2009年8月17日

Similar documents
2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

電子カルテにシェーマは記載しない という回答が最も多く 32.7% となった 入力に手間がかかるので 外来中は時間がない 記載が面倒 といった理由がほとんどであった 本当は記載したいがやりかたがわからない という声もあった 書ける範囲でシェーマを記載している は 31.7% であった やはり紙カルテ

2009年8月17日

2009年8月17日

<サマリー > 医師専門サイトMedPeer( メドピア ) に登録する医師 (7 万人以上 ) を対象に 医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて 不安に感じますか? という質問をしたところ 3,466 件の回答が寄せられた 不安がある という回答は 90.7% 医師のほとんどが医

2009年8月17日

都道府県別 不足感 ランキング 危機的に不足 不足 どちらかと言えば不足 の合計が高い順 順位 都道府県 どちらかと危機的にどちらかと不足合計足りている言えば足り不足言えば不足ている 合計 わからない 回答数 1 福島県 33.3% 40.0% 13.3% 86.7% 2.2% 2.2% 4.4%

2009年8月17日

PowerPoint プレゼンテーション

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

子宮頸がん予防ワクチンとヘルスリテラシー

2 位 混みに かない 感染 が強いので感染しないようにするのが 番 毎年ワクチン打ったのにかかったという がたくさんいる (30 代 般内科 ) 感染の機会が多ければ多いほど感染の可能性が上がるので 出歩かないのが 番だと思います (40 代 整形外科 スポーツ医学 ) 通勤電 や職場 込みなどで

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】


最終.indd

水光No49 最終.indd

問 4. 接種後 いつもと違う体調の変化はありましたか (1,103 人に対する比 ) 1 はい 289 人 (26.2%) 2 いいえ 796 人 (72.2%) 3 未回答 18 人 ( 1.6%) * 接種後 何らかの症状があったと答えた方は 26.2% であった 未回答 の者の中には よくわ

10_12A-20.pdf

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

Microsoft Word _アンケート集計書HP版 .docx

2009年8月17日

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

名称未設定

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

Microsoft Word - HP用 同意書・説明書 130121

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

No60 2010年新年号

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

求人施設案内一覧.xlsx

スライド 1

現在にいたっております その結果 現在 HPVワクチンは定期接種でありながら 接種対象となる12 歳から16 歳の女子に対する接種がほとんど行われていないのが現状です このような状況は先進国では日本だけで見られていることであり 将来 子宮頸がんの発症が他国に比べて著しく高くなるというような事態が起き

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

<4D F736F F D2093FA967B88E397C390AD8DF48B408D5C5F82AA82F18AB38ED292B28DB E C F66696E616C332E312E646F63>

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

スライド 1

助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

1. 北海道 ( 医師数データ集 )(218 年版 ) 目次 北海道 南渡島医療圏 南檜山医療圏 北渡島檜山医療圏 札幌医療圏 後志医療圏 南空知医療圏 中空知医療圏 北空知医

川口工業総合病院 広報誌

スライド 1

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

Facebook ページのウォール投稿がファンのニュースフィードにどれだけ表示されるかは エッジランク (*1) という仕組みによって決まるとされていますが そもそも一人ひとりのユーザーの友達数やいいね! している Facebook ページ数が多ければ ニュースフィードへの表示競争率が高くなってしま

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

NEWS RELEASE 2019 年 7 10 メドピア株式会社 ー first call 産業医 500 名へアンケート調査ー 産業医 500 に聞いた 従業員のメンタル不調の原因 1 位は 時間労働ではなく 上司との 間関係 メンタル不調の分かりやすいサイン 復職の成否を分ける要因 は? メド

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

る反ワクチン団体は 痛みに苦しむ女子や家族をメデイアに登場させ 因果関係があるかのように不安を募らせました WHO は 2013 年 6 月 13 日 HPV ワクチンに関する安全性声明を発表しました 国内では その翌日の 6 月 14 日に厚労省副反応検討部会が開催され 安全性を説明できる十分なデ

