シラバス ( 年間授業計画 ) 平成 0 年 6 月 日 東京都立小松川高等校発行 -005 東京都江戸川区平井 -7-0 TEL ( 代 ) FAX TEL 教務部

Size: px
Start display at page:

Download "シラバス ( 年間授業計画 ) 平成 0 年 6 月 日 東京都立小松川高等校発行 -005 東京都江戸川区平井 -7-0 TEL ( 代 ) FAX TEL 教務部"

Transcription

1 平成 0 年度第 年 シラバス ( 年間授業計画 ) 東京都立小松川高等校

2 シラバス ( 年間授業計画 ) 平成 0 年 6 月 日 東京都立小松川高等校発行 -005 東京都江戸川区平井 -7-0 TEL ( 代 ) FAX TEL 教務部

3 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科国語名使用教科書 補助教材 授業担当者 現代文 B 精選現代文 B 改訂版筑摩書房 年 年校必履修科目 読解を深める現代文単語 桐原書店 大入試頻出漢字 500 文英堂 新訂国語図説三訂版 京都書房 ちくま評論選改訂版 筑摩書房 ちくま小説選 筑摩書房岸祐次佐藤秀光前田和彦 Ⅰ 習の目標読解力や表現力を養い 言語生活を豊かにする さまざまな分野の文章を読んで読解力を養い 問題意識を広げて人間 社会 自然に対する認識および考察を深める 大入試に対応できる力を身につける Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 指導目標 評論 情報の彫刻 ( 原研哉 ) 評論 見る ( 太田省吾 ) 小説 山月記 ( 中島敦 ) 評論 実態の美と状況の美 ( 高階秀爾 ) 評論 4 物語るという欲望 ( 内田樹 ) 小説 水仙 ( 太宰治 ) 小説 こころ ( 夏目漱石 ) 評論 5 ファンタジー ワールドの誕生 随想 芝 評論 6 文の仕事 ( 加藤周一 ) 評論 7 身体 この遠きもの ( 鷲田清一 ) 評論 8 科 技術と生活空間 ( 村上陽一郎 ) 評論 9 虚ろなまなざし ( 岡真理 ) 評論 0 である ことと する こと ( 丸山真男 ) 8 本格的な評論文に慣れ その要旨を的確に捉える 著名な文作品に親しみ 漢文訓読調の名文を味わう 小説を読み そこに描かれた場面や登場人物について的確に捉える 論旨の展開やキーワードに注意して的確な内容把握をする 漱石の著名な作品を読み 登場人物 情景 心情などの描写を的確に捉えて味わう 作者の人間理解をとおして 人生や社会についての思索を深める 評論を読み 筆者の価値基準を正確に理解して それに対する自分の意見を表現する 随想の構成を前提として理解し 筆者の思想を捉える 評論を読み 筆者の述べる人間 社会 自然について 的確に理解する 論理的な文章の読解に習熟する Ⅲ 評価の観点 方法観点 本格的な評論文を読解するのに必要な語彙や知識を広げ 読解力を高めることができたか 明治以降のさまざまな小説の表現 主題等についてび 読解力を高めることができたか 漢字や現代語の重要語句についての知識を深めることができたか 方法 定テスト 小テスト 宿題テスト等の点数に 平常点を加味して評価する

