計 推 測 統 計 多 変 量 解 析 法 までの 内 容 をカバーしている 表 1 e-learning で 展 開 されている 統 計 科 目 の 概 要 (2012 年 度 ) 科 目 名 講 義 の 概 要 社 会 調 査 士 資 格 科 目 開 講 時 期 受 講 定 員 社 会 調 査



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

m07 北見工業大学 様式①

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

●幼児教育振興法案

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<基礎領域>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36


2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt


企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

Q IFRSの特徴について教えてください

18 国立高等専門学校機構

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94


(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

財政再計算結果_色変更.indd

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

スライド 1

公表表紙

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Taro13-公示.jtd

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

スライド 1

教 科 No. 3N03 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 3 一 つの 主 題 を 丹 念 に 追 求 する 自 主 学 習 能 力 を 形 成 することを 目 標 とする 習 得 した 知 識 の 確 認 と 応 用 力 をたかめ, 専 門 演 習 を 深 める 2. 研 究 計 画 書


11年度事業報告1

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

B-表4.1.ai

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

<4D F736F F D E95E CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

第1回

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

文化政策情報システムの運用等

東京都立産業技術高等専門学校

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

第4回税制調査会 総4-1

<4D F736F F D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB B315D2E312E A2E646F63>

退職手当とは

目 次 表 紙... 1 目 次... 2 改 訂 記 録 目 的 対 象 製 造 部 門 品 質 部 門 組 織 PET 薬 剤 製 造 施 設 ( 施 設 長 )の 責 務 製 造 管 理 者 の 責 務... 7

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Taro-給与公表(H25).jtd

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

0605調査用紙(公民)

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

資料 厚生年金基金の今後の方向性について.PDF

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

< F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F D80>

SNSとLMSの強みと弱み 統合環境を目指して (教育学部紀要投稿用)

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

70 愛媛大学

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

数 値 も 目 標 事 業 赤 米 PR 事 業 赤 米 PR 事 業 KPI 赤 米 生 産 量 増 赤 米 製 品 売 上 額 年 月 申 請 時 28 俵 4 万 円 H28.3 初 年 度 30 俵 100 万 円 H 年 目 32 俵 125 万 円 H 年 目 3

定款

慶應義塾利益相反対処規程

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

Transcription:

全 カリオンデマンド 授 業 における e-learning をもちいた 統 計 教 育 立 教 大 学 社 会 情 報 教 育 研 究 センター 金 澤 悠 介 1.はじめに 立 教 大 学 は 2010 年 3 月 1 日 に 社 会 情 報 教 育 研 究 センター(Center for Statistics and Informartion: CSI)を 設 立 した このセンターは 社 会 調 査 政 府 統 計 統 計 教 育 という 3 つの 部 会 から 構 成 され 本 学 における 社 会 調 査 統 計 リテラシー 情 報 リテラシー 教 育 の 一 翼 を 担 うとともに 社 会 調 査 や 統 計 情 報 を 活 用 した 研 究 のサポートも 行 う このセンタ ーの 設 立 に 向 けた 準 備 では 文 部 科 学 省 の 教 育 研 究 高 度 化 のための 支 援 体 制 整 備 事 業 の 支 援 のもと センター 設 置 準 備 室 が 設 けられ 人 的 資 源 の 確 保 や 情 報 環 境 の 整 備 を 行 う とともに 米 国 のシカゴ 大 学 ミシガン 大 学 ミネソタ 大 学 UCLA の 4 大 学 の 社 会 調 査 や 統 計 教 育 に 関 するセンターや 研 究 所 および 英 国 統 計 協 会 の 統 計 教 育 センターの 視 察 を 行 った この 視 察 において 社 会 調 査 や 統 計 教 育 に 関 するセンターの 活 動 方 針 を 策 定 す るとともに 米 国 や 英 国 での 統 計 教 育 に 関 する 改 善 活 動 の 情 報 収 集 も 行 った 統 計 教 育 においては 統 計 家 を 育 てるための 数 理 を 中 心 とした 教 育 から 市 民 のための 統 計 ユーザーに 向 けた 統 計 教 育 への 移 行 という 大 きな 動 きを 米 国 英 国 双 方 の 学 協 会 が 中 心 に 推 進 してきた とくに 米 国 統 計 協 会 がまとめた GAISE(Guidelines for Assessment and Instruction in Statistics Education)レポートは 現 在 の 統 計 教 育 のありかたに 明 確 な 指 針 を 与 えている 本 稿 は このような 流 れの 中 で 社 会 情 報 教 育 研 究 センターが 作 成 提 供 している e-learning を 用 いた 統 計 科 目 を 紹 介 する 以 下 では 本 学 で 実 施 されている e-learning を 用 いた 統 計 教 育 の 特 色 を 紹 介 する 本 学 では 現 在 全 学 共 通 カリキュラムとして e-learning を 用 いた 正 規 の 統 計 科 目 を 開 講 しているが ここでは (1)e-Learning で 展 開 されている 統 計 科 目 の 概 要 (2) 実 際 の 講 義 のデザイン (3) 成 績 評 価 の 方 法 (4) 講 義 運 営 システム について 紹 介 を 行 う その 後 本 学 における e-learning を 用 いた 統 計 科 目 の 特 色 のまとめを 行 う 2. 全 カリオンデマンド 授 業 における e-learning を 用 いた 統 計 科 目 2.1 e-learning で 展 開 されている 統 計 科 目 の 概 要 本 学 では 現 在 全 学 共 通 カリキュラムの 正 規 科 目 として e-learning を 用 いた 統 計 科 目 を 5 科 目 展 開 している これらの 5 科 目 はすべて 社 会 調 査 協 会 より 社 会 調 査 士 資 格 科 目 として 認 定 を 受 けている なお 2012 年 度 に 展 開 されている 統 計 科 目 の 概 要 は 表 1 を 参 照 のとおりであり データ 収 集 にかかわる 社 会 調 査 法 からデータ 分 析 にかかわる 記 述 統

