Non cancer illnesses and conditions in areas of Belarus contaminated by radioactivity from the Chernobyl Accident

Similar documents
Microsoft Word - lesvos_V1.1.J.doc

平成14年度研究報告


系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

スライド 1

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

平成24年度農研機構シンポジウム資料|牛肉における放射性セシウムの飼料からの移行について

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

安定ヨウ素 ( または非放射性ヨウ素 ) は ヒトの甲状腺を正常に機能させるためにごく少量必要な必須栄養素である 甲状腺は すべての年齢層で代謝に必須な甲状腺ホルモンを生成するため ヨウ素を取り込む 甲状腺ホルモンは 胎児や小さい子ども ( 妊娠 15 週 ~3 歳 ) の脳の成熟や発達にもきわめて

<4D F736F F F696E74202D B B DE97C78CA F81698BDF8B4591E58A C993A1934

h29c04

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E >

PowerPoint プレゼンテーション

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ


シトリン欠損症説明簡単患者用

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

放射線被ばくによる小児の 健康への影響について 2011 年 5 月 19 日東京電力福島原子力発電所事故が小児に与える影響についての日本小児科学会の考え方 本指針を作成するにあたり 広島大学原爆放射線医科学研究所細胞再生学研究分野田代聡教授の御指導を戴きました 御尽力に深く感謝申し上げます

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

安定ヨウ素剤 現在 日本で使用されている安定ヨウ素剤は医療用医薬品のヨウ化カリウム製剤です ( た だし 放射線被曝による甲状腺がん発症予防の保険適応はありません ) 作用機序安定ヨウ素剤の予防服用により 高濃度の安定ヨウ素 (I) との共存により 放射性ヨウ素 (I-131) の甲状腺濾胞細胞への

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

PowerPoint プレゼンテーション

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

fsc

2 チェルノブイリ事故でどんなことが起こったか ( いろんな報告があるが 国連の会議で検討した結果 2008 年に発表された内容による ) ⑴ 緊急作業従事者 134 人が重篤な被ばくにより急性放射線障害を発症した このうち 28 名は致命的な被ばくであった ( 皮膚障害 白内障 ) ⑵ 復興作業員

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

Microsoft PowerPoint - S3:1 Thomas(和)

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規


放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

放射能汚染の推移図

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)


図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>


子どもの保健 Ⅰ・Ⅱ .indd

2006 PKDFCJ

心房細動1章[ ].indd

Untitled

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

臨床No208-cs4作成_.indd

QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって

<4D F736F F D E30392E32398B5A8F70838A838A815B83588BE391E594C55F8D4C95F18DC58F49816A2E646F63>

2005年勉強会供覧用

tetsugaku.indd

学んで、考えてみよう 除染・放射線のこと 使い方

医学雑誌 mcd

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Microsoft Word - 01.doc

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

はじめに 一般社団法人長野県診療放射線技師会では 放射線についての啓発活動をおこなっています その一環として 放射線と被ばくについて理解を深めていただくためにこの冊子を作成しました 放射線についてより理解を深めていただければ幸いです 放射線の種類と性質 放射線にはさまざまな種類があります 代表的な

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

Microsoft Word CREST中山(確定版)

Microsoft PowerPoint - 分子生物学-6 [互換モード]

核医学分科会誌

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

Microsoft Word - RI検査 HP.docx

娠中の母親に卵や牛乳などを食べないようにする群と制限しない群とで前向きに比較するランダム化比較試験が行われました その結果 食物制限をした群としなかった群では生まれてきた児の食物アレルゲン感作もアトピー性皮膚炎の発症率にも差はないという結果でした 授乳中の母親に食物制限をした場合も同様で 制限しなか

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

Microsoft PowerPoint - 資料6 福島県県民健康調査「甲状腺検査」の現状について

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの?

