レポート資料作成時の注意事項(著作権法)



Similar documents
要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世


第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

11smts_cover_a

●不正アクセス行為の禁止等に関する法律の一部を改正する法律案

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

( 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 内 容 ) 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 な 内 容 は 次 とおりです 1 納 義 務 者 法 人 は 基 準 法 人 額 につき 復 興 特 別 法 人 を 納 める 義 務 があります( 復 興 財 源 確 保 法 42) なお 人 格 な

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

PowerPoint Presentation

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成16年度

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

1

32 農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正)

第 2 章 サービス (サービスの 内 容 及 び 提 供 ) 第 6 条 本 サービスは ホームページの 制 作 改 変 等 の 代 行 を 行 うサービス 及 びサービス 提 供 に 必 要 な 機 能 を 第 7 種 ホスティングサービス 契 約 とともに 提 供 します 2 本 サービスに

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

PowerPoint プレゼンテーション

るよう 工 事 打 合 せ 簿 ( 様 式 2)により 受 注 者 に 求 めます 5-1 理 由 書 ( 様 式 3)が 提 出 され 特 別 の 事 情 を 有 すると 認 めた 場 合 は 社 会 保 険 等 の 加 入 が 確 認 できる 書 類 を 提 出 するよう 工 事 打 合 せ 簿

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

④(参考)税額控除手引(厚労省)

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Taro-2220(修正).jtd

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

Taro-1-14A記載例.jtd

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

二 資本金の管理

全設健発第     号

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft PowerPoint - 基金制度

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

後期高齢者医療制度

第1章 総則

一般競争入札について

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

H28記入説明書(納付金・調整金)8

教育資金管理約款

Taro-契約条項(全部)

1. はじめに 差 押 不 動 産 公 売 差 押 不 動 産 の 公 売 とは 市 税 等 滞 納 のため 差 し 押 さえた 不 動 産 ( 以 下 公 売 財 産 と いう )について 所 有 者 等 の 権 利 者 の 同 意 を 得 ることなく 強 制 的 に 買 受 人 との 間 で 売

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

ただし 当 該 事 故 が 本 特 典 の 適 用 対 象 となった 会 員 の 直 近 の 事 故 発 生 日 から 起 算 して 1 年 以 内 に 発 生 した 事 故 である 場 合 補 償 の 対 象 とはなりません 対 象 端 末 について 当 社 が 別 途 提 供 する ケータイ 補

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

Taro-29職員退職手当支給規程


< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

[Q20] 扶 養 控 除 等 申 告 書 が 提 出 された 際 に その 申 告 書 に 記 載 された 国 外 居 住 親 族 に 係 る 親 族 関 係 書 類 が 提 示 されず 事 後 に 提 示 された 場 合 いつから 扶 養 控 除 等 を 適 用 して 源 泉 徴 収 税 額 を

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

企業年金制度における個人番号の取扱いについて.PDF

<8B8B95742E786C73>

入札公告 機動装備センター

<4D F736F F D F4390B3208A948C E7189BB8CE F F8C668DDA97702E646F63>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Transcription:

レポート 資 料 作 成 時 の 注 意 事 項 ( 著 作 権 法 )

目 次 2 1.レポート 資 料 作 成 にあたっての 注 意 2. 著 作 物 とは? 3. 著 作 者 とは? 4. 著 作 権 とは? 5.その 他 の 権 利 等 6. 著 作 物 の 利 用 と 注 意 点 7. 引 用 による 利 用 8. 基 礎 演 習 での 資 料 作 成 にあたっての 注 意 9.レポート 資 料 作 成 で 困 ったら? より 詳 しくは 著 作 権 FAQ をご 参 照 下 さい

