<4D F736F F D B92B78EF58BB38EBA939982CC8A8893AE82C6955D89BF DC58F4994C52E646F6378>

Similar documents
Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

日本大学 文理学部

untitled

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

平成30年度シラバス作成要領

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力

外国語学部15生~18生

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

首都大学東京

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

ALC NetAcademy2利用手順書

PowerPoint プレゼンテーション

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

ICTを軸にした小中連携

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

. 実施方法 公表学校関係者評価の実施については 平成 8 年度に行われた 自己点検評価 を学校関係者評価委員の皆さまにご確認いただき 自己点検評価の各項目に対するご意見と評価を取りまとめました また 評価結果については 今後の各校における教育活動や学生指導等 学校運営の改善に活かすとともに教育水準

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

TSRマネジメントレポート2014表紙

1

PowerPoint プレゼンテーション

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

<4D F736F F D F18D908F912D87418D8793AFCCABB0D7D194AD955C8E9197BF2E646F63>

LiveCampus教務情報システム


推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

保育者志望学生のためのピアノ指導 ⑶ 岡山短期大学幼児教育学科における 音楽 Ⅰ(C) の授業を中心として 白神厚子 65 保育者志望学生のためのピアノ指導 ⑷ 岡山短期大学幼児教育学科における 音楽 Ⅰ(D) の授業を中心として 白神厚子 71 特別な支援を必要とする生徒に対する支援の方法と課題

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

別紙様式7

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

九州女子入試要項13(Y書体置換).indd

<362D A8F B2E786C7378>

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378>

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

第1部Ⅲキャンパス共通事項国際コミュニケーション学部経営学部教育学部国際経営 文化研究科 1 教育課程 1 経営学科 関連委員会 関連部署 関連データ 授業アンケート集計結果報告書 学部 研究科等による取組み 3埼玉キャンパス170 平成 25 年度活動方針 目標 (1) 方針経営学科は 企業経営に

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

必修科目については全科目を修得しなければならない 選択科目については所定科目をそれぞれ履修して, 成績の評価を受けなければならない また (3) に示す 生産デザイン工学 プログラムに定める必修科目と選択科目についても同様である 最終的に各専攻で表 1の単位数以上を修得しなければならない 表 1 専

3 年生からは航海と機関の各コースに分かれた専門授業が多くなり 将来の進路に直結した内容を学修する 5 年生の卒業研究では課題や問題に対して自ら解決し他に伝える表現力などを学ぶ 大型練習船実習は4 年後期 5ヶ月 6 年前期 ( 社船実習も有る ) で行なわれ 船員に必要な実践力を身につける 3.

履修の手引き この授業計画書 ( シラバス ) は, 健康栄養学科の学生の皆さんが在学中にどんな勉強をするのか, どの科目を取ればよいのかなど, 履修登録時に科目選択をする際や授業内容を確認する際に, 羅針盤となるものです 在学中の2 年間大切に保管し必要に応じて参照してください 1. 健康栄養学科

成績評価を「学習のための評価」に

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

VISPO /表1-4

山梨学院短期大学の概要 設置者 学校法人山梨学院 理事長 古屋忠彦 学長 三神敬子 ALO 清水智 開設年月日 昭和 26 年 4 月 1 日 所在地 山梨県甲府市酒折 設置学科および入学定員 ( 募集停止を除く ) 学科 専攻 入学定員 食物栄養科 150 保育科 130 経営学科 7

1 科目登録の規則 定められた期間内に必ず科目登録の手順に従って手続きを行うこと やむを得ない理由で期間内に科目登録ができない場合は 科目登録日変更願 を提出することができる ( 次項 ⑸ 科目登録日の変更願を参照 ) 科目登録を行わない場合は履修の意志がないものとみなされ 除籍 の対象となる 科目

51066_hontai.indd

別紙様式7

ティーチング ポートフォリオ 岡崎泰久 佐賀大学大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻 2015 年 8 月 24 日作成

