Bull. Nagano Environ. Conserv. Res. Inst. No.3 (2007) わずかに認められた.16w/v% ではが >90% であり, 大きな影響を受け測定が行えないことがわかった 最終処分場浸出水の塩濃度の影響について最終処分場浸出水等のおよび Cl

Similar documents
[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ

都市ごみ埋立地浸出水中のプラスチック由来の内分泌かく乱物質の処理特性 −曝気、凝集沈殿処理−

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

土壌含有量試験(簡易分析)

研究報告58巻通し.indd

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

< F2D D A92B28DB88CA48B86>

土壌溶出量試験(簡易分析)

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979

2009年度業績発表会(南陽)

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A>

(様式第8号)

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

JAXA前半_PDF用.indd

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

底質浄化できること (2) バイオアッセイ法により浄化課程が数値的に評価できることが判明した 2. 実験方法 2.1 底質の毒性評価方法底質の毒性評価方法として OECD-TG202 や化審法 (H15 改正 ) 等に採用されているオオミジンコの急性遊泳阻害試験法を用いた 今回 バイオアッセイとして

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63>

 

ISSN X 山梨衛公研年報 第53号 2009 山梨の名水百選における水質調査について 辻 敬太郎 佐々木 裕也 小林 浩 清水 源治 Survey of the water quality in the Japanese brand-name water best 100 of

Microsoft Word - basic_15.doc

平成28年度家畜ふん尿処理利用研究会資料

JASIS 2016 新技術説明会

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物


参考資料2 プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況 2016年

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

澤津直也.indd

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

産業廃棄物処理計画実施状況報告書

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

参考1中酪(H23.11)

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

平成 29 年度事業報告書 平成 29 年度事業報告 自平成 29 年 4 月 1 日 至平成 30 年 3 月 31 日 はじめに 公益財団法人への移行後 5 年目の事業年度となる平成 29 年度においても 定款第 3 条 ( 目的 ) に定める 産業廃棄物の処理に関する事業を行い 地域社会の健全

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(第49回)

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

pdf エンドトキシン試験法

Microsoft PowerPoint - 参考資料3_排ガス対策について

<4D F736F F D20918D8D878B5A8F708CA48B868F8A90DD92758B7982D18AC7979D8FF097E12E646F63>

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

Microsoft Word - P001_...P_.v.|.W.doc

県営北那須用水 ( 浄水受水 ) 浄水 採水場所 : 那須塩原クリーンセンター H28 年度 健康に関連する項目 性状に関する項目 採水月日検査項目 4 月 4 日 5 月 9 日 6 月 6 日 7 月 4 日 8 月 1 日 9 月 5 日 10 月 3 日 11 月 7 日 12 月 5 日基

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

S1:Chl-a 濃度 8.5μg/L S1:Chl-a 濃度 8.4μg/L B3:Chl-a 濃度 8.0μg/L B3:Chl-a 濃度 7.5μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 67.0μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 8.7μg/L S1:

参考資料

表 2 特殊循環ボイラの及びの水質 (JIS B ) ボイラの種類 1 以下 1 を超え 3 以下 1 以下 1 を超え 3 以下 補の種類 ph(25 における ) 11.0~ ~ ~ ~9.0 硬度 (mgcaco 3 /L) 1 以下 1

放射性物質汚染対処特措法に関するよくある御質問への回答 ( 廃棄物関係 ) 平成 24 年 7 月 6 日版 赤字は 2 月 8 日版からの更新事項 1. 廃棄物の汚染状況の調査 ( 特措法第 16 条 ) 関係御質問回答 1 特措法第 16 条に基づく廃棄物の 汚染状況調査方法ガイドライン 調査義

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378>

東京都健康安全研究センター研究年報

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

Agilent A-Line セーフティキャップ : 溶媒蒸発の抑制 技術概要 はじめに HPLC および UHPLC システムの移動相は 独特なキャップ付きの溶媒ボトルで通常提供されます ( 図 1) 溶媒ラインは移動相から始まり ボトルキャップを通った後 LC システムに接続されます 溶媒ボトル

1 2 in NAGANO 2015

<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378>

Bull. Nagano Environ. Conserv. Res. Inst. No.8(2012) 3. 結果および考察 3.1 長野県における手足口病患者およびヘルパンギーナ患者からのエンテロウイルス検出状況 手足口病患者およびヘルパンギーナ患者 67 検体のうち, が 45 株 (67 %

