日本産科婦人科学会雑誌第67巻第8号

Similar documents
日本産科婦人科学会雑誌第68巻第8号

                           2005年12月1日

第1回生殖に関する遺伝カウンセリング講習会打ち合わせ会議事録(案)

(3) 倫理学 法律学の専門家等 本法人に所属しない人文 社会科学の有識者若干名 (4) 一般の立場から意見を述べることができる者若干名 (5) 分子生物学 細胞生物学 遺伝学 臨床薬理学 病理学等の専門家若しくは遺伝子治療等臨床研究の対象となる疾患に係る臨床医として 日本医科大学長が推薦した者若干

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

12_モニタリングの実施に関する手順書 

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

文書管理番号

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

16_研修医講義.ppt

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

1.日本家族社会学会会則_ 施行

日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士各位 一般更新 胚培養士用 平成 28 年 11 月 一般社団法人日本卵子学会生殖補助医療胚培養士認定委員会委員長寺田幸弘副委員長木村直子 平成 29 年度生殖補助医療胚培養士資格認定制度資格更新審査のお知らせ 謹啓貴殿におかれましては 益々ご健勝にて胚培養士業務

第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会 日本透析医学会 日本医療 薬学会 日本病院薬剤師会 日本薬剤師会等と協議し 連携をはかることとする 第 4 章腎臓病薬物療法専門薬剤師 認定薬剤

不妊治療について Ⅰ 一般的な不妊治療 1 排卵誘発剤などの薬物療法 2 卵管疎通障害に対する卵管通気法 卵管形成術 3 精管機能障害に対する精管形成術 Ⅱ 生殖補助医療 1. 人工授精 2. 体外での受精 精液を注入器を用いて直接子宮腔に注入し 妊娠を図る方法 夫側の精液の異常 性交障害等の場合に

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

平成 27 年 11 月 日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士更新凍結者 ( 凍結期間 2 年未満 ) 各位 一般社団法人日本卵子学会理事長栁田薫認定委員長寺田幸弘 平成 28 年度生殖補助医療胚培養士資格認定制度資格更新審査のお知らせ 謹啓貴殿におかれましては 益々ご健勝にて実務に精進されているこ

TOP 頁 生殖補助医療実施医療機関の登録と報告に関する見解 はじめに生殖補助医療 (ART) は不妊診療の重要な選択肢のひとつであり 難治性不妊症に対する治療法として位置付けられている ART の実施にあたっては 受ける患者の医学的 社会的 経済的かつ心理的側面に十分に配慮するとともに 施設 設備

( 委員長ならびにその業務 ) 第 6 条 (1) 技術認定制度委員会委員長は 委員会委員の互選により選出され 理事会の承認を得て 理事長が指名する (2) 技術認定制度委員会委員長は 必要に応じて技術認定制度委員会ほか技術審査に関する委員会 ( 合同技術審査委員会 ) を開催することができる 第

日本産科婦人科学会雑誌第66巻第8号

着床前遺伝子診断に関する刑事法的一考察 林 弘正 Ⅰ. 序言 Ⅱ. 着床前遺伝子診断の現況と問題点 Ⅲ. 着床前遺伝子診断に関する日本産科婦人科学会の立場 Ⅲ - ⅰ. 着床前診断 に関する見解 ( 平成 10 年 6 月 27 日 ) から 着床前診断 に関する見解の改定について ( 平成 22

Microsoft Word 規約

での教育的講演や市民に対して公開講座などを行う場合は, その社会的影 響が大きいことから演者には特段の指針遵守の義務がある Ⅲ. 利益相反開示の対象者 利益相反状態が生じる可能性がある以下の対象者に本指針が適用される 1 学術集会などにおける発表の筆頭演者 共同演者 2 学会誌, 刊行物における論文

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

I. 目的人間を対象とする医学研究の倫理的原則については すでに ヘルシンキ宣言 や 臨床研究の倫理指針 ( 厚生労働省告示第 255 号 2008 年度改訂 ) において述べられているが 被験者の人権 生命を守り 安全に実施することに格別な配慮が求められる 本学会は その活動において社会的責任と高

振込口座 : ゆうちょ銀行〇一九 ( ゼロイチキュウ ) 店当座 加入者名 : 一般社団法人日本卵子学会 審査方法 : 書類審査 審査発表 : 平成 30 年 5 月 26 日 ( 土 ) 第 59 回日本卵子学会学術集会にて審査発表と認定証授与を行います また ホームページ上および

