287 情報の概要 No. 医薬品等対策情報の概要頁 1 ラモトリギンによる重症薬疹と用法 用量の遵守について 症 ラモトリギンの投与において, 定められた用法 用量を超えて投与した場合に皮膚障害の発現率が高いことが示されており, 用法 用量 の厳守をお願いしているが, 報告された重篤な皮膚障害症例

Similar documents
スライド 1

ブプレノルフィン ノルスパンテープ 5 mg ノルスパンテープ 10 mg 平成 23 年 2 月 ノルスパンテープ 20 mg ( ムンディファーマ株式会社 ) レボノルゲストレル ノルレボ錠 0.75 mg ( 株式会社そーせい ) エスシタロプラムシュウ酸塩 レクサプロ錠 10 mg 平成 2

< F2D F289BF8AEE8F808D908EA CA926D>

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

厚生労働省医薬 生活衛生局 情報の概要 340 No. 医薬品等対策情報の概要頁 1 医療事故の再発 類似事例に係る注意喚起について 平成 27 年 7 月 1 日 平成 27 年 12 月 31 日の期間に公益財団法人日本医療機能評価機構が収集した医療事故等の情報を分析した結果, 再発が確認された

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

DRAFT#9 2011

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

< F2D CF6926D905C90BF82C98C5782E992CA926D88C4>

スライド 1

から (3) までの具体的な予定については添付 2 の図のとおりですので申し添 えます

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

を追加する (2) 実施要領通知の報告様式別紙 1 医薬品安全性情報報告書 及び同報告様式別紙 2 医療機器安全性情報報告書 を別添のとおり変更する

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

スライド 0

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

< A B D828F2E E786C7378>

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

日医発第147号(保27)

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな

Microsoft Word - H _概要_.doc

Microsoft Word - 薬食安発1128第9号

レイアウト 1 (Page 1)

減量・コース投与期間短縮の基準

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

Sep :28:29

Untitled

Microsoft Word - 案1 (写).docx

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

患者向医薬品ガイド フィコンパ錠 2mg フィコンパ錠 4mg 2016 年 5 月作成 この薬は? 販売名 フィコンパ錠 2mg フィコンパ錠 4mg Fycompa Tablets 2mg Fycompa Tablets 4mg 一般名 ペランパネル水和物 Perampanel Hydrate

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

< F2D8EA98EE5935F8C9F92CA926D94AD8F6F97702E6A7464>

DRAFT#9 2011

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

改訂の理由及び調査の結果直近 3 年度の国内副作用症例の集積状況 転帰死亡症例 アモキシシリン水和物及びクラブラン酸カリウム アモキシシリン水和物の国内症例が集積したことから 専門委員の意見も踏まえた調査の結果 改訂することが適切と判断した 血小板減少関連症例 1 アモキシシリン水和物 3 例 (


葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

なお,PMDA メディナビでパスワードを設定済の方は, 共通のパスワードとなります (4) 登録完了 ( 図 2 ステップ 3) なお, 登録後, ログイン時は (1) で表示される画面で, ログイン画面へ をクリックし, メー ルアドレス及びパスワードを入力してください 図 1 PMDA メディナ

01_告示(本文)案文_171121

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

医薬部外品 化粧品の使用による全身性アレルギー発症について 3 2. 重要な副作用等に関する情報 8 1 大建中湯 8 3. 使用上の注意の改訂について ( その 233) ガルスルファーゼ ( 遺伝子組換え ) 他 (13 件 ) 市販直後調査の対象品目一覧 14 この医

厚生労働省医薬 生活衛生局 情報の概要 355 No. 医薬品等対策情報の概要頁 1 免疫抑制剤の妊婦等に関する禁忌の見直しについて 厚生労働省では, 平成 17 年 10 月から国立成育医療研究センターに 妊娠と薬情報センター を設置し, 相談業務及び調査業務を実施しており, 平成 28 年から集

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

Microsoft Word - H _概要_.doc

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

用法・用量DB

Microsoft Word - 案9公益社団法人日本医師会長 .docx

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

症例の概要 1 女 40 代 尋常性乾癬 併用薬 : 情報なし 300mg 200 日間 潰瘍性大腸炎 本剤投与約 2 年前 本剤投与 12 日前投与開始日投与 57 日目投与約 5 ヶ月目 (123~153 日目 ) 投与 193 日目 投与 200 日目最終投与 11 日後最終投与 14 日後最

この薬は? 販売名 一般名 含有量 (1 錠中 ) ラミクタール錠小児用 2mg Lamictal Tablets 2mg For Children ラミクタール錠小児用 2mg ラミクタール錠小児用 5mg ラミクタール錠 25mg ラミクタール錠 100mg ラミクタール錠小児用 5mg Lam

分類

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

レクタブル 2 mg 注腸フォーム 14 回に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 レクタブル 2 mg 注腸フ 有効成分 ブデソニド ォーム14 回 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 29 年 10 月 1.1. 安全性検討事項 重要な特

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

過去の医薬品等の健康被害から学ぶもの

1 新規採用医薬品 薬事委員会の決定による医薬品採用の開始 一般名 薬効等 開始日 オキシコンチン TR 錠 5mg オキシコドン塩酸塩水和物持続性癌疼痛治療剤 平成 0 年 7 月 19 日 ( 木 ) 取扱い中止医薬品 取扱い中止予定薬品の詳細については 随時 医療情報端末に掲載しています 掲載