3 はじめに 以 下 では レポート 資 料 を 作 成 する 際 の 著 作 権 上 の 注 意 点 について 説 明 します 日 常 生 活 では 著 作 権 を 意 識 することはあまりありませんので すぐに 理 解 するのは 難 しいかと 思 い ますが 基 本 は 単 純 に 他 人 のモノは 勝 手 に 使 わない ということです 今 回 押 さえて 頂 きたいポイント 1. 書 籍 やHPで 公 開 されている 文 章 や 写 真 は 著 作 権 で 保 護 される 著 作 物 であり 原 則 無 断 で 利 用 できません 2. 他 者 の 文 章 や 写 真 を 演 習 で 利 用 する 際 には 引 用 するなどして 法 律 で 認 められている 適 切 な 方 法 で 利 用 してください 3. 利 用 が 可 能 か 否 か 判 断 に 迷 う 場 合 には 安 易 に 利 用 しないでください より 詳 しく 著 作 権 を 知 りたい 方 他 者 の 著 作 物 の 利 用 に 際 して 疑 問 がある 場 合 には 別 途 大 学 HPで 公 開 している 著 作 権 FAQ をご 参 照 下 さい

4 1.レポート 資 料 作 成 にあたっての 注 意 書 籍 や ホームページ 等 で 公 開 されている 文 章 写 真 イラスト ソフトウェアの 多 くは 著 作 権 で 保 護 された 著 作 物 です 権 利 者 に 無 断 でこれらの 著 作 物 を 利 用 すると 著 作 権 の 侵 害 となり ますので 利 用 には 十 分 注 意 して 下 さい 他 人 の 論 文 を 盗 作 した 場 合 (または 論 文 の 一 部 分 を 自 己 の 論 説 のように 利 用 した 場 合 ) 侵 害 例 レポートを 装 飾 するために 他 人 のホームページに 掲 載 されている 写 真 を 無 断 で 使 用 した 場 合 他 人 の 著 作 物 を 引 用 した 際 に 引 用 した 著 作 物 にみだりに 編 集 した 場 合 著 作 権 を 侵 害 した 場 合 権 利 者 から 損 害 賠 償 の 支 払 いを 求 められたり 場 合 によっては 刑 事 罰 が 科 されます 著 作 権 を 侵 害 した 場 合 差 止 請 求 損 害 賠 償 請 求 刑 事 罰 演 習 課 題 を 授 業 で 公 開 できなくなります 権 利 者 から 金 銭 の 支 払 いを 求 められます 懲 役 刑 や 罰 金 が 科 されます

5 2. 著 作 物 とは? 著 作 物 とは 思 想 又 は 感 情 を 創 作 的 に 表 現 したものであって 文 芸 学 術 美 術 又 は 音 楽 の 範 囲 に 属 するもの をいいます 論 文 や 写 真 ビデオだけではなく それが 思 想 又 は 感 情 の 創 作 的 表 現 であれば 地 図 図 面 グラフやコンピュータプログラムなども 著 作 物 と 認 められます このため 個 別 具 体 的 に 判 断 するしかなく コレは 著 作 物 だが アレは 違 う といった 定 型 的 な 区 別 をすること ができません グラフだから 使 っても 大 丈 夫 といった 安 易 な 判 断 をすることなく 基 本 的 に 利 用 するものは 全 て 著 作 物 と 考 えて 利 用 には 十 分 注 意 してください 小 説 論 文 写 真 プログラム 図 面 美 術 作 品 音 楽 演 劇 建 築 等 インターネットで 公 開 されている 情 報 基 本 的 に 著 作 物 ( 無 断 で 使 えない)と 考 える 利 用 には 十 分 注 意 して 下 さい 無 料 で 公 開 されているとしても 著 作 物 は 無 断 利 用 できません

6 3. 著 作 者 とは? 著 作 者 とは 著 作 物 を 創 作 した 者 です 著 作 権 法 では 著 作 物 を 創 作 した 者 が 自 動 的 に 著 作 権 の 権 利 者 となるのが 原 則 です ( 著 作 者 は 著 作 権 と 著 作 者 人 格 権 の 権 利 者 です ) また 著 作 者 は 著 作 権 と 著 作 者 人 格 権 の 権 利 者 ですが 著 作 権 は 他 者 に 譲 渡 すること ができるため( 著 作 者 人 格 権 は 譲 渡 できません) 著 作 者 人 格 権 と 著 作 権 の 権 利 者 が 異 なることもありますので 利 用 許 諾 を 得 る 場 合 には 注 意 が 必 要 です 論 文 α 創 作 著 作 者 著 作 権 著 作 者 人 格 権 ( 譲 渡 可 能 ) ( 譲 渡 不 可 ) その 他 以 下 のような 場 合 には 権 利 者 が 複 数 人 になります 許 諾 を 全 ての 権 利 者 から 得 る 必 要 があります 著 作 物 を 複 数 人 で 共 同 で 創 作 した 場 合 著 作 物 を 創 作 した 者 全 員 が 著 作 者 です 海 外 小 説 を 翻 訳 した 場 合 翻 訳 文 については 翻 訳 者 も 海 外 小 説 の 著 作 者 も 権 利 を 持 ち ます

