Clinical Question 4 ACL 損傷の自然経過は 要 約 Grade Ⅰ ACL 完全断裂を放置すると, その後に明らかな外傷がなくても, 半月 板損傷や関節軟骨損傷をきたす. サイエンティフィックステートメント 解説 関節鏡で ACL 損傷を認めた患者で, 受傷からの期間 (TFI

Similar documents
Clinical Question 1 ACL 損傷のリスクファクターにはどのようなものがあるか 要 約 Grade B 大腿骨顆間窩幅が狭いこと, 全身関節弛緩性, 月経周期の卵胞期 ( 女性 ) が ACL 損傷のリスクファクターにあげられる. Grade C 大きな脛骨後方傾斜, 膝関節の過伸

Clinical Question 10 ACL 損傷を診断するうえで有効な徒手テストは何か 要 約 Grade B ACL 損傷診断においては Lachman test が高い感度および特異度を示 し,pivot-shift test は高い特異度を示す. サイエンティフィックステートメント 解説

00 p01-24

2011ver.γ2.0

1 者にはほとんど理解されていないのではないでしょうか 指導者の理解 これがスポーツ現場で 予防トレーニング を広めていく重要なポイントになると思います しかし 指導者は個性的な方が多く いろんな独自理論もあり 理解していただくのに困難もあるのが事実だと思います 私は とくに指導者の方々にスポーツ傷

ジャンプ動作における動的下肢アライメントと体幹バランスの関連性

どであり, 着衣や体型による影響も否定できない. 本研究の目的は,ACL 損傷患者を後ろ向きに調査し,ACL 損傷に至る特徴をまとめ, 下肢 X 線画像から骨解剖学的危険因子を特定することである なお, 本研究は長崎大学病院臨床研究倫理委員会の承認を得て行った ( 承認番号 : ).

第 4 章 治療

い膝関節間距離が変化することから, 膝足比率と同 等の意味を有し, 片脚で計測可能な指標であるため, 3D 膝外反角度および 3D 膝外反モーメントを検出 するために有用な二次元的指標の一つになるのでは ないかと考える. 本研究の目的は,DVJ における 3D 膝外反角度お よび 3D 膝外反モーメ

SwitchCut 手術手技書

けがをしない身体をつくるために

「教員の指導力向上を目的とした授業案データベースの開発」

A4版で作成のこと

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery

臨床的な使用確認試験 評価表

<4D F736F F D CA48B8695F18D908F918C639CE496BC9171>

<4D F736F F D F979D8A7797C C3834B E63194C A>

Arthroscopic Subacromial Decompression for Impingement Syndrome by E. Shimozaki, K. Kitaoka, T. Matsumoto, H. Itokawa, T. Kobayashi and K. Tomita Depa

理学療法学43_supplement 1

グスがうまく働かず 大腿四頭筋が優位でストップしているともいわれています ACL よく起きる足関節捻挫 = 前距腓靭帯 (ATF) 損傷は ACL 損傷と同じ靭帯損傷です しかし 足関節捻挫で手術になったという話はあまり聞かないと思います それは ACLは関節包内靭帯であるのに対して ATFは関節包

<4D F736F F D20837E D8DE092638CA48B8695F18D90985F95B68FAC8A7D8CB42E646F6378>

データの取り扱いについて (原則)

Arthrodesis of the Carpometacarpal Joint of the Thumb by Umeo NISHIKAWA, Tetsuya NISHIKOORI Naotaka SHU and Hayato HIROTANI Department of Orthopaedics

研究報告 国内トップリーグ男子バレーボール選手における一側性トレーニングが 両側性筋力および跳躍能力に及ぼす影響 Effect of Single legged Squat Exercises on Bilateral Strength and Physical Ability in the Top

疾 患 治 療 における 進 歩 はガイドラインに 反 映 されない 側 面 がある.また,すべ ての 治 療 の 進 歩 はエビデンスを 基 に 進 められるわけではなく, 別 なアプローチに よる 斬 新 なアイデアや 試 みから 始 まることがある.また,EBMにはRCTの 偏 重 という 潜

スライド 1

2 / 9. 緒言本研究は身体の安定性が勝敗に直結する柔道競技において 姿勢制御の観点からハイパフォーマンスの実現と下肢の下肢のスポーツ外傷予防に関する知見を得ることを目標とするものである 本報告書ではミズノ財団法人スポーツ学等研究助成により 上記の第 歩として実施した軸足と作用足の非対称性に関する

