<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C48323330343037816982BB82CC91BC82CC8B4C8F7194B282AB816A968795FB8E7382D082C682E8906589C692EB93998EA997A791A390698C7689E68DF492E882CC82BD82DF82CC834183938350815B83678C8B89CA95F18D908F91816988C4816A2E646F6



Similar documents

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

次 世 代 育 成 支 援

 

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

Microsoft Word - y doc


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

児童扶養手当(大阪府)

スライド 1

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

平成21年10月30日

1_扉-配布用.indd

東久留米市訓令乙第   号

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

平成16年度

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

後期高齢者医療制度

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

●幼児教育振興法案

納品労働者アンケート結果_0331納品版

1 保育所(園)への入所について


3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

障害福祉制度あらまし目次

調査結果の概要

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

ニュースリリース

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

平成20年度 就学援助費支給事業について

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (4 年 4 月 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 級 級 級 4 級 5 級 号 給 の 給 料 月 額 5, 85,,9,9 89, 最 高 号 給 の 給 料 月 額 4,7 7,8 54,7 88, 4, ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与

(\202g22\214\366\225\\.xls)

資料2 利用者負担(保育費用)

CONTENTS TOPICS 1 TOPICS

Microsoft Word

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

<95BD90AC E EE8CEC95DB8CAF CC093788A7A90E096BE82BF82E782B B8CFB816A>

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

<95F18D908F912E786477>

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

Taro-02 調査概要(280705).jtd

国民年金

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

貼付台帳( ).xdw

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

子ども・子育て支援新制度とは

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

延長保育料について

家 簿 記 入 者 就 業 者 別 集 結 果 ( 別 紙 1 小 参 照 ) A 夫 婦 のみの 世 帯 ( 片 働 き) では 妻 が 家 簿 記 入 者 で 夫 が 就 業 している 世 帯 が 最 も 多 く 197 世 帯 (98.5%)であった B 夫 婦 のみの 世 帯 ( 共 働 き

Microsoft Word - 文書 3

2015①.表紙.xdw

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

奨学資金の受領から返還までの手続

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

■認知症高齢者の状況

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

平成19年度

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決

Microsoft Word - (予約)申請書記入例H28.docx

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E E646F6378>

目  次

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

m07 北見工業大学 様式①

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

KYOSAI 号CC2014.indd

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

Transcription:

第 2 次 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 策 定 のための アンケート 結 果 報 告 書 平 成 23 年 3 月

目 次 1. 実 施 概 要 1 2. 実 施 結 果 3 2-1. 母 子 世 帯 3 2-2. 父 子 世 帯 18 2-3. 寡 婦 32 2-4.アンケートの 自 由 記 述 ( 抜 粋 ) 40 参 考 資 料 (アンケート 調 査 票 ) 41 1.ひとり 親 家 庭 用 41 2. 寡 婦 用 48

1. 実 施 概 要 1 目 的 子 育 てをはじめとした 生 活 面 への 支 援 策 就 業 支 援 策 など 母 子 家 庭 父 子 家 庭 及 び 寡 婦 の 自 立 を 促 進 するための 施 策 を 計 画 に 盛 り 込 むため ひとり 親 家 庭 等 の 状 況 把 握 や 具 体 的 ニ ーズ 等 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 に 実 施 しました 2 対 象 母 子 父 子 家 庭 2,010( 児 童 扶 養 手 当 ひとり 親 家 庭 医 療 助 成 対 象 者 ) 寡 婦 188( 枚 方 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 員 ) 3 実 施 時 期 平 成 22 年 8 月 2 日 ( 月 )~ 平 成 22 年 8 月 31 日 ( 火 ) 4 調 査 の 項 目 1.ひとり 親 家 庭 用 の 項 目 フェース 項 目 仕 事 と 収 入 について 住 居 について 養 育 費 について 生 活 について 2. 寡 婦 用 の 項 目 フェース 項 目 仕 事 について 住 居 について 母 子 家 庭 の 時 期 について 生 活 について 5 調 査 方 法 母 子 父 子 家 庭 寡 婦 配 布 方 法 児 童 扶 養 手 当 現 況 届 及 びひとり 親 家 庭 医 療 更 新 届 の 案 内 送 付 時 に 同 封 ( 無 作 為 抽 出 ) 枚 方 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 の 協 力 を 得 て 会 員 へ 配 布 回 収 方 法 各 届 書 提 出 のため 来 所 した 際 回 収 箱 へ 投 入 回 収 箱 は 子 育 て 支 援 室 と 年 金 児 童 手 当 課 医 療 助 成 課 に 設 置 枚 方 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 の 協 力 を 得 て 回 収 6 回 収 結 果 回 収 結 果 は 下 表 のとおりです 配 布 数 ( 件 ) 母 子 2,010 父 子 家 庭 回 収 数 ( 件 ) 1,066 ( 母 子 1,030+ 父 子 36) 無 効 票 ( 件 ) 16 有 効 回 収 数 ( 件 ) 1,050 ( 母 子 1,015+ 父 子 35) 有 効 回 収 率 (%) 52.2 寡 婦 188 143 1 142 75.5 1

報 告 書 の 見 方 図 表 のタイトルの 中 に N とあるのは 回 答 者 数 のことです 設 問 が 複 数 回 答 の 場 合 は 図 表 のタイトルの 中 に 複 数 回 答 と 示 しています そのあとに 例 えば 2 と 記 載 している 場 合 は を 付 けることのできる 選 択 肢 数 が2つまでであり また 特 に 記 載 がない 場 合 はい くつでも 選 択 肢 に を 付 けてよいことを 示 しています 集 計 数 表 は 小 数 点 第 2 位 を 四 捨 五 入 して 算 出 しました したがって 回 答 比 率 を 合 計 しても 100%に ならない 場 合 もあります 複 数 回 答 の 比 率 はすべての 比 率 を 合 計 すると 100%を 超 える 場 合 もあります 父 子 世 帯 については 有 効 回 収 数 が 少 ないので グラフは 省 略 しました 2

2. 実 施 結 果 2-1. 母 子 世 帯 (1) 母 子 家 庭 像 1 母 親 の 年 齢 母 子 家 庭 の 母 親 の 年 齢 ( 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 )は 35~39 歳 が 26.5%で 最 も 多 く 次 いで 40~44 歳 22.2% 30~34 歳 16.7% などとなっています 母 親 の 年 齢 (N=1,015) 無 回 答, 1.7% 16~19 歳, 0.5% 50~54 歳, 5.1% 45~49 歳, 15.5% 20~24 歳, 3.6% 25~29 歳, 8.2% 30~34 歳, 16.7% 40~44 歳, 22.2% 35~39 歳, 26.5% 2 母 子 家 庭 になってからの 年 数 母 子 家 庭 になってからの 年 数 は 5~10 年 未 満 が 38.6%で 最 も 多 く 3~5 年 未 満 が 17.7% 1~3 年 未 満 が 17.6%などとなって おり 10 年 未 満 で 89.5%を 占 めています 母 子 家 庭 になってからの 年 数 10 年 以 上, 9.3% 5~10 年 未 満, 38.6% (N=1,015) 無 回 答, 1.2% 1 年 未 満, 15.6% 1~3 年 未 満, 17.6% 3~5 年 未 満, 17.7% 3 母 子 家 庭 になった 理 由 母 子 家 庭 になった 理 由 は 離 婚 が 82.6% で 最 も 多 く 次 いで 死 別 が 9.2% 婚 姻 はして いない が 5.8%などとなっています 母 子 家 庭 になった 理 由 (N=1,015) 婚 姻 はしていな い, 5.8% その 他, 1.2% 無 回 答, 0.7% 死 別, 9.2% 生 死 不 明, 0.6% 離 婚, 82.6% 3

(2) 子 ども 家 族 の 状 況 1 現 在 の 家 族 構 成 現 在 の 家 族 構 成 は 母 子 家 庭 では 本 人 と 子 どものみ が 76.2%で 最 も 多 く 次 いで 三 世 代 居 住 が 16.2%などとなっています 現 在 の 家 族 構 成 (N=1,015) 無 回 答, 2.5% その 他, 4.8% 同 居 者 なし, 0.4% 三 世 代 居 住, 16.2% 本 人 と 子 どものみ, 76.2% 2 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 は 母 子 家 庭 では 小 学 生 が 48.9%で 最 も 多 く 次 いで 高 校 生 以 上 が 30.8% 中 学 生 が 28.1%など となっています 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 (N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 % 就 学 前 26.2 小 学 生 48.9 中 学 生 28.1 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると ほぼ 同 じ 傾 向 ですが 高 校 生 以 上 の 割 合 が 若 干 増 加 しています 高 校 生 以 上 その 他 無 回 答 0.4 3.3 30.8 3 扶 養 している 子 どもの 人 数 扶 養 している 子 どもの 人 数 は 母 子 家 庭 では 1 人 が 46.0%で 最 も 多 く 次 いで 2 人 が 39.4% 3 人 が 11.8%などとなっています 扶 養 している 子 どもの 人 数 (N=1,015) 4 人 以 上, 2.5% 無 回 答, 0.3% 3 人, 11.8% 1 人, 46.0% 2 人, 39.4% 4

(3) 仕 事 の 状 況 1 母 親 の 就 業 形 態 母 子 家 庭 の 母 親 の 就 業 形 態 は パート ア ルバイト が 44.5%で 最 も 多 く 次 いで 正 社 員 が 24.3% 無 職 が 17.0%などとなっています 家 庭 で 内 職, 0.7% 母 親 の 就 業 形 態 (N=1,015) 無 職, 17.0% その 他, 5.0% 無 回 答, 1.0% 正 社 員, 24.3% 自 営 業 の 手 伝 い ( 家 族 従 事 者 ), 0.8% 自 営 業 主 ( 商 店 主, 農 業 など), 1.5% 人 材 派 遣 会 社 の 派 遣 社 員, 5.1% パート アルバイ ト, 44.5% 2 職 種 無 職 以 外 の 方 の 職 種 は 母 子 家 庭 では 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) が 29.5%で 最 も 多 く 次 いで 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システム エンジニアなど) が 25.3% 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セールス 外 交 員 など) が 22.1%などとな っています 職 種 (N=842) 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 な ど), 5.9% 運 輸 通 信 の 仕 事 (タクシー 運 転 手 電 話 交 換 手 など), 1.8% 農 林 漁 業 の 仕 事 ( 農 業 など), 0.1% 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セー ルス 外 交 員 な ど), 22.1% その 他, 11.2% 無 回 答, 3.7% 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘル パー 看 護 師 シ ステムエンジニア など), 25.3% 管 理 的 な 仕 事 ( 企 業 団 体 の 課 長 な ど), 0.5% 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 な ど), 29.5% 3 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 は 母 子 家 庭 では 1 ~3 年 未 満 が 24.9%で 最 も 多 く 次 いで 1 年 未 満 が 22.9% 5~10 年 未 満 が 22.3%などとな っています 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 (N=842) 無 回 答, 3.0% 10 年 以 上, 8.6% 1 年 未 満, 22.9% 5~10 年 未 満, 22.3% 3~5 年 未 満, 18.3% 1~3 年 未 満, 24.9% 5

4ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 は 母 子 家 庭 では 新 規 に 仕 事 についた が ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 (N=1,015) 35.6%で 最 も 多 く 次 いで そのままその 仕 事 を 続 けた が 22.8% 転 職 した が 19.7%などと なっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 新 規 に 仕 事 についた 割 合 が 若 干 減 少 していますが ほぼ 同 じ 傾 向 がみ られます そのまま 無 職 を 続 けた, 6.2% 仕 事 をやめ 無 職 になった, 4.6% 仕 事 を 追 加 した, 3.7% 新 規 に 仕 事 に ついた, 35.6% その 他, 3.1% 無 回 答, 4.3% そのまま その 仕 事 を 続 けた, 22.8% 転 職 した, 19.7% 5 仕 事 を 見 つけた 場 所 4で 転 職 した 新 規 に 仕 事 についた 仕 事 を 追 加 した 方 の 仕 事 を 見 つけた 場 所 は 母 子 家 庭 では 求 人 情 報 誌 が 34.4%で 最 も 多 く 次 いで ハローワーク が 19.7% 友 人 知 人 などの 紹 介 が 17.0%などとなっています その 他, 7.2% 市 役 所 の 窓 口, 0.2% 無 回 答, 1.0% 派 遣 登 録, 3.5% インターネット, 2.7% 仕 事 を 見 つけた 場 所 (N=599) ハローワーク, 19.7% ハローワーク 以 外 の 就 労 支 援 機 関, 1.2% 新 聞 の 求 人 広 告, 8.5% 母 子 家 庭 等 就 業 自 立 支 援 センター, 0.2% 求 人 情 報 誌 (チラ シ 等 含 む), 34.4% 友 人 知 人 などの 紹 介, 17.0% 親 や 兄 弟 親 戚 な どの 紹 介, 4.5% 6ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 になった 理 由 ( 複 数 回 答 3) 4で 仕 事 をやめ 無 職 になった そのまま 無 職 を 続 けた 方 の ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 に なった 理 由 は 母 子 家 庭 では 自 分 が 働 ける 健 康 状 態 ではなかった が 39.1%で 最 も 多 く 次 いで 時 間 曜 日 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった が 27.3% 子 どもの 保 育 の 手 立 てがなかった が 24.5% などとなっています 6

ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 になった 理 由 ( 複 数 回 答 3 N=110) 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 % 仕 事 の 探 し 方 がわからなかった 収 入 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 時 間 曜 日 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 年 齢 制 限 のため 仕 事 がなかった 仕 事 に 必 要 な 専 門 知 識 や 資 格 がなかった 子 どもの 保 育 の 手 立 てがなかった 子 どもが 問 題 を 抱 えていた( 健 康 上 の 不 安 など) 自 分 が 働 ける 健 康 状 態 ではなかった 自 分 が 問 題 を 抱 えていた( 離 婚 調 停 など) 仕 事 をする 気 持 ちになれなかった 他 の 家 族 の 世 話 や 介 護 をしなければならなかった 働 く 必 要 がなかった その 他 無 回 答 0.9 6.4 4.5 8.2 11.8 6.4 12.7 10.9 6.4 17.3 2.7 24.5 27.3 39.1 (4) 収 入 1 収 入 の 種 類 収 入 の 種 類 は 母 子 家 庭 では あなたの 就 労 収 入 が 80.0%で 最 も 多 く 次 いで 児 童 扶 養 手 当 77.6% 子 ども 手 当 が 75.7%などとなっています 収 入 の 種 類 ( 複 数 回 答 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90% あなたの 就 労 収 入 80 家 族 の 就 労 収 入 6.1 児 童 扶 養 手 当 子 ども 手 当 77.6 75.7 年 金 11.4 親 親 族 からの 援 助 6.1 養 育 費 生 活 保 護 費 9.5 13 家 賃 等 収 入 その 他 無 回 答 0.7 1 1.2 7

2 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 平 成 21 年 (1 月 ~9 月 )の 年 間 総 収 入 は 母 子 家 庭 では 100 万 円 未 満 が 26.5%で 最 も 多 く 次 いで 100~150 万 円 が 15.2% 150~200 万 円 が 14.8%などとなっています 無 回 答, 13.9% 500 万 円 以 上, 1.4% 400~500 万 円 未 満, 1.7% 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 (N=1,015) 100 万 円 未 満, 26.5% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 年 間 総 収 入 200 万 円 未 満 までの 割 合 が 6 ポイント 弱 減 少 しています 300~400 万 円 未 満, 6.7% 250~300 万 円 未 満, 8.5% 200~250 万 円 未 満, 11.4% 150~200 万 円 未 満, 14.8% 100~150 万 円 未 満, 15.2% 3 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 は 母 子 家 庭 では 100 万 円 未 満 が 32.8% で 最 も 多 く 次 いで 100~150 万 円 が 17.3% 150~200 万 円 が 12.1%などとなっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 150 万 円 未 満 までが 7 ポ イント 減 少 しています 無 回 答, 16.4% 500 万 円 以 上, 1.1% 400~500 万 円 未 満, 1.1% 300~400 万 円 未 満, 4.2% 250~300 万 円 未 満, 5.8% 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 (N=1,015) 100 万 円 未 満, 32.8% 200~250 万 円 未 満, 9.2% 150~200 万 円 未 満, 12.1% 100~150 万 円 未 満, 17.3% (5) 資 格 1 保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 保 有 資 格 は 母 子 家 庭 では 自 動 車 運 転 免 許 が 56.0%で 最 も 多 く 次 いで 簿 記 13.9% ホーム ヘルパー が 13.5%などとなっています 仕 事 に 役 立 っている 資 格 は 自 動 車 運 転 免 許 が 最 も 多 く 12.8% 次 いで ホームヘルパー が 7.0%などとなっています 取 得 希 望 資 格 は パソコン が 17.6%で 最 も 多 く 次 いで 医 療 事 務 が 12.1% 介 護 福 祉 士 が 8.1%などとなっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 保 有 資 格 は 同 じ 傾 向 がみられます 取 得 希 望 資 格 は パソコン 自 動 車 運 転 免 許 の 割 合 が 若 干 減 少 しています 8

保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 ( 複 数 回 答 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 % 簿 記 3.3 5.7 13.9 パソコン 7.3 3.9 17.6 医 療 事 務 2.5 7.4 12.1 看 護 師 ( 准 看 護 師 ) 3.8 3.5 4.6 介 護 福 祉 士 3.6 2.8 8.1 ケアマネージャー 1.1 0.6 6.6 ホームヘルパー 7 4.9 13.5 理 学 療 法 士 0.1 0 1 作 業 療 法 士 0.1 0.1 0.4 歯 科 衛 生 士 0.7 0.5 0.6 保 育 士 4.4 1.8 2.7 教 員 3.8 1.2 0.2 栄 養 士 1.2 0.4 1.2 自 動 車 運 転 免 許 2.7 12.8 56 調 理 師 1.6 0.4 3.8 保 有 資 格 保 健 師 理 美 容 師 0 0.6 2.1 0.9 0.3 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 語 学 2.7 0.9 3.3 和 洋 裁 編 み 物 1 0.2 0.4 茶 道 華 道 書 道 4.8 0.9 1.1 その 他 3.2 3.1 9.4 特 になし 12.9 11.4 11.1 9

(6) 支 援 策 1 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 は 母 子 家 庭 では 子 どもの 世 話 などで 必 要 なときの 休 暇 制 度 の 充 実 が 34.2%で 最 も 多 く 次 いで 子 どもが 病 気 のときに 子 どもの 世 話 をしてくれる 人 や 場 所 が 25.6% 学 童 保 育 の 対 象 や 保 育 時 間 が 延 長 されること が 18.5%などとなっています 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2 N=1,015) 0 5 10 15 20 25 30 35 40 % 保 育 所 に 待 機 することなく 入 所 できること 16.7 求 職 中 でも 保 育 所 に 入 所 できること 17.9 延 長 保 育 休 日 夜 間 保 育 が 充 実 すること 14.8 保 育 所 への 送 り 迎 えをしてくれる 制 度 3.8 認 可 外 保 育 所 などを 利 用 した 際 にかかった 保 育 料 への 援 助 が 受 けられること 幼 稚 園 でも 就 労 に 対 応 して 預 かり 保 育 をしてく れること 4.3 5.5 学 童 保 育 の 対 象 や 保 育 時 間 が 延 長 されること 18.5 子 どもが 病 気 のときに 子 どもの 世 話 をしてく れる 人 や 場 所 25.6 子 どもの 世 話 などで 必 要 なときの 休 暇 制 度 の 充 実 34.2 特 に 求 める 支 援 策 はない 5.7 その 他 5 無 回 答 12.5 2 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 は 母 子 家 庭 では 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 が 62.2% で 最 も 多 く 次 いで 技 能 や 資 格 習 得 後 の 一 貫 した 就 業 支 援 が 43.8% 技 能 講 習 職 業 訓 練 などの 機 会 の 充 実 が 22.8%などとなっています 10

技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 70 % 技 能 講 習 職 業 訓 練 などの 機 会 の 充 実 22.8 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 62.2 技 能 や 資 格 習 得 後 の 一 貫 した 就 業 支 援 43.8 特 に 求 める 支 援 策 はない 8.9 その 他 2.3 無 回 答 10.8 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 の 割 合 が 20 ポイント 弱 増 えました 他 はほぼ 同 じ 傾 向 がみられます 3 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 は 母 子 家 庭 では 広 報 ひらかた が 41.4%で 最 も 多 く 次 いで 市 役 所 27.4% 友 人 知 人 24.9%などとなっています 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 ( 複 数 回 答 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 % 家 族 親 戚 8.3 友 人 知 人 市 役 所 24.9 27.4 母 子 自 立 支 援 員 母 子 福 祉 推 進 委 員 母 子 寡 婦 福 祉 会 NPO 法 人 民 間 団 体 0.7 0.3 2.4 0.2 インターネット 13.6 広 報 ひらかた 41.4 情 報 収 集 していない 14.7 その 他 2.2 無 回 答 8.4 11

(7) 住 居 の 状 況 1 母 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 母 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 は 転 居 した が 62.1%で 転 居 していない 34.9%を 27.2 ポイント 上 回 っています 母 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 (N=1,015) 無 回 答, 3.1% 転 居 していない, 34.9% 転 居 した, 62.1% 2 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと( 複 数 回 答 2) 1で 転 居 した と 答 えた 方 の 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごとは 家 賃 が 高 い が 56.3%で 最 も 多 く 次 いで 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない が 31.9% 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 できない が 24.4%などとなっています 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと( 複 数 回 答 2 N=630) 0 10 20 30 40 50 60 % 家 賃 が 高 い 56.3 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い 同 じ 学 校 の 校 区 内 など)に 住 宅 が 見 つからない 15.1 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 で きない 24.4 連 帯 保 証 人 が 見 つからない 6.2 入 居 可 能 な 賃 貸 住 宅 の 情 報 が 不 足 して いる 4.1 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない 31.9 その 他 2.5 無 回 答 22.4 3 現 在 の 住 居 の 状 況 1で 転 居 していない と 答 えた 方 に 現 在 の 住 居 の 状 況 を 聞 いたところ 持 ち 家 が 32.5% で 最 も 多 く 次 いで 民 間 賃 貸 住 宅 が 20.6% 親 親 族 の 家 に 同 居 が 15.5%などとなってい ます 社 宅 社 員 寮, 0.8% その 他, 9.0% 現 在 の 住 居 の 状 況 ( 母 子 家 庭 N=354) 無 回 答, 2.5% 民 間 賃 貸 住 宅, 20.6% 府 営 住 宅 市 営 住 宅, 14.1% 持 ち 家, 32.5% 親 親 族 の 家 に 同 居, 15.5% 公 団 公 社 賃 貸 住 宅, 4.8% 12

4 一 ヶ 月 の 家 賃 3で 民 間 賃 貸 住 宅 府 営 住 宅 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 と 答 えた 方 に 一 ヶ 月 の 家 賃 を 聞 いたところ 5~7 万 円 未 満 が 29.3%で 最 も 多 く 次 いで 1~3 万 円 未 満 が 28.6% 3~5 万 円 未 満 が 23.6%などとなっています 一 ヶ 月 の 家 賃 (N=140) 無 回 答, 5.0% 7 万 円 以 上, 10.7% 1 万 円 未 満, 2.9% 1 万 円 ~3 万 円 未 満, 28.6% 5 万 円 ~7 万 円 未 満, 29.3% 3 万 円 ~5 万 円 未 満, 23.6% (8) 養 育 費 1 養 育 費 の 取 り 決 め 状 況 ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 の 養 育 費 の 取 り 決 め 状 況 は 母 子 家 庭 では 4. 取 り 決 めをしなかった が 52.9%で 最 も 多 く 次 いで 1. 公 正 証 書 判 決 調 停 調 書 等 の 公 的 文 書 で 取 り 決 めをした が 16.8% 3. 文 書 は ないが 取 り 決 めをした が 13.2%などとなってい ます 無 回 答, 11.2% 養 育 費 の 取 り 決 め(N=922) 1. 公 正 証 書 判 決 調 停 調 書 等 の 公 的 文 書 で 取 り 決 めをした, 16.8% 2.1 以 外 の 私 的 文 書 で 取 り 決 めをした, 5.9% 4. 取 り 決 めをし なかった, 52.9% 3. 文 書 はないが 取 り 決 めをした, 13.2% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 取 り 決 めをしなかった の 割 合 が 8 ポイント 弱 減 少 しています 2 養 育 費 の 支 払 期 間 養 育 費 の 支 払 期 間 (N=331) ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 で 養 育 費 に 支 払 期 間 世 帯 数 % 10 歳 まで 6 1.8 ついて 何 らかの 取 り 決 めをした 方 の 養 育 費 の 支 払 期 間 は 11 歳 0 0 母 子 家 庭 では 20 歳 まで が 52.0%で 最 も 多 く 次 いで 12 歳 1 0.3 13 歳 0 0 18 歳 まで が 21.1%などとなっています 14 歳 0 0 15 歳 0 0 16 歳 1 0.3 17 歳 0 0 18 歳 70 21.1 19 歳 1 0.3 20 歳 172 52 21 歳 0 0 22 歳 14 4.2 23 歳 以 上 1 0.3 無 回 答 65 19.6 合 計 331 100 13