代議員 ( 以下 代議員 という ) から選任され 本学会理事会 ( 以下 理事会 という ) の議決 を経て委嘱した若干名をもって構成される 第 7 条対策委員会の構成および運営については 細則に定める 第 3 章他の組織との連携 第 8 条認定制度の運営に当たっては 必要に応じて 日本腎臓学会

PowerPoint プレゼンテーション

新規文書1

謔」閠・錐

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

日本医療情報学会

群馬大学人を対象とする医学系研究倫理審査委員会 _ 情報公開 通知文書 人を対象とする医学系研究についての 情報公開文書 研究課題名 : がんサバイバーの出産の実際調査 はじめに近年 がん治療の進歩によりがん治療後に長期間生存できる いわゆる若年のがんサバイバーが増加しています これらのがんサバイバ

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

個人情報保護規定

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

特定臨床研究に関する手順書

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

医師主導治験取扱要覧

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

資料2_ヒト幹同等性

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

2 規則第 4 条第 1 項に定める支部代表理事候補者選出選挙の立候補者を推薦する者は その立候補者が立 候補する支部に所属していなければならない ( 会員理事候補者の選出 ) 第 6 条会員理事候補者として立候補した者の数が第 2 条別表に規定する定数と同数の場合 立候補者は無投票にて会員理事候補

臨床研究に関する研修会1

別紙(例 様式3)案

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

申請重症疾患日付同意既存無経由無区町村様式第 号 特定疾患医療受給者証 交付申請書 入力用 次のどれか つの番号に をしてください. 以前で特定疾患認定をうけていたことがある 申請番号 認定番号 認定日. 身体障害者手帳 ( 級 級 ) の写しのうちいずれかひとつ ) 経由 受理回送H 区分 同H

Microsoft Word - 要綱変更 最終.docx

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

手順書03

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

11総法不審第120号

日本睡眠学会の学会認定に関する規約

特定個人情報の取扱いの対応について

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

倫理審査電子申請システム

14個人情報の取扱いに関する規程

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

出生前遺伝カウンセリングに関する提言の解説(最終版)

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての


Microsoft Word - 試験告示-2008.doc

一般社団法人千葉県社会福祉士会ぱあとなあ千葉名簿登録規程規程第 22 号平成 25 年 7 月 20 日制定平成 25 年 11 月 16 日改正最新改正平成 27 年 11 月 28 日改正 ( 目的 ) 第 1 条本規程は一般社団法人千葉県社会福祉士会 ( 以下 本会という ) 権利擁護センター

特定個人情報の取扱いの対応について

11総法不審第120号

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

東レ福祉会規程・規則要領集

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

長崎市告示第   号

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

移植治療による効果と危険性について説明し 書面にて移植の同意を得なければならない 意識のない患者においては代諾者の同意を得るものとする 6 レシピエントが未成年者の場合には 親権者からインフォームド コンセントを得る ただし 可能なかぎり未成年者のレシピエント本人にも分かりやすい説明を行い 可能であ

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

一般社団法人日本家族性腫瘍学会定款細則 第 1 章総則 第 1 条一般社団法人日本家族性腫瘍学会の運営は 定款に定められたことのほかは この細則に従って行う 第 2 章会員 第 2 条会員の年会費を次のように定める 1. 正会員の会費は医師年額 8,000 円, 非医師年額 6,000 円とする 2

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

同意説明文書(見本)

麻酔科認定医に関する細則

研修・関連施設のWEB申請・

( 委員以外の者の出席 ) 第 5 条委員長は 必要に応じ当該研究に必要な知見及び専門知識を持つ教員 産業医または看護師等を委員会の同意を得て出席させ 意見を聴くことができる ただし 上記の者の出席が困難な場合は 委員長又は委員長が指名した者が口頭等で意見を聴取し 委員会で報告することができる (

Transcription:

1649 会 告 学会会員殿 本会倫理委員会は, 着床前診断 に関する見解( 平成 22 年 6 月 ) について平成 26 年度より綿密な協議を重ねてまいりました. 各界の意見を十分に聴取しました結果, 改定案をとりまとめ, 機関誌 67 巻 4 号に掲載し, 会員の意見を聴取した上で, 理事会に答申致しました. 理事会 ( 第 1 回理事会 平成 27 年 5 月 30 日 ) ならびに総会 ( 平成 27 年 6 月 20 日 ) はこれを承認しましたので, 会告の改定としてここに会員にお知らせ致します. 平成 27 年 6 月公益社団法人日本産科婦人科学会平成 26 年度理事長小西郁生平成 26 年度倫理委員会委員長苛原稔 着床前診断 に関する見解 受精卵 ( 胚 ) の着床前診断に対し, ヒトの体外受精 胚移植技術の適用を認め, 実施にあたり遵守すべき条件を以下に定める. 1. 位置づけ着床前診断 ( 以下本法 ) は極めて高度な技術を要する医療行為であり, 臨床研究として行われる. 2. 実施者本法の実施者は, 生殖医学に関する高度の知識 技術を習得した医師であり, かつ遺伝性疾患に対して深い知識と出生前診断の豊かな経験を有していることを必要とする. また, 遺伝子 染色体診断の技術に関する業績を有することを要する. 3. 施設要件本法を実施する医療機関は, すでに体外受精 胚移植による分娩例を有し, かつ出生前診断に関して十分な実績を有することを必要とする. 実施しようとする施設の要件は, 細則に定めるものとし, 所定の様式に従って施設認可申請を行い, 本会における施設審査を経て認可を得なければならない. 4. 適応と審査対象および実施要件 1) 適応の可否は日本産科婦人科学会 ( 以下本会 ) において申請された事例ごとに審査される. 本法は, 原則として重篤な遺伝性疾患児を出産する可能性のある, 遺伝子ならびに染色体異常を保因する場合に限り適用される. 但し, 重篤な遺伝性疾患に加え, 均衡型染色体構造異常に起因すると考えられる習慣流産 ( 反復流産を含む ) も対象とする *. 2) 本法の実施にあたっては, 所定の様式に従って本会に申請し, 認可を得なければならない. なお, 申

1650 日産婦誌 67 巻 8 号請にあたっては, 会員が所属する医療機関の倫理委員会にて許可されていることを前提とする. 3) 本法の実施は, 強い希望がありかつ夫婦間で合意が得られた場合に限り認めるものとする. 本法の実施にあたっては, 実施者は実施前に当該夫婦に対して, 本法の原理 手法, 予想される成績, 安全性, 他の出生前診断との異同, などを文書にて説明の上, 患者の自己決定権を尊重し, 文書にて同意 ( インフォームドコンセント ) を得, これを保管する. また, 被実施者夫婦およびその出生児のプライバシーを厳重に守ることとする. 4) 診断する遺伝学的情報 ( 遺伝子 染色体 ) の詳細および診断法については審査対象とする. 診断法および診断精度等を含めクライエントに対しては, 十分な検査前, 検査後の遺伝カウンセリングを行う. 5. 診断情報および遺伝子情報の管理診断する遺伝情報は, 疾患の発症に関わる遺伝子 染色体の遺伝学的情報に限られ, スクリーニングを目的としない. 目的以外の診断情報については原則として解析または開示しない. また, 遺伝医学的情報は最も重大な個人情報であり, その管理に関しては ヒトゲノム 遺伝子解析研究に関する倫理指針, 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 および遺伝医学関連学会によるガイドラインに基づき, 厳重な管理が要求される. 6. 遺伝カウンセリング本法は遺伝情報を取り扱う遺伝医療に位置づけられるため, 十分な専門的知識と経験に基づく遺伝カウンセリングが必要である. この遺伝カウンセリングは,4 項 3) および 4) に述べる実施診療部門内における説明 カウンセリングに加え, 客観的な立場からの検査前の適切な遺伝医学的情報提供と, クライエントの医学的理解や意識の確認などを含めるものとし, 着床前診断実施診療部門以外の診療部門もしくは第三者機関において, 臨床遺伝専門医, 認定遺伝カウンセラー等の遺伝医療の専門家によって行われるものとする. また, 検査後にあってはその結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ のすべてを受けとり, 遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家により判断, 解釈を加え, 着床前診断実施施設が全責任を負った上で解析結果を情報提供し, 適切な遺伝カウンセリングを行う. 7. 報告本法はなお臨床研究の範囲にあり, 診断精度 児の予後などを含め研究成果を集積, 検討することが望まれる. 実施状況とその結果について毎年定期的に本会へ報告する. 8. 倫理審査および申請手続き実施にあたっては, 本会への倫理審査申請と認可が必要である. 実施しようとする施設は施設認可申請し, 認可を得た後, 申請された事例ごとに着床前診断症例認可申請を行い, 本学会の倫理委員会の下に設けられた審査小委員会で審査される. 9. 見解等の見直し本会は, 着床前診断に関する本会の見解や資格要件, 手続きなどを定期的 (3~5 年毎 ) に見直し, 技術的進歩や社会的ニーズを適切に反映していくことに努める. * 習慣流産に対する着床前診断についての考え方本邦における着床前診断 ( 以下本法 ) は, 平成 10 年に本会見解が示されて以来, 重篤な遺伝性疾患に限って適用されてきた.

