<91E682538FCD2E786C73>

Similar documents
栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

2 重点項目内容成果目標 9 月末の進捗状況 1 月末の進捗状況 3 月末の達成状況 幼少期の教育の重要性に鑑み 関係部局 関係機関と連携しながら 支援が必要な子ども一人ひとりの教育的ニーズに応じ 多様できめ細やかな支援を行います 保幼小中の連携の強化 保幼小の教員が めざす児童像と効果的な指導 支

地域子育て支援拠点事業について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

Microsoft Word - ⑱平成28年度 部長の目標宣言(教育部長)

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

資料3-3.文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進

:R= 鉄筋コンクリート造 S= 鉄骨造棟名 : 普 = 普通教室棟特 = 特別教室棟管理 = 管理室棟通 = 通級教室棟給 = 給食室 ( 控除 ) 南校舎 ( 普 ) S55 S56 2,272 R 3 旧 C 30 実施 中校舎 ( 普 特 管理 ) S55 S R

第2節 茨木市の現況

29

第 1 部 施策編 4

Microsoft Word - 第4次計画

活動状況調査

施策吊

基本情報シート 施設名 東小学校 1 建物の概要 所管部署 学校教育部庶務課 財産区分 公共用財産 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在地 昭島市郷地町 敷地面積 20, m2所有形態国有地 ( ) 敷 用途地域 第 1 種中高層住居専用地域 建ぺい率 60

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73>

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

基本施策情報活用能力の育成を図ります 幼児教育の推進 にあたっては 幼児期が生涯の人格形成の基礎を培う大切な時期であるとの認識のもと 子どもたちの心身の発達に資する質の高い幼児教育を推進します 2 人との絆や自然との関わりの中で伸びゆく豊かな心の育成 子どもたちが生命を大切にする心や思いやりの心 感

①CSの概要

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

1c_本文118号.indb

平成 23~25 年度施設整備計画 ( 写 ) 文部科学大臣殿 2 5 教総第 号 平成 2 6 年 2 月 1 0 日 長崎県佐世保市長朝長則男印 義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律第 12 条第 4 項に基づき 別紙のとおり平成 23 年度 ~ 平成 25 年度

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5


<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053>

1 調整区域の解消 対策案 1-(1) 案谷八木地区の調整区域を解消し 大久保南小学校の通学区域に変更 1-(2) 案谷八木地区の調整区域を解消し 本来の谷八木小学校の通学区域とする 139 名 139 名 保護者 地域住民等の理解 通学路 通学距離の検証 対応 校区の自治会等加入世帯が多く 地域活

学力向上のための取り組み

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

する・みる・ささえるの スポーツ文化

中学校就学援助費 国庫補助金 市費 事業費 9,8 国 財県源市債内訳一般財源 9,5 9,8 87 9,74 4( 額 ) 9,8 88 9,64 6=+4+5 9,8 88 9, 経済的理由により就学困難な生徒に対し 義務教育を受けるために必要な経費を援助する 就学援助費

奄美地域の自然資源の保全・活用に関する基本的な考え方(案)


かたがみ79PDF用

本計画は 江田島保育園 小用保育園 切串保育園 宮ノ原保育園 鹿 川保育園 中町保育園 高田保育園 三高保育園 大古保育園 柿浦保育 園 飛渡瀬保育園の市内 11 の公立保育所へ 江田島学校給食共同調理 場, 西能美学校給及び大柿学校給で調理した給 食を区域別に外部搬入するものである 近年の少子化に

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

( 様式 3) 25 行第 256 号平成 26 年 3 月 12 日 内閣総理大臣殿 いわき市長清水敏男 印 定住緊急支援事業計画の変更について 平成 26 年 2 月 7 日付けで提出した いわき市定住緊急支援事業計画について 福島定住等緊急支援交付金制度要綱第 5の5の規定に基づき 別添のとお

適応指導教室「すだち」の概要

2.調査結果の概要

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ

2.調査結果の概要

17 石川県 事業計画書

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

<4D F736F F D208CCB93638E73907D8F918AD >

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支

資料 No.4 平成 29 年度 重点施策 寒川町教育委員会

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

世界各地で頻発する気象異変が警告する地球環境、米国を震源地とする経済危機、昨年8月の政権交代など激動する時代は多極化の度を増しております

2 学校プールを開放するためのコスト 学校プールを維持及び開放するために必要となるコストを把握する (1) 学校プールにかかる維持管理及び更新コスト 学校プールの開放に関わらず必要となる費用 1 水道料金 1 校当たり 年間で50~100 万円程度 2 改修費用定期的にシート張替えや設備の改修などで


