Microsoft PowerPoint - Personal Software Process (PSP)の実施の定着化

Similar documents
過去問セミナーTM

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 配布用資料.ppt

スライド 1

SEC セミナー (2012 年 12 月 21 日 ) 定量的品質管理 実践的取組み 定量的品質管理 手法の企業での取り組み事例 1 品質 生産性目標の設定方法 2 現場で定着させるテクニック ~ 品質管理を効果的に実践するには ~ 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社業務プロセス改善推進

目次 ペトリネットの概要 適用事例

品質 生産性目標の測定量 品質 生産性の測定量は何があるの? 点検のタイミンク 種類 要件定義 設計 製作 試験 全体 見積り 概算 正式 生産性 規模に対する工数実績 (Hr/KL) 規模に対する工期実績 ( 日 /KL) 規模に対する工数実績 (Hr/KL) 規模に対する工期実績 ( 日 /KL

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~

Microsoft PowerPoint - 矢部SPIJAPAN2013_発表用.pptx

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 1

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20

PowerPoint プレゼンテーション

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

お客様からの依頼内容とその現状

作成するアプリ 本書は 楽々 Web データベースで アプリ を画面から作成する方法を説明します 以下のような業務を題材に ノウハウ管理台帳 アプリ 会社 アプリの作成と使用例を説明します 社内/ 社外の業務ノウハウを登録し 複数人で共有し Tips として活用する 外出先からスマホ/ タブレットで

テスト設計コンテスト


大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

お客さまのデジタルトランスフォーメーションを加速する「アジャイル開発コンサルティングサービス」を提供開始

2 NTT データビズインテグラル会社概要 会社名 本社所在地 株式会社 NTT データビズインテグラル NTTDATA BIZINTEGRAL CORPORATION 住所 東京都港区六本木三丁目 5 番 27 号六本木山田ビル 2 階 電話 設立年月日

TSPの俊敏性向上に関する取り組みと評価

作成するアプリ 本書は 楽々 Web データベースでリンクアプリを作成する方法を説明します <リンクアプリとは> 楽々 Web データベースでは アプリで管理している任意の項目をキーにアプリ同士を関連付けて管理するリンクアプリを作成できます リンクアプリを作成すると それぞれのアプリのデータに紐づく

目次 はじめに... 3 仮想化環境上の仮想マシン保護方法... 4 ( 参考 )Agent for Virtual Machines での仮想マシンのバックアップ... 8 まとめ 改訂履歴 2011/04 初版リリース 2012/10 第 2 版リリース このドキュメントに含まれる特

第42章 PSPとTSP

DumpsKing Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king

Microsoft Word - ESX_Restore_R15.docx

untitle

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - se13-BestPractices.ppt [互換モード]

CANapeを用いたラピッドコントロールプロトタイピングのバイパス手法による制御モデル開発

変更要求管理テンプレート仕様書

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

要求仕様管理テンプレート仕様書

スクラムと監査についての一考 システム監査人協会近畿支部 近藤博則

改善活動が加速する 社内ネットワーク ~SPI車座集会と社内SNS ~

(CProcess-Club&Yukari Ando) VA/NVA 分析早わかり 実践マニュアル CProcess, Drastic, Reformation 経営プロセス改革アソシエイツ 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ESxR_Trialreport_2007.doc

スライド 1

Microsoft PowerPoint - CoBRA法の概要r1.pptx

Using VectorCAST/C++ with Test Driven Development

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

Microsoft Word - ESX_Setup_R15.docx

トレーニングのプレゼンテーション

授業計画書

Microsoft PowerPoint - ID026.ppt

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

日経ビジネス Center 2

変更の影響範囲を特定するための 「標準調査プロセス」の提案 2014年ソフトウェア品質管理研究会(30SQiP-A)

WBS テンプレート 2009/8/4 NO 作業項目 計画分析設計開発 SA UI SS PS PG PT テスト IT ST 運用 OT 保守 OM 作業概要 成果物 計画 プロジェクト編成 * プロジェクト責任者 メンバー ( システム部門 現場部門 外

PHP 開発ツール Zend Studio PHP アフ リケーションサーハ ー Zend Server OSC Tokyo/Spring /02/28 株式会社イグアスソリューション事業部

2012/07/27 2 目次 1. 会社概要 2. 品質監理室 3.ANA IT 部門標準化の取り組み 4. 外部審査 5. 内部監査 6. 外部監査 7. 今後にむけて

