i-Construction型工事の概要 (素案)

Similar documents
i-construction ~ 建設現場の生産性革命 ~ 建設業は社会資本の整備の担い手であると同時に 社会の安全 安心の確保を担う 我が国の国土保全上必要不可欠な 地域の守り手 であることから 建設業の賃金水準の向上や休日の拡大等の働き方改革による生産性向上が必要不可欠 国土交通省では 平成 2

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

2.別紙-1 UAV等を用いた公共測量実施要領

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

2) 受注者希望型当面の間 ( 標準歩掛制定までを想定 ) 原則として 受発注者で協議し 見積もり方式による精算変更を行う ただし UAV 写真測量および地上レーザ測量における機械経費等は算定式による計上を原則とする なお 導入にあたっては 通常の測量の積算よりも過度に費用があがらないように 見積を

Microsoft PowerPoint - 建設ICTとは?.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B

<4D F736F F F696E74202D208FEE95F189BB8E7B8D B6790EC836F815B A E B8CDD8AB B83685D>

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 土質

Microsoft PowerPoint - 情報化施工概要【H 説明会】

Microsoft PowerPoint - ③ 測量設計_受注者編_公表用(Ver1).pptx

プレゼンテーションタイトル

ICT 活用工事の流れ 受注者 発注者 受注者 発注者 発注段階 発注 発注担当者 設計図書等の準備 積算 評価項目の設定 ( 総合評価落札方式の場合 ) 施工計画 準備段階 7.3 次元設計データの作成 3 次元設計データの作成 3 次元設計データの照査 監督事項 受注者による 3 次元設計データ

*17

Microsoft Word - ICT土工における実際の効果と課題について_0123修正2

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc

Microsoft Word - ICT土工手引き_ docx

スライド 1

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

<4D F736F F F696E74202D F81798D A966B8A4393B991AA97CA8B5A8F708D EF826F816991BA8FE38FB9906D816A88F38DFC9770>

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 業務 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

マシンガイダンス技術 ( バックホウ編 ) の手引き 発注者用 平成 26 年 3 月

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

基礎編 1. はじめに 2. 情報化施工技術の動向 ( 一般化推進技術 ) 3. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の概要 4. マシンコントロール / マシンガイダンス技術の構成例 5. 準拠する要領 基準等 適用工種 6. マシンコントロール / マシンガイダンス技術導入のメリット 7

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

                            技管第  号

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

<4D F736F F D A A838D837B D D81698D91918D8CA CA4816A2E646F63>


タイトル

にしうすきひのがげちょう宮崎県西臼杵郡日之影町ふかすみきた 宮崎 218 号深角北地区改良工事 発注者 : 九州地方整備局延岡河川国道事務所受注者 : 日新興業 土工量 : 約 47,000m3 ICT の活用を積極的に取り入れ UAV による起工測量から GNSS 測量機器や MG 機械 GPRo


マシンコントロール / マシンガイダンス技術の手引書 施工者用 平成 25 年 3 月

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

鳥取県鳥取市 かなざわ 鳥取西道路金沢第 4 工事 発注者 : 中国地方整備局鳥取河川国道事務所受注者 : やまこう建設 土工量 : 約 58,000m3 道路土工 ( 掘削工 ) の作業効率化 安全性向上等を行うにあたり ICT を活用した施工を実施 ICT 建設機械リース会社と 建設機械メーカー

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

Ⅵ 記録映像製作業務 1. 企画業務 2. 撮影業務 3. 編集業務

CAD事例集(大本組)

<819B81798CF68A4A94C5817A E7B8D488AC7979D8AEE8F EA959489FC92F9816A5F E786C7378>

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Microsoft PowerPoint - ICT活用工事手引き説明会①_ pptx

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

Microsoft PowerPoint - (修正4)電子納品の手引き案新旧対照表H30.4.1

1 i-construction の実践 Contents 1. カナツ技建工業株式会社の紹介 2. i-construction への歩み 3. ICT 活用工事における試みと効果 4. ICT 活用の課題と今後の展開

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

本文_平成30年度 土木技術支援・人材センター年報.indd

JCM1211特集01.indd

法定福利費の明示について 1 社会保険等未加入対策 建設業者の社会保険等未加入対策として 社会保険等への加入を一層推進していくためには 必要な法定福利費が契約段階でも確保されていることが重要です 建設工事における元請 下請間では 各専門工事業団体が法定福利費を内訳明示した 標準見積書 を作成しており

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

ICT_Guidance

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

目次 i-construction 全般 これまでの情報化施工との違い P4 ICT 活用工事の対象工種拡大 P5 構造物への適用 P6 地方自治体への展開 P7 適用範囲の拡大 P8 効率の向上 P9 ICT 活用工事の発注方式 P10 適用工種 P11 対象工種 P12 水中部への適用( 河川土

