2 広報誌 ハート Vol.11 育 保 子 園 を の 杉 設 開 平成22年4月1日に職員用保育施設 杉の子 保育園 が開設されました これは 乳幼児を持つ病院職員が安心して業務に従事 専念でき仕事と家庭の両立を支援する ことを目的として設置されました 病院から100mほどしか離れていないので



Similar documents
Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

H1.eps

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

心房細動1章[ ].indd

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

<82B782AD82E782DE2E696E6464>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

を増床しました 地域包括ケア病棟とは? 急性期後の受入れをはじめとする 地域包括ケアシステム を支える病棟です 急性期治療の後すぐの在宅や施設等での療養に不安があったり, もう少しの入院治療で社会復帰ができる患者さんのために退院支援を行います 当院では5 階全床を 地域包括ケア病棟 (60 床 )

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

広報誌みなと No.38

2 2

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

医研修制度が始まる前から内科系を中心にできるだけ多くの科をローテーションすることを勧めてきました 今後もそのスタンスを維持していきますので 腎臓内科もやりたいけど 他の科とも迷っている 将来は一般内科をやりたい などの希望を持っている人にも適しています 5. 考える腎臓内科医を育てます 腎臓内科は手

IORRA32_P6_CS6.indd

PowerPoint プレゼンテーション

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

くろすはーと30 tei

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」


循環器HP Suppl-3

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

untitled

H1

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

表紙サンプル

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

スライド 1

14栄養・食事アセスメント(2)


2

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い 患者さんの状態が良くないことが多い上に 吸入薬を中心に 指導が煩雑である から 小児科門前薬局 吸入薬の手

jin.indd

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

Slide 1

名称未設定-2

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

untitled

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

PowerPoint プレゼンテーション

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

Microsoft PowerPoint - 参考資料

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

稲熊先生-責.indd

263号6月.indd

尿試験紙を用いたアルブミン・クレアチニン検査の有用性

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

第1 総 括 的 事 項

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

■● 糖尿病

現況解析2 [081027].indd

共済だより.indd

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

2 1 心臓リハビリテーションプラン 従来の心疾患治療 心疾患発症 治癒 主治療 追加治療 心臓手術 薬物療法 カテーテル治療 オプション治療 リハビリテーション 高齢者 治療に伴い麻痺が生じた症例 社会復帰目的 ベッドコントロール目的 早期退院 これからの心疾患治療 心疾患発症 症状改善 予後改善

1758

69gou.indd

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

佐久病院・腎移植患者様用パス

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来

杉 杉 杉 杉

I 健康を保持または増進するためには 自分自身が食生活に気を配ったり 定期的に運動したり 時にはリフレッシュし心を休めることが必要です 働く人にとって 労働時間は一日の中で大きなウエイトを占めており まさに職場は健康づくりに取り組むための絶好のフィールドと言えます そのため 企業が社員の健康づくりを



脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

10 月 21 日 ( 日 ) 2 年生京葉フレンドリー 公園側 D コート C コート A コート B コート 本部テント 校舎側

kainoki26_A4タイプ

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

P01-16



広報こうなん

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

269号12月.indd

糖尿病の食事 9 カルシウム Q&A 栄養管理室森伸雄 2

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

hyoushi

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

Transcription:

広報誌 ハート 2010.12 Vol.11 秋 冬にかけてのなごみ 二階食堂掲示板に 四季折々の展示を始め てから今年は 四年目の秋を迎えました 今年は 昔懐かしい 里の秋 を表現し 今年 度からは 作品にタイトルをつけて展示して います これから季節は 秋から冬へと移り変わっていきます 患者さんに季節感を少しでも味わって頂きた く思い これからもスタッフ一同で協力しあい 作品を展示していきたいと思います 看護助手一同 ごあいさつ 杉循環器科内科病院 循環器科医長 香月与志夫 昨年の平成21年4月から杉循環器科内科病院の循環器科勤務しております香月といいます 大学病院では心臓カテーテル検査および冠動脈形成術を専門に診療を致しておりました 最近よく話題となっていますが 食事の欧米化で高血圧症 脂質異常症 糖尿病にかかる方が増加 しており 動脈硬化が早期に進行し 狭心症 心筋梗塞を発症する方が増加しております 当院では冠動脈CTが導入されており 入院して行う心臓カテーテル検査だけではなく 外来で行え る冠動脈CTによる診断が可能です 心臓の周りにある冠動脈がつまると心筋梗塞を発症し 命にか かわる可能性があります 命は助かっても 重症なら普段の生活に支障が出る可能性もあります 早め に診断できれば 普段の生活に戻ることができ 社会復帰も可能となります 我々の仕事は悪くなる前 に病気を発見することと 発症してしまった方の命を救うこと その後の状態をいい状態に保つこと だと考えております この狭心症や心筋梗塞を治療するのに風船やステントという金属でできた網状の筒があります 風 船やステントを血管の中へ持っていき広げるのですが この風船やステントの種類もたくさんあり なかにはステントに薬を塗ったものもでてきています これらはそれぞれ長所 短所があり 患者さん の血管の状態で適切に使い分けることが重要であり 皆で十分検討して 治療を行っています また 心臓カテーテル検査 治療はある程度のリスクを伴います 合併症をいかに起こさないように するかが重要であります 各スタッフで協力し 正確な診断 適切な治療提供することができるように 努力していきたいと考えております どうぞよろしくお願い致します 杉循環器科内科病院 837-0916 大牟田市大字田隈950-1 誠修高校前 TEL 0944 56-1119 FAX 0944 56-2077 E-mail info@sugi-hosp.jp URL http://www.sugi-hosp.jp