7 4. 著 作 権 とは? ( 著 作 権 著 作 者 人 格 権 保 護 期 間 ) 著 作 権 とは 著 作 物 を 独 占 的 に 利 用 する 権 利 ですので 権 利 者 の 許 諾 を 得 ずに 利 用 する ことはできません 著 作 権 複 製 公 衆 送 信 翻 訳 / 翻 案 著 作 物 を 録 音 録 画 コピーする 権 利 で す インターネット 等 を 通 じて 著 作 物 を 配 信 す る 権 利 です 著 作 物 の 表 現 を 変 更 する 権 利 です ( 翻 訳 プログラムの 他 言 語 書 換 ) 著 作 者 人 格 権 公 表 権 氏 名 表 示 権 同 一 性 保 持 権 公 表 時 期 方 法 を 決 める 権 利 で す ( 最 初 の 公 表 に 限 ります ) 名 前 の 表 示 の 可 否 表 示 名 を 決 める 権 利 です 著 作 者 の 意 に 反 した 改 変 切 除 を 禁 止 する 権 利 です これらは 演 習 に 係 る 著 作 権 の 一 部 を 示 したものです 詳 しくは 著 作 権 FAQ をご 参 照 下 さい また 著 作 権 には 保 護 期 間 があり 原 則 著 作 者 の 死 後 50 年 間 保 護 されます ただし 例 外 もありますので 安 易 に 利 用 するのは 控 えて 下 さい 保 護 期 間 著 作 権 は 原 則 として 著 作 者 の 死 後 50 年 間 保 護 されます ただし 著 作 者 人 格 権 は 著 作 者 の 死 後 も 遺 族 が 権 利 を 行 使 できます 詳 しくは 著 作 権 FAQ をご 参 照 下 さい

8 5.その 他 の 権 利 等 著 作 隣 接 権 著 作 者 以 外 にも 映 画 放 送 番 組 レコード 等 には 実 演 家 放 送 事 業 者 レコード 製 作 者 といった 権 利 者 ( 著 作 隣 接 権 者 )がいます 映 画 等 は 著 作 隣 接 権 で 保 護 されているため 利 用 する 際 には 著 作 隣 接 権 者 の 許 諾 が 必 要 になります 著 作 隣 接 権 者 著 作 隣 接 権 利 者 の 例 権 利 の 対 象 禁 止 される 行 為 ( 例 ) 実 演 家 俳 優 歌 手 等 映 画 演 劇 コンサートで の 演 奏 等 引 用 の 場 合 は 利 用 許 諾 は 不 要 です コピー インターネットでの 公 開 氏 名 表 示 意 に 反 した 改 変 レコード 製 作 者 音 を 最 初 に 固 定 した 者 CD 等 コピー インターネットでの 公 開 放 送 事 業 者 有 線 放 送 事 業 者 TV 放 送 ケーブルテレビ コピー インターネットでの 公 開 肖 像 権 等 人 物 が 写 っている 写 真 を 利 用 する 場 合 には 被 写 体 の 肖 像 権 が 問 題 になります このよ うな 写 真 を 利 用 する 場 合 には 被 写 体 の 方 から 許 諾 を 得 て 下 さい また 撮 影 禁 止 の 掲 示 がされている 美 術 館 内 で 撮 影 した 写 真 を 利 用 する 場 合 は 美 術 館 から 許 諾 を 得 て 下 さい