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

スライド 1

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

経済履修案内-H25.indd


LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

別紙様式7

自己点検・評価表

「外国語科目」の履修方法

「標準的な研修プログラム《

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

PowerPoint 프레젠테이션

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

自主演習履修の手引き 自主演習とは 履修手引きには 個々の演習の内容は, 学生自らがその目標, 計画を設定する. とあります. 学生自身が学習内容を決める科目です. 自主演習の履修手順 1. 演習内容の企画 どのような演習を行いたいのか企画してください. 演習のテーマを決定してください. 必要に応じ

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

Microsoft Word doc

履修規程

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

manaba course 出席機能 操作マニュアル

東京大学推薦入試FAQ

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語


17 石川県 事業計画書

< E89BB A838A834C D E786C73>

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

第 1 節キャリア教育の理解 6) 情報リテラシー ( コンピュータリテラシー 情報処理 ネット利用の方法とリスク ) 7) 自校教育 ( 建学の精神 教育目標 ) 8) キャリアデザインなど ( 出典 : 川島啓二 大学と学生 2008 年 5 月号 ) 2 初年次教育で重視されていること 1)

P01-16

3. 学生定員と入学状況 看護学専攻の入学定員, 収容定員及び過去 2 年間の入学状況は, 次表のとおりであり, 定員は充足 されている 看護学専攻の入学定員と収容定員 研究科 専攻 課程 入学定員 収容定員 医学系研究科 看護学専攻 修士課程 8 16 看護学専攻の入学状況年度 平成 17 年度

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft PowerPoint - h25-1gakuchorejume1

学生確保の見通し等を記載した書類2

Transcription:

地域高齢者と大学の連携による現場に即応する管理栄養士の育成の実績報告 - 平成 6 年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価 - 平成 7 年 6 月 8 日 (1) はじめに食物栄養学科では管理栄養士に必要な対人指導能力の向上を図るため 平成 19 年度より 地域の高齢者を大学に招いて栄養指導と食事提供を行う栄養長寿教室を実施している 1,) 平成 5 年度からはこの栄養長寿教室を発展させ 新たに地域訪問栄養長寿教室を始めた 3) 地域訪問栄養長寿教室は学生が公民館等に赴き その地域の高齢者に栄養指導等を行うものである 栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室 ( 以下 特に区別する必要のない場合は これらを合わせて栄養長寿教室等活動とする ) に参加する高齢者は健康状態や健康への取り組み状況もさまざまである また参加者は毎回異なるため 学生は初めて会う対象者を相手に栄養指導を行うことになる このように栄養長寿教室等活動では 学生がより実践に近い場面を経験することにより 対人指導能力 コミュニケーション能力 業務遂行能力などの汎用的学習成果を獲得することができる 栄養長寿教室等活動は正規の授業ではなかったが 学生にとっては重要な学習機会となっており カリキュラムにおける位置付けを明確にすることが課題であった そこでまずは平成 6 年度より 栄養長寿教室等活動における学生の学習成果を評価し その結果を授業科目の成績の一部に反映することとなった 評価を行う際には 後述する本学科で作成した栄養長寿教室等活動のルーブリック ( 表 3 表 4 を参照 ) を用い その学習成果の可視化を試みた () 授業科目の成績への反映方法栄養長寿教室は年間 4 回 (3 月 6 月 8 月 11 月 ) 地域訪問栄養長寿教室は年間 回 (7 月 10 月 ) 開催した 担当したのは主に本学科の 年生および 4 年生であり 年生は高齢者の栄養マネジメント ( 身体計測 ) 4 年生は高齢者の栄養マネジメント ( 栄養診断 食事診断 栄養指導 ) を行った 学内で開催した栄養長寿教室では 栄養指導の後に食事を提供しているため 4 年生は給食経営管理 ( 献立 調理 栄養教育 ) も行った 授業科目の成績への反映については 平成 5 年 7 月 4 日の平成 5 年度第 5 回食物栄養学科 FD 会議において検討され 平成 6 年度より以下のように取り扱うこととなった 年生 : 総合演習の成績評価に反映する 3 月 (1 年次 ) 6 月 7 月 8 月 10 月 11 月のうち 各学生はいずれかに 回参加する 1 回参加につき 最高評価点を 10 点とする 1

