Microsoft Word - 三浦1.doc

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 基礎セミナー(川崎市 )説明用.ppt

回答作成様式

<4D F736F F D F8089EF8C768AC48DB8837D836A B B95B6816A E646F63>

マンション管理の現状と課題

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

Ⅰ. 概要 団地型マンションの修繕に対する資金 ( 会計 ) は棟別に会計するのが理想とされるが 実際に棟別会計が必要か? 団地型マンションで 現在一般的に取られている会計手法を整理し 棟別会計の利点を確認 実際にはどのように棟ごとに修繕費の格差が生じているかを検証 団地型マンションにおける修繕費の

住宅借入金等特別控除の入力編

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

住宅借入金等特別控除の入力編

左記に該当しない方 ボタンを選択した場合 ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 住宅借入金等特別控除の入力画面が表示されます 所得 所得控除等入力 画面で ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 3 ページ

平成13年度分譲マンションアンケート調査(簡易集計結果)

所得税確定申告セミナー

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

215 参考資料

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

キャッシュ・フロー計算書について

Taro-2018å¹´ã••çł´å›“ã†¾ã†¨ã‡†ï¼‹å¾´å‘”ï¼› 朕絇㕕.jtd

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

することが適当であることから 本通達では 特定施設の敷地の用に供される土地等には 土地又は土地の上に存する権利を取得した時において 現に特定施設の敷地の用に供されているもの及び特定施設の敷地の用に供されることが確実であると認められるものが該当することを明らかにしている なお 取得の時において特定施設

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

< F2D322E89FC90B38FC897DF8FF095B62E6A746463>

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い


2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

スライド 1

その 1 の財政状況は? 平成 28 年度一般会計決算からの財政状況を説明します 1 平成 28 年度の主なお金の使い道は? その他の経費 212 億 93 万円 扶助費 82 億 3,606 万円 16.7% 43.0% 義務的経費 219 億 7,332 万円 人件費 44.5% 79 億 8,

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

(1)調査の目的

表紙

目 次 < 事業の流れ > 事業の流れ 1 < 制度の概要 > 1. 大阪市分譲マンション長期修繕計画作成費助成制度について 2 2. 対象となるマンションの要件について 2 3. 補助金について 4 < 申請について > 1. 申請前の事前相談について 5 2. 補助金交付申請について 6 < 事

枚方市マンション管理組合運営に関するアンケート平成 22 年 9 月実施発送管理組合数 261 組合 ( うち戻り 7 組合 ) 回答数 46 組合 18 % 管理形態について 管理会社を使わない自力管理 10% 基幹業務と設備点検のほか修繕も管理会社に委託 43% 一部の基幹業務だけ管理会社に委託

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

(1) 家賃債務保証業者に対する損害額の調査結果 調査の概要 調査対象 国土交通省の家賃債務保証業者登録制度に登録している家賃債務保証業者 13 社 対象期間 各事業者が保有する平成 28 年又は平成 29 年のデータのうち直近で集計可能な過去 1 年分又は直近の1,000 件ただし 事業者によって

調査対象物件の時価 ( 賃貸 ) No: , 調査物件の周辺範囲から 築年数 面積等の類似物件から賃貸物件の時価をレポートします 賃貸物件の時価調査対象範囲 : 3,000m 以内対象物件数 : 60 件 最も類似している賃貸物件の時価 20.5 万円

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

長野県観光地の概要

Microsoft Word - マンション役員のための標準管理規約一問一答

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

Taro-中期計画(別紙)

平成18年度注記事項

( )

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

資産カルテ (291) 仁名町団地施設名称.xlsx: 仁名町団地作成年度 : 平成 29 年度 代表地番 : 仁名町 7122ウチA 土地全体筆数 : 5 筆面積計 : 1,32.3 m2所有形態 : 所有用途地域二中高指定建ぺい率 : 6 指定容積率 : 2 建物全体棟数 : 4 棟延面積計 :

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

2. マンション標準管理委託契約書コメントの改正 マンション標準管理委託契約書コメント ( 現行 ) マンション標準管理委託契約書コメント ( 改正後 ) 13 第 14 条関係 1 本条は 宅地建物取引業者が 媒介等の業務のために 宅地建物取引業法施行規則第 16 条の2 等に定める事項について