2 広報誌 ハート Vol.11 育 保 子 園 を の 杉 設 開 平成22年4月1日に職員用保育施設 杉の子 保育園 が開設されました これは 乳幼児を持つ病院職員が安心して業務に従事 専念でき仕事と家庭の両立を支援する ことを目的として設置されました 病院から100mほどしか離れていないので 授乳が必要な時期には仕事中に授乳時間を頂き 母乳で育てることも出来ます また休み時間にすぐに様子を見に行ける距離にあるので安心し て業務に専念することが出来ます 保育園では 運営委託されたテノコーポレーションの保育士により専門性の高い保育が行なわ れており 天気のよい日は近くの公園までお散歩へ出かけたり 年齢に応じた運動など戸外遊び を積極的に取り入れられ 子供達みんな仲良く のびのびと楽しそうに一日を過ごしています 保育園の開設を契機に 働きやすい職場環境となることで女性医療スタッフの確保を図り 患 者サービスの向上につながるよう取り組んでいこうと考えています 栄養室室長 塚﨑 加代子

6 広報誌 ハート Vol.11 慢性腎臓病 CKD の診断 治療と今後の展望 久留米大学 腎臓内科准教授 深水 圭 当院非常勤 毎週金曜日診療 近年 世界的に慢性腎臓病 CKD という概念が注目されています わが国においてもCKDキャン ペーンを通じてその重要性が浸透しつつあります そもそもこの慢性腎臓病という概念は 増え続け る慢性維持透析患者をいかに減少させうるかという考えに基づき作成されたものです 2009年6月 に発表された わが国の慢性透析療法の現状2010 によると 2009年の維持透析患者数は29万人 を突破しており 図1 依然として年間透析導入数は増 加の一途を辿っています 透析導入が生活の質を低下 させ 医療経済を圧迫していることは事実であり 透析 に至らないようにすることが急務の課題であります 一方 維持透析患者は氷山の一角であり 実はその裾 野には膨大な数のCKD患者が存在することが知られ ています よって 腎機能が低下する前にCKD患者を発 見 診断し治療していくことが今後のCKD治療の鍵と なるであろうと考えられます 検尿異常は 腎機能が低下する前より出現するため CKD早期発見に有用です 特に尿蛋白は 将来の腎不 図1 全の予測因子であることが報告されていますが 図 2 尿蛋白自身が腎不全進展因子であるのみならず 心血管合併症 死亡の独立した危険因子であり 尿蛋白 が改善することにより循環器系死亡のリスクが軽減す ることが報告されていますので 積極的に診断し 治療 していくことが後の患者予後を改善させうる可能性が 示唆されます 糖尿病性腎症は CKDの代表的疾患であり 慢性維 持透析導入疾患の第一位を占めています おそらく 今 後も増加し続けることが予想されますが その背景に は 現代の食生活の欧米化 運動不足などからくる2型 図2

