PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

15288解説_D.pptx

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

研究レビューミーティング プレゼン資料 テンプレート

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

実践版グローバル_本文.indd

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

ICTを軸にした小中連携

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

日経ビジネス Center 2

Microsoft Word - 01_LS研IT白書原稿_2012年度_統合版__ _v1 2.doc

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint _SIG-KST.pptx

スライド 1

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

PowerPoint プレゼンテーション

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

お客さまのデジタルトランスフォーメーションを加速する「アジャイル開発コンサルティングサービス」を提供開始

アナタの業務に システムをマッチさせるための仕組み

M2Mを活用した機器ライフサイクル管理を実現するクラウドサービス「Global e-Service on TWX-21/M2Mサービス」を開発

ITを活用した業務改善

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

スライド 1

Cカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

2

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

PowerPoint プレゼンテーション

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

PowerPoint Presentation

サービスマネジメントのメソドロジ

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

分野 コース名 基礎的 IT セミナーコース一覧 内容 I T 理解 I T スキル活用 I T 倫理 新技術動向 業務の I T 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新

スライド 1

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

_統合報告書2017(TISインテックグループについて)

マーケティングスキルのベース

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

Oracle Business Intelligence Suite

ソリューション営業の戦略 ~ プロジェクトは提案から始まっている ~ アンケート ソリューション営業 を実現する人材の育成上の課題 セミナー受講者に対し ソリューション営業 の導入状況や ソリューション営業 を実践する人材の育成上の課題を アンケート形式で伺いました 本セミナーの出席者は ソリューシ

WBS テンプレート 2009/8/4 NO 作業項目 計画分析設計開発 SA UI SS PS PG PT テスト IT ST 運用 OT 保守 OM 作業概要 成果物 計画 プロジェクト編成 * プロジェクト責任者 メンバー ( システム部門 現場部門 外

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

Microsoft PowerPoint プレス発表_(森川).pptx

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

+福島裕子.indd

【NEM】発表資料(web掲載用).pptx

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

Sol-017 BPMSとの連携 _ppt [互換モード]

知創の杜 2016 vol.10

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

17 石川県 事業計画書

トレーニングのプレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

yume_P01-056


Resigtration Manual (Japanese)

ビットリアカップ2007けいはんなサイクルレースリザルト

校友会16号-ol.indd

Page 1



授業計画書

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

Start SaaS で実現するプロジェクト管理 株式会社佐山経済研究所 IT Research Laboratory Sayama Research Institute

Drive-by-Download攻撃における通信の 定性的特徴とその遷移を捉えた検知方式

ダイバーシティ100選目次.indd

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

Microsoft PowerPoint - メイテツコム事例(掲載用)

スライド 1

CLUSTERPROXSingleServerSafe SingleServerSafe ご紹介 2007 年 10 月

DumpsKing Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

Oracle Business Rules

PowerPoint プレゼンテーション

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

スライド 1

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 1

自由民主党 IT 戦略特命委員会 IoT の世界における センシングデータ流通市場の重要性 2016 年 3 月 24 日オムロン株式会社 CTO 兼技術 知財本部長宮田喜一郎

目次 1.ITの進歩が生み出すクラウドの機会と脅威 2. 現時点でのクラウドへの期待と不安 3. ではどのようにクラウドを利用すればよいか 4. クラウドの今後の行方は? 1

価値共創型マーケティング研究会 配布用 担当:井上崇通

ハード・ソフト協調検証サービス

資料7(追加) 「データで見る産学連携の現状と分析」

大域照明計算手法開発のためのレンダリングフレームワーク Lightmetrica: 拡張 検証に特化した研究開発のためレンダラ 図 1: Lightmetrica を用いてレンダリングした画像例 シーンは拡散反射面 光沢面を含み 複数の面光 源を用いて ピンホールカメラを用いてレンダリングを行った

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

提供者と受給者によるサービスの共同設計を通じたコンピテンシーとリテラシーの向上 木見田康治 首都大学東京大学院システムデザイン研究科システムデザイン学域助教

本日のコンテンツ Page 2/31 背景 サービスとは? サービスの価値共創における問題 サービスにおけるコンピテンシーとリテラシー プロジェクト :VELCOLE コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル コンピテンシーとリテラシーを高めるサービスの共同設計手法 サービス設計タスクの管理手法 サービスの定性シミュレーション手法