4 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科名使用教科書補助教材 国語 古典 B 年 年校必履修科目 古典 B 古文編改訂版 大修館書店 古典 B 漢文編改訂版 大修館書店 新版四訂完全マスター古典文法 完全マスター古典文法準拠ノート 第一習社 わかる 読める 解ける Key&Point 古文単語 0 いいずな書店 漢文必携 漢文必携準拠ノート 桐原書店 新訂国語図説三訂版 京都書房永井佳子前田和彦 授業担当者 Ⅰ 習の目標古典文法 漢文句法に習熟して 基本的な古文 漢文を自力で読解できるようにする 様々な古典作品を読み 魅力を理解し 文化や伝統を継承する態度を養う 大入試に対応できる力を身につける Ⅱ 習内容 習事項 習内容時間重点ポイント 古文 : 物語 月やあらぬ 関守 他( 伊勢物語 ) 説話 大江山いくのの道 ( 十訓抄 ) 物語 かぐや姫の昇天 ( 竹取物語 ) 漢文 : 故事と逸話 画竜点睛 塞翁馬 他 9 古文 : 随筆 応長のころ 伊勢の国より ( 徒然草 ) 随筆 行く河の流れ ( 方丈記 ) 漢文 : 詩 送友人 ( 李白 ) 絶句 月夜 ( 杜甫 ) 思想 過猶不及 ( 孔子 ) 不忍人之心 ( 孟子 ) 0 人之性悪 ( 荀子 ) 古文 : 随筆 中納言参り給ひて ( 枕草子 ) 物語 競べ弓 花山天皇の出家 ( 大鏡 ) 漢文 : 史伝 鴻門之会 ( 史記 ) 古文 : 日記 あこがれ 源氏の五十巻 ( 更級日記 ) 漢文 : 史伝 項王の最 ( 史記 ) 古文 : 物語 4 桐壺 若紫 ( 源氏物語 ) 漢文 : 日本の漢詩文 所争在弓箭 ( 頼山陽 ) 基礎的な古文 漢文に慣れる 年で習した基礎的な文法事項や漢文句法を確認する 中世の代表的な随筆を読み 特性を考え その感性を味わう 平安時代の代表的な物語や随筆を読み その心情や感性を味わうとともに 敬語法についても確認する 漢詩の形式 内容を理解し その鑑賞を通して 言語感覚や想像力を豊かにする 中国の思想について認識を深める 筆者の論理を理解し 論旨を的確にとらえる 平安時代の日記や歴史物語を読み 難解な古文の読解に挑戦しつつ 重要古語の習得に力を入れる 長い漢文を読み ストーリーを理解しながら 漢文の構造や重要な句法について理解を深める 代表的な物語を読み 登場人物の心情の推移を読み取りながら 古文の読解力を高める 敬語法を深く理解する 古代中国の史話を読み 漢文の重要な句法について理解を深める 長編物語の展開 人物描写 物語中の和歌の効果 文法等 既習の知識を確かめつつ 時代背景 登場人物の心情について理解を深める Ⅲ 評価の観点 方法観点 古文の読解に必要な文法 重要語句 古文常識等の知識を深め 読解力を高めることができたか 漢文の読解に必要な文の構造 句形 助字等に関する知識を深め 読解力を高めることができたか 方法 定テスト 小テスト 宿題テスト等の点数に 平常点を加味して評価する

5 平成 0 年度年間授業計画 教 科 科 地理歴史 目 世界史 B 名 名 使用 教科書 詳説 世界史 B ( 山川出版社 ) 補助 教材 世界史用語集 ( 山川出版社 ) 授業 担当者 濱野勇介 単位 年 東京都立小松川高等校 年必履修科目 最新世界史図説タペストリー ( 帝国書院 ) 新世界史要点ノート応用編 ( 啓隆社 ) Ⅰ 習の目標世界の歴史の枠組みと流れを, 我が国の歴史と関連づけながら理解させ, 歴史的思考力を培い, 国際社会に主体的に生きる日本人としての自覚と資質を養う また 受験のための正確な知識理解を中心とする基礎力習得を目標とする Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント. 世界史への扉 自然と人類のかかわり 日本の歴史と世界の歴史のつながり 日常生活に見る世界史. 諸地域世界の形成ア. 西アジア世界 地中海世界 イ. 南アジア世界 東南アジア世界 ウ. 東アジア世界 内陸アジア. 諸地域世界の交流と再編ア. イスラーム世界の形成と発展 イ. ヨーロッパ世界の形成と発展 ウ. 内陸アジアの動向 4. 諸地域世界の結合と変容ア. アジア諸地域の繁栄と日本イ. ヨーロッパ世界の拡大と大西洋世界 ウ. 産業社会と国民国家エ. 世界市場の形成と日本 5. 地球世界の到来ア. 帝国主義と社会の変容イ. 二つの世界大戦と大衆社会の出現ウ. 米ソ冷戦と第三世界エ. グローバル化した世界と日本 Ⅲ 評価の観点 方法 授業に対してどれだけ意欲的に, 集中して取り組んでいるか 時代の流れをいかに把握し, 歴史事項を理解しているか 授業態度 定考査 発問評価 0 オリエント文明 ギリシア ローマ文明 南アジア 東南アジア 日本を含む 東アジア 内陸アジアの形成過程を理解させる 地域毎に活動を比較させ時間的つながりに着目して理解させる イスラーム成立の背景とその特質を多角的に理解させる キリスト教会とヨーロッパ世界の形成と展開を把握させる 内陸アジアの諸民族が諸地域の交流に果たした役割を理解させる 明 清と朝鮮 日本などの関係を理解させる ルネサンス 宗教革命 主権国化家体制の成立 6~8 世紀のヨーロッパの特質とアジア アフリカの関係を理解させる 産業革命 アメリカ独立革命とランス革命が産業社会と国民国家の形成を理解させる 世界市場の形成 欧米のアジア進出 オスマン ムガル 清などの動揺と改革 9 世紀のアジアでの日本の位置づけを理解させる 帝国主義諸国の抗争とアジアの民族運動について理解させる 二つの大戦の原因と総力戦としての性格 日本に及ぼした影響 平和の意義について考察させる 冷戦とその終結 70 年代以降のグローバル化 エネルギー問題を理解させる