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

Microsoft PowerPoint _SIG-KST.pptx

短納期開発現場への XDDP 導入手法

Microsoft PowerPoint プレス発表_(森川).pptx

セミナータイトル    ~サブタイトル~

スライド 1

エンジニアリング・サービスから見たMBD導入の成功・失敗

リスクテンプレート仕様書

スライド 1

オペレーション メテオ       魅力性テスト チーム

【NEM】発表資料(web掲載用).pptx

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

選択可能なマイグレーション 法論の評価とアプローチ マイグレーションに関して検討を った 3 つの選択肢 リビルド ( 再構築 ) アプリケーションを最初から再構築するため 現 踏襲ならびに要件追加 新規追加も並 して う事ができる 開発工数 テスト工数 工期 コストも膨大なものになり さらに品質を

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

作成履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 年 4 月 17 日平成太郎新規作成 プロジェクト計画の全体概要 本書に記載するプロジェクト作業の概要を簡単に記述します 本書の内容の概要がこの部分で大まかに理解できます ] 本計画書の位置づけ プロジェクトにおいて本書

SPI Japan2009

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

構成管理記録テンプレート仕様書

VERITAS Backup Exec for Windows Servers Management Pack for Microsoft Operations Manager ガイド

宇宙機搭載ソフトウエア開発のアセスメント

Oracle Business Rules

はじめに : ご提案のポイント

Microsoft PowerPoint - ID005(R02).pptx

CodeGear Developer Camp

CCSAスタディガイド 解説コース

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

会社概要 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ 設立 1983 年 事業所川崎本社 豊橋事業所 長野事業所 事業内容 サーバ ストレージ モバイル端末 車載 /FA 機器 画像認識 ハードウェア ネットワーク 検証ソリューション 従業員数 536 名 組込みソフトウェア開発 組込みハードウェア開

日本企業のCSIRT実例紹介

Microsoft PowerPoint - FormsUpgrade_Tune.ppt

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

IATF16949への移行審査

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

2 はじめに IPA/SEC では ソフトウェア開発における定量的管理の普及促進の一環として 国内の多様なソフトウェア開発のプロジェクトデータを整理 分析した ソフトウェア開発データ白書 を 2004 年より定期的に発行しています その最新版である ソフトウェア開発データ白書 を

トレーニングのプレゼンテーション

自己紹介 日本電気株式会社情報 ナレッジ研究所 須堯一志 ( すぎょうかずし ) 主にネットワークのプロトコルを開発している技術者 1997 年に IPv6 のプロトコルスタック開発を通じてオープンソース開発に関わる 2009 年頃から OpenFlow に関わる 2011 年 Trema がオープ

テストの自動化を見極める

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

FUJITSU Software Systemwalker for Oracle V15 (15.1) 紹介資料

Transcription:

SPI Japan 2009 in NIIGATA Personal Software Process(PSP) の 実施の定着化 住友電工情報システム ( 株 ) 第二システム部第三開発グループ山口雅史 P. 1

目次 SPI Japan 2009 in NIIGATA 1.PSP 導入の背景 2.PSP 導入への課題 3. 導入トライアルの実施と評価 4. 定着化に向けた独自の取り組み 5. 今後の展望 P. 2

設 住友電工情報システム株式会社概要 立 1998 年 10 月 1 日 資本金 4.8 億円住友電気工業株式会社 60% 住友電装株式会社 40% 従業員 360 名 SPI Japan 2009 in NIIGATA 事業内容パッケージソフトウェア ( 楽々シリーズ ) の開発 販売情報処理システムの開発受託コンピュータ運用業務の受託情報機器の販売 URL http://www.sei-info.co.jp/ P. 3

SPI Japan 2009 in NIIGATA 1.PSP 導入の背景 P. 4

1.PSP 導入の背景 SPI Japan 2009 in NIIGATA -1. 当社の品質向上のためのプロセス改善の取り組み これまでの取り組み レビュー / テストの充実 成果物 レビュー 欠陥数等の定量管理 開発工程のレビュー / テストにおける欠陥数の管理図分析を用いた監視と制御 P. 5

1.PSP 導入の背景 SPI Japan 2009 in NIIGATA -2. さらなるプロセス改善への取り組み 欠陥数の定量管理と監視 制御により品質の確保を行ってきたが更なる改善のためには 摘出欠陥 ではなく 作りこみ欠陥 そのものを削減することが不可欠 下流 ( 開発 ) 工程での取り組みとして Personal Software Process(PSP) の導入を検討 P. 6

1.PSP 導入の背景 SPI Japan 2009 in NIIGATA -3. PSP への期待 PSP を導入することで 1 個人レビューにより効率よく欠陥を検出 修正できる 2 次工程への流出欠陥数を削減させ 手戻りを防ぐ 3 個人レベルで品質に関する意識を向上させ よりよい成果物が作成できる 後工程への欠陥流出を防ぎ 自工程内で品質の保証を実現する C++ の場合 欠陥修正相対時間はコードレビュー 1 に対し 単体テストでは 12 となり 単体テスト後では 60 となる ( PSP ガイドブックソフトウェアエンジニア自己改善 より引用 ) P. 7

