知 ってください! 行 動 援 護 (サービスの 概 要 ) 行 動 援 護 のサービスの 内 容 対 象 者 利 用 のための 手 続 きを 紹 介 します 行 動 援 護 ってどんなサービス?(サービスの 内 容 ) 特 別 な 研 修 を 受 けたヘルパーや 経 験 豊 かなヘルパーが 知 的



Similar documents
有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

Microsoft Word - 目次.doc

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

子ども・子育て支援新制度とは

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

次 世 代 育 成 支 援

障害福祉制度あらまし目次

●幼児教育振興法案

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

小山市保育所整備計画

(3) 福 祉 施 設 から 一 般 就 労 への 移 行 本 市 の 福 祉 施 設 利 用 者 の 中 で 平 成 24 年 度 に 一 般 就 労 により 退 所 した 人 は 3 人 です ここでいう 福 祉 施 設 とは 生 活 介 護 事 業 自 立 訓 練 事 業 ( 生 活 訓 練

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)


母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

群馬県多文化共生推進指針

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

Taro-iryouhoken

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

資料2 利用者負担(保育費用)

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

 

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

資料8(第2回水害WG)

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

<8E9197BF B68A888E E790AC834F838B815B837682E682E D816A>

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

1_扉-配布用.indd

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<947A957A8E9197BF C E786C73>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 湖 南 甲 賀 東 近 江

後期高齢者医療制度

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

スライド 1

<4D F736F F D D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED E646F6378>

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

■認知症高齢者の状況

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

多 くの 多 くの

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E E646F6378>

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

Microsoft Word - 文書 3

障 がい 福 祉 サービスの 利 用 までの 流 れ 1 相 談 2 利 用 申 請 使 いサービスや 困 っていなどをご 相 談 ください 障 がい のあ 方 のニーズを 確 認 し,サービス 利 用 のための 支 援 を 行 いま 窓 口 市 役 所 及 び 各 支 所, 基 幹 相 談 支 援

住宅改修の手引き(初版)

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

<4D F736F F F696E74202D CA A837D F815B90A E096BE8E9197BF88C4>

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

平成19年度

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

<95BD90AC E EE8CEC95DB8CAF CC093788A7A90E096BE82BF82E782B B8CFB816A>

05_現状把握指標一覧(H28.1.1時点)【 確定版】

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

スライド 1

N 一 般 の 住 宅 について 控 除 の 対 象 となる 借 入 金 は 平 成 26 年 4 月 平 成 31 年 6 月 30 日 までの 入 居 の 場 合 は4,000 万 円 ( 平 成 26 年 3 月 までの 入 居 の 場 合 は2,000 万 円 )までとなります 建 物 や

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

<4D F736F F D20819F964C96BE8E E682548AFA89EE8CEC816A8A C52E646F63>

Microsoft Word - h28rifo

目  次

3. 支 給 決 定 について 個 別 のケアプラン(サービス 利 用 計 画 )に 基 づき 下 記 の 支 給 基 準 内 で 必 要 と 認 めた 時 間 数 を 決 定 します 原 則 小 学 生 以 下 の 児 童 は 利 用 できません ただし 下 記 に 該 当 する 場 合 には 個

スライド 1

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

毎 月 の 給 与 等 ( )を 一 定 の 等 級 区 分 にあてはめた 標 準 月 額 の 上 限 が 現 行 の47 等 級 から50 等 級 に 改 正 されます ( 別 紙 健 康 保 険 料 額 表 参 照 ) なお 法 改 正 に 伴 い 標 準 月 額 が 改 定 される 方 につい

調査結果の概要

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決


国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

各論_1章〜7章.indd

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

Microsoft Word - 資料3(用途)

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

平成21年9月29日

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

①表紙

1

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Transcription:

知 ってください! 行 動 援 護 (サービスの 概 要 ) 行 動 援 護 のサービスの 内 容 対 象 者 利 用 のための 手 続 きを 紹 介 します 行 動 援 護 ってどんなサービス?(サービスの 内 容 ) 特 別 な 研 修 を 受 けたヘルパーや 経 験 豊 かなヘルパーが 知 的 障 害 や 精 神 障 害 に 加 え 行 動 上 著 しい 困 難 があ る 人 をよく 理 解 した 上 で 行 動 障 害 が 発 生 する 原 因 や 適 切 な 対 応 を 検 討 し その 人 が 行 動 するときの 危 険 を 回 避 するための 援 助 や 外 出 時 の 移 動 の 介 護 等 を 計 画 的 に 行 うサービスです 行 動 援 護 は 一 定 の 基 準 が 満 たされれば 全 国 どの 市 町 村 でも 同 じ 基 準 で 利 用 できる 仕 組 みです 社 会 参 加 の 支 援 では 行 動 援 護 以 外 に 市 町 村 ごとに 仕 組 みが 異 なる 移 動 支 援 があります 基 準 が 満 たされれば ま ずは 行 動 援 護 を 使 ってみてください 行 動 援 護 は 誰 が 使 えるの?(サービスの 対 象 者 ) 行 動 援 護 は 以 下 の 条 件 を 満 たす 人 が 使 えます 障 害 程 度 区 分 3 以 上 (18 歳 未 満 の 場 合 は 区 分 はありません) 行 動 障 害 やコミュニケーション 及 びてんかんに 関 する12 項 目 ( 最 高 24 点 ) 中 評 価 合 計 8 点 以 上 行 動 援 護 を 使 いたいときはどうすればいいの?( 利 用 のための 手 続 き) 1 相 談 申 込 市 町 村 または 相 談 支 援 事 業 所 に 行 き そこにいる 相 談 支 援 専 門 員 に 行 動 援 護 を 使 いたい と 相 談 して 役 所 に 利 用 の 申 し 込 みをしてください 相 談 支 援 事 業 所 がどこにあるか 分 からないときは 市 町 村 に 相 談 して ください 2 調 査 認 定 市 町 村 から 現 在 の 生 活 や 障 害 に 関 して 聞 き 取 り 調 査 があります この 調 査 結 果 をもとに 市 町 村 がその 人 に どのくらいのサービスが 必 要 かという 障 害 程 度 区 分 を 決 定 します 3 支 給 決 定 障 害 程 度 区 分 や 介 護 する 人 の 状 況 使 いたいサービスの 希 望 をもとに 市 町 村 がサービスの 支 給 決 定 を 行 います サービスが 使 える 場 合 障 害 福 祉 サービス 受 給 者 証 が 交 付 されます 4 事 業 者 と 契 約 行 動 援 護 を 提 供 している 事 業 者 の 中 から 気 に 入 った 事 業 者 を 選 び 事 業 者 と 契 約 をします 5 サービス 利 用 契 約 にもとづいて 行 動 援 護 サービスを 利 用 します サービスを 利 用 したら 事 業 者 に 利 用 料 を 支 払 います 利 用 料 は 所 得 に 応 じて 安 くなる 場 合 がありますので 市 町 村 相 談 支 援 専 門 員 に 相 談 してください 2

使 ってよかった! 行 動 援 護 ( 利 用 者 の 声 ) 実 際 に 行 動 援 護 を 使 っている 健 太 くんのお 母 さんに 行 動 援 護 をどう 使 っているか 使 った 感 想 などお 話 してもらいました 健 太 くんはどんなお 子 さんですか? 元 気 いっぱいの 自 閉 症 の 小 学 3 年 生 です 水 遊 びや ビデオ 乗 り 物 が 大 好 きです 思 い 通 りにならな いことがあると しばしばパニックになることがあります 今 まではどんなサービスを 使 っていましたか? 夕 方 学 校 から 帰 った 後 移 動 支 援 のヘルパーさんと 公 園 で 遊 んだり コンビニで 買 い 物 をしたり 電 車 を 見 たりしていました お 休 みの 日 は 月 に 1 回 ヘルパーさんと 電 車 に 乗 ってプールへも 出 かけていました 今 までのサービスに 加 えて 行 動 援 護 を 使 うことになったいきさつを 教 えてください 移 動 支 援 を 使 い 始 めてしばらくした 頃 出 かけた 先 でパニックになることが 増 えてきました ヘルパーさ んも 対 応 に 困 ってしまい 一 緒 に 相 談 支 援 センターに 相 談 をしました すると 隣 町 にある 行 動 援 護 のヘル パーを 利 用 してはどうかと 勧 められました 行 動 援 護 を 使 った 感 想 はいかがですか? 行 動 援 護 の 事 業 所 では 健 太 の 苦 手 なことや 得 意 なことを 聞 き 取 った 上 で 放 課 後 と 休 みの 日 の 計 画 を 立 て 直 してくれました また 健 太 が 分 かりやすいよう 絵 カードやスケジュールも 用 意 してくれたおかげでパ ニックは 減 り 私 も 安 心 して 送 り 出 せるようになりました 最 近 では 苦 手 だった 床 屋 さんにもヘルパーさ んに 手 伝 ってもらい 行 けるようになりました これからどんなふうに 行 動 援 護 を 使 いたいですか? 床 屋 さんに 行 けるようになったので 今 度 は 歯 医 者 さんやお 医 者 さんにも 行 けるようになれるといいなぁ と 思 っています また 以 前 使 っていた 移 動 支 援 の 事 業 所 も 行 動 援 護 の 研 修 を 受 けて 健 太 を 受 け 入 れる 準 備 をしてくれているそうです 近 くに 安 心 して 利 用 できるサービスができることは 本 当 にうれしい! 私 やお 父 さんもヘルパーさんたちに 負 けていられません 3