6 平成 0 年度年間授業計画 教 科 科 地理歴史 目 日本史 B 名 名 使用教科書 詳説日本史 ( 山川出版社 ) 補助教材 新詳日本史通覧 ( 浜島書店 ) 授業担当者 新藤浩二 年 東京都立小松川高等校 年校必履修科目 Ⅰ 習の目標日本史の展開を 世界を視野に入れて総合的にぶことで 自国の文化と伝統についての認識を深める 過去の出来事の理解を通して 歴史的に思考する能力を身につけ 公民としての自覚と国際社会の中で生きていく上で必要な能力を養成する Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 第 章. 旧石器文化 縄文文化 弥生文化. 小国の成立 古墳とヤマト政権 飛鳥の朝廷第 章. 律令国家の成立 平城京の時代 天平文化. 平安朝廷の形成 第 章. 摂関政治 ( 藤原北家の発展 摂関政治 ). 国風文化. 荘園の発達 武士の成長第 4 章. 院政と平氏の台頭 鎌倉幕府の成立. 武士の社会 蒙古襲来と幕府衰退 鎌倉文化 第 5 章. 建武の新政 室町幕府の機構. 幕府の衰退 室町文化 戦国大名の登場第 6 章. 織豊政権 桃山文化. 幕藩体制の成立. 初の外交と鎖国 第 7 章. 幕政の安定 元禄文化第 8 章. 幕政の改革 幕府の衰退 化政文化第 9 章. 近代国家の形成 開国と幕末の維新. 明治維新と富国強兵. 立憲国家の成立と日清戦争 4. 日露戦争と国際関係 第 0 章. 第一次世界大戦 ワシントン体制. 恐慌の時代 軍部の台頭. 第二次世界大戦第 章 4. 占領下の日本 冷戦の開始と講和 5. 高度成長の時代 冷戦終結と日本社会 4 4 原始 古代文化の基本的な特色とその発展過程の理解 古代文化の展開における社会的 国際的環境からの影響と日本的な展開 特性の理解 律令制の変化と摂関政治の成立過程 荘園の形成 武士の発生 成長との関連の理解 荘園公領制の成立と 武家政権の段階的な確立過程の理解 惣領制解体と守護大名の成長 日明貿易における国際環境と国内の政治動向との関連 室町文化の禅宗的要素の影響 大航海時代の国際的背景 身分秩序の編成と経済統制 文治政治への転換 江戸の文化の特色と問思想の発達についての理解 江戸の三大改革の背景と結果 近代化のための諸政策 日清戦争 日露戦争の経緯が日朝関係に及ぼした影響や産業革命の進展の段階的な理解 第一次世界大戦後の国際関係の変化と国内の政府 経済動向の推移を関連づけて理解する 占領下の諸改革の内容 Ⅲ 評価の観点 方法観点 : 各時代の基本事項の正確な理解と 他の事象との関連や前後の時代を通しての流れを理解し それを自分の言葉で再構成できる能力の習得 地図などにより歴史的事件を空間的に把握できる能力の習得 基本的な文字史料や視覚資料を理解し活用できる能力の習得 4 副教材や教科書に収録されたグラフや表など統計資料を読み取り 活用する能力の習得 方法 : 定考査 小テスト 提出課題の他 授業への取り組みも平常点として評価のとする