博士学位論文 題目 前十字靭帯再建術後膝に対する機能的ウェアの開発 担当指導教員名年月日専攻名学生番号氏名 小柳磨毅印 2017 年 1 月 31 日医療福祉工学専攻 DL10A607 向井公一印 大阪電気通信大学大学院

JOSKAS enoteweb JOSKAS 2015WEBJOSKAS enote PCWEB JOSKAS WEB JOSKAS enote2015joskas enote ,323 JOSKAS i ii iii iv v vi vii viii JOSKAS eno

Effects of developed state of thigh muscles on the knee joint dynamics during side cutting The purpose of this study was to investigate the effects of

仙台大学紀要表紙45-2_表1

日本皮膚科学会雑誌第117巻第14号

であった まず 全ての膝を肉眼解剖による解析を行った さらに 全ての膝の中から 6 膝を選定し 組織学的研究を行った 肉眼解剖学的研究 膝の標本は 8% のホルマリンで固定し 30% のエタノールにて保存した まず 軟部組織を残し 大腿骨遠位 1/3 脛骨近位 1/3 で切り落とした 皮膚と皮下の軟

屈曲制限

図 1 マーカー, 電極貼付位置 マーカーは骨盤および下肢の骨指標, 右下肢の大腿, 下腿などに合計 39 個貼付した. 電極は大腿直筋, 内側広筋, 外側広筋, 半腱様筋, 大腿二頭筋に対して SENIAM に準じた位置に貼付した. およびハムストリングス前活動の内外側比率と膝外反角度および膝外反

理学療法学42-7号

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

PowerPoint プレゼンテーション

Vol.10 No


学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

untitled

はじめに 転位の大きな大腿骨頚部骨折は, 高エネルギー外傷によっておこることや, 合併症の多い人におこることが多く, 治療も難しい


I. はじめに Anterior Cruciate Ligament; ACL Anterior Tibial Translation; ATT ACL ACL 1,2) 3) ACL anterior shear force Houck 4) ACL ACL Berchuck 5

4 表2 CE角 dysplastic Y軟骨閉鎖 18 3LO 8例 Y軟骨未閉鎖 1L4 8例 例 58例 例 46例 例 26例 24例 78例 例 表3 治療前の病変程度とCE角 dysplastic 8

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

untitled

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

本文/開催および演題募集のお知らせ

146 理学療法科学第 23 巻 1 号 I. はじめに 膝前十字靭帯 (Anterior Cruciate Ligament;ACL) 損傷は, スポーツ外傷の中で発生頻度が高く, スポーツ活動を続行するためには靭帯再建を余儀なくされることが多い 近年,ACL 損傷を予防することの重要性が認識され

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

ガイドラインQ&A2011完成版.doc

NCDデータを用いた全国消化器外科領域内視鏡手術の現況に関する調査結果(速報)

The Stress Roentgenographic Measurement for the Diagnosis of Cruciate Insufficiency of the Knee Joint by Kazuhiko Fukushima and Kosuke Ogata Departmen

膝蓋大腿関節 (PFJ) と大腿脛骨関節 (FTJ) Femur Tibia Patella

1 画像検査診断のために行う画像による検査 画像検査には 超音波 ( エコー ) 検査 X 線検査 ( レントゲン検査 ) C T( コンピューター断層撮影 ) MRI( 磁気共鳴画像 ) PET( 陽電子放出断層撮影 ) などがある 2 保存療法手術をしないで治療すること 薬の内服 外用 固定 理

表紙.indd

72_81

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

I. はじめに膝前十字靭帯再建術 (Anterior Cruciate Ligament Reconstruction: 以下,ACLR) 後のスポーツ復帰時の問題として, 再受傷が挙げられる. その再受傷率は, 近年のメタアナリシスでは 25 歳以下でスポーツ復帰したものを対象と

Preoperative Evaluations for Traumatic Shoulder Instability due to the HAGL lesion or Capsular Tear on MR Arthrography NISHINAKA Naoya, TSUTSUI Hiroak

天理スポーツ障害予防プログラム構築に関する研究 第報 step. 緒言 成 年から平成 年までの 年間ののべ 件以上の疾病であるスポーツ活動 練習や 年東京オリンピック開催が決まり 我 試合 におけるスポーツ外傷 障害が大部分 が国のスポーツに対する取り組みが様々な点 であるが 正課授業中の受傷も非


The Most Effective Exercise for Strengthening the Supraspinatus : Evaluation by Magnetic Resonance Imaging by TAKEDA Yoshitsugu and ENDO Kenji Departm