3 子 ども 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 ) ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 で 養 育 費 について 何 らかの 取 り 決 めをした 方 の 子 ども 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 )は 母 子 家 庭 では 3 万 円 以 上 5 万 円 未 満 が 35.3% で 最 も 多 く 次 いで 1 万 円 以 上 3 万 円 未 満 が 27.8% 5 万 円 以 上 10 万 円 未 満 が 17.2%な どとなっています 10 万 円 以 上, 0.3% 5 万 円 以 上 10 万 円 未 満, 17.2% 子 ども 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 )(N=331) 無 回 答, 10.6% 1 万 円 未 満, 8.8% 1 万 円 以 上 3 万 円 未 満, 27.8% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 順 位 の 変 化 はないものの 5 万 円 未 満 までの 割 合 が 20 ポイント 弱 増 加 して います 3 万 円 以 上 5 万 円 未 満, 35.3% 4 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 の 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 は 母 子 家 庭 では 一 度 も 受 け 取 ったことはない が 61.3% 定 期 的 に 受 け 取 っている が 13.4% 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 ってい ない が 12.6%などとなっています 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 無 回 答, 8.8% (N=922) 定 期 的 に 受 け 取 っている, 13.4% 不 定 期 だが 受 け 取 っている, 3.9% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 一 度 も 受 け 取 ったことは ない の 割 合 が 5 ポイント 強 減 少 受 け 取 った ことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない と 合 わ せて 受 け 取 っていない 割 合 は 減 少 しています 一 度 も 受 け 取 っ たことはない, 61.3% 受 け 取 ったこと はあるが 現 在 は 受 け 取 ってい ない, 12.6% 5 養 育 費 を 受 けた 期 間 4で 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない と 答 えた 方 の 養 育 費 を 受 けた 期 間 は 母 子 家 庭 では 0~9 ヶ 月 が 48.3%で 最 も 多 く 次 いで 10~19 ヶ 月 が 20.7%などとなっ ています 80ヶ 月 以 上, 0.9% 70~79ヶ 月, 0.0% 養 育 費 を 受 けた 期 間 (N=116) 無 回 答, 22.4% 0~9ヶ 月, 48.3% 60~69ヶ 月, 0.9% 50~59ヶ 月, 0.0% 40~49ヶ 月, 0.9% 30~39ヶ 月, 2.6% 20~29ヶ 月, 3.4% 14 10~19ヶ 月, 20.7%

6 養 育 費 を 現 在 受 けていない 理 由 4で 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない と 答 えた 方 の 養 育 費 を 現 在 受 けていない 理 由 は 母 子 家 庭 では 相 手 方 に 支 払 う 意 思 がない が 51.7%で 最 も 多 く 次 いで 相 手 方 に 経 済 的 な 問 題 がある が 45.7% 子 どもや 自 分 が 相 手 方 と 関 わりたくない が 12.1%などとなっています 養 育 費 を 現 在 受 けていない 理 由 ( 複 数 回 答 N=116) 0 10 20 30 40 50 60 % 相 手 方 に 支 払 う 意 思 がない 51.7 相 手 方 に 経 済 的 な 問 題 がある 45.7 子 どもや 自 分 が 相 手 方 と 関 わりたくない 12.1 その 他 5.2 無 回 答 4.3 7 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 4で 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない 一 度 も 受 け 取 ったことがはない と 答 えた 方 に 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 は 母 子 家 庭 では なにもしていない が 71.5%で 最 も 多 く 次 いで 相 手 方 と 協 議 している が 8.2%などとなっています 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 ( 複 数 回 答 N=681) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 % 相 手 方 と 協 議 している 8.2 養 育 費 の 相 談 機 関 や 窓 口 に 相 談 している 法 的 措 置 を 取 っている 1 0.6 その 他 11.5 何 もしていない 71.5 無 回 答 8.7 15

(9) 生 活 一 般 1 現 在 の 生 活 状 況 現 在 の 生 活 状 況 は 母 子 家 庭 では 苦 しい が 48.0%で 最 も 多 く 次 いで 大 変 苦 しい が 26.0% 普 通 が 20.7%などとなっています 現 在 の 生 活 状 況 (N=1,015) 無 回 答, 2.8% 余 裕 がある, 0.5% わからない, 2.1% 普 通, 20.7% 大 変 苦 しい, 26.0% 苦 しい, 48.0% 2 現 在 困 っていること( 複 数 回 答 2) 現 在 困 っていることは 母 子 家 庭 では 家 計 について が 61.8%で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 について が 38.8% 住 居 について が 20.1%などとなっています 現 在 困 っていること( 複 数 回 答 2 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 70 % 住 居 について 20.1 仕 事 について 38.8 家 計 について 61.8 家 事 について 9 健 康 について 18.6 特 にない その 他 無 回 答 4.7 3.9 6.5 16

3 子 どもに 関 する 悩 み( 複 数 回 答 2) 子 どもに 関 する 悩 みは 母 子 家 庭 では 教 育 進 学 が 56.3%で 最 も 多 く 次 いで しつけ が 29.8%な どとなっています 子 どもに 関 する 悩 み( 複 数 回 答 2 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 % しつけ 29.8 教 育 進 学 56.3 就 職 非 行 問 題 行 動 5.7 7.9 健 康 食 事 栄 養 11.2 12.3 不 登 校 ひきこもり 0.6 3.2 特 にない 15.5 その 他 無 回 答 3.3 3.9 4 困 った 時 の 相 談 相 手 ( 複 数 回 答 2) 困 った 時 の 相 談 相 手 は 母 子 家 庭 では 親 親 族 が 66.8%で 最 も 多 く 次 いで 友 人 知 人 が 60.7%な どとなっています 困 った 時 の 相 談 相 手 ( 複 数 回 答 2 N=1,015) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 % 親 親 族 66.8 友 人 知 人 60.7 職 場 の 人 11.3 近 所 自 治 会 役 員 等 民 生 委 員 児 童 委 員 等 母 子 福 祉 推 進 委 員 公 的 施 設 制 度 等 母 子 寡 婦 福 祉 会 0.3 0.7 0.3 2.2 0.1 相 談 先 がない 7.5 その 他 無 回 答 3.2 3.1 17

2-2. 父 子 世 帯 (1) 父 子 家 庭 像 1 父 親 の 年 齢 父 子 家 庭 の 父 親 の 年 齢 ( 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 )は 40~44 歳 が 11 人 (31.4%)で 最 も 多 く 次 いで 35~39 歳 が 8 人 (22.9%) 45~49 歳 が 6 人 (17.1%)などとなっていま す 父 親 の 年 齢 16~19 歳 0 0.0 20~24 歳 0 0.0 25~29 歳 1 2.9 30~34 歳 5 14.3 35~39 歳 8 22.9 40~44 歳 11 31.4 45~49 歳 6 17.1 50~54 歳 4 11.4 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 2 父 子 家 庭 になってからの 年 数 父 子 家 庭 になってからの 年 数 は 3~5 年 未 満 が 10 人 (28.6%)で 最 も 多 く 次 いで 5~10 年 未 満 が 9 人 (25.7%) 1~3 年 未 満 が 8 人 (22.9%)などとなっています 父 子 家 庭 になってからの 年 数 1 年 未 満 3 8.6 1~3 年 未 満 8 22.9 3~5 年 未 満 10 28.6 5~10 年 未 満 9 25.7 10 年 以 上 4 11.4 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 3 父 子 家 庭 になった 理 由 父 子 家 庭 になった 理 由 は 離 婚 が 33 人 (94.3%)で 最 も 多 くなっています 父 子 家 庭 になった 理 由 死 別 1 2.9 離 婚 33 94.3 生 死 不 明 0 0.0 婚 姻 はしていない 0 0.0 その 他 1 2.9 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 18

(2) 子 ども 家 族 の 状 況 1 現 在 の 家 族 構 成 現 在 の 家 族 構 成 は 父 子 家 庭 では 本 人 と 子 どものみ が 26 人 (74.3%)で 最 も 多 く 次 いで 三 世 代 居 住 が 6 人 (17.1%)などとなっていま す 現 在 の 家 族 構 成 本 人 と 子 どものみ 26 74.3 三 世 代 居 住 6 17.1 同 居 者 なし 0 0.0 四 世 代 居 住 2 5.7 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 2 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 は 父 子 家 庭 では 中 学 生 が 19 人 (54.3%)で 最 も 多 く 次 い で 小 学 生 が 17 人 (48.6%) 高 校 生 以 上 が 8 人 (22.9%)などとなっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 就 学 前 が 減 り 中 学 生 の 割 合 が 増 えています 扶 養 している 子 どもの 就 学 段 階 ( 複 数 回 答 ) 就 学 前 4 11.4 小 学 生 17 48.6 中 学 生 19 54.3 高 校 生 以 上 8 22.9 大 学 生 1 2.9 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 3 扶 養 している 子 どもの 数 扶 養 している 子 どもの 人 数 扶 養 している 子 どもの 数 は 父 子 家 庭 では 2 人 が 18 人 (51.4%)で 最 も 多 く 次 いで 1 人 が 13 人 (37.1%)などとなっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 2 人 の 割 合 が 増 えて 1 人 との 順 位 が 逆 転 しています 1 人 13 37.1 2 人 18 51.4 3 人 3 8.6 4 人 以 上 1 2.9 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 19

(3) 仕 事 の 状 況 1 父 親 の 就 業 形 態 父 子 家 庭 の 父 親 の 就 業 形 態 は 正 社 員 が 15 人 (42.9%)で 最 も 多 く 次 いで 自 営 業 主 ( 商 店 主 農 業 など) が 11 人 (31.4%)などとな っています 父 親 の 就 業 形 態 正 社 員 15 42.9 パート アルバイト 3 8.6 人 材 派 遣 会 社 の 派 遣 社 員 0 0.0 自 営 業 主 ( 商 店 主, 農 業 など) 11 31.4 自 営 業 の 手 伝 い( 家 族 従 事 者 ) 0 0.0 家 庭 で 内 職 0 0.0 無 職 2 5.7 その 他 3 8.6 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 2 職 種 無 職 以 外 の 方 の 職 種 は 父 子 家 庭 では 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) が 8 人 (24.2%)で 最 も 多 く 次 いで 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 など) が 7 人 (21.2%)などとなっています 職 種 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) 8 24.2 管 理 的 な 仕 事 ( 企 業 団 体 の 課 長 など) 2 6.1 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) 0 0.0 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セールス 外 交 員 など) 3 9.1 農 林 漁 業 の 仕 事 ( 農 業 など) 0 0.0 運 輸 通 信 の 仕 事 (タクシー 運 転 手 電 話 交 換 手 など) 4 12.1 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 など) 7 21.2 その 他 4 12.1 無 回 答 5 15.2 計 33 100.0 20

3 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 無 職 以 外 の 方 の 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 は 父 子 家 庭 では 10 年 以 上 が 16 人 (48.5%)で 最 も 多 く 次 いで 1~3 年 未 満 が 6 人 (18.2%) 3~5 年 未 満 が 5 人 (15.2%)などとなっていま す 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 1 年 未 満 3 9.1 1~3 年 未 満 6 18.2 3~5 年 未 満 5 15.2 5~10 年 未 満 2 6.1 10 年 以 上 16 48.5 無 回 答 1 3.0 計 33 100.0 4ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 は 父 子 家 庭 では そのままその 仕 事 を 続 けた が 21 人 (60.0%)で 最 も 多 く 次 いで 転 職 した が 9 人 (25.7%)などとなっています ひとり 親 家 庭 になる 前 後 での 仕 事 上 の 変 化 そのまま その 仕 事 を 続 けた 21 60.0 転 職 した 9 25.7 新 規 に 仕 事 についた 2 5.7 仕 事 を 追 加 した 0 0.0 仕 事 をやめ 無 職 になった 2 5.7 そのまま 無 職 を 続 けた 0 0.0 その 他 0 0.0 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 5 仕 事 を 見 つけた 場 所 4で 転 職 した 新 規 に 仕 事 についた 仕 事 を 追 加 した 方 の 仕 事 を 見 つけた 場 所 は 父 子 家 庭 では 友 人 知 人 などの 紹 介 が 5 人 (45.5%)で 最 も 多 くなっています 21 仕 事 を 見 つけた 場 所 ハローワーク 2 18.2 ハローワーク 以 外 の 就 労 支 援 機 関 0 0 母 子 家 庭 等 就 業 自 立 支 援 センター 0 0 親 や 兄 弟 親 戚 などの 紹 介 0 0 友 人 知 人 などの 紹 介 5 45.5 求 人 情 報 誌 (チラシ 等 含 む) 2 18.2 新 聞 の 求 人 広 告 2 18.2 インターネット 0 0 派 遣 登 録 0 0 市 役 所 の 窓 口 0 0 その 他 0 0 無 回 答 0 0 計 11 100

6ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 になった 理 由 ( 複 数 回 答 3) 4で 仕 事 をやめ 無 職 になった そのまま 無 職 を 続 けた 方 の ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 に なった 理 由 は 該 当 者 は2 人 のみで 以 下 の 結 果 になっています ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 になった 理 由 ( 複 数 回 答 3) 仕 事 の 探 し 方 がわからなかった 0 0.0 収 入 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 0 0.0 時 間 曜 日 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 1 50.0 年 齢 制 限 のため 仕 事 がなかった 1 50.0 仕 事 に 必 要 な 専 門 知 識 や 資 格 がなかった 1 50.0 子 どもの 保 育 の 手 立 てがなかった 0 0.0 子 どもが 問 題 を 抱 えていた( 健 康 上 の 不 安 など) 1 50.0 自 分 が 働 ける 健 康 状 態 ではなかった 0 0.0 自 分 が 問 題 を 抱 えていた( 離 婚 調 停 など) 1 50.0 仕 事 をする 気 持 ちになれなかった 0 0.0 他 の 家 族 の 世 話 や 介 護 をしなければならなかった 1 50.0 働 く 必 要 がなかった 0 0.0 その 他 0 0.0 無 回 答 0 0.0 計 2 100.0 (4) 収 入 1 収 入 の 種 類 収 入 の 種 類 は 父 子 家 庭 では あなたの 就 労 収 入 が 30 人 (80.0%)で 最 も 多 く 次 いで 子 ども 手 当 が 19 人 (54.3%)などとなっています 収 入 の 種 類 あなたの 就 労 収 入 30 85.7 家 族 の 就 労 収 入 1 2.9 児 童 扶 養 手 当 3 8.6 子 ども 手 当 19 54.3 年 金 4 11.4 親 親 族 からの 援 助 3 8.6 養 育 費 2 5.7 生 活 保 護 費 0 0.0 家 賃 等 収 入 0 0.0 その 他 1 2.9 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 22

2 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 平 成 21 年 (1~12 月 )の 年 間 総 収 入 は 父 子 家 庭 では 100 万 円 未 満 が 6 人 (17.1%)で 最 も 多 くなっていますが 割 合 は 分 散 しています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 前 回 よりも 100 万 円 未 満 の 割 合 が 増 加 しています 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 100 万 円 未 満 6 17.1 100~150 万 円 未 満 4 11.4 150~200 万 円 未 満 4 11.4 200~250 万 円 未 満 4 11.4 250~300 万 円 未 満 4 11.4 300~400 万 円 未 満 3 8.6 400~500 万 円 未 満 2 5.7 500 万 円 以 上 2 5.7 無 回 答 6 17.1 計 35 100.0 3 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 は 父 子 家 庭 では 100 万 円 未 満 が 6 人 (17.1%) で 最 も 多 くなっています 前 回 調 査 との 比 較 前 回 200~250 万 円 が 最 も 多 かったのに 対 し 今 回 は 100 万 円 未 満 の 割 合 が 増 えています 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 100 万 円 未 満 6 17.1 100~150 万 円 未 満 4 11.4 150~200 万 円 未 満 3 8.6 200~250 万 円 未 満 5 14.3 250~300 万 円 未 満 5 14.3 300~400 万 円 未 満 2 5.7 400~500 万 円 未 満 1 2.9 500 万 円 以 上 2 5.7 無 回 答 7 20.0 計 35 100.0 23

(5) 資 格 1 保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 保 有 資 格 は 父 子 家 庭 では 自 動 車 運 転 免 許 が 27 人 (77.1%)で 最 も 多 くなっています 仕 事 に 役 立 っている 資 格 は 自 動 車 運 転 免 許 が 12 人 (34.3%)で 最 も 多 くなっています 取 得 希 望 資 格 は 調 理 師 が 2 人 (5.7%)で 最 も 多 くなっています 保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 単 位 : 上 段 ; 回 答 数 ( 人 ) 下 段 ; 比 率 (%) 仕 事 に 役 立 っ 資 格 の 種 類 保 有 資 格 取 得 希 望 資 格 ている 資 格 簿 記 2 0 0 5.7 0.0 0.0 パソコン 0 0 1 0.0 0.0 2.9 医 療 事 務 0 0 0 0.0 0.0 0.0 看 護 師 ( 准 看 護 師 ) 0 0 0 0.0 0.0 0.0 介 護 福 祉 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 ケアマネージャー 0 0 1 0.0 0.0 2.9 ホームヘルパー 0 0 1 0.0 0.0 2.9 理 学 療 法 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 作 業 療 法 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 歯 科 衛 生 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 保 育 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 教 員 0 0 0 0.0 0.0 0.0 栄 養 士 0 0 0 0.0 0.0 0.0 自 動 車 運 転 免 許 27 12 0 77.1 34.3 0.0 調 理 師 1 1 2 2.9 2.9 5.7 保 健 師 0 0 0 0.0 0.0 0.0 理 美 容 師 0 0 0 0.0 0.0 0.0 語 学 0 0 0 0.0 0.0 0.0 和 洋 裁 編 み 物 0 0 0 0.0 0.0 0.0 茶 道 華 道 書 道 0 0 0 0.0 0.0 0.0 その 他 5 6 2 14.3 17.1 5.7 特 になし 2 3 6 5.7 8.6 17.1 24

(6) 支 援 策 1 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 は 父 子 家 庭 では 学 童 保 育 の 対 象 や 保 育 時 間 が 延 長 されること が 10 人 (28.6%)で 最 も 多 く 次 いで 子 どもの 世 話 などで 必 要 なときの 休 暇 制 度 の 充 実 が 9 人 (25.7%) 子 どもが 病 気 のときに 子 どもの 世 話 をしてくれる 人 や 場 所 が 8 人 (22.9%)などとなっています 子 育 てに 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 保 育 所 に 待 機 することなく 入 所 できること 2 5.7 求 職 中 でも 保 育 所 に 入 所 できること 3 8.6 延 長 保 育 休 日 夜 間 保 育 が 充 実 すること 2 5.7 保 育 所 への 送 り 迎 えをしてくれる 制 度 2 5.7 認 可 外 保 育 所 などを 利 用 した 際 にかかった 保 育 料 への 援 助 が 受 けられること 3 8.6 幼 稚 園 でも 就 労 に 対 応 して 預 かり 保 育 をしてくれること 0 0.0 学 童 保 育 の 対 象 や 保 育 時 間 が 延 長 されること 10 28.6 子 どもが 病 気 のときに 子 どもの 世 話 をしてくれる 人 や 場 所 8 22.9 子 どもの 世 話 などで 必 要 なときの 休 暇 制 度 の 充 実 9 25.7 特 に 求 める 支 援 策 はない 3 8.6 その 他 2 5.7 無 回 答 7 20.0 計 35 100.0 2 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 は 父 子 家 庭 では 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 が 13 人 (37.1%)で 最 も 多 く 次 いで 技 能 や 資 格 習 得 後 の 一 貫 した 就 業 支 援 が 10 人 (28.6%)などとなってい ます 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して 望 む 支 援 策 ( 複 数 回 答 2) 技 能 講 習 職 業 訓 練 などの 機 会 の 充 実 4 11.4 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 13 37.1 技 能 や 資 格 習 得 後 の 一 貫 した 就 業 支 援 10 28.6 特 に 求 める 支 援 策 はない 5 14.3 その 他 2 5.7 無 回 答 12 34.3 計 35 100.0 25

3 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 は 父 子 家 庭 では 広 報 ひらかた が 11 人 (31.4%)で 最 も 多 く 家 族 親 戚 インターネット がそれぞれ 6 人 (17.1%)となっています 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 の 入 手 先 家 族 親 戚 6 17.1 友 人 知 人 3 8.6 市 役 所 5 14.3 母 子 自 立 支 援 員 0 0.0 母 子 福 祉 推 進 委 員 1 2.9 母 子 寡 婦 福 祉 会 0 0.0 NPO 法 人 民 間 団 体 0 0.0 インターネット 6 17.1 広 報 ひらかた 11 31.4 情 報 収 集 していない 5 14.3 その 他 1 2.9 無 回 答 9 25.7 計 35 100.0 (7) 住 居 の 状 況 1 父 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 父 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 は 転 居 し ていない が 20 人 (57.1%)で 転 居 した の 15 人 (42.9%)を 上 回 っています 父 子 家 庭 になった 直 後 に 転 居 したことの 有 無 転 居 した 15 42.9 転 居 していない 20 57.1 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 26

2 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと( 複 数 回 答 2) 1で 転 居 した 方 の 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごとは 父 子 家 庭 では 家 賃 が 高 い が 3 人 (20.0%)で 最 も 高 くなっています 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと( 複 数 回 答 2) 家 賃 が 高 い 3 20.0 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い 同 じ 学 校 の 校 区 内 など)に 住 宅 が 見 つからない 0 0.0 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 できない 2 13.3 連 帯 保 証 人 が 見 つからない 1 6.7 入 居 可 能 な 賃 貸 住 宅 の 情 報 が 不 足 している 0 0.0 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない 2 13.3 その 他 4 26.7 無 回 答 6 40.0 計 15 100.0 3 現 在 の 住 居 の 状 況 1で 転 居 していない と 答 えた 方 の 現 在 の 住 居 の 状 況 は 父 子 家 庭 では 持 ち 家 が 10 人 (50.0%) で 最 も 多 くなっています 現 在 の 住 居 の 状 況 民 間 賃 貸 住 宅 4 20.0 府 営 住 宅 市 営 住 宅 3 15.0 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 1 5.0 親 親 族 の 家 に 同 居 1 5.0 持 ち 家 10 50.0 社 宅 社 員 寮 1 5.0 その 他 0 0.0 無 回 答 0 0.0 計 20 100.0 4 一 ヶ 月 の 家 賃 3で 民 間 賃 貸 住 宅 府 営 住 宅 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 の 方 の 一 ヶ 月 の 家 賃 は 父 子 家 庭 では 3~5 万 円 未 満 が 4 人 (50.0%)で 最 も 多 く 次 いで 5~7 万 円 未 満 が 3 人 (37.5%) 7 万 以 上 が 1 人 (12.5%)となっています 27 一 ヶ 月 の 家 賃 1 万 円 未 満 0 0.0 1 万 円 ~3 万 円 未 満 0 0.0 3 万 円 ~5 万 円 未 満 4 50.0 5 万 円 ~7 万 円 未 満 3 37.5 7 万 円 以 上 1 12.5 無 回 答 0 0.0 計 8 100.0

(8) 養 育 費 1 養 育 費 の 取 り 決 め 状 況 ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 の 養 育 費 の 取 り 決 め 状 況 は 父 子 家 庭 では 4. 取 り 決 めを しなかった が 26 人 (76.5%)で 最 も 多 くなっています 養 育 費 の 取 り 決 め 1. 公 正 証 書 判 決 調 停 調 書 等 の 公 的 文 書 で 取 り 決 めをした 2 5.9 2.1 以 外 の 私 的 文 書 で 取 り 決 めをした 3 8.8 3. 文 書 はないが 取 り 決 めをした 0 0 4. 取 り 決 めをしなかった 26 76.5 5. 無 回 答 3 8.8 計 34 100 2 養 育 費 の 支 払 期 間 ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 で 養 育 費 に 養 育 費 の 支 払 期 間 ついて 何 らかの 取 り 決 めをした 方 の 養 育 費 の 支 払 期 間 は 支 払 期 間 世 帯 数 % 父 子 家 庭 では 20 歳 までが 2 人 (40.0%)で 最 も 多 くなって 10 歳 まで 1 20.0 います 17 歳 0 0.0 18 歳 1 20.0 19 歳 0 0.0 20 歳 2 40.0 無 回 答 1 20.0 合 計 5 100.0 3 子 ども 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 ) ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 で 養 育 費 について 何 らかの 取 り 決 めをした 方 の 子 ど も 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 )は 父 子 家 庭 では 一 万 円 未 満 1 万 円 以 上 3 万 円 未 満 がそれぞれ 2 人 (40.0%)となっています 子 ども 一 人 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 ) 1 万 円 未 満 2 40.0 1 万 円 以 上 3 万 円 未 満 2 40.0 3 万 円 以 上 5 万 円 未 満 1 20.0 5 万 円 以 上 10 万 円 未 満 0 0.0 10 万 円 以 上 0 0.0 無 回 答 0 0.0 計 5 100.0 28

