【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205

Similar documents
A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > <

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73>

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1

EN-S-041: 園芸用施設における炭酸ガス施用システムの導入 削減方法 園芸用施設における CO2 施用について 別途設置している空調用ボイラーの排気ガス等から CO2 を回収し施用するシステムを導入することで 化石燃料方式により施用していた CO2 を削減する 適用条件 1 プロジェクト実施前

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -


Microsoft Word - 表紙.doc

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク

事例2_自動車用材料

untitled

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

4 信頼性確保のための原則 DO YOU KYOTO? クレジット制度の信頼性を確保するため, 排出削減プロジェクトの計画 実施, モニタリング, 算定, 検証など, 手続きの規定に当たっては, 以下の原則を最大限配慮するとともに, それぞれの原則に限界を設ける場合は数値で明示する ⑴ 完全性排出削

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

Microsoft Word 磁気ディスク装置_Version 1.1(p)

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

H26 年度 JCM 方法論和文要約 A. 方法論タイトル 電気自動車による地球温室効果ガス排出量削減 B. 用語の定義 用語定義電気自動車 ( 以下 EV) 車載電池からの電力のみで走行する自動車をいう 送電線経由で車載 2 次電池に蓄電し 走行時に電動機に電力を供給する 2 次電池車が一般的であ

Microsoft Word - EA21環境活動レポート (5.30..doc

電気自動車・燃料電池車の普及について

第 18 回 J- クレジット制度運営委員会資料 平成 31 年 2 月 28 日 ( 木 )13:00~15:00 経済産業省別館 2 階 227 省庁共用会議室

3.1 マニュアルの構成と事前準備作業 ( 全事業共通 ) 本章においては図 15 の流れに沿って CO2 削減効果の計算方法を 以下の 4 つの事業類型 別に解説する (1) ハード対策事業 : 温暖化対策技術の開発や実証 導入補助を通した CO2 削減事業例 ) 水素燃料電池車の開発 洋上風力発

御意見の内容 御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方ることは可能です このような訴求は 小売電気事業者が行うことを想定したものですが 消費者においても そのような訴求を行っている小売電気事業者から電気の小売供給を受け 自らが実質的に再生可能エネルギーに由来する電気を消費していることを

新規文書1

( 出所 ) 中国自動車工業協会公表資料等より作成現在 中国で販売されている電気自動車のほとんどは民族系メーカーによる国産車である 15 年に販売された電気自動車のうち 約 6 割が乗用車で 約 4 割弱がバスであった 乗用車の中で 整備重量が1,kg 以下の小型車が9 割近くを占めた 14 年 8

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

Microsoft Word 後藤佑介.doc

1クラブメンバー 10 名の年間交通移動 ( クラブの主将として現在活動頂いております NMB48 加藤夕夏さんの年間交通移動を含む ) 2 運営事務局責任者 1 名の年間交通移動 クラブ活動会場のどうぎんカーリングスタジアムの年間電気使用 1 平均月間電気使用量実績 (2014 年 2 月 ~20

分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは

2.1 標準式 : 燃料法 ( 燃料使用量から二酸化炭素排出量を算定 ) 燃料の使用に伴う二酸化炭素の発生は 燃料に含有される炭素分が燃焼することで酸化され 大気中に二酸化炭素として放出されることによります このため 燃料が完全燃焼することを前提にすれば 燃料の使用量から二酸化炭素排出量を算定する方

< F18D908F DC58F4994C5817A>

お知らせ

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A A905692E88AFA95F18D908F918DEC90AC B838B816990E096BE A2E >

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

様式1

再エネクレジットの算定方法

77

2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO 2 2 廃棄物排出量及び ) 廃棄物最終処分量 一般廃棄物 ) 最終処分量 ) 産業廃棄物 ) 最終処分量

西部ガスが供給するガスの二酸化炭素排出係数および使用量の原油換算方法について

株式会社青葉防災 2017 年度環境活動レポート ( 対象期間 2017 年 8 月 ~2018 年 7 月 ) ( 発行日 2018 年 9 月 1 日発行 )

スライド 1

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

1. 事業 活動の概要 ビルエネルギー管理システム (BEMS) ビルエネルギー管理システム (Building and Energy Management System : BEMS) とは 建築物の管理者が室内環境 エネルギー使用状況を把握し 快適で機能的な室内環境を維持 管理していくための制御

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

CONTENTS

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

橡訂版.PDF

1

資料3 日常生活CO2情報提供ツール(仮称)の更新について

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門


4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78

2008年度(平成21年度)温室効果ガス排出量

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8D9193E0834E838C CC94468FD882C982C282A282C4>

