untitled



Similar documents
採用活動マニュアル

2


- 2 -

表紙.ai

表紙


Copyright JAPAN POST BANK CO., LTD. All Rights Reserved. 1


センタリング

untitled


講演内容 とてもよかった よかった ふつう そうでもなかった 合計 人数 未記入 2 名 割合 57.6% 41.2% 1.2% 0.0% 講演内容について < 食品ロスの現状 > 食品ロスの多さにおどろいた ロスをなくしていくためにはどうしたらよいか 考えるきっかけとなっ

3

奈良ウォーキングベスト1

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満

ÿþ

Microsoft Word - アロマルーム通信11月12月号NO151.docx

AZ79G626H03.qx33

2 3

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

釜井(最終).jtd

第 4 学年学級活動学習指導案 1 題材名 バランスよく食べよう ( キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食生活の形成 ) 2 題材について (1) 児童の実態 < 男子 11 名 女子 15 名計 26 名 > 本学級は 元気で明るい子どもたちが多い学級である 給食時間は 放送をよく聞いたり

HACCP-tohu

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

【0513】12第3章第3節

P P P PE JP Appendix P.55 1

01

ア 基本アンケート あなたご自身のことについてお伺いします F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 年齢 ( 数字を記入 ) ( ) 歳 F3. あなたご自身を含めた 1. 一人暮らし ( 同居の家族はいない ) 4. 4 人 同居家族の人数 2. 2 人 5. 5 人以上

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養

食育って, ご存知ですか? 食育とは 生きる上での基本であって, 知育, 徳育及び体育の基礎となるべきもの 様々な経験を通じて 食 に関する知識と 食 を選択する力を習得し, 食育の推進に取り組んでいます! 28 年 ( 平成 2 年 )3 月に 福山市食育推進計画,213 年 ( 平成 25 年

1 2

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

安く!おいしく!へチャレンジ!

第2章 調査結果の概要 3 食生活


ニュースリリース

刈谷市食育推進計画

はじめに 私たちが出す生ごみは 市内に住む野生生物にとっては格好の食べ物です 対策を取らないままではこれらの野生生物に荒らされるままになってしまい 地域の美観を損ね 清掃の手間もかかることになってしまいます 平成 26 年に実施した市民アンケートでは ごみステーションについて 16.1% の方が カ

Taro-shoukairei.jtd

1. 朝食脳のエネルギー源であるブドウ糖は ごはんやパンなどの ( A ) に多く含まれています ( B ) に ( A ) を食べないと 寝ている間にブドウ糖が不足しているため 脳の働きが低下します ( ) にあてはまる言葉は 次のうちどれでしょう 1A: 主食 B: 朝食 2A: 主菜 B: 昼

PowerPoint プレゼンテーション

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

メニュー決定の背景にある 見逃せない 4 つの要因 生活者のメニュー決定の背景を理解するため Text-Voice でさらに分析を進めたところ 次のような 4 つの要因 で整理することができることが分かりました ( 図表 2) (1) チラシやスーパーで特売品を見て そのときのひらめきで決める決め方

PowerPoint プレゼンテーション

三菱冷凍冷蔵庫

hyoushi

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

司会者田中さん鈴木さん山田さん田中さん鈴木さん司会者川村さん佐藤さん司会者佐藤さん川村さん中村さん グループの提案と話し合いの様子 それでは 次のグループのみなさん よろしくお願いします わたしたちは 食べ残しゼロ!大すきハッピーメニュー を提案します このテーマにした理由の一つ目は 給食の食べ残し


取扱説明書

阿賀野川 SA 栄養成分 アレルゲン一覧表 (2016 年 1 月 18 日現在 ) お客様各位 ~ 一覧をご覧になる際は 下記注意事項を必ずご覧下さいませ ~ 一覧表記載の栄養成分の数値は 検査機関での分析値を基本とし 一部食材に関しては 五訂増補日本食品標準成分表 による計算値のいずれか または

生活習慣改善へのアプローチ -知識と技術

給食の時間における食に関する指導事例 ( 小学校第 6 学年 ) 1 主題戦争中の食事を体験しよう 2 関連教科等 単元名社会科 長く続いた戦争と人々のくらし 3 献立名麦ごはん めざし みそ汁 たくわん 4 ねらい戦争中の食糧不足の食事を通して 食糧不足の時代と今の時代の食生活の違いが分かる <

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

う について知り ご飯のたき方を理解する 6 おいしいみそ汁の作り方の秘密を調べよう だしの有無やみそ汁の具の種類や切り方によってみそ汁の味や作り方が違うことを理解する 7 8 ご飯とみそ汁を作る計画を立てよう みそ汁の具の組み合わせや切り方 入れる順番等を考え ごはんとみそ汁を同時にできるように時