4 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 ひとり 親 になった 理 由 が 死 別 以 外 の 方 で 養 育 費 について 何 らかの 取 り 決 めをした 方 の 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 は 父 子 家 庭 では 一 度 も 受 け 取 ったことはない が 28 人 (82.4%)で 最 も 多 く 次 いで 定 期 的 に 受 け 取 っている が 2 人 (5.9%)となっています 5 養 育 費 を 受 けた 期 間 父 子 家 庭 では 該 当 者 はいませんでした 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 定 期 的 に 受 け 取 っている 2 5.9 不 定 期 だが 受 け 取 っている 0 0.0 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない 0 0.0 一 度 も 受 け 取 ったことはない 28 82.4 無 回 答 4 11.8 計 34 100.0 6 養 育 費 を 現 在 受 けていない 理 由 父 子 家 庭 では 該 当 者 はいませんでした 7 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 4で 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない 一 度 も 受 け 取 ったことはない と 答 えた 方 の 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 は 父 子 家 庭 では 何 もしていない が 21 人 (75.0%)で 最 も 多 くなっています 養 育 費 がもらえていないことに 対 してとっている 行 動 相 手 方 と 協 議 している 0 0.0 養 育 費 の 相 談 機 関 や 窓 口 に 相 談 している 0 0.0 法 的 措 置 を 取 っている 0 0.0 その 他 1 3.6 何 もしていない 21 75.0 無 回 答 6 21.4 計 28 100.0 (9) 生 活 一 般 1 現 在 の 生 活 状 況 現 在 の 生 活 状 況 は 父 子 家 庭 では 苦 しい が 16 人 (45.7%) 大 変 苦 しい が 13 人 (37.1%)などとなってい ます 現 在 の 生 活 状 況 余 裕 がある 1 2.9 普 通 2 5.7 苦 しい 16 45.7 大 変 苦 しい 13 37.1 わからない 3 8.6 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 29

2 現 在 困 っていること( 複 数 回 答 2) 現 在 困 っていることは 父 子 家 庭 では 家 計 について が 20 人 (57.1%)で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 について が 14 人 (40.0%) 家 事 について が 11 人 (31.4%)となっています 現 在 困 っていること( 複 数 回 答 2) 住 居 について 4 11.4 仕 事 について 14 40.0 家 計 について 20 57.1 家 事 について 11 31.4 健 康 について 6 17.1 特 にない 2 5.7 その 他 1 2.9 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 3 子 どもに 関 する 悩 み( 複 数 回 答 2) 子 どもに 関 する 悩 みは 父 子 家 庭 では 教 育 進 学 が 22 人 (62.9%)で 最 も 多 く 次 いで しつけ が 13 人 (37.1%)などとなっています 子 どもに 関 する 悩 み( 複 数 回 答 2) しつけ 13 37.1 教 育 進 学 22 62.9 就 職 1 2.9 非 行 問 題 行 動 2 5.7 健 康 7 20.0 食 事 栄 養 5 14.3 不 登 校 0 0.0 ひきこもり 1 2.9 特 にない 6 17.1 その 他 0 0.0 無 回 答 0 0.0 計 35 100.0 30

4 困 った 時 の 相 談 相 手 ( 複 数 回 答 2) 困 った 時 の 相 談 相 手 は 父 子 家 庭 では 親 親 族 が 26 人 (74.3%)で 最 も 多 く 次 いで 友 人 知 人 が 14 人 (40.0%)などとなっています 困 った 時 の 相 談 相 手 ( 複 数 回 答 2) 親 親 族 26 74.3 友 人 知 人 14 40.0 職 場 の 人 1 2.9 近 所 自 治 会 役 員 等 1 2.9 民 生 委 員 児 童 委 員 等 0 0.0 母 子 福 祉 推 進 委 員 0 0.0 公 的 施 設 制 度 等 1 2.9 母 子 寡 婦 福 祉 会 0 0.0 相 談 先 がない 5 14.3 その 他 0 0.0 無 回 答 1 2.9 計 35 100.0 31

2-3. 寡 婦 について (1) 寡 婦 像 1 寡 婦 の 年 齢 寡 婦 の 年 齢 は 65 歳 以 上 が 59.2%で 最 も 多 く 次 いで 60~64 歳 が 19.0% 55~59 歳 が 10.6%などとなっています 寡 婦 の 年 齢 (N=142) ~39 歳, 0.0% 40~44 歳, 0.7% 無 回 答, 0.7% 45~49 歳, 4.2% 50~54 歳, 5.6% 55~59 歳, 10.6% 65 歳 以 上, 59.2% 60~64 歳, 19.0% 2 母 子 家 庭 になってからの 年 数 母 子 家 庭 になってからの 年 数 は 10 年 以 上 が 57.7%で 最 も 多 く 5~10 年 未 満 が 28.9% 3~5 年 未 満 が 7.7%などとなってい ます 母 子 家 庭 になってからの 年 数 (N=142) 無 回 答, 2.1% 1~3 年 未 満, 2.1% 1 年 未 満, 1.4% 3~5 年 未 満, 7.7% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると ひとり 親 家 庭 になってから の 年 数 は 20 年 以 上 の 割 合 が 20 ポイント 強 増 えています 10 年 以 上, 57.7% 5~10 年 未 満, 28.9% 3 寡 婦 になってからの 年 数 寡 婦 になってからの 年 数 は 20 年 以 上 10~20 年 未 満 が 33.8%で 最 も 多 く 次 いで 5~10 年 未 満 が 13.4%などとなっています 寡 婦 になってからの 年 数 (N=142) 1 年 未 満, 1.4% 無 回 答, 5.6% 1~5 年 未 満, 12.0% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 20 年 以 上 の 割 合 が 増 加 し 10~20 年 未 満 との 順 位 が 逆 転 してい ます 20 年 以 上, 33.8% 5~10 年 未 満, 13.4% 10~20 年 未 満, 33.8% 32

4 母 子 家 庭 になった 理 由 母 子 家 庭 になった 理 由 は 死 別 が 59.9% で 最 も 多 く 次 いで 離 婚 が 37.3%などとなっ ています 前 回 調 査 との 比 較 死 別 が 10 ポイント 減 少 し 変 わりに 離 婚 が 増 加 しています 婚 姻 はしてい ない, 0.0% 母 子 家 庭 になった 理 由 (N=142) 生 死 不 明, 1.4% その 他, 1.4% 無 回 答, 0.0% 離 婚, 37.3% 死 別, 59.9% 5 同 居 している 世 帯 員 現 在 同 居 している 子 ども 以 外 の 世 帯 員 は 本 人 と 子 どものみ が 40.1% 次 いで 同 居 者 なし が 35.9%などとなっています 前 回 調 査 との 比 較 同 居 者 なし が 4 ポイント 強 増 加 しています 三 世 帯 世 代, 12.7% その 他, 9.9% 同 居 している 世 帯 員 (N=142) 無 回 答, 1.4% 同 居 者 なし, 35.9% 本 人 と 子 どもの み, 40.1% 6 他 の 世 帯 員 との 扶 養 関 係 他 の 世 帯 員 との 扶 養 関 係 は 扶 養 関 係 はな い が 62.0%で 最 も 多 く 次 いで 他 の 世 帯 員 を 扶 養 している 他 の 世 帯 員 に 扶 養 されてい る が 16.9%となっています 他 の 世 帯 員 との 扶 養 関 係 (N=142) 4 人 以 上, 0.0% 無 回 答, 4.2% 他 の 世 帯 員 に 扶 養 されている, 16.9% 他 の 世 帯 員 を 扶 養 している, 16.9% 扶 養 関 係 はない, 62.0% 33

(2) 仕 事 と 収 入 ( 家 計 )の 状 況 1 就 業 形 態 寡 婦 の 就 業 形 態 は 無 職 が 44.4%で 最 も 多 く 次 いで パート アルバイト が 28.9% 正 社 員 が 15.5%などとなっています 就 業 形 態 (N=142) 無 回 答, 2.1% その 他, 4.2% 正 社 員, 15.5% パート アルバイ ト, 28.9% 無 職, 44.4% 家 庭 で 内 職, 0.7% 自 営 業 の 手 伝 い ( 家 族 従 事 者 ), 0.0% 自 営 業 主 ( 商 店 主, 農 業 など), 4.2% 人 材 派 遣 会 社 の 派 遣 社 員, 0.0% 2 職 種 無 職 以 外 の 方 の 寡 婦 の 職 種 は 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) が 最 も 多 く 19%とな っています 職 種 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) 15 19 管 理 的 な 仕 事 ( 企 業 団 体 の 課 長 など) 1 1.3 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) 15 19 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セールス 外 交 員 など) 10 12.7 農 林 漁 業 の 仕 事 ( 農 業 など) 0 0 運 輸 通 信 の 仕 事 (タクシー 運 転 手 電 話 交 換 手 など) 1 1.3 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 など) 6 7.6 その 他 22 27.8 無 回 答 9 11.4 計 79 100 34

3 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 無 職 以 外 の 方 の 寡 婦 の 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 は 10 年 以 上 が 51.9%で 最 も 多 く 次 い で 5~10 年 未 満 が 22.8%などとなっていま す 無 回 答, 7.6% 現 在 の 仕 事 の 継 続 年 数 (N=79) 1 年 未 満, 2.5% 1~3 年 未 満, 8.9% 3~5 年 未 満, 6.3% 10 年 以 上, 51.9% 5~10 年 未 満, 22.8% 4 収 入 の 種 類 寡 婦 の 収 入 の 種 類 は 年 金 が 73.9%で 最 も 多 く 次 いで あなたの 就 労 収 入 が 47.2% 家 族 の 就 労 収 入 が 20.4%などとなっています 収 入 の 種 類 (N=142 複 数 回 答 ) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 % あなたの 就 労 収 入 47.2 家 族 の 就 労 収 入 20.4 年 金 73.9 子 ども 親 族 からの 援 助 8.5 生 活 保 護 費 0.7 家 賃 等 収 入 その 他 2.1 4.9 生 活 保 護 費 家 賃 等 収 入 その 他 0 0 0 無 回 答 2.1 5 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 寡 婦 の 平 成 21 年 (1 月 ~12 月 )の 年 間 総 収 入 は 100~150 万 円 が 22.5%で 最 も 多 く 次 いで 100 万 円 未 満 150~200 万 円 未 満 が 19.0%などとなっています 500 万 円 以 上, 0.7% 400~500 万 円 未 満, 4.2% 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 (N=142) 無 回 答, 16.9% 100 万 円 未 満, 19.0% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 100 万 円 未 満 が 4 ポイン ト 強 減 少 し 150~200 万 円 未 満 が 6 ポイント 強 増 加 しています 300~400 万 円 未 満, 4.2% 250~300 万 円 未 満, 4.2% 200~250 万 円 未 満, 9.2% 150~200 万 円 未 満, 19.0% 100~150 万 円 未 満, 22.5% 35

6 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 寡 婦 の 平 成 21 年 (1 月 ~12 月 )の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 は 100 万 円 未 満 が 25.4%で 最 も 多 く 次 いで 100~150 万 円 未 満 が 10.6%などとなっています 平 成 21 年 の 年 間 総 収 入 のうち 就 労 による 収 入 (N=142) 100 万 円 未 満, 25.4% 無 回 答, 47.9% 100~150 万 円 未 満, 10.6% 500 万 円 以 上, 0.7% 400~500 万 円 未 満, 2.1% 300~400 万 円 未 満, 3.5% 250~300 万 円 未 満, 0.7% 150~200 万 円 未 満, 4.9% 200~250 万 円 未 満, 4.2% 7 保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 寡 婦 の 現 在 持 っている 資 格 は 自 動 車 運 転 免 許 が 18.3%で 最 も 多 く 仕 事 に 役 に 立 っている 資 格 は 調 理 師 が 4.2%で 最 も 多 いです 今 後 取 得 したい 仕 事 は パソコン の 7.0%が 最 も 多 いです 保 有 資 格 と 仕 事 に 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 (N=142 複 数 回 答 ) 0 5 10 15 20 25 30 % 簿 記 パソコン 医 療 事 務 看 護 師 ( 准 看 護 師 ) 介 護 福 祉 士 ケアマネージャー ホームヘルパー 理 学 療 法 士 作 業 療 法 士 歯 科 衛 生 士 保 育 士 教 員 栄 養 士 自 動 車 運 転 免 許 調 理 師 保 健 師 理 美 容 師 語 学 和 洋 裁 編 み 物 茶 道 華 道 書 道 その 他 特 になし 8.5 2.8 0 4.2 3.5 7 2.8 1.4 0 2.1 1.4 0 2.1 0.7 1.4 2.1 2.1 0 6.3 2.1 3.5 0 0 0 3.5 0 2.1 0 0.7 0.7 1.4 3.5 0.7 12 4.2 0.7 0 2.8 0.7 0 0 0.7 2.8 0.7 0 9.9 1.4 0.7 6.3 4.2 1.4 8.5 18.3 保 有 資 格 役 立 っている 資 格 取 得 希 望 資 格 26.8 16.2 36