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

実習科目回 テーマ 授業内容および学習課題 担当者 酸塩基反応及び抽出法による薬毒物混合物の系統 グループ 薬毒物の系統分離と確認 分離法を実施できる 薬毒物の化学構造や反応性を理解し 薄層クロマ 森本 敦司 トグラフィーや各種確認試験を利用して 含有成分 を同定できる C2-(3) A

第1 機構・組織・人員及び予算

研究22/p eca

ト ( 酢酸 ) を用いた ( 図 1) 各試薬がすでに調合されており操作性が良い また この分析方法は有害な試薬は使用しないため食品工場などでの採用が多く ISO などの国際機関も公定法として採用している F-キット ( 酢酸 ) での測定は 図 1の試薬類と試料を 1cm 角石英セル に添加し

第 2 節廃棄物の排出 処理状況 1. 排出から処理 処分までの流れ (1) 発生量及び平成 22 年度の1 年間に県内で発生した産業廃棄物の発生量は 1,814 千トンであり 有償物量は 153 千トン は 1,661 千トンとなっている を種類別にみると が 6,638 千トンと最も多く 次いで

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理

様式2-9産廃処理実績

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

S1:Chl-a 濃度 18.6μg/L S1:Chl-a 濃度 15.4μg/L B3:Chl-a 濃度 19.5μg/L B3:Chl-a 濃度 11.0μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 33.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 16.6μg/

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 29 日 広島県知事 様 提出者 住所 広島県尾道市美ノ郷町本郷 氏名 日東電工株式会社 尾道事業所 事業所長岡田和之 電話番号 廃棄物の処

Transcription:

長野県環境保全研究所研究報告 3:35 39(2007) 研究ノート 最終処分場浸出水 処理水のバイオアッセイの検討 堀内孝信 1 佐藤民雄 1 柳澤英俊 2 鹿角孝男 1 3 山本一海 発光細菌を用いたバイオアッセイにおけるに及ぼす塩濃度の影響について, 高濃度食塩水を模擬試料として用いて検討した. 最終処分場浸出水の塩濃度の影響は Cl - を指標として評価した. その結果, 最終処分場浸出水の塩濃度が測定値へ及ぼす影響はほとんど認められなかった. 実際の最終処分場浸出水 処理水のバイオアッセイでは, 浸出水 30 件中 5 件が 10% 以上を示し, そのうち 2 件は EC50 が求められた. キーワード : バイオアッセイ, 発光細菌, 廃棄物最終処分場, 浸出水, 塩濃度 1. はじめに廃棄物最終処分場には, 経済活動や日常生活の中で発生した燃え殻, 廃プラスチック, 不燃ごみ等, 様々な廃棄物が搬入され, 埋め立てられる. 埋め立てられた廃棄物に雨水が浸透して発生する浸出水には, 様々な化学物質が含まれ 1), 未知の有害物質も含まれている可能性が考えられる. このため, 処理水の化学検査が行われているが, 多数の項目を実施するには, 多大な労力を要している. そこで試料の 1 次スクリーニングとして試料全体の毒性影響を総合的に評価できる発光細菌を用いたバイオアッセイ ( 生物検定法 ) 2) が注目されており, 廃棄物最終処 2) ~ 7) 分場浸出水の毒性評価の研究が多数報告されている. 本研究では, 発光細菌を用いたバイオアッセイのに及ぼす塩濃度の影響について検討した後, 実際の廃棄物最終処分場浸出水 処理水のバイオアッセイを行ったので, その概要について報告する. を使用した. 2.1.1 発光細菌の活性化凍結乾燥された発光細菌に再活性溶液を入れ, 15 で 15 分間静置して活性化した. 2.1.2 の測定試料および対照 ( 純水 )0.45mL をそれぞれのキュベットにとり, そこへ 20w/v% 食塩水 0.05mL 加えた. 次に, 活性化した発光細菌液 0.5ml を試料と対照それぞれのキュベットに加え,15 で 15 分間静置後, 対照, 試料の順にキュベットを LUMISmini にセットしてを測定した. なお, の定量範囲は,10 ~ 90% である. 2.2 塩濃度の影響の検討最終処分場の浸出水には, 焼却灰等の埋立廃棄物の影響で塩濃度が高いものがあり, 高浸透圧による 3) バイオアッセイへの影響が指摘されている. このため, 高濃度食塩水 (2 ~ 16w/v%) を模擬試料としてバイオアッセイを行い, に及ぼす塩濃度の影響を検討した. 2. 実験方法 2.1 発光細菌を用いたバイオアッセイドイツの DRLANGE 社が開発した毒性評価システムを使用した. 供試生物には発光細菌 (Vibrio fischeri NRRL B-11177) を用い, 測定には専用の光度計 (LUMISmini) およびインキュベーター (15 に制御 ) 2.3 廃棄物最終処分場浸出水 処理水のバイオアッセイ 2004 年度に県内の廃棄物最終処分場 ( 一般廃棄物最終処分場 14 施設, 産業廃棄物最終処分場 17 施設 ) から採水した浸出水 30 件, および処理水 18 件を試験に供した. 試料は, 実験室に持ち帰り, 孔径 0.45 μ m のメンブレンフィルター ( 親水性 1 長野県環境保全研究所 循環型社会部 380-0094 長野県長野市安茂里米村 1978 2 長野県環境保全研究所 保健衛生部 3 財団法人長野県廃棄物処理事業団 380-0836 長野市南県町 688-2 35

