2

Similar documents
<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

木村の理論化学小ネタ 理想気体と実在気体 A. 標準状態における気体 1mol の体積 標準状態における気体 1mol の体積は気体の種類に関係なく 22.4L のはずである しかし, 実際には, その体積が 22.4L より明らかに小さい

Xamテスト作成用テンプレート

Slide 1

CERT化学2013前期_問題

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

国土技術政策総合研究所 研究資料

D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

1

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3) [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/11/10 数値流体力学 輪講第 4 回 1

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

(Microsoft Word - \221\346\202R\225\322\221\346\202Q\217\315.docx)

Microsoft Word - 参考資料5(手法編)v1c.doc

1

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

PowerPoint プレゼンテーション

数値流体解析 (CFD) によるスプレー性能の最適化ブリテン No.J955A 数値流体解析 (CFD) による スプレー性能の最適化

D 液 日団協技術資料 D 液 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給すること

第 2 章 構造解析 8

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった


<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

秋植え花壇の楽しみ方

材料の力学解答集


Hanako-公式集力学熱編.jhd

CW単品静解析基礎

(Microsoft PowerPoint - \216R\223c\221\262\230_2011 [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

1. ファイルの確認 倒壊解析 converter for wallstat ( 略称 : 倒壊解析 convw) をインストールして 起動すると 下記の場所に お試し用のファイルがあります デフォルトのファイル用フォルダーマイドキュメント 倒壊解析 ConvW このフォルダ内にお試し用のファイルが

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

準処理期間 経由機関での協議機関での処分機関での処理期間処理期間処理期間内訳設置許可 14 日 - - 変更許可 10 日設定年月日平成 26 年 4 月 1 日最終変更日年月日 備考

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

Microsoft Word - YPTI PKG Test Report Sample.doc

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード]

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

Microsoft PowerPoint - 流体力学の基礎02(OpenFOAM 勉強会 for geginner).pptx

パッシブ設計実測比較_薪ストーブ編

untitled


16 コンクリートの配合設計と品質管理コンクリートの順に小さくなっていく よって, 強度が大きいからといってセメントペーストやモルタルで大きい構造物を作ろうとしても, 収縮クラックが発生するために健全な構造物を作ることはできない 骨材は, コンクリートの収縮を低減させ, クラックの少ない構造物を造る

伝熱学課題

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究

PowerPoint プレゼンテーション

構造力学Ⅰ第12回

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ

ARCHITREND ZERO Ver.3の新機能

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日

PowerPoint プレゼンテーション

密集市街地における換気・通風性能簡易評価ツールの開発 (その2 流体計算部分の開発)」

19年度一次基礎科目計算問題略解

事例2_自動車用材料

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

目次 1. はじめに 実施工程

パソコンシミュレータの現状

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

IT1815.xls

<4D F736F F F696E74202D2091E63489F15F436F6D C982E682E992B48D8291AC92B489B F090CD2888F38DFC E B8CDD8

<4D F736F F F696E74202D2091EA924A8D6888EA88C995FB825288D98B63905C82B597A782C492C28F712E B8CDD8AB B83685D>

2

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

別添 平成 23 年 3 月 17 日 消防庁 東北地方太平洋沖地震における被災地でのガソリン等の運搬 貯蔵及び取扱い上の留意事項 東北地方太平洋沖地震の被害は甚大であり 被災地におけるガソリン 軽油及び灯油等の燃料が不足しています 政府においてもガソリン等の燃料の迅速な運搬及び移送に努めており 被

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

COMSOL Multiphysics Ver.5.2 専門分野イントロダクション RFモジュール

スライド 1

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

備編 水処理関連機器 ヘリカルポート ルーツタイプ ロータリブロワ連機器曝気用ルーツブロワ RS 型設 機構 独自のヘリカル機構 ブロワはうるさいもの ブロワの騒音は宿命的なもの と考えられがちでした それは 従来のルーツブロワでは ケーシング内の空気を一気に吐き出す構造のため 大きな衝撃や脈動が生