1.PSP 導入の背景 SPI Japan 2009 in NIIGATA -4. Personal Software Process (PSP) とは Watts S. Humphrey 博士が推進している個人のソフトウェアプロセスを改善するための手法 PSP の全体イメージ ( 簡易版 ) 時間の記録 計画 見積 欠陥の記録 時間配分の把握 弱点の分析 分析 評価 個人レビュー 生産性の向上 成果物の高品質化 プロセスの改善 欠陥の予防 PSP トレーニング 期待する効果 P. 8

SPI Japan 2009 in NIIGATA 2.PSP 導入への課題 P. 9

2.PSP 導入への課題 SPI Japan 2009 in NIIGATA -1. PSP 導入への課題 1 個人と組織のギャップ PSP は本来個人で行うものだが 実プロジェクトで導入するには 組織のバックアップが必要 2 取り掛かりにくさこれまでの開発手法とは異なるため 意識改革が必要 3 導入による効果が未知数 PSP には期待しつつも 実績のある開発プロセス変更への不安 予算超過 納期遅延にならないか 個人レベルでは PSP 導入に前向きしかし PM/PL は導入に否定的 P. 10

2.PSP 導入への課題 SPI Japan 2009 in NIIGATA -2. その対策として 1 個人と組織のギャップ 2 取り掛かりにくさ 3 導入による効果が未知数 品質改善のためのワーキンググループがバックアップを行う 実績 を作ることで導入への後押しをする PSP の効果を実証するため トライアルプロジェクトを実施しデータを収集 分析を行う ( 注 1)PSP 導入のための専門チームではないが 品質管理部門 + 開発部門のマネージャ層とリーダ層によるワーキンググループ P. 11

SPI Japan 2009 in NIIGATA 3. 導入トライアルの実施と評価 P. 12

3. 導入トライアルの実施と評価 SPI Japan 2009 in NIIGATA -1. 導入トライアルプロジェクト 対象 実施要領 検証 短期 小規模のプロジェクトを選択 派生開発 ( 変更案件 ) プロジェクト プログラム 10 本程度 ( 新規追加 既存変更 帳票など ) 個人単位ではなく プロジェクト単位でトライアルを実施 プログラム開発工程にて以下を実施 時間記録 個人レビュー ( 注 1) の実施 欠陥記録 を追加 個人レビュー の摘出欠陥をもとに 各自で チェックリスト の改訂を実施する 基本的には教科書 ( 注 2) の実施スクリプトどおり トライアルプロジェクトの実施結果を評価するための会議を開催し評価を行う 計 3 つのトライアルを実施し 検証を行った ( 注 1) 個人レビューとは成果物を他の誰かに渡す前に作成者自信がコードをチェックし 欠陥摘出するレビューのこと ( 注 2) PSP ガイドブックソフトウェアエンジニア自己改善 P. 13

3. 導入トライアルの実施と評価 SPI Japan 2009 in NIIGATA -2. トライアルの結果 3 つのトライアルの実績 品質 摘出効率 個人レビュー 単体テスト 次工程への流出欠陥 トライアル J 0.44 件 /H 0.19 件 /H 計画比 129% で失敗 トライアル S 0.68 件 /H -( 注 1) 57% に 計画比押さえ込んだ トライアル L 0.37 件 /H 0.42 件 /H 計画比 92% に押さえ込んだ コスト 実績工数 / 予定工数 83% 94% 88% 評価 評価 評価 摘出欠陥数 / 作業時間で算出 修正時間も含む 予定工数は従来の開発プロセスを前提に算出 ( 注 1) 単体テストの実績が正確ではないため記載できず 単体テストでの摘出数を除くと 全欠陥の 83% を個人レビューで摘出したことから相当効率がよかったと推測される P. 14

3. 導入トライアルの実施と評価 SPI Japan 2009 in NIIGATA -3. トライアルの評価 1 懸念されていた取り掛かりにくさは問題にならなかった 23つトライアルの平均では 個人レビューでの欠陥摘出の効率は単体テストに比べてよい 3 個人レビューの導入は 開発工数の増大に直結しない ( すべてのトライアルで予定工数を下回る結果となった ) 4 後工程への流出欠陥はトライアルにより明暗が分かれた 結果 PSP の導入が有効であると判断 ( 少なくともマイナスには作用しない ) しかし トライアルにより新たな課題が浮上 P. 15

