遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には

Similar documents
遺伝子組換え配布資料

ご説明する内容 1 遺伝子組換え技術について 2 安全性評価の仕組み 3 利用の現状 2

が学校に行けるようになったといったこともあり 経済だけでなく 人の生活の向上が図られている また 畑を播種前に耕さない不耕起栽培への適用により温室効果ガスの大幅な削減が認められている 畑を播種前に耕さない不耕起栽培が環境にやさしい農業ということは分かっていたが 畑を播種前に耕さないので雑草が問題で普

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

(Microsoft PowerPoint - \215\202\213\264\220\346\220\266.pptx)

食と農の未来を提案するバイオテクノロジー

スライド 1

五大遺伝子組換え作物栽培国の導入率は飽和に近づいた 遺伝子組換え作物栽培上位 5 カ国の平均導入率が 2017 年も増加してほぼ飽和に達した その結果 米国では ダイズ トウモロコシおよびキャノーラの平均導入率は 94.5% ブラジルは 94% アルゼンチンは 100% カナダは 95% インドは

090108

報道関係者各位 平成 29 年 2 月 23 日 国立大学法人筑波大学 高効率植物形質転換が可能に ~ 新規アグロバクテリウムの分子育種に成功 ~ 研究成果のポイント 1. 植物への形質転換効率向上を目指し 新規のアグロバクテリウム菌株の分子育種に成功しました 2. アグロバクテリウムを介した植物へ

Taro H22年度調査結果.jtd

Vol

<4D F736F F F696E74202D2091E F B83688D EF8E9197BF2E707074>

遺伝子組換え作物 (GMO) に関する消費者からの質問トップ 10 (2016 年 GMO アンサーズ作成 バイテク情報普及会訳 ) GMO アンサーズでは 消費者が GMO に関して抱いている疑問を知るために 世論調査会社 (OCR) と共に全米で調査を実施しました この調査で消費者から寄せられた

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

遺伝子組換え食品から環境まで

Taro-参考資料1.jtd

Microsoft Word - 遺伝子・公開シンポ・表紙.doc

<4D F736F F F696E74202D2089AA8E52838F815B834E C835B83938E9197BF81698FAC8FBC816A2E707074>

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

080308 植物育種の現在・未来と大学の役割に関するシンポジウム(1)

いので 一度により多数の検定が可能になるというわけである いずれにしても 交配による品種改良では望ましい形質と望ましくない形質が子孫の中に混じっているので 望ましい形質を持つ個体の選抜には相当の時間と労力を必要とする これに対し 遺伝子組換え技術はこれまでの交配を中心とする品種改良では実現できなかっ

Microsoft Word doc

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー

照会先:厚生省生活衛生局

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

メディアの方に知っていただきたいこと

論点 3 消費者にとって分かりやすい 遺伝子組換え 及び 遺伝子組換え不分別 表示の検討 1

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について

加西市で栽培された良食味コメ品種であるコシヒカリ 20 個体の稲わらの乾燥重と稲穂の乾燥重をプロットしたものである ( 筆者作成 ) 稲穂重と稲わら重が等量であることを示す赤い直線にプロットが近いことが分かる これは 食料である コメ に対して ほぼ同量の 稲わら が収穫されていることを示す また

安全性評価制度の歴史 1973 大腸菌を用いて遺伝子組換え実験に初めて成功 1976~ 各国で組換えDNA 実験の安全性確保の指針が策定 1982 経済協力開発機構 (OECD) において 組換え体の産業利用のための検討が開始 勧告 レポートの公表 1989 農林水産省が組換え体の野外利用のための安

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

< 染色体地図 : 細胞学的地図 > 組換え価を用いることで連鎖地図を書くことができる しかし この連鎖地図はあくまで仮想的なものであって 実際の染色体と比較すると遺伝子座の順序は一致するが 距離は一致しない そこで実際の染色体上での遺伝子の位置を示す細胞学的地図が作られた 図 : 連鎖地図と細胞学

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

PowerPoint プレゼンテーション

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

食安発0627第4号(自治体宛)

資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省

( 補足資料 ) 科学的検証と社会的検証に関する考察 立川委員提出資料 社会的検証が果たしている役割 科学的検証と社会的検証 : 車の両輪 不分別 表示を廃止できるか? IP ハンドリングとトレーサビリティの相違 日本の Non-GMO IP ハンドリングと EU の GMO トレーサビリティとの相

イネは日の長さを測るための正確な体内時計を持っていた! - イネの精密な開花制御につながる成果 -

Microsoft Word - 早稲田大学_公開セミナー記録120322阮蔚.doc

Holland Horti

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

国土技術政策総合研究所 研究資料

農林水産省補助事業 韓国遺伝子組換え食品等の表示基準 Q&A( 仮訳 ) 2017 年 3 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 農林水産 食品部農林水産 食品課