ー 目 次 ページ 生ごみダイエット モニター調査実施の内容 生ごみ水切り調査結果 3 生ごみダイエット アンケート結果 生ごみダイエット 調査結果まとめ 9 資料

スライド タイトルなし

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

スライド 1

untitled

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

MR-S40.E45N qx4

茨城県食育推進計画―第三次―

h1


リデュース ザ 食べ残し  ~小学校での10の取組とその効果~

PowerPoint プレゼンテーション

1 全体の目的のパート 目的 介護予防において なぜ栄養に注意することが必要かを伝えます 中年期の生活習慣病予防のための食事の注意だけでなく 高齢期になってからは低栄養の予防も大切なことをご理解いただきます 重点 食事は単なる栄養補給ではなく 楽しく おいしく食べることが大切であることが伝わるように

レシピ_h1_4a_7校

プリント

3 3

食育に関するアンケート

名称や働きを覚えることだけに重点を置くのではなく 体に必要な栄養素を食事によって摂取していることに気付き 栄養を考えて食事することの大切さを理解させたい そのために 日常食べている給食の献立に含まれる栄養素の種類や働きを調べ発表したり 栄養を考えた食事をするにはどうしたらよいかを話し合ったりする活動

02-08p

有り ) については, おもに食べる主食 は, パンが5 人, ごはんが3 人, コーンフレークが1 人, おもに食べる主菜 は, 肉, ハム, などが4 人, 豆腐, 納豆などが1 人, 食べないが3 人, おもに食べる副菜 は, みそ汁が4 人, 炒め物が2 人, サラダが1 人, 食べないが2

2007年7月5日

( ) 単元計画 ( 全 6 時間 ) 段階 主な学習活動と内容 指導上の留意点 配時 私たちが食べているものは, どこからきて 既習を想起できるように, 農業や いるか考える 水産業の学習内容を掲示しておく 給食の献立から調べた食料自給率から, 給食の献立から調べた食料自給率本つ気づいたことや疑問

PowerPoint プレゼンテーション

子ども・子育て支援新制度とは

AR_C1_Cover

目次 1 嗜好調査用紙 2 集計結果報告 ごはん または おかゆ について お菜 について 食事全般 について 3 病院の献立の中で おいしかった料理 4 病院の献立の中で まずかった料理 5 ご意見 ご要望 嗜好調査日 平成 26 年 2 月 18 日 ( 火 ) 調査対象者 の入院患者 配布数

ひじきの五目煮 だしのきいたふっくらおいしいひじきの煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 大豆 ( ゆで ) 600 人参 本 油揚げ 枚 乾燥ひじき 0 干し椎茸 20 1~2 個 ごま油 約 230cc 水 900 調味液 : 水 =1:3

Microsoft Word - 00_1. 調査の概要0819

<836F F312E706466>

IHクッキングヒーター レシピブック

UTF-8への文字コード変更に伴う自作CSSとJavascript修正について

問 8 あなたの世帯がよく捨ててしまう手つかず食品 ( 未開封品 ) は何ですか ( 上位 3 つまでお選びください ) 1 野菜類 2 果物類 3 肉類 4 魚類 5 加工品 ( 練り物 ハムなど ) 6 麺類 ( 乾麺 ) 7 麺類 ( 乾麺以外 ) 8 米 9 パン 10 惣菜 11 レトルト

gh 第 6 学年 3 組家庭科学習指導案 単元名 : わたしは料理家 ~ おすすめ給食献立を考えよう ~ 朝食から健康な 1 日の生活を 男子 15 名 女子 14 名計 29 名 指導者 T1 宮地仁美 ( 学級担任 ) T2 須山明香 ( 栄養教諭 ) 題材について 小学校学習指導要領家庭科第

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

大雄会13夏.indd

平成24年度高齢者の健康に関する意識調査結果 食生活に関する事項

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

Transcription:

健康に 家計に 環境にもやさしく 保存版 写真 1 日 1 人あたりの野菜の適量 新鮮なうちが一番おいしい 食べられる分だけ買えばいい わかってい ても せっかくの食材や食べ物を捨ててしまうこと ありませんか 栄養バランスを考えて 必要な量だけ食材を買って食べきることは 自分や家 族の健康管理にとって大切です また 食べ物を無駄にしないことは 家計の節 約や 環境にやさしい生活にもつながります ここでは 食べ物の もったいない を減らすために 保存の方法やコツに ついてご紹介します 目次 1 買い物のコツ P.1 2 調理 片づけまでのコツ P.2 3 野菜 くだものの保存のコツ P.3 かまくら3R 推進キャラクター にゃん丸 4 肉 魚 大豆製品などの冷凍保存のコツ P.5 5 冷蔵 冷凍庫活用のコツ P.6 6 食品ロスについて P.7 0

➊ ➋ ➊ ➋ ➌ ➌ ➋ ➊ ➊ ➋ ➌ ➊ ➋ ➋ ➊