Microsoft Word - 都道府県向け報告書

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

緒言

生後 1 カ月 HB ワクチン 0.25ml 皮下注射生後 6 カ月 HB ワクチン 0.25ml 皮下注射 2013 年 11 月 1 日 日本産科婦人科学会周産期委員会未承認薬検討小委員会担当委員日本周産期 新生児医学会副理事長 社保委員会副委員長久保隆彦

( 別添 ) 御意見 該当箇所 一般用医薬品のリスク区分 ( 案 ) のうち イブプロフェン ( 高用量 )(No.4) について 意見内容 <イブプロフェン ( 高用量 )> 本剤は 低用量製剤 ( 最大 400mg/ 日 ) と比べても製造販売後調査では重篤な副作用の報告等はない 一方で 今まで

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況等に関する調査

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

untitled

第169・218回関東支部-9indd.indd

会長 日本製薬団体連合会会長 日本一般用医薬品連合会会長 米国研究製薬 工業協会会長 欧州製薬団体連合会会長及び一般社団法人日本医薬品卸業連合 会会長あてに発出することとしているので申し添えます

Epilepsy2015

日医発第437(法安23)


資料 2-4 イソプロピルアンチピリン製剤の安全対策について 平成 23 年 6 月 23 日平成 23 年度薬事 食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 第 2 回 ) 1. イソプロピルアンチピリン製剤の安全性に係る調査結果報告書 ( 別紙 ) 1 ページ

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

オランザピン OD 錠 2.5mg DSEP ( 薬価 :44.1/1 錠 ) エビリファイ内用液 0.1% ( 薬価 :83.4/1 包 ) オランザピン 2.5mg 1 包 : アリピプラゾール 1mg 第一三共エスファ 大塚製薬 11 日 1 回 5~ より開始 維持 :1 日 1 回 21

* 用法 用量 てんかん患者に用いる場合 : 成人 : 単剤療法の場合: 通常 ラモトリギンとして最初の2 週間は1 日 25mgを1 日 1 回経口投与し 次の2 週間は1 日 50mgを1 日 1 回経口投与し 5 週目は1 日 100mgを1 日 1 回又は2 回に分割して経口投与する その後

新しい抗てんかん薬

改訂内容 ( 部追加 改訂 部削除 ) ビ シフロール 錠, ミラペックス LA 錠 共通 改 訂 後 改 訂 前 2. 重要な基本的注意 2. 重要な基本的注意 (5) レボドパ又はドパミン受容体作動薬の投与により 病的賭博 ( 個人的生活の崩壊等の社会的に不利な結果を招くにもかかわらず 持続的に

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

201601

Transcription:

287 1. ラモトリギンによる重症薬疹と用法 用量の遵守について 3 2. 在宅酸素療法実施中の火災による死亡事故について 10 3. 市販直後調査の対象品目一覧 13 この医薬品 医療機器等安全性情報は, 厚生労働省において収集された副作用等の情報をもとに, 医薬品 医療機器等のより安全な使用に役立てていただくために, 医療関係者に対して情報提供されるものです 医薬品 医療機器等安全性情報は, 医薬品医療機器情報提供ホームページ (http://www.info.pmda.go.jp/) 又は厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/) からも入手可能です 平成 24 年 (2012 年 )1 月 厚生労働省医薬食品局 連絡先 100 8916 東京都千代田区霞が関 1 2 2 厚生労働省医薬食品局安全対策課 03 3595 2435( 直通 ) 03 5253 1111( 内線 )2755,2753,2751 (Fax)03 3508 4364 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 1

287 情報の概要 No. 医薬品等対策情報の概要頁 1 ラモトリギンによる重症薬疹と用法 用量の遵守について 症 ラモトリギンの投与において, 定められた用法 用量を超えて投与した場合に皮膚障害の発現率が高いことが示されており, 用法 用量 の厳守をお願いしているが, 報告された重篤な皮膚障害症例の中には, 用法 用量 が遵守されていない症例が認められている その状況, 安全対策について紹介する 3 2 在宅酸素療法実施中の火災による死亡事故について 在宅酸素療法を実施している患者において, 喫煙などが原因と考えられる火災により死亡する事故が繰り返し発生しており, 平成 23 年にも 5 例の火災による死亡事故が報告されている 在宅酸素療法を受けている間はたばこを吸わないこと, また, 酸素濃縮装置等の周辺にストーブ等の火気を近づけないことなどについて, 医療関係者, 患者やその家族等に, 改めて注意徹底をお願いしたい 10 3 市販直後調査対象品目平成 24 年 1 月 1 日現在, 市販直後調査の対象品目を紹介する 13 緊 : 緊急安全性情報の配布 使 : 使用上の注意の改訂 症 : 症例の紹介 PMDA メディナビ ( 医薬品医療機器情報配信サービス ) をご活用ください 緊急安全性情報, 使用上の注意の改訂指示等, 医薬品や医療機器の安全性等に関する重要な情報を, 電子メールで受け取れるサービスである PMDAメディナビ が,( 独 ) 医薬品医療機器総合機構より提供されています 安全性情報等をより早く, 効率的に入手できます 利用料は無料です 迅速な情報収集に, ぜひお役立てください 本サービスの詳細はこちらをご覧ください http://www.info.pmda.go.jp/info/idx-push.html 厚生労働大臣への副作用等報告は, 医薬関係者の業務です 医師, 歯科医師, 薬剤師等の医薬関係者は, 医薬品や医療機器による副作用, 感染症, 不具合を知ったときは, 直接又は当該医薬品等の製造販売業者を通じて厚生労働大臣へ報告してください なお, 薬局及び医薬品の販売の従事者も医薬関係者として, 副作用等を報告することが求められています 2 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