データから 見 る 行 動 援 護 ( 現 状 と 課 題 ) 行 動 援 護 の 現 状 と 課 題 を 平 成 20 年 度 に 実 施 した 全 国 の 市 町 村 向 けアンケートの 結 果 からまとめました 利 用 者 数 の 推 移 行 動 援 護 の 利 用 者 数 は 制 度 ができた 当 初 の 平 成 19 年 11 月 時 点 で 3,204 人 21 年 3 月 時 点 で 3,956 人 です 在 宅 で 生 活 する 知 的 障 害 者 児 が 42 万 人 いること 居 宅 介 護 の 利 用 者 は 21 年 3 月 時 点 で 96,955 人 である ことを 考 えると 行 動 援 護 の 利 用 に 一 定 の 条 件 があるとはいえ その 利 用 状 況 は 低 調 であるといわざるを 得 ません 図 1: 居 宅 介 護 行 動 援 護 の 利 用 者 数 の 推 移 厚 生 労 働 省 データをもとに 作 成 1 詳 細 は 平 成 20 年 度 障 害 者 保 健 福 祉 推 進 事 業 行 動 援 護 従 業 者 養 成 研 修 プログラムの 全 国 定 な 普 及 と 行 動 援 護 サービスの 標 準 化 に 関 する 調 査 研 究 報 告 書 ( 独 立 行 政 法 人 国 立 重 度 知 的 障 害 総 合 施 設 のぞみの 園 ) 参 照 4

市 町 村 の 対 応 状 況 市 町 村 が 行 動 援 護 の 必 要 性 を 確 認 するのは 本 人 等 から 行 動 援 護 の 利 用 希 望 が 出 たとき が 64.6%ともっ とも 多 く 基 本 的 に 本 人 等 から 手 が 挙 がらない 限 りは 待 ちの 姿 勢 にあることがうかがえます ただ 行 動 援 護 に 特 に 利 用 条 件 は 付 していない 市 町 村 が 46%であり 特 に 利 用 を 制 限 しているわけでもないよ うです 図 2: 行 動 援 護 の 必 要 性 を 確 認 しているか? 0 20 40 60 80 本 人 等 から 行 動 援 護 の 利 用 希 望 が 出 た 時 に 確 認 している 64.6 希 望 がなくても 必 要 と 考 えた 時 に 確 認 している 特 に 確 認 していない 13.8 20.3 すての 対 象 者 について 必 ず 確 認 している 8.1 特 定 の 条 件 を 満 たした 場 合 に 確 認 している 1.6 全 体 936 図 3: 行 動 援 護 の 利 用 に 条 件 を 付 しているか? 0 20 40 60 特 に 条 件 は 付 していない 46.2 移 動 支 援 との 給 は 認 めない 19.2 利 用 時 の 上 限 を 設 定 している 15.9 移 動 支 援 との 給 は 認 めるが 行 動 援 護 を 先 14.9 利 用 目 的 を 限 定 している 7.5 日 中 一 時 支 援 と 給 は 認 めるが 行 動 援 護 を 先 6.1 日 中 一 時 支 援 との 給 は 認 めない 1.4 利 用 回 数 の 上 限 を 設 定 している 1.0 給 は 認 めるが 日 中 一 時 支 援 を 先 1.0 移 動 支 援 との 給 は 認 めるが 移 動 支 援 を 先 その 他 0.2 13.1 全 体 936 平 成 20 年 行 動 援 護 に 関 するアンケート 調 査 結 果 より 5