(3) 住 居 について 1 現 在 の 住 居 の 状 況 寡 婦 の 現 在 の 住 宅 の 状 況 は 持 ち 家 が 61.3%で 最 も 多 く 次 いで 府 営 住 宅 市 営 住 宅 が 17.6%などとなっています 社 宅 社 員 寮, 0.0% 現 在 の 住 居 の 状 況 (N=142) 無 回 答, 4.9% その 他, 1.4% 民 間 賃 貸 住 宅, 6.3% 府 営 住 宅 市 営 住 宅, 17.6% 公 団 公 社 賃 貸 住 宅, 4.9% 持 ち 家, 61.3% 親 親 族 の 家 に 同 居, 3.5% 2 一 ヶ 月 の 家 賃 1で 民 間 賃 貸 住 宅 府 営 住 宅 市 営 住 宅 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 と 答 えた 方 の 一 ヶ 月 の 家 賃 は 1~3 万 円 未 満 が 43.9%で 最 も 多 く 次 いで 3~5 万 円 未 満 が 26.8%などと なっています 7 万 円 以 上, 4.9% 5 万 円 ~7 万 円 未 満, 9.8% 一 ヶ 月 の 家 賃 (N=41) 無 回 答, 4.9% 1 万 円 未 満, 9.8% 3 万 円 ~5 万 円 未 満, 26.8% 1 万 円 ~3 万 円 未 満, 43.9% 3 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと( 複 数 回 答 2) 寡 婦 の 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 の 入 居 する 時 の 困 りごとは 家 賃 が 高 い が 12.0%で 最 も 多 く 次 いで 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない が 6.3% 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い)に 住 宅 が 見 つか らない が 5.6%などとなっています 37

賃 貸 住 宅 を 探 す 時 入 居 する 時 の 困 りごと(N=142 複 数 回 答 2) 0 20 40 60 80 100 % 家 賃 が 高 い 12 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い)に 住 宅 が 見 つからない 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 でき ない 1.4 5.6 連 帯 保 証 人 が 見 つからない 1.4 入 居 可 能 な 賃 貸 住 宅 の 情 報 が 不 足 してい る 1.4 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない 6.3 その 他 3.5 無 回 答 78.2 (4) 児 童 扶 養 手 当 1 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 の 有 無 寡 婦 の 児 童 扶 養 手 当 受 給 の 有 無 は ある が 39.4% ない が 49.3%となっています 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 の 有 無 (N=142) 無 回 答, 11.3% ある, 39.4% ない, 49.3% 2 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 期 間 1で ある と 答 えた 方 の 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 期 間 は 10~14 年 が 22.0%で 最 も 多 く 次 いで 5~9 年 が 14.6%などとなっていま す 無 回 答, 53.7% 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 期 間 (N=56) 0~4 年, 2.4% 5~9 年, 14.6% 10~14 年, 22.0% 15~19 年, 4.9% 25 年 以 上, 2.4% 20~24 年, 0.0% 38

(5) 生 活 状 況 1 現 在 の 生 活 状 況 寡 婦 の 現 在 の 生 活 状 況 は 普 通 が 55.6% で 最 も 多 く 次 いで 苦 しい が 28.9% 大 変 苦 しい が 7.0%などとなっています 現 在 の 生 活 状 況 (N=142) 無 回 答, 5.6% わからない, 0.7% 余 裕 がある, 2.1% 大 変 苦 しい, 7.0% 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 大 変 苦 しい が 2 ポイント 強 増 加 していますが ほぼ 同 じ 傾 向 がみられま す 苦 しい, 28.9% 普 通, 55.6% 2 現 在 困 っていること( 複 数 回 答 2) 寡 婦 の 現 在 困 っていることは 健 康 について が 52.1%で 最 も 多 く 次 いで 家 計 について が 22.5% 仕 事 について が 12.7%などとなっています 現 在 困 っていること(N=142 複 数 回 答 2) 0 10 20 30 40 50 60 % 住 居 について 7.7 仕 事 について 12.7 家 計 について 22.5 家 事 について 7 健 康 について 52.1 特 にない 22.5 その 他 3.5 無 回 答 8.5 前 回 調 査 との 比 較 前 回 と 比 較 すると 健 康 について が 14 ポイント 増 加 家 計 について も 5 ポイント 弱 増 加 していま す 39

2-4. アンケートの 自 由 記 述 ( 抜 粋 ) アンケートの 自 由 記 述 欄 に 記 載 された 仕 事 と 子 育 てに 関 する 悩 み 行 政 社 会 一 般 への 要 望 や 意 見 など 主 な 意 見 の 抜 粋 です (1) 母 子 家 庭 1 子 育 て 生 活 支 援 について 保 育 所 ( 園 )に 空 きがなく 入 所 できない 子 どものめんどうをみてくれる 人 がいないので 困 っている 就 職 活 動 の 段 階 でも 保 育 所 ( 園 )へ 入 所 できるようにしてほしい したい 仕 事 のために 資 格 を 取 りたいと 思 っているが 留 守 家 庭 児 童 会 は 就 労 している 人 しか 入 所 で きないので 子 どもを 預 ける 場 所 がない 仕 事 の 時 間 を 減 らして 子 どもと 過 ごす 時 間 を 増 やしたいが 生 活 が 苦 しくなるのでどうしたらいいの か 悩 んでいる 子 どもが 病 気 になった 時 には 仕 事 を 休 まなければいけないので 収 入 が 減 る 中 学 生 までの 病 児 保 育 があればよいと 思 う 府 営 団 地 に 申 込 をしているがなかなか 当 たらず 困 っている 2 就 業 支 援 について 正 社 員 として 働 きたいが 子 どもが 小 さいと 病 気 の 看 護 のための 休 暇 取 得 を 理 由 に 採 用 してもらえ ない ひとり 親 を 採 用 してくれる 企 業 が もっと 増 えてくれればよいと 思 う 仕 事 がきまらないので 収 入 がなく 生 活 が 不 安 資 格 取 得 のため 学 校 へ 行 きたいが その 間 仕 事 ができないため どうしてよいかわからない 3 経 済 的 支 援 について 現 在 は 児 童 扶 養 手 当 や 子 ども 手 当 があるので 生 活 できるが 子 どもが 成 長 し 対 象 外 となった 時 にど うなるのか 不 安 ひとり 親 家 庭 等 への 貸 付 等 の 相 談 窓 口 を 土 日 や 祝 日 にもっと 設 けてほしい (2) 父 子 世 帯 母 子 家 庭 に 比 べ 父 子 家 庭 に 対 する 支 援 制 度 が 少 ないのでもっと 充 実 させてほしい (3) 寡 婦 世 帯 高 齢 者 になったときに 施 設 に 入 所 できるのか 年 金 だけで 費 用 が 賄 えるのかが 不 安 40

参 考 資 料 1 ひとり 親 家 庭 用 第 2 次 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 策 定 のための 調 査 枚 方 市 調 査 ご 協 力 のお 願 い 枚 方 市 では 母 子 及 び 寡 婦 福 祉 法 により 平 成 18 年 3 月 に 策 定 した 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 に 基 づき 子 育 てをはじめとした 生 活 面 への 支 援 策 就 業 支 援 策 など ひとり 親 家 庭 並 びに 寡 婦 の 生 活 の 安 定 等 を 図 るための 施 策 を 進 めてまいりました このたび 現 行 計 画 が 平 成 23 年 3 月 にて 期 間 終 了 となるため 来 年 度 以 降 の 第 2 次 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 を 策 定 することとなりました 本 調 査 は 第 2 次 計 画 を 検 討 し 策 定 する 上 での 基 礎 的 な 資 料 として ひとり 親 家 庭 の 状 況 についてお 尋 ねさせてい ただくものです 調 査 対 象 となる 世 帯 は 児 童 扶 養 手 当 を 受 給 しておられる 世 帯 の 中 から 無 作 為 に 抽 出 させていた だいております この 調 査 結 果 は 計 画 策 定 以 外 の 目 的 には 使 用 しません また 実 施 結 果 の 集 計 などにおいて 回 答 者 個 人 が 特 定 されたり 回 答 内 容 が 他 にもれたりすることはありませんので 調 査 の 趣 旨 をご 理 解 いただき ご 協 力 くださいますようよろしくお 願 いいたします ご 記 入 に 当 たって 1 本 調 査 は ひとり 親 家 庭 を 対 象 としてお 聞 きするものです 2 調 査 票 の 質 問 には 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 の 状 況 でお 答 えください 3 答 えたくない 質 問 については ご 回 答 いただかなくてもかまいません 4 質 問 の 回 答 は あてはまるものの 番 号 すべてに を 付 けていただくものや 直 接 ご 記 入 いただくものなどがあります 5 記 入 が 終 わりましたら お 手 数 ですが 枚 方 市 役 所 年 金 児 童 手 当 課 窓 口 へ 児 童 扶 養 手 当 現 況 届 を 提 出 される 際 に ご 持 参 ください 窓 口 に 回 収 箱 を 設 置 しております 問 合 せ 先 枚 方 市 福 祉 部 子 育 て 支 援 室 ( 別 館 1 階 ) 担 当 : 額 田 竹 島 田 中 住 所 : 573-8666 枚 方 市 大 垣 内 町 2 丁 目 1 番 20 号 電 話 : 代 表 072-841-1221 内 線 295 FAX :072-841-4319 B 41

この 調 査 は ひとり 親 家 庭 を 対 象 にしています ひとり 親 家 庭 でない 方 は お 手 数 ですが 右 の 内 に 印 を 記 入 の 上 質 問 には 回 答 せずにご 持 参 ください 質 問 1 あなたの 現 在 ( 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 )の 年 齢 は おいくつですか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 116~19 歳 220~24 歳 325~29 歳 430~34 歳 535~39 歳 640~44 歳 745~49 歳 850~54 歳 955 歳 以 上 質 問 2 あなたがひとり 親 家 庭 になって 何 年 になりますか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくだ さい 11 年 未 満 21~3 年 未 満 33~5 年 未 満 45~10 年 未 満 510 年 以 上 質 問 3 あなたがひとり 親 家 庭 になった 理 由 は 何 ですか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくださ い 1 死 別 2 離 婚 3 生 死 不 明 4 婚 姻 はしていない 5その 他 ( ) 質 問 4 現 在 同 居 している 世 帯 員 はいますか あてはまる 番 号 を 1 つ 選 んで をつけてください 1 本 人 と 子 どものみ 2 三 世 代 居 住 3 同 居 者 なし 4その 他 ( ) 質 問 5 あなたが 扶 養 している 子 どもはどの 就 学 段 階 ですか あてはまる 番 号 をすべて 選 んで をつけて ください 1 就 学 前 2 小 学 生 3 中 学 生 4 高 校 生 以 上 5その 他 ( ) 質 問 6 あなたが 扶 養 している 子 どもは 何 人 ですか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 11 人 22 人 33 人 44 人 以 上 仕 事 と 収 入 についておたずねします 質 問 7 現 在 のあなたの 就 業 形 態 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 複 数 の 仕 事 をお 持 ちの 場 合 は 主 な 仕 事 1つだけについて お 答 えください 1 正 社 員 2パート アルバイト 3 人 材 派 遣 会 社 の 派 遣 社 員 4 自 営 業 主 ( 商 店 主, 農 業 など) 5 自 営 業 の 手 伝 い( 家 族 従 事 者 ) 6 家 庭 で 内 職 7 無 職 8その 他 ( ) 質 問 8 現 在 のあなたの 職 種 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 複 数 の 仕 事 をお 持 ちの 場 合 は 主 な 仕 事 1つだけについて お 答 えください ( 質 問 7で 7 無 職 とされた 方 を 除 く) 1 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) 2 管 理 的 な 仕 事 ( 企 業 団 体 の 課 長 など) 3 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) 4 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セールス 外 交 員 など) 5 農 林 漁 業 の 仕 事 ( 農 業 など) 42