1 ラモトリギンによる重症薬疹と用法 用量の遵守について 成分名販売名 ( 会社名 ) 薬効分類等 効能 効果 ラモトリギン 成分名販売名 ( 会社名 ) 抗てんかん剤, 精神神経用剤 ラミクタール錠小児用 2mg, 同錠小児用 5mg, 同錠 25mg, 同錠 100mg( グラクソ スミスクライン ) 他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の下記発作に対する抗てんかん薬との併用療法部分発作 ( 二次性全般化発作を含む ), 強直間代発作,Lennox-Gastaut 症候群における全般発作双極性障害における気分エピソードの再発 再燃抑制 1. はじめに ラモトリギン ( 以下, 本剤 という ) は, 平成 20 年 10 月にてんかん治療剤として承認され, その後, 平成 23 年 7 月に 双極性障害における気分エピソードの再発 再燃抑制 に対する効能 効果が追加承認されています 国内累積使用者数は, 販売開始 ( 平成 20 年 12 月 ) 後より平成 23 年 10 月までに約 9 万 2000 人 ( うち, てんかん治療として約 6 万 2000 人, 双極性障害治療として約 3 万人 ) と製造販売業者により推定されています 本剤の添付文書では, 販売開始時より 警告 をはじめ, 重要な基本的注意, 重大な副作用 の項において, 皮膚粘膜眼症候群及び中毒性表皮壊死融解症等の重篤な皮膚障害に関する注意喚起を行っています また, 定められた用法 用量を超えて投与した場合に皮膚障害の発現率が高いことが示されているので, 用法及び用量に関連する使用上の注意 の項において, 併用する薬剤の組み合わせに留意して, 用法 用量 を遵守するよう注意喚起されています しかし, 本剤の発売以降に報告された重篤な皮膚障害症例の中には, 用法 用量 が遵守されていない症例が多く認められます このため, 製造販売業者に対し更なる注意喚起の徹底を求めるとともに, 医薬品医療機器総合機構 ( 以下, PMDA という ) からも医療従事者に対して本剤の適正使用に関する情報提供を行っているので, 紹介します 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 3

小児における投与2. 本剤の用法 用量と皮膚障害の発現について 本剤による皮膚障害の発現率は, てんかん患者を対象としたバルプロ酸ナトリウム (VPA) 併用の国内臨床試験において, 表 1のとおり, 承認用量より高い用量で投与した群では10.4%(18/173 例 ), 承認用量で投与した群では2.9%(3/102 例 ) でした この結果を踏まえ, 承認用量より高い用量で投与することは, 皮膚障害発現増加のリスクファクターの一つと考えられており, 承認された用法 用量を遵守することが重要です 表 1 国内臨床試験における皮膚障害の発現率 ( 投与量は下表参照 ) 承認用量より高い用量群 (VPA 併用 ) 承認された用法 用量群 (VPA 併用 ) 重篤 5 例 重篤 1 例 皮膚障害注 1 発現 非重篤 10 例 非重篤 2 例 不明 3 例 皮膚障害発現率 ( 発現例数 / 解析対象症例数 ) 注 1: 粘膜疹を含む全ての発疹について集計 10.4% (18 例 /173 例 ) 2.9% (3 例 /102 例 ) 臨床試験の投与量 (VPA を併用 ) 承認用量より高い用量群 (VPA 併用 ) 承認された用法 用量群 (VPA 併用 ) 0.2mg/kg/ 日 (1-2 週 ), 0.5mg/kg/ 日 (3-4 週 ), 1mg/kg/ 日 ~(5-8 週 ), 5mg/kg/ 日 or 3mg/kg/ 日 (9-12 週 ) VPAに加え, 本剤のグルクロン酸抱合を誘導する薬剤を併用量0.5mg/kg/ 日 (1-2 週 ), 1mg/kg/ 日 (3-4 週 ), 2mg/kg/ 日 ~(5-8 週 ), 5mg/kg/ 日 (9-12 週 ) 0.15mg/kg/ 日 (1-2 週 ), 0.3mg/kg/ 日 (3-4 週 ), 1~2 週間毎に最大 0.3mg/kg/ 日ずつ漸増 (5 週以降 ), 1 ~ 3mg/kg/ 日 ( 最大 200mg)( 維持用量 ) 0.15mg/kg/ 日 (1-2 週 ), 0.3mg/kg/ 日 (3-4 週 ), 1 2 週間毎に最大 0.3mg/kg/ 日ずつ漸増 (5 週以降 ), 1 5mg/kg/ 日 ( 最大 200mg)( 維持用量 ) 4 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 成人における投与量< 試験 1> 50mg/ 日から投与を開始し,2 週間ごとに ( 入 院例では 1 週間ごと可 ), 最高 1 日用量 200mg ま で増量した後, 維持量を 8 週間投与する < 試験 2> 初回用量を 25mg/ 日とし, 最高用量 150mg/ 日ま での範囲内で用量調整を行う < 試験 3> 1VPA 及びグルクロン酸抱合を誘導する薬剤 1 剤以上併用群 初回投与量を 25mg/ 日とし 4 週間間隔 ( 初回 投与量の変更のみ 2 週 ) で増量し, その後 8 週 間を維持量投与期として投与する (1 日最高投 与量 200mg/ 日 ) 2VPA 単剤併用群 初回投与量を 25mg/ 隔日とし 4 週間間隔 ( 初 回投与量の変更のみ 2 週 ) で増量し, その後 8 週間を維持量投与期として投与する (1 日最高 投与量 200mg/ 日 ) 3. 主な症例の概要 本剤投与後に皮膚粘膜眼症候群を発症した症例を紹介します 症例 1 女てんかん 30 代 ( なし ) 25mg( 隔日 ) 14 日間 25mg 7 日間 50mg 16 日間 5 12.5mg/ 日 (25mg を隔日投与 )(1-2 週 ), 25mg/ 日 (3-4 週 ), 1~2 週間毎に 25 ~ 50mg ずつ漸増 (5 週以降 ), 100 ~ 200mg/ 日 ( 維持用量 ) ス ー ンス ンソン症 投与開始日本剤投与開始 投与 36 日目全 性 感, 熱感出現 投与 37 日目本剤投与中 ( 投与中 日 ) 中 1 日後同院皮膚 受診 薬疹疑いで入院 入院後よりステロイドパルス療法施行 ( メチルプレドニゾロン 500mg/ 日点滴 ) 中 3 日後ステロイドパルス療法 ( 点滴 ) 内服 ( プレドニゾロン60mg/ 日 ) へ切り換え 発作あり 中 4 日後ゾニサミド, ガバペンチン内服開始 再度ステロイドパルス療法施行 中 16 日後薬疹は 々に し, 院 中 21 日後外来通院加療へ < 皮膚所見 > 的症状 : 多 粘膜所見部 : 口 症状詳細 : 口角の