3. 導入トライアルの実施と評価 SPI Japan 2009 in NIIGATA -4. トライアルでの課題 教科書の実施スクリプトどおりでは当社の開発にそぐわない点が出てきた トライアルごとで データの収集方法 に波があり統一化が必須 流出欠陥に差が出たのは個人レビューの実施方法に差があったのでは 個々の担当者任せでは効果的なチェックリストの作成および改訂は難しい 定着化させるために当社開発スタイルに合った独自の PSP 実施要領を作成する必要がある P. 16

SPI Japan 2009 in NIIGATA 4. 定着化に向けた独自の取り組み P. 17

3. 定着化に向けた独自の取り組み SPI Japan 2009 in NIIGATA -1. 個人レビューとチェックリスト 当社の開発では自社製フレームワーク ( 使用しているため これに適した手法を検討した 必ずしもHumphrey 博士が提唱している方法ではない Humphrey 博士の提唱 自社開発体制に合わせた手法 ) を 組織版チェックリスト コンパイルを行う前に個人レビューを実施する コーディング時間の 50% を個人レビューに当てる 各個人がチェックリストを作成 改訂 PSP ガイドブックソフトウェアエンジニア自己改善 より引用 自社製フレームワーク + Java + Eclipse での開発には適さないと判断 50% を目安とし強制はしないトライアルの実績から 20~30% が現実的 個人がゼロからチェックリストを作成するのは困難 まずは組織版チェックリストを用意 過去の摘出欠陥から有識者により編集 個人版チェックリスト 組織版を元に個人で改訂 欠陥摘出の精度を上げる P. 18

4. 定着化に向けた独自の取り組み SPI Japan 2009 in NIIGATA -2. 時間記録と欠陥記録 登録 管理するための環境 ツールを整備 時間記録 時間記録記録のためのツールを整備すると共に 記録する内容を精査した トライアルで実施した時間の記録内容 仕様理解 仕様確認 コーディング 個人レビュー 単体テスト 手戻り の 5 通りを 仕様理解 仕様確認 仕様理解 に統一 手戻り を当該工程での手戻りのみと定義するなど 欠陥記録 欠陥記録欠陥を記録し 品質を管理することはこれまでも実施し定着化しているため 特に大きな変更はなし 記録のための環境を整える P. 19

4. 定着化に向けた独自の取り組み SPI Japan 2009 in NIIGATA -3. 実施要領の作成 標準化へ PSP 実施要領をまとめることで 導入へのハードルを下げるとともに 標準開発プロセスに組み込むことで 定着化を進める 実施要領 実施要領は PSP の実施要領とチェックリストの管理要領の 2 つに分けて記載 実施要領は有識者 ( インスペクタ ) の確認 合議により公開 組織版のチェックリストを公開以降は個人でブラッシュアップして効率的なチェックリストを作成していく P. 20

4. 定着化に向けた独自の取り組み SPI Japan 2009 in NIIGATA -4. 定着化に向けての意識改革 同時に PSP 導入における目標は 個人の成果物の品質向上に向けた意識の向上と個人のスキルアップ ということを強く意識させることが重要! 個々の担当者の やらされ感 をなくし やりたい感 に持っていくことで定着化への推進力を増大させる P. 21

4. 定着化に向けた独自の取り組み SPI Japan 2009 in NIIGATA -5. 見積基準の作成 公開 トライアルの コスト増とならない 実績から PSP 用工数配分のモデルを公開 これにより PM/PL が PSP の導入を前提とした見積が作成できるようになった 導入を敬遠気味だった PM/PL に対して PSP の導入 定着化への後押しとなる P. 22

SPI Japan 2009 in NIIGATA 5. 今後と展望 P. 23

5. 今後と展望 SPI Japan 2009 in NIIGATA 定着化への更なるハードル 大規模案件での有効性の実証が不十分 実績データ数が不十分なため 導入に躊躇する PM も残存 PSP そのものの形骸化が懸念 引続きメンバーへの品質向上モチベーションの維持が重要 とはいえ 大規模案件で導入し 継続して PSP の有効性 効果を検証していくことで定着化を進める さらに PSP 定着化によって 個人のスキルアップをベースとした品質改善により システム利用ユーザーと組織への貢献をめざす P. 24

SPI Japan 2009 in NIIGATA ご清聴ありがとうございました 参考文献 PSP ガイドブックソフトウェアエンジニア自己改善 Watts S. Humphrey 著秋山義博監訳 JASPIC TSP 研究会訳 *Personal Software Process PSPはカーネギーメロン大学のサービスマークです * 楽々 Framework II 楽々 Workflow II は住友電気工業株式会社の登録商標です *Javaは 米国 Sun Microsystem 社及びその他の国における登録商標または商標です * その他 記載されている製品名は各社の登録商標または商標です P. 25