6 運 輸 通 信 の 仕 事 (タクシー 運 転 手 電 話 交 換 手 など) 7 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 など) 8その 他 ( ) 質 問 9 あなたの 現 在 の 仕 事 の 勤 続 年 数 は 何 年 ですか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください ( 質 問 7で 7 無 職 とされた 方 を 除 く) 11 年 未 満 21~3 年 未 満 33~5 年 未 満 45~10 年 未 満 510 年 以 上 質 問 10 ひとり 親 家 庭 になる 前 となった 後 で 仕 事 上 にどのような 変 化 がありましたか 主 なものを1つ 選 んで をつけてください 1そのまま その 仕 事 を 続 けた 2 転 職 した 3 新 規 に 仕 事 についた 4 仕 事 を 追 加 した 5 仕 事 をやめ 無 職 になった 6そのまま 無 職 を 続 けた 質 問 11 へお 進 みください 質 問 12 へお 進 みください 7その 他 ( ) 質 問 11 質 問 10 で 2 転 職 した 3 新 規 に 仕 事 についた 4 仕 事 を 追 加 した と 答 えた 方 にお 聞 きし ます その 仕 事 はどのようにして 見 つけましたか 最 もあてはまるものを1つだけ 選 んで をつ けてください 1ハローワーク 2ハローワーク 以 外 の 就 労 支 援 機 関 3 母 子 家 庭 等 就 業 自 立 支 援 センター 4 親 や 兄 弟 親 戚 などの 紹 介 5 友 人 知 人 などの 紹 介 6 求 人 情 報 誌 (チラシ 等 含 む) 7 新 聞 の 求 人 広 告 8インターネット 9 派 遣 登 録 10 市 役 所 の 窓 口 11その 他 ( ) 質 問 12 質 問 10 で 5 仕 事 をやめ 無 職 になった 6そのまま 無 職 を 続 けた と 答 えた 方 にお 聞 きします ひとり 親 家 庭 になった 直 後 無 職 になった(または 無 職 を 続 けた) 理 由 は 何 ですか 主 な 理 由 を3つ まで 選 んで をつけてください 1 仕 事 の 探 し 方 がわからなかった 3 時 間 曜 日 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 5 仕 事 に 必 要 な 専 門 知 識 や 資 格 がなかった 2 収 入 について 条 件 の 合 う 仕 事 がなかった 4 年 齢 制 限 のため 仕 事 がなかった 6 子 どもの 保 育 の 手 立 てがなかった 7 子 どもが 問 題 を 抱 えていた( 健 康 上 の 不 安 など) 9 自 分 が 問 題 を 抱 えていた( 離 婚 調 停 など) 8 自 分 が 働 ける 健 康 状 態 ではなかった 10 仕 事 をする 気 持 ちになれなかった 11 他 の 家 族 の 世 話 や 介 護 をしなければならなかった 12 働 く 必 要 がなかった 13その 他 ( ) 質 問 13 あなたの 世 帯 ではどのような 収 入 がありますか あてはまる 番 号 すべてに をつけてください 1あなたの 就 労 収 入 2 家 族 の 就 労 収 入 3 児 童 扶 養 手 当 4 子 ども 手 当 5 年 金 6 親 親 族 からの 援 助 7 養 育 費 8 生 活 保 護 費 9 家 賃 等 収 入 B 43

10その 他 ( ) 質 問 14 あなたの 平 成 21 年 (1 月 から12 月 )の 年 間 総 収 入 ( 税 込 )について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1100 万 円 未 満 2100~150 万 円 未 満 3150~200 万 円 未 満 4200~250 万 円 未 満 5250~300 万 円 未 満 6300~400 万 円 未 満 7400~500 万 円 未 満 8500 万 円 以 上 質 問 15 あなたの 平 成 21 年 (1 月 から12 月 )の 年 間 総 収 入 ( 質 問 14 の 回 答 )のうち 就 労 による 収 入 に ついて あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1100 万 円 未 満 2100~150 万 円 未 満 3150~200 万 円 未 満 4200~250 万 円 未 満 5250~300 万 円 未 満 6300~400 万 円 未 満 7400~500 万 円 未 満 8500 万 円 以 上 質 問 16 あなたは 現 在 どのような 資 格 や 免 許 を 持 っていますか 下 の 表 から 持 っている 資 格 仕 事 に 役 立 っている 資 格 今 後 取 得 したい 資 格 であてはまる 番 号 をすべて 選 んで 下 の 欄 に 記 入 してください 1. 簿 記 2.パソコン 3. 医 療 事 務 4. 看 護 師 ( 准 看 護 師 ) 5. 介 護 福 祉 士 6.ケアマネージャー 7.ホームヘルパー 8. 理 学 療 法 士 9. 作 業 療 法 士 10. 歯 科 衛 生 士 11. 保 育 士 12. 教 員 13. 栄 養 士 14. 自 動 車 運 転 免 許 15. 調 理 師 16. 保 健 師 17. 理 美 容 師 18. 語 学 19. 和 洋 裁 編 み 物 20. 茶 道 華 道 書 道 21.その 他 ( ) 22. 特 にな し (1) 持 っている 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) (2) 仕 事 に 役 立 っている 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) (3) 今 後 取 得 したい 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) 質 問 17 子 どもを 育 てながら 働 き 続 けるための 支 援 策 についてお 聞 きします (1) 子 育 てに 関 してどのような 支 援 策 を 望 まれますか あてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけて ください 1 保 育 所 に 待 機 することなく 入 所 できること 2 求 職 中 でも 保 育 所 に 入 所 できること 3 延 長 保 育 休 日 夜 間 保 育 が 充 実 すること 4 保 育 所 への 送 り 迎 えをしてくれる 制 度 5 認 可 外 保 育 所 などを 利 用 した 際 にかかった 保 育 料 への 援 助 が 受 けられること 6 幼 稚 園 でも 就 労 に 対 応 して 預 かり 保 育 をしてくれること 7 学 童 保 育 の 対 象 や 保 育 時 間 が 延 長 されること 44

8 子 どもが 病 気 のときに 子 どもの 世 話 をしてくれる 人 や 場 所 9 子 どもの 世 話 などで 必 要 なときの 休 暇 制 度 の 充 実 10 特 に 求 める 支 援 策 はない 11その 他 ( ) (2) 技 能 や 資 格 の 習 得 に 関 して どのような 支 援 策 がほしいと 思 いますか 2つまで 選 んで をつけて ください 1 技 能 講 習 職 業 訓 練 などの 機 会 の 充 実 2 訓 練 受 講 などへの 経 済 的 援 助 3 技 能 や 資 格 習 得 後 の 一 貫 した 就 業 支 援 4 特 に 求 める 支 援 策 はない 5その 他 ( ) (3) 子 育 て 支 援 制 度 や 就 業 支 援 制 度 の 情 報 については 主 にどこでお 知 りになりますか あてはまる 番 号 をすべて 選 んで をつけてください 1 家 族 親 戚 2 友 人 知 人 3 市 役 所 4 母 子 自 立 支 援 員 5 母 子 福 祉 推 進 委 員 ( ) 6 母 子 寡 婦 福 祉 会 7 NPO 法 人 民 間 団 体 8 インターネット 9 広 報 ひらかた 10 情 報 収 集 していない 11 その 他 ( ) 母 子 福 祉 推 進 委 員 母 子 家 庭 の 母 等 からの 相 談 に 応 じ 福 祉 の 推 進 を 図 るため 各 小 学 校 区 に 配 置 されている 住 居 についておたずねします 質 問 18 住 居 の 状 況 についておたずねします (1)あなたはひとり 親 家 庭 になった 直 後 に 転 居 しましたか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけ てください 1 転 居 した 2 転 居 していない 質 問 19 へお 進 みください (2)(1)で 1 転 居 した と 答 えた 人 で 賃 貸 住 宅 を 探 した 人 にお 伺 いします ひとり 親 家 庭 とし て 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 や 入 居 する 時 に 特 に 困 っている 又 は 困 った ことについてあてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけてください 1 家 賃 が 高 い 2 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い 同 じ 学 校 の 校 区 内 など)に 住 宅 が 見 つからない 3 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 できない 4 連 帯 保 証 人 が 見 つからない 5 入 居 可 能 な 賃 貸 住 宅 の 情 報 が 不 足 している 6 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない B 45

7その 他 ( ) 質 問 19 現 在 のあなたの 住 居 の 状 況 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1 民 間 賃 貸 住 宅 2 府 営 住 宅 市 営 住 宅 3 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 4 親 親 族 の 家 に 同 居 5 持 ち 家 6 社 宅 社 員 寮 7その 他 ( ) 質 問 20 質 問 19 で 1 2 又 は3の 賃 貸 住 宅 と 答 えた 方 のみ 1か 月 の 家 賃 についてあてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 11 万 円 未 満 21 万 円 ~3 万 円 未 満 33 万 円 ~5 万 円 未 満 45 万 円 ~7 万 円 未 満 57 万 円 以 上 養 育 費 等 についておたずねします( 死 別 等 でない 方 のみ) 質 問 21 養 育 費 の 取 り 決 め 状 況 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1 公 正 証 書 判 決 調 停 調 書 等 の 公 的 文 書 で 取 り 決 めをした 21 以 外 の 私 的 文 書 で 取 り 決 めをした 3 文 書 はないが 取 り 決 めをした 質 問 22 へお 進 みください 4 取 り 決 めをしなかった 質 問 22 質 問 21 で 1 又 は2の 文 書 で 取 り 決 めをした 又 は 3 文 書 はないが 取 り 決 めをした と 答 え た 方 は 養 育 費 の 取 り 決 めをした 時 点 での 養 育 費 の 支 払 い 期 間 子 どもひとり 当 たりの 養 育 費 の 月 額 を 記 入 してください 養 育 費 の 支 払 い 期 間 子 どもが 子 どもひとり 当 たりの 養 育 費 の 月 額 ( 月 平 均 ) 歳 になるまで 円 質 問 23 現 在 の 子 どもの 養 育 費 の 受 給 の 状 況 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくださ い 1 定 期 的 に 受 け 取 っている 2 不 定 期 だが 受 け 取 っている 3 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない 4 一 度 も 受 け 取 ったことはない 質 問 24 25 へお 進 みください 質 問 25 へお 進 みください 質 問 24 質 問 23 で 3 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない と 答 えた 方 は 養 育 費 を 受 けた 概 ねの 期 間 と 現 在 受 けていない 理 由 を 記 入 してください (1) 養 育 費 を 受 けた 期 間 ( ) (2) 養 育 費 を 現 在 受 けていない 理 由 1 相 手 方 に 支 払 う 意 思 がない 2 相 手 方 に 経 済 的 な 問 題 がある 3 子 どもや 自 分 が 相 手 方 と 関 わりたくない 4その 他 ( ) 46

質 問 25 質 問 23 で 3 受 け 取 ったことはあるが 現 在 は 受 け 取 っていない 4 一 度 も 受 け 取 ったことは ない と 答 えた 方 は 養 育 費 がもらえないことに 対 して 何 か 行 動 されていますか 1 相 手 方 と 協 議 している 2 養 育 費 の 相 談 機 関 ( )や 窓 口 に 相 談 している 3 法 的 措 置 を 取 っている 4その 他 ( ) 5 何 もしていない 養 育 費 の 相 談 機 関 養 育 費 相 談 支 援 センター( 東 京 ) 他 大 阪 弁 護 士 会 館 府 立 女 性 総 合 支 援 センター(ドーンセンター) 等 生 活 一 般 についておたずねします 質 問 26 あなたは 現 在 の 生 活 状 況 をどのような 状 態 と 思 われていますか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1 余 裕 がある 2 普 通 3 苦 しい 4 大 変 苦 しい 5わからない 質 問 27 現 在 あなたが 困 っていることについて あてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけてください 1 住 居 について 2 仕 事 について 3 家 計 について 4 家 事 について 5 健 康 について 6 特 にない 7その 他 ( ) 質 問 28 子 どもに 関 する 悩 みについて あてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけてください 1しつけ 2 教 育 進 学 3 就 職 4 非 行 問 題 行 動 5 健 康 6 食 事 栄 養 7 不 登 校 8ひきこもり 9 特 にない 10その 他 ( ) 質 問 29 あなたは 困 ったことがあるとき どなたに 相 談 されますか あてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけてください 1 親 親 族 2 友 人 知 人 3 職 場 の 人 4 近 所 自 治 会 役 員 等 5 民 生 委 員 児 童 委 員 等 6 母 子 福 祉 推 進 委 員 7 公 的 施 設 制 度 等 8 母 子 寡 婦 福 祉 会 9 相 談 先 がない 10その 他 ( ) 質 問 30 あなたが 今 最 も 悩 んでいること 困 っていること( 仕 事 と 子 育 てに 関 する 悩 み 等 )などについて 行 政 社 会 一 般 への 要 望 や 意 見 を 含 めて ご 自 由 にお 書 きください ~ご 協 力 ありがとうございました B 47