(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し

, , , ,

青文字は、長谷川が修正したものです


.T.v...ec6

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

平 成 15 年 度

大村市子ども読書活動推進計画(素案)

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

応 募 要 項

第1表 概算要求額総表

スライド 1

37 付属資料第1編基本構想第 1 章第 2 章第 3 章序第 1 章第 2 章第 3 章第 4 章第2編基本計画第 1 章計画の主要指標第2 章行政経営方針第3 章政策 1 子どもがすこやかに育つまちを目指します政策 2 健康長寿で暮らしを楽しむまちを目指します政策 3 快適で魅力あるまちを目指し

参考資料 校区別小中連携 一貫教育スケジュール表

資料3 小中一貫教育に関するアンケート調査結果

地域 図 施設一覧 ( 小学校 ) 建築年 中心地域 ( 西部 ) 島田第一小学校 6, 昭和 55 年 13 中心地域 ( 西部 ) 島田第二小学校 5, 昭和 55 年 8 中心地域 ( 南部 ) 島田第三小学校 5, 昭和 58 年 7 中心地域

Microsoft Word - 3 平成30年度の事業計画.docx

施策吊

情に応じて養護教諭を複数配置できるよう 配置基準を見直すこと (6) 教員の事務負担を軽減するため 事務職員の配置改善を行うとともに 十分な財政措置を講じること (7) 学校図書館の充実や読書活動の推進を図るため 専任の司書教諭を適切に配置するとともに 財政措置の拡充を図ること (8) 食育の推進や

koyaguchi.indd

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

p 札幌市小学校).xls

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

8

事業内容

Transcription:

第 4 章 1. 教育環境の充実 歴史が育み地域が支える 磨きあう文化都市づくり 重点事業 No. 402 : 公立学校非常勤講師の配置 所管課室 学校教育課 30 人を超えるクラスを有する学校や 複式学級 個別支援が必要な児童生徒が在籍する学級等への非常勤講師を配置 公立学校非常勤講師の配置 59 名 計 127,440 内その他款項目事業名訳頁特 10 1 2 公立学校非常勤講師報酬 258 一般源 127,440 重点事業 No. 403 : 情報教育の推進 所管課室 全小中学校にインターネットが活用できる環境を整備 教育用パソコン機器リース継続 小学校 28 校 中学校 7 校 更新 中学校 3 校 款項目事業名頁 2 1 情報化教育推進事業費 264 10 3 1 情報化教育推進事業費 270 び源内訳 学校教育課 計 123,081 県費 市債 その他特 一般源 123,081 主要事業 No. - : 放課後子ども教室事業の推進所管課室 社会教育課 放課後子ども教室の開設 6 箇所 計 4,164 1,388 1,388 内その他款項目事業名訳頁特 10 4 1 放課後子ども教室推進事業費 276 一般源 1,388 重点事業 No. 406 : 小学校の整備所管課室管理課 中央小学校 粟野第一小学校校舎の改築 屋内運動場 ( 体育館 ) の改築 あわせて木造 木質化の推進 中央小学校校舎改築工事 粟野第一小学校校舎及び屋内運動場屋内運動場の基本 実施設計 計 761,452 106,050 613,100 内その他訳款項目事業名頁特 10 2 3 中央小学校整備事業費 粟野第一小学校整備事業費 268 一般源 42,302 24

