<4D F736F F D A A838D837B D D81698D91918D8CA CA4816A2E646F63>

Similar documents
i-Construction型工事の概要 (素案)

<4D F736F F F696E74202D208FEE95F189BB8E7B8D B6790EC836F815B A E B8CDD8AB B83685D>

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

Microsoft PowerPoint - 建設ICTとは?.ppt

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド

Microsoft PowerPoint - 情報化施工概要【H 説明会】

ICT_Guidance

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

はじめに TS を用いた出来形管理技術 とは TS で取得した 3 次元の位置情報を 出来形値 ( 基準高 長さ 幅 ) 等に抽出 変換するとともに 設計データとの差分を算出 提供する技術である TS が計測位置へ誘導 ( 計測効率の向上 ) 計測と同時に設計値との差を表示 ( 技術者判断の早期化

スライド 1


1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

CAD事例集(大本組)

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

マシンガイダンス技術 ( バックホウ編 ) の手引き 発注者用 平成 26 年 3 月

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は

基礎編 1. はじめに 2. 情報化施工技術の動向 ( 一般化推進技術 ) 3. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の概要 4. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の構成例 5. 準拠する要領 基準等 適用工種 6. マシンコントロール / マシンガイダンス技術導入のメリット 7

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

JCM1211特集01.indd

*17

ICT 活用工事の流れ 受注者 発注者 受注者 発注者 発注段階 発注 発注担当者 設計図書等の準備 積算 評価項目の設定 ( 総合評価落札方式の場合 ) 施工計画 準備段階 7.3 次元設計データの作成 3 次元設計データの作成 3 次元設計データの照査 監督事項 受注者による 3 次元設計データ

Microsoft Word - パンフ原稿.doc

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

PowerPoint プレゼンテーション

505_切削オーバーレイ

マシンコントロール / マシンガイダンス技術の手引書 施工者用 平成 25 年 3 月

Microsoft Word - 01 TS(土工)施工管理.docx

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

i-construction ~ 建設現場の生産性革命 ~ 建設業は社会資本の整備の担い手であると同時に 社会の安全 安心の確保を担う 我が国の国土保全上必要不可欠な 地域の守り手 であることから 建設業の賃金水準の向上や休日の拡大等の働き方改革による生産性向上が必要不可欠 国土交通省では 平成 2


現行の電子納品に対し 工事施設帳票 と 立体形状生成に必要な情報を付加した 完成平面図 横断図 構造図 を追加 電子納品データ 現行の電子納品の範囲 ( 破線内 ) 工事管理ファイル XML 発注年度 工事番号, 工事名称 工期終了日 対象河川コード 発注者コード, 発注者名称 DRAWINGS (

図面 測量成果確認 基準点 中心点座標の確認 2 設計データ作成 3 設計データの確認 ( 図面 測量成果 ) 設計変更 6 図面に点のプロット確認ポイント 7TSへデータ転送 8 線形データを施工で活 ポイント 横断データ完成 出来形管理システムに転送 ポイント つの工種に設計データを作ることがで

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

<4D F736F F D F91E6368FCD89CD90EC93798D4882CC8C9F8DB82E646F63>

はじめに 情報化施工は 情報通信技術の適用により高効率 高精度な施工を実現するものであり 工事施工中においては 施工管理データの連続的な取得を可能とするものである そのため 施工管理においては従来よりも多くの点で品質管理が可能となり これまで以上の品質確保が期待される 施工者においては 実施する施工

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

<8D488E96985F95B62E786C73>

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

建設ICT導入研究会主催

はじめに 情報化施工は 情報通信技術の適用により高効率 高精度な施工を実現するものであり 工事施工中においては 施工管理データの連続的な取得を可能とするものである そのため 施工管理においては従来よりも多くの点で品質管理が可能となり これまで以上の品質確保が期待される 施工者においては 実施する施工

【手引き】完了時の手続について

Microsoft Word - ICT土工における実際の効果と課題について_0123修正2

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

TS を用いた出来形管理要領 ( 舗装工事編 ) の概要 国土交通省関東地方整備局施工企画課平成 24 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

スライド 1

MC/MG 技術 ( バックホウ編 ) の手引き 基礎編 1. MC/MG 技術 ( バックホウ ) の概要 2. MC/MG 技術 ( バックホウ ) の機器構成 3. MC/MG 技術で利用される測位技術 4. 準拠する要領 基準等 適用工種 5. MC/MG 技術 ( バックホウ ) 導入のメ