広報誌 ハート Vol.11 7 糖尿病患者の増加が挙げられます 糖尿病性腎症の治療としては 厳格な血糖 血圧管理が重要であ ることは言うまでもありませんが 近年の大規模研究により レニンーアンジオテンシン系を阻害す る薬剤の腎保護効果が明らかとなり 出来るだけ早期から そして十分量使用することにより糖尿病 性腎症進展が抑制されることが報告されています 特に尿蛋白多く出現する前の段階である早期腎 症の段階から治療を開始することにより その効果はより顕著になるため 早期糖尿病性腎症をすみ やかに診断し RAS系阻害剤にて治療することが 後の腎症への進展の抑制に重要です しかしなが ら CKDは糖尿病性腎症だけではなく レニンーアンジオテンシン系阻害薬が治療のすべてではあり ません 例えば慢性糸球体腎炎の治療には主に副腎皮質ステロイドや免疫抑制剤が使用されます 我々はその腎疾患に最適の治療を提供する必要があります そのためには腎生検による正確な診断 が重要であると考えます 検尿異常があり 腎生検の適応に合致した症例は速やかに腎生検にて診断 し 早期に治療していくことが今後のCKD治療の根幹であると考えます 一旦透析医療に入りますと 今度は心血管合併症の発症に十分注意していく必要があります 例え ば 過度の塩分摂取 体重増加 水分貯留 による血圧の上昇は 心筋梗塞や脳梗塞の危険因子となり リンを過剰に摂取すると 血管の石灰化を誘発し 同様に心血管合併症を併発することになります ま た 果物や生野菜の大量に摂取による高カリウム血症は 心臓に重大な障害を来たす可能性がありま す 医療従事者による受身の治療には限界があります 内面的なアプローチから透析患者を治療する ことが重要であり 患者の価値を意識付けることが今後の我々の課題だと考えます 患者の受容段階 を上げていくことにより 患者さん自身が自分の力で積極的に医療に参加して頂く環境を作っていけ れば幸いです 今年は5名の新入部員が 入り 現在26名の部員で楽 しく活動を行っています 今年は天候の影響でなか なか日程通りに試合が進まな いことが多くありましたが 持ち前の団結力 と集中力で 4月に開催された第41回大牟 田市教育長杯では優勝を飾ることができま した 今後も 常に優勝を狙えるように頑張っ ていきたいと思いますので 応援よろしくお 願いします ソフトボール 活動報告 事務室 北山 英典 大牟田医師会看護専門学校同窓会主催 ビーチボールバレー大会に参加して 10月30日(土)大牟田市民体育館で大牟 田市内の病院 施設のチーム計39チームが 参加して開かれました 当院からは 男女計 10名2チーム参加しました 今年は2チーム 共にAパートに進むことができ 内1チーム が2位グループで優勝する事が出来ました 練習の成果を発揮し 楽しくプレー出来たと 思います 今後も優勝できるよう練習してい きたいと思います 看護部 出口 智佳

8 広報誌 ハート Vol.11 いもほりに行ってきました 11月28日 日 子育て支援会より 南関八角目の城北さんの畑 に いもほり に行ってきました 大人17名 子供20名の計37名の 参加となりました 朝はとても寒かったのですが いもほりが始まると子供たちはど ろんこになって 大喜びでじゃがいもを掘っていました じゃがいもの他にも レタスや大根もあり 見て こんなに大き な大根とれたよ じゃがいもいっぱいとったよ など 子供 たちの元気な声があふれていました そして採れたてのじゃがいもを使って みんなで作ったカレーや ポテトチップス 又土づくりからこだわって育てられた安全 安心な 野菜ということもあり とてもおいしかったです 親子で楽しい時間を過ごすことができ ありがとうございました 看護部 大橋 里江 職員 in 台 湾 旅行 長 崎 in 事務室 黒田 智絵 平成22年11月6日 より2泊3日の日程で 職員旅行に参加しま した 行先は台湾の台北で す 私は初海外で戸惑うことも多々ありまし たが 現地ガイドさんの分かりやすい説明で 楽しく安心して観光することができました 残念ながら天候には恵まれませんでした が 2日目の九份は楽しみにしていた観光地 の一つで 雨の中でも情緒ある街並みに大満 足でした また 台湾といえば夜市の臭豆腐 が有名ですが その臭いのすさまじさには騒 然となりました その他にも 台湾式茶道や 故宮博物院など様々な観光と おいしい料理 を満喫してあっという間に3日間が過ぎまし た 職員同士の交流も深まり このような機会 を与えていただき 本当に感謝しています 平成22年11月20 2 1 日 職 員 旅 行 で 平 戸 佐世保に行きまし た 天 候 に も 恵 ま れ 突き抜けるような青空 リハビリ室 上葉 亮太 の下で とても心地よ い旅行となりました 平戸大橋を渡りながら窓の外を眺めると 息を呑む壮大な青海が広がっており とても 感動的でした 景色を満喫した後は 松浦資 料館に行き歴史を学びました また甲胄を着 て写真を撮るなど貴重な経験も出来ました 2日目 水族館 海きらら に行き 貝から真 珠を取り出す体験ができました 取り出した 真珠は携帯ストラップに加工し いいお土産 となりました 昼食には隣の カキ食うカキ 祭り で満腹になるまでカキを食べました この2日間は 楽しい旅行であると共に 職 員同士の絆を深めることのできた充実した 旅行でした でした