交 通 省 ) において 住 宅 及 び 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 率 を 平 成 27 年 までに 少 なくとも9 割 にすべき との 提 言 がなされ 平 成 18 年 1 月 の 建 築 物 の 耐 震 改 修 の 促 進 に 関 する 法 律 ( 耐 震 改 修 促 進 法 ) の 改 正 において 国 が 建 築 物 の 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 の 促 進 を 図 るための 基 本 的 な 方 針 を 定 めました 本 市 では 日 向 灘 豊 後 水 道 瀬 戸 内 海 西 部 を 結 ぶ 海 域 で 有 感 地 震 の 多 くが 発 生 しています この 地 域 は 1969 年 に 設 立 された 地 震 予 知 連 絡 会 が 1978 年 ( 昭 和 53 年 )に 伊 予 灘 及 び 日 向 灘 周 辺 を 特 定 観 測 地 域 に 指 定 しています これらのことから 本 市 においても 国 大 分 県 と 連 携 しつつ 地 域 の 実 情 に 応 じた 建 築 物 の 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 の 促 進 に 関 する 施 策 を 計 画 的 に 推 進 することが 緊 急 の 課 題 であるため 建 築 物 の 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 の 促 進 を 図 るための 計 画 として 本 計 画 を 策 定 することとしまし た 1-2 計 画 の 目 的 臼 杵 市 耐 震 改 修 促 進 計 画 ( 以 下 本 計 画 という )は 安 心 安 全 なまちづくりを 推 進 する ため 旧 耐 震 基 準 で 建 築 された 既 存 木 造 建 築 物 の 地 震 に 対 する 安 全 性 の 向 上 を 計 画 的 に 促 進 し ていくこと 及 び 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 を 促 進 することを 目 的 としています 具 体 的 には 住 宅 建 築 物 の 耐 震 化 により 地 震 による 死 者 数 経 済 被 害 を 最 小 限 に 抑 え また 地 震 時 の 緊 急 輸 送 道 路 避 難 路 を 確 保 することにより 安 全 の 確 保 生 活 支 援 をスムーズに 行 い 同 時 に 仮 設 住 宅 建 設 やがれきの 除 去 等 早 期 の 復 旧 復 興 を 目 指 します 1-3 計 画 の 位 置 付 け 本 促 進 計 画 は 平 成 18 年 1 月 26 日 に 改 正 施 行 された 耐 震 改 修 促 進 法 第 5 条 第 7 項 の 規 定 に 基 づき 国 の 基 本 方 針 及 び 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 ( 以 下 県 促 進 計 画 という ) 臼 杵 市 地 域 防 災 計 画 等 との 整 合 を 図 りながら 作 成 します 1

建 築 物 の 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 の 促 進 を 図 るための 基 本 的 な 方 針 国 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 大 分 県 臼 杵 市 臼 杵 市 総 合 計 画 臼 杵 市 耐 震 改 修 促 進 計 画 臼 杵 市 地 域 防 災 計 画 図 1.1 臼 杵 市 耐 震 改 修 促 進 計 画 の 位 置 づけ 1-4 計 画 の 期 間 本 計 画 の 期 間 は 平 成 22 年 度 から 平 成 26 年 度 までの 5 年 間 とします また 経 済 状 況 の 変 化 や 関 連 計 画 の 改 定 等 に 対 応 するために 必 要 に 応 じて 計 画 内 容 を 見 直 すものとします 1-5 計 画 の 対 象 本 計 画 の 対 象 は 臼 杵 市 内 全 域 とします また 対 象 建 築 物 は 住 宅 及 び 特 定 建 築 物 のうち 建 築 基 準 法 において 新 耐 震 基 準 が 施 行 された 昭 和 56 年 6 月 1 日 以 前 に 着 工 された 建 築 物 としま す 2

法 第 6 条 学 校 表 1.1 多 数 の 者 が 利 用 する 特 定 建 築 物 一 覧 表 用 途 特 定 建 築 物 の 規 模 用 件 指 示 対 象 となる 特 定 建 築 物 の 規 模 用 件 小 中 学 校 盲 ろう 養 護 学 校 等 階 数 2 以 上 かつ1,000m2 以 上 1,500 m2 以 上 上 記 以 外 の 学 校 階 数 3 以 上 かつ1,000m2 以 上 - 体 育 館 ( 一 般 公 共 の 用 に 供 されるもの) ボーリング 場 スケート 場 水 泳 場 等 の 運 動 施 設 病 院 診 療 所 劇 場 観 覧 場 映 画 館 演 芸 場 集 会 場 公 会 堂 展 示 場 卸 売 市 場 百 貨 店 マーケット 等 の 物 品 販 売 業 を 営 む 店 舗 ホテル 旅 館 賃 貸 住 宅 ( 共 同 住 宅 に 限 る) 寄 宿 舎 下 宿 階 数 1 以 上 かつ1,000m2 以 上 階 数 3 以 上 かつ1,000 m2 以 上 2,000 m2 以 上 - 2,000 m2 以 上 - 第 1 号 事 務 所 老 人 ホーム 心 身 障 害 者 福 祉 ホーム 等 に 類 す るもの 老 人 福 祉 センター 心 身 障 害 者 福 祉 センター 等 に 類 するもの 階 数 2 以 上 かつ1,000 m2 以 上 - 2,000 m2 以 上 幼 稚 園 保 育 所 階 数 2 以 上 かつ500 m2 以 上 750 m2 以 上 博 物 館 美 術 館 図 書 館 遊 技 場 公 衆 浴 場 2,000 m2 以 上 飲 食 店 キャバレー 料 理 店 等 に 類 するもの 理 髪 店 質 屋 貸 衣 装 屋 銀 行 等 に 類 するも の 工 場 ( 危 険 物 の 貯 蔵 場 又 は 処 理 場 等 は 除 く) 車 両 の 停 車 場 等 で 旅 客 の 乗 降 や 待 合 の 用 に 供 するもの 自 動 車 車 庫 など 自 動 車 の 停 車 や 駐 車 のための 施 設 郵 便 局 保 健 所 税 務 署 など 公 益 上 必 要 なも の 階 数 3 以 上 かつ1,000 m2 以 上 - 2,000 m2 以 上 第 2 号 危 険 物 の 貯 蔵 場 又 は 処 理 場 の 用 に 供 するもの 政 令 で 規 定 するもの 500 m2 以 上 第 3 号 地 震 発 生 時 に 道 路 を 閉 塞 する 恐 れがあるもの すべて - 資 料 ) 改 正 建 築 物 の 耐 震 改 修 の 促 進 に 関 する 法 律 同 施 行 令 等 の 解 説 平 成 18 年 1 月 26 日 施 行 3