C/NC : committed/noncommitted

方向の3 成分を全て合成したもので 対象の体重で除して標準化 (% 体重 ) した 表 1を見ると 体格指数 BMI では変形無しと初期では差はなく 中高等度で高かった しかし 体脂肪率では変形の度合が増加するにつれて高くなっていた この結果から身長と体重だけで評価できる体格指数 BMI では膝 O

untitled

1 1 st congress of Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society, 1st APKASS Special Lecture9 1 st APKASS 4 1APKASS1995 Asi

高校女子バスケットボール選手とサッカー選手の傷害発生率米国の高校生アスリートの全傷害パターンをみると 比較的男子が多くの参加率を占める競技において 男子の傷害発生率が高くなるように思われる 例えばフットボール サッカー バスケットボール バレーボール レスリング 野球 ソフトボールにおける重度の傷害


Oxford Partial Knee 手技書

2009年133巻3号3月号.indb

「教員の指導力向上を目的とした授業案データベースの開発」

理学療法診療ガイドライン 第1版“ダイジェスト版”

Usefulness of the STATAK in a Bankart Repair and Modified Bristow Procedure for Recurrent Anterior Dislocation of the Glenohumeral Joint. by KIMURA Ak

080.indd

2 94

女子バスケットボール選手における

膝の傷害予防トレーニング a b a.マーカー貼付位置 測定には 3 次元動作解析システムVICONMX VICON社製 床反力計 AMTI社製 2 枚 サンプリング周波数 100Hzの赤外線カメラ 8 台を用い 直径14mmの赤外線反射マーカーを 22個貼付した b. 片脚着地動作 20cm台の線

業績集2011.8より.xlsx


(佐々木先生)

rihabili_1213.pdf

Arthroscopic Treatment for the Stiffened Knee Joint Tadanobu MORIMOTO et al. Department of Orthopaedic Surgery, Kansai Medical University Abstract Sti

の測定 リアクティブの測定 リアクティブ 向転換能 Change Of Direction performance <CODp> (Sheppard & Young, 2006) (Henry et al., 2012) 反応課題 ( 単純 選択 専門 ) CODp の測定 ( 直線的 ) 505


研究成果報告書

CQ 1,.,,.,,...,,,,,,.,,,,,,,MAO 2., 24,. A

<4D F736F F D DC58F4994C5817A F938C91E F C A838A815B83588CB48D652E646F63>

138 理学療法科学第 24 巻 2 号 I. はじめに膝前十字靭帯 (Anterior Cruciate Ligament;ACL) 損傷では, 多くの場合再建術が必要となり, その後スポーツ復帰までに半年から1 年近くを要することがある そのため, 近年その予防の重要性が唱えられるようになってき

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象者 J.. 2. 用具.... Ledraplastic GYMNIC cm 3. 大型ボールを用いたトレーニング内容 DVD DVD

課題名

I. はじめに Activities of daily living ADL 1) Osteoarthritis of the knee OAK Anterior cruciate ligament ACL OAK Open kinetic chain OKC 2) OKC OAK

?????????????????????

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

Transcription:

第 2 章 自然経過 病態 予防

Clinical Question 4 ACL 損傷の自然経過は 要 約 Grade Ⅰ ACL 完全断裂を放置すると, その後に明らかな外傷がなくても, 半月 板損傷や関節軟骨損傷をきたす. サイエンティフィックステートメント 解説 関節鏡で ACL 損傷を認めた患者で, 受傷からの期間 (TFI) と半月板損傷, 軟骨損傷の関係について検討すると, 受傷からの期間が長いものほど短いものより内側半月板損傷,Grade 3 4 の軟骨損傷が有意に多かった (K2F00420, EV level 7). 保存的に加療を行った ACL 損傷患者で, 受傷後 20 年では 95% で内側半月板切除術を要し,68% で Grade 4 の軟骨損傷を認め, 受傷後 35 年では 50% で人工膝関節置換術を要した (K2F00173, EV level 7). 保存的に加療されたACL 損傷患者を12 ヵ月から66 ヵ月追跡調査すると, Lysholm score の平均は 87 点, Tegner s activity scale による活動レベルは受傷前 7.1 から受傷後 5.6 と低下し hop-for-distance( 片脚幅跳びの距離 ) は健側比 96% であった (K2F00527, EV level 7). ACLを保存的に加療しても手術的に加療しても,2 年から32 年後にX 線学的関節症変化,Lysholm score, KOOS score などの機能に有意差を認めなかった (K2F00072, EV level 11). ACL 損傷を放置すると経時的に内側半月板, 軟骨損傷が増加するが, 活動レベルは下がるものの, 中 短期的には自覚的な膝機能評価, 筋力については良好である.ACL 損傷が保存的に加療されても, 手術的に加療されても, 長期的な X 線像上の OA 変化, 自覚的な機能評価には有意差がみられない. 文献選択基準 文献 高いエビデンスレベルの報告がないため,ACL 損傷を保存的に治療している文献のすべてを採択した. 1 ) K2F00072 Lohmander LS, Englund PM, Dahl LL et al:the long-term consequence of anterior cruciate ligament and meniscus injuries:osteoarthritis. Am J Sports Med 2007;35(10):1756-1769 2 ) K2F00173 Nebelung W, Wuschech H:Thirty-five years of follow-up of anterior cruciate ligament-deficient knees in high-level athletes. Arthroscopy 2005;21(6): 696-702 20 第 2 章自然経過 病態 予防