I-Construction(ICT) の取り組み概要 3 i-construction について 取り組み概要 今こそ生産性向上のチャンス 労働力過剰を背景とした生産性の低迷 バブル崩壊後 建設投資が労働者の減少を上回って ほぼ一貫して労働力過剰となり 省力化につながる建設現場の生産性向上が見送ら

オープンイノベーションにより お客 様に最適なソリューションをご提案 日立建機 ICT施工の特長 ICT i-constructionが目指すもの ICT活用工事における起工測量から納品までの工程を 一貫してサポート お 客様のニーズに合わせ 各工程別のソリューション提案 関連機械 機器や ソフトウ

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

Microsoft PowerPoint - ICT活用工事手引き説明会③_ pptx

資料-4 i-Constructionについて(7月版)

電力土木報告書.indb

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

<4D F736F F D F91E6368FCD89CD90EC93798D4882CC8C9F8DB82E646F63>

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

スライド 1

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

財営第   号

2 低入札対策の拡充

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

Microsoft Word - H30.06

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

北海道開発局 北海道開発技術研究発表会 新技術セッション UAV 測量による土工管理システム 前田建設工業 ( 株 ) 松尾健二 1 目次 1. 背景 2.UAV 土工管理システム 3. 適用事例 4. 精度検証 作業量比較 5. まとめ 2

平成 31 年 4 月 1 日大臣官房技術調査課大臣官房公共事業調査室総合政策局公共事業企画調整課国土技術政策総合研究所国土地理院 i-construction の貫徹に向けた基準類の策定 ~ 生産性向上を通した魅力ある建設現場の実現に向けて ~ 国土交通省では ICT や 3 次元データの活用等に

Microsoft Word - パンフ原稿.doc

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

202000歩掛関係(151001) END.xls

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

Microsoft PowerPoint - ② ICT活用工事(舗装工)の手引き_(Ver2906) pptx

おおだて 秋田県大館市 よねしろがわ たまのせ 発注者 : 東北地方整備局能代河川国道事務所受注者 : 秋田土建 ( 株 ) 米代川玉ノ瀬地区下流河川改修工事 土工量 : 約 31,000m3 当該工事の施工者 ( 秋田土建 ) は 自ら ICT 活用技術を積極的に取組むことにより その効果を検証し

【手引き】完了時の手続について

<819A81698E9197BF2D32816A322E CC915396CA934982C88A D48816A82C982C282A282C A2D325F E786477>

基礎編 1. はじめに 2. 情報化施工技術の動向 ( 一般化推進技術 ) 3. TS GNSSを用いた締固め管理技術の概要 4. 準拠する要領 基準等 適用工種 5. TS GNSSを用いた締固め管理技術のメリット 6. TS GNSSを用いた締固め管理技術の主要 5パート 7. TS GNSSを

開発者 Q1 への登録申請はどうすればいいの? ( 回答はP2) Q2 開発技術を活用してもらうにはどうすればいいの?( 回答はP3) Q3 への登録ってお金がかかるの? ( 回答はP5) Q4 に登録したらどんな良いことがあるの? ( 回答はP6) 施工者 Q1 新技術を活用すると良いことがあるの

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

<4D F736F F F696E74202D D88B38AC7979D B282AB816A2E707074>

Microsoft PowerPoint - ICTã…Šã…�ç€fl_CIM玺表.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

Transcription:

ICT 活用工事の概要 説明項目 ICT 活用工事の発注方式 ICT 技術の全面的な活用 ( 土工 ) の概要 ICT 活用工事 ( 土工 ) の実施方針 施工者希望 Ⅰ 型における別記様式 (ICT 活用工事計画書 ) 1

ICT 活用工事の発注方式 ~ 土工工事の全てを ICT 活用施工対応工事へ ~ 基本的考え方 大企業を対象とする工事では ICT 活用施工を標準化 地域企業を対象とする工事では 手上げ方式 ( 施工者からの提案 ) から順次標準化 1.3 つの方式で実施 1 発注者指定型 :ICT 活用施工を前提として発注 2 施工者希望 Ⅰ 型 : 総合評価において ICT 活用施工を加点評価 3 施工者希望 Ⅱ 型 : 契約後 施工者からの提案 協議を経て ICT 活用施工を実施 2. 新設する ICT 活用工事積算を適用 施工者希望 Ⅰ Ⅱ 型は 施工者からの提案 協議を経て設計変更により適用 3.ICT 活用施工を工事成績評定において評価 発注方式のイメージ 当初 1 発注者指定型 2 施工者希望 Ⅰ 型 ( 総合評価加点方式 ) 3 施工者希望 Ⅱ 型 ( 契約後提案方式 ) 2 3 については ICT 活用施工の普及状況も踏まえながら運用 順次拡大 大小工事規模 ICT 活用施工とは 建設生産プロセスにおいて ICTを全面的に活用し 3 次元起工測量 3 次元設計データ作成 ICT 建設機械による施工 3 次元出来形管理等の施工管理 3 次元データの納品 を行うものをいう 起工測量とは 工事の着手前に行う 着手前の現場形状を把握するための測量です 2