第 2 章 臼 杵 市 における 地 震 の 危 険 性 2-1 大 分 県 の 地 震 経 験 大 分 県 は 過 去 に 地 震 によって 大 きな 被 害 を 受 けています 特 に 大 きな 被 害 を 及 ぼした 地 震 の 震 源 は 伊 予 灘 別 府 湾 豊 後 水 道 日 向 灘 南 海 道 沖 及 び 県 内 の 臼 杵 - 八 代 構 造 線 と 中 央 構 造 線 及 び 別 府 - 島 原 地 溝 帯 の 活 断 層 が 分 布 する 領 域 です 近 年 では 昭 和 50 年 (1975)に 大 分 県 中 部 を 震 源 とする 地 震 が 発 生 し 庄 内 町 湯 布 院 町 等 に 家 屋 倒 壊 等 の 大 きな 被 害 を 及 ぼしてい ます 表 2.1 大 分 県 の 過 去 の 地 震 ( 抜 粋 ) 発 生 年 月 日 地 震 発 生 地 域 県 内 の 被 害 の 概 要 2005 年 3 月 20 日 ( 平 成 17 年 ) 1989 年 11 月 16 日 ( 平 成 元 年 ) 1987 年 3 月 18 日 ( 昭 和 62 年 ) 1984 年 8 月 7 日 ( 昭 和 59 年 ) 1983 年 8 月 26 日 ( 昭 和 58 年 ) 1975 年 4 月 21 日 ( 昭 和 50 年 ) 大 分 県 中 部 地 震 1968 年 8 月 6 日 ( 昭 和 43 年 ) 1968 年 4 月 1 日 ( 昭 和 43 年 ) 日 向 灘 地 震 1947 年 5 月 9 日 ( 昭 和 22 年 ) 1946 年 12 月 21 日 ( 昭 和 21 年 ) 南 海 地 震 1941 年 11 月 19 日 ( 昭 和 16 年 ) 1939 年 3 月 20 日 ( 昭 和 14 年 ) 福 岡 県 西 方 沖 ( 福 岡 県 北 西 沖 ) M=7.0 大 分 県 北 部 M=4.8 日 向 灘 中 部 M=6.6 日 向 灘 北 部 M=7.1 国 東 半 島 M=6.6 大 分 県 中 部 M=6.4 愛 媛 県 西 方 沖 M=6.6 日 向 灘 M=7.5 日 田 地 方 M=5.5 紀 伊 半 島 沖 M=8.0 日 向 灘 M=7.2 日 向 灘 M=6.5 中 津 市 三 光 で 震 度 5 弱 大 分 で 震 度 3 日 出 町 でガラスが 割 れる 程 度 の 被 害 大 分 で 震 度 4 日 田 で 震 度 3 竹 田 市 三 重 町 で 崖 崩 れ 発 生 大 分 で 震 度 4 日 田 で 震 度 3 大 分 市 佐 伯 市 氏 でフ ロック 塀 の 倒 壊 屋 根 瓦 の 破 損 が 見 られた 岡 城 址 では 三 の 丸 跡 に 亀 裂 が 生 じた 国 東 半 島 を 震 源 とし 大 分 日 田 で 震 度 3 中 津 市 で 民 家 が 傾 き 大 分 市 では 一 時 的 に 停 電 4 万 戸 湯 布 院 町 扇 山 庄 内 町 内 山 付 近 を 震 源 地 震 前 には 山 鳴 り 地 震 時 には 発 光 現 象 が 見 られた 震 度 は 湯 布 院 で 5 大 分 4 日 田 津 久 見 3 であった 被 害 の 区 域 は 庄 内 町 九 重 町 湯 布 院 町 直 入 町 と 狭 か ったが 家 屋 の 被 害 はひどく 庄 内 町 丸 山 九 重 町 寺 床 ではほとんど の 家 屋 が 全 壊 または 半 壊 であった 主 な 被 害 は 次 のとおり ( 大 分 県 災 害 誌 等 による) 庄 内 町 負 傷 5 建 物 全 壊 31 半 壊 39 道 路 破 損 57 崖 40 九 重 町 負 傷 11 建 物 全 壊 41 半 壊 34 道 路 破 損 84 崖 98 湯 布 院 町 負 傷 6 建 物 全 壊 0 半 壊 24 道 路 破 損 21 崖 36 直 入 町 建 物 全 壊 5 半 壊 18 道 路 破 損 16 崖 4 県 内 では 家 屋 全 焼 1 破 損 1 道 路 破 損 2 山 崩 れ 4 被 害 の 大 きかったのは 高 知 県 と 愛 媛 県 であった 県 内 では 負 傷 1 道 路 破 損 3 山 崩 れ 3 津 波 が 発 生 した 日 田 市 中 川 村 三 芳 村 で 壁 の 亀 裂 剥 離 崖 崩 れ 道 路 破 損 墓 石 転 倒 などの 被 害 があった 被 害 は 西 日 本 の 太 平 洋 側 瀬 戸 内 に 及 んだ 津 波 も 発 生 し 房 総 半 島 から 九 州 沿 岸 を 襲 った 県 内 では 震 度 3~5 津 波 は 約 1m であった 被 害 は 死 者 4 負 傷 10 建 物 倒 壊 36 半 壊 91 道 路 の 破 損 8 沿 岸 部 で 多 少 の 被 害 があった 臼 杵 蒲 江 津 久 見 で 家 屋 の 壁 の 落 下 土 地 の 亀 裂 等 小 被 害 出 典 ) 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 より 近 年 の 履 歴 を 抜 粋 4