本日のコンテンツ Page 3/31 背景 サービスとは? サービスの価値共創における問題 サービスにおけるコンピテンシーとリテラシー プロジェクト :VELCOLE コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル コンピテンシーとリテラシーを高めるサービスの共同設計手法 サービス設計タスクの管理手法 サービスの定性シミュレーション手法

サービスとは? Page 4/31 旧来の視点 モノ と モノ以外の何か (= サービス ) モノ モノ以外 ( サービス ) 実ビジネスにおける モノ と モノ以外の何か ( 狭義のサービス ) の不可分性 タブレット端末 コンテンツサービス 建設機器 遠隔監視 新たなサービスの視点 全ての価値創造活動をサービスとして捉える モノ サービス スポーツシューズ ランニングレッスン モノ以外 ( 狭義サービス ) 医療機器 遠隔メンテナンス

サービスとは? Page 5/31 サービス ドミナント ロジック [Vargo & Lusch 2004] 価値づくり に関するひとつの世界観 ( 支配的論理 )[ 藤川 2012] 旧来の視点 新たなサービスの視点 価値の捉え方 提供者が生み出した価値を顧客が消費 一方向的 分業的 交換価値を重視 提供者と顧客の相互作用を通じて価値を創造 双方向的 協業的 使用価値 文脈価値を重視 顧客の捉え方 価値を消費する客体 価値の共同生産者 旧来の視点 購買前購買時購買後 新たなサービス視点 購買前購買時購買後 提供者が価値を生産 顧客が価値を消費 顧客価値を共創 交換価値 提供者価値を共創 [ 藤川 2012] をもとに作成 文脈価値 交換価値 使用価値

サービスの価値共創における問題 サービスの価値 顧客がサービスの受給やその他の文脈において得られる使用価値 文脈価値 提供者がサービスを通じて得られる経験価値 提供者と顧客が 双方向的かつ同時に価値を創造する価値共創により実現 価値共創における問題 提供者が 価値を実現するためにサービスを適切に提供する能力を蓄積 活用 受給者が 価値を実現するためにサービスを適切に利用できる能力を蓄積 活用 サービスコンピテンシーとサービスリテラシーの蓄積 活用 Page 6/31 リテラシーの蓄積 活用 提供者 理想とするサービス 受給者 リテラシーの蓄積 活用 成果 認知した現状 コンピテンシーの蓄積 活用 コンピテンシーの蓄積 活用 認知した現状

本日のコンテンツ Page 7/31 背景 サービスとは? サービスの価値共創における問題 サービスにおけるコンピテンシーとリテラシーとは? プロジェクト :VELCOLE コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル コンピテンシーとリテラシーを高めるサービスの共同設計手法 サービス設計タスクの管理手法 サービスの定性シミュレーション手法

価値の多様性 プロジェクトの問題設定 ( 高等教育 ) Page 8/31 高等教育における価値 学習者が学習において得られた知識や技術を活用して得られる使用価値» 学習成果を研究やビジネス, 社会において活用することにより得られる価値 学習者が学習における様々な文脈において得られる文脈価値» 学習意欲, 視野の広がり, 教師や他の学習者とのつながり 教師が教育を通じて得られる経験価値» 授業のノウハウ, やりがい, 学習者に関する知識 高等教育での価値共創における問題 価値の多様性» 卒業後のキャリアの多様化, 生涯学習 学習者の能力のばらつき» 社会人学生, 留学生の増加 異質な学習者の多様な価値を教師が限られた資源で実現することは困難 価値共同生産者としての学習者の能力を高めることが必要 学習者の集団 教師の資源は有限 能力のばらつき

目指している成果 高等教育における価値共創の実現 教師と学習者の双方がサービスコンピテンシーとサービスリテラシーの蓄積 活用 Page 9/31 リテラシーの蓄積 活用 教師 理想とする教育 学修 学習者 リテラシーの蓄積 活用 学習成果 認知した現状 プロジェクトの成果 コンピテンシーの蓄積 活用 コンピテンシーの蓄積 活用 コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデルの構築 コンピテンシー リテラシーを高めるための支援ツールと利用手順の開発» 教師と学習者間の合意形成を支援するツール ( 学習状態マップ マトリクス )» 開発したツールを学習教育サービスの実施手順 認知した現状

コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル Page 10/31 理想とする教育 理想とする学修 教師 学習者 教授 学習成果 学習 認知した現状 認知した現状 授業設計 経験価値 使用価値文脈価値 課題生成 教師 理想とする教育を実現するために必要な能力を蓄積 活用 学習者 理想とする学修を実現するために必要な能力を蓄積 活用

コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル Page 11/31 教師 モニタリングコントロール 理想とする教育 理想とする学修 教師 学習者 モニタリングコントロール 教授 学習成果 学習 認知した現状 認知した現状 授業設計 経験価値 使用価値文脈価値 課題生成 教師 互いの理想と現状に対する認知をモニタリング コントロール : 現状認識の把握, 理想の明確化 活用する能力を調整, 学習者のループを支援 : 学習支援, 新たな価値提案, 課題の明確化

コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル 教師 モニタリングコントロール 理想とする教育 理想とする学修 Page 12/31 モニタリングコントロール 教師 教授学習学習成果 学習者 認知した現状認知した現状授業設計経験価値使用価値課題生成文脈価値 教師 教師側のコスト ( 時間と労力 ) の増大, 教師側が理想とする教育と乖離

コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル Page 13/31 教師 モニタリングコントロール 理想とする教育 理想とする学修 モニタリングコントロール 学習者 教師 学習者 モニタリングコントロール 教授 学習成果 学習 モニタリングコントロール 認知した現状 認知した現状 授業設計 経験価値 使用価値文脈価値 課題生成 教師学習者 互いの理想と現状に対する認知をモニタリング コントロール : 現状認識の把握, 理想の明確化 理想と現状に対する合意を形成 活用する能力を調整, 教師のループも支援 : 授業の支援, 新たな経験価値の提供

コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル Page 14/31 教師 モニタリングコントロール 理想とする教育 学修 モニタリングコントロール 学習者 教師 学習者 モニタリングコントロール 教授 学習成果 学習 モニタリングコントロール 認知した現状 認知した現状 授業設計 経験価値 使用価値文脈価値 課題生成 教師学習者 互いの理想と現状に対する認知をモニタリング コントロール : 現状認識の把握, 理想の明確化 理想と現状に対する合意を形成 活用する能力を調整, 教師のループを支援 : 授業の支援, 新たな経験価値の提供

コンピテンシーとリテラシー Page 15/31 教師 学習者 理想とする教育 学修 教師 学習者 リテラシーの蓄積 活用 学習成果 リテラシーの蓄積 活用 認知した現状 コンピテンシーの蓄積 活用 コンピテンシーの蓄積 活用 認知した現状 コンピテンシーとリテラシーの関係 ( 相対的な関係により規定 ) コンピテンシー : 価値を実現するために必要な資源. 作用や行為が行われる対象 ( 内側のループ ) リテラシー : 価値を実現するために必要な資源を適用, 統合できる能力. メタな能力 ( 外側のループ )

本日のコンテンツ Page 16/31 背景 サービスとは? サービスの価値共創における問題 サービスにおけるコンピテンシーとリテラシー プロジェクト :VELCOLE コンピテンシーとリテラシーの向上による価値共創モデル コンピテンシーとリテラシーを高めるサービスの共同設計手法 サービス共同設計タスクの管理手法 サービスの定性シミュレーション手法

サービス設計における問題 1 Page 17/31 サービスにおける X(DfX) DfX: 様々な項目 ( 設計課題 ) を考慮しながら設計を進めること» DfM( Manufacturing),DfE( Environment) サービスにおける設計課題 ([Tan 2009] をもとに作成 ) Serviceability Engineering Design Product 製品志向 Supportability 製品利用における課題 Maintenance Repair Spare parts Warranty 製品ライフサイクルにおける課題 Supplies Installation Auxiliary input Upgrade Disposal Service 顧客志向のサービス設計を行うことは容易ではない 製品に係わる顧客活動における課題 Training Planning Designing Specifying Operating Measuring Service Design 顧客のビジネスにおける課題 Consulting Financing Managing Partnering Outsourcing 顧客志向