重点事業 No. 407 : 中学校屋内運動場の改築所管課室 西中学校 東中学校校舎の屋内運動場 ( 体育館 ) 等の改築 管理課 東中学校屋内運動場改築工事実施設計 New! 計 10,000 9,500 内その他訳款項目事業名頁特 10 3 3 東中学校屋内運動場改築事業費 274 一般源 500 重点事業 No. 408 : 学校施設耐震化の推進所管課室管理課 市内小中学校校舎 屋内運動場 の耐震調査等を計画的に実施 東小学校 さつきが丘小学校 北中学校の耐震診断及び工事実施設計 計 50,353 款項目事業名頁 2 1 校舎等施設整備事業費 264 10 3 1 校舎等施設整備事業費 270 び源内訳 県費 市債 その他特 一般源 50,353 重点事業 No. 409 : 学校給食再編成の推進所管課室 給食経営の安定化 食数の平準化 民間委託推進等 学校給食の再編成を進める 学校給食共同調理場 給食調理及び配送業務等委託 鹿沼市学校給食共同調理場の調理 ( 一部 ) 及び配送 計 105,712 粟野地区学校給食共同調理場の給食業務 ( 完全委託 ) 算 加蘇 板荷 北押原 南摩 南押原地区調理場の給食業務 ( 一部 ) 及 内その他訳款項目事業名頁特 10 5 3 学校給食共同調理場給食事業費 292 一般源 105,712 2. 心の教育の充実 重点事業 No. 411 : 教育相談の充実 所管課室 総合教育研究所 教育相談専門員による各種相談活動の実施 教育相談専門員による教育相談 巡回相談 計 8,640 内その他訳款項目事業名頁特 10 1 2 教育相談専門員報酬 258 一般源 8,640 25

重点事業 No. 412 : 不登校対策ネットワークの構築 所管課室 総合教育研究所 総合教育研究所及び適応指導教室を中心に小中学校のネットワーク化を図り 不登校児童 生徒の実態把握 継続理由の分析等 を実施 不登校児童生徒の実態把握とネットワーク化による支援 計 6,480 内その他訳款項目事業名頁特 10 1 2 教育相談専門員報酬 258 一般源 6,480 重点事業 No. 413 : 適応指導の支援 所管課室 総合教育研究所 教育的支援を必要とする児童生徒を 適応指導教室 ( 通称 アメニティホーム ニューホープ ) を中心に不登校児童 生徒 の援助指導を行う 適応指導教室での不登校児童生徒支援 計 10,800 850 内その他訳款項目事業名頁特 10 1 2 教育相談専門員報酬 258 一般源 9,950 3. 連携型教育の確立 重点事業 No. 414 : 安全安心な学校づくり地域推進団体への支援 所管課室 社会教育課 鹿沼市安全安心な学校づくり連絡協議会のもと 学校 保護者 関係行政機関をはじめ 地域が連携協力する安全安心対策委員 会の長期的 継続的な活動を支援 各小中学校区に設置されている安全安心対策委員会へ活動支援金を交付 安全安心な学校づくりのための講演会の開催 計 5,000 内その他訳款項目事業名頁特 10 1 2 安全安心な学校づくり事業費 260 一般源 5,000 重点事業 No. 415 : 学校防犯設備等の整備 所管課室 管理課 不審者等に対処する 防犯対策のための学校施設の整備 充実を図る 小中学校の門扉 フェンスの設置 改修及び施設の改修 修繕 計 10,000 源市債内その他 頁 訳 特 10 1 2 安全安心な学校づくり事業費 260 一般源 10,000 26

重点事業 No. 416 : 学校と地域の融合活動支援所管課室 地域の学校教育支援ボランティア活動促進 学社融合コーディネーターの養成 社会教育課 地域の学校教育支援ボランティア活動促進 学社融合計 420 コーディネーターの養成 学校支援委員会を新たに1 校増設する 算 ボランティア保険加入及び県費 内 その他 頁 訳 特 10 4 1 社会教育推進費 276 一般源 420 重点事業 No. 417 : 自然生活体験学習の推進 所管課室 学校教育課 学校 地域 家庭が連携して活動プログラムを作成し 小中学校児童生徒の自然生活体験学習を実施 事業成果の評価 新たなプログラムの開発 施設の整備拡充についての調査研究の推進 新プラン 5-23: 自然生活体験学習事業基本方針の見直しにおいて見直す 自然体験交流センターを利用して 小中学生 保護者等が宿泊体験学習を行う 計 26,846 算 及 市債源内その他款項目事業名頁訳特 10 2 2 自然生活体験学習推進事業費 268 3 2 自然生活体験学習推進事業費 274 一般源 26,846 重点事業 No. 419 : わくわくネーチャー事業の実施所管課室 一般市民を対象に 夏休み子ども体験村 森の教室 等の事業を開催 自然体験交流センター 夏休み子ども自然体験村実施 (4 泊 5 日 夏休み1 回 ) 森の教室実施 (1 泊 2 日 春 1 回 夏 1 回 冬 1 回 ) 計 1,000 内その他訳款項目事業名頁特 2 1 14 自然体験交流センター管理運営費 100 一般源 1,000 4. 市民活動の支援 重点事業 No. 420 : かぬま21 世紀 学びのまち の推進 所管課室 生涯学習課 新たな鹿沼市生涯学習審議会の設置 新鹿沼市生涯学習推進基本構想 鹿沼市生涯学習推進プランの策定 各種講座の開催 各種生涯学習ボランティア団体との連携 かぬままちづくり出前講座の開催など 生涯学習の推進 各種教室 講座の開催 (IT 講習 ウィークエンド体験事業 新プラン 5 08: 計 7,459 ウィークエンド体験事業へ移行 ふるさと かぬま 塾 新プラン 5 24: ふるさと かぬま 塾へ移行 など ) 算 各種生涯学習ボランティア団体との連携 ( かぬまマ及 イ カレッジ かぬまファミリー劇場など ) かぬままちづくり出前講座の開催 内訳その他款項目事業名頁特 2 1 14 かぬま21 世紀学びのまち推進事業費 100 一般源 7,459 27