Microsoft PowerPoint - ③ 測量設計_受注者編_公表用(Ver1).pptx

愛媛県電子納品チェックソフト Ver 機能改善項目 愛媛県電子納品チェックソフトバージョン より 下記の内容が変更されます XML のチェック DRAWING.XML DRAWINGS.XML DRAWINGF.XML 平面図 位置図以外の図面について

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

< F2D8E9696B D2E6A7464>

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

スライド 1

テーマ : コンクリート舗装工事の効率化に貢献する技術 〇技術公募の対象とする技術 コンクリート舗装に関する新設工事あるいは補修工事の効率化に資する技術であること 施工管理の効率化に資する技術であること 国土交通省 土木工事施工管理基準及び規格値 の出来形の規格値を満たすこと 舗装の構造に関する技術

<4D F736F F D AF990AC907D C89BB82C B835E8C608EAE>

Trimble Business Center (出来形版) Ver.4.10 アップデート概要

スライド 1

CAD CAD

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

URLhttp:// C o n t e n t s D C CA P B SU G CH A - 293

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

RTK-GNSS を用いた出来形管理要領 ( 試行案 ) ( 土工編 ) 本要領は RTK-GNSS を用いた出来形管理 を確立し実用化すべく 試行工事で の利用を通じ内容の検証や不明確な点の修正等を行う試行版であり 実運用中の TS を用いた出来形管理要領 ( 土工編 ) を

isai300413web.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx

018QMR 品質計画書作成規程161101

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

Field Manager 3D 特許取得技術 特許第 号 施工全体をサポートする iwasaki ソリューション

512_横断図の編集例

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

電子成果品の利活用について

                            技管第  号

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

Microsoft Word 修正.doc

Trimble コンストラクションシステム総合カタログ

公共建築改善プロジェクト(仮)


sangi_p2

Microsoft PowerPoint - (修正4)電子納品の手引き案新旧対照表H30.4.1

<4D F736F F D2095DB8AC78AC7979D A E646F63>

SK (最終161108).xlsx

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

全地連"次世代CALS"対応研究会 報告書

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D D88B38AC7979D B282AB816A2E707074>

項目記載事項必須 1.4 非機能性 更新業務仕様書の 3-4 非機能要件 を踏まえ 提案するシステムに関して 基本的な考え方や方針 アピールポイント等を簡潔かつ明瞭に記述すること 3-4 非機能要件 の (1) から (4) に区分し すべての項目について記述すること 1.5 他システム連携 更新業

OCFセミナー2015_S3_これからの道路3次元設計データ交換の提案

214_横断図の編集例

Transcription:

総合技術開発プロジェクトロボット等による IT 施工システムの開発国土技術政策総合研究所高度情報化研究センター情報基盤研究室 ( 独 ) 土木研究所つくば中央研究所技術推進本部先端技術チーム 1. はじめに土木施工は 劣悪な作業環境であり危険 苦渋作業がいまだに存在している また 他産業に比べて IT の導入が遅れており 業務の効率化 コストの低減 品質向上のための技術開発が求められている 国土交通省では 2003 年度より 2007 年度までの 5 ヵ年の計画で総合技術開発プロジェクトとして ロボット等による IT 施工システムの開発 を実施した 本プロジェクトでは 最先端の情報通信技術 (IT) とロボット技術 (RT) を活用し 土木施工における危険 苦渋作業の解消や非効率な作業の改善などの課題に対処するため 建設機械の IT 施工技術の開発 および 3 次元情報を用いた施工管理技術の開発 を実施した 研究目標としては 土工を対象に IT や RT を活用して 設計や地形の 3 次元情報を用いた 出来形管理 検査などの施工管理と建設機械の操作支援や自動化などの IT 施工を実現することとした ( 図 1 参照 ) 情報通信技術 (IT) ロボット技術 (RT) 土木施工技術への活用 (IT 施工 ) 3 次元情報を用いた施工管理技術 建設機械の IT 施工技術 3 次元計測データ建設機械施工のための 3 次元施工情報基盤 出来形測量の自動化 3 次元情報による出来形管理 監督検査の高度化 図 1 ロボット等による IT 施工システムの開発イメージ