サービス共同設計タスクの管理手法 Page 18/31 特徴 製品志向のサービス設計を起点として, 段階的に顧客志向のサービス設計を実現 設計タスク管理カード Serviceability Supportability Service Service Design 自社が提供する製品 サービスを特定している 自社が提供する製品の製品ライフサイクル ( 価値寿命 ) を検討している 協業により 自社が既存の自社ビジネスの領域を超える エンドユーザのニーズを基にパフォーマンスベースの Serviceability Supportability Service Service Design 顧客が自社が提供する製品 サービスをいつ / どのように使用 顧客が提供する製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が検討されている 顧客の業務プロセスが理解されている エンドユーザの求める価値が将来的に変化する可能性が検討されている Serviceability Supportability Service Service Design パートナーの強みや提供している製品 サービスを理解されている パートナーから提供される製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が パートナーの業務プロセスが理解されている エンドユーザを含む全てのビジネスの関係者間で情報

サービス共同設計タスクの管理手法 Page 19/31 カードの構成 設計課題 製品志向 製品利用における課題 製品ライフサイクルにおける課題 製品に係わる顧客活動における課題 顧客のビジネスにおける課題 顧客志向 Serviceability Supportability Service Service Design 自社が提供する製品 サービスを特定している 自社が提供する製品の製品ライフサイクル ( 価値寿命 ) を検討している 協業により 自社が既存の自社ビジネスの領域を超える エンドユーザのニーズを基にパフォーマンスベースの 達成項目» 課題解決に向けた検討事項 Supportability 自社が提供する製品の製品ライフサイクル ( 価値寿命 ) を検討している 製品ライフサイクルの各フェーズから 自社のビジネスの課題を特定している 協業によって新たに生じる自社ビジネスのリスクとその解決策を検討している 達成項目

サービス共同設計タスクの管理手法 Page 20/31 カードの構成 サービス設計の観点 自社 Serviceability 自社が提供する製品 サービスを特定している Supportability 自社が提供する製品の製品ライフサイクル ( 価値寿命 ) を検討している Service Design エンドユーザのニーズを基にパフォーマンスベースの 顧客とエンドユーザ Serviceability 顧客が自社が提供する製品 サービスをいつ / どのように使用 Supportability 顧客が提供する製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が検討されている Service Design エンドユーザの求める価値が将来的に変化する可能性が検討されている パートナー Serviceability パートナーの強みや提供している製品 サービスを理解されている Supportability パートナーから提供される製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が Service Design エンドユーザを含む全てのビジネスの関係者間で情報

サービス共同設計タスクの管理手法 Page 21/31 カードの使用方法 検討済みの課題 未検討の課題 Serviceability Supportability Service Service Design 自社が提供する製品 サービスを特定している 自社が提供する製品の製品ライフサイクル ( 価値寿命 ) を検討している 協業により 自社が既存の自社ビジネスの領域を超える エンドユーザのニーズを基にパフォーマンスベースの Serviceability 顧客が自社が提供する製品 サービスをいつ / どのように使用 Supportability 顧客が提供する製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が検討されている Service 顧客の業務プロセスが理解されている Service Design エンドユーザの求める価値が将来的に変化する可能性が検討されている Serviceability パートナーの強みや提供している製品 サービスを理解されている Supportability パートナーから提供される製品のライフサイクル ( 価値寿命 ) が Service パートナーの業務プロセスが理解されている Service Design エンドユーザを含む全てのビジネスの関係者間で情報

適用事例 Page 22/31 対象事例 ビジネスホテルにおける情報管理システムを用いたサービス設計 被験者 : 実務家 3 名 (IT 企業 ) 適用結果 初期案» 製品志向の設計解 より安価で高機能 高品質のシステムを提供 情報管理システム サービス ICT 企業ホテル宿泊客 管理手法適用後» 顧客志向の設計解 エンドユーザである宿泊客の価値を実現 ホテルが満室の場合には 宿泊客を近場の提携ホテルに誘導 データ分析企業 セキュリティ管理企業 データ分析 セキュリティ保証 エンドユーザの情報 空室状況 情報管理システム 予約管理 ホテルチェーン サービス ICT 企業ホテル宿泊客 空室状況 エンドユーザの情報管理会社 提携ホテル