02.xdw

untitled

スライド 1

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 L

<4D F736F F D2096D88E4F BE095A88D C982E682E989A189CB8DDE8B7982D197C090DA8D878BE095A882CC8C9F92E8>

PowerPoint プレゼンテーション

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

00_testo350カタログ貼込.indd

参 考 1. 工事請負契約書 2. 建設分野で使われるおもな単位 3.SI 単位換算率表

また単分子層吸着量は S をすべて加えればよく N m = S (1.5) となる ここで計算を簡単にするために次のような仮定をする 2 層目以上に吸着した分子の吸着エネルギーは潜熱に等しい したがって Q = Q L ( 2) (1.6) また 2 層目以上では吸着に与える表面固体の影響は小さく

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調


ES_Exp_32_Photovo_Cells_LQ_日本語

Microsoft PowerPoint - 第1回(変遷+Rankineサイクル)_H22講義用.ppt

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月


Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

EnSightのご紹介

Transcription:

参考 4-1 危険物施設の放爆に関するシミュレーションの概要について 1 シミュレーションの概要 屋根に太陽電池モジュールを設置している場合と 設置していない場合の解析結果を比較し 屋 根に太陽電池モジュールを設置することによる放爆性能への支障がどの程度あるのかを確認する シミュレーションの解析モデルは三次元モデルとし 圧縮性流体解析により 爆発エネルギーが 放散される際の危険物施設内の状況を数値解析する 計算環境 : 使用した計算機の主な仕様を下記に示す OS:Windows 7 64bit, CPU:Intel Xeon X5550(2.67GHz),GPU: Tesla C2070,Memory: 32GB 使用したコード :FLACS FLACS は Norway の Gexcon 社が開発した漏洩 拡散 燃焼 爆発などの災害事故シミュレーシ ョンに特化した流体解析コードである FLACS の特徴は Gexcon 社が自社で運営する爆発実験サイ トで行う膨大な実験データを背景に 火炎速度や圧力プロファイル 乱流条件の違い等の計算結果と実験データを比較し 計算結果が実験データを再現するようにチューニングされている点である 本数値解析は 実際の構造物を簡略化したシミュレーションであり実際に起こる現象を 100% 再現したものではない よって解析結果は現象の大まかな方向性は捉えていると予想されるが 本シミュレーションの内容が実際の安全性等を保証するものではないことに注意する 2 シミュレーション条件 (1) 危険物施設の仕様ア危険物施設の寸法小規模施設と中規模施設をイメージして2パターンで検証を行った 小規模施設は 消防庁が実施したアンケート調査結果から 比較的小規模な施設の寸法を用いた 中規模施設は 危険物倉庫として一般的に用いられている寸法を用いた 危険物施設の寸法 容積 [m 3 ] 床面積 [m 2 ] たて [m] よこ [m] 高さ [m] 1 小規模施設 300 100 10 10 3 2 中規模施設 6000 1000 25 40 6 イ屋根の強度危険物施設の屋根として多く用いられる折板屋根を想定し 最も破断しやすい折板と固定金具の強度を対象として次の2 種類の強度で検証した 屋根の強度一般的に屋内貯蔵所を建築する際に用いられる折板屋根の数値を設定 1 4491N/m 2 ( 限界耐力 ) 折板屋根を上方に引っ張る耐力試験で 固定金具のかしめ部が開いた時の荷重 2 2246N/m 2 ( 設計耐力 ) 耐力試験の結果 ( 上記 1) の 1/2 の値 一般的に耐力試験の 1/2 程度の値が設計値として用いられており 耐力試験の結果は設計者は把握していないことがあるため 目安として2を設定した 1

