121096 会計検査研究第54号.indd



Similar documents
預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

スライド 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

●幼児教育振興法案

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>


 

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

文化政策情報システムの運用等

平成22年度

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

財政再計算結果_色変更.indd

PowerPoint プレゼンテーション



スライド 1

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )-

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

18 国立高等専門学校機構

●電力自由化推進法案

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

m07 北見工業大学 様式①

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

連結計算書

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

Taro-01 議案概要.jtd

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

1_2013BS(0414)

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について


一般競争入札について

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

は し が き

目 次 1 はじめに 1 (1) 施 設 が 抱 える 諸 問 題 (2) 交 付 税 合 併 算 定 替 えの 終 了 (3) ファシリティマネジメントへの 取 組 2 方 針 における3つの 改 革 2 3 実 施 方 法 3 (1) 公 共 施 設 FM 基 本 計 画 の 策 定 (2) 公

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

公表表紙

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

01.活性化計画(上大久保)

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

答申第585号

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

Microsoft Word - 目次.doc

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

16 日本学生支援機構

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4, ,066 6,42


共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>

様式(補助金)

科 目 予 算 額 決 算 額 差 異 Ⅱ 投 資 活 動 収 支 の 部 1. 投 資 活 動 収 入 特 定 資 産 取 崩 収 入 13,811,848 62,532,864 48,721,016 退 職 給 付 引 当 資 産 取 崩 収 入 2,811,848 54,237,864 51,

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

も た ら そ う と す る 効 標 標 名 標 設 定 考 え 方 単 位 4 年 度 実 績 5 年 度 見 込 6 年 度 計 画 7 年 度 計 画 8 年 度 計 画 法 規 定 に 基 づく 選 挙 事 務 ため 標 というような は 困 難 である 事 業 実 施 妥 当 性 活 動

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

定款  変更

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 (

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

Transcription:

巻 頭 言 地 方 自 治 体 における 公 会 計 制 度 改 革 の 進 展 山 浦 久 司 ( 明 治 大 学 大 学 院 会 計 専 門 職 研 究 科 教 授 ) 1 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 意 味 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革,すなわち 公 会 計 の 発 生 主 義 化 の 流 れは, 現 在, 事 実 上 の 最 終 局 面 を 迎 え ようとしている 総 務 省 は,2014( 平 成 26) 年 4 月, 今 後 の 新 地 方 公 会 計 の 推 進 に 関 する 研 究 会 報 告 書 ( 以 下, 2014 年 報 告 書 )を 公 表 した 今 後 の 新 地 方 公 会 計 の 推 進 に 関 する 研 究 会 は,それまでの 地 方 公 共 団 体 における 財 務 書 類 の 作 成 状 況 についてのヒアリングなどの 検 証 を 行 い,かつ 公 会 計 の 国 際 基 準 である 国 際 公 会 計 基 準 (IPSAS)も 踏 まえたうえで 新 しい 地 方 公 会 計 の 推 進 方 策 等 を 検 討 するために,2010 ( 平 成 22) 年 9 月 に 総 務 省 で 設 置 されたものである 2014 年 報 告 書 は, 今 後 の 新 地 方 公 会 計 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 や 統 一 的 な 基 準 を 示 すことの 重 要 性 を 明 らかにし,そのための 固 定 資 産 台 帳 の 整 備 ならびに 複 式 簿 記 の 導 入 の 必 要 性 を 示 した この 報 告 書 を 受 けて 総 務 大 臣 は 2014 年 5 月 に 今 後, 平 成 27 年 1 月 頃 までに 具 体 的 なマニュアルを 作 成 した 上 で, 原 則 として 平 成 27 年 度 から 平 成 29 年 度 までの 3 年 間 で 全 ての 地 方 公 共 団 体 において 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 等 を 作 成 するよう 要 請 する 予 定 である 旨 の 通 知 を 各 地 方 自 治 体 に 発 した 1) 現 在, 各 地 方 自 治 体 においては,この 通 知 に 沿 う 方 向 で 公 会 計 改 革 が 急 速 に 進 められているところである そもそも, 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 目 的 は, 第 一 に, 地 方 分 権 化 を 進 めるにあたって 地 域 住 民 や 議 会 への 説 明 責 任 をより 良 く 果 たすために, 現 金 主 義 会 計 では 把 握 できない 資 産 や 負 債,さらには 見 えに くいコスト 情 報 ( 減 価 償 却 費 等 )を 企 業 会 計 方 式 の 複 式 簿 記 の 採 用 と 発 生 主 義 会 計 の 導 入 によって 把 握 し, これらを 開 示 しようとすることにある また, 複 式 簿 記 による 発 生 主 義 会 計 を 導 入 することで, 地 方 財 政 の 改 善 ならびに 行 政 の 効 率 化 を 果 たす ことに 役 立 つ すなわち, 財 務 書 類 の 作 成 過 程 で 整 備 される 固 定 資 産 台 帳 や 未 収 金 台 帳 や 地 方 債 台 帳 など 1948 年 福 岡 県 生 まれ 1976 年 一 橋 大 学 大 学 院 商 学 研 究 科 博 士 課 程 単 位 取 得 (1994 年 一 橋 大 学 博 士 ( 商 学 )) その 後, 千 葉 商 科 大 学 専 任 講 師, 同 助 教 授, 千 葉 大 学 法 経 学 部 助 教 授, 同 教 授 を 経 て,1997 年 より 明 治 大 学 経 営 学 部 教 授,2008 年 検 査 官 就 任,2013 年 会 計 検 査 院 長, 同 年 5 月 退 官, 同 年 9 月 より 明 治 大 学 会 計 専 門 職 研 究 科 教 授, 現 在 に 至 る この 間, 税 理 士 試 験 委 員, 公 認 会 計 士 試 験 委 員, 金 融 庁 企 業 会 計 審 議 会 監 査 部 会 長, 国 際 監 査 基 準 審 議 会 (IAASB) 政 府 オブザーバーなどを 歴 任 主 要 著 書 に, 英 国 株 式 会 社 会 計 制 度 論 ( 白 桃 書 房,1993 年,1993 年 度 日 本 会 計 研 究 学 会 太 田 賞 受 賞 ), 会 計 監 査 論 ( 中 央 経 済 社,1999 年, 日 本 公 認 会 計 士 協 会 学 術 賞 受 賞 )など, 多 数 1) 総 財 務 第 102 号 平 成 26 年 5 月 23 日 5-5 -