2-2 大 分 県 内 の 活 断 層 (1) 大 分 県 の 地 質 の 概 要 大 分 県 の 地 質 は 大 きく 分 けて 図 2.1 のように 区 分 できます 県 内 には 大 分 - 熊 本 構 造 線 臼 杵 - 八 代 構 造 線 仏 像 構 造 線 等 の 構 造 線 ( 断 層 帯 )が 分 布 していて このうち 臼 杵 - 八 代 構 造 線 は 九 州 の 地 質 区 を 2 分 する 大 規 模 なもので こ の 構 造 線 の 南 側 と 北 側 では 地 質 の 状 況 が 大 きく 異 なります 臼 杵 - 八 代 構 造 線 の 北 側 の 別 府 - 島 原 地 溝 帯 には 火 山 活 動 により 形 成 された 多 く の 火 山 が 分 布 し 別 府 地 域 の 由 布 岳 及 び 鶴 見 岳 久 住 山 九 重 山 等 はこの 地 溝 帯 上 に 分 布 して います 図 2.1 大 分 県 の 地 質 概 要 図 ( 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 より) 5

(2) 大 分 県 内 の 活 断 層 大 分 県 内 には 図 2.2 に 示 すように 別 府 - 島 原 地 溝 帯 を 中 心 に 活 断 層 が 分 布 しているこ とが 分 かっています 平 成 19 年 9 月 に 大 分 県 地 震 被 害 想 定 調 査 検 討 委 員 会 は 大 分 別 府 両 市 に 分 布 する 活 断 層 別 府 地 溝 南 縁 断 層 帯 で 震 度 6 以 上 の 直 下 型 地 震 があった 場 合 県 民 の 約 半 数 (60 万 人 )が 影 響 を 受 ける とするシミュレーション 結 果 を 公 表 しました 図 2.2 大 分 県 の 活 断 層 ( 大 分 県 地 域 活 動 断 層 調 査 研 究 委 員 会 資 料 ) 本 市 においては 市 域 に 隣 接 する 伊 予 灘 から 日 向 灘 を 結 ぶ 海 域 は 特 定 観 測 地 域 に 指 定 され ており この 地 域 ではマグニチュード7 程 度 の 地 震 がしばしば 発 生 するなど 地 震 活 動 は 活 発 で あり 地 震 に 対 する 注 意 と 対 策 は 万 全 であることが 望 まれています 6

2-3 県 土 の 揺 れやすさ 中 央 防 災 会 議 では 防 災 対 策 の 検 討 のため 震 度 分 布 の 推 計 等 を 行 ってきました 今 般 こ の 一 連 の 調 査 結 果 を 整 理 したことにより 日 本 全 国 の 表 層 地 盤 のゆれやすさ 全 国 マップ を 公 表 し さらに 細 かく 表 現 した 大 分 県 の 揺 れやすさマップも 公 表 しています 地 震 による 地 表 でのゆれの 強 さは 主 に 地 震 の 規 模 (マグニチュード) 震 源 からの 距 離 表 層 地 盤 の 3 つによって 異 なります 一 般 には マグニチュードが 大 きいほど また 震 源 から 近 いほど 地 震 によるゆれは 大 きくなります しかし マグニチュードや 震 源 からの 距 離 が 同 じであっても 表 層 地 盤 の 違 いによってゆれの 強 さは 大 きく 異 なり 表 層 地 盤 がやわら かな 場 所 では かたい 場 所 に 比 べてゆれは 大 きくなります この 効 果 を ここでは 表 層 地 盤 のゆれやすさ と 表 現 しています 大 分 県 の 南 部 は 比 較 的 揺 れにくいゾーンですが 本 市 の 中 心 部 から 断 層 帯 に 沿 って 揺 れやす い 地 域 が 分 布 しています 図 2.3 大 分 県 の 揺 れやすさマップ( 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 より) 7

2-4 想 定 される 地 震 規 模 市 内 での 被 害 状 況 臼 杵 市 域 においては 近 年 地 震 が 原 因 となった 大 きな 災 害 は 発 生 していません しかしなが ら 市 域 に 隣 接 する 伊 予 灘 から 日 向 灘 を 結 ぶ 海 域 は 特 定 観 測 地 域 に 指 定 されており この 地 位 ではマグニチュード 7 程 度 の 地 震 がしばしば 発 生 するなど 地 震 活 動 は 活 発 であり 地 震 に 対 する 注 意 と 対 策 は 万 全 であることが 望 まれています 表 2.2 臼 杵 市 に 被 害 を 及 ぼした 地 震 発 生 年 月 日 地 震 発 生 地 域 臼 杵 市 の 被 害 の 概 要 震 源 は 佐 伯 湾 沖 で 大 分 別 府 臼 杵 佐 伯 で 震 度 6 国 日 向 豊 後 1769 年 8 月 29 日 東 で 震 度 5 佐 伯 城 石 垣 崩 れ 城 下 で 家 破 損 臼 杵 で 家 M=7 ( 明 和 6 年 ) 潰 531 軒 半 潰 253 軒 大 分 で 城 内 石 垣 崩 れ 8 楼 門 破 3/4±1/4 損 家 潰 271 軒 1854 年 12 月 26 日 伊 予 西 部 ( 嘉 永 7 年 ) M=7.3~7.5 別 府 杵 築 佐 伯 で 震 度 5~6 大 分 臼 杵 で 震 度 6 1921 年 4 月 19 日 ( 大 正 10 年 ) 佐 伯 付 近 M=5.5 数 日 前 の 降 雨 により 緩 んだ 崖 が 崩 れ 津 久 見 臼 杵 間 で 機 関 車 脱 線 1939 年 3 月 20 日 ( 昭 和 14 年 ) 日 向 灘 M=6.5 佐 伯 蒲 江 津 久 見 臼 杵 町 で 家 屋 の 壁 の 落 下 土 地 の 亀 裂 等 の 小 被 害 出 典 ) 臼 杵 市 地 域 防 災 計 画 平 成 20 年 度 版 P180 より 中 央 防 災 会 議 では 紀 伊 半 島 から 四 国 沖 を 震 源 域 としてマグニチュード 8.6 の 地 震 が 発 生 す ると 想 定 し 県 内 では 最 大 震 度 6 弱 県 南 沿 岸 部 に 最 大 5~6m 程 度 の 津 波 が 襲 来 すると 公 表 しています このようなことを 踏 まえ 臼 杵 市 における 地 震 の 想 定 としては 震 度 5 弱 ~6 強 マグニチ ュード6~7 程 度 の 直 下 型 地 震 の 発 生 を 想 定 して 建 物 の 耐 震 改 修 促 進 計 画 を 策 定 します 表 2.3 大 分 県 に 近 接 する 断 層 帯 での 地 震 発 生 確 率 断 層 帯 名 又 は 地 震 名 地 震 発 生 確 率 10 年 以 内 30 年 以 内 50 年 以 内 マク ニチュート 大 分 平 野 - 湯 布 院 断 層 帯 / 西 部 - 2%~4% 3%~7% 6.7 程 度 大 分 平 野 - 湯 布 院 断 層 帯 / 東 西 部 - 0.03%~4% 0.06%~7% 7.2 程 度 野 稲 山 - 万 年 山 断 層 帯 - ほぼ 0%~3% ほぼ 0%~4% 7.3 程 度 周 防 灘 断 層 帯 ( 未 評 価 ) - - - - 安 芸 灘 ~ 伊 予 灘 ~ 豊 後 水 道 のプレート 内 地 震 10% 程 度 40% 程 度 50% 程 度 6.7~7.4 東 南 海 地 震 10% 程 度 60~70% 程 度 90% 程 度 8.1 程 度 南 海 地 震 10% 程 度 50% 程 度 80%~90% 8.4 程 度 出 典 : 大 分 県 地 震 被 害 想 定 調 査 結 果 より 8

