untitled



Similar documents
三浦市長 吉 田 英男 新年明けまして おめでとうございます 市民の皆様には 気持ちも新たに 素晴らしい新年をお 迎えになられたこととお喜び申し上げます 昨年は 消えた年金問題 薬害肝炎犠牲者への対応 安倍首相の突然の辞任 ねじれ国会 による審議の停滞など 国政においては 国民に目を向けているとは思

広報阿波09-8月号1-30.indd

新年のごあいさつ さて 新京都南病院が開院致しまして 早いもので される側も満足のいくようなものにはならないような気がし 今春で 3 年が経過します 昨年は新病院では循環器内 ています 京都南病院グループは 地域の方々と共にき 科の充実をはかり 地域のみなさまにさらにより良い医療 たるべき超高齢化社

PrimoPDF, Job 20

会長宮本正則 年頭挨拶年頭挨拶

untitled


<8D4C95F182A882DD82BD82DC318C8E8D862E696E6464>


広報なかぐすく_No189.indd

487_22-01

つのシナリオにおける社会保障給付費の超長期見通し ( マクロ ) (GDP 比 %) 年金 医療 介護の社会保障給付費合計 現行制度に即して社会保障給付の将来を推計 生産性 ( 実質賃金 ) 人口の規模や構成によって将来像 (1 人当たりや GDP 比 ) が違ってくる

市報むさしの平成25年1月1日号

平成 28 年度予算編成方針 我が国の経済は 景気は引き続き緩やかな回復基調を維持しているが その影響が地方経済にまで十分に行き渡っているとは言えず 我々地方の行財政運営の基本となる税等一般財源を確保するためには 臨時財政対策債に頼らざるを得ない状況が続くものと考える また 税制改正も予測されること

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1

くれだより43号000.pdf

000-shinpou_01.indd

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速


目次 はじめに 1 1 安全 安心 1 2 子育て 教育 2 3 健康 福祉 4 4 便利 快適 観光 5 5 連携 行革 6 むすび 7

資料1 第1回会議のポイントについて

イ類似団体の状況 法定上限数 抜粋 30 人 ( 人口 8~ 10 万人 ) 34 人 ( 人口 10~ 14 万人 ) 定数が定数を減員の状況法定市数法定上限人2人3人4人5人6人7人8人9人上限数数より減員1と同じ (14.8%) 9 (23.1%) 10 人11 人以上 23

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)


BULL20

’10.1広報DIC160.indd

はじめに 新庁舎の移転後は 現在の本庁舎分庁舎は庁舎としての役割を終えるが 地域の発展を支えてきた中心地であり 庁舎跡地の利活用策は今後の地域の活性化を考えるうえで大変重要な課題である 本市議会は市庁舎の活用策検討のため 平成 28 年 3 月定例会において宮古市庁舎跡地活用調査特別委員会を設置した

2013年3月○○日

Microsoft Word - 【セット】 全体版.docx

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える

<4D F736F F D CFA984A8FC88F4390B3817A8CA792CA926D81408CFA984A8FC8837C E815B81408D8297EE8ED28CFC82AF8B8B95748BE >

表1・4


1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し

九州の風82号

untitled

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

澤井市長の活動アルバム (1 月分 ) 荒川選手 全国大会出場報告 (1 月 30 日 ) 本市在住の高校 1 年生 荒川祐樹くんが 文部科学大臣楯争奪平成 23 年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 へ出場の報告に来てくれました 周囲からの期待とプレッシャーが相当あったそうですが 日頃の練習の積み


CSRコミュニケーションブック

挨拶 日本経済団体連合会副会長 木村 康

2014(平成26)年度 予算編成方針について

<8D4C95F182B582F182BF E30322E30352E696E6464>

2012(平成24)年度 予算編成方針について

基本事業評価シートA

1503.indd

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです


基調講演

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 7 4 開かれた議会運営の推進 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 市民への議会広報活動の充実を図るため 分かりやすい議会だよりの作成を行う必要がある インターネットを利用した本会議の

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Microsoft Word - こども保険に関するFAQ.docx

2012年1月.indd

相対的貧困率の動向: 2006, 2009, 2012年

cover_a

平成24年11月6日

1

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

こだま

=平成22年度調査結果の概要===============

<338C8E8D862E696E6464>

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

長期総合計画の計画的推進について < 部経営上の課題 取組方針 > H19 年度の各部の経営上の課題 取組方針の協議 < 行政改革 > 財政 人事など経営資源の現状分析 把握 課題についての対処方法の検討 行政改革実施計画の見直し <サマーレビュー > 懸案施策 事業の協議 < 実施計画 > 今後