会 計 検 査 研 究 No.54(2016.9) の 管 理 簿 と 共 に 帳 簿 上 で 資 産 や 負 債 の 一 元 管 理 を 行 い, 財 政 再 建 計 画 を 立 てたり, 公 共 施 設 等 の 維 持 マネ ジメントや 更 新 計 画 を 立 てたり,さらには 予 算 編 成 に 役 立 てたりすることが 容 易 になる また, 現 金 支 出 を 伴 わないコストも 含 めたフルコスト 情 報 を 把 握 することにより, 行 政 事 業 のコスト 管 理 に 役 立 てたり, 事 業 別 施 設 別 のセグメント 分 析 などによる 個 別 の 採 算 管 理 や 事 業 ポートフォリオの 効 率 化 につなげたり することもできる さらに, 地 方 債 の 発 行 にあたり, 投 資 家 への IR 情 報 としても 活 用 できるし, 整 備 され た 固 定 資 産 台 帳 をもとに, 民 間 企 業 との PPP / PFI の 共 同 事 業 を 進 めやすくなる 2) このような 利 点 が 評 価 されて, 地 方 自 治 体 の 公 会 計 改 革 が 進 められてきたのであるが, 目 を 世 界 に 転 じ てみると, 国 家 政 府 レベルでの 公 会 計 制 度 の 発 生 主 義 化 の 流 れも 顕 著 である 3) また,その 背 景 となる 考 え 方 や 事 情 も,わが 国 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 動 きとも 相 通 じるものがみてとれる 2 公 会 計 制 度 改 革 の 展 開 ここで,わが 国 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 展 開 を 概 観 すると, 前 史 的 には,1990 年 代 にいくつかの 地 方 自 治 体 で 企 業 会 計 方 式 のバランスシートの 作 成 事 例 がある 4) が, 国 の 政 策 事 項 として 採 りあげられる ようになってからの 動 きは 次 の 3 つの 段 階 に 分 けられよう (1) 第 一 段 階 : 総 務 省 方 式 の 提 示 小 渕 恵 三 首 相 直 属 の 諮 問 機 関 であった 経 済 戦 略 会 議 ( 議 長 : 樋 口 廣 太 郎 )が 平 成 11(1999) 年 2 月 に 最 終 報 告 書 を 提 出 し, 効 率 的 で 透 明 性 のある 行 政 を 推 進 する 一 環 として, 国 ならびに 地 方 自 治 体 への 企 業 会 計 方 式 の 導 入 が 謳 われた これを 受 けて, 総 務 省 ( 当 時, 自 治 省 )は, 地 方 自 治 体 に 企 業 会 計 方 式 の 財 務 諸 表 を 作 成 して 公 表 する 方 向 へと 向 かわせる 決 定 をし, 平 成 11 年 6 月 に 地 方 公 共 団 体 の 総 合 的 な 財 政 分 析 に 関 する 調 査 研 究 会 ( 座 長 : 今 井 勝 人 )を 設 置 したのである 同 研 究 会 は, 最 初 の 報 告 書 ( 平 成 12 年 3 月 )で 普 通 会 計 バランスシート 作 成 モデルを 提 示 し, 翌 平 成 13 年 3 月 の 報 告 書 では 行 政 コスト 計 算 書 と 各 地 方 公 共 団 体 全 体 のバランスシート( 当 該 地 方 公 共 団 体 の 普 通 会 計 と 普 通 会 計 以 外 の 会 計 ( 公 営 事 業 会 計 等 )のバランスシートを 連 結 ( 結 合, 純 計 または 並 記 )した ものをいう)の 作 成 モデルを 提 示 した 以 上 の 作 成 モデルを 総 務 省 方 式 という この 方 式 では, 固 定 資 産 評 価 に 固 定 資 産 台 帳 を 作 らずとも 決 算 統 計 の 普 通 建 設 事 業 費 の 額 を 累 計 するこ とにより 算 定 ( 取 得 原 価 主 義 )するなど, 作 成 の 便 宜 性 を 重 視 したために, 普 通 会 計 バランスシートと 行 政 コスト 計 算 書 については, 平 成 18(2006) 年 3 月 までに 都 道 府 県 と 政 令 市 で,ほぼ 100%の 作 成 率 とな るまでに 広 がった さらに 総 務 省 は 地 方 公 共 団 体 の 連 結 バランスシート( 試 案 ) ( 平 成 17 年 9 月 )による 公 社 第 3 セク 2) これらの 点 の 具 体 的 な 活 用 事 例 については, 総 務 省 統 一 的 な 基 準 による 地 方 公 会 計 マニュアル ならびに 財 務 書 類 等 活 用 の 手 引 き ( 平 成 27 年 1 月 )を 参 照 3) たとえば,PWC あらた 監 査 法 人, 新 時 代 を 迎 える 政 府 会 計 財 務 報 告 (2015 年 7 月,13 頁 )によれば,OECD( 経 済 協 力 開 発 機 構 ) 加 盟 国 (34 か 国 )のうち 73%(25 か 国 )が 政 府 公 会 計 で 発 生 主 義 会 計 を 採 用 し,OECD 非 加 盟 国 でも 現 金 主 義 会 計 からの 転 換 が 顕 著 にみられると いう 4) わが 国 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 初 期 的 展 開 に 関 しては, 茅 根 聡 著 地 方 自 治 体 会 計 の 現 状 と 改 善 への 試 み ストック 会 計 の 導 入 を 中 心 として, 会 計 検 査 研 究 第 4 号 (1991 年 9 月 ), 東 京 都 公 会 計 管 理 局, 公 会 計 白 書 ( 平 成 22(2010) 年 11 月 ),8-13 頁, 石 原 俊 彦 地 方 自 治 体 の 事 業 評 価 と 発 生 主 義 会 計 行 政 評 価 の 新 潮 流 ( 中 央 経 済 社, 平 成 11(1999) 年 ),184-192 頁, 大 塚 成 男 地 方 公 共 団 体 における 会 計 改 革 の 現 状 と 課 題, 経 営 学 論 集 ( 龍 谷 大 学, 第 45 巻 3 号,2005 年 12 月 ),130-132 頁 に 詳 しい 6-6 -