7 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科数名使用教科書 補助教材 数 Ⅱ 高等校数 Ⅱ ( 数研出版 ) 単位 年 移行版 4 プロセス数 Ⅱ+B ( 数研出版 ) 改定版チャート式基礎からの数 Ⅱ+B ( 数研出版 ) 年校必履修科目 授業担当者 小笠原 玉村 田中茂 中野 Ⅰ 習の目標図形と方程式 指数 対数関数 および微分 積分の考え方について理解させ 基礎的な知識の習得と技能の習熟を図り 事象を数的に考察し処理する能力を伸ばすとともに それらを活用する態度を育てる Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 第 章図形と方程式第 節円第 節軌跡と領域第 4 章三角関数第 節三角関数 第 4 章三角関数第 節三角関数第 節加法定理第 5 章指数関数と対数関数第 節指数関数 8 8 図形の性質を方程式 不等式の性質として調べる ( 重要公ポイント ) 円と直線の方程式 とその関係 三角関数の諸性質を調べる 指数を任意の実数に拡張し 指数関数を定義 諸性質を調べる 対数を定義し 基本性質を理解さ 第 5 章指数関数と対数関数第 節対数関数第 6 章微分法と積分法第 節微分係数と導関数 0 せる 対数関数の諸性質を調べる 微分係数や導関数の概念を導入 第 6 章微分法と積分法 第 節関数の値の変化第 節積分法 0 し 接線の傾きと対比してその意味を理解させる 関数の増加 減少と導関数の正負の関係を明らかにし 関数のグラ フを考察 またその応用を取り扱 う 数 Ⅱ 全般の復習と演習 センター試験の過去問を題材とした演習 0 数 Ⅱでんだ全ての内容について復習する Ⅲ 評価の観点 方法 () 習内容の理解度および努力 () 習に対する意欲 授業態度 () 課題の提出状況

8 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科数名使用教科書 補助教材 数 B 高等校数 B ( 数研出版 ) 単位 年 移行版 4 プロセス数 Ⅱ+B ( 数研出版 ) 改定版チャート式基礎からの数 Ⅱ+B ( 数研出版 ) 年校必履修科目 授業小笠原 玉村 田中茂 小山 中野担当者 Ⅰ 習の目標 ベクトル 数列について理解させ 基礎的な知識の習得と技能の習熟を図り 事象を数的に考察し処理する能力を伸ばすとともに それらを活用する態度を育てる Ⅱ 習内容 習事項 習内容 時間 重点ポイント 平面における演算の諸性質が空間 第 章数列においても同様であることを理解. 数列. 等差数列とその和 8 する. 等比数列とその和 数列の定義 一般項の概念の理解 等差数列や等比数列の一般項 および和の公式の習得 記号 の意味を理解し 数列の和 4. 種々の数列 5. 漸化式と数列を表したり 和を求めることが 6. 数的帰納法 8 できるようにする 数的帰納法の論理構成の理解 平面上のベクトルの意味 演算を 第 章平面上のベクトル理解する. 平面上のベクトル. ベクトルの演算 0 ベクトルの内積の意味 計算方法. ベクトルの成分 4. ベクトルの内積 5. 位置ベクトル 6. ベクトルと図形を理解し 図形的応用を図る 7. ベクトル方程式 位置ベクトルの意味と その図形への応用をぶ 空間のベクトルの意味 演算を第 章空間のベクトル理解する. 空間の基本的図形. 空間の座標 0 空間における直線や平面の位. 空間のベクトル 4. ベクトルの成分 5. ベクトルの内積 6. 位置ベクトル置関係を整理し 点の座標を定 7. ベクトルと図形 8. 座標平面における図形 義する 数 B 全般の復習と演習 数 B でんだ全ての内容につ センター試験の過去問を題材とした演習いて基本を復習するとともに 発 数 Bのベクトル 数列をもととした発展的内容も 0 展的内容も扱う 取り扱う Ⅲ 評価の観点 方法 () 習内容の理解度 および努力 () 習に対する意欲 授業態度 () 課題等の提出状況

9 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科名 理科 物理基礎 使用 物理基礎改訂版 ( 啓林館 ) 教科書 年 年校必履修科目 補助啓林館ステップアップノート物理基礎教材授業宮田知樹 津田一哉 茂木麻里担当者 Ⅰ 習の目標我々の周りにある自然現象について 観察 実験 考察することで 物理的に探求する能力と態度を身につけるとともに 基本的な概念や原理 法則を理解し 使えるようにする Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 指導目標 第 部物体の運動とエネルギー第 章物体の運動. 速度. 加速度. 落体の運動 ( 発展も含む ) 物理の基礎定着を重視する 合成速度 相対速度の理解 加速度 速度 変位の関係 等加速度直線運動に関する計算能力 4 放物運動への応用 第 章力と運動. 力. 運動の法則. さまざまな力と運動 5 ( 運動の法則から発展した実用的な手法として運動量保存則も含む ) 第 章仕事とエネルギー. 仕事. 運動エネルギー. 位置エネルギー 4. 力的エネルギーの保存 8 第 部熱第 章熱とエネルギー. 熱と温度. 熱量. 熱の利用 ニュートンの運動の法則を活用する 力の働き方に関する基本的な理解 運動の 法則の理解と応用 さまざまな力の理解と複数の力が作用する場合の運動の解析 エネルギーという物理量に対する正しい理解を目指し 力的エネルギーを使用して問題を解決する手法をぶ 仕事を量的に計算できる力 力的エネルギーの式を仕事を成しうる能力の量として理解 保存則の意味と適用範囲を理解 熱とは何か 温度とは何かと言うことに対する正しい理解を目指し 熱量の基本的な計算方法をぶ 熱量保存の法則 比熱と熱容量 第 部波第 章波の性質. 波の伝わり方. 波の性質第 章音. 音の性質. 音の振動 ( 発展として 音源や観測者が運動をする場合の考察も含む ) Ⅲ 評価の観点 方法 0 波動と物体との違いに対する明瞭な理解を目指し 音波や弦の振動に対して応用をする y-x 図と y-t 図の関係 波長 周 振動数 波の速さなどの関係 弦に生じる定常波. 物理的に深く考える力と態度. 習した内容についての理解の深さ以上の観点から 授業中の態度 定考査 平常の課題演習 提出物などを総合して評価する