ICT 技術の全面的な活用 ( 土工 ) の概要 1 ドローン等による 3 次元測量 23 次元測量データによる設計 施工計画 3 次元測量データ ( 現況地形 ) と設計図面との差分から 施工量 ( 切り土 盛り土量 ) を自動算出 3ICT 建設機械による施工 3 次元設計データ等により ICT 建設機械を自動制御し 建設現場の IoT ( ) を実施 4 検査の省力化 ドローン等による 3 次元測量を活用した検査等により 出来形の書類が不要となり 検査項目が半減 ドローン等による写真測量等により 短時間で面的 ( 高密度 ) な 3 次元測量を実施 3 次元設計データ等を通信 OK IoT(Internet of Things) とは 様々なモノにセンサーなどが付され ネットワークにつながる状態のこと 発注者 i-construction これまでの情報化施工の部分的試行 測量 1 設計 施工計画 2 3 次元データ作成 施工 3 重機の日当たり施工量約 1.5 倍 作業員約 1/3 2 次元データ作成 検査 4 従来方法 測量 設計 施工計画 施工 検査 平面図 縦断図 測量の実施 横断図設計図から施工土量を算出 設計図に合わせ丁張り設置 丁張りに合わせて施工 検測と施工を繰り返して整形 書類による検査 3

ICT 活用工事 土工 の実施方針 ICT 活用工事 土工 建設生産プロセスの下記 1~5の全ての段階においてICTを全面的に活用する工事であり 入札公告 説明書と特記仕様書に明示することで対象工事とする 1 3 次元起工測量 2 3 次元設計データ作成 3 ICT 建機による施工 4 3 次元出来形管理等の施工管理 5 3 次元データの納品 ICT 活用工事 において 1~5の一連の施工を行うことを ICT 活用施工 という (1) 対象工種 1) 河川土工 砂防土工 海岸土工 ( レヘ ル 2 工種 ) 掘削工 盛土工 法面整形工 2) 道路土工 ( レヘ ル 2 工種 ) 掘削工 路体盛土工 路床盛土工 法面整形工 (2) 対象工事 土工 ( 対象工種 ) を含む 一般土木工事 (3) 発注方式 1) 発注者指定型発注者の指定によって ICT 活用工事 を実施する場合 別途定める ICT 活用工事積算要領 により 必要な経費を当初設計で計上する 2) 施工者希望型受注者の希望によって ICT 活用工事 を実施する場合 別途定める ICT 活用工事積算要領 により 必要な経費を設計変更にて計上する 総合評価落札方式において ICT 活用計画 を評価項目とするものとしないものを設定 ⅰ) 総合評価で評価項目とする 総合評価段階で希望 ( 提案 ) する 施工者希望 Ⅰ 型 入札は従来施工の費用 希望 ( 提案 ) 業者が受注した場合 契約締結後に必要な経費を変更計上する ⅱ) 総合評価で評価項目としない 契約後に希望 ( 協議 ) する 施工者希望 Ⅱ 型 4

ICT 活用工事 土工 の実施方針 (4) 活用可能な ICT 技術 段階 3 次元測量 ICT 建設機械による施工 3 次元出来形管理等の施工管理 技術名 空中写真測量 ( 無人航空機 ) による起工測量 レーザースキャナーによる起工測量 3 次元マシンコントロール ( ブルドーザ ) 技術 3 次元マシンガイダンス ( ブルドーザ ) 技術 3 次元マシンコントロール ( バックホウ ) 技術 3 次元マシンガイダンス ( バックホウ ) 技術 空中写真測量 ( 無人航空機 ) による出来形管理技術 ( 土工 ) レーザースキャナーによる出来形管理技術 ( 土工 ) 対象作業 適用工種監督 検査河川土工道路土工施工管理 測量 - 1 2 3 8 測量 - 4 5 まきだし敷均し掘削整形 掘削整形 出来形計測出来形管理 出来形計測出来形管理 建設機械 フ ルト ーサ ハ ックホウ - 1 2 3 8-4 5 備考 TS GNSS による締固め管理技術 締固め回数管理 ローラーフ ルト ーサ 6 7 凡例 : 適用可能 : 一部適用可能 -: 適用外 要領一覧 1 空中写真測量 ( 無人航空機 ) を用いた出来形管理要領 ( 土工編 )( 案 ) 2 空中写真測量 ( 無人航空機 ) を用いた出来形管理の監督 検査要領 ( 土工編 )( 案 ) 3 無人飛行機の飛行に関する許可 承認の審査要領 4 レーザースキャナーを用いた出来形管理要領 ( 土工編 )( 案 ) 5 レーザースキャナーを用いた出来形管理の監督 検査要領 ( 土工編 )( 案 ) 6TS GNSS を用いた盛土の締固め管理要領 7TS GNSS を用いた盛土の締固めの監督 検査要領 8UAV を用いた公共測量マニュアル ( 案 ) 5