適用事例 Page 23/31 対象事例 ビジネスホテルにおける情報管理システムを用いたサービス設計 被験者 : 実務家 3 名 (IT 企業 ) 適用結果 初期案» 製品志向の設計解 より安価で高機能 高品質のシステムを提供 情報管理システム サービス ICT 企業ホテル宿泊客 管理手法適用後» 顧客志向の設計解 エンドユーザである宿泊客の価値を実現 ホテルが満室の場合には 宿泊客を近場の提携ホテルに誘導 データ分析企業 セキュリティエンドユーザ管理企業の情報 エンドユーザの情報管理会社 データ分析 セキュリティ保証 空室状況 情報管理システム 予約管理 ホテルチェーン サービス ICT 企業ホテル宿泊客 自社の製品を起点として, 段階的に顧客志向のサービスを設計空室状況サービス設計プロセスに関するノウハウを整理 提携ホテル

サービス設計における問題 2 Page 24/31 サービス設計解の評価 設計早期段階においては 多くの情報が未決» 定量シミュレーションを行うためには多くの時間とコストを要する サービス要員の習熟度などの人的要素が多く含まれる» 品質のばらつきが大きい 定量化かつ定式化の困難な評価が行われている» コストの増加 従業員満足度の低下 サービス品質の低下 定性シミュレーションを用いたサービス評価 定性的なモデルを用いて, システムの振舞いを推論» 定性値と微分値の組み合わせにより表現 パラメータ A Plus Zero Minus 微分値 ( 変化の方向 )

適用事例 Page 25/31 IT 企業 顧客企業 通常売上 I+ 自社利益 経営層 事業規模 経営層 顧客経営層の満足度 通常コスト I P+ 社内教育の質 I+ P+ P+ 顧客 IT 部門 P+ 技術者の定着率 P+ I+ 企画提案プロセス 顧客 IT 部門の削減可能コスト P 技術者の習熟度 P+ 業務効率化プロセス I+ 顧客 IT 部門のシステム運用効率 P システムエンジニア 技術者の業務量 P I+/ : 直接影響 P+/ : 比例関係 P+ 顧客利用部門の満足度 エンドユーザ

適用事例 Page 26/31 定性シミュレーションの実行結果 ( 状態遷移図 )

想定されるシナリオ ( 状態遷移 )1 Page 27/31 自社利益 定着率 社内教育の質 エンジニアの業務量 利益に応じて 社内教育の質は向上する エンジニアの習熟度 定着率が上昇し 習熟度も向上業務量は低下 状態 業務効率化プロセス 顧客 IT 部門の削減可能コスト 状態 業務効率が高まり 顧客 IT 部門のコストも削減

想定されるシナリオ ( 状態遷移 )2 Page 28/31 自社利益 社内教育の質 エンジニアの定着率 エンジニアの業務量 利益が低下し 社内教育の質が低下する エンジニアの習熟度 業務効率化プロセス 状態 顧客 IT 部門の削減可能コスト 状態 社内教育の質が下がったため 定着率, 習熟度は低下 業務量は増加 業務効率は悪化し 顧客 IT 部門のコストは削減できない

想定されるシナリオ ( 状態遷移 )2 Page 29/31 自社利益 社内教育の質 エンジニアの定着率 エンジニアの業務量 利益が低下し 社内教育の質が低下する エンジニアの習熟度 業務効率化プロセス 顧客 IT 部門の削減可能コスト 社内教育の質が下がったため 定着率, 習熟度は低下 業務量は増加 状態 状態プロジェクトの初期段階で設計されたサービスを評価サービスを評価する際のメカニズムを形式知化 業務効率は悪化し 顧客 IT 部門のコストは削減できない

最後に : サービス設計の実践に向けて Page 30/31 産学連携によるサービス設計手法の共同開発 旧来の視点 サービスの視点 顧客 ( 消費者 企業 ) 分析の対象者 共同開発者 研究者 ( 大学 ) 設計手法の開発者 ファシリテータ 設計者 ( 企業 ) 研究成果の利用者 共同開発者 [Sanders 2008]

最後に : サービス設計の実践に向けて Page 31/31 産学連携によるサービス設計手法の共同開発 旧来の視点 サービスの視点 顧客 ( 消費者 企業 ) 分析の対象者 共同開発者 研究者 ( 大学 ) 設計手法の開発者 ファシリテータ 設計者 ( 企業 ) 研究成果の利用者 共同開発者 サービス設計研究に対するコンピテンシーとリテラシーを蓄積 活用 [Sanders 2008]