1651 しかし, 生殖補助医療技術の進歩, 社会的な要請の出現に伴い, 染色体転座に起因する習慣流産に対する本法の適用が検討され, 慎重な議論の末, 平成 18 年に 染色体転座に起因する習慣流産 ( 反復流産を含む ) を着床前診断の審査の対象とする という見解を発表した. これは, 流産の反復による身体的 精神的苦痛の回避を強く望む心情や, 流産を回避する手段の選択肢のひとつとして本法を利用したいと願う心情に配慮したものであり, 平成 10 年見解における審査対象 重篤な遺伝性疾患 の他に新たな枠組みを設けるものであった. 染色体転座に起因する習慣流産では自然妊娠による生児獲得も期待できることが多く, 十分な遺伝カウンセリングのもとに, その適応は症例ごとに慎重に審査し決定されるべきである. 平成 27 年 6 月 20 日改定公益社団法人日本産科婦人科学会理事長小西郁生倫理委員会委員長苛原稔

1652 日産婦誌 67 巻 8 号 着床前診断の実施に関する細則 1 施設基準ならびに実施者 配置すべき人員の基準 1) 実施施設にあっては下記の実施実績, 整備の要件を満たすものとする. 1 出生前診断の十分な実施実績を有すること 2 体外受精 胚移植の十分な実施実績を有すること 3 遺伝子 ( 染色体 ) 解析, 診断の十分な実施実績を有すること 4 当該施設内における遺伝カウンセリング体制 人員の整備がされていること 5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合には, その外部検査企業等の業務が技術 学術的にも適正であり, かつ倫理的にも関連した倫理指針, ガイドラインを遵守していること. また結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ を受けとり, 着床前診断実施施設が全責任を負った上で解析結果を遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家により判断, 解釈を加え, 共に情報提供し適切な検査後遺伝カウンセリングを行う体制 人員の配置が整備されていること 6 着床前診断後, 結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ について専門的に判断, 解釈し, 対応できる遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家の配置がされていること 2) 着床前診断の実施申請時には上記 1) の実績, 人員配置の状況を様式 1 により提出するものとする. また本申請にかかわる実施者, 人員の配置についてはその履歴, 業績を添付する. < 記載を要する事項 > 1 施設の出生前診断の実施状況 2 施設の体外受精 胚移植の実施状況 3 施設の遺伝子 ( 染色体 ) 解析, 診断の実施状況 4 施設の遺伝カウンセリング体制の状況 5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合には, その外部検査企業等の業務が倫理的に技術 学術的にも適正であり, かつ関連した倫理指針, ガイドラインを遵守していることを示す添付書類. また結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ を受けとり, 着床前診断実施施設が全責任を負った上で解析結果を遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家と判断, 解釈を加え, 共に情報提供し適切な検査後遺伝カウンセリングを行う体制 人員の配置状況についての記載 6 着床前診断の実施責任者および実施者 ( 複数の場合は全員 ) の氏名, 略歴, 業績 7 施設内の遺伝カウンセリング担当者の氏名, 略歴, 業績 8 着床前診断後, 結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ について専門的に判断, 解釈し, 対応できる遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家の氏名, 略歴, 業績 2 申請方法 1) 施設認可申請着床前診断の実施を希望する施設は, 前記の施設申請の書類に加えて, 個々の症例の申請書類を日本産科婦人科学会理事長宛に送付する. (1) 着床前診断に関する臨床研究施設認可申請書 ( 様式 1) 2) 着床前診断症例認可申請 遺伝性疾患 遺伝性疾患に対する着床前診断の実施にあたり, 下記の申請書類を日本産科婦人科学会理事長宛に送付する. 申請は診断する症例ごとに行う. なお, 用いる診断方法をすべて記載する. (1) 着床前診断に関する臨床研究申請書 ( 申請書の様式は定めないが, 個別の症例ごとに以下の内容を含むものとする ) 1 着床前診断を行う疾患名 ( 遺伝子異常, 染色体異常, 核型などを含む ) 2 症例の概要 ( 妊娠歴, 流産歴, 分娩歴, 夫婦および家族歴 ( 遺伝家系図 ), 着床前診断を希望するに至った経緯, 生まれてくる児の重篤性を示す臨床症状もしくは検査結果など ) 3 遺伝子異常, 染色体異常等の診断法 4 検査前の第三者による遺伝カウンセリングの報告 ( 着床前診断実施診療部門以外の診療部門もしくは第三者機関における遺伝カウンセリングの内容 ( 写し ) と担当者の施設名, 氏名 ) 5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合は, 着床前診断実施施設が全責任を負った上で結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ を受けとり, 遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家による判断, 解釈を加え, 共に解析結果を情報提供し, 適切な遺伝カウンセリングを行う旨が明記された説明同意書の写し 6 着床前診断後, 結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ について専門的に判断, 解釈, 対応できる遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家の氏名, 略歴, 業績