9 6. 著 作 物 の 利 用 と 注 意 点 レポート 作 成 で 他 者 の 著 作 物 を 利 用 する 場 合 には 無 許 諾 で 利 用 可 能 な 著 作 物 等 を 利 用 す るか 引 用 するなどして 利 用 して 下 さい これらにあたらない 場 合 には 権 利 者 から 利 用 の 許 諾 を 得 て 利 用 して 下 さい 引 用 引 用 の 要 件 ( 後 述 )に 従 い 適 切 な 引 用 を 心 がけて 下 さい その 他 無 許 諾 で 利 用 が 可 能 な 場 合 詳 細 は 出 所 明 示 例 をご 参 照 ください 保 護 期 間 が 満 了 している 著 作 物 / 法 令 告 示 訓 令 / 裁 判 所 の 判 決 決 定 命 令 等 / 屋 外 の 美 術 作 品 を 写 真 撮 影 して 利 用 する 場 合 / 公 開 して 行 われた 政 治 上 の 演 説 又 は 陳 述 等 ( 編 集 して 利 用 する 場 合 は 除 く) フリーライセンスのコンテンツを 利 用 する 場 合 ただし 利 用 に 際 して 注 意 すべき 点 がありますので 詳 しくは 著 作 権 FAQ をご 参 照 下 さい フリーライセンスとなっている 場 合 でも 権 利 者 が 利 用 条 件 を 付 しているものがあります ので コンテンツが 掲 載 されていたホームページの 利 用 規 約 インストール 後 のフォルダに ある READ ME テキストなどを 確 認 して 下 さい 例 : 権 利 者 表 示 が 条 件 [(c)2007 JupiterImages Corporation)]

10 6. 著 作 物 の 利 用 と 注 意 点 著 作 権 者 から 利 用 について 許 諾 を 得 る 場 合 具 体 的 な 利 用 方 法 を 示 して 許 諾 を 得 て 下 さい また 口 頭 で 説 明 するなどして 許 諾 を 得 ると 後 々トラブルの 原 因 になります 電 子 メールなどでも 構 いませんので 書 面 などの 許 諾 の 事 実 が 証 明 可 能 な 方 法 で 許 諾 を 得 えてください 課 題 提 出 時 に 許 諾 を 得 ていることを 証 明 する 書 面 ( 電 子 メールを 含 む)の 提 出 を 求 めることがあります なお 権 利 者 から 金 銭 の 支 払 い 等 を 求 められた 場 合 大 学 は 費 用 を 負 担 しませんので 学 生 各 自 で 費 用 をご 負 担 頂 くか 利 用 を 取 りやめて 下 さい 許 諾 の 事 実 が 証 明 可 能 な 方 法 で 許 諾 を 得 て 下 さい 電 子 メール 書 面 等 権 利 者 から 許 諾 を 得 る 場 合 注 意 事 項 大 学 は 許 諾 にかかる 費 用 を 負 担 しません 具 体 的 な 利 用 方 法 を 示 して 許 諾 を 得 て 下 さい 例 : 提 出 課 題 を 見 せて 大 学 の 演 習 として 他 の 学 生 に インターネットから 閲 覧 可 能 とする 点 等 課 題 提 出 時 に 許 諾 を 得 ている 旨 を 証 明 する 書 面 ( 電 子 メールを 含 む)を 大 学 に 提 出 頂 くことがあります 利 用 の 許 諾 を 得 たイラスト 等 を 具 体 的 に 示 して 下 さい