3 ) K2F00420 Tandogan RN, Taser O, Kayaalp A et al:analysis of meniscal and chondral lesions accompanying anterior cruciate ligament tears:relationship with age, time from injury, and level of sport. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 2004;12(4):262-270 4 ) K2F00527 Muaidi QI, Nicholson LL, Refshauge KM et al:prognosis of conservatively managed anterior cruciate ligament injury:a systematic review. Sports Med 2007;37(8):703-716 Clinical Question 4 21

Clinical Question 5 ACL 部分損傷は完全損傷より予後がよいか 要 約 Grade C 新鮮時に, 関節鏡検査で部分損傷と確認され, 臨床所見, あるいは器械や X 線を用いた定量的評価で不安定性が軽微であれば, 保存的治療で安定した膝が得られ, 予後はよい. しかし, 数週間から数ヵ月経過して不安定性が増大する症例は, 完全損傷と同じ経過をたどる. 新鮮時の関節鏡検査で部分損傷と判断されても, 不安定性が認められる症例の比率は, 完全損傷と同じである. サイエンティフィックステートメント 合併症のない新鮮 ACL 部分損傷単独損傷 56 例の追跡期間中央値 5.3 年のcase seriesでは, スポーツの活動性は低下していたが, 機能評価で正常, ほぼ正常が91% であった.6 例 11% が完全損傷に進展し, 再建術を受けた (KF00642, EV level 7). 新鮮 ACL 損傷に対し保存的治療を行った症例 56 例, 平均 5.6 年の cohort study で, 関節鏡所見で一部の線維が連続性を保っていても (n = 16), 全線維が断裂しているもの (n = 40) と比較して, 前後方向動揺性の定量的評価や機能評価点に差はなかった. 内側側副靱帯などの合併損傷は予後を左右しないが, 半月板切除されたものは定量的評価, 機能評価点で有意に不良であった (KF00809, EV level 5). 関節鏡検査で, 新鮮時 ACL 周囲の滑膜を開いて75% 以下の損傷と判断され, 不安定性のないものを部分損傷とし, 保存的治療を行った43 例, 平均 6.5 年のcase series で,25 例 (58%) が安定膝であった.18 例 (42%) が完全損傷に移行した. 予後調査のMRI 所見の80% が臨床所見と一致したが, 一致しない例もあった. 安定膝の 25 例の予後は良好であったが不安定なものは不良であった (KF00649, EV level 7). 新鮮時関節鏡検査でACLの50% 以下の部分損傷と診断され, 不安定性が軽微な 22 例に保存的治療を行い, 平均 12 年後と平均 20 年後 (1 例死亡 ) の2 回にわたる縦断的調査を行った case series で, 最終評価点は 21 例中 20 例が excellent または good で,2 回の調査の間で変化がなかった. 最終調査で 12 例が満足,9 例が部分的に満足としており, 同世代のスウェーデン人と比較してもよい QOL を維持していた (KF00390, EV level 7). 切断膝 8 膝を用い,ACL が正常, 前内側線維束のみを切離, 完全切断の状態で比較試験をした. 臨床所見でも器械を使った前方動揺性の定量評価,X 線ストレス撮影でも, 前内側線維束の部分損傷では, 前後方向の不安定性をきたさない (KF01182, EV level 11). 切断膝 6 膝を用い,ACL が正常, 後外側線維束のみを切離, 後外側線維束と前内側 22 第 2 章自然経過 病態 予防