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

< A835E838A F8C7689E68F91816A8EAD F838B815B A D E83672E786C73>

揮発油税等の当分の間税率とその環境効果 揮発油税の概要 揮発油税及び地方揮発油税の税率は 昭和 49 年度税制改正において税率引上げが行われた際に 暫定的な措置として 租税特別措置法により税率の特例措置が講じられて以来 平成 20 年度改正において平成 30 年 3 月末までの 10 年間の措置とし

センタリング

【資料8】車両安全対策の事後効果評価rev4

PowerPoint プレゼンテーション


untitled

PowerPoint プレゼンテーション

1. 組織の概要 1) 事業所名及び代表者名 エイム電子株式会社 代表取締役中山栄志 2) 所在地 本社 : 神奈川県相模原市南区磯部 1353 物流センター : 神奈川県相模原市南区当麻 ) 環境管理者氏名及び担当者連絡先 環境管理責任者 : 経

半 径 約 5mの 風 船 の 体 積 CO2 1トンの 体 積 :509m3( 標 準 状 態 :0 1 気 圧 ) 出 典 : 地 球 温 暖 化 防 止 推 進 センターHP 25mプールひとつ 分 の 体 積 プー



untitled


電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

資料 6 ガラスびん受払い月報の報告について 平成 28 年 2 月 22 日公益財団法人日本容器包装リサイクル協会ガラスびん事業部 1. 月報報告対象事業者 その他の原材料 を生産する全ての事業者です 該当事業者の方には 2 月下旬に REINS お知らせメールで 1 年分の記入用エクセルファイル

PowerPoint プレゼンテーション

( 産業廃棄物用 ) 廃棄物埋立処分契約申込書 大阪湾広域臨海環境整備センター様 契約者情報 年 月 日 単年区分 単年 経年 契約者公民区分 民間 公共 契約者 住 所 - フリガナ 契約者 ( 団体名 ) 代表者職氏名 印 T E L F A X 下記の廃棄物の埋立処分について 大阪湾広域臨海環

<4D F736F F D E C F E B83678F578C768C8B89CA A2E646F6378>

事例8_ホール素子

PowerPoint プレゼンテーション

配慮事項 1 鉛の使用量 ( バッテリーに使用されているものを除く ) が可能な限り削減されていること 2 資源有効利用促進法の判断の基準を踏まえ 製品の長寿命化及び省資源化又は部品の再使用若しくは材料の再生利用のための設計上の工夫がなされていること 特に 希少金属類の減量化や再生利用のための設計上

自動車が大きく変わるなぜ今 EV と PHV に注目が集まっているのか? 自動車といえば これまではガソリンや軽油を燃料とするエンジン動力のものが主流でした しかし今 電力で走る電気自動車 (Electric Vehicle=EV) と コンセントから直接 充電できるプラグインハイブリ

Microsoft Word - 004†^P †^finç²ŠÇŁv†i›ªfic’m”u†j.doc

方法論 EN-S-027(ver.1.0) 屋上緑化による空調に用いるエネルギー消費削減 方法論番号 EN-S-027 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称屋上緑化による空調に用いるエネルギー消費削減方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理

スーツケース基準最終案ー基準重要度順化

各企業の目標水準及び実績値 独自に目標を設定している企業について 目標及び実績値を記載 企業名目標指標基準年度目標水準 別紙 2 アルミニウム圧延業 基準年度比削減率 2013 年度

寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

LiV エンヂニアリング株式会社 2017 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2017 年 6 月 ~2018 年 5 月 ) 作成日 : 2018 年 7 月 10 日

新潟県地域新エネルギー重点ビジョン報告書

<4D F736F F F696E74202D2089D78EE595F18D908F C7689E68F918DEC90AC834B E >

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

Microsoft Word - 節水装置によるGHG排出削減効果推計方法論_v.1.0.docx

1-1 SPC の経営理念 方針 本事業を長期にわたり運営していくにあたってのSPCの経営理念 方針について記載してください なお 以下の事項については必ず記載してください ( 統括マネジメント業務全体でA4 判 60 枚以内で記載してください なお 各業務における 4 業務の実施費用 の項について

地球温暖化対策実行計画

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

株式会社黒田生々堂 2012 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2012 年 6 月 ~2013 年 5 月 ) 発行日 : 更新日 : 2013 年 6 月 22 日

Transcription:

A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため追加性の評価は不要である

A.3 排出削減量の算定方法 なお 以下は典型的な削減活動として 日産 ( リーフ ) の使用を想定したものである A.3.1 排出削減量 方法論 EN-S-012 より 排出削減量は以下の式で算定される ER = EM BL -EM PJ 定義数値 4 ER 排出削減量 kgco2/ 年 993.0 EM PJ EM BL プロジェクト実施後の電気自動車の使用に伴うCO2 排出量ベースラインの自動車使用に伴うCO2 排出量 kgco2/ 年 kgco2/ 年 594.9 1588.4 A.3.2 排出削減量の算定算定で考慮考慮するする付随的付随的な排出活動 (1) ベースラインの付随的な排出活動 本プロジェクトではプロジェクト実施前においてる付随的な排出活動を考慮しない 排出活動排出量 (tco2/ 年 ) モニタリング 算定方法 合計 2 0.0 排出量の算定を行う 排出量の算定を行わない 1 付随的な排出活動の考え方について記載例を参考に記入すること 2 行を追加して記入した場合には 合計の参照範囲を確認すること (2) プロジェクト実施後の付随的な排出活動 本プロジェクトではプロジェクト実施後において付随的な排出活動を考慮しない 排出活動 排出量 (tco2/ 年 ) 影響度 (%) 2 モニタリング 算定方法 3 排出量の算定を行う 排出量の算定を行う ただし 排出量のモニタリングを省略し 影響度により排出量を評価する 合計 4 0.0 0.0 1 付随的な排出活動の考え方について記載例を参考に記入すること 2 A.3.1 で算定した排出削減量に対する比率 (%) を記載すること 3 方法論で規定された方法から選択すること 4 行を追加して記入した場合には 合計の参照範囲を確認すること 排出量の算定を省略する

E R = E R M + ( E M B L, S E M P J, S ) A.3.3 プロジェクト実施後排出量 (1) 主要排出活動 方法論 EN-S-012 より 事業実施後の排出量は以下の式により算定される EM PJ = D PJ /BU PJ CEF electricity,t ( 式 ) 定義 EM プロジェクト実施後の電気自動車使用に PJ 伴うCO2 排出量 kgco2/ 年 594.9 D プロジェクト実施後の電気自動車の走行 PJ 距離 km/ 年 9,852 BU PJ プロジェクト実施後の電気自動車のエネルギー消費効率 kwh/km 8.0645 CEF electricity,t 電力の CO2 排出係数 ( 全電源 ) kgco2/kwh 0.487 (2) 付随的な排出活動本事業においては 事業実施後において付帯的な排出活動を考慮しない ( 式 ) 定義 A.3.4 ベースライン排出量排出量の考え方 (1) ベースライン排出量の考え方 本プログラム型排出削減事業に参加する個別の削減活動におけるベースラインは 電気自動車を導入せず同重量の標準的なガソリン自動車を導入した場合に想定される二酸化炭素排出量である (2) ベースライン活動量 ( 発電電力量 蒸気の供給量又は製品の生産量等 ) の算定式 方法論 EN-S-012 より ベースライン活動量 ( 自動車走行距離 ) は以下の式により算定される D BL= D PJ D PJ = EL PJ BU PJ 定義 D BL D PJ EL PJ BU PJ ベースライン自動車の走行距離 プロジェクト実施後の電気自動車の走行距離プロジェクト実施後の電気自動車使用に伴う電力使用量プロジェクト実施後の電気自動車のエネルギー消費効率 km/ 年 9,852 km/ 年 9,852 kwh/ 年 1,221.6 km/kwh 8.0645

A.3.5 ベースライン排出量 (1) 主要排出活動 方法論 EN-S-012 により ベースライン排出量は以下の式で算定される EM BL = D BL 1/BU BL HV BL,fuel CEF BL,fuel 定義 EM BL D BL HV BL,fuel BU BL CEF BL,fuel ベースライン排出量 ベースラインの自動車の走行距離 ベースラインの自動車燃料の発熱量 ベースラインの自動車のエネルギー ( ガソリン ) 消費効率ベースラインの自動車燃料のCO2 排出係数 kgco2/ 年 1588.4 km/ 年 9,852 GJ/l 0.0346 km/l 14.4 kgco2/gj 0.0671 (2) 付随的な排出活動 本プロジェクトにおいては 方法論 EN-S-012 が定める付随的な排出活動は生じない 定義