( 平成 22 年 12 月 17 日ヒト ES 委員会説明資料 ) 幹細胞から臓器を作成する 動物性集合胚作成の必要性について 中内啓光 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター JST 戦略的創造研究推進事業 ERATO 型研究研究プロジェクト名 : 中内幹細胞制御プロジェクト 1

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

等価線量

資料4-2メイン

Transcription:

3 チェルノブイリ事故による放射性物質で汚染されたベラルーシの諸地域における非ガン性疾患ユーリ バンダシェフスキー教授 ミコラス ロメリス大学 ( リトアニア ヴィリニュス ) 生態学的な環境は人体に影響をあたえ 人間社会の発展を支える 世界で環 境保護 ( そして人々の健康 ) に関してかなりの全体的進歩があったことを見 ようともせずに深刻な環境問題を抱えている国々がある その先頭を行くの が旧ソ連諸国である 旧ソ連政権は 西側諸国の軍事的 経済的発展に追い つき追い越せという願望のあまり新しい産業技術を導入したが それは環境 ひいては人びとの健康に致命的な影響を残した 何よりもまず ソ連による 核実験について考える必要がある 1960 年代以降 ベラルーシ リトアニア ラトヴィア エストニア ウク ライナ ロシアにまたがる広範な範囲が放射性物質で汚染されたのがその直 接的な影響である これらの国に住む人々は放射性物質があることに関して 何の情報も持っていなかったので 当然その影響から身を守ることができな かった ベラルーシにおける放射線と生態系にかかわる問題 1960 年代初頭以降 これら旧ソ連諸国の住民が消費する食材から放射性核 種セシウム 137 が非常に多く検出されている [1] チェルノブイリ事故によるベラルーシの汚染は有名だが ( 図 1)[ 訳注図 フォールアウト 2.1 の誤りか?] 対してそれ以前に核実験の放射性降下物による汚染があっ たことはあまり知られていない 図 2.2~2.4 に旧ソ連における汚染の証拠資 料をいくつか提示する 図 2.2 は チェルノブイリ事故が起きる前の 1960

年代 セシウム 137 のレベルは非常に高かったが 1963 年に大気圏核実験が禁止された後は着実に減っていった様子を示している たとえば ベラルーシやバルト諸国の人びとが日常的に摂取する産品のうち 高レベルのセシウム 137 が含まれていたものの1つが牛乳である ( 図 2-3 は )1967 年から 1970 年にかけての 牛乳 -セシウム汚染地図 である 放射性核種セシウム 137 が最も多く観測されたのはベラルーシ共和国ゴメリ地方だった 図 2.1 1987 年のベラルーシにおけるセシウム 137 の汚染状況

図 2.2 村人たちの 1 日の食物摂取量あたりのセシウム 137 含有量 (Marey A.N. ら 1974 年 ) 訳注 :1 ベクレル (Bq)=27 ピコキュリー (pku/pci) 図 2.3 1960 年代ベラルーシのさまざまな地域における牛乳中のセシウム 137 含有量 (pci/l) 1986 年のチェルノブイリ原発事故は 多くの欧州諸国の住民 とくにベラルーシ共和国の住民に対し すでに存在していた放射性物質の影響をいっそう強めた

チェルノブイリ事故後 1992 年 * のベラルーシにおける放射性核種セシウム 137 の沈着量を示す地図 ( 図 2.1 図 2.4)* 訳注 : 図 2.1 は 1987 年の地図は 1960 年代のベラルーシにおける同様の放射性核種沈着の地図にほぼ符号している (Marey A.N. ら共著 1974 年 ) 1986 年のチェルノブイリ事故後 ベラルーシなどの国の人びとの健康に放射線が与えた影響について語ることができるようになったが これはひとえに西側諸国の大衆の関心が高まったことによる 1986 年 4 月 26 日のチェルノブイリ事故は その規模と影響からみて人類史上最大の人災と考えられている その社会的 医学的 生態学的影響は 詳細な研究を要する ベラルーシは欧州全体で最大の被害をこうむった国だ チェルノブイリ原発 4 号炉で起きた事故の結果大気中に放出された放射性物質の約 70% はベラルーシ共和国の領土の23% 以上に当たる部分に降下し そこを汚染した この地域では現在 子ども26 万人を含む約 140 万人の住民が暮らしている いまだに放射能汚染について大きな問題を抱えている地域が散見される 最も危険なのは放射性物質セシウム 137 とストロンチウム 90 を含む食材の摂取である これらの放射性核種が内部被ばくに寄与する割合は 70-80% に達する ( バズビー & ヤブロコフ 2009 年 ) 死亡率の上昇と出生率の低下により 1993 年以降のベラルーシの人口は 2002 年は- 5.9 2003 年は-5.5 2005 年は-5.2 と マイナス傾向になっている