第 3 章 耐 震 化 の 目 標 3-1 耐 震 化 の 現 状 (1) 住 宅 の 耐 震 化 の 現 状 平 成 20 年 の 総 務 省 による 住 宅 土 地 統 計 調 査 を 基 に 平 成 21 年 度 末 における 臼 杵 市 の 耐 震 化 の 現 状 ( 推 計 値 )は 表 3.1 のとおりです これによると 臼 杵 市 における 住 宅 の 耐 震 化 率 の 推 計 は 61.9%であり 平 成 17 年 度 末 の 県 の 推 計 値 (68.2%)より 低 い 値 となっています このうち 木 造 住 宅 の 耐 震 化 率 は 54.4% 非 木 造 の 耐 震 化 率 は 96.5%で 木 造 住 宅 の 耐 震 化 率 が 低 いことが 分 かります 平 成 22 年 度 時 点 における 臼 杵 市 内 の 住 宅 は 合 計 約 15,500 戸 であり うち 木 造 住 宅 が 約 12,800 戸 で 全 体 の 82.5%を 占 めています 内 容 合 計 棟 数 新 基 準 棟 数 表 3.1 住 宅 の 耐 震 化 の 現 状 の 推 計 戸 建 住 宅 長 屋 建 共 同 住 宅 等 合 計 ( 参 考 ) 県 の 推 計 値 11,946 287 509 12,741 295,752 5,713 95 326 6,134 144,136 木 造 旧 基 準 棟 数 6,233 192 183 6,607 151,616 耐 震 性 有 率 12.0% 12.0% 12.0% 12.0% 12% 耐 震 性 有 棟 数 推 定 748 23 22 793 18,194 耐 震 性 有 棟 数 計 耐 震 化 率 合 計 棟 数 新 基 準 棟 数 6,461 118 348 6,927 162,330 54.1% 41.2% 68.4% 54.4% 54.9% 312 68 2,376 2,756 150,137 248 40 2,071 2,359 114,946 非 木 造 旧 基 準 棟 数 64 28 305 397 35,190 耐 震 性 有 率 76.0% 76.0% 76.0% 76.0% 76% 耐 震 性 有 棟 数 推 定 49 21 232 302 26,745 耐 震 性 有 棟 数 計 耐 震 化 率 合 計 棟 数 297 62 2,302 2,661 141,691 95.1% 90.2% 96.9% 96.5% 94.4% 12,258 355 2,884 15,497 445,888 合 計 住 宅 数 新 基 準 棟 数 5,961 135 2,397 8,493 259,082 旧 基 準 棟 数 6,297 220 488 7,004 186,806 耐 震 性 有 率 12.7% 20.1% 52.0% 15.6% 24% 耐 震 性 有 棟 数 推 定 797 44 254 1,095 44,939 耐 震 性 有 棟 数 計 6,758 179 2,650 9,588 304,021 耐 震 化 率 55.1% 50.6% 91.9% 61.9% 68.2% 9

100% 80% 耐 震 性 な し 住 宅 の 種 類 毎 の 木 造 非 木 造 別 耐 震 性 の 有 無 ( 現 況 ) 15 7 73 161 5,485 169 60% 297 2,302 40% 20% 耐 震 性 あ り 6,461 62 118 0% 戸 建 住 宅 長 屋 建 共 同 住 宅 等 348 木 造 耐 震 性 あり 非 木 造 耐 震 性 あり 木 造 耐 震 性 なし 非 木 造 耐 震 性 なし 図 3.1 住 宅 の 種 類 毎 の 木 造 非 木 造 別 耐 震 性 の 有 無 住 宅 の 耐 震 化 率 とは 以 下 の 計 算 式 を 用 いて 算 出 しています 耐 震 化 率 = 昭 和 56 年 6 月 1 日 以 降 の 住 宅 戸 数 + 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 のうち 耐 震 性 を 有 する 住 宅 戸 数 全 住 宅 戸 数 10