Microsoft PowerPoint - 【参考資料4】安全性に関する論文Ver.6

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

Microsoft Word - 婦人科がん特に子宮頸癌治療の最近の話題ver.4.docx

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

美容皮膚科に関するアンケート今回 2つのアンケートを紹介します まず 初めに 皮膚科医による美容皮膚科への取り組み実態 の調査として 2007 年に行われた日本臨床皮膚科医会会員 4,073 名への 美容皮膚科に関するアンケート です このアンケート調査は 回収率は 30.35% と高く 美容皮膚科

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

untitled

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

目次 Ⅰ 外来 1 アンケート様式 1 2 アンケート集計結果 2 Ⅱ 入院 1 アンケート様式 17 2 アンケート集計結果 18 Ⅲ 分析 31

ビジネスパーソン外飲み事情

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

(3) 共通事項 原則, 調査対象期間における全ての患者を対象とする ただし, 以下の患者等についてはこの限りではない 1 記載を拒んだ患者及び患者家族 2 記載困難な患者及び患者家族 3 患者が記載困難であり, 患者家族がいない場合 評価は6 段階とし, :5 ほぼ :4 ふつう :3 少し :2

方法について教えてください A 妊娠中の接種に関する有効性および安全性が確立されていないため 3 回接種を完了する前に妊娠していることがわかった場合には一旦接種を中断し 出産後に残りの接種を行うようにしてください 接種が中断しても 最初から接種し直す必要はありません 具体的には 1 回目接種後に妊娠

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

研究課題名 臨床研究実施計画書 研究責任者 : 独立行政法人地域医療推進機構群馬中央病院 群馬県前橋市紅雲町 1 丁目 7 番 13 号 Tel: ( 内線 )Fax: 臨床研究期間 : 年月 ~ 年月 作成日 : 年月日 ( 第 版

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

危機管理論 リスクとクライシスのマネジメント

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

フィッシング対策協議会(じ)

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

PowerPoint プレゼンテーション

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

⑤5 地方公共団体における検証等に関する調査結果

名古屋大学医学部附属病院診療申込書

子宮頸がん死亡数 国立がん研究センターがん対策情報センターHPより

平成 27 年 3 月科学技術振興機構 JREC-IN Portal( 研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト ) 平成 26 年度 JREC-IN Portal 一般ユーザアンケート結果 1. 調査概要 1-1. 調査対象 JREC-IN Portal トップページ訪問者 /JREC-IN P

日本の方が多い 表 2 は日本の癌罹患数の多い順の第 7 位までの部位とそれに対応する米国の数値と日 米比を示す 赤字と青字の意味は表 1 と同じである 表 2: 部位別の癌罹患数 : 日 米比較日 / 米 0.43 部位 罹患数 ( 日 ) (2002)( 人 ) 罹患数 ( 米 ) 罹患数比日本

Transcription:

医師 3,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2014 年 4 月 22 日 メドピア株式会社 子宮頸がんワクチンの接種 について 半数以上が接種すべきと考えている 医師約 66,000 人以上が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営する メドピア株式会社 < 東京都渋谷区 代表石見陽 ( 医師 )> は 会員医師を対象に 子宮頸がんワクチンの接種 についてのアンケートを実施し 以下のとおり 結果を取りまとめました 医師専門サイト MedPeer 調査結果 : 子宮頸がんワクチンの接種 について ( 総回答 :3,463 人 ) 順位回答回答数 ( 人 ) 占有率 1 どちらかというと接種すべき 1,716 49.5% 2 接種すべき 660 19.1% 3 どちらかというと接種は避けるべき 453 13.1% 4 接種は避けるべき 215 6.2% 5 その他 419 12.1% 合計 3,463 100.0% サマリー : 医師専門サイトMedPeer( メドピア ) に登録する医師 (66,000 人以上 ) を対象に 子宮頸がんワクチンの接種についてどうお考えですか という質問をしたところ 3,463 件の回答が寄せられた どちらかというと接種すべき が最も多く 49.5% を占めた 重篤な副作用はどの薬剤でも起こりうる 十分説明の上接種はすすめるべき 任意接種にすればいい という声がある 接種すべき は19.1% 癌の発症が防げるなら恩恵の方が圧倒的に大きい 子宮頸癌発症のリスクを考慮すると接種すべき といった意見がみられた どちらかというと接種は避けるべき は13.1% 副作用についての評価が定まるまで待ちたい 子宮癌検診の受診率を上げる方が先決 といったコメントがあった 1

