< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 5 人 2 2 人世帯 27 人 3 3 人世帯 13 人 4 4 人世帯 4 人 5 5 人世帯 0 人 6 6 人世帯 3 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て

Similar documents
< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 4 人 2 2 人世帯 11 人 3 3 人世帯 9 人 4 4 人世帯 5 人 5 5 人世帯 2 人 6 6 人世帯 2 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て 3

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部


-- ごみの減量やリサイクルに関して あなたのご家庭で積極的に取り組んでいることは何ですか ( 複数回答 ) マイバックの利用 過剰な包装を断る 使い捨て商品は買わない 食べ残しを減らす 生ごみの水切り 生ごみ処理容器 ( コンポスト ) や電動式生ごみ処理機の活用 雑がみの分別 リサイクルショップ

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

H 112

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

設問 2 乾燥後の処理物は どのように利用していますか ( 複数回答含む ) 1 土や落ち葉と一緒にねかせ 堆肥完成後に家庭菜園やプランターなどに利用している 2そのまま土に入れ 家庭菜園やプランターなどに利用している 3 人にあげている 4 燃やせるごみ で出している その他 6

<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx

生ごみ処理機使用状況アンケート調査結果 この調査は 生ごみ処理容器等の使用状況を調査することにより 生ごみのリサイクル効果等 を把握し 今後のごみ減量施策に反映させること目的に 宜野湾市生ごみ処理容器購入費補助金 交付制度利用者を対象に実施したものです 調査対象者 平成 18 年度及び 19 年度宜

Microsoft Word - 01応募者掲示②-01.docx

回答用 この用紙に回答をご記入願います 質問 1-(1 1-(2 1-(3 1-(4 1-(5 2-(1 20 歳未満 20 男性 回答欄 女性 歳以上 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人それ以上 戸建て住宅共同住宅店舗兼住宅その他 一中地区二中地区三中地区四

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

Uモニ  アンケート集計結果

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

満足度調査 単純集計結果

問 8 あなたの世帯がよく捨ててしまう手つかず食品 ( 未開封品 ) は何ですか ( 上位 3 つまでお選びください ) 1 野菜類 2 果物類 3 肉類 4 魚類 5 加工品 ( 練り物 ハムなど ) 6 麺類 ( 乾麺 ) 7 麺類 ( 乾麺以外 ) 8 米 9 パン 10 惣菜 11 レトルト

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

モニター番号

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

news a

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

て利点はいっぱいありました ユーティリティ ( 台所の奥の小部屋 台所との間に仕切り扉あり ) に置いているので 臭いや音が気になりません それもよかったことのひとつです 家庭菜園の肥料として使用している 台所の生ごみの臭いも気にならず 細かく処理されるので 肥料としても使いやすい 生ごみは都度処理

1 大内

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

00表紙.pdf

1 平川

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

< 目次 > Ⅰ さらなるごみの減量 資源化に向けた新たな施策の進め方 1 1 先行して実施する施策 1 2 引き続き検討していく施策 2 Ⅱ 先行して実施する施策の実施内容 3 1 ごみの減量 分別に関する広報 啓発の強化 3 2 ごみ収集回数の削減 5 Ⅲ 引き続き検討していく施策の検討項目 8

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

PowerPoint プレゼンテーション

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

参考資料6 容器包装3Rに関する消費者意識調査 調査レポート

PowerPoint プレゼンテーション

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

調査の結果5.xlsx

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

家庭ごみ有料化市民懇談会での質問及び回答


リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

生ごみ水切りモニター事業結果報告書

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

附帯調査

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

ボランティア行動等実態調査【速報】


(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

ひめぎん情報259

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

PDF化【公表】290606報告書(横計入)


性別 年齢 職業


JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

Ⅱ ごみに関する情報提供について 問 6 あなたは下記のごみに関する事項についてどの程度関心がありますか ごみに関する事項 関心の程度 非常に関心がある ある程度関心がある あまり関心がない 全く関心がない 1 ごみの減量化について ごみの再資源化について ご