線維束の 50% を切離, 完全切断の状態で比較試験した. 臨床所見でも器械を使った前方動揺性の定量評価,X 線ストレス撮影でも, 後外側線維束のみ部分断裂では, 前後方向の不安定性をきたさない (KF01181, EV level 11). 解説部分損傷は不全損傷などとも表現される. 診断は一般的に関節鏡所見で ACL の一部が損傷されているが, 損傷を免れた線維が残っており, かつ前後方向の動揺性が臨床所見あるいは定量的評価で, 正常あるいは軽微である状態を示す (KT- 1000,manual max で患健側差 2 mm 以内 ) ものとされる. しかし, 一部の線維が連続性を保っているだけで部分損傷と表現される場合もある (KF00809, EV level 6). この点については, 切断肢の膝で部分切離のみでは, 不安定性を示さないことが判明しているので, 新鮮時に不安定性を示すものは完全損傷と考えてよい [( KF01181, EV level 11),( KF01182, EV level 11)]. 残存線維があり不安定性を示さない場合を部分損傷と診断すべきである. 関節鏡の所見は, 出血のみから 50% 損傷 (KF00390, EV level 7),75% 以下損傷 (KF00642, EV level 7),25 75% 損傷 (KF00649, EV level 7) など, 部分損傷の基準は統一されていない. また, 残存線維量の % 表示も主観的なものであり定量的評価とはいえない. さらに, 滑膜を開いて触診して部分損傷と診断しても, その後完全損傷に進展したと考えられる例があり, 残りの線維の量ばかりでなく, それが機能するか否かは, 新鮮時に判断することは困難である (KF00649, EV level 7). 新鮮時に不安定性を示さない症例が関節鏡検査で部分損傷と診断され, その後, 不安定性を示し, 完全損傷に進展したか, あるいは完全損傷を部分損傷と誤診したと考えられる症例は,11%(KF00642, EV level 7),42%(KF00649, EV level 7) などと報告されている. 不安定性が出現する時期は受傷後 9 週から 15 ヵ月の間との報告 (KF00649, EV level 7) があるが, 治癒した靱帯が再損傷した可能性もある. したがって, 新鮮時に不安定性がなく部分損傷と診断しても, その後の再損傷を防ぎながら経過を追う必要があり, 完全損傷に移行した場合は, 完全損傷と同様に扱う必要がある. 一方, 不安定性の増悪がなければ長期フォローでも予後はよい. 不全損傷であれば ACL 再建術を行う必要はない. 文献選択基準部分損傷に関する抽出論文を全て採用した. 文献 1 ) KF00642 Bak K, Scavenius M, Hansen S et al:isolated partial rupture of the anterior cruciate ligament. Long-term follow-up of 56 cases. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 1997;5(2):66-71 2 ) KF00809 Shirakura K, Terauchi M, Kizuki S et al:the natural history of untreated anterior cruciate tears in recreational athletes. Clin Orthop Relat Res 1995; (317):227-236 Clinical Question 5 23

3 ) KF00649 Fritschy D, Panoussopoulos A, Wallensten R et al:can we predict the outcome of a partial rupture of the anterior cruciate ligament? A prospective study of 43 cases. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 1997;5(1):2-5 4 ) KF00390 Messner K, Maletius W:Eighteen- to twenty-five-year follow-up after acute partial anterior cruciate ligament rupture. Am J Sports Med 1999;27(4): 455-459 5 ) KF01182 Lintner DM, Kamaric E, Moseley JB et al:partial tears of the anterior cruciate ligament. Are they clinically detectable? Am J Sports Med 1995;23 (1):111-118 6 ) KF01181 Hole RL, Lintner DM, Kamaric E et al:increased tibial translation after partial sectioning of the anterior cruciate ligament. The posterolateral bundle. Am J Sports Med 1996;24(4):556-560 24 第 2 章自然経過 病態 予防