産婦人科医だけを集計してみると 接種すべき が 42% どちらかいうと接種すべき が 46% という 結果となり 回答者全体に比べると 接種に前向きな意見が多かった 総合結果 回答コメント ( 回答一部を抜粋 ) どちらかというと接種すべき 1,716 件 長期的な視野に立ってみれば やはり接種は必要ではないかと考えます (40 代 麻酔科 ) 接種対象年齢の問題は残りますが 摂取すべきだろうと考えます (40 代 一般内科 ) 有効性が明らかだから そのうえで安全性を改善していくべき 接種は任意がよいだろう (50 代 一般外科 ) 今報告されている重篤な副作用がどこまでワクチン自体によるものなのかが明確にされていないので何とも言えませんが 予防効果があるものであり 接種はすべきかと思います (40 代 一般外科 ) 期待される効果と予測しうる副作用とを説明し 個人個人に判断してもらうのがよいと思います ( 40 代 神経内科 ) 接種すれば絶対大丈夫というわけではなく おすすめ程度とおもいます (40 代 麻酔科 ) 副作用は残念ですが たいていの方は難なく摂取できているので 国家的かつ公衆衛生的観点からは摂取すべきと思います ただし 副作用被害の救済も充実させる必要があります (40 代 一般内科 ) 史上初のがん予防ワクチンというふれこみは良いが 効果は限定的なため コストパフォーマンスを考えて使用すべきと考える (60 代 産婦人科 ) 子宮頸がんで亡くなる方の人数を考えれば 接種を勧めます (30 代 皮膚科 ) 接種だけでは子宮頸がんを100% の予防できないので 検診の重要性を説くことも必要 ( 50 代 小児科 ) 接種すべき 660 件 日本以外の先進国では何年も前から接種率が高く 頸がんの発生率が劇的に減っているから (30 代 産婦人科 ) リスク ベネフィット的には圧倒的にベネフィットが勝っています (30 代 産婦人科 ) 安全性は確立されていると考えられる ( ごく少数の ) 個別の有害事象を問題にして予防を望む人の利益を取り上げてし 2

まってはいけない (50 代 消化器外科 ) 毎年亡くなっていく3000 人近い若い女性を救わなければいけない ( 50 代 脳神経外科 ) 癌予防が可能な唯一のワクチンです 接種はすべきでしょう 接種しないのであればしっかりと癌検診を受けていただきたいです (30 代 産婦人科 ) 統計上 副作用の頻度は極めて低く 有益性のほうが高いと考えられ また副作用の因果関係もはっきりしないので 十分に説明を行い 接種したほうがいいと思います (60 代 産婦人科 ) 子宮癌検診の上昇が期待できない現状では 子宮頸癌を減少させるためにはワクチンを接種せざるを得ない (40 代 産婦人科 ) 医療行為には常に一定の危険は伴います 予防接種も同じで 希なリスクに怯むべきでは無いでしょう (50 代 代謝 内分泌科 ) 頸がん患者の大変な治療を見ていれば自ずと答えは見えてくる (50 代 放射線腫瘍科 ) どちらかというと接種は避けるべき 453 件 重大な副反応について 十分な検証がなされていないと考えます (40 代 皮膚科 ) もっと有用なワクチンが開発されるまで待っても良いのでは (50 代 泌尿器科 ) まだ効果と副作用について確定できていないので 希望者に限るべきだと思います (60 代 形成外科 ) 国内での安全性が保証されない限り やめた方がいいと思います (30 代 精神科 ) 以前はすべきと考えていたが 最近報道されている痛み 下肢の麻痺様の副反応を見ると 子供にはもうしばらく様子を見てから接種させたいと感じている (40 代 消化器内科 ) 副反応のことがもっと解明されてから 接種すべきです 勿論 現状でも接種してほしいという人には リスクを説明した上で接種することになるでしょう (50 代 消化器内科 ) 予防のための知識の啓蒙に力を入れたほうが良いと思います ワクチンですべての子宮頸がんが予防できるわけでもないですし (40 代 一般内科 ) 接種は避けるべき 215 件 重大な副反応を目にしているので個人的にはすすめません(30 代 神経内科 ) 副作用の検証がまだ十分になされていない段階なので現段階では避けるべきと思う (50 代 一般外科 ) 日本においてどれだけの人が恩恵を受けるのか 知らないので 軽々しくいえませんが 少なくともわれわれ医療者に対するアナウンスが少なすぎて判断に迷います (40 代 乳腺 内分泌外科 ) 少ない確立でも 重篤な副作用が出ている以上 施行すべきではないと考える (50 代 一般内科 ) 麻疹や風疹のように不特定多数に影響を与えるわけではないので 副反応の少ない日本人にあったワクチンができてから推奨すればよいと思います (40 代 消化器内科 ) その他 419 件 癌を予防できるので接種したほうがいいかとは思いますが 100% 予防できず 検診を受け続ける必要があるので考えますね (50 代 一般外科 ) メリットと副作用などデメリットを説明したうえで 患者が選択するべきだと思います (40 代 精神科 ) まずは社会的理解がある程度得られるように 疑念をしっかり科学的に払拭することが第一 その後 男子にも摂取することも含めて議論すべきでしょう (50 代 産婦人科 ) 3