地 方 自 治 体 における 公 会 計 制 度 改 革 の 進 展 ター 等 を 含 めた 連 結 バランスシートの 作 成 モデルも 提 示 し, 全 都 道 府 県 と 政 令 市 に 作 成 を 要 求 し, 各 自 治 体 共 に 作 成 し, 公 表 した (2) 第 二 段 階 : 基 準 モデルと 総 務 省 方 式 改 訂 モデルの 提 示 上 記, 第 一 段 階 での 総 務 省 の 取 組 みは 一 定 の 成 果 を 挙 げたが,あくまでも 試 行 的 で, 作 成 基 準 も 明 確 で なく, 地 方 自 治 体 間 の 比 較 可 能 性 も 十 分 とはいえなかった さらに, 国 も 財 務 書 類 の 作 成 と 公 表 を 始 めた ところであり, 国 の 作 成 基 準 との 整 合 性 も 求 められるようになった 5) この 中 で, 総 務 省 は, 当 時 の 内 閣 府 経 済 財 政 諮 問 会 議 の 重 要 課 題 として 採 りあげられた 地 方 行 政 改 革 の 議 論 の 動 向 も 踏 まえながら, 新 地 方 公 会 計 制 度 研 究 会 ( 座 長 : 跡 田 直 澄 )を 設 置 し, 地 方 公 会 計 のより 一 層 の 改 革 を 目 指 した そして, 平 成 18(2006) 年 5 月 に 同 研 究 会 報 告 書 ( 以 下, 2006 年 報 告 書 )を 公 表 した そこでは, 新 たな 公 会 計 制 度 整 備 の 具 体 的 な 目 的 として,1 資 産 債 務 管 理,2 費 用 管 理,3 財 務 情 報 のわかりやすい 開 示,4 政 策 評 価 予 算 編 成 決 算 分 析 との 関 係 付 け,5 地 方 議 会 における 予 算 決 算 審 議 での 利 用 の 5 つをあげている そのうえで, 発 生 主 義 を 活 用 した 基 準 設 定 とともに, 複 式 簿 記 の 考 え 方 の 導 入 を 図 ること, 地 方 公 共 団 体 単 体 と 関 連 団 体 等 も 含 む 連 結 ベースでの 基 準 モデルを 設 定 すること, 貸 借 対 照 表, 行 政 コスト 計 算 書, 資 金 収 支 計 算 書, 純 資 産 変 動 計 算 書 の 4 つからなる 財 務 書 類 (いわゆる 財 務 4 表 )の 整 備 を 標 準 形 とすることを 提 示 しているが, 従 来 の 総 務 省 方 式 の 改 訂 にも 配 慮 したモデル( 総 務 省 方 式 改 訂 モデル 6) )も 併 せて 容 認 することを 基 本 的 な 考 え 方 として 示 したのである そして,この 新 たな 制 度 を 運 用 するために, 総 務 省 は 事 務 次 官 通 知 ( 平 成 18 年 8 月 )により, 平 成 21 年 度 までに 各 地 方 公 共 団 体 に 対 して 2006 年 報 告 書 に 沿 った 財 務 書 類 の 整 備 を 要 請 した 折 しも, 従 来 からあった 地 方 財 政 再 建 促 進 特 別 措 置 法 ( 昭 和 30(1955) 年 制 定 )に 代 わる 地 方 公 共 団 体 の 財 政 の 健 全 化 に 関 する 法 律 ( 通 称 地 方 健 全 化 法 ) が 平 成 19(2007) 年 6 月 に 制 定 され, 早 期 健 全 化 基 準 を 設 け, 判 定 基 準 以 上 となった 地 方 公 共 団 体 には 財 政 健 全 化 