Bull. Nagano Environ. Conserv. Res. Inst. No.3 (2007) わずかに認められた.16w/v% ではが >90% であり, 大きな影響を受け測定が行えないことがわかった. 3.1.2 最終処分場浸出水の塩濃度の影響について最終処分場浸出水等のおよび Cl - 濃度等の測定結果を表 2 に示す. 浸出水の塩濃度を現す指標として Cl- を用いて高濃度食塩水の Cl- と比較を行い, に及ぼす最終処分場浸出水の塩濃度の影響について検討した. 今回測定に用いた最終処分場の浸出水の Cl - 濃度レベルを図 1 に示す. 高濃度食塩水による検討においてへの影響がわずかに認められた食塩濃度 8w/v% に相当する Cl- 食塩水濃度 (w/v% ) Cl- 表 1 高濃度食塩水の 2 4 8 16 12000 24000 48000 97000 0 0 <10 >90 最終 処分場 表 2 種類 最終処分場浸出水等のと Cl - 濃度等の水質 Cl - 浸出水 EC (ms/m) COD Cl - 処理水 EC (ms/m) COD 1 産廃 >90 33000 >2000 170 - - - - 2 産廃 85 4600 1300 150 <10 3000 1000 2.0 3 産廃 36 220 330 150 <10 190 270 77 4 産廃 19 62 97 18 <10 60 89 18 5 産廃 10 94 160 18 <10 85 160 17 6 一廃 <10 5300 1500 12 - - - - 7 一廃 <10 1900 590 7.0 - - - - 8 産廃 <10 390 77 7.5 - - - - 9 一廃 <10 230 170 10 - - - - 10 産廃 <10 200 170 8.0 - - - - 11 産廃 <10 11 72 77 - - - - 12 一廃 <10 10 63 2.9 - - - - 13 産廃 <10 8.8 68 6.7 - - - - 14 産廃 <10 6.5 43 5.2 - - - - 15 産廃 <10 2.7 6.1 10 - - - - 16 一廃 <10 <0.5 3.5 13 - - - - 17 産廃 <10 <0.5 76 79 - - - - 18 一廃 <10 5700 1700 26 <10 1500 630 1.9 19 一廃 <10 4400 1400 23 <10 4000 1200 4.6 20 一廃 <10 3200 840 5.7 <10 810 260 2.6 図 1 浸出水の Cl - 濃度 PTFE) でろ過し, ガラス製 10ml 遠沈管に密栓し試験までの期間冷蔵庫 (-5 ) に保管した. なお, 採水時に電気伝導率 (EC:Electrical Conductivity) を携帯測定器で測定し, 試 21 一廃 <10 1900 590 14 <10 1400 450 3.9 22 一廃 <10 410 300 49 <10 420 260 37 23 一廃 <10 180 180 4.6 <10 140 140 3.8 24 産廃 <10 120 300 27 <10 120 240 18 25 産廃 <10 100 230 26 <10 9.2 14 1.1 26 産廃 <10 96 250 0.8 <10 90 240 0.8 27 産廃 <10 87 150 23 <10 98 190 14 28 産廃 <10 57 150 18 <10 23 81 7.2 29 一廃 <10 53 110 22 <10 430 190 5.1 30 一廃 <10 25 33 6.5 <10 20 32 7.0 31 一廃 - - - - <10 19 49 2.2 一廃 : 一般廃棄物処分場産廃 : 産業廃棄物処分場 -:no sample 料を実験室に持ち帰り, 塩化物イオン (Cl - ), 化学的酸素要求量 (COD) の測定を行った. が 48000mg/L 以上の浸出水は全く認められなかっ た. 処分場 1 が 33000mg/L で食塩濃度に換算して 3. 結果及び考察 5.4w/v% で最も高く, その他は全て測定値への影響 が全く認められなかった食塩濃度 4w/v% に相当す 3.1 に及ぼす塩濃度の影響の検討 3.1.1 高濃度食塩水による検討高濃度食塩水の測定結果を表 1に示す. 塩濃度が及ぼすへの影響は, 食塩濃度 4w/v% る Cl - が 24000 mg/l 以下の浸出水であった. このことから, 今回測定した最終処分場浸出水の塩濃度が測定値へ及ぼす影響はほとんどないものと考えられた. 以下ではが 0% で全く認められず,8w/v% で 3.2 最終処分場浸出水等のバイオアッセイ 3.2.1 最終処分場浸出水等の最終処分場の浸出水のは, 処分場 1 が >90% で最も高く, 次いで処分場 2 が 85% を示した. また, 処分場 3,4,5 もそれぞれ 36,19,10% を示し, 30 件中 5 件 (17%) が 10% 以上であった ( 表 2). 一方, 処理水のは, 浸出水で 10% 以上を示した処分場 2,3,4,5 を含め,18 件全てが <10% であった. この結果から, 阻害物質を含んだ浸出水は, 排水処理されることにより阻害物質が分解, 分離, 希釈等されが低下したと推測される. 36