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり

常磐町内会説明会 会議要旨

家具類

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

 

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

札幌市一般廃棄物処理基本計画年次報告書

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

12年~16年

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

< F75208BF38B4390B48FF28B4092B28DB A838A815B F E786C7378>

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

世帯収入 DI 大幅な改善現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は で前回 (11 年 6 月 :-24.6) から +6.8 ポイント上昇した 震災後に混乱していた企業のサプライチェーンが回復し生産体制

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (


1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

生ごみ処理機器の使用状況等に関するアンケート結果 <コンポスター EM 容器 > 1. アンケート調査の目的このアンケート調査は 市の補助制度を活用して生ごみ処理機器を購入した方を対象に生ごみ減量効果や使用状況を検証することで 今後の市での生ごみ減量およびリサイクル等の施策への基礎資料とするものです 2. アンケートの実施概要 調査対象者 : 平成 19 年度から平成 23 年度に市の補助制度を利用して生ごみ処理機器を購入 された方を無作為に抽出 対象者数 :66 名 (5 年間の間に購入された方 94 名 ) 調査期間 : 平成 24 年 6 月 22 日 ~7 月 20 日 回答者数 :52 名 ( 回答率 :78%) 3. アンケート結果の概要 生ごみ処理容器購入の理由は 家庭菜園や園芸等での堆肥にしたいから 野菜や園芸の堆肥として利用することを目的として購入された方が最も多く またほぼ同数の方が 生ごみを減量したいから と回答されている 生ごみを減量し その堆肥を活かして野菜や園芸の肥料として利用するという循環型社会形成の意識を持っている方が多いことがわかる 問 8のアンケート結果をみても購入理由のとおり 9 割以上の方が実際に家庭菜園などの肥料として利用している 肥料としての効果も 8 割以上の方が少しでも効果があると感じている 生ごみ処理容器は生ごみの減量に大きな効果があるコンポスターまたは EM 容器を使用している 47 名のうちの 44 名が生ごみが減ったと回答している また 生ごみがどれだけ減量したかの設問にはほとんど無くなったと 6 割以上の方が回答していることから 生ごみ処理容器を利用するとごみの減量に効果的であることがうかがえる ぼかし肥料の利用者は全体の約 6 割である利用者のぼかし肥料の入手源は販売店や環境団体から購入していると回答された方が全体の約 3 割であった 問 12 問 15 では生ごみ処理容器の問題点の一つとして維持費がかかるとの回答が多く ぼかし肥料の必要性について検討する必要がある 再購入者について 約 4 割近くの方が購入費の補助金が今より減ったとしても購入すると回答しており 最も多 かった 利用者にとっては日常生活の中で必要なものとなっていることがわかる

< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 5 人 2 2 人世帯 27 人 3 3 人世帯 13 人 4 4 人世帯 4 人 5 5 人世帯 0 人 6 6 人世帯 3 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て 52 人 2 集合住宅 0 人 問 3 生ごみ処理容器を購入しようと思った動機を選んでください ( 複数回答可 ) 1 ごみの減量に協力したいから 42 人 2 家庭菜園や園芸等での堆肥にしたいから 45 人 3 知り合いの勧められたから 7 人 4 生ごみのにおいや虫の発生を抑えたいから 9 人 5 その他 1 人 ( その他 ) 市が開催した説明会で知った 問 4 生ごみ処理機器設置補助金制度はどこで知りましたか? 1 広報誌 27 人 2 合志市のホームページ 3 人 3 販売店からの紹介 8 人 4 知り合いからの紹介 19 人 5 その他 1 人 6 未回答 1 人