計 画 の 策 定 を 義 務 付 けて 自 主 的 な 改 善 努 力 を 促 すことになった 7) また, 財 政 指 標 としては,フローだけでなくストックにも 着 目 し, 公 営 企 業 や 第 三 セクターの 会 計 も 対 象 とする 新 たな 指 標 を 導 入 するなど, 地 方 公 共 団 体 の 財 政 の 全 体 像 を 明 ら かにする 制 度 としたのである 総 務 省 の 最 新 の 調 査 8) では, 平 成 25 年 度 決 算 にあたって, 全 都 道 府 県 中 4 つが 基 準 モデル,38 が 総 務 省 方 式 改 訂 モデル,5 つが 東 京 都 方 式 9) その 他 を 採 用 して 財 務 書 類 を 作 成,または 作 成 中 であり,さらに 全 20 の 指 定 都 市 中 6 つが 基 準 モデル,13 が 総 務 省 方 式 改 訂 モデルで 作 成 または 作 成 中,また 1741 市 区 町 村 中 15.2%が 基 準 モデル,76.2%が 総 務 省 方 式 改 訂 モデル,1.2%が 総 務 省 方 式,1%が 東 京 都 方 式 その 他 で 5) 国 においては, 財 務 省 が 国 の 貸 借 対 照 表 作 成 の 基 本 的 考 え 方 ( 平 成 12 年 10 月, 当 時, 大 蔵 省 )を 公 表 し, 国 の 貸 借 対 照 表 ( 試 案 )を 平 成 10 年 度 決 算 分 より 作 成 し,さらに 省 庁 別 財 務 書 類 を 平 成 14 年 度 決 算 分 から,また 国 全 体 の 財 務 書 類 を 平 成 15 年 度 決 算 分 から 作 成, 公 表 し ている ただ,これらの 財 務 書 類 も 固 定 資 産 台 帳 や 複 式 簿 記 を 基 礎 にしたものではない 6) 総 務 省 方 式 改 訂 モデルでも 財 務 4 表 を 作 成 するが, 決 算 統 計 データを 活 用 して 作 成 することも 可 とし, 固 定 資 産 台 帳 も 売 却 可 能 資 産 から 順 次 整 えることを 容 認 し, 従 来 の 総 務 省 方 式 からの 移 行 を 基 準 モデルよりも 容 易 にした 7) 地 方 健 全 化 法 の 成 立 にあたっては, 平 成 19(2007) 年 3 月 の 北 海 道 夕 張 市 の 財 政 再 建 団 体 指 定 の 事 件 が 大 きく 影 響 した 地 方 自 治 体 の 財 政 悪 化 の 兆 候 を 事 前 に 把 握 し, 健 全 化 への 道 筋 を 早 期 につけさせるのが 本 法 の 狙 いである 8) 総 務 省 ( 平 成 27 年 7 月 7 日 ) 地 方 公 共 団 体 における 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 の 作 成 予 定 ( 調 査 日 : 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 9) 東 京 都 方 式 は, 固 定 資 産 台 帳 をもとに 開 始 貸 借 対 照 表 を 作 成 し, 複 式 簿 記 による 取 引 の 日 々 仕 訳 で 記 録 し,これを 予 算 執 行 に 関 する 官 庁 会 計 システムと 連 動 させるものである 東 京 都 のほかに, 大 阪 府, 愛 知 県 および 新 潟 県,さらに 市 では 町 田 市 が 採 用 している 7-7 -

