Taro-02.台風対策(野菜)

Similar documents
平成 30 年 7 月 27 日 ( 表題 ) 台風第 12 号の接近に伴う農作物被害技術対策情報について ( 担当 ) 佐賀北部農業技術者連絡協議会事務局 気象庁によると台風第 12 号は 現在 ( 平成 30 年 7 月 27 日 6 時 45 分 ) 硫黄島の南 東約 80km を北東に向かっ

台風15号技術対策資料 H24年8月27日

日照不足技術対策資料 H18,5.26

4 パイプ埋め込み部分が水で緩くならないよう ハウス周囲の排水溝を点検して手直しする 5 強風により 資材 木片 小石等が飛来して被覆資材が破損しないように 施設周辺を清掃しておく 6 生育中の野菜がない簡易パイプハウスなどでは被覆資材を巻き上げて軒の部分にくくり付ける 7 鉄道沿線や幹線道路沿いの

表 30m の長さの簡易ハウス ( 約 1a) の設置に要する経費 資材名 規格 単価 数量 金額 キュウリ用支柱 アーチパイプ ,690 直管 5.5m 19mm ,700 クロスワン 19mm 19mm ,525 天ビニル 農 PO 0.1mm

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か

日照不足技術対策資料 H18,5.26

4. 台風通過後の対策として 適時適切な防除を心掛けること 特に 都道府県病害虫防除所から発表される発生予察情報に基づき適期防除に努めること 作目別対策 1. 園芸作物全般 (1) 事前の対策ア. 台風が接近する前に施設やほ場周辺の点検 排水路の清掃を行うこと イ. 温室 育苗 集荷施設等については

<4D F736F F D F C5817A8E7B90DD89808C7C82C982A882AF82E991E BAD959791CE8DF4837D836A B5F95BD90AC3

15 表 1 平成 7 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 品目 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 474,7 1,654, 11,66, 99 nc nc 根 菜 類 164,7 5,11, 4,49, nc だ い こ ん,9 4,6 1

農薬登録事項変更登録申請書

予報 岡病防第16号

1 台風通過後は降雨の状況に応じ 入排水を行なう 2 茎葉の損傷により根の老化が進むので台風通過後は毎日通水するなど間断通水の間隔を短くし 根の機能維持に努める また 可能であれば夜間通水を行なうなどきめ細かな水管理を実施する 3 塩水が水田に侵入した場合は 速やかに塩水を排出し 淡水の散水や入水に

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

11 表 1 平成 5 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 ( 参考 ) 対平均収量比 481,1 1,551, 11,451, 99 nc nc 根 菜 類 169,5 5,144, 4,6, 98 nc nc

表紙

営農のしおり(夏秋キク)


本文、発送文

ネギ 防除法

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

平成19年度事業計画書

3 園芸作物 < 果菜類 > 1-1 トマト [ ハウス ] ア導入すべき持続性の高い農業生産方式の内容 トマトは主に道央 道南および道北の施設で栽培され 作型は促成 ( ハウス加温 マルチ ) 半促成 ( ハウス マルチ ) 抑制 ( ハウス ) などである 品種は 桃太郎 ハウス桃太郎 桃太郎

農業技術支援室情報

<4D F736F F D208CC D882CC8DCD947C8B5A8F708E77906A2E646F63>

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

p1_10月月報用グラフ

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

<838C835E83582E786477>

茨城県 消費者ニーズに応えるイチゴ産地の育成 活動期間 : 平成 22 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景鉾田地域は, メロン, ピーマン, イチゴ, トマト, 葉菜類などの野菜類の生産が盛んな, 県内有数の野菜園芸産地である 経営体の多くが複数の園芸品目を組み合わせ, 大規模な複合経営を行っている

281003(最終)台風18号対策.doc

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が

     くらぶち草の会の野菜、畑作栽培技術

作物ごとの対策については 以下のとおりです 水稲 水稲に対する日照不足の影響で最も懸念されることはいもち病の発病であり 出穂期以降では登熟障害 いわゆる白未熟の発生が懸念される また 大雨により河川の水位が高くなり 排水路の水が河川に放流できずに冠水被害をもたらすことがある これらを考慮して健全な生