(2) 太陽電池モジュールの重さ太陽電池モジュールの重さは1 枚で 15~17kg 程度であり 大きさは 1 m2を軽く超えるくらいのサイズが主流である 太陽電池モジュールの1m2当たりの重さを 一般的に用いられる固定金具と比較的重い市販の太陽電池モジュールの重さから想定した 太陽電池モジュールの重さ太陽電池モジュール 16kg/m 2 + 固定金具 0.9kg/ 個 6=5.4kg=21kg/m 2 210N/m 2 屋根の強度との比較 1 4491N/m 2 ( 限界耐力 ) の約 5% 2 2246N/m 2 ( 設計耐力 ) の約 10% なお 架台については 基本的には梁の上に設置されるものであることから屋根の放爆には影響はないものとした (3) 爆発エネルギー放爆口の効果が期待できる燃焼爆発を対象とする 爆発エネルギーは大小で次の2 種類を想定する なお 危険物施設で取り扱っている危険物のうち第 4 類の危険物が圧倒的に多いことから 可燃性蒸気の発生量が多いガソリンの流出事故を想定する 爆発エネルギーの大きさ 1 44MJ( ガソリン 1kg 相当 ) ドラム缶等の容器で危険物を貯蔵 取扱いする施設における漏洩 爆発を想定 2 440MJ( ガソリン 10kg 相当 ) 1の少量漏洩と比較するため 危険物を大量に取り扱う製造所等における漏洩 爆発を想定 (4) 着火位置燃焼爆発では 燃焼時間が継続されるにつれて爆発速度が大きくなり 爆発エネルギーが大きくなる このことから 着火位置は次の2とおりを想定する 着火位置 1 建物中央最も爆発エネルギーが小さくなる位置を想定 2 建物の端最も爆発エネルギーが大きくなる位置を想定 (5) 燃焼速度への影響因子一般に施設内に構造物がある場合 物体後流に形成される乱流による撹拌推進効果により 燃焼速度が早くなることが予想される そのため 施設内の乱雑度をパラメータとした解析を行う必要がある 施設内の乱雑度が大きい場合 火炎に対する乱流の影響が大きくなり 結果として 2

被害が大きくなる 施設内の乱雑度については 乱雑度がゼロ ( ブランク値 ) と一定の乱雑度あるものの 2 種類を 想定する 燃焼速度への影響因子 1 乱雑度なし最も燃焼速度が加速されない場合を想定 2 乱雑度あり一般的にあり得る乱雑度により燃焼速度が加速される場合を想定 以上 全 20 ケースの一覧を以下に示す 表 2-1 解析ケース一覧 太陽電池モジュ爆発燃焼速度 Case ール施屋根の強度ガス領域着火位エネルギへの No. の有無と屋根重設 [barg] [m] 置ー [MJ] 影響因子量 1 44 3 3 1.5 標準値 0.04491 2 小 440 9.3 9.3 1.5 なし 3 許容値 0.02246 3 3 1.5 建物中 4 2.1 2.1 1.5 央 44 2.25 2.25 5 あり屋根 1.5 なし 6 9kg/ m2標準値 0.04491 2.1 2.1 3 建物端なし 7 中 6.6 6.6 3 建物中 8 440 6.7 6.7 3 央 あり 9 6.6 6.6 3 建物端 10 許容値 0.02246 44 2.1 2.1 3 建物中なし央 11 44 3 3 1.5 標準値 0.04491 12 小 440 9.3 9.3 1.5 なし 13 屋根許容値 0.02246 3 3 1.5 建物中 14 9kg/ m2 2.1 2.1 1.5 央 + 44 2.25 2.25 15 あり太陽電 1.5 あり 16 池標準値 0.04491 2.1 2.1 3 建物端なし 17 モジュ中 6.6 6.6 3 建物中 18 ール 440 6.7 6.7 3 央 あり 19 21kg/ m2 6.6 6.6 3 建物端 20 許容値 0.02246 44 2.1 2.1 3 建物中なし央 3

燃焼速度への影響因子を考慮したケース (Case No.5 Case No.8 Case No.15 Case No.18) では ガス領域と構造物が重なる分ガス総量が少なくなるため 構造物なしのケースより大きい領域を設定し ガス総量がほぼ同等になるよう調整した 3 シミュレーション手法 (1) 屋根の強度屋根には FLACS の Pressure Relief Panel という機能を使用する 作動圧力差 ( たとえば 0.1 気圧 ) を設定することで外部への気体リークをシミュレートすることができるもので 重量も考慮することが可能である この重量を Case No.1 No.10 では屋根の重量 (9kg/ m2 ) に Case No.11 No.20 ではさらに太陽電池モジュール重量 (21kg/ m2 ) を加算した値を設定することにより 太陽電池モジュールの設置状況を模擬することとした また 屋根の開口状況を得るため 1 1m の Pressure Relief Panel を屋根の面積分敷き詰めて設置した ( 小規模施設 100 枚 中規模施設 1000 枚 ) これによりどの位置の屋根が開口したか明らかにすることが可能となる (2) 乱雑度燃焼速度への影響因子として施設内に構造物を配置し乱雑度の高いモデルを作成した ガス領域及び着火点周囲に 直径 0.25m の円筒を X Y Z 方向それぞれに並べた 本数は合計 60 本である 図 2-1 施設内の構造物モデル 4