2.3 次元情報を用いた施工管理技術の開発 3 次元情報を用いた施工管理技術の開発 は 施工管理情報として3 次元設計データと3 次元で得られる地形情報により 効率的な施工管理を行うことを目的に ロボット建設機械に搭載するための面的な施工管理が可能となる施工管理データの構築 3 次元情報に対応した出来形管理の要領や手引きの作成 民間におけるトータルステーション開発するために必要な開発要求仕様書の作成を実施した 2003 年度は IT 施工システムの前提となる3 次元設計情報を主軸とした 設計照査 出来形管理 監督検査など IT 施工による受発注者間の業務改善の提案 CAD~ 計測機器間で設計 施工情報を共有する情報モデルの構築 3 次元情報を活用した丁張り設置 出来形管理手法について実証実験 ( 直轄 3 現場 高知県 ) により確立した また 座標計算などの準備作業時間の短縮効果を明らかにし 施工現場における3 次元設計情報の有効性を確認した 2004 年度は 既存の3 次元測量技術 (GPS トータルステーション 3 次元スキャナー等 ) を調査した結果 トータルステーション (TS) による出来形管理が非常に有効であることが確認された また 測量機器に搭載する基本設計情報で 構造物の道路線形や幅員などの設計仕様と骨格構造のうち 横断面形状の情報モデルで断面前後の接合面に矛盾が生じないように改良をした 2005 年度は 一般施工現場における導入を目指し 基本設計情報を搭載した TS による出来形管理の現場試行を全国 6ヶ所において実施した 現場試行においては 3 次元設計情報の作成 現地での3 次元設計情報と出来形計測結果の比較 出来形管理帳票の自動作成という一連の手順について検証した 3 次元情報を用いた施工管理技術の開発は 3つの研究成果を得ることができたと考えている 1 つめは 形状構造要素 設計基準要素 基本座標系要素から構成される基本設計情報を定義することで 施工現場での TS による出来形管理に応用できる3 次元設計情報仕様 構造物線形センターライン 平面線形要素 ( 道路中心線 ) EC BC 直線 緩和曲線 A 曲線半径 R 直線 緩和曲線 A 交点 IP 縦断線形要素 ( 道路中心線 ) 縦断曲線長 L 縦断変化点座標 横断形状要素 幅員 W 図 2 3 次元設計情報 標高値

の構築ができた ( 図 2 参照 ) また 定義した基本設計情報をもとに ロボット建設機械に必要な3 次元設計情報を3 次元空間データ交換仕様 ( スケルトンデータ ) としてとりまとめることができた 次に 基本設計情報を搭載した TS による新たな出来形計測方法を決定することで3 次元設計情報に対応した出来形管理技術 完成検査技術を開発することができた ( 図 3 参照 ) 新方法では 道路中心線からの離れ距離と比高差から現行と同様の法長 小段幅の長さ 高さを計算し 設計値 実測値の差違を現地で確認することができるようになった また TS による計測は レベル 巻尺より作業効率が高いため 従来方法と同じ作業時間で より多くの計測箇所を測ることができることを確認することができた 最後に 現場試行の結果から 出来形管理を行うための TS に必要な条件をハードウェア要件とソフトウェア要件として整理し 測量機器メーカーが機器開発を行えるように3 次元情報対応の概要機器の開発目標として仕様書をとりまとめた 線形計算書 平面 縦横断図 3 次元設計データ 平面線形 縦断線形 横断定義 出来形計測データ 計測点番号 出来形属性 XYZ 座標値 維持管理 3 次元設計データ作成 出来形計測 出来形帳票作成 将来は 3 次元設計発注により省略が可能 任意の位置における対比が可能 計測と同時に設計との対比が可能 データ登録のみで出来形帳票自動作成 図 3 トータルステーションを用いた出来形管理技術 3. 建設機械の IT 施工技術の開発建設機械のIT 施工技術の実用化を目的として その基盤となる要素技術を開発する 具体的には 3 次元設計情報と施工状況により変化する3 次元地形情報を操作画面上に表示し 画面上で作業位置や作業内容などの簡単な指示情報を与える技術を開発する さらに これを通常の建設機械における施工効率を向上させるための作業支援システムとして導入するとともに ITやロボット技術を活用して施工を自動的に行う油圧ショベル等のロボット建設機械によるIT 施工技術の開発を目指すものである 研究対象は 災害復旧や災害防止事業 ( 砂防事業など ) の非常に危険な工事現場の土工作業において 代表的汎用建設機械である油圧ショベルとクローラダンプによる土砂掘削 積込 運搬を行う施工工程に必要な技術とし IT RTを 現実的な範囲で最大限導入する 基盤技術に取り組んだ これを プロトタイプシステムとして模擬現場試験で検証する また ここで提起される課題は 今後につながるものと考えた 研究開発は 技術の熟度と実現性から 2 段階を想定して行った 1 第 1 段階として 建設機械のオペレータ ( 遠隔操縦等 ) に 作業の目標 ( 設計 ) と現況 ( 地形 ) の3 次元情報と自機の位置などを提示して 作業を支援するシステムの開発を目指す 本システムは 無人化施工の現場などで早期に実用化する技術を目指す