併用薬 ( 被疑薬 ): バルプロ酸ナトリウム 的症状 : 多 粘膜所見部 : 口 症状詳細 : 口角の 変部 の 表面積に対する割合 : 約 90% 皮膚生 の実施 : 多 型 < 診断名 > M major 皮膚 医師意見 : 本剤とバルプロ酸の併用が原因かもしれない 発熱 :37.3 度 DLS : 陽性 症例 2 女双極性障害 2 20 代型 ( なし ) 12.5mg 9 日間 25mg 投与期間不明 投与開始日双極 2 型障害に対し, 本剤投与開始 (12.5mg/ 日 ) 投与 10 日目 25mg/ 日に増量 投与 16 日目眼が くなってきた 投与 17 日目口 が腫れて, しびれてきた 急 院受診 細菌感染の疑いで点眼薬と抗生剤が処 された 投与 18 日目全 的に悪化 点眼薬が少し効いたのか, 眼の症状が少し改善 投与 20 日目 A 院 ( 総合内 ) 受診 細菌感染を疑われた 投与 21 日目 B 院 ( 内 ) 受診後,C 院の内 受診 その後,C 院皮膚 を受診 スティーブンス ジ ンソン症候群と 明したため, 入院 手の がじんじんしてきた 入院後, ステロイド治療開始 投与 36 日目スティーブンス ジ ンソン症候群は C 院 院 < 粘膜所見 > 眼, 眼 変 : 血, 眼 口, 口 内 変 : びらん, 皮外 部 変 : 不明診断名 : スティーブンス ジ ンソン症候群治療内容 : ステロイドの点滴静注及び内服薬剤アレルギー : なし最近の感染症の 患状況 : なし併用薬の 無 : 抗けいれん薬発熱の 無 : 不明 投与 21 日目以 は患者本人の情報では発熱 ( ) だったが, 投与 21 日目以降, 院で確認した限りで 時平熱 全 表面積に対する皮膚 変の割合 : 約 10% 皮膚生 の実施 : 部から行い真皮 の血 周囲に 度リンパ球 を認める 度 DLS : 性 併用薬 ( 被疑薬 ): バルプロ酸ナトリウム, 炭酸リチウム, ミルナシプラン塩酸塩, フルボキサミンマレイン酸塩, フルニトラゼパム 6 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

4. 安全対策 報告された症例の中には, 患者が本剤投与後に重篤な皮膚障害の初期症状を自覚していたものの, すぐに受診しなかった症例が散見されているほか, 患者が受診した際に適切な診断がなされずに処置が遅れた症例も認められています これらの状況を踏まえ, 以下のことについて更に情報提供を行いました 1. 用法 用量遵守の徹底 最大 1 日投与量を超えないこと 定められた増量の時期を早めないこと バルプロ酸ナトリウム併用時には投与開始 2 週間の間は連日投与ではなく, 隔日投与すること ( 成人のみ ) 2. 患者への重篤な皮膚障害に関する服薬指導の徹底 重篤な皮膚障害などの副作用が出る場合があること 重篤な皮膚障害の初期症状が出たらすぐに受診すること 用法 用量を守ること < 初期症状 > 眼の充血 咽頭痛 口唇 / 口腔内のただれ 発熱 ( 38 ) 全身倦怠感 発疹 5. 情報提供の実施状況と今後の対応について 本件については, 製造販売業者に対して医療従事者への情報提供を要請し, 製造販売業者は, 平成 23 年 12 月より, 注意喚起の文書を直接配布して, また,PMDAの医薬品医療機器情報提供ホームページの 製薬企業からの医薬品の適正使用に関するお知らせ に同内容を掲載して, 適正使用推進のための資材紹介を含む情報提供を行っています なお,PMDAにおいても, ホームページにて PMDAからの医薬品適正使用のお願い を発信し, 医療従事者に対して, 本剤の用法 用量の遵守及び患者への服薬指導の徹底を注意喚起しています 医療従事者におかれましては, 今後も引き続き, 患者や家族等に対し, 本剤服用中に重篤な皮膚障害の初期症状が出たらすぐに受診するよう指導を徹底し, 患者や家族等の理解が得られたことをご確認いただくようお願いします 詳細はPMDAの医薬品医療機器情報提供ホームページをご覧ください http://www.info.pmda.go.jp/iyaku_info/oshirase_index.html 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 7