あけぼの255_01

速報

SDS農薬要覧2019 ネマモール粒剤30

農業気象技術対策資料


目次 はじめに 1 液肥を使うための畑の準備 2 液肥のまきかた 2 液肥の散布は 少量で多回数 が効果的 2 液肥は野菜の株元へ散布する 2 天気が良い時に液肥を散布しましょう 3 液肥の成分 4 液肥の効果を補いたい場合 4 野菜への使い方 こまつな 5 レタス 6 ほうれんそう 7 ちんげんさ

白 ネ ギ

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

ポットファーム ( 独立ポット土耕養液栽培システム )

< F2D93598DED8CE32082C682E682CC82A981408DCD947C8E77906A>

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63>

untitled

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

26愛媛の普及原稿 軽 Ⅱ

Taro 浸・冠水対策

わかっていること トマトすすかび病について

03_P11_35殺虫剤_cs6.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - チャトゲシンポ

病害虫発生予察情報(11月予報)

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20

殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 号 * 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各

1 作物名     2 作付圃場 3 実施年度   4 担当

資料2 災害拠点病院の震災対策の現状と課題(5/7)

140221_ミツバマニュアル案.pptx

(Taro-0390\203T\203C\203l\203\212\203A.jtd)

* 平成 28 年 9 月期販促カレンダー * 日曜日青果関係の記念日その他行事 / 記念日 1 木 キウイの日 2 金 3 土 4 日 5 月 6 火 黒ニンニクの日 7 水 8 木 9 金 食べ物を大切にする日 親子でCOOKする日 10 土 11 日 12 月 13 火 14 水 市場休市 1

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

01

技術名

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1)

(2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト :i- 農力 クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分

画面遷移

仮貯蔵 仮取扱い実施計画書 ( ドラム缶等による燃料の貯蔵及び取扱い ) 保有空地の周囲にロープを張り ( バリケードを立て ) 空地を確保する 第 5 種消火設備を 3 本設置する 保有空地 確保する 高温になることを避けるため 通気性を確保した日除けを設置 工場東側空地約 360 m2 通風 換

項目シリーズ学習対象学年 1 年場所園芸室 フィールド < 植物を育てる > 1~5 1 二十日大根の特性と栽培のポイント プランター 露地への種まき ( 実習 ) 2 二十日大根の収穫と調査 栽培の経過報告 3 植物よもやま話 < 緑の効用 > < 植物の体 > < 植物の整理 > < 栽培管理

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ

11月表紙

< F31312D926E88E68E DAA8EBA82CC834A8145>

< F2D87562D332D D CCDFB0D988E AAE>

(Microsoft Word - 3\203g\203}\203g\223\306\227\247\203|\203b\203g\214\244\225\361.doc)

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797,

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464>

様式集

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980,

フィールド養液栽培装置 特 徴 フィールド養液栽培装置は 電気を使用せず排液を出さない ローコスト 環境保全型の養液栽培システムです ロ ー コ ス ト 電 気 不 要 排液がでない 組立 設置が簡単 栽 培 も 簡 単 適 地 適 作 有機栽培可能 栽培システムは複雑な機器が不要で 導入コスト 栽

PaperBururu

復興庁 農林水産省食料生産地域再生のための先端技術展開事業 被災地の早期復興に資する果樹生産 利用技術の実証研究 クリ ぽろたん のジョイント栽培マニュアル早期成園化 低コストの樹形管理と防除技術 宮城県農業 園芸総合研究所神奈川県農業技術センター国立研究開発法人農研機構果樹茶業研究部門

タマネギ.xdw

Microsoft Word - …z…N…f…fi”{“HŠvŠÌ2013⁄A

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

3 三保松原の新たな管理体制平成 26 年 12 月の三保松原の松林保全技術会議から提言された三保松原保全センター ( 仮称 ) の設置に関し 本年 6 月 16 日の第 7 回三保松原保全実行委員会で提案された三保松原保全の主体となる新組織については 羽衣の松周辺の老齢大木や松枯れ対策についてのこ