(2) 特 定 建 築 物 平 成 22 年 時 点 での 公 共 の 特 定 建 築 物 55 棟 民 間 が 所 有 する 特 定 建 築 物 は 58 棟 合 計 113 棟 で 耐 震 化 率 は 77.9%となっています このうち 公 共 の 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 率 は 70.9% 民 間 の 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 率 は 84.5% です 表 3.2 臼 杵 市 内 の 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 の 現 状 特 定 建 築 物 の 用 途 全 棟 数 S56 年 6 月 1 日 以 降 の 建 築 棟 数 ( 新 基 準 ) S56 年 5 月 31 日 以 前 の 建 築 棟 数 ( 旧 基 準 ) 耐 震 性 を 有 する 耐 震 性 不 十 分 耐 震 性 不 明 耐 震 性 不 明 建 築 物 の 耐 震 性 有 率 耐 震 性 有 棟 数 耐 震 性 を 有 する 建 築 物 合 計 耐 震 化 率 (%) 1=2+3 2 3=4+5+6 4 5 6 7 8=6 7 9=2+4+8 10=9/1 100 1 学 校 小 学 校 21 9 12 5 3 4 23% 1 15 71.4% 中 学 校 12 5 7 2 3 2 23% 0 7 58.3% 計 33 14 19 7 6 6 23% 1 22 66.7% 2 病 院 診 療 所 16 15 1 0 0 1 33% 0 15 93.8% 3 社 会 福 祉 施 設 1 1 0 0 0 0 35% 0 1 100.0% 4 ホテル 旅 館 等 4 4 0 0 0 0 29% 0 4 100.0% 5 店 舗 百 貨 店 3 3 0 0 0 0 36% 0 3 100.0% 6 共 同 住 宅 寄 宿 舎 等 34 23 11 0 0 11 62% 7 30 88.2% 7 その 他 22 9 13 0 0 13 32% 4 13 59.1% 小 計 公 共 建 築 物 民 間 建 築 物 55 26 29 7 6 16-6 39 70.9% 58 43 15 0 0 15-6 49 84.5% 総 計 113 69 44 7 6 31-12 88 77.9% 100% 80% 特 定 建 築 物 の 耐 震 性 の 有 無 55 58 9 16 15.5% 29.1% 60% 40% 20% 39 70.9% 49 84.5% 0% 公 共 建 築 物 耐 震 性 あり 耐 震 性 なし 民 間 建 築 物 図 3.2 特 定 建 築 物 の 耐 震 性 の 有 無 11

(3) 公 共 建 築 物 市 が 所 有 する 公 共 建 築 物 合 計 で 204 棟 であり 耐 震 化 率 は 70.6%となっています 表 3.3 臼 杵 市 における 公 共 施 設 の 耐 震 化 の 現 状 特 定 建 築 物 の 用 途 全 棟 数 S56 年 6 月 1 日 以 降 の 建 築 棟 数 ( 新 基 準 ) S56 年 5 月 31 日 以 前 の 建 築 棟 数 ( 旧 基 準 ) 耐 震 性 を 有 する 耐 震 性 不 十 分 耐 震 性 不 明 耐 震 性 不 明 建 築 物 の 耐 震 性 有 率 耐 震 性 有 棟 数 耐 震 性 を 有 する 建 築 物 合 計 耐 震 化 率 (%) 1=2+3 2 3=4+5+6 4 5 6 7 8=6 7 9=2+4+8 10=9/1 100 1 学 校 小 学 校 60 30 30 7 10 13 23% 3 40 66.7% 中 学 校 28 13 15 2 5 8 23% 2 17 60.7% 計 88 43 45 9 15 21 23% 5 57 64.8% 2 社 会 福 祉 施 設 6 6 0 0 0 0 35% 0 6 100.0% 3 共 同 住 宅 寄 宿 舎 57 24 33 0 0 33 62% 20 44 77.2% 4 幼 稚 園 保 育 所 12 4 8 1 0 7 32% 2 7 58.3% 5 庁 舎 5 1 4 0 0 4 32% 1 2 40.0% 6 消 防 施 設 2 1 1 0 0 1 32% 0 1 50.0% 7 公 民 館 コミュニティー 施 20 15 5 0 0 5 32% 2 17 85.0% 8 その 他 14 4 10 0 0 10 32% 6 10 71.4% 総 計 204 98 106 10 15 81-36 144 70.6% 公 共 施 設 の 耐 震 化 状 況 29.4% 70.6% 耐 震 性 なし 耐 震 性 あり 図 3.2 公 共 施 設 の 耐 震 性 の 有 無 12

3-2 住 宅 と 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 の 目 標 設 定 (1) 住 宅 の 耐 震 化 の 目 標 臼 杵 市 の 住 宅 総 数 は 平 成 22 年 時 点 で 約 15,500 戸 であり そのうち 耐 震 性 を 有 する 住 宅 が 約 9,600 戸 となっており 住 宅 の 耐 震 化 率 は 61.9%と 推 計 されます 平 成 22 年 時 点 で の 推 計 と 同 様 に 耐 震 化 の 目 標 年 度 である 平 成 27 年 の 耐 震 化 率 は 旧 基 準 で 建 設 された 住 宅 の 建 替 え 等 を 考 慮 すると 68.8%になると 推 計 されます 今 後 国 の 基 本 方 針 や 県 計 画 を 踏 まえ 平 成 27 年 までに 住 宅 の 耐 震 化 律 を 90%とする 目 標 を 達 成 するためには 今 後 約 3,700 戸 の 耐 震 化 が 必 要 です 表 3.4 住 宅 の 耐 震 化 の 推 計 ( 平 成 17 年 時 点 ) 木 造 非 木 造 全 戸 数 S56 年 6 月 1 日 以 降 の 建 築 戸 数 S56 年 5 月 31 日 以 前 の 建 築 戸 数 耐 震 性 を 有 する 戸 数 耐 震 性 不 十 分 耐 震 性 を 有 する 戸 数 耐 震 化 率 (%) 1=2+3 2 3=4+5 4=3 推 計 値 5 6=2+4 7=6/1 100 一 戸 建 13,061 7,423 5,638 677 4,961 8,100 62.0% 長 屋 建 296 123 173 21 152 144 48.6% 共 同 住 宅 等 589 424 165 20 145 444 75.4% 一 戸 建 350 295 55 42 13 337 96.3% 長 屋 建 72 48 24 18 6 66 91.7% 共 同 住 宅 等 2,727 2,465 262 199 63 2,664 97.7% 総 計 20,000 17,095 10,778 6,317 977 5,340 11,755 68.8% 民 間 住 宅 における 耐 震 化 の 目 標 15,000 15,497 5,909 17,095 17,095 1,710 (10.0%) 5,338 (31.2%) 3,629 (21.2%) 90.0% 目 標 達 成 のために 耐 震 化 が 必 要 な 戸 数 戸 数 10,000 (38.1%) 61.9% 2,169 2,169 (12.7%) 68.8% 新 設 建 替 え 等 による 住 宅 増 5,000 9,588 9,588 9,588 (61.9%) (56.1%) (56.1%) 0 平 成 22 年 ( 推 計 ) 平 成 27 年 ( 推 計 ) 平 成 27 年 ( 目 標 ) 耐 震 性 あり 増 加 分 耐 震 化 すべき 戸 数 耐 震 性 なし 図 民 間 住 宅 の 耐 震 化 率 達 成 のための 目 標 13