重点事業 No. 421 : かぬま生涯学習大学の推進 所管課室 生涯学習課 かぬま生涯学習大学の本部会議 学部会議の開催 講座一覧の発行 学部の独自講座の開催 県内短大 大学との 講座の連携 かぬま学びフェスティバルの開催など 生涯学習の推進 かぬま生涯学習大学の本部会議 学部会議の開催 講座一覧 32,000 部発行計 1,804 かぬま学びフェスティバル開催 内 その他 頁 訳 特 2 1 14 かぬま生涯学習大学推進事業費 100 一般源 1,804 重点事業 No. 422 : 青少年が集い触れ合う環境づくり所管課室 若者が つどい ふれあい 議論する 場の創出 生涯学習課 鹿ちゃんペーパーの発行計 500 WAKEISHI 事務所の開設 内 その他 頁 訳 特 3 1 6 青少年が集い触れ合う環境づくり事業費 136 一般源 500 重点事業 No. 423 : ボランティア NPO 活動の支援所管課室 各種ボランティア団体の活動支援 福祉関係 NPOの活動支援 かぬま市民活動広場 ふらっと の運営及び事業開催委託 NPO 法に係る設立 定款変更など認証申請受付事務 生涯学習課 計 9,000 び県費源市債内その他款項目事業名頁訳特 2 1 14 市民活動推進事業費 100 一般源 9,000 重点事業 No. 424 : 子ども読書活動の推進所管課室 子どもの読書活動推進計画 に基づく諸施策の実施 図書館 資料 情報の提供 公共図書館との連携図書館ホームページの整備充実 ( 図書検索 約 情報提供 ) 計 80,696 青少年向け図書コーナー蔵書の充実 内その他訳款項目事業名頁特 208 10 4 2 図書館協議会委員報酬 図書館管理費 図書館資料充実費 読書普及費 278 一般源 80,488 28

5. 芸術文化の継承と振興 重点事業 No. 426 : 市内遺跡詳細分布調査の実施 所管課室 社会教育課 粟野地域全域を踏査し 遺跡の所在 範囲を把握するための詳細分布調査を実施 新 遺跡分布地図 の刊行 粟野 粕尾地区の遺跡詳細分布調査を実施します 調査により収集した遺物の整理と包蔵地カードを作成します 計 2,000 1,000 333 内その他訳款項目事業名頁特 10 4 3 文化保護活動費 282 一般源 667 重点事業 No. 427 : 古文書等資料調査の推進 粟野地域の資料の収集 整理 記録及び成果品の刊行 所管課室 社会教育課 資料所蔵者の協力を得て 資料の整理を行い 目録を作成します 計 5,467 算 及 源 市債 内 その 頁 訳 他特 10 4 3 郷土資料調査専門員報酬 280 郷土資料調査 保存 活用事業費 282 一般源 5,467 6. スポーツの振興 重点事業 No. 429 : スポーツの指導者 ボランティアの育成 所管課室 社会教育課 スポーツの指導や活動をアシスタントする スポーツ指導ボランティア や スポーツイベントをサポートする スポーツイベントボランティア の育成 活用を図る 養成講習会を開催します スポーツ支援ボランティア 指導ボランティアを登録し その情報を提供します 計 63 頁 10 5 1 生涯スポーツ振興事業費 286 び源内訳 県費 市債その他特一般源 63 29