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

い 従って 現在進行中の個別具体的事例については あくまでも本稿執筆時点で筆者が確認できた内容にとどめている なお 本稿を始めるにあたり 現在の日本で公的な機関および法律が 遺伝子組換え をどのように説明しているかという最も基本的な部分を記しておく 日本の官庁の場合 農林水産省は遺伝子組換えを 主と

H24/08/00

Global

- はじめに - 飽食国家飽食国家 日本日本 という単語があります この状態は 日本人は常に食に囲まれた生活を送っている と言い換えても何ら変わりません 例えば大学生の一日で見てみると 朝寝坊して大学に遅刻しそうな時でも 登校途中のコンビニエンスストアに寄れば簡易的な食料を安価で手に入れることができ

( 写真 ) 左 : キャッサバ畑 右上 : 全体像 右下 : 収穫した芋

<米国の遺伝子組換え農作物・食品の現状>

1 単元大豆大発見 2 単元設定の理由 第 2 学年 2 組技術 家庭科学習指導案 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 )10:00~10:50 被服室 指導者越野可奈子 生徒は, 前単元において栄養の学習を行い, 大豆はたんぱく質が豊富な食品であることを理解してい る 大豆について生徒に聞

米国における遺伝子組換え作物の生産状況,規制状況等について

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

KASEAA 51(10)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

東京都健康安全研究センター 研究年報59号

第4期中長期計画成果6

豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年

どうして GAP を導入するの? 産地や農家が安定した経営を続けるためには 次のような取組が必要です 産地の信頼を守るための体制を作りましょう 安全な農産物の生産は農家の責務です また 産地の農家のうち 1 人でも問題を起こせば 産地全体で出荷停止や商品回収を行わなければならず その後の取引にも影響

Binnenwerk_Europabio_ANTILOPE_Mise en page 1

170822cover

国際的な需要の高まりと引き続くバイオ燃料向け原料需要によって27 年以前の価格水準を上回ったままとなるとしている (USDA, 217) 髙木 (212) のトウモロコシ市場のシナリオ分析においても ベースラインにおいて高騰前水準には戻らないと予測する一方 バイオ燃料向け用途を含めても需給面からは2

マルハナバチの使用分布 マルハナバチは トマトやなすを中心に全国で使用 棒グラフの中にある数字はマルハナバチ使用面積 (ha) トマト 4 2 長崎 熊本 北海道 高知 5 2 和歌山 愛知 群馬 4 0 静

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

3. 生物的方法 ある種の微生物や 病原力を脱落させた病原菌に 植物の防御能力を高める作用があり ます また 病原力を弱めたウイルス ( 弱毒ウイルス ) を前もって接種しておくと その 後の同一あるいは近縁ウイルスの感染率を低下させることが可能です それらのうち 農 薬登録されているものを表 2-

Microsoft PowerPoint - ishida_handout

住友化学レポート2017

< B4C93FC97E1817A976C8EAE91E682558D A2B2E786C73>

平成 28 年 7 月 25 日国立研究開発法人国際農林水産業研究センター国立大学法人京都大学公益財団法人かずさ DNA 研究所石川県公立大学法人石川県立大学株式会社アクトリー キヌアのゲノム配列の解読に世界で初めて成功 優れた環境適応性や栄養特性の謎を解き活用への道を切り拓く ポイント キヌアのゲ

胚乳細胞中のタンパク質顆粒 I(PB-I) に改変型 Cry j 1タンパク質 及びCry j 2タンパク質を蓄積させたものです 2 スギ花粉ペプチド含有米( キタアケ ) スギ花粉が有する主要アレルゲンタンパク質 2 種 (Cry j 1 Cry j 2) の7 種類の主要 T 細胞エピトープを連

米国における遺伝子組換え作物の生産状況,規制状況等について

図、表、写真等

Microsoft PowerPoint - T05_田畑先生【CC-BY】.pptx

<945F96F B3816A2E786264>

< F835A83938A6D95F12E786C73>

種子産業-担い手の変化と市場の拡大-

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

PowerPoint プレゼンテーション

別紙2

照会先:厚生省生活衛生局

3. 実施期間 平成 24 年 7 月 11 日 ~7 月 24 日 4. 対象 食品安全モニター 470 名 有効回答数 344 名 ( 有効回答率 :73.2%) 1) 食品安全モニターの回答者数の内訳 1 男女別 : 回答者数 割合 全体 344 人 10% 178 人 51.7% 166 人

第 3 条第 2 項 農薬の登録を保留することができる場合に該当するかどうかの基準 ( 水産動植物被害に係る基準及び水質汚濁に係る基準を除く ) を設定 変更しようとするとき ( 外国製造農薬に係る登録について準用 ) 肥料取締法 ( 食品安全基本法第 24 条第 1 項第 3 号 ) 条 項 食品

