手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

Similar documents
系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

<4D F736F F D2092E18F6F90B691CC8F648E998F6F90B682CC919D89C182CC94778C692E646F63>

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

2

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

共済だより.indd

dockguide2016-5web.indd


目的と方法 目的 大学生の性に関する意識と行動のアンケート調査を行い 大学生の性感染症予防教育の基礎とする 対象 千葉大学西千葉キャンパス ( メインキャンパス ) にて定期健康診断 ( 平成 21 年 4 月 2 日から 5 月 14 日までのべ 21 日間 ) を受診した学部学生 ( 留学生除く

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

GEしおりA418_19p.indd

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

婦人科がん検診Q&A

健康保険が使えるときと使えないとき 健康保険の給付の対象となるのは 方法として安全性や有効性が認められ あらかじめ国によって保険の適用 が認められている養に限られます こんなときは 仕事や日常生活にさしさわり のないソバカス アザ ニキ ビ ホクロ わきがなど 17-1 回復の見込みがない近視 遠視

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改

日産婦誌58巻9号研修コーナー

161013_pamph_hp

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

<4D F736F F D20288E518D6C8E9197BF AA82F18C9F90668F64935F8EF390668AA98FA791CE8FDB8ED282CC90DD92E882C982C282A282C AD8F6F94C5817A2E646F6378>

1 現状と課題

健康だより Vol.71(夏号)

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

28年版 こくほのしおり.indd

NEW版下_健診べんり2016_01-12

h29c04

IORRA32_P6_CS6.indd

安心して育 子育てに自信 集計後設定 児ができる母が持てない母 親の増加 親の割合 父親の育児参加に満足する母親の割合 産後うつ病のリスクのある産婦の割合 子どもの健やかな成長のためには 母親が安心かつ自信を持って育児することが重要である 引き続き 育児不安の軽減や虐待予防に取り組む必要があり 健や

H1

untitled

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱


PDF

untitled

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年4月号)

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0

第2次「健康くるめ21」計画

通知(写入)

一般内科

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

子宮頸がん死亡数 国立がん研究センターがん対策情報センターHPより

Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方


肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす


~自分で守ろう、自分のからだ~

妊娠・出産MyBook.indd

160号1P表紙

indd


はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

ギガンジウム 子宮頚癌予防ワクチン接種開始 1 年を経過して 我が国では毎年多くの人が癌で亡くなっています ( 死亡率の第 1 位 ) なかでも子宮頸癌は 我が国において毎年 15,000 人の方が罹患 (8,000 人は初期癌 ) し 昨年は 2,486 人の方が亡くなっています これは 20 ~

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

02 28結果の概要(3健康)(170622)

女性社員の健康について

みんなにも伝えたい! 子宮頸がん は 私たち若い世代に増えている がん です 身近なことだと気付いて知ってほしい 検診を積極的に受けにいってほしい そんな思いを伝えていくのが 未来を守ろうプロジェクト です 参加する学生一人ひとりのアイデアがつまった一冊になりました あなたの大切な友達や家族にも伝え

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

歯や口腔の健康について

07佐渡

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

資料 3 第 3 回次期札幌市健康づくり基本計画策定部会 現計画の評価と次期計画への関連について (1) 母子保健 1 思春期の心と身体の健康づくり 10 代の自殺率 ( 人口 10 万対 ) 指 標 現計画計画策定時の値 中間評価時の値 実績値 10~14 歳 ~19

術後AC療法

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

2

日産婦誌61巻12号研修コーナー

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月


スライド 1

検査を行っています 検査方法は 血液検査や尿検査です ただし 確定診断ではないので 感染の疑いがある場合は さらに一般の医療機関で検査することが必要です なぜパートナーも一緒に治療しなければいけないのですか? 性感染は セックスで感染します このため 自分だけが治療しても パートナーが感染していれば

< HTLV 1 ウイルスについて > HTLV 1 ウイルスはヒト T 細胞白血病ウイルス 1 型と呼 ばれ 成人 T 細胞白血病などの原因であることが分かっています 日本は先進国の中でHTLV 1 抗体の陽性者が最も多く 100 万人を越えています 西日本に多くみられましたが 人口の移動とともに

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Microsoft Word - (QAその1)子宮頸がん予防ワクチンQ&A

健康くるめ21概要

Microsoft Word - 子宮頸がん(中1).doc

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

後期高齢者医療制度のしおり_2013

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

エイズ ちゃんと知って しっかり予防 予防ガイド 監修 ( 公財 ) エイズ予防財団

報告風しん

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.