マンション管理組合の会計監査

198 第 3 章 減価償却資産の取得価額 キーワード ソフトウエアに係る取得価額購入したソフトウエアの取得価額は 1 当該資産の購入の代価と 2 当該資産を事業の用に供するために直接要した費用との合計額とされています 引取運賃 荷役費 運送保険料 購入手数料 関税 その他の当該資産の購入のために要

2. 登録講習を実施している機関一般社団法人マンション管理業協会登録年月日平成 13 年 8 月 10 日所在地東京都港区虎ノ門 連絡先 株式会社プライシングジャパン 登録年月日 平成 26 年 10 月 3 日 所在地 埼玉県三郷市上口 連絡先

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

資料 3 平成 26 年度 神奈川県競輪組合 主要施策説明書 神奈川県

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

(別添)新たな貸付制度の会計処理に関する基本的な考え方について

2014 年 6 月 2 日 Page: 2 勘 定 科 目 地域活動支援センター作業所型 第 3かたるべ社 ( 地 活支援 ) 短期入所事業第 3 かたるべ社 ( 短期入所 ) 移動支援事業あそび本舗 共同生活介護事業 グリーンハイツ ビーンズ アムール ハイツマモル フォレスト 就労支援事業収入

<837D F355F837D F365F D E717870>

2007財政健全化判断比率を公表いたします

マンション管理士 平成 28 年度マンション管理士全国公開模試総合成績表 VU16122

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

第 10 条財政調整引当資産は 次に掲げる財産を持って構成する (1) 前条に掲げる資産として寄付された財産 (2) 理事会で前条に掲げる資産に繰り入れることを決議した財産 第 11 条財政調整引当資産については 会長及び財産 資産管理責任者は その資産価値の維持を前提に 適正な管理に努めなければな

TAC2017.indb

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

Microsoft PowerPoint - 【資料2】社会福祉充実残額について

マンション建替え時における コンテキスト効果について

下では特別償却と対比するため 特別控除については 特に断らない限り特定の機械や設備等の資産を取得した場合を前提として説明することとします 特別控除 内容 個別の制度例 特定の機械や設備等の資産を取得して事業の用に供したときや 特定の費用を支出したときなどに 取得価額や支出した費用の額等 一定割合 の

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc

2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の概要 ページ Ⅰ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の内容 1 Ⅱ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算書の概要 3

スライド 1

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡益)編

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

1

表紙1_4

耐震診断 耐震改修に関する設計に係る業務報酬基準案について寄せられたご意見と国土交通省の考え方 20 名の個人 団体から合計 66 件の意見をいただきました とりまとめの都合上 内容を適宜要約させていただいております 本業務報酬基準案と直接の関係がないため掲載しなかったご意見についても 今後の施策の

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方

Microsoft Word - 平拒31年度稔勶æfl¹æ�£ã†«éŒ¢ã†Žã‡‰è¦†æœłæł¸

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

神戸市 2018/4/1 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置 通常の住宅と比べて特に長期にわたり良好な状態で使用できる構造や設備を備えている として市の認定を受けた住宅 ( 認定長期優良住宅 ) について 必要書類を添付して住宅所 在地の各区の市税事務所へ申告すれば 固定資産税が減額されま

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

社会福祉法人指導監査基準 ( 財務管理 措置費 ) 1 経理規程 着眼点根拠法令等備考 (1) 経理規程は, 適正に作成されているか 留意事項 1(4), 定款例 34, 規程 (2) 内部牽制組織が確立されているか 留意事項 1, 平 12 児発 471 号 1 会計責任者及び出納職員は, 理事長

Microsoft Word - No.23_住宅財形の払出し要件.doc

 資 料 2 

新規文書1

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

Transcription:

マンション修繕積立金について考える 経営情報学科三浦正俊 1. 修繕積立金の意義と役割最近の都市住宅では 公営団地や民間の分譲マンション等の集合住宅に居住することが当たり前になってきています また 都市の住民のうちマンション等に居住する住民の割合をいわゆる マンション化率 として算出し表現しています マンション等に居住してまず気になるのが マンション購入者 ( 区分所有者 ) に課される 修繕積立金 や 管理費 駐車場料 等の額です そもそも なぜ修繕積立金の納入が区分所有者に義務づけられているのでしょうか それは 年月の経過とともに建物等の構造物が劣化し修繕が必要になるからです 大体において 建設業者の作成した原始長期修繕計画では 12 年程で大規模修繕を実施するようになっている場合が多いようです 問題は この大規模修繕の実施に必要な資金が計画的に準備されておらず 大部分の管理組合では 必要資金が足りない状態が普通になっていることです 民間の分譲マンションでは 分譲業者の立場からは マンションの売却が最優先され マンション建物の維持 保全の経費 いわゆる 後年度負担 =ランニングコスト 等は 購入者が後で 自己責任 で実施するのが当たり前との認識がまかり通っていることに起因しているようです 国会でも以上に述べた事が問題になり 本年四月に国土交通省より マンションの繕積立金に関するガイドライン が作成 公表されたところです 2. マンションの修繕積立金に関するガイドラインの概要修繕積立金の額の目安の算出方法として 1 主として住居専用の単棟型のマンションを対象に 2 長期修繕計画の事例 (87 事例 ) を収集 分析し 3 新築時から30 年間に必要な修繕工事費の総額を当該期間で均等に積み立てる方式 ( 均等積立方式 ) による月額として示しています また 機械式駐車場がある場合には これに関わる経費等を別途加算する方法をとっています 同 ガイドライン で指摘されているマンションの修繕積立金額の目安は 概ね 1 平方メートル当たり200 円程度と考えられるという結論の様です 従って 平均的な間取り ( 広さ ) の部屋が70m2とすると 戸当たり平均月額は 70( m2 ) 200 円 =14,000 円程度になるものと考えられます また 一般に 30 年で500 万円 が維持管理に必要な資金の総額と言われていますが これを前提に均等積み立て方式により必要な修繕積立金の額を推計すると 約 13,900 円程度になります この数値も前記 ガイドライン の目安たる数値と符合しています

表 Ⅰ 専有床面積当たりの修繕積立金の額 (/ m2 月 ) 階数 / 建築床面積 平均値 事例の3 分の2が包含される幅 20 階 5,000 m2未満 218 円 165 円 250 円 建て 5,000 10,000 m2 198 円 125 円 265 円 未満 10,000 m2以上 177 円 140 円 215 円 20 階建て以上 206 円 170 円 245 円 3. 長崎のマンション修繕積立金の実態修繕積立金の額に関する長崎における民間分譲マンションの実情あるいは実態は どうなっているのでしょうか この種のデータの入手は困難ですが 実際に入手できた資料を基に 長崎の管理組合の財政構造を表形式およびグラフで表してみました そこで明らかになった幾つかの点について列挙してみることにしました 1 マンション B N は 修繕積立金額が 名目で 13,735 円であり概ねガイドラインを充足し 駐車場使用料等収入 5,844 円を全額組み込んでおり 最終的にさらに 1,049 円を積み増し戸当たり収支差額月額は 20,628 円に達している また 同マンションの平均専有面積は 62.92 m2なので1 平方メートル当たりの月額は 13,735 62.92=218.3 円になる 2 マンション T O は 修繕積立金の名目額は 10,811 円であり それに駐車場使用料収入 3,851 円を全額組み込んでおり さらに 830 円を積み増して最終的な当期収支差額は 15,492 円になっている また 修繕積立金の当期増加高は 管理費会計の部から前期の収支差額実額より 1,846 円分を減らしてまで 意識的に積立金会計の原資を増加させています 内容としては 中期国債ファンドの購入となっています 3 マンション W N は 修繕積立金 7,545 円に管理費会計より前期分より 1,229 円を減らし当期分 870 円を加え 2,099 円を振替 最終的に 12,223 円になった 4 マンション CNGH CMCN AN1 は 最終的な修繕積立金額が 9,770 円 6,492 円 6,250 円と一万円にも満たないので長期修繕計画に基づく大規模修繕の必要経費は 確実に不足すると言わざるを得ない状況です 4. 長崎のマンション収支実績事例の要約長崎のマンションの6つの事例からは 次のことが指摘できましょう 戸当たり収入月額の総額に比例して 最終的な修繕積立金の額も定まる 駐車場用料等収入を修繕積立金に繰り入れる管理組合が修繕積立金の額を大きくできる また 駐車場使用料を管理費会計に組み入れた場合 必然的に管理費の収支不足額を充当するので 修繕積立金の額が増えない傾向が見られる