計 推 測 統 計 多 変 量 解 析 法 までの 内 容 をカバーしている 表 1 e-learning で 展 開 されている 統 計 科 目 の 概 要 (2012 年 度 ) 科 目 名 講 義 の 概 要 社 会 調 査 士 資 格 科 目 開 講 時 期 受 講 定 員 社 会 調 査 入 門 社 会 調 査 の 技 法 データ 分 析 入 門 データの 科 学 多 変 量 解 析 入 門 社 会 調 査 の 意 義 を 理 解 し 資 料 やデータ 収 集 から 分 析 ま での 諸 過 程 に 関 する 基 礎 的 な 知 識 を 習 得 する 社 会 調 査 の 技 法 的 な 側 面 特 に 調 査 の 企 画 設 計 から データ 収 集 整 理 に 関 する 諸 方 法 を 習 得 する 記 述 統 計 の 初 歩 特 に 1 変 数 の 記 述 と 簡 単 な 2 変 数 の 関 連 を 分 析 する 手 法 を 習 得 する 推 測 統 計 の 基 礎 特 に 統 計 的 推 測 の 基 本 原 理 や 統 計 的 検 定 の 諸 手 法 を 習 得 する 多 変 量 解 析 法 の 基 本 的 な 考 え 方 代 表 的 な 手 法 および 社 会 における 活 用 法 を 理 解 する A 前 期 200 名 B 後 期 200 名 C 前 期 200 名 D 後 期 200 名 E 後 期 200 名 各 科 目 は 15 回 分 の 講 義 で 構 成 されており 表 2 にあるように 基 礎 的 なトピックを 網 羅 する 形 になっている 表 2-1 各 科 目 の 構 成 ( 社 会 調 査 系 科 目 ) 社 会 調 査 入 門 社 会 調 査 の 技 法 第 1 回 社 会 調 査 の 目 的 社 会 調 査 とは 何 か 第 2 回 社 会 調 査 の 諸 方 法 社 会 調 査 の 企 画 第 3 回 社 会 調 査 の 歴 史 : 欧 米 調 査 方 法 を 選 ぶ 第 4 回 社 会 調 査 の 歴 史 : 日 本 標 本 設 計 の 方 法 第 5 回 調 査 対 象 の 選 出 方 法 標 本 調 査 の 実 際 第 6 回 量 的 調 査 法 の 種 類 と 特 徴 調 査 票 を 作 る 第 7 回 質 問 紙 調 査 の 調 査 プロセス(1) 質 問 文 の 作 り 方 第 8 回 質 問 紙 調 査 の 調 査 プロセス(2) 選 択 肢 の 作 り 方 第 9 回 質 問 紙 調 査 の 調 査 プロセス(3) 調 査 の 実 施 第 10 回 質 的 調 査 法 の 概 要 と 種 類 データの 作 成 と 集 計 分 析 第 11 回 自 由 面 接 法 の 種 類 と 方 法 質 的 調 査 の 概 説 第 12 回 自 由 面 接 法 の 調 査 プロセス(1) フィールドワーク 第 13 回 自 由 面 接 法 の 調 査 プロセス(2) インタビュー 第 14 回 観 察 法 ドキュメント 分 析 の 調 査 プロセス 参 与 観 察 第 15 回 調 査 倫 理 と 社 会 調 査 の 諸 問 題 論 文 報 告 書 の 作 成