問 5 現在 生ごみ処理容器を使用されていますか? 1 使用している 47 人 2 使用していない 5 人 問 6 から問 11 までは問 5 で (1) 使用していると回答された方にお尋ねします 問 6 生ごみ処理容器を使用した際に燃やすごみの量は減りましたか? 1 生ごみが減った 44 人 2 変わらない 1 人 3 その他 2 人 ( その他 ) 生ごみ処理器を使う前から庭に埋めていた 問 7 問 6 で 1 生ごみが減ったと回答された方にお尋ねします 生ごみの量はどのくらい減ったと感じましたか? 1 ほとんどなくなった 30 人 2 7 割 ~8 割減った 6 人 3 半分くらいになった 6 人 4 2 割 ~3 割減った 4 人 5 未回答 1 人 問 8 生ごみ処理容器で出来た発酵堆肥はどのように取り扱っていますか? 1 家庭菜園や園芸等の堆肥に利用している 40 人 2 知り合いにあげている 1 人 3 その他 2 人 ~EM 容器をご使用の方にお尋ねします~ EM 容器で出来た生ごみ液肥はどのように取り扱っていますか? 4 家庭菜園や園芸などに利用している 25 人 5 お風呂やトイレなどに薄めて流している 0 人 6 活用せず 流しに廃棄している 1 人 7 その他 3 人

問 9 問 8 で (1) 家庭菜園や園芸等の堆肥に利用している と回答された方にお尋ねします 作物や草花の成長にどれくらいの効果があると感じますか? 1 かなり効果があると感じる 24 人 2 少し効果があると感じる 10 人 3 効果はほとんどない 0 人 4 わからない 4 人 5 未回答 2 人 問 10 ぼかし肥料の利用についてお尋ねします 現在 ぼかし肥料を使用していますか 1 使用している 30 人 2 塚用していない 12 人 3 未回答 5 人 問 11 問 10 で (1) 使用していると回答された方にお尋ねします ぼかし肥料はどのようにして入手していますか?( 複数回答可 ) 1 販売店で購入している 17 人 2 環境団体などから購入している 2 人 3 自分で作る 9 人 4 友人から譲ってもらう 4 人 5 その他 3 人 ( その他 ) グループで作っている

問 12~ 問 14 までは問 5 で (2) 使用していないと回答された方にお尋ねします 問 12 現在 使用していない理由を選んでください ( 複数回答可 ) 1 臭いがする 2 人 2 ぼかし肥料など維持費がかかる 4 人 3 減量の効果がほとんどない 0 人 4 置き場所がない 0 人 5 虫が発生した 3 人 6 堆肥の使い道がない 0 人 7 処理するまでが面倒である 1 人 8 その他 3 人 問 13 どのくらい使用して止めましたか? 1 1 年未満 1 人 2 1 年 ~2 年 1 人 3 2 年 ~3 年 1 人 4 3 年 ~4 年 2 人 問 14 生ごみの処理容器の使用をやめてから どのように生ゴミを処理していますか? 1 燃やすごみに出している 2 人 2 庭に埋めている 2 人 3 その他 1 人 ( その他 ) ダンボールコンポストで処理し コンポスターには雑草を入れている

問 15 以降は全ての方にお尋ねします 問 15 生ごみ処理容器の問題点の主なものを選んでください ( 複数回答可 ) 1 特に問題点はない 13 人 2 臭いが気になる 12 人 3 虫やハエなどが発生する 15 人 4 生ごみ処理容器だけでは容量が少ない 9 人 5 投入禁止物の分別に手間がかかる 0 人 6 置く場所がない 0 人 7 ぼかし肥料など維持費がかかる 12 人 8 発酵堆肥の出来る量が少ない 2 人 9 その他 9 人 10 未回答 8 人 問 16 現在使用している生ごみ処理容器が使えなくなった場合 新しく購入しますか? 1 補助金額が今より減ったとしても購入する 19 人 37% 2 補助金額が今のままだと購入するが 減った場合は購入しない 9 人 17% 3 補助金額が今より増えるようなら購入する 9 人 17% 4 購入しない 2 人 4% 5 その他 5 人 10% 6 未回答 8 人 15%