(3) 空気混合ガスと 44MJ 相当のガス体積選定 オクタン 90.5vol% とヘプタン 9.5vol% の混合ガスを使用することとした 表 2-2 オクタン及びヘプタンの容積比率 分子量 密度 燃焼熱 オクタン ヘプタン 容積比率 vol% 90.5 9.5 分子量 g/mol 114.2 100.2 密度 g/ cm3 0.00466 0.00409 燃焼熱 MJ/mol 5.12 4.51 燃焼エネルギー 44MJ 相当のオクタン価 90.5 のレギュラーガソリンが気化した場合のオクタン + ヘプタン 8.7 モル分のガソリン気化ガスと空気の化学量論的混合ガスの体積は以下となる V mix =0.213/0.0165=12.9m 3 (4)FLACS 解析モデル FLACS で作成した解析モデルを以下に示す 10m 3m 10m 図 2-2 小規模施設モデル ( 空間領域 10m 10m 3m) 5

25m 6m 40m 図 2-3 中規模施設モデル (25m 40m 6m) (5) モニターポイント施設内の圧力をモニターするため 施設中央と端の床付近 中央 屋根付近に計 6 ヶ所のモニターポイントを設置した 図 2-4 モニターポイント (6) 計算条件以下の計算条件で解析を行った 6

表 2-3 計算条件 ガス種 オクタン 90.5 vol% ヘプタン 9.5 vol% ER 1 初期温度 [ ] 20 グリッドサイズ [m] 0.25 初期圧力 [Pa] 100000 1 計算時間 No.4 5 6 14 15 [sec] 16 は 5 秒間計算した ER=1: 空気と可燃性ガスを量論混合比とする 小 :75816 要素数中 :932292 (7) 出力項目一覧 二次元断面コンター図 (FUEL 圧力 温度) 床 屋根 壁面の二次元圧力コンター図 モニターポイントにおける圧力の時刻歴 屋根の開口状況 最大圧力値 7

4 シミュレーション結果 ( 一例 ) (1) シミュレーション結果の一例 (Case No.1) 表 4-1 Case No.1 条件 Case 太陽電池モジュール屋根の強度爆発エネル燃焼速度へ施設着火位置 No. の有無と屋根重量 [barg] ギー [MJ] の影響因子 1 なし屋根 9kg/ m2小標準値 0.04491 44 建物中央なし 屋根 (Pressure Relief Panel) ガス領域 着火点 図 4-1 Case No.1 解析モデル ( 上 : 屋根表示 下 : 屋根非表示 ) ガス領域 :3m 3m 1.5m 着火位置 : ガス領域中心 8

二次元断面コンター図 着火位置 ( 施設中央 )YZ 断面における FUEL( 燃料の体積比 ) 温度 圧力をそれぞれ左上 左下 右下に可視化した 表 4-2 Case No.1 解析結果屋根最大圧力 Case No. 開口所要時間 [barg] 開口状況開始時刻 [sec] 終了時刻 [sec] [sec] 1 0.060 全開 0.2364 0.2944 0.058 0.099 sec 0.201 sec 図 4-2 Case No.1 二次元断面コンター図 1( 左上 :FUEL 左下 : 温度 右下 : 圧力 ) 9

0.250 sec 0.309 sec 図 4-3 Case No.1 二次元断面コンター図 2( 左上 :FUEL 左下 : 温度 右下 : 圧力 ) 10

床 屋根 壁面における二次元圧力コンター図 床 屋根 各壁面の 6 面について圧力を可視化した 下図の通り 上段左に床面 上段右に屋 根 中断左に壁 C 中断右に壁 D 下段左に壁 E 下段右に壁 F を表示 図 4-4 各面の名称 表 4-3 各面の表示位置 ( 上段左 ) 床 ( 上段右 ) 屋根 ( 中段左 ) 壁 A ( 中段右 ) 壁 B ( 下段左 ) 壁 C ( 下段右 ) 壁 D 11