参 考 資 料 2 寡 婦 用 第 2 次 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 策 定 のための 調 査 枚 方 市 調 査 ご 協 力 のお 願 い 枚 方 市 では 母 子 及 び 寡 婦 福 祉 法 により 平 成 18 年 3 月 に 策 定 した 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 に 基 づき 子 育 てをはじめとした 生 活 面 への 支 援 策 就 業 支 援 策 など ひとり 親 家 庭 並 びに 寡 婦 の 生 活 の 安 定 等 を 図 るための 施 策 を 進 めてまいりました このたび 現 行 計 画 が 平 成 23 年 3 月 にて 期 間 終 了 となるため 来 年 度 以 降 の 第 2 次 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 を 策 定 することとしました 本 調 査 は 第 2 次 計 画 を 検 討 し 策 定 する 上 での 基 礎 的 な 資 料 として 枚 方 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 のご 協 力 を 得 て 会 員 の 方 を 対 象 に 寡 婦 の 状 況 についてお 尋 ねするものです この 調 査 結 果 は 計 画 策 定 以 外 の 目 的 には 使 用 しません また 実 施 結 果 の 集 計 などにおいて 回 答 者 個 人 が 特 定 されたり 回 答 内 容 が 他 にもれたりする ことはありませんので 調 査 の 趣 旨 をご 理 解 いただき ご 協 力 くださいますようお 願 いいたします * 母 子 及 び 寡 婦 福 祉 法 母 子 家 庭 等 及 び 寡 婦 の 方 の 生 活 の 安 定 と 向 上 のために 必 要 な 措 置 を 行 うことを 目 的 とした 法 律 ( 子 育 てや 日 常 生 活 の 支 援 雇 用 の 促 進 などが 盛 り 込 まれています ) この 法 律 において 寡 婦 とは 配 偶 者 のない 女 子 であって かつて 配 偶 者 のない 女 子 とし て 20 歳 未 満 の 子 どもを 扶 養 していたことのあるものをいいます ご 記 入 に 当 たって 1 本 調 査 は 寡 婦 を 対 象 としてお 聞 きするものです 2 調 査 票 の 質 問 には 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 の 状 況 でお 答 えください 3 答 えたくない 質 問 については ご 回 答 いただかなくてもかまいません 4 質 問 の 回 答 は あてはまるものの 番 号 すべてに を 付 けていただくものや 直 接 ご 記 入 いただくものなどがあります ご 記 入 いただいた 調 査 票 は お 手 数 ですが 8 月 31 日 ( 火 )までに 母 子 寡 婦 福 祉 会 役 員 等 回 収 責 任 者 まで ご 提 出 願 います 回 収 責 任 者 : 枚 方 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 村 島 昭 子 問 合 せ 先 枚 方 市 福 祉 部 子 育 て 支 援 室 ( 別 館 1 階 ) 担 当 : 額 田 竹 島 田 中 住 所 : 573-8666 枚 方 市 大 垣 内 町 2 丁 目 1 番 20 号 電 話 : 代 表 072-841-1221 内 線 295 FAX :072-841-4319 48

この 調 査 は 寡 婦 を 対 象 にしています 寡 婦 でない 方 は お 手 数 ですが 右 の 内 に 印 を 記 入 の 上 質 問 には 回 答 せずにご 持 参 ください 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 の 状 況 をお 答 えください 質 問 1 あなたの 現 在 ( 平 成 22 年 8 月 1 日 現 在 )の 年 齢 は おいくつですか あてはまる 番 号 に をつけてください 1~39 歳 240~44 歳 345~49 歳 450~54 歳 555~59 歳 660~64 歳 765 歳 以 上 質 問 2 あなたがひとり 親 家 庭 であった 期 間 は 何 年 ですか あてはまる 番 号 に をつけてくだ さい 11 年 未 満 21~5 年 未 満 35~10 年 未 満 410~20 年 未 満 520 年 以 上 質 問 3 あなたが 寡 婦 になって( 扶 養 していた 末 子 が 20 歳 になってから) 何 年 になりますか あてはまる 番 号 に をつけてください 11 年 未 満 21~5 年 未 満 35~10 年 未 満 410~20 年 未 満 520 年 以 上 質 問 4 あなたがひとり 親 家 庭 になった 理 由 は 何 ですか あてはまる 番 号 に をつけてくださ い 1 死 別 2 離 婚 3 婚 姻 はしていない 4 生 死 不 明 5その 他 ( ) 質 問 5 現 在 同 居 している 世 帯 員 はいますか あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくださ い 1 同 居 者 なし 2 本 人 と 子 どものみ 3 三 世 帯 世 代 4その 他 ( ) 質 問 6 現 在 のあなたの 扶 養 関 係 についてあてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1 他 の 世 帯 員 に 扶 養 されている 2 他 の 世 帯 員 を 扶 養 している 3 扶 養 関 係 はない 49

仕 事 と 収 入 についておたずねします 質 問 7 現 在 のあなたの 就 業 形 態 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくだ さい 複 数 の 仕 事 をお 持 ちの 場 合 は 主 な 仕 事 1つだけについて お 答 えください 1 正 社 員 3 人 材 派 遣 会 社 の 派 遣 社 員 5 自 営 業 の 手 伝 い( 家 族 従 事 者 ) 2パート アルバイト 4 自 営 業 主 ( 商 店 主, 農 業 など) 6 家 庭 で 内 職 7 無 職 8その 他 ( ) 質 問 8 現 在 のあなたの 職 種 について あてはまる 記 号 を1つ 選 んで をつけてください 複 数 の 仕 事 をお 持 ちの 場 合 は 主 な 仕 事 1つだけについて お 答 えください ( 質 問 7で 7 無 職 とされた 方 を 除 く) 1 専 門 知 識 技 術 を 生 かした 仕 事 ( 教 員 ホームヘルパー 看 護 師 システムエンジニアなど) 2 管 理 的 な 仕 事 ( 企 業 団 体 の 課 長 など) 3 事 務 的 な 仕 事 ( 一 般 事 務 経 理 事 務 医 療 事 務 など) 4 営 業 販 売 の 仕 事 ( 商 店 店 員 セールス 外 交 員 など) 5 農 林 漁 業 の 仕 事 ( 農 業 など) 6 運 輸 通 信 の 仕 事 (タクシー 運 転 手 電 話 交 換 手 など) 7 製 造 技 能 労 務 の 仕 事 ( 製 造 技 能 工 建 設 技 能 工 など) 8その 他 ( ) 質 問 9 あなたの 現 在 の 仕 事 の 勤 続 年 数 は 何 年 ですか あてはまる 番 号 を 選 んで をつけてく ださい ( 質 問 7の 回 答 を 7 無 職 とされた 方 を 除 く) 11 年 未 満 21~3 年 未 満 33~5 年 未 満 45~10 年 未 満 510 年 以 上 質 問 10 あなたの 世 帯 ではどのような 収 入 がありますか あてはまる 番 号 すべてに をつけ てください 1あなたの 就 労 収 入 2 家 族 の 就 労 収 入 3 年 金 4 子 ども 親 族 からの 援 助 5 生 活 保 護 費 6 家 賃 等 収 入 7その 他 ( ) 50

質 問 11 あなたの 平 成 21 年 (1 月 から12 月 )の 年 間 総 収 入 ( 税 込 )について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1100 万 円 未 満 3150~200 万 円 未 満 5250~300 万 円 未 満 7400~500 万 円 未 満 2100~150 万 円 未 満 4200~250 万 円 未 満 6300~400 万 円 未 満 8500 万 円 以 上 質 問 12 あなたの 平 成 21 年 (1 月 から12 月 )の 年 間 総 収 入 ( 質 問 11 の 回 答 )のうち 就 労 による 収 入 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 1100 万 円 未 満 3150~200 万 円 未 満 5250~300 万 円 未 満 7400~500 万 円 未 満 2100~150 万 円 未 満 4200~250 万 円 未 満 6300~400 万 円 未 満 8500 万 円 以 上 質 問 13 あなたは 現 在 どのような 資 格 や 免 許 を 持 っていますか 下 の 表 から 持 っている 資 格 仕 事 に 役 立 っている 資 格 今 後 取 得 したい 資 格 であてはまる 番 号 をすべて 選 んで 下 の 欄 に 記 入 してください 1. 簿 記 2.パソコン 3. 医 療 事 務 4. 看 護 師 ( 准 看 護 師 ) 5. 介 護 福 祉 士 6.ケアマネージャー 7.ホームヘルパー 8. 理 学 療 法 士 9. 作 業 療 法 士 10. 歯 科 衛 生 士 11. 保 育 士 12. 教 員 13. 栄 養 士 14. 自 動 車 運 転 免 許 15. 調 理 師 16. 保 健 師 17. 理 美 容 師 18. 語 学 19. 和 洋 裁 編 み 物 20. 茶 道 華 道 書 道 21.その 他 ( ) 22. 特 になし (1) 持 っている 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) (2) 仕 事 に 役 立 っている 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) (3) 今 後 取 得 したい 資 格 ( 上 の 表 から 当 てはまる 番 号 を 記 入 してください) ( 番 号 ) 51

住 居 の 状 況 についておたずねします 質 問 14 現 在 のあなたの 住 居 の 状 況 について あてはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてくだ さい 1 民 間 賃 貸 住 宅 3 公 団 公 社 賃 貸 住 宅 5 持 ち 家 2 府 営 住 宅 市 営 住 宅 4 親 親 族 の 家 に 同 居 6 社 宅 社 員 寮 7その 他 ( ) 質 問 15 質 問 14 で 1 2 又 は3の 賃 貸 住 宅 と 答 えた 方 のみ 1か 月 の 家 賃 についてあ てはまる 番 号 を1つ 選 んで をつけてください 11 万 円 未 満 21 万 円 ~3 万 円 未 満 33 万 円 ~5 万 円 未 満 45 万 円 ~7 万 円 未 満 57 万 円 以 上 質 問 16 あなたが 賃 貸 住 宅 を 探 す 時 や 入 居 する 時 に 特 に 困 っている 又 は 困 った こ とについてあてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけてください 1 家 賃 が 高 い 2 希 望 する 場 所 ( 駅 職 場 に 近 い)に 住 宅 が 見 つからない 3 保 証 金 ( 敷 金 等 )などの 一 時 金 が 確 保 できない 4 連 帯 保 証 人 が 見 つからない 5 入 居 可 能 な 賃 貸 住 宅 の 情 報 が 不 足 している 6 府 営 住 宅 市 営 住 宅 になかなか 入 れない 7その 他 ( ) あなたが 母 子 家 庭 であった 時 期 のことについておたずねします 質 問 17 児 童 扶 養 手 当 を 受 給 したことはありますか どちらかに をつけてください 1ある 2ない 質 問 18 質 問 17 で 1ある と 答 えた 方 のみ 児 童 扶 養 手 当 の 受 給 期 間 は 何 年 でしたか 約 年 52

生 活 一 般 についておたずねします 質 問 19 あなたは 現 在 の 生 活 状 況 をどのような 状 態 と 思 われていますか あてはまるものを 1つ 選 んで をつけてください 1 余 裕 がある 2 普 通 3 苦 しい 4 大 変 苦 しい 5わからない 質 問 20 現 在 あなたが 困 っていることについて あてはまる 番 号 を2つまで 選 んで をつけ てください 1 住 居 について 2 仕 事 について 3 家 計 について 4 家 事 について 5 健 康 について 6 特 にない 7その 他 ( ) 質 問 21 あなたが 今 最 も 悩 んでいること 困 っていることなどについて 行 政 社 会 一 般 へ の 要 望 や 意 見 を 含 めて ご 自 由 にお 書 きください ~ご 協 力 ありがとうございました ~ 53

第 2 次 枚 方 市 ひとり 親 家 庭 等 自 立 促 進 計 画 策 定 のための アンケート 結 果 報 告 書 平 成 23 年 3 月 発 行 : 枚 方 市 福 祉 部 子 育 て 支 援 室 573-8666 大 阪 府 枚 方 市 大 垣 内 町 2 丁 目 1 番 20 号 電 話 :072-841-1221( 代 表 ) FAX:072-841-4319 mail:kodomo@city.hirakata.osaka.jp 54