A.4.1 モニタリング計画 注 ) 複数のモニタリング方法を用いるについては 想定される手法を全て記載すること (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 定義 分類 1 D PJ 電気自動車の走行距離 km/ 年 B モニタリング方法 概要 走行距離メーター表示値 頻度年 9852 プロジェクト計画計画でのでの想定 根拠国内クレジット制度におけるグリーン リンケージ倶楽部 ( 電気自動車 ) の前年度実績報告結果をもとに 1 日あたりの走行距離を26.991km/ 日とし さらに補助金支給主体から入手した今年度会員情報をもとに代表的な車種として日産リーフ ( 型式 ZAA.ZE0) の使用を想定し 算定 備考ー 1 モニタリング 算定規定に沿って 分類 A B C のいずれかの方法を選択すること 分類 B( 計量器 ) を用いる場合には A.4.2 において計量器やモニタリングポイントの説明を行うこと 分類 C( 概算等 ) を用いる場合には A.4.3 において概算 推定方法の詳細について説明すること (2) 係数 ( 発熱量 排出係数 エネルギー消費効率 物性値等 ) 定義 分類 1 モニタリング方法概要 頻度 プロジェクト計画計画でのでの想定根拠 備考 BU BL ベースライン自動車のエネルギー消費効率 km/l Ⅲ 確認した車体重量をもとに 方法論で規定された JC08 モード燃費値に設定 年 14.4 方法論規定値 BU PJ 電気自動車のエネルギー消費効率 km/kwh Ⅱ カタログ値年 8.0645 日産リーフ ( 型式 ZAA.ZE0) の使用を想定 ベースラインの自動車燃料 ( ガソ HV BL,fuel GJ/L Ⅲ 運営管理者がJ-クレジットデフォルト値を確認年 0.03460 J-クレジットデフォルト値リン ) の発熱量 CEF BL,fuel CEF electricity.t ベースラインの自動車燃料 ( ガソリン ) の CO2 排出係数 電力の CO2 排出係数 ( 全電源排出係数 ) tco2/gj Ⅲ 運営管理者がJ-クレジットデフォルト値を確認年 0.0671 J-クレジットデフォルト値 tco2/kwh Ⅲ 運営管理者がJ-クレジットデフォルト値を確認 ( 削減量の評価が有利となるため 全電源排出係数を利用 ) 年 0.000487 J- クレジットデフォルト値 1 モニタリング 算定規定に沿って 分類 Ⅰ Ⅱ Ⅲ のいずれかの方法を選択すること 分類 Ⅰ( 実測 ) を用いる場合には A.4.4 において実測方法の説明を行うこと 分類 Ⅱ( 第三者提供値 ) を用いる場合には 提供事業者名を概要欄に記載すること

(3) モニタリングデータの収集方法 注 ) 各削減活動におけるモニタリングデータを運営 管理者が収集する方法をフロー図等を用いて説明すること 収集するデータの形態 ( 書類 写真 電子データなど ) や実施予定時期についても分かるように記載すること なお 必ずしも個別項目ごとに図を作成する必要はなく 一つの図で全てのモニタリングポイントを示してもよい 複数の図を作成する場合は 記入枠を必要に応じてコピーすること 電気自動車の走行距離 運営管理者である日本テピアは入手した会員情報をもとに 削減計画 6.3 に記したサンプリング手法に基づきモニターを選定する 原則として 一回目のモニタリング報告は 2014 年 2 月上旬に実施する モニターに選定された削減活動実施者は走行距離を撮影した写真を撮影日を記入し運営 管理者である日本テピア株式会社へ送付する 撮影頻度に関しては 2014 年 1 月末に一回撮影する 2014 年度の実績報告の期間に関しては今後確定する モニターにより提供を受けたデータおよび削減活動リストをもとに 運営 管理者である日本テピア株式会社はデータ集計を実施する 下図に会員情報収集から モニタリングデータ収集までのフローを示す

A.4.2 計量器を用いたいたモニタリング ( 分類 B) に関するする説明 注 )A.4.1(1) においてモニタリング分類 B( 計量器 ) を使用する場合の計量器について説明すること (1) 計量器の概要 1 特定計量器の場合 計量器の種類 モニタリングポイント 1 検定の有効期限 2 特定計量器以外の計量器の場合 計量器の種類 モニタリングポイント 1 計量器の校正方法の説明 電気自動車の走行距離 走行距離メーター - 運営管理者が 補助金支給主体から入手した情報をもとに 各会員の導入車両の型式を確認し 走行距離メーターの出荷時の検査が適切に行われていることを確認する 1 モニタリングポイントは (2) と整合する番号を記載すること (2) モニタリングポイント 注 ) 計量器によるモニタリングポイントを図示すること 必ずしも個別項目ごとに図を作成する必要はなく 一つの図で全てのモニタリングポイントを示してもよい 複数の図を作成する場合は 記入枠を必要に応じてコピーすること 電力会社 電力 M M : 走行距離計測

A.4.3 概算等を基づくづくモニタリングモニタリング方法 ( 分類 C) に関するする説明 注 )A.4.1(1) においてモニタリング分類 C を使用する場合の概算 推定方法の詳細について説明すること また 計量器による計測値に基づく推定を行う場合には モニタリングポイントも併せて示すこと ( 推定 概算方法 ) ( モニタリングポイント )

A.4.4 係数 ( 発熱量 排出係数排出係数 効率等 ) の実測方法実測方法に関するする説明 注 )A.4.1 において分類 Ⅰ に該当する方法でモニタリングを実施することとした項目について 実測方法の説明を行うこと なお 実測の中で活動量の計測が必要となる場合 ( 例えば効率の計測 ) には 活動量の計測区分 ( 分類 A~ 分類 C) に準じた説明を行うこと