11 7. 引 用 による 利 用 引 用 して 利 用 する 場 合 ( 引 用 の 際 には 以 下 の 要 件 を 満 たすことが 必 要 です ) 引 用 の 際 には 以 下 の 要 件 を 満 たすことが 必 要 です また 引 用 方 法 は 各 分 野 におい て 様 々な 慣 行 がありますので 本 資 料 著 作 権 FAQをご 確 認 の 上 それでも 疑 問 があれ ば 教 員 に 問 い 合 わせて 下 さい 1. 公 開 されている 著 作 物 を 2. 自 己 の 論 説 の 補 強 など 必 要 な 範 囲 で( 主 従 の 関 係 を 保 ちながら) 3. 引 用 したものと 自 己 の 論 説 が 一 体 化 しないよう 4. 編 集 ( 切 除 追 加 )をしないで 5. 慣 行 に 則 った 出 所 の 明 示 をして 利 用 する 引 用 する 場 合 著 作 者 隣 接 権 者 からの 許 諾 は 不 要 です また ホームページからの 引 用 や 孫 引 きは 適 切 な 出 所 明 示 がされているか 原 典 から 編 集 が 行 われていないか 不 明 確 な 場 合 が 多 いため 原 則 利 用 しないでください HPからの 引 用 孫 引 き 適 切 な 出 所 明 示 がされているか? 原 典 から 編 集 されていないか? 不 明 確 な 場 合 が 多 いので 原 則 利 用 しないで 下 さい

12 7. 引 用 による 利 用 ( 出 所 明 示 例 ) 著 作 物 を 引 用 して 利 用 する 場 合 の 出 所 明 示 の 例 は 以 下 の 通 りです 例 : サイバー 太 郎 の 世 界 サイバー 花 子 CU 出 版 2007 年 ( 第 三 版 ) 25 頁 からイラストを 引 用 した 場 合 引 用 したイラスト 及 びその 作 者 ひまわり サイバー 太 郎 氏 単 に 提 出 課 題 の 飾 りとして 他 者 の 著 作 物 を 利 用 する 場 合 は 引 用 とはいえません XXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXX XXX~ 説 明 文 ~XXXX XXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXX サイバー 太 郎 の 世 界 ( 第 三 版 )サイバー 花 子 CU 出 版 2007 年 25 頁 ひまわり サイバー 太 郎 注 意 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXX~ 説 明 文 ~XXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX 講 義 の 章 立 て 1.AAAAAAAAAAAA 2.BBBBBBBBBBBB 3.CCCCCCCCCCC 4.DDDDDDDDDDDD 5.EEEEEEEEEEEEE 6.FFFFFFFFFFFFF 引 用 する 対 象 を 改 変 ( 切 除 付 加 )するこ とはできません 孫 引 きする 場 合 には 引 用 した 書 籍 とイ ラスト 等 の 両 方 の 出 所 を 明 示 して 下 さい 引 用 の 直 後 に ひまわり サイバー 太 郎 1 欄 外 等 に 1 サイバー 太 郎 の 世 界 サイバー 花 子 CU 出 版 2007 年 ( 第 三 版 )25 頁

13 7. 引 用 による 利 用 ( 出 所 明 示 例 ) 例 : 著 作 権 とは A 氏 CU 出 版 2007 年 第 三 版 25 頁 から 文 章 を 引 用 する 場 合 ~ 本 文 ~ XXXXXXXXXXXXX (A 氏 著 作 者 とは 25 頁 CU 出 版 社 2007 年 第 3 版 )~ 本 文 ~ ~ 本 文 ~ XXXX( 中 略 )YYYYYY (A 氏 著 作 者 とは 25 頁 CU 出 版 社 2007 年 第 3 版 )~ 本 文 ~ 中 略 を 行 う 場 合 は 中 略 であることを 明 確 に 示 す 必 要 があります ~ 本 文 ~ XXXXXXXXXX ( 原 典 < 表 示 方 法 は 氏 名 頁 数 出 版 社 年 版 等 > 注 1)~ 本 文 ~ 欄 外 にA 氏 著 作 者 とは 25 頁 CU 出 版 社 2007 年 第 3 版 赤 字 = 引 用 文 青 字 = 出 所 明 示 茶 字 = 出 所 明 示 ( 一 次 資 料 の 明 示 ) 孫 引 きをする 場 合 には 原 典 ( 孫 )と 引 用 した 書 籍 名 ( 子 )の 両 方 を 明 示 する 必 要 があります 例 : ホームページから 文 章 を 引 用 する 場 合 ~ 本 文 ~ XXXXXXXXXX (http://www..ne.jp 2007 年 4 月 1 日 )~ 本 文 ~ ホームページから 引 用 する 場 合 は 日 付 の 記 載 が 必 要 です 原 則 孫 引 き インターネットからの 引 用 は 行 わないで 下 さい