(2) 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 の 目 標 平 成 22 年 の 時 点 で 臼 杵 市 の 特 定 建 築 物 は 113 棟 となっています このうち 耐 震 性 を 有 する 建 築 物 は 88 棟 耐 震 化 率 は 77.9%と 推 計 されます 特 定 建 築 物 に 関 しては 平 成 27 年 までに 耐 震 化 率 を 90%とすることを 目 標 としているた め 今 後 14 棟 の 耐 震 化 が 必 要 です 表 3.5 特 定 建 築 物 の 耐 震 化 の 目 標 特 定 建 築 物 の 種 類 全 棟 数 耐 震 性 を 有 する 建 築 物 平 成 22 年 時 点 での 耐 震 化 率 平 成 27 年 での 目 標 耐 震 化 率 目 標 耐 震 化 率 相 当 の 棟 数 耐 震 化 が 必 要 な 建 築 物 棟 数 1 2 3 4=1 3 5=4-2 多 数 の 者 が 利 用 する 建 築 物 113 88 77.9% 90.0% 101.7 14 危 険 物 の 貯 蔵 場 又 は 処 理 場 の 用 途 に 供 する 建 築 物 通 行 を 確 保 すべき 緊 急 輸 送 路 等 を 閉 塞 させる 恐 れがある 建 築 物 集 計 不 能 集 計 不 能 総 計 113 88 0.779 0.9 101.7 14 (3) 市 が 所 有 する 公 共 建 築 物 平 成 22 年 の 時 点 で 市 が 所 有 する 公 共 建 築 物 は 204 棟 となっています このうち 耐 震 性 を 有 する 建 築 物 は 144 棟 耐 震 化 率 は 70.6%と 推 計 されます 災 害 時 の 防 災 機 能 を 有 する 公 共 建 築 物 の 耐 震 化 率 を 90%とすることと 目 標 としているため 今 後 40 棟 の 耐 震 化 が 必 要 です 表 3.6 市 が 所 有 する 公 共 円 築 物 の 耐 震 化 の 目 標 特 定 建 築 物 の 用 途 全 棟 数 耐 震 性 を 有 す る 建 築 物 平 成 27 年 での 目 標 耐 震 化 率 目 標 耐 震 化 率 相 当 の 棟 数 耐 震 化 が 必 要 な 建 築 物 棟 数 1 2 3 4=1 3 5=4-2 小 学 校 60 40 54 14 1 学 校 中 学 校 28 17 25 8 計 88 57 79 22 2 社 会 福 祉 施 設 6 6 6 0 3 共 同 住 宅 寄 宿 舎 57 44 51 7 90.0% 4 幼 稚 園 保 育 所 12 7 11 4 5 庁 舎 5 2 5 3 6 消 防 施 設 2 1 2 1 7 公 民 館 コミュニティー 施 設 等 20 17 18 1 8 その 他 14 10 13 3 総 計 204 144 90.0% 184 40 14

第 4 章 耐 震 化 を 促 進 するための 総 合 的 な 取 り 組 み 4-1 基 本 的 な 取 り 組 み 方 針 建 築 物 の 耐 震 化 を 促 進 するためには まず 建 築 物 の 所 有 者 等 が 建 築 物 の 安 全 対 策 を 自 ら の 問 題 として 意 識 して 取 り 組 むことが 不 可 欠 です 市 民 や 行 政 関 係 団 体 がお 互 いに 連 携 し 各 々の 役 割 分 担 に 応 じて 耐 震 化 に 取 り 組 むことが 耐 震 改 修 の 促 進 には 欠 かせません 自 治 会 や 周 辺 住 民 と 所 有 者 等 との 協 力 体 制 の 整 備 を 図 り 市 民 による 地 域 の 実 態 把 握 に 努 め 危 険 個 所 の 情 報 共 有 や 自 主 防 災 組 織 活 動 の 充 実 を 図 ります 4-2 市 民 に 対 する 知 識 の 普 及 啓 発 (1) 地 震 防 災 ハザードマップの 作 成 公 表 本 計 画 の 作 成 にあたり 臼 杵 市 内 を 対 象 とした 揺 れやすさマップ 及 び 地 域 危 険 度 マ ップ を 作 成 し 地 震 発 生 時 における 住 宅 や 近 隣 住 宅 等 の 危 険 度 を 認 識 して 頂 くことで 耐 震 化 を 促 進 します 具 体 的 な 取 り 組 みとして 市 ホームページ 及 び 市 報 への 掲 載 自 治 会 への 配 布 地 域 の 拠 点 となる 施 設 や 公 共 性 の 高 い 施 設 への 掲 示 等 より 広 く 公 表 することで 防 災 意 識 の 向 上 を 図 ります 図 4.1 揺 れやすさマップのイメージ 図 2010 ZENRIN CO., LTD. (10FG 第 031 号 ) 15