表 2-2 各 科 目 の 構 成 ( 統 計 学 系 科 目 ) データ 分 析 入 門 データの 科 学 第 1 回 統 計 を 学 ぶ 記 述 統 計 学 と 推 測 統 計 学 第 2 回 変 数 の 性 質 とデータ 分 析 の 方 法 標 本 抽 出 (1): 無 作 為 抽 出 第 3 回 データを 記 述 する(1): 度 数 分 布 表 確 率 と 確 率 分 布 第 4 回 データを 記 述 する(2): 統 計 グラフ 標 本 抽 出 (2): 標 本 分 布 第 5 回 データを 記 述 する(3): 分 布 の 考 え 方 統 計 的 推 定 (1): 推 定 の 考 え 方 第 6 回 データを 記 述 する(4): 代 表 値 統 計 的 推 定 (2): 平 均 値 の 推 定 第 7 回 データを 記 述 する(5): 散 布 度 の 指 標 統 計 的 推 定 (3): 比 率 の 推 定 第 8 回 データを 記 述 する(6): 分 布 の 比 較 統 計 的 検 定 (1): 検 定 の 考 え 方 第 9 回 2つの 変 数 の 関 連 を 探 る (1): 相 関 と 因 果 統 計 的 検 定 (2): 検 定 の 注 意 点 第 10 回 2つの 変 数 の 関 連 を 探 る (2):クロス 集 計 表 2つの 平 均 値 の 差 の 検 定 第 11 回 2つの 変 数 の 関 連 を 探 る (3): 連 関 指 標 分 散 分 析 第 12 回 2つの 変 数 の 関 連 を 探 る (4): 相 関 係 数 カイ2 乗 検 定 第 13 回 回 帰 分 析 の 基 礎 3 重 クロス 表 の 分 析 第 14 回 擬 似 相 関 と 変 数 の 統 制 相 関 と 回 帰 第 15 回 時 系 列 データの 分 析 因 果 への 挑 戦 多 変 量 解 析 入 門 第 1 回 多 変 量 解 析 法 とは 何 か? 第 2 回 記 述 統 計 学 と 推 測 統 計 学 の 復 習 第 3 回 相 関 係 数 と 偏 相 関 係 数 第 4 回 重 回 帰 分 析 (1): 単 回 帰 分 析 第 5 回 重 回 帰 分 析 (2): 重 回 帰 分 析 の 基 礎 第 6 回 重 回 帰 分 析 (3):ダミー 変 数 第 7 回 二 項 ロジスティック 回 帰 分 析 第 8 回 二 元 配 置 分 散 分 析 第 9 回 三 重 クロス 集 計 表 の 分 析 第 10 回 因 子 分 析 (1): 因 子 分 析 の 基 礎 第 11 回 因 子 分 析 (2): 因 子 の 回 転 第 12 回 主 成 分 分 析 第 13 回 クラスター 分 析 第 14 回 構 造 方 程 式 モデリング 第 15 回 多 変 量 解 析 のまとめ 2.2 講 義 のデザイン e-learning を 用 いた 統 計 科 目 が 扱 う 内 容 は 社 会 調 査 法 記 述 統 計 推 測 統 計 多 変 量 解 析 法 と 幅 広 いものの 各 講 義 のデザインは 統 一 されている 現 在 展 開 されている 講 義 は (ⅰ) 音 声 と 動 画 で 構 成 される 授 業 教 材 (ⅱ) 授 業 教 材 で 学 んだ 内 容 の 復 習 を 行 う 練 習 問 題 (ⅲ) 講 義 や 練 習 問 題 に 関 する 受 講 生 からの 質 問 を 受 け 付 ける 掲 示 板 という3つの 要 素 から 構 成 されている 以 下 では これら3つの 構 成 要 素 を 簡 単 に 紹 介 す る