ICT 活用工事 土工 の実施方針 土工 ( 対象工種 ) を含む 一般土木工事 土工量 1,000m3 以上 ICT 活用工事 に設定 予定価格が 3 億円以上 土工量 20,000m3 以上 東北地整の運用は別途 施工者希望 Ⅰ 型 1~5 を全面活用する場合 (1) 総合評価で加点評価する (2) 工事成績で加点評価する (3) 必要経費は変更計上する 施工者希望 Ⅱ 型 (1) 総合評価の対象としない 1~5 を全面活用する場合 (2) 工事成績で加点評価する (3) 必要経費は変更計上する 発注者指定型 (1) 総合評価の対象としない (2) 工事成績で加点評価する (3) 必要経費は当初設計で計上 ICT 活用工事 建設生産プロセスの全ての段階において ICT 施工技術を全面的に活用する工事 1 3 次元起工測量 2 3 次元設計データ作成 3 ICT 建機による施工 4 3 次元出来形管理等の施工管理 5 3 次元データの納品 1~5 の全面活用を希望しなかった場合 ICT 建設機械の施工 (1) 工事成績の加点対象としない (2) 機械施工経費のみ変更計上する ICT 建設機械の施工等 自主的な活用は妨げない ( インセンティフ 対象外 ) 従来施工 数値は目安であり 発注方式の設定にあたっては 工事内容及び地域における ICT の普及状況等を勘案し決定 6

施工者希望 2. 積算 Ⅰ 型における別記様式 施工者希望 Ⅰ 型においては右の別記様式が添付されます ( 別記様式 7) 工事名 : 工事 ICT 活用工事計画書 会社名 : 当該工事において活用する技術について 採用技術番号 欄に該当建設生産プロセスの作業内容ごとに採用する技術番号を記載する また 建設生産プロセスの各段階において 現場条件により ICT による施工が適当でない箇所を除く土工施工範囲の全てで活用する場合は 左端のチェック欄に と記入する 印 ICT の全面的な活用を実施する場合は申請時に必要事項を記入し提出してください なお 1~5 の全ての段階で全面的に活用する場合のみ加点評価となります 23 次元設計データ作成 建設生産プロセスの段階 13 次元起工測量 3ICT 建設機械による施工 当該工事に含まれる右記作業の全てで活用する場合に と記入 43 次元出来形管理等の施工管理 同上 採用する技術番号 技術番号 技術名 1 空中写真測量 ( 無人航空機 ) による起工測量 2 レーザースキャナーによる起工測量 3 その他の 3 次元計測技術による起工測量 3 次元出来形管理に用いる 3 次元設計データの作成であり ICT 建設機械にのみ用いる 3 次元設計データは含まない 掘削工 1 3 次元マシンコントロール ( ブルドーザ ) 技術 盛土工 2 3 次元マシンコントロール ( バックホウ ) 技術 路体盛土工 3 3 次元マシンガイダンス ( ブルドーザ ) 技術 路床盛土工 4 3 次元マシンガイダンス ( バックホウ ) 技術 作業内容 法面整形工 出来形 工事内容と無関係な作業内容は必要に応じて斜線 1 空中写真測量 ( 無人航空機 ) による出来形管理技術 ( 土工 ) 2 レーザースキャナーによる出来形管理技術 ( 土工 ) 3 その他の 3 次元計測技術による出来形管理技術 ( 土工 ) 品質 4 TS GNSS による締固め回数管理技術 ( 土工 ) 53 次元データの納品 注 1) ICT 活用工事の詳細については 特記仕様書によるものとする 注 2) 建設生産プロセス ➀~5 の全ての段階で全面的に活用する場合 ( 左端のチェック欄が全て ) のみ 加点評価の対象とする 注 3) 活用する技術 工種 作業内容 活用内容が不明な場合及び技術内容と活用内容が不整合な場合は加点評価しない 注 4) 本様式を添付しない場合及び添付しても記述のない場合は ICT び全面的な活用 がないものとして評価する 7