調査方法 期間 : 2014 年 3 月 14 日 ( 金 ) ~ 2014 年 3 月 20 日 ( 木 ) 有効回答 : 3,463 人 ( 回答者はすべて 医師専門サイトMedPeerに会員登録をする医師 ) 設問 : 医師専用サイト MedPeer 内の ポスティング調査 コーナーにおいて MedPeer 事務局 ( 運営 : メドピア株式会社 ) より 以下の質問を投げかけました 調査フォーム ( 設問文抜粋 ) 子宮頸 ( けい ) がんワクチンの接種後に 長期的な痛み等の副反応を訴える人が相次いだため 現在国内では ワクチン 接種の推奨を中止しています しかしその一方で 世界保健機関 (WHO) は 安全性を再確認した とする報告をまとめたと発表しています ただし 質の高い監視を継続する必要があるとの見方も示しています 朝日新聞デジタル 子宮頸がんワクチン 安全性を再確認 WHO が報告 (2014 年 2 月 18 日 ) http://www.asahi.com/articles/asg2h56hwg2hulbj004.html 皆さまは 現時点における 子宮頸がんワクチンの接種についてどうお考えですか 以下の選択肢から当てはまるものを ご選択いただき その理由についてコメント欄にご記入ください 1. 接種すべき 2. どちらかというと接種すべき 3. どちらかというと接種は避けるべき 4. 接種は避けるべき 5. その他 本件に関するお問い合わせ先 メドピア株式会社管理部 TEL:03-6805-0345 / e-mail:info@medpeer.co.jp 記事掲載に際してのお願い 医師専用サイト MedPeer 調べ であることの明記をお願い致します web 上での引用に際しましては https://medpeer.jp へのリンクをお願い致します 4

MedPeer( メドピア ) とは - 2014 年 3 月末日時点 - MedPeer は メドピア株式会社が運営する 医師専用のインターネットサイトです (URL: https://medpeer.jp/) 会員医師同士による情報共有サービス 薬剤評価掲示板 や 特定疾患治療に関するエキスパート医師による情報提供 Meet the Experts (MTE) 有名臨床指定病院の所属医師参加のオンライン症例検討会 インタラクティブ ケース カンファレンス などを MedPeer 上に設け 臨床の決め手がみつかるサイト として 多くの医師に利用されています 現在の会員は 66,000 人以上で 日本の医師の約 4 人に 1 人が利用するサービスです また 薬剤評価掲示板 では 約 2,000 の医療用医薬品に対して 29 万件以上の医師会員による処方実感 クチコミ評価が投稿されています 以上 5