表 2 本剤の承認された用法 用量 てんかん患者における抗てんかん薬との併用療法に用いる場合 ( 成人 ) VPA を併用しない場合 VPA を併用する場合 1 2 週目 12.5mg/ 日 (25mg を隔日投与 ) 3 4 週目 25mg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 5 週目以降 1~2 週間毎に 25 ~ 50mg ずつ漸増する (1) 本剤のグルクロン酸抱合 1) を誘導する薬剤注を併用する場合 50mg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 100mg/ 日 (1 日 2 回に分割投与 ) 1~2 週間毎に最大 100mgずつ漸増する (2)(1) 以外の抗てんかん 薬注 2) を併用する場合 VPA を併用する場合に従う 維持用量 100 ~ 200mg/ 日 200 ~ 400mg/ 日 (1 日 2 回に分割投与 ) (1 日 2 回に分割投与 ) てんかん患者における抗てんかん薬との併用療法に用いる場合 ( 小児 ) VPA を併用する場合 VPA を併用しない場合 本剤のグルクロン酸 抱合を誘導する薬剤 注 1) を併用する場合 本剤のグルクロン酸抱合を誘導する薬剤注 1) を併用しない場合 (1) 本剤のグルクロン酸抱合を誘導す 1) る薬剤注を併用する場合 (2)(1) 以外の抗 てんかん薬注 2) を併 用する場合 1 2 週目 0.15mg/kg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 0.6mg/kg/ 日 (1 日 2 回に分割投 与 ) 3 4 週目 1.2mg/kg/ 日 0.3mg/kg/ 日 (1 日 2 回に分割投 (1 日 1 回投与 ) 与 ) 5 週目以降 1~2 週間毎に最大 0.3mg/kgずつ漸増する 1~2 週間毎に最大 1.2mg/kgずつ漸増する VPA を併用する場 合に従う 1 ~ 5mg/kg/ 日 1 ~ 3mg/kg/ 日 5 ~ 15mg/kg/ 日 維持用量 ( 最大 200mg) (1 日 2 回に分割投 ( 最大 200mg) (1 日 2 回に分割投 ( 最大 400mg) (1 日 2 回に分割投 与 ) 与 ) 与 ) 8 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

双極性障害における気分エピソードの再発 再燃抑制に用いる場合 ( 成人 ) VPA を併用しない場合注 3) 単剤療法の場合 VPA を併用する場合 (1) 本剤のグルクロン酸抱合を誘導する薬 (2)(1) 以外 の薬剤注 4) を併用 剤注 1) を併用する場合 する場合 1 2 週目 25mg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 12.5mg/ 日 (25mg を隔日投与 ) 50mg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 3 4 週目 50mg/ 日 (1 日 1 回又は2 回に分割投与 ) 25mg/ 日 (1 日 1 回投与 ) 100mg/ 日 (1 日 2 回に分割投与 ) 5 週目 6 週目以降 100mg/ 日 (1 日 1 回又は2 回に分割投与 ) 200mg/ 日 ( 最大 400mg/ 日 ) (1 日 1 回又は2 回に分割投与 ) ( 増量は1 週間以上の間隔をあけて最大 100mgずつ ) 50mg/ 日 (1 日 1 回又は2 回に分割投与 ) 100mg/ 日 ( 最大 200mg/ 日 ) (1 日 1 回又は2 回に分割投与 ) ( 増量は1 週間以上の間隔をあけて最大 50mgずつ ) 200mg/ 日 (1 日 2 回に分割投与 ) 6 週目 300mg/ 日 7 週目以降 300 ~ 400mg/ 日 ( 最大 400mg/ 日 ) (1 日 2 回に分割投与 ) ( 増量は1 週間以上の間隔をあけて最大 100mgずつ ) 単剤療法の場合 に従う 注 1) フェニトイン, カルバマゼピン, フェノバルビタール, プリミドン, その他本剤のグルクロン酸抱合を誘導する薬剤注 2) ゾニサミド, ガバペンチン, トピラマート, その他本剤のグルクロン酸抱合に対し影響を及ぼさない又は影響が明らかでない薬剤注 3) 本剤のグルクロン酸抱合に対する影響が明らかでない薬剤を投与されている患者は,VPA を併用する場合の用法 用量に従うこと 注 4) リチウム, オランザピン, その他本剤のグルクロン酸抱合に対し影響を及ぼさない薬剤 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 9