回参加した場合の合計最高評価点は 0 点とする 総合演習の評価点は上記 0 点を加えて 合計 100 点とする 4 年生 : 健康管理論の成績評価に反映する 11 月 (3 年次 ) 3 月 (3 年次 ) 6 月 7 月 8 月 10 月のうち 各学生はいずれかに 回参加する 1 回参加につき 最高評価点を 5 点とする 回参加した場合の合計最高評価点は 10 点とする 健康管理論の評価点は上記 10 点を加えて 合計 100 点とする 以上のとおりである 総合演習 は 年生後期 健康管理論 は 4 年生後期の授業科目 である 総合演習 は栄養士免許取得に必須の科目であること 健康管理論 は卒業必修 科目であることを考慮し 上記の配点となった (3) 栄養長寿教室等活動の実施状況 ( 平成 5 年度後期 ~ 平成 6 年度 1 月まで ) 各回の栄養長寿教室等活動を担当する学年を表にまとめると 表 1 のようになる 表 1 平成 5 年度 11 月から平成 6 年度 3 月までの担当学年 平成 5 年度 平成 6 年度 11 月 3 月 6 月 7 月 8 月 10 月 11 月 3 月 * 学内 ** 学内学内地域 H3 年度入学生〇〇〇〇〇〇 学内学内地域学内 H4 年度入学生〇〇〇 H5 年度入学生〇〇〇〇〇〇 H6 年度入学生 * 栄養長寿教室のこと 学内で実施されるため 学内 と記す ** 地域訪問栄養長寿教室のこと 〇 このうち 本報告の対象となるのは 平成 3 年度入学生 ( 平成 6 年度 4 年生 ) と平成 5 年度入学生 ( 平成 6 年度 年生 ) である 平成 3 年度入学生の 4 年次後期の健康管理論 平成 5 年度入学生の 年次後期の総合演習から 栄養長寿教室等活動での評価が授業科目の成績に反映される 平成 5 年度入学生は 1 年次の平成 6 年 3 月から 年次の 11 月まで 平成 3 年度入学生は 3 年次の平成 5 年 11 月から 4 年次の平成 6 年 10 月までを担当する 上述した第 5 回食物栄養学科 FD 会議の決定では 学生は 1 人 回参加となっていたが 4 年生

については実際には栄養マネジメント 回に加え 給食経営管理 1 回を担当しているので 1 人の参加回数は合計 3 回となる したがって栄養マネジメント 1 回参加の最高評価点は 3 点 給食経営管理 1 回参加の最高評価点は 4 点と扱うこととした なお 平成 5 年度後期から 平成 6 年度 1 月までに実施された栄養長寿教室等活動の実施日 実施場所 参加者数は以下の表 に示すとおりである 表 栄養長寿教室等活動実施状況 ( 平成 5 年度後期 ~ 平成 6 年度 1 月まで ) 参加者数 名称 実施日 場所 H5 年 H3 年高齢者度入学度入学教員 生 生 第 5 回栄養長寿教室 平成 5 年 11 月 9 日 本学 13 0 4 第 6 回栄養長寿教室 平成 6 年 3 月 1 日 本学 1 13 18 4 第 7 回栄養長寿教室 平成 6 年 6 月 7 日 本学 1 14 18 4 第 3 回地域訪問栄養長寿平成 6 年 7 月 19 日天城台教室 集会所 53 14 7 3 平成 6 年 8 月 日 第 8 回栄養長寿教室 本学 13 8 19 4 第 4 回地域訪問栄養長寿平成 6 年 10 月 18 新田親教室日 和会館 9 15 8 3 平成 6 年 11 月 8 日 第 9 回栄養長寿教室 本学 13 9 4 各回の栄養長寿教室等活動を実施する前には 担当する学生を集め 数回にわたり指導を 行った また 活動実施後にも担当者が集まり 活動の反省点 今後の改善点を検討した (4) ルーブリックを用いた評価 学生の学習成果は 学生からの報告書および教員による評価表を基に 平成 4 年度に本学 科で作成したルーブリック ( 表 3 表 4) を用いて行った 3