(2) 情 報 提 供 及 び 周 知 手 段 の 充 実 耐 震 診 断 耐 震 改 修 に 対 する 市 民 の 把 握 行 政 への 要 望 の 把 握 を 目 的 として アンケート 調 査 を 実 施 しました その 結 果 耐 震 診 断 耐 震 改 修 を 実 施 する 予 定 はないものの 建 替 えや 解 体 をせずに 今 後 も 継 続 して 使 用 していくという 方 が 9 割 以 上 いることが 分 かりました また 耐 震 診 断 改 修 を 実 施 しない 理 由 として 経 済 的 な 理 由 により 対 応 できない や 耐 震 診 断 改 修 の 方 法 が 分 からない 等 の 意 見 も 寄 せられています 耐 震 化 に 取 り 組 むためには 正 確 かつ 有 効 な 情 報 を 市 民 に 提 供 する 必 要 があります 国 県 との 連 携 を 図 り 情 報 の 収 集 発 信 に 努 めます また 市 報 への 掲 載 や 定 期 的 なホームページの 更 新 を 行 い 継 続 的 な 情 報 提 供 を 行 うとと もに 耐 震 診 断 耐 震 改 修 に 関 するパンフレット 等 により 周 知 を 図 ります (3)リフォームにあわせた 耐 震 改 修 の 誘 導 リフォームや 増 改 築 は 耐 震 改 修 を 実 施 する 好 機 であり 単 独 で 実 施 するよりも 工 事 費 や 日 数 の 面 でのメリットが 大 きいことから 相 談 窓 口 などを 利 用 した 情 報 提 供 を 行 います また 建 築 関 係 団 体 等 との 連 携 情 報 交 換 により 建 築 主 に 対 して 耐 震 改 修 の 啓 発 を 行 い ます (3) 自 治 会 との 連 携 各 自 治 会 との 連 携 を 図 り 自 主 防 災 組 織 等 に 対 して 耐 震 診 断 及 び 耐 震 改 修 の 啓 発 活 動 のた め 専 門 家 や 技 術 者 派 遣 等 の 必 要 な 支 援 を 行 います 16

4-3 耐 震 診 断 耐 震 改 修 の 促 進 を 図 るための 支 援 策 (1) 各 種 補 助 制 度 1 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 補 助 制 度 臼 杵 市 では 平 成 18 年 度 に 木 造 住 宅 耐 震 診 断 補 助 事 業 を 創 設 し 戸 建 て 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 に 対 し 補 助 を 実 施 しています 表 4.1 耐 震 診 断 補 助 事 業 の 概 要 補 助 対 象 事 業 木 造 住 宅 耐 震 診 断 費 補 助 事 業 対 象 建 築 物 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 に 着 工 した 木 造 一 戸 建 て 住 宅 ( 店 舗 の 用 途 を 兼 ねるものについては 店 舗 等 の 用 途 に 使 用 する 部 分 の 床 面 積 が 延 べ 床 面 積 の 2 分 の 1 未 満 のものが 対 象 ) 対 象 地 域 臼 杵 市 全 域 補 助 対 象 限 度 額 耐 震 診 断 費 の 3 分 の 2( 限 度 額 3 万 円 ) 2 木 造 住 宅 の 耐 震 改 修 補 助 制 度 平 成 18 年 度 から 木 造 住 宅 耐 震 診 断 補 助 事 業 を 実 施 していますが 耐 震 化 を 促 進 するために は 耐 震 改 修 にも 補 助 し 建 物 所 有 者 等 が 円 滑 に 耐 震 化 を 実 現 できる 環 境 を 整 備 します 表 4.2 耐 震 改 修 補 助 事 業 の 概 要 補 助 対 象 事 業 木 造 住 宅 耐 震 改 修 費 補 助 事 業 対 象 建 築 物 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 に 着 工 した 木 造 一 戸 建 て 住 宅 ( 店 舗 の 用 途 を 兼 ねるものについては 店 舗 等 の 用 途 に 使 用 する 部 分 の 床 面 積 が 延 べ 床 面 積 の 2 分 の 1 未 満 のものが 対 象 ) 在 来 軸 組 工 法 伝 統 的 工 法 により 建 築 された 2 階 建 以 下 の 住 宅 耐 震 診 断 の 結 果 総 合 評 点 が 1.0 未 満 の 住 宅 対 象 地 域 臼 杵 市 全 域 補 助 対 象 限 度 額 耐 震 改 修 工 事 費 の 費 用 の 2 分 の 1( 限 度 額 60 万 円 ) (2) 耐 震 診 断 耐 震 改 修 に 関 する 相 談 窓 口 の 充 実 市 に 相 談 窓 口 を 開 設 し 耐 震 診 断 や 耐 震 改 修 に 関 する 質 問 疑 問 に 応 じるとともに 必 要 な 情 報 提 供 を 行 います 耐 震 診 断 耐 震 改 修 の 概 要 の 説 明 補 助 制 度 融 資 制 度 税 制 等 の 紹 介 耐 震 診 断 技 術 者 に 関 する 情 報 提 供 耐 震 改 修 に 関 する 情 報 提 供 悪 質 リフォーム 詐 欺 等 に 関 する 情 報 提 供 17

(3) 専 門 技 術 者 の 紹 介 専 門 技 術 者 とは 耐 震 診 断 耐 震 改 修 設 計 及 び 施 工 の 技 術 者 のことを 言 います 大 分 県 に おいて 木 造 住 宅 耐 震 化 促 進 事 業 の 円 滑 な 執 行 を 目 的 として 建 築 士 を 対 象 に 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 に 関 する 講 習 会 を 実 施 し 受 講 登 録 者 名 簿 に 登 録 を 行 うとともに 耐 震 診 断 講 習 受 講 登 録 証 を 交 付 し 受 講 者 名 簿 を 県 ホームページに 掲 載 する 等 して 紹 介 しています 臼 杵 市 においても この 受 講 者 名 簿 に 基 づき 住 民 への 専 門 技 術 者 の 紹 介 を 図 ります (4)ブロック 塀 の 安 全 対 策 地 震 によるブロック 塀 の 倒 壊 は 死 傷 者 がでる 恐 れがあるばかりでなく 避 難 救 助 消 化 活 動 にも 支 障 が 生 じる 可 能 性 があり 過 去 の 地 震 被 害 から 見 ても ブロックの 耐 震 性 の 向 上 は 安 全 対 策 上 重 要 なポイントです 防 災 行 事 を 通 じて ブロック 塀 倒 壊 の 危 険 性 に 関 して 建 築 物 等 の 所 有 者 に 対 する 啓 発 活 動 を 実 施 します また ブロック 塀 の 施 工 業 者 等 に 対 しても 建 築 関 係 団 体 を 通 じて 正 しい 施 工 方 法 等 の 周 知 を 図 っていきます (5) 落 下 事 故 防 止 対 策 の 推 進 過 去 の 地 震 において 窓 ガラス 外 壁 タイル 及 び 大 空 間 の 天 井 の 落 下 による 人 身 事 故 等 の 被 害 が 起 こっています このため 窓 ガラス 外 壁 タイル 及 び 天 井 材 の 落 下 の 危 険 性 について 関 係 団 体 と 協 力 して 建 築 物 所 有 者 等 に 必 要 な 対 策 を 講 じるよう 働 きかけていきます 18