長野県環境保全研究所研究報告 3 号 (2007) 表 3 浸出水の (%) 処分場 最小 最大 平均値 測定回数 1 >90 >90 >90 3 2 84 87 85 4 3 25 41 36 4 4 18 20 19 2 5 9 11 10 2 また, 10% 以上を示した処分場 1,2,3,4,5 の浸出水について, をくり返し測定し測定値 の確認, および測定精度を検討した. その結果を表 3 に示す. 測定を 2 回から 4 回繰り返し行った結果, 処分場 3 を除き, 測定値はよく一致した. 次に, 10% 以上を示した処分場 5 件の浸 出水のうち, が定量上限 (90 %) を超え, 定量化できなかった処分場 1 および, 85% を示した処分場 2 の浸出水を用いて, 浸出水を原 液から 2 倍ずつ 16 倍まで希釈してを測定 し,50% 阻害濃度 (EC50: Effect Concentration 50), 即ち 50% に相当する試料比の算出を試みた. 希釈試料の希釈倍数との関係を図 2 に示す. 処分場 1,2 とも試料の希釈に伴っては対数関 数的に減少し, 回帰直線が得られた. この回帰直線 の傾きから処分場 1,2 の EC50 はそれぞれ 4.8% お よび 7.3% と算出された 処分場 1 は, 希釈なし ( 原 液 ) では ( 阻害の強さ ) が定量化できなかっ たが,EC50 を求めることにより阻害の強さが定量 化できた. また, 他の浸出水についても希釈倍率を 変化させ傾きを求めることにより EC50 を算出し処 4) 分場別, または他のバイオアッセイの結果と比較 することが可能であることが示唆された. 3.2.2 と水質等の比較 と水質の関係を調べるため, 浸出水の阻害 率と EC, および COD( 表 2) について, 散布図を 作成し図 3 および図 4 に示す. 浸出水の EC と (EC>2000mS/m は, 2000mS/m, <10% は,5%,>90% は,95% とした.) の散布図では,EC1000mS/m 以上で阻害 率 85% 以上の試料が 2 件あったが,<10% の試料も 3 件あり, 明らかな関係は認められなかった. 浸出水の COD と ( <10% は,5%, >90 % は,95 % とした.) の散布図 ( 図 4) では, COD が高い試料でが高い傾向が見られ, 阻 害物質と有機物の関連性が示唆された. 浸出水のが 10% 以上であった処分場はす べて産業廃棄物の処分場 ( 表 2) で, その埋立物を 図 2 希釈試料の図 3 浸出水の EC と図 4 浸出水の COD と調査し結果を表 4 に示した. これらの処分場は廃プラスチック類, 燃え殻および汚泥が主な埋立物であり, 処分場 1 を除き 4 カ所の処分場で廃プラスチックが主な埋立物であった. なお, 処分場 1 は廃プラ 8) スチックの埋立可能な処分場であった. 笹井らは, 廃プラスチックが埋め立てられた処分場の浸出水からビスフェノール A, ブチルフェノール等の化学物質を検出している. また, 発光細菌を用いたバイオアッセイにおいて阻害を示す物質として水銀, 砒素等の重金属の他, フェノール, クロロフェノール等 37