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

H26とりまとめ公表(生産計画認定面積)

はじめに 本県では 京阪神市場に近いという恵まれた立地条件と冬季温暖な気象条件を活かし 施設や露地栽培による収益性の高い野菜生産を推進して参りました しかしながら 近年の野菜産地を取り巻く情勢は 生産者の高齢化や担い手不足による栽培面積の減少 温暖化等異常気象による生産の不安定化 燃油や資材の高騰に

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 (

Taro-ホームページ原稿(暖候期対

農業における豪雨被害に対する総合的な産地再生対策について 豪雨被害鳥獣害防止施設復旧事業 鳥獣被害防止総合対策事業 (43,379 千円 ) 予定 被災した侵入防止柵の再整備に要する経費 [ 補助率 : 国定額 ( 資材費相当 ) 又は国 1/2 県 1/4 ( 市町 1/4)] 鳥獣害防止施設復旧

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

Transcription:

2 野菜 1) 事前対策この時期は トマト ピーマン なす きゅうり等の果菜類や ねぎ にら ほうれんそう キャベツ等の茎葉菜類 にんじん だいこん等の根菜類等の夏秋野菜の生育及び収穫時期であり また秋冬野菜の播種 定植時期でもある (1) 共通事項 1 被害にあったら 被覆ビニールやハウス資材 病害虫防除のための薬剤への注文が殺到する他 種のまき直しや代替作物の栽培として これからの秋冬野菜の種子の注文が殺到することが考えられるので 事前に在庫の確認や確保を行っておくことが大切である 2 潮害も併行して起こるので海岸部ではベタがけ資材の準備や散水施設の整備を行わせるようにする (2) 施設保全対策 1ガラス温室 屋根部やサイド部ガラスの留め具のはずれ ガラスとガラスのずれ ガラスの破損等があれば修繕しておく 出入り口や側窓がきちんと施錠できるか確認しておく ガラス温室周辺に 強風で飛ばされてガラスを破損するようなものがないようにしておく 2ビニルハウス ハウス周囲に敷設してある防風ネットの補強 破損部の修繕を行っておく ハウスビニルを押さえているハウスバンドを締め直し たるみがないようにしておく また ハウスバンドの劣化 ( ほつれ 切断 金具のはずれ ) の有無を点検し あれば修繕しておく ビニペットのスプリングのはずれている箇所があれば修繕しておく 換気扇を設置しているハウスでは 換気扇の吸引能力と吸入口の開き度 ビニルの締め付け具合をみておき シャッター取り付け部金具の腐食程度が大きければ取り替えておく 台風襲来時は 吸入口のシャッター及び換気扇シャッターの開き度とビニルの締め付け具合を勘案しながら 吸入口のシャッター開く度合いを調整できるようにしておく ( シャッターの開き度が小さいと強風時にシャッターが押さえつけられて 空気の取り入れができなくなり 密閉度が高いビニルハウスほどビニルの締め付けが強まり ビニルが破れてかえって大きな被害を生じることがある ) 台風等強風に対するハウスの補強のポイントと効果 を参考に ハウスの補強を行っておく 3その他 架台で育苗中のイチゴについては 直管で立脚部を補強しパネルも固定するとともに 寒冷紗等でイチゴ苗を覆い風害を避ける

ハウス回りの排水溝をさらえ 排水対策を万全にしておく 海岸部では ビニル除去あるいは破損に伴い潮風害が生じることが予想されるので 茎葉部に付着した塩分を洗い落とすために 農薬タンク等に水をためておく 重油タンクはしっかりと固定しておき 燃料コックを閉めておく (2) 接近時の対策 1テレビ ラジオ 携帯で最新の台風情報を確認する さらに 関係機関に問い合わせ情報の共有化を図る 2 天窓開閉装置の電源等は切っておく 3 出入り口の扉が風にあおられて開いたり 動いたりしないように しっかりと固定しておく 4 暴風雨になる場合は 栽培施設には近寄らない やむを得ない補強作業を行う場合はヘルメットを必ず着用し 作業服等にも配慮する 5 換気扇を設置しているハウスでは 換気扇を作動させてビニルのあおられ防止を行う 6 古いビニルの場合は破れやすくなっているので 暴風になることが予想される場合には ビニルを除去あるいは破ってしまい 施設の倒壊を回避する