4-4 優 先 的 に 耐 震 化 すべき 建 築 物 の 設 定 優 先 的 に 耐 震 化 に 着 手 すべき 建 築 物 は 昭 和 56 年 5 月 以 前 に 旧 耐 震 基 準 で 建 築 された 建 築 物 が 前 提 となります また 地 震 が 発 生 したときに 災 害 応 急 対 策 拠 点 となる 公 共 施 設 多 くの 人 が 集 まる 特 定 建 築 物 等 を 優 先 的 に 耐 震 化 を 図 るように 耐 震 化 に 関 する 普 及 啓 発 活 動 を 行 います 昭 和 56 年 5 月 以 前 の 建 築 物 災 害 時 の 防 災 活 動 拠 点 となる 建 築 物 例 ) 市 役 所 消 防 署 病 院 等 の 防 災 拠 点 学 校 公 民 館 等 の 避 難 所 となる 施 設 多 くの 人 が 集 まる 又 は 滞 在 時 間 が 長 い 建 築 物 例 ) 観 覧 場 図 書 館 等 の 公 共 公 益 施 設 市 営 住 宅 民 間 の 住 宅 その 他 の 建 築 物 図 4.2 耐 震 化 を 図 る 上 での 建 築 物 の 優 先 順 位 の 設 定 の 考 え 方 4-5 避 難 路 等 地 震 発 生 時 に 通 行 を 確 保 すべき 道 路 の 指 定 災 害 時 における 交 通 の 確 保 は 救 助 救 急 医 療 活 動 の 迅 速 化 被 害 の 拡 大 防 止 緊 急 物 資 の 供 給 等 の 応 急 対 策 の 成 否 に 関 わる 重 要 な 課 題 です 地 震 直 後 から 発 生 する 緊 急 輸 送 を 円 滑 か つ 確 実 に 実 施 するためには 道 路 本 体 の 耐 震 性 の 確 保 とともに 地 震 時 のネットワークとして 機 能 することが 重 要 となります 大 地 震 発 生 時 に 通 行 を 確 保 すべき 道 路 としては 緊 急 輸 送 道 路 避 難 路 通 学 路 等 が 挙 げられます 県 計 画 では 大 分 県 地 域 防 災 計 画 において 定 められた 隣 県 を 繋 ぐ 幹 線 路 線 及 び 代 替 路 線 もしくは 県 庁 と 県 下 の 主 要 地 域 をネットワークとして 結 ぶ 市 町 村 計 画 で 定 める 地 域 住 民 の 避 難 活 動 等 に 関 係 する 避 難 路 等 を 緊 急 輸 送 道 路 として 指 定 しています 臼 杵 市 では 臼 杵 市 地 域 防 災 計 画 等 との 整 合 を 図 り 通 行 を 確 保 すべき 緊 急 輸 送 路 として 大 分 県 耐 震 改 修 促 進 計 画 において 指 定 された 広 域 緊 急 輸 送 路 市 街 地 を 通 る 幹 線 道 路 市 中 心 部 と 支 所 等 を 結 ぶ 道 路 を 指 定 しました 19

表 4.3 臼 杵 市 内 の 緊 急 輸 送 路 等 区 分 分 類 番 号 路 線 名 市 内 の 区 間 A 大 分 東 九 州 自 動 車 道 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) B 国 道 217 号 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) 幹 線 路 線 C 国 道 10 号 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) D 県 道 臼 杵 坂 ノ 市 線 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) 市 計 画 E 県 道 臼 杵 上 戸 次 線 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) a 国 道 502 号 ( 豊 後 大 野 市 ~ 臼 杵 市 ) 代 替 路 線 b 県 道 臼 杵 大 南 線 ( 大 分 市 ~ 臼 杵 市 ) c 国 道 217 号 ( 佐 伯 市 ~ 臼 杵 市 ) D: 県 道 臼 杵 坂 ノ 市 線 B: 国 道 217 号 A: 大 分 東 九 州 自 動 車 道 b: 県 道 臼 杵 大 南 線 E: 県 道 臼 杵 上 戸 次 線 c: 国 道 217 号 a: 国 道 502 号 C: 国 道 10 号 図 4.3 市 内 の 緊 急 輸 送 路 位 置 図 20

第 5 章 その 他 耐 震 化 の 促 進 に 必 要 な 事 項 5-1 耐 震 化 を 促 進 するための 事 項 県 や( 社 ) 大 分 県 建 築 士 会 臼 杵 支 部 ( 社 ) 大 分 県 建 築 設 計 事 務 所 協 会 臼 杵 支 部 ( 社 ) 大 分 県 建 設 業 協 会 臼 杵 支 部 大 分 県 建 築 物 総 合 防 災 推 進 協 議 会 等 の 関 係 団 体 との 情 報 交 換 や 連 携 を 図 り 建 築 物 の 耐 震 診 断 や 耐 震 改 修 の 手 法 や 技 術 支 援 策 等 の 普 及 を 図 り 耐 震 化 を 促 進 します また 市 指 定 避 難 所 施 設 を 含 む 市 有 建 築 物 は 地 域 防 災 拠 点 等 として 重 要 な 役 割 を 担 うことから 施 設 を 管 理 している 庁 内 の 各 部 局 と 連 携 を 図 りつつ 計 画 的 に 耐 震 化 を 促 進 していきます 5-2 計 画 の 検 証 本 計 画 は 耐 震 改 修 の 実 施 状 況 を 勘 案 し 必 要 に 応 じて 見 直 しを 行 うものとします 21