<82BD82A982E D865F30315F834A B2E696E6464>

4 合併を選択した理由 合併を選択した理由は 直面する財政危機への対応よりも 将来に向けた行政体制の充実 強化や行政サービスの維持 向上 合併を選択した理由 地方分権時代にふさわしい基礎自治体としての行政体制の充実 強化を図るため 20 市町村 効率的 効果的な行財政運営により 行政サービスを維持

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

2 第 761 号平成 23 年 1 月 25 日大阪社会保険時報 新年のごあいさつ 財団法人大阪府社会保険協会 会長原田雅俊 謹んで新年のごあいさつを申し上げます 皆様方には お健やかに新春をお迎えになられたことと心からお慶び申し上げます 昨年は 本協会の事業運営につきまして 格別のご理解とご協力

<4D F736F F D208F9790AB82AA8A8896F482B782E996A C98CFC82AF82C B E88E682F082AF82F188F882B782E98E7792E893738E7382CC92F18CBE81602E646F6378>

第4次日田市行政改革に向けての方針

TO STOCKHOLDERS VALUE CREATION ~ 新たな価値創造 ~ 代表取締役社長 おおつきむねのり大朏宗徳 株主の皆様におかれましては ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます 29 年度は 年度後半にやや景気回復の兆しは見られまし

*05“Lfi⁄/ ”l

下呂市は今後 市税の減収や地方交付税特例措置 の終了を見据え 大幅に支出をカットし 身の 丈に合った市政運営をしていかなければ なりません 広報紙 11月号参照 今月は支出をどう見直していく のか 予算規模縮減に向け たお話です 3 と 年度 は 前 下呂市の財政の弾力性を示す経 進む財政の硬直化

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

<4D F736F F D20945C91E38E735F AC48DB895F18D908F912E76332E E8196BC82A082E8816A2E646F63>

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の

スライド 1

Microsoft Word - H26.7.1市長記者会見の要旨.doc

yokohamashi


パネルディスカッション議事録 1. 公共施設について思うこと ( それぞれの立場から ) 会計士としての視点 市財政状況のグラフや表からも分かるように人件費等は削減されている状況だが 少子高齢化時代の中で扶助費が大幅に増加している 公債費は減少状況にはあったが近年増加傾向にあるが これは インフラ施


資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

少子・高齢化の視点から見た我が国の金融教育

genkai_11.pdf

第6次延岡市長期総合計画校了.indd

平成28年度企業主導型保育事業の助成決定について(第1回)

東坂浩一 す ぜ ひ と も ご 協 力 く だ さ い ま す よ う よろしくお願い申し上げます 市 議 会 と い た し ま し て も こ の 先 の 市 制 年 年 と さ ら な る 発 展 を 期 新年あけましておめでとうございま す しかしながら 現在 地方自治体では 人口減少や少

謹んで新年のごあいさつを申し上げます 皆様には輝かしい新春を健やかにお迎えのことと 心よりお慶び申し上げます 昨年は 村政に多大なご支援ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます 私は 昨年の村長選挙におきまして 村民の皆様の絶大なるご支援と各方面からの心温まるお励ましを賜り おかげさまで無投票当選の栄に浴

三鷹市健康福祉総合計画2022


untitled

橡01固定資産税に係る主な論点.PDF

untitled

Transcription:

1 2011

新年のごあいさつ 栄 齊藤 標年度とする 第四次熱海市総合計 画 の初年度でもあります 総合計 画は 年後を展望し 住むひとが 誇りを 訪れるひとに感動を 誰も が輝く楽園都市 熱海 となること を目指しています 就任2期目を 新 しい熱海の創造 に向けた ホップ 春をお迎えのことと心からお慶び申 し上げます 私は市長就任2期目の 新年を迎え ますます身が引き締ま る思いです 今年は2020年を目 明けましておめでとうございます 市民の皆様には すがすがしく新 熱海は今 新たなステージへ 熱海市長 ステップ ジャンプのステップとす 10 べく 尽力していく所存です 振り返ってみると 就任1期目の 4年間は 財政再生団体への転落を 避けるべく 財政再建 を市政の最 重要課題として 全力で取り組みま した 心ならずも 市民の皆様そし て産業界の皆様には我慢とご負担を 強いることになりましたが 皆様の ご理解とご協力により 当面の財政 危機を脱することができました 深 く感謝を申し上げます 就任2期目となる今後は 新たな ステージとして これまでの 財政 再建 を基本としながらも 市政の 重点を徐々に 元気な経済 と 豊 かな暮らし に移していきます 例えば これまで財政上の制約か ら凍結せざるを得なかったJR熱海 駅前広場の整備に着工したいと考え ています 交通結節点としての機能 を大幅に高めるだけでなく 温泉の 湯煙を楽しめる設計 梅とあたみ桜の 植栽 ベンチを より多く配置す るなどして 観 光客のみならず 市民の皆様に とっても満足い ただける新たな 熱海の顔づくり を目指します 庁舎建設については 平成 年度 の耐震化完成を目指し 仮庁舎の建 設を含む分庁化計画を実行に移した いと考えています 熱海市の大きな課題である少子高 齢化対策については 中学3年生ま での医療費無料化 入院および通院 学童保育 放課後児童クラブ の拡 充 介護予防の充実などを進めてい きます 熱海市は厳しい財政難を乗り越え て 新たなステージにようやくたど り着くことができました しかしな がら 地域経済の低迷 少子高齢化 などの課題が依然として前に立ちは 拶とさせていただきます 皆様 そして熱海市にとりまして 大きな 飛躍 の年になることを心 から祈念いたしまして 新年のご挨 卯年は兎の飛び跳ねる姿から 飛 躍 を表すそうです 新年が市民の ります 引き続き市政へのご協力を どうぞよろしくお願いいたします だかっていることに変わりはありま せん 今後とも気を緩めることなく 皆様と力を合わせて 熱海の未来を 信じて前進していきたいと考えてお 25 2 広報あたみ 2011.1

新年のごあいさつ 新たなる熱海の 発展に向けて 明けましておめでとうございます 市民の皆様には 希望に満ちた輝 かしい新春をお迎えのこととお慶び 申し上げますとともに 日ごろより 市議会に対しまして 深いご理解と 温かいご支援を賜り厚くお礼を申し 上げます 迎えた2011年が リーマン ショック以来落ち込んだ景気低迷を 脱し 明るい年になってほしいと願っ ているのは 私だけではないと思い ます しかし現実に目を向けると 国や地方が景気回復のため エコポ 田中 秀宝 により 年金や医療費の負担増といっ がら 行政と切磋琢磨し明日の熱海 発展のため力を尽くしてまいります どうか市民の皆様には本年も変わ になり 現在 を超える高齢化 率はさらに増え を超えるとさ れております 今 来年度に向けての予算編成作 業が始まっておりますが 厳しい状 況にある財政を見据えながら 懸案 となっている中央保育園 庁舎建設 などの問題を解決し さらに人口減 少社会 少子高齢化社会に関連し 今後発生するであろう問題にも対処 していくための施策を行っていくこ とは並大抵のことではなく それだ けに行政運営に対する的確な判断と 一層の創意工夫が必要になってまい ります 市議会では人口 財政 社会経済 などの状況を踏まえ 今春の統一地 方選挙から議員定数を2名削減いた しますが 今後も議決機関 そして チェック機関としての議会の役割と 責任を議員一人一人が強く認識しな を実施しているものの 経済が急激 に好転することはあまり期待できず 地方を取り巻く環境は 大変厳しい と言わざるをえません 仮に低迷する景気が上向いたとし ても かつてのような急激な景気回 復は望めず極めて緩やかなものであ り 特に景気の悪影響を最も早く受 け 恩恵は最も遅く受けることにな る観光を基幹産業にする本市では さらに緩やかなものになると考えな ければなりません た社会保障の問題をはじめ 労働力 人口が減少することに伴い経済活力 や社会活力が減退していくといった また これから本格的な人口減少 社会 超高齢化社会が到来すること 問題など 多岐にわたる問題が発生 らぬご支援とご協力を賜りますよう 心からお願い申し上げ 新年のごあ してくることが予想され 自治体に はこれまで以上に将来を見通した施 策の展開や再構築の必要性が求めら れてまいります 国立社会保障 人口問題研究所が 発表した推計によると 熱海市の2 020年の人口は約34 000人 37 45 いさつといたします 3 イント制度などをはじめ様々な施策 熱海市議会議長

4 2011.1

5

6 2011.1

7

8 2011.1

9

10 2011.1

11

2011.1 12

13

2011.1 14

15