図 2.4 1992 年のベラルーシにおけるセシウム 137 の沈着地図 図 2.5 ベラルーシ共和国住民 1000 人当たりの死亡率と出生率

図 2.6 ベラルーシ共和国人口指数 1950-2004 図 2.7 ベラルーシの各地方における住民死亡率の推移

図 2.8 ベラルーシの死因構成 2008 年 ( 訳注 : 外部要因とは事故 犯罪死など ) ベラルーシの住民の死因のうち主なものは心臓病と悪性腫瘍である 最大死因である心臓病が統計的に有意な増加を示していること 中でもチェルノブイリ原発事故の後処理に関わった人びとの間で増加していることには不安を禁じえない ( 図 2.9) 食物から永久的 慢性的に摂取される状況下において 放射性核種セシウム 137 は甲状腺 心臓 腎臓 脾臓 大脳など 生命活動のために重要な臓器に蓄積される これらの臓器が受ける影響の度合いは様々である

図 2.9 ベラルーシ共和国における心臓病患者数推移 図 2.10 ベラルーシ共和国住民 10 万人あたりの悪性腫瘍発生率

図 2.11 ベラルーシにおける甲状腺がん新規発生数の推移 キー : 1 心筋, 2 脳, 3 肝臓, 4 甲状腺, 5 腎臓, 6 脾臓, 7 骨格筋, 8 小腸 図 2.12 1997 年及び 1998 年に行われたゴメリ地方住民の死体解剖時の放射 測定データによる成人 ( 青 ) と子ども ( 赤 ) の臓器別セシウム 137 含有量

セシウム 137 の取りこみにより 高分化細胞の代謝障害と変性 類壊死性のプロセスが進行する それらの傷害の重症度は 生体内および上に挙げた臓器内のセシウム 137 濃度によって左右される ( セシウム濃度の関数である ) 傷害プロセスの強度ともたらされる組織傷害は並行する 通常 いくつかの臓器が同時にその有毒な放射線の影響にさらされると 全般的な代謝障害が誘発される 注意すべきなのは 生理的状況下において細胞増殖が無視できるほど尐ないか全く起きない臓器や組織 ( 例 : 心筋 ) が最も被害をこうむることである 生体内に蓄積された場合 セシウム 137 は代謝のプロセスを阻害し 細胞膜の構造に影響を与えるとみられる このプロセスは多くの生命維持に重要なシステムの組織的 機能的障害を誘発する その主たるものが心臓血管系である 心筋における組織的 代謝的 機能的変異は放射性セシウムの蓄積と相関関係にあり その毒性の影響を証明する エネルギー産生系システムとミトコンドリア系システムが侵される セシウム 137 の蓄積量が増えることによって細胞において重大かつ不可逆的な変化が起こると 類壊死のプロセスが発生する エネルギー不安定性の影響でクレアチン フォスフォキナーゼという酵素の抑制が表れる ( 図 2.14)