行 動 援 護 がスムーズに 動 いている 市 町 村 は 2 割 鍵 は 1 本 人 等 の 意 向 2 相 談 事 業 者 による 掘 り 起 こし 3 行 動 援 護 事 業 者 の 数 質 行 動 援 護 の 現 状 についての 必 要 者 に 支 給 決 定 しサービスが 利 用 できている とした 市 町 村 は 17.6%に とどまっています うまくいっている 理 由 をみると 本 人 家 族 の 利 用 希 望 が 強 い が 最 も 多 く 相 談 支 援 事 業 者 やケース ワーカーが 十 分 機 能 している サービス 目 的 について 関 係 者 が 理 解 している が 続 いていました 一 方 うまく 言 っていない 市 町 村 にその 理 由 を 聞 くと 事 業 所 の 数 質 が 確 保 できていない 本 人 家 族 から 利 用 希 望 が 出 ない 他 のサービスでニーズに 対 応 できる サービス 目 的 について 関 係 者 の 理 解 が 不 十 分 が 続 いていました 図 4: 行 動 援 護 の 現 状 ( 市 町 村 の 自 己 評 価 ) 全 体 936 2.8 21.5 27.8 17.6 30.3 図 5 ( 図 6) 必 要 者 に 支 給 決 定 しサービスが 利 用 できている 支 給 決 定 しても 利 用 にいたらない 者 がいる 行 動 援 護 対 象 者 がいない 分 からない 回 0 20 40 60 80 事 業 者 の 数 が 確 保 できていない 71.8 本 人 家 族 から 利 用 希 望 が 出 ない 43.7 移 動 支 援 でニーズに 対 応 できる 28.2 事 業 者 のサービスの 質 が 確 保 できてない 18.7 サービス 目 的 について 関 係 者 の 理 解 が 不 十 分 15.1 居 宅 介 護 でニーズに 対 応 できる 14.4 自 治 体 として 行 動 援 護 対 象 者 をしていない 11.3 日 中 一 時 支 援 でニーズに 対 応 できる 9.2 対 象 者 の 条 件 (8 点 以 上 )がしい 9.2 対 象 者 の 条 件 ( 区 分 3 以 上 )がしい 6.0 利 用 料 負 が 大 きいので 他 で 代 5.3 相 談 支 援 事 業 者 が 十 分 役 を 果 たしていない 4.6 ケースワーカーが 十 分 役 を 果 たしていない 3.2 全 体 284 その 他 5.3 図 5:うまくいっていない 理 由 6

0 20 40 60 本 人 家 族 の 利 用 希 望 が 強 い 49.7 相 談 支 援 事 業 者 が 十 分 役 を 果 たしている 32.1 ケースワーカーが 十 分 役 を 果 たしている サービス 目 的 について 関 係 者 が 理 解 している 事 業 者 の 数 を 確 保 できている 20.6 23.0 23.0 事 業 者 のサービスの 質 を 確 保 できている 対 象 者 をし 自 治 体 から 利 用 勧 をしている その 他 6.7 13.3 15.2 全 体 165 図 6:うまくいっている 理 由 平 成 20 年 行 動 援 護 に 関 するアンケート 調 査 結 果 より このことから 行 動 援 護 の 利 用 を 伸 ばすには 以 下 の 3 つの 取 組 みが 必 要 であるといえます 1 関 係 者 の 行 動 援 護 に 対 する 理 解 の 促 進 ( 特 に 利 用 者 本 人 保 護 者 への 啓 発 ) 2 相 談 支 援 事 業 者 行 政 ワーカーによる 対 象 者 の 掘 り 起 こし 3 行 動 援 護 事 業 者 の 数 質 の 確 保 ( 研 修 の 充 実 等 ) 大 きく 育 てて! 行 動 援 護 ( 関 係 する 方 へのメッセージ) 利 用 者 保 護 者 の 皆 さんへ 行 動 援 護 ヘルパーは 地 域 支 援 のスペシャリスト! なぜ 行 動 援 護 なの? 移 動 支 援 じゃいけないの? こんな 話 を 伺 うことがあります 行 動 援 護 ヘルパーは 利 用 者 の 皆 さんが 困 ることなく 余 暇 をより 楽 しく より 便 利 に より 充 実 して 過 ごすことができるよう 支 援 するために 特 別 な 研 修 を 受 けたりした 経 験 が 豊 富 な 地 域 支 援 のスペシャ リストです 移 動 支 援 事 業 とは 違 う 以 下 のような 専 門 性 を 持 っています ここが 違 う! 行 動 援 護 事 業 1 視 点 2 計 画 づくり 3 支 援 技 術 障 害 特 性 皆 さんの 困 りごとを 理 解 するための 専 門 的 な 視 点 を 持 っています 一 人 ひとりのニーズに 合 わせた 計 画 をつくり 安 心 して 外 出 できるよう 事 前 に 十 分 準 備 をします 単 なる 移 動 の 補 助 でな く 利 用 者 の 方 々の 要 望 に 応 えて いままで 行 ったことのな い 場 所 や 施 設 を 利 用 するお 手 伝 いを 行 います 外 出 先 で 予 想 しなかったことが 起 こっても 利 用 者 の 方 に とって 最 も 良 い 方 法 で 支 援 する 研 修 を 受 けたり 経 験 を 積 ん だヘルパーが 必 ずお 手 伝 いします そのために いつも 適 切 な 対 応 ができます 多 くの 皆 さんが 行 動 援 護 を 上 手 に 活 用 し 安 心 と 自 信 を 持 って 地 域 での 暮 らしを 築 いていかれることを 願 っています また このパンフレットをご 覧 になって より 詳 しく 知 りたいと 思 われたら 迷 わずに 行 政 に 相 談 しましょう みなさんの 声 が 行 政 を 動 かし 明 るい 暮 らしを 築 くことをあわせて 願 っております 7