台風等強風に対するハウス補強のポイントと効果 OP ハウス ( トマト ピーマン 小ネギ ニラ等のハウス ) 補強のポイント 効 果 1 妻柱 ( アーチパイプ ) 及び中間では 妻面の被害の軽減 5スパンおきに径の太いパイプを用 ハウス中間部の側面及び上部の耐風性強化 いる 2 妻面天井部から両サイドにアーチパ 妻面の被害の軽減 イプ10スパン程度の長さの筋交いを ハウス中間部の側面及び上部の耐風性強化 入れる ( 留意事項 ) 中間部は10mの幅でアーチ状の筋交 1 筋交いに用いる直管はアーチパイプと同程度 いを入れる の大きさとする 2 筋交いは天井部直管及びアーチパイプには接合金具で固定固定する 3 アーチパイプ肩部 ( 作業性の低下に ハウス中間部の側面及び上部の耐風性強化 つながらない位置 ) に5スパンおき ( 留意事項 ) に横梁を入れる 1 横梁に用いた直管とアーチパイプは接合金具で緊結するとともに 横引っ張り圧で抜けないようにボルト ナットで固定する 2ハウス両サイドの肩部横パイプとの連結で強度は高まるが ハウスの形状によっては作業性を著しく低下させる 4 地形を考慮して補強を工夫する 端のハウスの 防風ネット 1 端のハウスはビニールを除去 被害回避 2 端のハウスの補強 3 防風ネットの設置方法の工夫 吹き下ろす風で端のハウスが被害を受けやすい 5 ひも吊り誘引の奨励 生育の回復が見込める 6 OPハウスのビニール除去 OPハウスの倒壊防止 * ビニール除去の目安 ( 九州上陸直前 ) 気圧 950hPa 以下 最大瞬間風速 30m 以上

OAP1 号ハウス補強のポイント 効 果 1 基礎 1 地盤調査と基礎の補強 ( 墓石型根 地盤 地下水位 ゆれなどによる基礎の持ち上 石 ソイルセメント ) がり防止 2 根入れ深さは50cm 以上とする 2 横梁を入れ ハウス横パイプに緊結 ハウス中間部の側面及び上部の耐風性強化 する 1 横梁に用いた直管とアーチパイプは接合金具で緊結するとともに 横引っ張り圧で抜けないようにボルト ナットで固定する 3 ハウス屋根部の妻部から1スパン分 強風によって ( 約 2m) に防風ネット及び屋根部中間 破れやすいハ 部に防風ネットで押さえする ウス妻部や中間部の補強で 強風の大量吹き込みを回避 防風ネットによるによる補強 4 出入り口扉の浮き上がり防止突風による扉の浮き上がりで生じるハウス倒壊 防止 5 小ネギ等周年栽培品目ではOAPK ビニルの除去 展張等の効率化 2 号等の場合はビニルの厚さを0.1mm ビニルが破れることでハウス本体の被害回避 とし バンドはしない ( 注 : 野菜 茶業研究所平成 16 年度取りまとめ資料より )