1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

news a


Transcription:

性犯罪被害に遭ったときや避妊に失敗した時などに 内服薬で緊急的に避妊する方法です ポイント 性交から内服まで 72 時間 (3 日間 ) を超えないようにしましょう 受診時のポイント 受診する場合は 事前に産婦人科に連絡しましょう 健康保険は適応されません( 犯罪被害の場合 警察に届けることで公費負担の制度を利用することができます ) 16

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0 日以降の妊娠では どのような理由があっても人工妊娠中絶は行えません 妊娠中期の人工妊娠中絶手術は 出血量の増加など母体への負担か大きくなるため できるだけ妊娠初期 ( 妊娠 11 週 6 日まで ) に手術することが望まれます 22 週 0 日以降は人工妊娠中絶は行えない 週 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 月 1か月 2か月 3か月 4か月 5か月 6か月 初期中絶 中期中絶 * 最終月経の開始日を妊娠 0 週 0 日とし 4 週間後の同じ曜日 を妊娠 4 週 0 日 12 週間後の同じ曜日を妊娠 12 週 0 日と数 えます 17

A. 性交によって感染する病気です クラミジアや淋菌による感染症 性器ヘルペス 尖圭コンジローマ 膣トリコモナス症や梅毒 HIV 感染症 ( エイズ ) 等があります 性交だけでなく 口を使った性行為でも粘膜や血液との接触により感染します A. 次のような理由です 性感染症にかかると 性器の粘膜が痛み 他の感染症にも感染しやすく 治療が不完全だと再発や慢性化することがあります 症状がなくても進行し パートナーにうつす可能性もあります 男女とも不妊症の原因になります 出産時等に子どもにうつす危険性があります A. 性感染症は自然には治りません 気になるとき 症状がある時は 必ずパートナーと一緒に検査 治療を受けましょう どちらかひとりだけが治療しても パートナーから再び感染する可能性があります 18

19

20

21

22

23

24

近年 歯周病の全身へのさまざまな影響がわかってきました 歯周病原因菌から動脈硬化を誘導する物質が出て 心筋梗塞や狭心症 脳梗塞になる危険性が高まること 糖尿病の悪化につながることが報告されています なかでも妊娠している女性が 歯周病になっていると 早産となったり 赤ちゃんが低体重児となる危険が高まるという報告もあります また 妊娠中は ホルモンの変化や唾液の分泌低下 つわり等により むし歯や歯周病などの歯科疾患が進行しやすい状態になります 日頃から口腔ケアを行い かかりつけの歯科クリニックをもち 定期的に受診しておきましょう 歯周病 動脈硬化心血管疾患 早産 糖尿病の悪化 低出生体重児 * 歯周病をもつ妊婦は 4.3 倍も早産になりやすいといわれています!! 出典 :KhaderYS et al.2005 低出生体重児とは出生時の体重が 2500g 未満の赤ちゃん 将来 生活習慣病の発症のリスクが高くなるといといわれています 25

26

健康診査は 病気の早期発見 早期治療 病気の予防 自己健康管理 自分自身の健康状態を知り 日常生活を見直し 病気の予防に努めることが大切です また 症状が出る前に病気を発見することができれば 早期治療につながります 子宮がん検診を受けましょう!! 子宮頸がんは 女性の命はもちろんのこと 妊娠や出産の可能性まで奪ってしまう 生活や人生に大きな影響を及ぼす病気ですが 定期的な検診によってがんになる前に発見できる病気でもあります * 子宮頸がんとは子宮の入り口にできるがんです 初期では無症状のことが多く 進行するにつれて不正出血などの症状が現れます 20 歳以上の女性は 2 年に 1 回検診を受けましょう 子宮頸がんは 2 5 歳頃から罹患率が上昇します 検診は産婦人科やお住まいの市町村で実施していますのでお問い合わせください 乳がんは自分で発見できるがん!! 乳がんは 日本人女性がかかりやすいがんのひとつです 日本では毎年 4 万人以上の方が新しく乳がんと診断されており その数は年々増加しています 乳がんの発生には女性ホルモンが深く関わっていて 初経が早い人 閉経が遅い人 出産経験のない人 ホルモン補充療法を行った人は危険性が高くなると考えられています 乳がんの症状としては しこりに気づくこと以外に 皮膚のくぼみや色の変化 乳首の先から血の混じった分泌物が出ること 乳房の痛みなどがあります 自己検診も乳がんの早期発見に効果的です 自己検診のやり方は まず鏡の前で乳房の形 色 ひきつりやくぼみの有無を観察します 次に乳房に触れてしこりを探しますが この時につまんだり押したりするよりも 表面を指でくまなく滑らせるようにした方がよくわかります こうした自己検診を できれば月一回は行ってください 乳房にできるしこり全てが がんとは限りません おかしいなと感じたら 一人で悩まず 速やかに乳腺 ( にゅうせん ) 専門医の診察を受けましょう 27

上記のライフプランイメージはあくまで一例です ライフプランは人それぞれ多様であり 1 つの正解があるわけではありません あなたが想定するライフイベントを書き込んであなたらしいライフプランを考えてみましょう [ 参考 ] 子どもを生み育てやすい子どもが健やかに育つ奈良県づくり推進計画奈良県こどもすくすく 子育ていきいきプラン (H27.3) 子育て支援課ホームページ (http://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=1648) 28

29

30