The Kamenori Community

Similar documents
名称未設定-1

政策評価書3-3(4)

.{...i.....j.R.c

Microsoft PowerPoint - ☆【差し替え】第8回議連プレゼン資料(最終)0613

hfw-10year-0723

untitled

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

01

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

平成 29 年度 (2017 年度 ) 事業計画書 公益財団法人 CIESF

課題「シラバス分析」に関する講評

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

第42回全国消防救助技術大会パンフレット 広島市(平成25年8月22日)

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

Microsoft Word - 02_小栗章_教育_v019e.doc

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

Water Sunshine

平成 28 年度 (2016 年度 ) 事業計画書 公益財団法人 CIESF

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

東京大学学内広報 NO.1405 ( )

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果


平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 到達目標に対応する授業科目 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 総合的英語実践 年次から 2 年次春にかけて養っ

日本文化体験 茶道 11 月 3 日 ( 金 ) 歴史的建造物等視察 熊本城 関係者との意見交換会 熊本市国際交流会館震災学習 ホームステイ対面式 菊池市 ホームステイ 11 月 4 日 ( 土 ) ホームステイ 日本文化体験 剣道, 泥染め, 和菓子作り 11 月 5 日 ( 日 ) 地域の人々と

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

平成 28(2016) 年度事業計画書 ( 平成 28(2016) 年 4 月 1 日 ~ 平成 29(2017) 年 3 月 31 日 ) Ⅰ. 平成 28(2016) 年度事業方針 当財団は 昭和 49(1974) 年の設立以来 人間のより一層の幸せを目指し 将来の福祉社 会の発展に資する こと

p1

海外派遣プログラムリーフ.indd

Contents

スライド 1

トビラ、凡例、奥付/とびら

F77_web.indd

みなさんはどうして留学したいのですか

Microsoft Word - 会報1ページ.docx

資料1 第1回会議のポイントについて

議の中でネットワークづくりの核となる センターを設立しようという動きになりました その頃の婦人団体は 子どもたちの育成に関わる団体が多かったと思います 女性団体がこれだけ活動しているのに 横の連携がとれていないということで 区の方で女性団体の連絡会をつくろうということになりました その中で 女性が活

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を


文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

(Microsoft PowerPoint - \216\226\213\306\220\340\226\ [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

4

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

(6). 高等専門学校留学生 各国における中堅技術者の育成に協力することを目的とし 高等専門学校において教育指導を行う 1 年間の日本語を中心とした予備教育を受講後 高等専門学校の 3 年次に編入学 留学期間は原則 4 年間 (7). 専修学校留学生 ( 昭和 57 年度創設 ) ( 昭和 57 年

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

01.12期・井須英次1.doc

1.3期・井上健0.doc

調査の目的 対象 手法 調査目的海外で日本語教育を行う機関の現状を把握し 主に以下の 3 つの観点から有用な情報を提供する 1 研究者なと か 日本語教育に関する調査 研究を行う際の基礎資料 2 日本語関係機関 国際交流団体なと か 日本語教育に関する各種事業を実施する際の参考資料 3 日本語教育機

国際コミュニティセンター ( IC IC C ) で グローバル体験を楽しもう! 国際コミュニティセンター (ICC) 974,400 ICC 370 ICC 71F プログラムに参加する 参加者の

Microsoft Word - 事業計画(2018)

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

平成21年度「専修学校を活用した就業能力向上支援事業」成果報告書

PowerPoint Presentation

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区

GHQ , GHQ 8

第 1 部 ペップトークとは 第 1 章 新時代のマネジメントを築く起爆剤 1.1 今を肯定し 未来を描く発想 8

<8A4F8D91906C E A B28DB F18D908F E696E6464>

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

Microsoft PowerPoint - ACOPIA SCHOOL 韓?留??明資料(2017年)

クショップで学ぶ内容の一貫性を確保しています 1.5 認定講師はワークショップの講師の他 体験セミナーや講演会などの講師も務め 様々 なかたちでライオンズクエストの普及活動に関わっています 2 ライオンズクエスト認定講師養成課程について 2.1 ライオンズクエストのワークショップ講師を養成する ライ

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

P1

krppress_146_h01

本文/目次(ウラ白)

第6 回中学生交流プログラム

<4D F736F F D E93788E968BC68C7689E68F E30332E D8E9689EF C8CBB95CF8D5894C5816A2E646F6378>

<8EAD8CA48B B95B62E706466>

1P.PDF

2

01.PDF

A B C

untitled


表1_4案0810.ai

5 FPV5 6 F5 C6 V F 6 I5 V 5 O AN A A 6 P C Y Y DPC 5 5 A P


その他 国際交流など

765746_051126


「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

< E9197BF8DEC90AC A815B E786C73>

02【平成30年度下半期】SNS相談事業の実施結果(報道発表用)

F79_forpdf.indd

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

2012 Year in Review_JP

2016年_プログラム_03

Transcription:

The Kamenori Community かめのりコミュニティ 公益財団法人 かめのり財団は 日本とアジア オセアニアの若い世代の交流を通じて 未来にわたって各国との友好関係と相互理解を促進するとともに その架け橋となるグローバル リーダーの育成を目的に事業を行っています 公益財団法人 かめのり財団 2014 年 11 月 The Kamenori Foundation 17 No. 今号の内容 国際交流事業助成 大学院留学アジア奨学生 高校生短期交流プログラム 海外日本語教育サポート事業 にほんご人フォーラム 2014 ベトナム中学生日本語キャンプ 高校生カンボジアスタディツアー 第 6回中学生交流プログラム 派遣 高校生カンボジアスタディツアー サンボープレイクック遺跡にて 国際交流事業助成 ISAK サマースクール 2014 助成事業決定 本年度は 次の11件の事業に助成をしました 一般公募 平成 26 2014 年度 助成事業一覧 敬称略 第 1 回 日本雲南大学生交流スタディツアー 認定特定非営利活動法人日本雲南聯誼協会 カンボジア地雷 不発弾被害者と日本の学生による国際平和交流事業 一般財団法人カンボジア地雷撤去キャンペーン 北東アジア学生ラウンドテーブル 2014 話してみよう韓国語東京中高生大会 2015 北東アジア学生ラウンドテーブル 話してみよう韓国語 東京 中高生大会 2015 実行委員会 ミャンマー フレンドシップ プロジェクト 公益社団法人ガールスカウト日本連盟 日本とインドネシアの学生国際協働による被災地子ども対話交流 特定非営利活動法人地球対話ラボ カンボジア 村びと共生プロジェクト Ju - Ju カンボジア 村びと共生プロジェクト スリランカと佐賀の若者育成プログラム 佐賀で学び アジアの友好の架け橋を築こう 認定特定非営利活動法人地球市民の会 韓国民話 さんねん峠 ミュージカル公演と在日韓国朝鮮児童との交流 平間わんぱく少年団 アジア各国から途中入学した子どもたちの日本語学習サポート事業 特定非営利活動法人ひまわりの会 日本 東ティモール国際交流事業 学生団体 HaLuz

The Kamenori Community

Japanese Speakers Forum 2014

No.17

No.17

The Kamenori Community ISAK サマースクール 2014 2014 年 11 月 No.17 アジアからの中学生を支援 学校法人インターナショナルスクール オブ アジア軽 井沢 ISAK が実施するサマースクールが 7 月 19 日 土 から 31 日 木 までアジアを中心とする 24 ヶ国 地域か ら 80 名の中学生が集まり行われました ミャンマー ブー タン ベトナム ネパールの中学生 4 名がかめのり財団の支 援を受け来日しました このサマースクールは 多様性に対する寛容力 問題設 定能力 困難に挑む力 を兼ね備えたチェンジメーカーの 育成と国際交流を通じての異文化理解を深めることを目標 にしています 軽井沢の緑豊かな自然の中 座学だけではな くチームでの協働作業をしながら リーダーシップ デザ イン シンキング 国際交渉 などのユニークな授業が世界 各国からの教師陣により行われました 多様な背景を持つ 中学生たちが 言語 宗教 経済的な差異を超え お互いの 考え 意見を尊重し 皆で力を合わせ 助け合う姿が印象的 でした 中学生からは 真のリーダーとは何かを学ぶこと 支援した中学生との懇談会で ができました 自分の言動のすべては 他人の影響を受け るものではなく 自身の意志によってコントロールできる ものなのだと学びました そして ひとつひとつの選択が 自分を創っているので 何を選ぶかによって なりたい自 分になれるのだと気付きました などの感想があり 約 2 週間で得たものを胸に抱き 目を輝かせながら帰国の途に つきました 授業風景 リーダーシップ 授業風景 デザイン シンキング 報告 学校法人インターナショナルスクール オブ アジア 軽井沢 ISAK 事務局 奨学生のことば 日本に住み始めたころは 日本の生活に慣れるのがとても大変でした 日本語があまり話せず ホ ストファミリーや友だちとは言葉の壁を感じました 私の国と日本の文化は違うのでたくさんの問 題と誤解があり ホームシックになりました でも ホストファミリーや友だちの他にもたくさん の方々が私をサポートしてくださり 今は日本の生活に慣れてきました 今後は 日本語能力試験 のために努力し 周囲の人との関係も強化していくために 私はもっと色々なことにチャレンジし 小さいことから大きなことまで多くを学ばなければなりません 2014 年 3 月来日 埼玉県内の高校に通学 インドネシア Mr. Ervin Naufal Arrasyid 編集後記 今後の予定 この夏 弊財団が実施 支援する事業で 日本の高校生が韓国やカンボジアを 11 月 第 6 回中学生交流プログラム実施 受入 インドネシア 1 月 かめのりフォーラム 2015 第8回かめのり賞表彰式 高校生短期 韓国 中国から高校生来日 東南アジアからたくさんの高校生が日本を訪問した それぞれの目的で共通し ているのは 自分自身の目で訪問した国の状況を見て 同世代と交流を図るこ と 参加者が 近い将来 アジアがひとつの輪となり助け合い協力していけるよ うな関係構築に貢献する人材になることを大いに期待したい 菊地 2 月 高校生長期 第8期受入生帰国 王敏理事講演会 新潟 ハルビン友好市民の会実施 発行人 西田 編集 菊地 浩子 佐智子 デザイン イワブチサトシ BUTI design 3 月 高校生長期 第9期受入生来日 印刷 佐伯印刷株式会社 日本とアジア オセアニアの若い世代の交流を支援します 公益財団法人 かめのり財団 102 0083 東京都千代田区麹町 5-5 The Kamenori Foundation 共立麹町ビル 103 TEL 03-3234-1694 FAX 03-3234-1603 E-mail : info@kamenori.jp URL : http://www.kamenori.jp/