( 様式 1 に掲げた人員と同一の場合は氏名のみ ) 3) 着床前診断症例認可申請 習慣流産 習慣流産に対する着床前診断の実施にあたり, 下記の申請書類を日本産科婦人科学会理事長宛に送付する. 申請は診断する症例ごとに行う. なお, 用いる診断方法をすべて記載する. 1 着床前診断を行う疾患名 ( 遺伝子異常, 染色体異常, 核型などを含む ) 2 症例の概要 ( 妊娠歴, 流産歴, 分娩歴, 夫婦および家族歴 ( 遺伝家系図 ), 着床前診断を希望するに至った経緯, 夫婦の染色体異常, 核型, 流産児 ( 絨毛 ) の染色体分析結果, 習慣流産関連の諸検査成績など ) 3 遺伝子異常, 染色体異常等の診断法 4 検査前の第三者による遺伝カウンセリングの報告 ( 着床前診断実施診療部門以外の診療部門もしくは第三者機関における遺伝カウンセリングの内容 ( 写し ) と担当者の施設名, 氏名 ) 5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合は, 着床前診断実施施設が全責任を負った上で結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ を受けとり, 遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家による判断, 解釈を加え, 共に解析結果を情報提供し, 適切な遺伝カウンセリングを行う旨が明記された説明同意書の写し 6 着床前診断後, 結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ について専門的に判断, 解釈, 対応できる遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家の氏名, 略歴, 業績 ( 様式 1 に掲げた人員と同一の場合は氏名のみ ) 4) 申請症例に関する申請施設内倫理委員会の許可証のコピー 5) 着床前診断症例認可申請チェックリスト ( 様式 2 1 または 2 2) 3 審査小委員会( 以下小委員会 ) 1) 小委員会は, 原則として本会理事または倫理委員, および理事長が委嘱する着床前診断に豊富な知識を有する複数の領域にわたる専門家, 男性および女性の委員をもって構成され, 施設認定に関する審査, 個々 1653 の申請事例についての適応可否に関する審査等を行う. 委員は 5 名以上 10 名以内とする. 委員の再任は妨げない. 2) 小委員長は委員の互選により選出される. 3) 小委員会は本会倫理委員長の諮問あるいは必要に応じて小委員長が召集する. 4) 小委員会の職責遂行を補佐するため幹事若干名が陪席する. 4 施設および症例の認定 1) 小委員会は書類により施設申請ならびに申請症例を審議し, 必要に応じて調査を行う. 2) 小委員長は申請審議内容を倫理委員会に報告し, 理事会は認可の可否を決定する. 3) 小委員会は施設ならびに症例 ( 疾患 ) や診断方法について認可の可否を決定し, 申請者に通知する.( 様式 3) 5 実施報告義務 1) 本件に関わる報告対象期間は毎年 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日までとする. 2) 実施施設は, 前年度の報告を毎年 6 月末日までに個々の実施報告書 ( 様式 4), 実施報告書のまとめ ( 様式 5) を倫理委員長宛に送付する. 3) 当該年度に実施例がない場合でも, 実施報告のまとめは送付する. 4) 倫理委員会は報告書を審議し, その結果を理事会に報告する. 6 見解の遵守 1) 倫理委員会は認定施設および実施者が見解を遵守しているかを検討し, 違反した場合にはその旨理事会に報告する. 2) 理事会は見解に違反した施設および会員に対して本会見解の遵守に関する取り決めに従って適切な指導 処分を行う. 7 臨床研究の評価 1) 倫理委員会は本臨床研究の有用性を当面 2 年ごとに再評価する. 平成 27 年 6 月 20 日改定