表 3 栄養長寿教室のルーブリック 栄養マネジメント 給食経営管理 年 ( 身体計測 ) 3 4 年 ( 食事診断 栄養診断 栄養指導 ) 3 4 年 ( 献立 調理 栄養教育 ) レベル 4 レベル 3 4 身体計測機器を手順に沿って使い その結果を説明できる 4 身体計測 体成分分析のデータから身体状況を把握し 生活改善を提案できる 3 食育サットを使用し その結果の説明と食事改善の提案ができる チームとして行動できる 3 食育サットを使用し その結果の説明と食事改善の提案ができる チームとして行動できる 4 給食経営管理の改善案を周囲に向けて関係者に働きかけることができる 3 給食を活用した栄養教育 情報提供ができる 対象者の栄養管理を目的とした給食の品質管理ができる 1 利用者のニーズをくみあげた栄養 食事計画ができる 3 給食を活用した栄養教育 情報提供ができる 対象者の栄養管理を目的とした給食の品質管理ができる 1 利用者のニーズをくみあげた栄養 食事計画ができる レベル チームとして行動できる 対象者の栄養管理を目的とした給食の品質管理ができる 1 利用者のニーズをくみあげた栄養 食事計画ができる レベル 1 達成目標 1 利用者のニーズをくみあげた栄養 食事計画が できる 現場に即応した管理 年生栄養士の養成状( 身体計測 ) 1 身体計測機器を手順に沿って使える 高齢者とコミュニケーション ( 挨拶 言葉遣い 対話 ) ができる 3 況を判断し高齢者を 誘導できる 3 4 年生( 食事診断 栄養診断 栄養指導 ) 1 身体計測 体成分分析のデータを読み栄養指導ができる 食育サットを使用して食事改善の指導がで きる 3チームワーク リーダーシップが取れている 献4 高齢者の立場を考えて行動ができる 3 4 年生( 立 調理 栄養教育) 1 対象者に合わせた食事づくりができ 給食を活用した栄養教育 情報提供ができる 食事提供後に 次回の栄養 長寿教室に向けて 統合的な改善案が作成できる 表 4 地域訪問栄養長寿教室のルーブリック 栄養マネジメント 年 ( 身体計測 ) 4 年 ( 食事診断 栄養診断 栄養指導 ) レベル 4 レベル 3 4 身体計測機器を手順に沿って使い その結果を説明できる 4 身体計測 体成分分析のデータから身体状況を把握し 生活改善を提案できる 3 食育サットを使用し その結果を説明できる チームとして行動できる 3 食育サットを使用し その結果を説明できる チームとして行動できる レベル チームとして行動できる レベル 1 現場に即応した管理栄養士の養成 達成目標 年生( 身体計測 ) 1 身体計測機器を手順に沿って使える 高齢者とコミュニケーション ( 挨拶 言葉遣い 対話 ) ができる 3 状況を判断し高齢者を誘導できる 4 年生( 食事診断 栄養診断 栄養指導 ) 1 身体計測 体成分分析のデータを読み栄養指導ができる 食育サットを使用して食事改善の指導ができる 3 チームワーク リーダーシップが取れている 4 高齢者の立場を考えて行動ができる 4