2 在宅酸素療法実施中の火災による死亡事故について 1. はじめに 在宅酸素療法は, 慢性呼吸不全の患者が酸素濃縮装置, 液化酸素及び酸素ボンベ ( 以下, 酸素濃縮装置等 という ) を用いて, 自宅で高濃度の酸素吸入をする治療法です 日本産業 医療ガス協会によると, 平成 21 年度に在宅酸素療法を受けた患者は, 全国で約 15 万 5000 人いるとのことです 酸素濃縮装置等は添付文書や取扱説明書等に従い適切に使用すれば安全な装置ですが, 酸素は燃焼を助ける性質が強いガスですので, 火気の取扱いについての細心の注意が必要です 酸素濃縮装置等の添付文書や取扱説明書等には, 火気を近づけてはいけない旨記載されており, また, 厚生労働省や日本産業 医療ガス協会において, 酸素吸入時の火気の取扱いについてのパンフレットやDVDを作成 配布するなど, 患者やその家族等に向けて様々な注意喚起が実施されています しかしながら, 在宅酸素療法を受けている患者が, 喫煙などが原因と考えられる火災により死亡するなどの事故が繰り返し発生しており, 改めて注意喚起の徹底をお願いします 2. 死亡事故の発生状況 平成 15 年以降の酸素濃縮装置等を使用中の火災による死亡事故の報告例を表 1 に示します 平成 23 年 にも 5 例の火災による死亡事故が報告されています 3. 安全対策の徹底のお願い 厚生労働省と日本産業 医療ガス協会では, これまでも注意を呼びかけてきましたが, 在宅酸素療法を受けている患者やその家族等には, 酸素吸入時の火気の取扱いについて, 以下の点を十分に理解した上で, 酸素濃縮装置等を使用していただくことが必要です 医療関係者におかれましては, 患者やその家族等に対し, 以下の点に関する注意喚起の徹底を改めてお願いします 1) 高濃度の酸素を吸入中に, たばこ等の火気を近づけるとチューブや衣服等に引火し, 重度の火傷や住宅の火災の原因となります 2) 酸素濃縮装置等の使用中は, 装置の周囲 2m 以内には, 火気を置かないでください 特に酸素吸入中には, たばこを絶対に吸わないでください 10 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

3) 火気の取扱いに注意し, 取扱説明書どおりに正しく使用すれば, 酸素が原因でチューブや衣 服等が燃えたり, 火災になることはありませんので, 過度に恐れることなく, 医師の指示ど おりに酸素を吸入してください 参考資料 1) 在宅酸素療法における火気の取扱いについて( 注意喚起及び周知依頼 ) ( 平成 22 年 1 月 15 日付け医政総発 0115 第 1 号 医政指発 0115 第 1 号 薬食安発 0115 第 1 号厚生労働省医政局総務課長 厚生労働省医政局指導課長 厚 生労働省医薬食品局安全対策課長連名通知 ) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003m15-img/2r98520000003m9w.pdf 2) PMDA 医療安全情報 No.4 在宅酸素療法時の喫煙などの火気取扱いの注意について ( 独立行政法人医薬品医療 機器総合機構 ) http://www.info.pmda.go.jp/anzen_pmda/file/iryo_anzen04.pdf 3) DVD 在宅酸素療法における火気取扱いの注意 ( 一般社団法人日本産業 医療ガス協会 ) http://www.jimga.or.jp/front/bin/ptlist.phtml?category=7041 4) 在宅酸素療法中の火災危険についてたばこ火が酸素により拡大!! ( 神戸市消防局 ) http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/information/zaitakusanso.html 表 1 在宅酸素療法を実施している患者居宅で発生した火災による重篤な健康被害の事例 ( 日本産業 医療ガス協会作成資料 ) No 発生年月 場所 年齢 ( 性別 ) 被害状況 原因 ( 推定含 ) 1 平成 15 年 12 月 静岡県 70 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 2 平成 16 年 5 月 東京都 80 代 ( 女 ) 死亡 ( 不明 : 火元は台所 ) 3 平成 17 年 2 月 栃木県 70 代 ( 男 ) 死亡 喫煙 4 平成 17 年 3 月 広島県 60 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 ( 寝タバコ ) 5 平成 17 年 3 月 福島県 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 漏電 ( 電気敷布 ) 6 平成 17 年 7 月 兵庫県 60 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 7 平成 17 年 11 月 広島県 70 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 : 寝タバコ ) 8 平成 18 年 3 月 岡山県 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 9 平成 18 年 5 月 東京都 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 火傷 ) 煙草の不始末 10 平成 18 年 8 月 京都府 80 代 ( 女 ) 死亡 ( 一酸化炭素中毒 ) 喫煙 ( 寝タバコ ) 11 平成 18 年 8 月 兵庫県 60 代 ( 女 ) 重症 ( 火傷 ) 死亡 喫煙 12 平成 18 年 10 月 京都府 70 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 13 平成 18 年 12 月 京都府 10 代 ( 女 ) 死亡 ストーブ 14 平成 19 年 3 月 長野県 50 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 15 平成 19 年 3 月 愛知県 40 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 16 平成 19 年 4 月 千葉県 60 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 17 平成 19 年 5 月 兵庫県 80 代 ( 女 ) 重症 ( 顔火傷 ) 喫煙 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 11