会 計 検 査 研 究 No.54(2016.9) 作 成,または 作 成 中 であり, 全 自 治 体 の 93.7%(1675 団 体 )が 財 務 書 類 を 作 成,または 作 成 中 とするに 至 っている (3) 第 三 段 階 : 統 一 基 準 への 収 斂 そのうえで, 現 在 は 第 三 段 階 に 来 ている 上 記 2014 年 報 告 書 は, 2006 年 報 告 書 の 段 階 よりは, 一 歩, 踏 み 込 み, 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 の 作 成 を 要 求 するのである しかし, 上 記 のように,ほと んどの 自 治 体 では 財 務 書 類 を 作 成 し,これを 公 表 しているのに,なぜ, 総 務 省 はさらなる 改 革 を 進 めよう とするのであろうか その 背 景 について, 総 務 省 は, 地 方 自 治 体 の 公 会 計 改 革 が 始 まってから 15 年 を 経 過 し, 総 務 省 方 式 改 訂 モデル 等 による 財 務 書 類 の 作 成 と 公 表 を 行 う 自 治 体 が 増 えてきても,それらの 活 用 に 関 しては 必 ずしも 成 功 しているとはいえないという 点 を 問 題 にしているようである 総 務 省 が 行 った 最 新 の 調 査 10) では, 財 政 指 標 の 設 定 (26.4%), 適 切 な 資 産 管 理 (10.2%), 予 算 編 成 への 活 用 (7.7%), 施 設 の 統 廃 合 (2.1%), 受 益 者 負 担 の 適 正 化 (1.8%), 行 政 評 価 との 連 携 (1.4%), 地 方 議 会 での 活 用 (25.9%), 地 方 債 IR への 活 用 (1.7%)といった 利 用 内 容 が 挙 げられているが, 財 政 指 標 の 設 定 や 地 方 議 会 での 説 明 などに 目 立 った 利 用 があるだけで, 他 の 利 用 は 進 んでいない この 点 を 捉 えて, 総 務 省 はさらなる 改 革 の 進 展 の 必 要 性 を 強 調 する 11) すなわち, 貸 借 対 照 表 の 作 成 公 表 によって 資 産 債 務 改 革 も 一 定 程 度 進 展 してきたと 評 価 することが できるが, 財 務 書 類 を 予 算 編 成 や 行 政 評 価 等 において 積 極 的 に 活 用 している 地 方 公 共 団 体 は 未 だ 一 部 に 限 られている その 主 な 背 景 理 由 としては,1 総 務 省 方 式 改 訂 モデルでは 個 別 の 伝 票 単 位 で 複 式 仕 訳 を 実 施 するのではなく 決 算 統 計 データを 活 用 して 財 務 書 類 を 作 成 するため, 事 業 別 施 設 別 の 行 政 コスト 計 算 書 等 を 作 成 してセグメント 分 析 を 実 施 することが 困 難 であること,2 総 務 省 方 式 改 訂 モデルでは 固 定 資 産 台 帳 の 整 備 が 必 ずしも 前 提 とされていないため, 公 共 施 設 等 のマネジメントへの 活 用 が 困 難 であること, 3 基 準 モデル, 総 務 省 方 式 改 訂 モデル 及 びその 他 の 方 式 が 混 在 しているため, 地 方 公 共 団 体 間 での 比 較 可 能 性 が 確 保 されていないことなどが 考 えられる そこで, 今 後, 各 地 方 公 共 団 体 において 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 等 が 作 成 されることにより,1 発 生 主 義 複 式 簿 記 の 導 入,2 固 定 資 産 台 帳 の 整 備,3 比 較 可 能 性 の 確 保 といった 観 点 から, 財 務 書 類 等 の マネジメント ツールとしての 機 能 が 従 来 よりも 格 段 に 向 上 することになるため,これまでのように 単 に 財 務 書 類 等 を 作 成 するだけでなく, 予 算 編 成 や 行 政 評 価 等 に 積 極 的 に 活 用 していくことが 期 待 される,と いうのである ここで, 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 については, 原 則 として 平 成 29 年 度 までに 作 成 することが 要 請 されているが,その 準 備 状 況 に 関 しての 総 務 省 の 調 査 資 料 12) が 公 表 されている それによれば, 平 成 27 年 3 月 31 日 時 点 で,1,755 団 体 ( 全 団 体 の 98.2%)が 要 請 期 間 内 の 平 成 29 年 度 までに 一 般 会 計 等 財 務 書 類 を 作 成 完 了 の 予 定 であるという(なお,28 団 体 ( 全 団 体 の 1.6%)が 30 年 度 以 降 になると 回 答 している) から, 統 一 化 は 順 調 に 進 んでいるといえる 10) 11) 12) 総 務 省, 前 掲 総 務 省 ( 平 成 27 年 1 月 ) 財 務 書 類 等 活 用 の 手 引 き,1 頁 総 務 省 ( 平 成 27 年 7 月 7 日 ) 地 方 公 共 団 体 における 統 一 的 な 基 準 による 財 務 書 類 の 作 成 予 定 ( 調 査 日 : 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 8-8 -