成績評価に反映する場合の点数の計算は 次のように行った 年生は実際には結果の説明を担当しなかったため 評価する際には最高評価をレベル 3 までとした したがって 年生はルーブリック尺度においてレベル 3 は 10 点 レベル は 7 点 レベル 1 は 4 点とした 栄養長寿教室等活動に不参加の者は 0 点とした 学生は 1 人 回参加するため 回ともレベル 3 を取得した場合に最高点 0 点となる 次に 4 年生は栄養マネジメントを担当する 回と 給食経営管理を担当する 1 回の計 3 回参加となることから 次のように取り扱うこととした 栄養マネジメント ( 回 ) ではレベル 4 は 3 点 レベル 3 は 点 レベル は 1 点 レベル 1 は 0 点とした 給食経営管理 (1 回 ) ではレベル 4 は 4 点 レベル 3 は 3 点 レベル は 点 レベル 1 は 1 点とした いずれの場合も栄養長寿教室等活動に不参加の者は 0 点とした 栄養マネジメントで 回ともレベル 4 給食経営管理でレベル 4 を取得した場合に最高点 10 点となる 実際に評価を行った結果は 表 5 表 6 に示した 表 5 平成 5 年度入学生の成績 ( 得点と人数 ) 得点 人数 10 点 1 0 点 38 表 6 平成 3 年度入学生の成績 ( 得点と人数 ) 栄養マネジメント 給食経営管理 総合評価 得点 人数 得点 人数 得点 人数 0 点 1 0 点 1 0 点 0 1 点 0 1 点 0 1 点 0 点 0 点 1 点 1 3 点 3 3 点 7 3 点 1 4 点 1 4 点 4 点 0 5 点 0 5 点 0 6 点 6 6 点 1 7 点 1 8 点 1 9 点 6 10 点 0 年生は 39 人中 38 人 (97%) が 0 点 ( 最高評価点 ) となった しかし 平成 6 年度は 5

各学生が担当する測定機器を固定したため すべての測定機器を扱えるようにはなっていない 平成 7 年度は学生がより多くの測定機器を扱えるように 運営上の改善が必要である 0 点に到達しなかった学生は 栄養長寿教室等活動への出席が 1 回のみだったため 点数が 10 点にとどまった 4 年生の栄養マネジメントについて 31 人中 6 人 (84%) が 6 点 ( 最高評価点 ) となった ルーブリックにおいて最高レベルに到達しなかった学生は 5 人 (16%) であった 4 年生の給食経営管理について 31 人中 人 (71%) が 4 点 ( 最高評価点 ) となった 最高レベルに到達しなかった学生は 9 人 (9%) であった これらの学生は改善計画を立てることができていなかった (5) 今後の課題平成 7 年度はより多くの学生が最高レベルに到達するよう 自主的に課題を解決できるような学習方法の検討を行い 事前の教育を充実させる またルーブリック尺度に関して 年生のレベル 4 の内容が実態と合っていなかったので 修正する必要がある 具体的には 現在のルーブリックで 身体計測機器を手順に沿って使い その結果を説明できる となっている部分を 身体計測機器を手順に沿って使い その結果を理解できる とする (6) 文献 1) 友近健一, 岡本喜久子, 次田隆志, 妹尾良子, 高橋裕司 倉敷市老人クラブ連合会と提携した 有喜 栄養長寿教室 と管理栄養士教育における位置づけ 岡山学院大学 岡山短期大学紀要 34,35-39,011. ) 次田隆志, 岡本喜久子 倉敷市老人クラブ構成員における健康 栄養調査 岡山学院大学 岡山短期大学紀要 34,41-54,011. 3) 宮﨑正博, 岡本喜久子, 妹尾良子, 竹原良記, 高槻悦子 倉敷市老人クラブ連合会と岡山学院大学の連携による現場に即応する管理栄養士の育成 - 平成 5 年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価 - 岡山学院大学 岡山短期大学紀 37, 1-14, 014. 6