長崎のマンションでは B N を除き委託管理費の割合が非常に高く 対管理費収入でも 80 150% と管理費収支がマイナスになる場合さえある 委託管理費の合計では 30 36% と比較的に高い比率を占めている これらの管理組合では 委託管理費の縮減を第一の解決すべき課題と捉える必要があるようです 従って 管理費収入と管理費支出の収支バランスを取る事が求められます 前述の六つの管理組合に当てはめると B N T O AN1 は 管理費収支のバランスは取れていると言えます しかし W N CNGH CMCN の場合は 管理費収支の不足分を駐車場使用料より穴埋めする結果となっています 5. 経営分析の課題と修繕積立金の設定との関連経営分析で学ぶ事は まず第一に 対象となる組織に関する経営管理に必要な実施項目を政策課題として明確にすることです 過去の当該組織の財務状況や収支の実態あるいは経営計画の実施状況についての正確な資料に基づく実態把握が大切になります 今回の管理組合における修繕積立金の設定や必要な資金の計画的な準備等は 極めて長期にわたる用意周到な対策を必要としています また 経験的に必要となる準備資金は それなりに世間相場並みには準備せざるを得ません 必要な資金を準備しないという選択肢は無いというべきです つまり 準備する他に方法がないのです あるのは どうやってどのテンポで どの名目で集めるかというだけです もしも準備できなかった時は 区分所有者が各自 工事負担金を拠出するか 工事経費を金融機関等から借り入れる方法しかありません 当然ながら 借り入れる場合には 元本だけでなく利子の支払いが求められることになります 利子分は 余計な経費を負担することを意味します マンション等の区分所有建物の大規模修繕は 修繕の期限が来れば必ず実施せざるを得ませんし 多少の実施時期の延長は可能ですが 期限内に実施するより負担額はさらに増大するのが一般的です 時期が来れば必ず実施する大規模修繕ならば その時期までに必要な資金を計画的に準備するのが一番大切なことです マンション等の区分所有者がその事実に気づいたならば 後は 資金準備の方法を練るだけとなります また その方法も長期にわたり全員で少額を積立てる策しかないのが現状です 事実に気づいたならば 対策を実施する 単にそれだけの事です 民間分譲マンションの購入者は 自分の部屋の購入代金の支払いを済ませる事に注力するあまり マンション建物全体に共通する維持 保全の重要性に気づきにくくなっている事情があります 多人数が共同生活を営むと言えるマンションの住環境の維持 保全に全員で協力して取り組む事が必要になる所以です

マンション名 表 2 管理組合の財政構造分析 単位 : 円 収入合計 管理費収入 積立金収入 駐車場収入 施設設備収入 その他収入 B N 29,965 23.3 6,977 45.8 13,735 19.5 5,844 10.6 3,160 0.8 249 T O 26,344 39.8 10,483 41.1 10,811 14.6 3,851 3.4 903 1.1 296 W N 25,812 39.2 10,124 30.1 7,547 29.7 7,765 0.3 79 1.2 297 CNGH 22,203 28.7 6,377 17.6 3,903 51.5 11,431 1.0 216 1.2 276 CMCN 18,926 23.5 4,455 32.0 6,050 41.8 7,915 1.8 340 0.9 166 AN1 14,735 60.6 8,928 31.8 4,684 1.0 142 3.6 535 3.0 446 委託管理費 補修費 その他経費 保険積立 収支差額 マンション名 対管理費 収入 (%) B N 36.9 8.6 2,579 0.3 77 16.0 4,807 6.3 1,874 68.8 20,628 T O 76.6 30.5 8,035 4.5 1,181 6.2 1,636 0 58.8 15,492 W N 89.7 35.2 9,082 7.3 1,874 10.2 2,633 0 47.4 12,223 CNGH 113.6 32.6 7,247 2.0 443 21.4 4,743 0 44.0 9,770 CMCN 154.6 36.4 6,889 5.8 1,094 23.5 4,451 0 34.3 6,492 AN1 55.3 33.5 4,938 2.0 294 22.1 3,253 0 42.4 6,250

図 1 戸当たりの収支

図 2 戸当たりの支出内訳