図 2.13 45Bq/kg の放射性セシウムを取り込んだラットの心筋細胞中のミト コンドリアの集積 Uv.30000( 訳注 : 細胞内の縞模様の構造がミトコンドリ アであるが 正常細胞よりも密度と大きさが増えている ) キー : 1 - アルカリ性フォスファターゼ, 2 - クレアチン フォスフォキナーゼ (р <0,05) 図 2.14 100% として表示 ) 実験動物の心筋細胞における酵素活性の変化 ( コントロールを セシウム 137 の影響が最も激しく現れるのは 成長中の生体の心臓血管系である 小児の心筋における 10Bq/kg 以上の放射性セシウム蓄積は 電気生理学的な諸プロセスの異常をもたらす 1986 年以降に生まれ セシウム 137 による地表汚染が 15Ci/ km 2 ( 訳注 :55 万 5 千 Bq/ m2 ) 以上蓄積する地域で継続的に暮らしてきた人びとには 心臓血管系の深刻な病理的変異を反映する症状と心電図異常が現れる 学齢期の児童では 放射性核種セシウム 137 の取りこみにより 心拍の障害をもたらす心筋の電気生理的な障害が引き起こされる 生体内の放射性核種量と不整脈発生率との間には 明らかに相関関係が見受けられた ( 図 2.15)

図 2.15 ECG 変異が見られなかった小児の割合 スペクトロメータによる体 表面セシウム 137 量別 ( バンダシェフスキー & バンダシェフスキー ) 図 2.16-43 歳のドブルシュの住民の心筋の組織像 ( 突然死のケース )

心臓内の放射性セシウム蓄積 -45.4Bq/kg びまん性心筋細胞溶解 筋線維 間浮腫 筋線維断裂が見られる HE 染色 倍率 125 倍 図 2.17 900Bq/kg の放射性セシウムが検出されたアルビノラットの腎臓の組織像 空洞の形成をともなう壊死および糸球体の破壊 および尿細管上皮の壊死と硝子化変性 HE 染色 倍率 125 倍 症状はかなり臓器毎に特異である 図 2.17 は腎臓における影響を示している 微小循環系の組織構造が異なるため 放射線被ばくによる病理変化も臓器によって異なる特徴を示す 腎臓の放射性疾病でネフローゼ症候群が伴うことはごく稀だが 通常の慢性糸球体腎炎に比べて重く 経過が早いという特徴がある 後者の場合 悪性がしばしば早い時期から発症することが多い 2-3 年のうちに放射性腎臓障害は慢性腎不全や脳卒中 心臓病などを併発するようになる 生体中に代謝性に蓄積し それが心筋やその他の臓器に有毒な影響をもたらし 高血圧を発症させることに加え 腎臓の破壊は セシウム 137 の主要影響の1つである ゴメリにおける突然死の 89% はこの種の全般的な臓器の破壊を伴っており その状態は生前には記録されていなかっ

た また肝臓の深刻な病理的変化も重要である 肝臓において顕著な細胞蛋 白の破壊と代謝性変容を伴う中毒性変性が進行すると 類脂肪物質が生成さ れ それが脂肪肝や肝硬変などの深刻な病理的進展をもたらす ( 図 2.18) 図 2.18 40 歳のゴメリ住民の肝臓の組織像 ( 突然死 ) 肝臓への放射性セシウム蓄積 -142.4Bq/kg 脂肪 蛋白変性 肝細胞壊死 HE 染色 倍率 125 倍 内分泌系もまた 取り込まれたセシウム 137 の影響にさらされる それから副腎も取り込まれたセシウムに影響を受けると見られる コルチゾールレベルは体内セシウム濃度に左右される 母親の胎内 ( 特に胎盤 ) に相当量の濃縮されたセシウム 137 が蓄積されていた新生児においては コルチゾール生成の変異が特に顕著にみられる ( 図 2.19) これらの胎児たちは子宮に適応できないことでよく知られる この影響は セシウム 137 が与えられた母親を持つラットにみられる ( 図 2.19 2.20)