14 8. 演 習 での 資 料 作 成 にあたっての 注 意 他 者 の 著 作 物 を 利 用 する 場 合 には 引 用 により 利 用 するか 無 許 諾 で 利 用 できる 著 作 物 を 利 用 して 下 さい ただし 教 員 が 認 める 場 合 には 権 利 者 から 許 諾 を 受 けていることを 条 件 としてレポート に 他 者 の 著 作 物 を 利 用 することができます この 場 合 大 学 は 権 利 者 から 許 諾 を 受 けて いる 旨 を 証 明 する 書 面 ( 電 子 メールを 含 む)の 提 出 を 求 めることがあります ( 原 則 ) 適 切 な 方 法 で 引 用 して 利 用 して 下 さい 無 許 諾 で 利 用 可 能 な 場 合 に 該 当 するものを 利 用 してください ( 例 外 ) その 他 権 利 者 から 許 諾 を 得 て 利 用 する 場 合 等 必 ず 教 員 の 許 可 を 得 て 下 さい

15 8. 演 習 での 資 料 作 成 にあたっての 注 意 演 習 課 題 を 演 習 で 公 開 することが 望 ましくないと 大 学 が 判 断 した 場 合 には 課 題 の 再 提 出 を 求 めることがあります ( 例 外 的 に 軽 微 な 訂 正 ですむ 場 合 には 大 学 側 で 修 正 することがありま す ) 再 提 出 修 正 が 間 に 合 わない 場 合 には 大 学 は 演 習 コンテンツを 演 習 で 公 開 しないことがあ ります この 場 合 課 題 が 提 出 されていないものとして 成 績 を 評 価 しますので 他 者 の 著 作 物 等 の 利 用 については 十 分 ご 注 意 下 さい 提 出 課 題 が 他 者 の 権 利 ( 著 作 権 等 )を 侵 害 する 場 合 またはその 虞 がある 場 合 権 利 者 から 以 下 の 請 求 を 受 けることがあります 損 害 賠 償 請 求 ( 金 銭 の 支 払 いを 求 められます) 著 作 物 を 無 断 で 利 用 すると 差 止 め 請 求 ( 提 出 課 題 を 公 開 できなくなります) 著 作 権 を 侵 害 しそうな 場 合 等 刑 事 罰 ( 懲 役 罰 金 を 科 されます) 大 学 として 以 下 の 対 応 をとります 課 題 の 再 提 出 ( 原 則 ) 大 学 側 で 修 正 ( 例 外 ) 再 提 出 修 正 が 間 に 合 わない 場 合 等 大 学 は 提 出 課 題 を 公 開 しないことがあります ( 課 題 未 提 出 扱 いになります )

16 9. 資 料 作 成 で 困 ったら? 資 料 作 成 について 引 用 方 法 や 他 者 の 著 作 物 の 利 用 について 疑 問 があれば 本 資 料 著 作 権 FAQを 確 認 してください 確 認 後 も 判 断 がつかない 場 合 には 原 則 使 用 を 控 えてくだ さい ただし レポート 作 成 のためにどうしても 利 用 が 必 要 な 場 合 には 教 員 にご 質 問 下 さい な お 担 当 教 員 にご 質 問 いただく 際 には 時 間 に 余 裕 をもって 質 問 するようにして 下 さい 他 者 の 著 作 物 の 利 用 に 疑 問 がある 場 合 STEP1 本 資 料 著 作 権 FAQを 確 認 して 下 さい STEP2 著 作 権 FAQ 確 認 後 も 利 用 可 能 か 否 か 疑 問 がある 場 合 原 則 使 用 しないで 下 さい STEP3 レポート 作 成 のため どうしても 利 用 が 必 要 な 場 合 には 担 当 教 員 にご 相 談 下 さい 著 作 権 についての 情 報 は 例 えば 以 下 のサイトから 入 手 できます 文 化 庁 http://www.bunka.go.jp ( 社 )コンピュータソフトウェア 著 作 権 協 会 (ASK ACCS) http://www.askaccs.ne.jp/ ( 社 ) 著 作 権 情 報 センター http://www.cric.or.jp/