遺伝子組み換えを使わない簡便な花粉管の遺伝子制御法の開発-育種や農業分野への応用に期待-

60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 1 月 18 日 独立行政法人理化学研究所 植物の形を自由に小さくする新しい酵素を発見 - 植物生長ホルモンの作用を止め ミニ植物を作る - 種無しブドウ と聞いて植物成長ホルモンの ジベレリン を思い浮かべるあなたは知識人といって良いでしょう このジベ

untitled

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)

特別支援1~8ページ.PDF



2 3 2

300 10




14 12 ( ) 2004

第1 予算編成の基本的な考え方

0

Transcription:

Text of GMF KAIT_Japan igem 2015

遺伝子組み換え食品について KAIT_Japan igem 2015 1 遺伝子組み換え食品とは何か - 定義 - 遺伝子組換え食品とは 他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し その性質を持たせたい作物などに遺伝子組み換え技術を利用して作られた食品である 日本で流通している遺伝子組換え食品には 1 遺伝子組換え農作物とそれから作られた食品 2 遺伝子組換え微生物を利用して作られた食品添加物がある [1] - 品種改良との違い- 品種改良とは 栽培作物や家畜などにおいて 人為的に交配 交雑を行い有用な品種を作り出すことである 遺伝子組み換え食品は生物種を超えて遺伝的交雑が行われるが 品種改良では近縁生物種間の遺伝的交雑に限られる 交配による遺伝子組み換えでは 遺伝子の組み合わせは偶然によるため 目的の形質を持った個体を作り出すのに時間がかかる 遺伝子組み換え技術が品種改良より優れている点は 様々な生物種を材料に改良ができ 作物などを大幅に改良できること 改良に必要な期間が短いことである [1 2] 図 1 品種改良と遺伝子組み換えの違い - 遺伝子組み換え技術 - 遺伝子組み換え技術とは 目的の遺伝子を取り出し 改変を加えたりして 目的の生物に遺伝子を導入することである 外来の遺伝子をそのまま生物に導入するだけでは 遺伝子として働かない 一般的には 組み換え DNA を増幅 維持 導入するためにベクターと呼ばれる環状 DNA を用いて遺伝子組み換えを行う 遺伝子組み換え法には様々な方法がある 遺伝子組み換えで最もよく用いられる方法がアグロバクテリウム法だ アグロバクテリウムという細菌を植物に感染させて 植物に遺伝子を導入する方法だ

2 遺伝子組み換え食品の現状 - 日本人が一番食べている?- 遺伝子食品の現状は日本人がアメリカなどの作付国と並んで世界で最も食べている 日本が世界で最も遺伝子組み換え作物を輸入している国の一つだからである 日本は食料自給率が低く 遺伝子組み換え作物を多く作付しているアメリカ カナダ ブラジル オーストラリアへの依存度が高い そのため 日本人は遺伝子組み換え食品を世界でも多く食べているとされる 私たち食卓には多くの遺伝子組み換え食品が並んでいる 多くの人はその事実を知らないだろう 食用油や油製品をはじめ 表示義務のない食品が多く 作物だけでなく調味料やビタミン B2 などの食品添加物にも遺伝子組み換え食品がある このため 多くの人が知らずに遺伝子組み換え食品を食べている - 遺伝子組み換え作物の例 - 最もよく使われる遺伝子組み換え作物は除草剤耐性作物 グリホサートとグリホシネートの二つの除草剤はほとんどの植物が持つ生長に必要な酵素を阻害する 多くの雑草にこの雑草は有効だが 育てたい作物にも効果が出てしまう そこで 細菌で発見されたグリホサート耐性遺伝子を導入した除草剤耐性作物が作られた 除草剤耐性作物ができたことで 農業者は様々な種類の農薬を使用する必要がなくなり 作業が効率化した 植物に非選択的な除草剤を使えるようになったことで 雑草が生えるのを心配して土壌を変える必要がなくなった そのため 土壌流出による環境汚染のリスクが減った これまでに ダイズ トウモロコシ ワタ ナタネ テンサイ アルファルファなどの除草剤耐性作物が作られている - 遺伝子組み換え作物の栽培状況 - 世界での遺伝子組み換え作物の栽培面積は 毎年 ISAAA( 国際アグリバイオ技術事業団 ) によって発表されている 1996 年に 170 万 ha だった栽培面積は 毎年約 1000 万 ha で増加し続け 2014 年には 1 億 8000 万 ha になった これは世界の全農地面積の 1 割以上に及ぶ 最大の栽培国はアメリカ (7310 万 ha 2014) であり 次にブラジル (4220 万 ha 2014) アルゼンチン (2430 万 ha 2014) インド(1160 万 ha 2014) カナダ(1160 万 ha 2014) が続き 上位 5 ヶ国で全体の約 9 割を占める これまで栽培面積拡大の主力だったアメリカは 2006 年以降は伸び悩み ここ数年ではブラジルでの拡大が目立つ 現在は 28 ヶ国で遺伝子組み換え作物は栽培されている 作物では ダイズ (8100 万 ha) が最も多く作られている 次いでトウモロコシ (5565 万 ha) 綿(2430 万 ha) ナタネ(930 万 ha) となっている [3] 日本では商業栽培は行われていない しかしながら 日本は作物の輸入を アメリカをはじめとする遺伝子組み換え作物栽培国に依存しており 遺伝子作物の消費大国となっている