(3) いちご ( いちご育苗圃 ) 1 雨よけ資材を除く前に炭そ病の薬剤散布を行う 2 棚式 雨よけ育苗では 棚の倒伏を防ぐための筋交いの設置 パネルやポリポットが飛ばされないように寒冷紗の被覆と重りをさげる また 雨よけ資材は早めに取り除く 3 地床育苗では 冠水防止のため 周辺の排水溝設置 ポリポットが飛ばされないよう寒冷紗で覆う ( いちご本圃 ) 1 高設栽培では ベンチの倒伏を防止するための筋交いの設置 台風通過後に定植できるようベンチ内の排水コックを開いておく 2 地床栽培では 台風通過後に適期定植できるよう 元肥を施用 作畦してから古ビニールをかけておく また 圃場周りの排水溝を設置する 3 定植後の場合 茎葉が吹き廻されないよう防風ネットや寒冷紗で押さえる (4) 露地野菜 1 圃場回りの排水対策を徹底する 2きゅうりやなす等果菜類については 支柱の補強や支柱への誘引を徹底する 但し 強風が予想される場合は きゅうりやインゲン等は 誘引をほどいて植物体を引き降ろしできるものについては樹高をできるだけ低く下げ 風害をできるだけ回避できるようにする 3キャベツ等茎葉菜類については 寒冷紗や防虫ネット 不織布等で覆い風害をできるだけ回避できるようにしておく 4 白ねぎでは 支柱を立ててヒモを張り 倒伏防止を行う 圃場内に管理機を入れることが可能であれば 土寄せを行う また 滞水しないように排水対策をおこなう 2) 台風通過後の対策 (1) 施設の復旧 1 早急に施設を点検し 破損箇所があった場合は修繕する 2 環境制御などの電源を入れて作動を回復させ ハウス内環境を復旧させる 3サイドビニルをあげ 換気に努める (2) いちご ( いちご育苗圃 ) 1 寒冷紗等の被覆資材を早急に取り除き 炭そ病 疫病の薬剤散布を行う 2 育苗圃場周辺の迅速な排水に努める

( いちご本圃 ) 1 台風通過後に適期定植できるよう 定植準備を行う 2 定植後の場合 速やかに防風ネットや寒冷紗をはぎ 圃場周辺の迅速な排水に努め 炭そ病 疫病の薬剤散布を行う 3 特に地床栽培では 壊れた畦を再度土上げしたり 中耕を行い 生育促進に努める (3) トマト 1 茎葉の傷みが激しいと思われるので早急に薬剤散布を行い 薄い液肥か少量の化成肥料の追肥を行う 2ビニールが剥がれた場合 茎葉の傷みに伴う 樹勢低下が起こると思われるので 薄い液肥か少量の化成肥料の追肥を行う 3 茎葉の傷みにより斑点細菌病等細菌性の病害の発生が予想されるので 銅剤等による予防散布を行う また 他の病害 ( 灰色かび病 葉かび病 疫病等 ) の発生が心配されるので適用薬剤の速やかな散布を行う 4 風で根元が動き 浮いていることも考えられるので土寄せや 軽い鎮圧を行い根の浮きをなくしてやる 5 促成栽培において 台風に遭遇した場合 茎葉が折れたものは側枝を発生させるか 腋芽のさし木により苗を養成するとともにビニール被覆を急ぐ 6 樹への負担を軽くするため被害を受けた後の収穫は小果で行う 7 草勢の回復を早めるために葉面散布も取り入れる (4) 白ねぎ 1 圃場が滞水している場合は 圃場周囲の排水溝の切り直しや補助溝を設ける等 速やかに排水する 2 強風で葉 茎折れ等の傷みや 土壌の流出による倒伏 長時間の滞水 冠水による根傷み等による病害の蔓延が懸念されるため 台風通過後速やかに薬剤を散布する ( 軟腐病 黒斑病 疫病 白絹病等 ) 3 大雨等で肥料落ちとみられる圃場は必ず追肥をおこなう 4 生育初期 ( 定植間もないもの ) 生育中期のものは倒伏しても4 日程度で回復してくるので 台風通過後 起こすとともに追肥し 軽く土寄せをする ( 地温が高い場合はしない ) (5) こねぎ 1 収穫期をむかえてビニールが剥げた または剥がした場合 品質低下が懸念されるので農協等と協議して出荷できる範囲を確定して出荷する とくに 水きり後の水分吸収は葉を軟弱にしているし 葉おれ等も起きているので注意する 出荷不能のねぎは除去し 早急に播き直しを行う 2 出荷時期までに期間があるものはビニル被覆を早急に行い 風雨による傷みが生じてい