(ⅰ) 授 業 教 材 の 特 徴 e-learning を 用 いた 統 計 科 目 で 使 用 される 授 業 教 材 は 現 実 の 事 例 やデータをとりあげ ながら 社 会 調 査 統 計 学 についての 重 要 概 念 や 方 法 を 説 明 する という 原 則 をもとに 作 成 されている 立 教 大 学 を 構 成 する 学 部 研 究 科 の 大 多 数 が 人 文 社 会 科 学 系 であること や 文 科 系 の 学 生 が 将 来 社 会 調 査 や 統 計 学 のユーザーになる 可 能 性 が 高 いことを 考 慮 する と 授 業 教 材 は 文 科 系 の 学 生 も 興 味 が 持 てるように 現 実 の 事 例 を 題 材 に 社 会 調 査 法 統 計 学 の 概 念 分 析 手 法 を 学 ぶという 形 式 になっている たとえば データ 分 析 入 門 の 第 1 回 講 義 では ナイチンゲールの 業 績 を 紹 介 してい る ナイチンゲールは クリミア 戦 争 における 英 国 陸 軍 の 死 亡 に 関 する 統 計 を 作 成 し さ らに 統 計 を 視 覚 化 したグラフを 作 成 した 英 国 陸 軍 の 多 くが 戦 闘 による 死 亡 ではなく 衛 生 面 の 問 題 での 死 亡 であることを 政 府 に 訴 え 陸 軍 の 改 革 につなげたものである 図 1 ナイチンゲールの 紹 介 また 松 坂 大 輔 も 登 場 する 図 2 の 画 面 では ボストンレッドソックスの 松 坂 投 手 の 投 球 データを 例 に 変 数 の 分 布 の 概 念 を 説 明 している 画 面 は 球 速 の 分 布 であるが 二 つの 峰 があり 打 者 に 一 定 のスピードに 的 を 絞 らせない 工 夫 がみられるとともに このようなデ ータについて 平 均 を 求 めてもあまり 意 味 が 無 いことを 説 明 している 図 2 分 布 の 説 明

加 えて 学 生 の 学 習 意 欲 を 刺 激 するために 企 業 に 勤 務 している 実 務 家 が 現 実 社 会 に おける 社 会 調 査 や 統 計 学 の 活 用 事 例 を 紹 介 する というビデオも 授 業 教 材 の 中 に 数 回 程 度 含 めている なお ビデオに 出 演 している 企 業 は 広 告 代 理 店 メーカー スポーツマネ ジメント 会 社 製 薬 関 係 の 会 社 など 多 岐 にわたっている 図 3 ビデオ 教 材 の 例 また 受 講 生 が 統 計 学 の 手 法 を 体 感 的 に 理 解 するために 授 業 教 材 の 中 に 演 習 とい うものを 数 回 分 含 めている 演 習 の 例 としては 変 数 を 指 定 することで 対 話 的 にクロス 集 計 表 や 相 関 行 列 を 作 成 するといったものや 母 数 と 標 本 サイズを 指 定 して 標 本 比 率 の 標 本 分 布 の 形 状 を 理 解 する といったものがある また 多 変 量 解 析 入 門 では 実 際 のデ ータに 対 し 学 習 した 多 変 量 解 析 法 を 適 用 し その 結 果 を 解 釈 することで 学 生 の 理 解 を 深 めるものもある 図 4 演 習 の 例 ( 重 回 帰 分 析 )

(ⅱ) 練 習 問 題 練 習 問 題 は 授 業 教 材 で 学 んだ 内 容 を 復 習 するために 行 われる 授 業 教 材 と 同 様 に 練 習 問 題 も 現 実 の 事 例 を 題 材 に 作 成 されている つまり 現 実 の 事 例 をもとにしたデータ に 対 し 統 計 手 法 を 適 用 し その 分 析 結 果 の 意 味 を 読 み 解 くという 形 式 の 問 題 を 課 してい る なお 授 業 の 理 解 を 深 化 させるために 受 講 生 は 練 習 問 題 を 何 度 も 回 答 することがで きる 図 5 練 習 問 題 の 例 (ピアソンの 積 率 相 関 係 数 ) (ⅲ) 掲 示 板 受 講 生 が 授 業 教 材 や 練 習 問 題 に 対 する 質 問 感 想 を 書 き 込 む 場 として 掲 示 板 がある 掲 示 板 へ 書 き 込 まれた 質 問 感 想 への 対 応 は 教 育 コーチ が 主 に 行 う 教 育 コーチは 社 会 調 査 法 や 統 計 学 を 専 門 とするスタッフで 授 業 担 当 者 とは 別 に 配 置 される 掲 示 板 に 対 応 するスタッフがいることで 受 講 者 の 質 問 感 想 に 対 し 専 門 的 かつきめ 細 やかな 対 応 が 可 能 になる つまり 掲 示 板 が 存 在 することで 受 講 生 は 対 面 的 授 業 と 同 じように インタラクティブな 形 で 質 問 をしたり 感 想 を 述 べたりすることができる 2.3 成 績 評 価 の 方 法 受 講 生 の 成 績 は (ⅰ) 練 習 問 題 の 成 績 (ⅱ)レポート 課 題 の 成 績 (ⅲ) 定 期 試 験 期 間 中 の 筆 記 試 験 の 成 績 の 3 点 で 評 価 する なお これら 3 点 のうち 筆 記 試 験 のウェ イトがもっとも 大 きい これは より 厳 正 かつ 客 観 的 な 形 で 個 人 の 成 績 を 評 価 するためで ある 現 状 においては Web を 通 じた 個 人 認 証 は 大 きな 限 界 を 有 するので 受 講 生 の 社 会 調 査 や 統 計 学 の 知 識 の 質 を 保 証 するには 筆 記 試 験 による 成 績 評 価 を 行 わざるを 得 ないの である 2.4 講 義 運 営 システム 2010 年 度 および 2011 年 度 については 株 式 会 社 早 稲 田 総 研 インターナショナルが 運 営 する Quonjuku を 利 用 して オンデマンド 授 業 を 展 開 していた しかし 2012 年 度 以 降 は Blackboard を 利 用 して オンデマンド 授 業 を 展 開 している