Bull. Nagano Environ. Conserv. Res. Inst. No.3 (2007) 表 4 最終処分場の主な埋立物処分場埋立物の種類 1 燃え殻 汚泥等 2 燃え殻 汚泥 廃プラスチック類等 3 廃プラスチック類 ガラス及び陶磁器くず等 4 燃え殻 廃プラスチック類等 5 廃プラスチック類 がれき類等の有機物が報告されている 2). 今回の測定において, 廃プラスチック等に由来した有機物が発光細菌の阻害に関与した可能性もあると推測された. バイオアッセイに有効な試験方法であると考えられた. 謝辞本研究は, 財団法人長野県廃棄物処理事業団の産業廃棄物処理技術研究会の調査研究として実施した. バイオアッセイの測定は, 長野市保健所の測定装置を使用させていただいた. 関係各位に厚くお礼申し上げます. 4. まとめ 文 献 (1) 発光細菌のに及ぼす塩濃度の影響は, 食塩濃度 4w/v% 以下では, 全く認められず,8w/v% でわずかに認められた. (2) 今回試験に供した最終処分場浸出水の塩濃度は, 最高値でも Cl - 換算で食塩濃度 8w/v% 相当以下であった.30 件中 29 件 (97%) は,Cl - 換算で食塩濃度 4w/v% 相当以下で, 最終処分場浸出水の塩濃度が測定値へ及ぼす影響はほとんどないものと考えられた. (3) 浸出水 30 件中 5 件 (17%) が 10% 以上であった. 処理水の試料がない処分場 1 を除き処分場 2,3,4,5 の処理水は, が <10 % に低下した. このことは, 排水処理工程において阻害の要因となった物質が分解, 分離, 希釈等の作用を受けてが低下したと推測された. (4) が 85% 以上を示した処分場 1,2 の浸出水は, 希釈試料のを測定して EC50 の算出を行った. 処分場 1 の浸出水は, 希釈なし ( 原液 ) では ( 阻害の強さ ) が定量化できなかったが,EC50 を求めることにより阻害の強さを定量化することができた. (5) 発光細菌を用いたバイオアッセイは, ミジンコを用いたバイオアッセイ 4) に比べ, 供試生物の管理が容易な上, 試験時間は約 1 時間で迅速性にも優れていた. また, 処分場の浸出水や処理水の塩濃度による影響がほとんど認められなかったことから, 最終処分場浸出水 処理水の 1) 安原昭夫, 中杉修身 (1992) 廃棄物埋立地浸出水中の化学成分 ( 第 1 報 ), 環境化学,2,25-30. 2) 細見正明 (1993) マイクロトックスによる水質評価, 用水と廃水,35,333-336. 3) 長島寛, 藤原朋広, 国本学 (2001) バイオアッセイによる排水試料の有害性評価に伴う問題点の解析, 水環境学会誌,24,110-114. 4) 笹島武司, 川崎清人, 土原義弘, 森友子, 楠井隆史, 佐伯真由美, 橋本隆志 (2005) 産業廃棄物最終処分場浸出水のバイオアッセイに関する研究 ( 第 1 報 ), 富山県環境科学センター年報, 33-2,49-58. 5) 渡部富廣, 上田成一, 衛藤毅, 本多邦隆 (1995) マイクロトックスを用いた産業廃棄物処分場の毒性スクリーニング, 長崎県衛生公害研究所報, 41,82-85 6) 水谷博和, 山川雅弘, 前田雅也, 地主昭博, 松岡行利, 白井宣一郎 (1996) バイオアッセイによる産業廃棄物の浸出液の毒性評価について, 三重県環境科学センター研究報告,16,21-29. 7) 北橋伸一 (1997) マイクロトックスによる最終処分場浸出水の毒性評価, 千葉県廃棄物情報技術センター年報,4,99-103. 8) 笹井春雄, 細井要一, 小口文子, 川又秀一, 白石不二雄, 白石寛明 (2003) 廃棄物最終処分場排水における内分泌攪乱化学物質の実態 化学分析とバイオアッセイ, 長野県衛生公害研究所研究報告,26,7-15. 38

長野県環境保全研究所研究報告 3 号 (2007) Bioassay of the Leachate eluted from Landfills befor and after the Treatment Takanobu HORIUCHI 1 Tamio SATO 1 Hidetoshi YANAGISAWA 2 Takao KATSUNO 1 and Kazumi YAMAMOTO 3 1 Nagano Environmental Conservation Research Institute, Recycling Society Division, 1978 Komemura, Amori, Nagano 380-0944, Japan. 2 Nagano Environmental Conservation Research Institute, Pablic Health Division. 3 Nagano Prefectural Waste Treatment Coop.,688-2 Minamiagatamachi, Nagano 380-0836, Japan. 39