1654 日産婦誌 67 巻 8 号 ( 様式 2 1) 着床前診断症例認可申請チェックリスト ( 遺伝性疾患の場合 ) (1) 着床前診断に関する臨床研究申請書 [ ]1 着床前診断を行う疾患名 ( 遺伝子異常 染色体異常 核型など ) [ ]2 症例の概要 [ ] 妊娠歴 流産歴 分娩歴 [ ] 夫婦および家族歴 ( 遺伝家系図 ) [ ] 着床前診断を希望するに至った経緯 [ ] 生まれてくる児の重篤性を示す臨床症状もしくは検査結果 [ ]3 遺伝子異常 染色体異常等の診断法 [ ]4 検査前の第三者による遺伝カウンセリングの報告 ( 着床前診断実施診療部門以外の診療部門もしくは第三者機関における遺伝カウンセリングの内容 ( 写し ) と担当者の施設名 氏名 ) [ ]5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合は 着床前診断実施施設が全責任を負った上で結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ を受けとり 遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家による判断 解釈を加え 共に解析結果を情報提供し 適切な遺伝カウンセリングを行う旨が明記された説明同意書の写し [ ]6 着床前診断後 結果の全情報 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データ について専門的に判断 解釈 対応できる遺伝子 ( 染色体 ) 解析の専門家の氏名 略歴 業績 ( 様式 1 に掲げた人員と同一の場合は氏名のみ ) [ ](2) 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合は 当該検査企業等の検査機関としての認定状況 実施基準 倫理規定などを明示した文書 [ ](3) 申請施設内倫理委員会の許可証のコピー [ ]( 4) 着床前診断症例認可申請チェックリスト ( 遺伝性疾患の場合 ) このシート * 平成 27 年 6 月 20 日改定

1655 ( 様式 2-2) 着床前診断症例認可申請書兼チェックリスト ( 習慣流産の場合 ) 1 着床前診断を行う疾患名 ( 均衡型相互転座 Robertson 転座 ) 2 症例の概要 1) 妊娠歴 流産歴 分娩歴 ( 生化学的妊娠 異所性妊娠などすべて記載して下さい ) 流産と診自然妊胎芽エ断された娠 ARTのコー (fetal 年月週数 GSの有無場合その pole) の有死産 分内容無娩週数 胎芽 ( 児 ) 心拍確認の有無 初回血中 2 回目 hcg hcg 濃度 ( 妊 濃度 ( 妊娠 娠週数 ) 週数 ) 3 回目 hcg 濃度 ( 妊娠週数 ) 1 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 2 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 3 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 4 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 5 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 6 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 7 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 8 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 9 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 10 ( 週 ) ( 週 ) ( 週 ) 2) 夫婦および家族歴 ( 遺伝家系図 - 別紙で提出する場合その旨を記載 ) 流産 ( 絨毛 ) 染色体検査結果 死産 生産児の情報 ( 体重 外表奇形の有無など ) 流産の情報 ( 患者自己申告の場合はその旨記載 ) 3) 着床前診断を希望するに至った経緯 4) 夫婦の核型妻夫 5) 習慣流産関連の諸検査成績 * 必須子宮形態検査 * ( 子宮奇形の有無 ) 抗リン脂質抗体 その他 Lupus anticoagulant (drvvt, 中和法 )* 抗 CLβ2GPI 抗体 * 抗カルジオリピン抗体 IgG* 抗カルジオリピン抗体 IgM* 結果 検査日 3 遺伝子異常 染色体異常の診断法 4 第三者による遺伝カウンセリングの内容および担当者 内容 担当者 ( 所属 資格 履歴など ) 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部に委託するか?( どちらかに ) しない ( 自施設で実施 ) する 追加書類の提出が必要です. 添付 ( ) 5 遺伝子 ( 染色体 ) 解析を外部検査企業等に委託する場合の説明同意書のコピー 6 遺伝子 ( 染色体 ) 解析データに対応できる専門家の実績 1-2)-5 委託される企業等の適正性を明示した文書 2-4) 申請施設内倫理委員会の許可証のコピー 添付 ( ) 2-5) 着床前診断症例認可申請書兼チェックリスト ( 習慣流産の場合 ) このシート添付 ( )