18 平成 19 年 11 月 福島県 80 代 ( 男 ) 死亡 喫煙 19 平成 19 年 12 月 東京都 80 代 ( 女 ) 死亡 ( 不明 : 火元は台所 ) 20 平成 20 年 3 月 山口県 70 代 ( 女 ) 死亡 喫煙 21 平成 20 年 11 月 東京都 70 代 ( 男 ) 死亡 ライターで線香に着火 22 平成 21 年 1 月 奈良県 90 歳以上 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ストーブ 23 平成 21 年 2 月 鹿児島県 50 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 24 平成 21 年 3 月 千葉県 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ストーブか仏壇 25 平成 21 年 5 月 埼玉県 70 代 ( 女 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 : 電源タップ付近 ) 26 平成 21 年 10 月 京都府 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 喫煙 27 平成 21 年 11 月 兵庫県 60 代 ( 女 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 28 平成 21 年 12 月 東京都 70 代 ( 男 ) 重症 ( 火傷 ) 死亡 ( 不明 ) 29 平成 22 年 1 月 大阪府 80 代 ( 男 ) 重症 ( 火傷 ) 死亡 喫煙 30 平成 22 年 9 月 神奈川県 60 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 : 煙草の不始末か ) 31 平成 22 年 9 月 東京都 70 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 : 喫煙者でない ) 32 平成 22 年 11 月 徳島県 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 33 平成 23 年 1 月 大阪府 40 代 ( 女 ) 死亡 ( 不明 : 喫煙か ) 34 平成 23 年 1 月 兵庫県 80 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 ) 35 平成 23 年 4 月 長野県 70 代 ( 女 ) 死亡 ( 焼死 ) 煙草の不始末 36 平成 23 年 4 月 岡山県 60 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) 煙草の不始末 37 平成 23 年 9 月 和歌山県 70 代 ( 男 ) 死亡 ( 焼死 ) ( 不明 : ローソクか ) 12 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

3 市販直後調査の対象品目一覧 一般名 販売名 エドキサバントシル酸塩水和物 リクシアナ錠 15mg, 同錠 30mg エリブリンメシル酸塩 ハラヴェン静注 1mg トラマドール塩酸塩 アセトアミノフェン トラムセット配合錠 製造販売業者名 第一三共 ( 株 ) エーザイ ( 株 ) ヤンセンファーマ ( 株 ) リバスチグミンノバルティスファーマイクセロンパッチ4.5mg, 同パッチ9mg, 同パッチ13.5mg, ( 株 ) 同パッチ18mg リバスチグミン ( 平成 24 年 1 月 1 日現在 ) 市販直後調査開始年月日 平成 23 年 7 月 19 日 平成 23 年 7 月 19 日 平成 23 年 7 月 19 日 平成 23 年 7 月 19 日 リバスタッチパッチ 4.5mg, 同パッチ 9mg, 同パッチ 13.5mg, 小野薬品工業 ( 株 ) 平成 23 年 7 月 19 日同パッチ 18mg エポエチンベータペゴル ( 遺伝子組換え ) ミルセラ注シリンジ 25μg, 同注シリンジ 50μg, 同注シリンジ 75μg, 同注シリンジ 100μg, 同注シリンジ 150μg, 同注シリンジ 200μg, 同注シリンジ 250μg プラミペキソール塩酸塩水和物 ミラペックス LA 錠 0.375mg, 同 LA 錠 1.5mg ミチグリニドカルシウム水和物 ボグリボース グルベス配合錠 デスフルラン スープレン吸入麻酔液 ブプレノルフィン ノルスパンテープ 5mg, 同テープ 10mg, 同テープ 20mg エスシタロプラムシュウ酸塩 レクサプロ錠 10mg 中外製薬 ( 株 ) 日本ベーリンガーインゲルハイム ( 株 ) キッセイ薬品工業 ( 株 ) バクスター ( 株 ) ムンディファーマ ( 株 ) 持田製薬 ( 株 ) 平成 23 年 7 月 20 日 平成 23 年 7 月 20 日 平成 23 年 7 月 22 日 平成 23 年 7 月 29 日 平成 23 年 8 月 4 日 平成 23 年 8 月 22 日 組換え沈降 4 価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン ( 酵 母由来 ) MSD( 株 ) 平成 23 年 8 月 26 日 ガーダシル水性懸濁筋注, 同水性懸濁筋注シリンジ パンクレリパーゼ リパクレオン顆粒 300mg 分包, 同カプセル 150mg アボットジャパン ( 株 ) 平成 23 年 8 月 30 日 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 13