Blackboard 上 では 1 つの 講 ごとに 授 業 教 材 練 習 問 題 掲 示 板 が 1 セットになってア ップされている また 授 業 内 で 課 すレポートについても Blackboard 上 で 出 題 し 学 生 が 課 題 成 果 をアップする というかたちをとっている Blackboard という 一 つのシステム 上 で 科 目 を 展 開 することにより 成 績 管 理 にかかわる 作 業 がかなり 簡 略 化 される 提 出 されたレポートはまとめてダウンロードできるし 提 出 の 有 無 も 簡 単 にチェックできる また 計 算 式 を 指 定 すれば 各 学 生 の 練 習 問 題 の 成 績 の 合 計 も 計 算 できる 図 6 Blackboard 上 における 講 の 構 成 3. 本 学 における e-learning を 用 いた 統 計 科 目 の 特 色 立 教 大 学 における e-learning を 用 いた 統 計 科 目 の 特 色 は 次 の 4 点 にまとめることがで きる 第 一 の 特 色 は e-learning で 展 開 される 統 計 科 目 の 包 括 性 である 記 述 統 計 や 推 測 統 計 についての 統 計 科 目 を e-learning で 行 うという 試 みは 国 内 外 でも 行 われているものの 社 会 調 査 法 に 関 する 科 目 まで e-learning で 行 っているものは 稀 である e-learning で 展 開 さ れている 5 科 目 を 履 修 することで データ 収 集 からデータ 分 析 に 至 るすべてのプロセスを 学 ぶことが 可 能 になる 第 二 の 特 色 は 統 一 したデザインに 基 づく 講 義 設 計 である e-learning によって 展 開 さ れる 統 計 科 目 は 社 会 調 査 法 記 述 統 計 推 測 統 計 多 変 量 解 析 法 と 多 岐 にわたっているの だが 各 科 目 の 講 義 は 統 一 的 なデザインのもとに 設 計 されている 統 計 科 目 を 担 当 する 教

員 ごとに 講 義 のデザインが 大 きく 変 わるという 現 状 に 照 らして 考 えると 統 一 したデザイ ンに 基 づく 講 義 設 計 というものがいかに 特 色 あるものなのかが 理 解 できる 統 計 科 目 の 講 義 デザインを 統 一 的 にすることで 受 講 生 の 科 目 間 における 知 識 のばらつきを 小 さくし 統 計 教 育 の 質 保 証 につながる 可 能 性 がある 第 三 の 特 色 は 現 実 の 事 例 を 題 材 とした 教 材 設 計 である 授 業 教 材 や 練 習 問 題 の 多 くは 現 実 の 事 例 を 題 材 としたものであるし 数 多 くの 実 務 家 が 現 実 場 面 における 社 会 調 査 統 計 の 活 用 方 法 を 述 べるビデオ 教 材 も 授 業 教 材 に 含 まれている このように 現 実 の 事 例 を 題 材 とすることで 受 講 生 の 学 習 意 欲 をより 刺 激 しやすいものになっている 第 四 の 特 色 は インタラクティブ 性 を 重 視 した 講 義 設 計 である e-learning を 用 いた 授 業 では 対 面 授 業 に 比 べ 教 師 生 徒 間 の 相 互 作 用 が 小 さいとされてきた しかし 受 講 生 の 質 問 感 想 を 受 け 付 ける 掲 示 板 を 設 置 し 専 門 の 統 計 コーチを 配 置 することで 対 面 授 業 に 近 い 形 で 質 疑 応 答 が 可 能 になる