Clinical Question 6 ACL 損傷は膝関節固有感覚に影響を与えるか 要 約 Grade B ACL 損傷膝では関節固有感覚 ( 膝の位置を知る関節位置覚や膝の移動 を認識する関節運動覚を合わせた関節の運動に関する機能 ) は低下する. サイエンティフィックステートメント 解説 ACL 損傷例と健常者の関節固有感覚 ( 関節運動覚, 関節位置覚 ) を比較した研究では, 受傷後 1 2 ヵ月では ACL 損傷膝では関節運動覚が低下するものの, 関節位置覚は変わらなかった (KF00632, EV level 6). 受傷後平均 8 週を対象とした比較研究においても, 関節運動覚は損傷側は健側より低下し, 健常者に比しても低下していた. しかし, 関節位置覚は損傷側 非損傷側, 健常者との差はなかった (KF00020, EV level 6). また, 新鮮 ACL 損傷 ( 受傷後平均 6 週 ) での関節位置覚を非損傷側と比較したところ, 受傷側と損傷側との間に有意の差は認められなかった (KF00375, EV level 7). ACL 損傷患者と健常者の関節位置覚を比較すると, 新鮮例 ( 受傷から 12 日以内 ) ではACL 損傷膝は非損傷側よりも低下し, 非損傷側は健常者よりも低下していた. 陳旧例 ( 受傷後平均 1 年 ) では新鮮例よりも位置覚の低下は小さかったが, 非損傷側よりも低下していた. 陳旧例では非損傷側と健常者との有意の差はなかった (KF00342, EV level 6). ACL 損傷患者の中枢性の体性感覚, という観点からみた健常者との比較や, いわゆる coper, non-coper の要因について, 同施設から 2 件の発表がなされている. 症例数が少ないなどの問題もあるが,threshold to detection of passive motion( 他動運動認知閾値 ) を指標とした固有感覚評価や SEP などの点での相違が指摘されている [(K2F00286, EV level 11),(K2F00287, EV level 11)]. 運動負荷の影響としては, エルゴメーターによる運動負荷前後の固有感覚の変化が ACL 損傷患者と健常コントロール群で異なっていた (K2F00421, EV level 6). 片脚起立時の体の揺れの評価でも ACL 損傷例と健常者での違いが示されているが, これに関して指先の軽い触覚情報が損傷群においてのみ結果を改善させた (K2F00496, EV level 6). 膝の位置を知る関節位置覚や, 膝の移動を認識する関節運動覚を合せた関節の運動に関する機能を関節固有感覚と定義すると,ACL 損傷によって膝の関節位置覚, 関節運動覚は非損傷側, 健常者よりも低下するといえる. ただし, 関節位置覚については, 損傷早期から低下するとするものと, 早期には低下せず陳旧例で低 Clinical Question 6 25

下するという報告があり, 一定ではない. 関節固有感覚と予後の関係や, 固有感覚 に影響を与える因子の検討も行われているが, いまだエビデンスは少ない. 文献選択基準 実験的研究を含め, 客観的評価項目を検討した研究を選択した. 文献 1 ) KF00632 Fridén T, Roberts D, Zätterström R et al:proprioception after an acute knee ligament injury:a longitudinal study on 16 consecutive patients. J Orthop Res 1997;15(5):637-644 2 ) KF00020 Reider B, Arcand MA, Diehl LH et al:proprioception of the knee before and after anterior cruciate ligament reconstruction. Arthroscopy 2003;19(1): 2-12 3 ) KF00375 Good L, Roos H, Gottlieb DJ et al:joint position sense is not changed after acute disruption of the anterior cruciate ligament. Acta Orthop Scand 1999; 70(2):194-198 4 ) KF00342 Fremerey RW, Lobenhoffer P, Zeichen J et al:proprioception after rehabilitation and reconstruction in knees with deficiency of the anterior cruciate ligament:a prospective, longitudinal study. J Bone Joint Surg Br 2000;82(6):801-806 5 ) K2F00286 Courtney C, Rine RM, Kroll P:Central somatosensory changes and altered muscle synergies in subjects with anterior cruciate ligament deficiency. Gait Posture 2005;22(1):69-74 6 ) K2F00287 Courtney CA, Rine RM:Central somatosensory changes associated with improved dynamic balance in subjects with anterior cruciate ligament deficiency. Gait Posture 2006;24(2):190-195 7 ) K2F00421 Roberts D, Ageberg E, Andersson G et al:effects of short-term cycling on knee joint proprioception in ACL-deficient patients. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 2004;12(5):357-363 8 ) K2F00496 Bonfim TR, Grossi DB, Paccola CA et al:additional sensory information reduces body sway of individuals with anterior cruciate ligament injury. Neurosci Lett 2008;441(3):257-260 26 第 2 章自然経過 病態 予防

Clinical Question 7 疼痛, 膝くずれ, 不安定感などの症状がある場合とない場合の ACL 損傷膝では, 関節固有感覚に違いがあるか 要 約 Grade C 疼痛, 膝くずれ, 不安定感などの症状を有する ACL 損傷膝では, 症状 のない場合に比べ, 患側, 健側とも関節固有感覚が低下する. サイエンティフィックステートメント 解説 無愁訴者と疼痛, 膝くずれ, 不安定感などを有する有愁訴 ACL 損傷患者との関節固有感覚の比較において, 他動運動認知閾値測定で 20 から屈曲および 40 から伸展方向での認知閾値が患側および健側で高くなっていた. すなわち, 有愁訴者の患側, 健側に無愁訴者よりも大きい関節運動覚の低下が認められた (KF00443, EV level 6). 有愁訴者は, 他動運動認知閾値測定では無愁訴者および健常者よりも,20 から屈曲および 40 から伸展方向での認知が患側および健側で低下していた. これは有愁訴者の膝関節の機能障害の一つに関節固有感覚の障害が出現していることを現している. また, 関節固有感覚の低下が愁訴をもたらしたものとも考えることもできる. 文献選択基準 文献 関連論文が少なく,level 6 の case-control study 1 論文を採用した. 1 ) KF00443 Roberts D, Fridén T, Zätterström R et al:proprioception in people with anterior cruciate ligament-deficient knees:comparison of symptomatic and asymptomatic patients. J Orthop Sports Phys Ther 1999;29(10):587-594 Clinical Question 7 27