る場合 病害の発生が心配されるので防除を実施する 3また 台風通過後に害虫の飛び込みによる被害の発生が心配されるので害虫防除は早めに実施する 4 台風直後の晴天により倒伏を引き起こす可能性が高くなるので寒冷紗等の被覆を行って倒伏を回避する また 晴れが想定される状況では潅水可能なものには潅水を行い倒伏の軽減を図る 5 収穫不能の圃場は早期に蒔き直しを行って出荷量の早期回復を図る 6 種子不足が懸念されるので 種子確保を急ぐ (6) ピーマン 1 損傷を受けたビニールや支柱の修復を早急に行う 防虫ネットを外した場合は天候をみて再度展張する 2 収穫可能なものは早急に収穫して着果負担をできるだけ軽くする 傷みの大きいものについては 強摘果して樹勢の向上を図る 3 傷んだ茎葉の整理を行い 早急に細菌性病害の予防散布を行う 4 風雨により根元が動き 浮いていることも考えられるので土寄せを行うとともに 肥料の流亡が考えられるので 液肥を追肥する 5 草勢の回復を早めるために葉面散布も取り入れる (7) にら 1 夏にら 冬にらともに株養成期間の茎葉損傷は株養成に影響が大きいので 病害虫防除を徹底させ 追肥をして株養成を促進する 2 夏にらの収穫間際のものでビニ一ルが剥がされたものは 品質の低下が予想されるので農協等と十分協議し 低品質の物を出荷しないよう心掛ける 葉の傷みがひどいものは 刈捨てを行い新しい茎葉を発生させる 3 風雨により葉が傷み病害発生が心配されるので薬剤散布を行う 発生予想病害としてはさび病 白斑葉枯病が考えられるので予防散布を早急にする 特にさび病は気温の低下に併せて発生が増加する事が懸念されるので防除を徹底する (8) きゅうり 1 夏秋きゅうりは 支柱の立て直しを早急に行い 収穫可能なものは早急に収穫し 着果負担を軽くする 傷みの大きいものは幼果まで全て除去して樹勢の回復を図る 傷んだ茎葉の整理を行い 早急に細菌性病害の予防散布を行う 根元が動き 浮いていることも考えられるので土寄せを行うとともに 液肥の追肥を行う 場合によっては葉面散布も取り入れる 2 抑制きゅうりについては 茎葉の傷みが激しいと思われ回復が困難なものは 促成や半促成に切り換える (9) なす

1 露地が主体であり 収穫可能なものは早急に収穫して樹勢の回復を図る 傷みの大きいものは強摘果を実施する 2 傷んだ茎葉の整理を行い 早急に細菌性病害の予防散布を行う 3 風雨により根元が動き 浮いていることも考えられるので土寄せを行うとともに 肥料の流亡が考えられるので 液肥を追肥する (10) キャベツ 1 風雨により茎葉の傷みや根元が動き 浮いていることも考えられるので細菌性病害の発生が懸念される 土寄せを行うとともに黒腐病の防除を急ぐ 2 収穫可能なものは早急に収穫する (11) ダイコン 1 風雨により茎葉の傷みや根元が動き 浮いていることも考えられるので細菌性病害の発生が懸念される 土寄せを行うとともに防除を急ぐ 2 播種直後 ~ 生育初期のものについて被害の激しいものは 作型を考えて品種を選び 種子の確保を急ぎ まき直しを行う (12) はくさい 1 風雨により茎葉の傷みや根元が動き 浮いていることも考えられるのでべと病等細菌性病害の発生が懸念される 土寄せを行うとともに防除を急ぐ 2 播種直後 ~ 生育初期のものについて被害の激しいものは 作型を考えて品種を選び 種子の確保を急ぎ まき直しを行う (13) その他野菜 1 収穫可能なものは早急に収穫する 2 病害の発生が予想されるので薬剤散布を早急に行う 3 風雨により根が浮いている場合は 土寄せを行い 液肥の追肥を早急に行う 4 損傷の大きい場合は 次作の検討を関係機関と協議の上すすめる