地 方 自 治 体 における 公 会 計 制 度 改 革 の 進 展 3 新 しい 公 会 計 の 利 活 用 以 上,わが 国 の 地 方 自 治 体 公 会 計 改 革 は 最 後 の 仕 上 げの 段 階 に 入 ってきたのであるが, 折 角 の 改 革 も, 狙 った 成 果 が 出 なければ, 意 味 がない 前 述 したように, 地 方 自 治 体 の 公 会 計 制 度 改 革 の 目 的 は, 第 一 に, 地 方 分 権 化 を 進 めるにあたって 地 域 住 民 や 議 会 への 説 明 責 任 をより 良 く 果 たすためであり, 第 二 に, 地 方 財 政 の 改 善 ならびに 行 政 の 効 率 化 に 役 立 てることにある 総 務 省 は 財 務 書 類 等 活 用 の 手 引 き で, 行 政 内 部 での 活 用 と 行 政 外 部 での 活 用 に 分 け,さらに 前 者 を マクロ 的 視 点 とミクロ 的 視 点 に 分 けて, 次 のような 活 用 事 例 を 提 示 する 13) (1) 行 政 内 部 での 活 用 :マクロ 的 な 視 点 からの 活 用 (a) 財 政 指 標 の 設 定 有 形 固 定 資 産 のうち 償 却 資 産 の 取 得 価 額 等 に 対 する 減 価 償 却 累 計 額 の 割 合 を 算 出 し, 資 産 老 朽 化 比 率 として 把 握 し, 老 朽 化 対 策 の 優 先 順 位 を 検 討 する 際 の 参 考 資 料 とする (b) 適 切 な 資 産 管 理 公 共 施 設 等 の 更 新 時 期 の 平 準 化 や 総 量 抑 制 等 の 全 庁 的 な 方 針 の 検 討 未 収 債 権 の 徴 収 体 制 の 強 化 (2) 行 政 内 部 での 活 用 :ミクロ 的 な 視 点 からの 活 用 事 業 別 施 設 別 の 行 政 コスト 計 算 書 等 を 作 成 することでセグメントごとの 分 析 が 可 能 となり,これを 予 算 編 成 に 活 用 したり, 施 設 別 コストの 分 析 による 統 廃 合 の 検 討 や 受 益 者 負 担 としての 施 設 利 用 料 の 見 直 しに 利 用 したり, 利 用 者 当 たりのコストの 算 出 による 行 政 評 価 と 結 び 付 けたりする (3) 行 政 外 部 での 活 用 : 情 報 開 示 住 民 への 公 表 や 地 方 議 会 での 審 議 の 活 性 化 のための 利 用 や 地 方 債 IR への 活 用 や PPP/PFI の 提 案 募 集 などに 利 用 する ここで 想 定 されている 利 活 用 の 具 体 例 については,すでにこれまでの 公 会 計 改 革 のなかでいくつかの 地 方 自 治 体 において 先 行 的 に 実 践 されているところであるので, 新 味 があるわけではない しかし, 新 しい 公 会 計 制 度 では, 会 計 基 準 が 明 示 され,また 日 々 仕 訳 にせよ, 期 末 一 括 仕 訳 にせよ, 複 式 簿 記 による 会 計 記 録 がベースになっているために, 会 計 情 報 に 正 確 性 が 加 わっている また, 会 計 基 準 と 作 成 方 法 が 全 国 で 統 一 化 されているために, 自 治 体 間 で 比 較 しやすくなり, 利 活 用 の 実 質 的 な 効 果 は 高 まるであろう 4 財 務 書 類 の 監 査 のあり 方 以 上,みてきたように, 地 方 自 治 体 の 新 公 会 計 制 度 への 移 行 は 着 々と 進 んでいるが, 次 の 焦 点 は, 財 務 書 類 の 監 査 をどのように 行 うかという 問 題 である 従 来, 地 方 自 治 体 で 最 も 多 く 採 用 されている 総 務 省 方 式 改 訂 モデルの 場 合 に 特 に 該 当 することであるが, 発 生 主 義 の 財 務 書 類 は 決 算 統 計 等 の 数 値 を 利 用 して 作 成 される 参 考 資 料 であり, 公 会 計 のメインフレーム はあくまでも 予 算 決 算 の 会 計 システムである したがって, 財 務 書 類 は 監 査 対 象 として 必 ずしも 必 要 とは 認 識 されなかった 13) 総 務 省 ( 平 成 27 年 1 月 ) 財 務 書 類 等 活 用 の 手 引 き pp.2ff. 9-9 -