レボブピバカイン塩酸塩 ポプスカイン 0.5% 注 50mg/10mL, 同 0.5% 注シリンジ 50mg/10mL ボリノスタット ゾリンザカプセル 100mg エソメプラゾールマグネシウム水和物 ネキシウムカプセル 10mg, 同カプセル 20mg ランジオロール塩酸塩 コアベータ静注用 12.5mg リナグリプチン トラゼンタ錠 5mg ゴリムマブ ( 遺伝子組換え ) シンポニー皮下注 50mg シリンジ ミノドロン酸水和物 ボノテオ錠 50mg ミノドロン酸水和物 リカルボン錠 50mg ミラベグロン ベタニス錠 25mg, 同錠 50mg アログリプチン安息香酸塩 ピオグリタゾン塩酸塩 リオベル配合錠 LD, 同配合錠 HD インダカテロールマレイン酸塩 オンブレス吸入用カプセル 150μg ダプトマイシン キュビシン静注用 350mg イトラコナゾール イトリゾール内用液 1% *1 ペグインターフェロンアルファ - 2a( 遺伝子組換え ) ペガシス皮下注 90μg, 同皮下注 180μg *2 ベバシズマブ ( 遺伝子組換え ) アバスチン点滴静注用 100mg/4mL, 同点滴静注用 400mg/16mL *3 オロパタジン塩酸塩 アレロック顆粒 0.5% *4 経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン ロタリックス内用液 イミキモド ベセルナクリーム 5% *5 テリパラチド酢酸塩 テリボン皮下注用 56.5μg フルベストラント フェソロデックス筋注 250mg モダフィニル モディオダール錠 100mg *6 テラプレビル テラビック錠 250mg 丸石製薬 ( 株 ) MSD( 株 ) アストラゼネカ ( 株 ) 小野薬品工業 ( 株 ) 日本ベーリンガーインゲルハイム ( 株 ) ヤンセンファーマ ( 株 ) アステラス製薬 ( 株 ) 小野薬品工業 ( 株 ) アステラス製薬 ( 株 ) 武田薬品工業 ( 株 ) ノバルティスファーマ ( 株 ) MSD( 株 ) ヤンセンファーマ ( 株 ) 中外製薬 ( 株 ) 中外製薬 ( 株 ) 協和発酵キリン ( 株 ) グラクソ スミスクライン ( 株 ) 持田製薬 ( 株 ) 旭化成ファーマ ( 株 ) アストラゼネカ ( 株 ) アルフレッサファーマ ( 株 ) 田辺三菱製薬 ( 株 ) 平成 23 年 9 月 7 日平成 23 年 9 月 14 日平成 23 年 9 月 15 日平成 23 年 9 月 15 日平成 23 年 9 月 15 日平成 23 年 9 月 16 日平成 23 年 9 月 16 日平成 23 年 9 月 16 日平成 23 年 9 月 16 日平成 23 年 9 月 20 日平成 23 年 9 月 20 日平成 23 年 9 月 22 日平成 23 年 9 月 26 日平成 23 年 9 月 26 日平成 23 年 9 月 26 日平成 23 年 11 月 15 日平成 23 年 11 月 21 日平成 23 年 11 月 25 日平成 23 年 11 月 25 日平成 23 年 11 月 25 日平成 23 年 11 月 25 日平成 23 年 11 月 28 日 14 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287

フィンゴリモド塩酸塩 イムセラカプセル0.5mg フィンゴリモド塩酸塩ジレニアカプセル0.5mg アジスロマイシン水和物ジスロマック点滴静注用 500mg カナキヌマブ ( 遺伝子組換え ) イラリス皮下注用 150mg ホスアプレピタントメグルミンプロイメンド点滴静注用 150mg エベロリムスアフィニトール錠 5mg *7 エベロリムスサーティカン錠 0.25mg, 同錠 0.5mg, 同錠 0.75mg *8 プランルカスト水和物オノンドライシロップ10% *9 ペグインターフェロンアルファ- 2b( 遺伝子組換え ) ペグイントロン皮下注用 50μg/0.5mL 用, 同皮下注用 *10 100μg/0.5mL 用, 同皮下注用 150μg/0.5mL 用リバビリンレベトールカプセル200mg *11 田辺三菱製薬 ( 株 ) ノバルティスファーマ ( 株 ) ファイザー ( 株 ) ノバルティスファーマ ( 株 ) 小野薬品工業 ( 株 ) ノバルティスファーマ ( 株 ) ノバルティスファーマ ( 株 ) 小野薬品工業 ( 株 ) MSD( 株 ) MSD( 株 ) 平成 23 年 11 月 28 日平成 23 年 11 月 28 日平成 23 年 12 月 7 日平成 23 年 12 月 7 日平成 23 年 12 月 9 日平成 23 年 12 月 22 日平成 23 年 12 月 22 日平成 23 年 12 月 22 日平成 23 年 12 月 22 日平成 23 年 12 月 22 日 *1: 効能追加された アスペルギルス属, クリプトコックス属, ブラストミセス属, ヒストプラスマ属による真菌感染症 ( 真菌血症, 呼吸器真菌症, 消化器真菌症, 尿路真菌症, 真菌髄膜炎, ブラストミセス症, ヒストプラスマ症 ), 真菌感染が疑われる発熱性好中球減少症 及び 好中球減少が予測される血液悪性腫瘍又は造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防 *2: 効能追加された B 型慢性活動性肝炎におけるウイルス血症の改善 *3: 効能追加された 手術不能又は再発乳癌 *4: 用法追加された 小児 (2 歳以上 7 歳未満 ) *5: 効能追加された 日光角化症 ( 顔面又は禿頭部に限る ) *6: 効能追加された 持続陽圧呼吸 (CPAP) 療法等による気道閉塞に対する治療を実施中の閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴う日中の過度の眠気 *7: 効能追加された 膵神経内分泌腫瘍 *8: 効能追加された 腎移植における拒絶反応の抑制 *9: 効能追加された アレルギー性鼻炎 *10: 効能追加された リバビリンとの併用による C 型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 *11: 効能追加された ペグインターフェロンアルファ - 2b( 遺伝子組換え ) との併用による C 型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 医薬品 医療機器等安全性情報 No.287 15