Clinical Question 8 ACL 損傷後, 関節固有感覚はリハビリテーションにより回復するか 要 約 Grade Ⅰ 関節固有感覚を高めるリハビリテーションは, 関節固有感覚を改善さ せることが可能かもしれない. サイエンティフィックステートメント 解説 片側 ACL 損傷患者に 4 週間計 100 時間の関節固有感覚訓練 ( 家庭内 ) を行った結果, 自覚症状での膝の安定性, 機能は改善し, 大腿四頭筋力は増強したものの, リハビリテーション前に低下していた関節位置覚は変わらなかった (KF00621, EV level 5). 片側 ACL 損傷患者に12 週間の関節固有感覚訓練 ( 施設内 ) を行うと, 単なる筋力強化訓練よりもハムストリング反射時間は健側と同程度に改善し, 膝機能 (Lysholm score) も改善した. ただし, 膝動揺性は変わらなかった (KF00901, EV level 4). 陳旧性 ACL 損傷患者に通常のリハビリテーションを 3 ヵ月行っても, 関節位置覚は改善しなかった (KF00342, EV level 6). 自転車エルゴメーターによる運動後, 関節固有覚検査の一部で, 陳旧性 ACL 損傷患者において, 健常例では認められない関節固有覚の改善効果が得られた (K2F00421, EV level 6). 新鮮 ACL 損傷患者のなかで, スクリーニングテストにより保存的治療で予後良好と予測された例 (potential coper) において, 動的安定性改善のためのトレーニングプログラムを行うことにより, 健常例では認められない関節固有覚改善効果が得られた (K2F00505, EV level 6). ACL 損傷患者に対して, 関節固有覚改善のために提唱されているトレーニングプログラムにおいて訓練効果が得られたとする level 4 および level 6 の報告があるものの, 関節位置覚に変化はなかったという level 5 の報告もある. また, 各報告で訓練内容や対象患者は異なり, 一部の検討法でのみ効果が確認されている. 文献選択基準 文献 level 6 以上の文献で,ACL 損傷患者に対する保存的治療として訓練やトレーニングを行い, 関節固有覚に対する効果を検討した文献を選択した. 1 ) KF00621 Carter ND, Jenkinson TR, Wilson D et al:joint position sense and 28 第 2 章自然経過 病態 予防

rehabilitation in the anterior cruciate ligament deficient knee. Br J Sports Med 1997;31(3):209-212 2 ) KF00901 Beard DJ, Dodd CA, Trundle HR et al:proprioception enhancement for anterior cruciate ligament deficiency. A prospective randomised trial of two physiotherapy regimes. J Bone Joint Surg Br 1994;76(4):654-659 3 ) KF00342 Fremerey RW, Lobenhoffer P, Zeichen J et al:proprioception after rehabilitation and reconstruction in knees with deficiency of the anterior cruciate ligament:a prospective, longitudinal study. J Bone Joint Surg Br 2000;82(6):801-806 4 ) K2F00421 Roberts D, Ageberg E, Andersson G et al:effects of short-term cycling on knee joint proprioception in ACL-deficient patients. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 2004;12(5):357-363 5 ) K2F00505 Chmielewski TL, Hurd WJ, Rudolph KS et al:perturbation training improves knee kinematics and reduces muscle co-contraction after complete unilateral anterior cruciate ligament rupture. Phys Ther 2005;85(8):740-749;discussion 50-54 Clinical Question 8 29