会 計 検 査 研 究 No.54(2016.9) しかしながら, 新 公 会 計 制 度 の 下 では, 財 務 書 類 はメインフレームである 会 計 システムの 必 然 的 な 成 果 物 であり, 首 長 ないし 行 政 体 による 会 計 責 任 の 確 認 のために 監 査 は 不 可 欠 と 考 えるのが 自 然 である まし てや, 財 務 書 類 が 様 々な 形 で 利 活 用 される 場 面 を 考 えると,その 信 頼 性 の 検 証 は 不 可 避 であろう くろやなぎ この 問 題 について,2016 年 3 月 16 日 に 安 倍 総 理 大 臣 に 提 出 された 第 31 次 地 方 制 度 調 査 会 ( 会 長 畔 柳 信 雄 )の 答 申 書 14) では, 財 務 書 類 の 監 査 を 誰 がどのように 行 うのかという 点 だけでなく, 行 うのかどうか に 関 してさえも 明 確 にしていない しかし, 財 務 に 関 する 事 務 の 執 行 についての 内 部 統 制 を 中 心 に,その 整 備 と 評 価 の 責 任 を 首 長 に 負 わせ, その 評 価 内 容 を 監 査 委 員 に 監 査 させ 15), 内 部 統 制 の 監 査 の 結 果 を 踏 まえた 監 査 を 実 施 することにより,リ スクの 高 い 分 野 に 監 査 を 集 中, 重 点 化 させる 等, 企 業 での 内 部 統 制 監 査 ならびにリスクアプローチ 監 査 と 同 様 の 手 法 を 採 り 入 れる 方 向 性 をみせている 16) またさらに, 監 査 の 実 効 性 確 保 のあり 方, 監 査 の 独 立 性 専 門 性 のあり 方, 監 査 への 適 正 な 資 源 配 分 の あり 方 について, 必 要 な 見 直 しを 行 うことを 基 本 的 な 柱 として, 統 一 的 な 監 査 基 準 の 設 定, 監 査 委 員 の 独 立 性 と 専 門 性 の 確 保, 監 査 結 果 に 対 する 実 効 性 の 担 保 ( 報 告 書 に 指 摘 された 事 項 に 対 して 改 善 等 の 対 応 措 置 を 法 律 で 求 めること), 包 括 外 部 監 査 制 度 導 入 団 体 を 増 やしていく 必 要 性 と 包 括 外 部 監 査 人 へのサポー トの 仕 組 みや 研 修 制 度 の 導 入, 監 査 委 員 事 務 局 の 充 実, 地 方 自 治 体 の 監 査 を 支 援 する 全 国 的 な 共 同 組 織 の 構 築 等 を 提 言 している 17) そして,これらの 答 申 書 の 文 脈 からは, 現 在 の 監 査 委 員 と 外 部 監 査 人 の 制 度 は 活 かしたうえで, 独 立 性 と 専 門 性 の 要 件 を 備 えた 監 査 人 による 財 務 書 類 の 監 査 が 行 われることが 予 定 されているとみることがで きる いずれにせよ, 現 状 での 監 査 制 度 のもとでは, 信 頼 できる 財 務 書 類 の 監 査 は 望 めないことから,こ の 答 申 に 沿 った 制 度 改 正 が 期 待 されるが,その 際, 公 認 会 計 士 や 監 査 法 人 らの 会 計 監 査 の 専 門 家 による 監 査 が 最 も 有 効 であろうと 思 われる 5 おわりに これまでのところ, 総 務 省 が 主 導 してきた 地 方 自 治 体 の 公 会 計 改 革 は 順 調 に 進 んできたと 評 価 してよい であろう そこで, 今 後,この 改 革 が 実 を 結 ぶためには, 以 下 の 3 点 での 進 展 が 注 目 される (1) 発 生 主 義 会 計 のデータ 活 用 : 上 記 のように, 新 しい 公 会 計 の 利 活 用 については 様 々の 提 案 が 行 われ るが,なかでも 中 長 期 的 観 点 からの 予 算 編 成, 財 政 構 造 改 革, 行 政 の 効 率 化 などへの 利 用 が 考 えら れる そのためには 利 活 用 に 関 する 自 治 体 間 の 情 報 の 共 有 化 や 自 治 体 職 員 の 会 計 教 育 など, 課 題 も 多 い (2) 財 務 書 類 の 監 査 : 新 しい 公 会 計 のシステムは 自 治 体 会 計 のメインフレームとなることから,そこか ら 作 られる 財 務 書 類 の 信 頼 性 の 監 査 は 不 可 欠 である その 監 査 の 精 度 を 上 げるためには, 現 在 の 自 治 体 の 監 査 制 度 が 抱 える 監 査 の 専 門 性 と 独 立 性 の 欠 如 という 問 題 を 改 めねばならない (3) 政 府 会 計 との 連 携 : 自 治 体 会 計 と 政 府 会 計 との 共 通 のプラットフォームがあって 初 めて 国 全 体 の 財 14) 15) 16) 17) 地 方 制 度 調 査 会 ( 平 成 28 年 3 月 16 日 ) 人 口 減 少 社 会 に 的 確 に 対 応 する 地 方 行 政 体 制 及 びガバナンスのあり 方 に 関 する 答 申 同 上,13-14 頁 同 上,15 頁 同 上,15-18 頁 10-10 -