2 第 2 段階として 遠隔でオペレータが作業位置 範囲 内容などの簡単な作業指示を行うと 作業の目標 ( 設計 ) と現況 ( 地形 ) の3 次元情報を基にある程度の自律作業を行うロボット建設機械のプロトタイプを目指す ここで言うある程度とは 大きな岩があるなど想定外の状況が発生し自律作業が困難な場合は オペレータが介入して遠隔操作を行うことである また自律作業とは 油圧ショベルのバケットやブームなどの作業装置について 動作を計画し状況により計画を修正しながら掘削 積込動作を自律して行うことである 本研究開発では 設計形状の3 次元情報 ( 国総研で開発のデータ構造 ) をもとに 作業中に変化する地形形状を計測し これに応じた掘削積込動作を計画して機械を制御し 熟練オペレータの施工精度と速度と概ね同等の自律作業ができることを目標とした この目標の実現のために 大別して 1 自律施工に必要な 3 次元情報として周囲環境を認識する技術 2 操作に必要な 3 次元情報を表示する技術 ( マンマシンインターフェイス ) 3 施工動作の自動化技術 ( 制御技術 ) の開発を行った ここでは 土質地盤条件が研究所構内実験場でほぼ一定であること 作業内容は溝掘削積込であること 作業形状は設計情報によること 作業範囲は設定によること 移動は遠隔操作によることが限定条件となっている 開発したプロトタイプの概念図を図 4 に 油圧ショベルの外観及び使用センサ類の取付図を図 5 に示す 本研究開発での基本的なコンセプトは 先端の技術の粋を集めて高価でもよいから目標を達成すれば良いとするのではなく 最低限の目標機能を達成すべく 要素技術は特別なものは用いず なるべく枯れた技術で なるべく安価になりうることを期待する構成とした 技術進展の早い分野でもあるため 機能はサブシステムやコンポーネントに分割し さらに高機能なものか安価なものに換装が容易で サブシステムやコンポーネントごとの技術転用をしやすい構成とした 開発にあっては 年限もあり 模型実験を省略し 当初から実際の建設機械にて実施した ベースマシンとなる油圧ショベルは 実験時には小さめ 機器搭載能力では大きめ のところから 12t 級を用いることとした また 実験機ではあるが安全対策として 緊急停止装置や通信を監視すること等を厳重に実施している 図 4 システムの概念図 図 5 油圧ショベル外観とセンサ取付図

4. ロボット建設機械のプロトタイプによる検証油圧ショベルとクローラダンプによる掘削 積込の機械土工の作業を対象として ロボット建設機械のプロトタイプで構内模擬現場実験を行い 機能を検証した ( 写真 1 写真 2) クローラダンプにぶつけない確実な動作のためにサイクルタイムは 荒堀掘削で 40 秒 仕上げ掘削で 50 秒を要することになったが 仕上げ精度は 5 cm に収まり 基盤技術としての検証 確認ができたと考えている 課題としては スムーズな動作とサイクルタイムの短縮 掬いきれない土砂がバケットからこぼれることへの対処等があった 写真 1 掘削積込状況 写真 2 溝掘削後の状況 5. おわりに本プロジェクトでは 土工を対象に IT や RT を活用して 設計や地形の 3 次元情報を用いた 出来形管理 検査などの施工管理と 建設機械の操作支援や自動化などの IT 施工を実現することができた 3 次元情報を用いた施工管理技術の今後の取組としては 土工以外の工種へ出来形管理技術を展開や TS 以外の計測機器として RTK-GPS を用いた出来形管理技術の実現がある また 出来形管理技術を施工以外でも活用することで情報流通を支援する必要がある 建設機械の IT 施工技術の今後の取組としては 多様な土質条件と作業内容への対応が可能であり 機能の拡張が容易なことを示すものと考える 技術的には 地盤特性をリアルタイムで評価し動作計画と制御に反映すること 拡張容易な動作計画自動生成ルール記述方法の一般化である また 自律機能 計測機能を活用する 操作支援や特に施工方法のあり方自体を明らかにする必要がある 謝辞 : 本研究を実施するにあたり国土交通省 ロボット等による IT 施工システム研究委員会 ( 委員長 : 筑波大学油田教授 ) ( 中 ) 測量機器工業会 ( 社 ) 日本建設機械化協会 ( 財 ) 先端建設技術センター 土木学会建設用ロボット委員会 建設無人化施工協会をはじめ多くの方々にご指導頂きました お礼申し上げます また実験にご協力いただいた方々に感謝いたします