Clinical Question 9 ACL 損傷予防にトレーニングは有効か 要 約 Grade Ⅰ 予防トレーニングの ACL 損傷への予防効果があるという報告が多いものの, 効果が認められなかったという報告もあり, エビデンスが一致していない. また, その効果には予防トレーニング介入への心理的期待の影響を除外できない. サイエンティフィックステートメント 固有感覚の訓練 (proprioceptive training) がサッカー選手の ACL 損傷の予防に有効かどうかを検討するために,40 チームを訓練群と対照群に分け, 訓練群では毎日 20 分, 段階的に 5 段階に難易度が増すプログラムを行った結果,1 シーズン 1 チームあたりの ACL 損傷は訓練群 0.15, 対照群 1.15 と有意の訓練効果がみられた (KF00737, EV level 5). 女子サッカー選手 (14 18 歳 ) を介入群と対照群に分け, 介入群ではPEP(prevent injury and enhance performance)program を週 3 回行った結果,ACL 損傷の発生率は介入群で 0.09 人 /1,000 athlete exposures, 対照群で 0.49 人 /1,000 athlete exposures で有意差がみられた (K2F00053, EV level 5). ACL 損傷予防トレーニングの効果に関する6 編の論文のメタアナリシスの結果では, 予防トレーニングを行った群のACL 損傷の有意の予防効果が認められた (K2F00063, EV level 1). 大学生女子サッカー選手の PEP program の効果に関する RCT の結果では, 非接触型 ACL 損傷の発生率は介入群 0.057 人 /1,000 athlete exposures, 対照群 0.189 人 /1,000 athlete exposures で有意差がみられないものの, 練習中の ACL 損傷発生率, シーズン後半の ACL 損傷発生率と ACL 損傷の既往歴がある選手での非接触型 ACL 損傷発生率は, 予防トレーニングにより有意に減少した (K2F00117, EV level 2). 女子ハンドボール選手 (1 部リーグ 3 部リーグ ) を年度により介入群と対照群に分け, 介入群に 15 分のバランストレーニングをシーズン前は週に 3 回, シーズン中に週に 1 回行ったところ,ACL 損傷の発生率は介入群 0.09 人 /1,000 playing hours, 対照群 0.14 人 /1,000 playing hours で有意差は見られなかったが,1 部リーグに在籍し予防プログラムを完遂した選手は, 完遂しなかった選手に比べ有意に ACL 損傷発生率が減少した (K2F00289, EV level 5). 一方, 高校女子スポーツ選手 ( サッカー, バスケットボール, バレーボール ) を介入群, 対照群に分け, 介入群に合計 15 分で行える jump training と agility drill からなる KLIP(knee ligament injury prevention)program を週に 2 回行ったところ,ACL 損傷発生率は介入群 0.167 人 /1,000 athlete exposures, 対照群 0.078 30 第 2 章自然経過 病態 予防

人 /1,000 athlete exposures で有意差はなかった (K2F00324, EV level 5). 解説 ACL 損傷は受傷から競技復帰までに一般的には 6 ヵ月以上の期間を要する重大 な損傷であり, スポーツ現場にとってはその予防が最重要課題である. 近年, メ タアナリシスや RCT で ACL 損傷予防トレーニングの有効性が報告されている一 方, 予防効果がなかったというエビデンスレベルの高い報告もある. また, 訓練効 果に関する RCT では二重盲検化や公正なプラセボ群の設定ができないため,RCT としての厳密性に乏しく, 対象の訓練介入への心理的期待の影響を除外できない ことも考慮しなければならない. 文献選択基準 予防トレーニングの ACL 損傷の発生率への効果を直接的に調べた level 5 以上 の論文を選択した. 文献 1 ) KF00737 Caraffa A, Cerulli G, Projetti M et al:prevention of anterior cruciate ligament injuries in soccer. A prospective controlled study of proprioceptive training. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 1996;4(1):19-21 2 ) K2F00053 Mandelbaum BR, Silvers HJ, Watanabe DS et al:effectiveness of a neuromuscular and proprioceptive training program in preventing anterior cruciate ligament injuries in female athletes:2-year follow-up. Am J Sports Med 2005;33(7):1003-1010 3 ) K2F00063 Hewett TE, Ford KR, Myer GD:Anterior cruciate ligament injuries in female athletes:part 2, a meta-analysis of neuromuscular interventions aimed at injury prevention. Am J Sports Med 2006;34(3):490-498 4 ) K2F00117 Gilchrist J, Mandelbaum BR, Melancon H et al:a randomized controlled trial to prevent noncontact anterior cruciate ligament injury in female collegiate soccer players. Am J Sports Med 2008;36(8):1476-1483 5 ) K2F00289 Myklebust G, Engebretsen L, Braekken IH et al:prevention of noncontact anterior cruciate ligament injuries in elite and adolescent female team handball athletes. Instr Course Lect 2007;56:407-418 6 ) K2F00324 Pfeiffer RP, Shea KG, Roberts D et al:lack of effect of a knee ligament injury prevention program on the incidence of noncontact anterior cruciate ligament injury. J Bone Joint Surg Am 2006;88(8):1769-1774 Clinical Question 9 31