( 上段左 ) 床 ( 上段右 ) 屋根 ( 中段左 ) 壁 A ( 中段右 ) 壁 B ( 下段左 ) 壁 C ( 下段右 ) 壁 D 左 : 表示位置右 : 屋根の開口状況を示すグラフ 0.020 sec 0.111 sec ( 単位 :barg) 図 4-5 Case No.1 二次元圧力コンター図 1 12

( 上段左 ) 床 ( 上段右 ) 屋根 ( 中段左 ) 壁 A ( 中段右 ) 壁 B ( 下段左 ) 壁 C ( 下段右 ) 壁 D 左 : 表示位置右 : 屋根の開口状況を示すグラフ 0.201 sec 0.236 sec ( 単位 :barg) 図 4-6 Case No.1 二次元圧力コンター図 2 13

( 上段左 ) 床 ( 上段右 ) 屋根 ( 中段左 ) 壁 A ( 中段右 ) 壁 B ( 下段左 ) 壁 C ( 下段右 ) 壁 D 左 : 表示位置右 : 屋根の開口状況を示すグラフ 0.250 sec 0.260 sec ( 単位 :barg) 図 4-7 Case No.1 二次元圧力コンター図 3 14

( 上段左 ) 床 ( 上段右 ) 屋根 ( 中段左 ) 壁 A ( 中段右 ) 壁 B ( 下段左 ) 壁 C ( 下段右 ) 壁 D 左 : 表示位置右 : 屋根の開口状況を示すグラフ 0.270 sec 0.281 sec ( 単位 :barg) 図 4-8 Case No.1 二次元圧力コンター図 4 15

モニターポイントにおける圧力の時刻歴 各モニターポイントの圧力の時刻歴を可視化した MP4 MP5 MP6 MP1 MP2 MP3 図 4-9 モニターポイント 最大圧力モニター最大圧力到達時刻ポイント [barg] [sec] MP1 0.243 0.052 施設 MP2 0.249 0.056 中央 MP3 0.249 0.056 MP4 0.243 0.051 施設端 MP5 0.247 0.055 MP6 0.249 0.058 図 4-10 Case No.1 圧力の時刻歴 16

(2) 一部開口したものの結果 Case No.10 No.20 ではほぼ全ての屋根が開口しなかったが 下図赤枠施設中央の着火点を 囲むように位置する箇所は僅かに開口した 図 4-11 Case No.10 僅かに開口した箇所 図 4-12 Case No.20 僅かに開口した箇所 17

5 シミュレーション結果の比較太陽電池モジュールを設置していない場合としている場合で同条件でシミュレーションした最大圧力値にどの程度影響が出ているかについて比較した結果を以下に示す ここでの最大圧力は全解析時間の中での最大値である 太陽電池モジュールなし Case No.1 圧力の最大値 = 0.060 barg 太陽電池モジュールあり Case No.11 圧力の最大値 = 0.069 barg Case No.2 圧力の最大値 = 0.060 barg Case No.12 圧力の最大値 = 0.067 barg Case No.3 圧力の最大値 = 0.038 barg Case No.13 圧力の最大値 = 0.048 barg Case No.4 圧力の最大値 = 0.024 barg Case No.14 圧力の最大値 = 0.024 barg 18

太陽電池モジュールなし Case No.5 圧力の最大値 = 0.028 barg 太陽電池モジュールあり Case No.15 圧力の最大値 = 0.028 barg Case No.6 圧力の最大値 = 0.029 barg Case No.16 圧力の最大値 = 0.029 barg Case No.7 圧力の最大値 = 0.054 barg Case No.17 圧力の最大値 = 0.057 barg Case No.8 圧力の最大値 = 0.092 barg Case No.18 圧力の最大値 = 0.11 barg 19

太陽電池モジュールなし Case No.9 圧力の最大値 = 0.051 barg 太陽電池モジュールあり Case No.19 圧力の最大値 = 0.051 barg Case No.10 圧力の最大値 = 0.023 barg Case No.20 圧力の最大値 = 0.023 barg 20