地 方 自 治 体 における 公 会 計 制 度 改 革 の 進 展 政 政 策 の 策 定 が 可 能 となるが,そのためには, 現 在 の 状 況 ( 決 算 データをもとに 発 生 主 義 に 見 立 て た 財 務 書 類 を 作 成, 公 表 している)を 一 歩 進 めた 政 府 公 会 計 の 改 革 が 必 要 である なお, 地 方 自 治 体 の 公 会 計 改 革 は, 今 後 の 会 計 検 査 にも 大 きな 影 響 を 与 えると 考 えられる なぜなら, 地 方 自 治 体 の 財 政 の 透 明 性 が 高 まると 同 時 に,セグメント 情 報 や 連 結 情 報 など, 会 計 検 査 への 利 用 が 可 能 な 種 々の 情 報 が 新 しい 会 計 システムを 通 して 作 り 出 されるからであり,それらを 会 計 検 査 にどのように 応 用 するかの 研 究 が 会 計 検 査 院 に 不 可 欠 となるであろう (* 本 稿 は, 平 成 27 年 度 日 本 学 術 振 興 会 科 学 研 究 費 助 成 事 業, 基 盤 研 究 B( 研 究 代 表 山 浦 久 司, 研 究 期 間 3 年 )の 研 究 成 果 の 一 部 である ) 11-11 -