ご意見 家庭菜園に使用しているけれども野菜の勢いがよくて 味も大変よい 化学肥料を使うよりずっと体にもよいと思われるので 家庭菜園をされる方にはお勧めしたい それに加えて生ごみを出さなくてよいので 燃えるごみの量がぐーんと少なくなる 一つ研究しなくてはならないのが 使ってないところの畑より虫が多いのではないかと言う事 ( これは疑問 ) 旅行や帰省の時など長期で留守にする場合 生ごみの事を心配せずに出かけられるので助かっています ボカシの補充や捨てた後のバケツの掃除など面倒な点もありますが少しでもゴミの減量につながっていると思うと自己満足もします 今や家庭から出る生ごみの量が増えて処理も大変と思います 処理容器の補助も結構ですが生ごみが醗酵する様な指導もしていただければ臭いもあまりしないし活用される方も増えると思います ( 稲わら 麦から モミガラ 草刈りしたものの乾燥したもの等 ) 花木 雑草などと共に生ごみを処理しています 大変重宝しております 広報誌で気づかなかったらすべてごみとして出していたと思います 生ごみの処理容器の利用で出来た肥料は家庭菜園や園芸に利用できるし ごみ全体も減少しごみ焼却に要する費用の削減につながるので 設置した方がいいと思います 何 10 年も生ゴミは家庭菜園で堆肥として使用しています ゴミ出しに出した事は有りません 友人からも EM 容器に入れてもらっています 補助金が有るなら新しく買い替えたいと思っています EM 容器がこわれやすい もうちょっと丈夫ならよいが 今コンポストのみ使っています ダンボールコンポストは無料にして行きたい 使用しはじめてから全く生ごみ出しません 意識が変わった 円すい形のみどり色の庭に置いてあるのは雑草をゴミ出ししていたので ( 年間 40 袋位 ) まったく出しません しかし分解が遅いし置く場所がないのが困ります 生ごみ対策は各自で違って良いと思いますが 納得して出来るまでサポートが大切かと思います EM で堆肥を作ることも失敗も多くあります その都度たずねる所があれば少しずつ理解できると思います 私も他県で知り ここに来て10 年余り 全部の生ごみを EM 処理しています 蚊の発生も少なくなり作物も良く出来ます ダンボールコンポストも経験しましたが 日によって家庭の生ごみの量が違うので私には向かないと思いました これも続けてするには サポートが必要かと思います 途中で放っている方も多勢おられ 私の知る限り伝えています 将来の方々の為にも良い水 土 空気を残したいと思います よろしくお願いします もっと最少化する様 PR する様にしてはどうでしょうか 資源ゴミについては 団体に清掃や汚さない様な研修会を行い もっと多くの団体に持出しを許可し 市の回収 処理費を削減してはどうでしょうか 回収業者については 入札や競争原理を入れ近代化 合理化を実施すれば大幅なコストダウンが出来ると考えます インターネットで調べれば種々な活動が出ていますので 比較検討されては如何でしょうか ゴミ処理に関して 合理化事業計画 を作成しているのは九州では福岡県にある様ですね! 合志市もゴミ処理に関し 近代化 合理化して頂く事を願っています ( ベンチマーク法で対応願いたい )

いつも生ごみのゴミ出し日にかなりの 生ゴミ を目にする度に 一戸建ての全世帯にコンポスターを設置するとかなり減るのに と感じます 環境問題に対してまだまだ世間の関心は高くならないなぁと思います コストはかかると思いますがこの際一世帯につき1つずつ無料配布 ( 設置 ) はどうでしょうか 我が家では2つ設置しています 満杯になり3~4ヶ月放置期間がいるので 交代で利用していますが できるならもう 1 つくらい欲しいです まとめ コンポスター EM 容器購入者のアンケートを実施し 臭いがする 虫が発生するなどの短所がある一方で家庭菜園やガーデニングなど 最終的に肥料として利用したいという目的があるため継続して利用される方が多いということが判った この取組みを活かしていくために今後も情報収集ならびに利用者のニーズに合わせた啓発方法を工夫していくなど情報発信にもより力を入れていく必要がある