キー : 胎盤におけるセシウム 137 濃度 : グループ 1 1-99 Bq/kg; グループ 2 100-199 Bq/kg; グループ 3 >200 Bq/kg. 図 2.19 -セシウム投与群( テスト群 ) 非投与群( 対照群 ) にみられる母親と胎児の血液中のコルチゾール濃度女性の生殖系の疾患は内分泌系統の異常で起きる 放射性セシウムはまた 妊娠可能な女性では性周期のさまざまな時期における黄体ホルモン- 女性ホルモンのアンバランスの原因ともなる これが不妊症の主たる要因となる 胎盤その他の内分泌系の臓器に取り込まれた放射性セシウムは 母親の生体にも胎児にもホルモン障害を増加させる 特にセシウム 137 の濃度が高まるとテストステロンや甲状腺ホルモン 血液中のコルチゾンの含有量も増加する 放射性セシウムにより母子の生体内でホルモンバランスが乱れると 妊娠期間が遷延し 分娩合併症と新生児の発育障害が増加する 母乳を与える場合 放射性セシウムは子の生体中に移行する 従って 母親の放射能が減った分 子の生体はセシウム 137 により汚染される この新生児期にからだの諸器官が形成されるが 放射性セシウムは子の生体に対して極めて否定的な影響を与える 放射性元素の取りこみに最初に反応するのが神経系である 28 日間オート麦を介して放射性セシウムを 40-60Bq/kg 投与したラットでは 脳の様々な部位 特に大脳において モノアミンおよび神経刺激性のアミノ酸の生合成に顕著なアンバランスが起こる これは平均致死線量 ( 訳注 : 細

胞の生存率を 37% まで減らす線量 哺乳類では 1~2Sv) あるいはそれを越え る線量に被ばくした場合に見られる現象である このことは自律神経の様々 な障害に反映される 図 2.20 セシウム 137 を投与された母体から生まれたラットの胎児放射線汚染地域に住む児童に白内障が増加した件についても触れられるべきだ この疾患の検出頻度は 他の疾患と同様に 生体内の放射性核種セシウム 137 の量と直接関係性がある ( 図 2.21)

図 2.21 生体内のセシウム 137(Bq/kg) の平均的なレベルとゴメリ地方ヴェトカ地区の子どもの白内障発症率増加の関係 ( ユーリ バンダシェフスキー共著 1997 1999) まとめると 長寿命の放射線核種セシウム 137 は 多数の生命維持に重要な臓器や身体系統に影響を与える その結果 放射性セシウムの濃度に依存するプロセスとして高分化細胞が悪影響を受ける エネルギー産出系統の破壊を基盤にしたこのプロセスは 蛋白の破壊へとつながっていく この繋がりにおいて セシウム 137 が人体に与える影響の特徴は 生命維持に重要な臓器や臓器系統の細胞内の代謝プロセスの抑制だとみられる これは毒性組織 ( 窒素化合物 ) の直接的な影響と効果 および心臓血管系の障害による組織発育の阻害とによるものである セシウム 137 により人間や動物の体内に引き起こされる病理的変異をすべてまとめて 長寿命放射性物質包有症候群 (SLIR) と名付けることもできそうである この症候群は生体に放射性セシウムが取り込まれた場合に表れる ( その重症度は取り込まれた量と時間で決まる ) そして その症候群は心臓血管系 神経系 内分泌系 免疫系 生殖系 消化器系 尿排泄系 肝臓系における組織的 機能的変異によって規定される代謝障害という形で表れる SLIR を誘発する放射性セシウムの量は年齢 性別 そしてその臓器の機能的状態により異なる 子どもの臓器と臓器系統では 50Bq/kg 以上の取りこみによって相当の病的変化が起きて

いる しかし 10Bq/kg 程度の蓄積でも様々な身体系統 特に心筋における代謝異常が起きることが報告されている 結論チェルノブイリ原発事故から 23 年 長期間に渡って放射性物質に汚染された地域に生活しこれらの放射性核種を摂取してきたベラルーシ共和国の住民たちは 心臓病と悪性腫瘍の発症リスク増加に見舞われてきた これらの病気が事故後 23 年間着実に増加し続けたことにより 住民の死亡率が出生率を2 倍以上上回るという 人口統計上の大惨事といえる状況がもたらされた 現在の状況は チェルノブイリ事故の被害を受けた地域に暮らす市民の健康を守るための対策を速やかに講ずるための国レベルおよび国際レベルの決断を必要としている [1] (Marey A.N. 共著 1974 年 ルシャーエフ A.P. 共著 1974 年 テルノフ V.I., グルスカヤ N.V. 1974 年 ). 翻訳 : 田中泉翻訳協力 : 松崎道幸