3 遺伝子組み換え食品のメリット デメリット -メリット- 1 収量の増大 生産コストの削減現在主流になっている遺伝子組み換え作物は 除草剤耐性作物と害虫抵抗性作物である 害虫によって食べられる 雑草によって収量の一部が減ることがないので収量の増大が見込める 殺虫剤や農薬の使用量が減る また 作業効率が良いので労働力も少なくてすむ このことにより生産コストは削減される 2 環境負荷の削減遺伝子組み換え作物によって効果の大きな除草剤を使用することができる それによって土壌が安定化し 土壌の流出がへる それによって周囲の環境悪化を防げる また農薬使用量を減らせるので 残留農薬を少なくできる 3 食糧問題の解決ストレスに強い遺伝子組み換え作物により 低温 高温 乾燥 塩害などの理由で栽培不可能だった耕地での栽培が可能になるかもしれない そうすれば 人口増加による食糧問題を解決できる可能性もある 4 機能性の強化日持ちするトマト ビタミン A の強化されたイネ 青いバラなどが開発された アレルギー緩和イネなど この様々な機能性作物の研究が進んでいる -デメリット- 1 食べたときの安全性遺伝子組み換え作物は自然には存在しない作物であるので 長い間食べ続けて人体にどのような影響が出るかは分からない 新たに導入された DNA やタンパク質が健康に影響を及ぼすかもしれないとの懸念の声がある 2 生態系への懸念遺伝子組み換え作物の花粉などが飛散し 普通の生態系に紛れこんだ場合 生態系はどうなるのか 害虫抵抗性作物が紛れ込めば その生態系の優位が変わってしまい 生態系が維持できなくなるかもしれない 除草剤耐性作物が紛れ込んで 在来種と交配してしまう可能もある こうした生態系への影響が懸念されている 3 種苗会社による独占遺伝子組み換え作物では種ができないようにする事が可能です そうすると 農家は毎年種を種苗会社から買わなくいけなくなります 自然の作物ではなく完全に遺伝子組み換え作物にシフトしてしまうと 種苗会社による穀物の独占が起こります 4 倫理面 心理面の問題倫理的に遺伝子組み換え作物を良しとしない人もいる また心理的に恐怖をもつ人 こうした 科学的ではなく感情的にも課題がある

おわりに人類にとって全く新しい技術が今まさに私の生活を塗り替えようとしている あるいはもう私たちの生活に欠かせないものになってしまっているかもしれない しかし 多くの人がその基本的な知識を知らない コンピューターはなぜ どのように動くのか メリット デメリットを議論されないまま私の生活に欠かせないものとなった バイオテクノロジーではそうするわけにはいかない 私の環境 食事 医療と全て 直に接するところでバイオテクノロジーは関わってくる その知識のないままに 否定したり 受け入れたりすることはできない 特に 若い世代の人達には 議論の大切さを知ってほしい バイオテクノロジーによって生み出された全てのものに 十分な議論が尽くされ 人類が最善の選択をすることが大切だ 本書では 遺伝子組み換え食品について簡単に説明した 本書では説明しきれていない部分や不足しているところは沢山ある 下記の試料などを参照されて 自分でも深く勉強して欲しい 参考資料 1) 遺伝子組み換え食品の安全性について 厚生労働相 http://www mhlw go jp/topics/idenshi/dl/h22-00 pdf 2) 生物多様性と遺伝子組換え ( 基礎情報 ) 農林水産省 http://www maff go jp/j/syouan/nouan/carta/outline html) 3) EXECUTIVE SUMMARYBrief 49Global Status of Commercialized Biotech/GM Crops: 2014 CliveJames http://isaaa org/resources/publications/briefs/49/executivesummary/pdf/b49-execsum-english pdf 4) 元木一郎 遺伝子組み換え食品との付き合いかた-GMO の普及と今後のありかたは?- オーム社 (2011) 5) 天笠啓佑 遺伝子組み換え食品入門 緑風出版 (2013) 6) 松永和紀 植物で未来をつくる 化学同人 (2008)