10 平成 0 年度年間授業計画 教科名使用教科書補助教材授業担当者 理科 化 第一習社高等校改訂化 単位 第一習社セミナー化基礎 + 化第一習社五訂板スクエア最新図説化竹澤捷輝 ( 組 ~7 組 ) 筒井広明 ( 組 ) 年 東京都立小松川高等校 年必履修科目 化における基本的な概念や原理 法則を理解し 化的に探究する能力を身につけ また 化的な事物 現象についての観察 実験などを行い 自然に対する関心や探究心を高める Ⅱ 習内容 習事項 習内容 時間 重点ポイント 指導目標 周表と元素非金属元素の単体と化合物 0 典型金属元素の単体と化合物遷移元素の単体と化合物 0 有機化合物の特徴と構造炭化水素 0 周表の見方各非金属化合物の実験室的製法 工業的製法の理解気体の性質と製法 典型金属からなる化合物の製法と性質遷移元素からなる化合物の製法と性質金属イオンの分離 確認 有機化合物の独特な性質と立体構造炭化水素の理解とその反応 酸素を含む有機化合物芳香族炭化水素 0 アルコール誘導体の反応の相互関係油脂への応用芳香族炭化水素の種類と反応性 芳香族化合物 4 芳香族化合物の独特な反応と医薬品等への応用 Ⅲ 評価の観点 方法 考査素点に課題の提出状況等を加味して総合点で評価する

11 平成 0 年度年間授業計画 教科保健体育名使用教科書担当者 体育 現代高等保健体育 ( 大修館書店 ) 単位 吉川 柴山 宗村 笹島 濱中 田代 桂嶋 年 年 必履修科目 Ⅰ 習の目標 各種の運動の合理的な実践を通して 運動機能を高め 強健な心身の発達を促す 授業を通して集団の中で 規律ある態度やマナーを養い 健康や安全について十分な配慮ができるようにする 自ら進んで運動できる能力を養う Ⅱ 習の留意点 自己の健康や体力に応じた課題をもって運動を行う 運動に対する関心や意欲を高め 集団の中で協力して運動ができるようにする 男女共修の柔道 剣道 ダンスにおいて積極的に授業に取り組めるようにする Ⅲ 習内容 習事項 習内容 時間 重点ポイント 球技 ( ソフトボール サッカー バスケットボール テニス ) 男女 : 柔道 剣道 ダンス バドミントン 基礎技能 基本動作 個人技能 スポーツテスト 4 対人技能 4 水泳 ( 平泳ぎ ) 泳法( 種目 ) 球技 ( ソフトボール サッカー バスケットボール テニス ) 男女 : 柔道 剣道 ダンス バドミントン 水泳 ( バタフライ ) 6 基礎技能 基本動作 個人技能 対人技能 泳法 ( 種目 ) 球技 ( 年時の球技の準備として ソフトボール バレーボール テニス バスケットボール ) 0 基礎技能 基本動作 個人技能 指導法 Ⅳ 評価の観点 方法 実技 ( 技能 課題到達度 ) 行動 態度 社会性 習慣 興味 関心 意欲 4 出席状況 ( 欠席 見 )

12 平成 0 年度年間授業計画 教科保健体育名使用教科書担当者 保健 現代高等保健体育 ( 大修館書店 ) 単位 年 年 必履修科目 吉川 桂嶋 田代 柴山 個人及び社会生活における 健康について理解を深める 生涯を通じて自ら進んで健康管理を行い 改善していくための資質や能力を育てる 校生活や地域での身近な問題を取り上げ 実生活に役立てる 4 他教科との関連をはかる Ⅱ 習内容 現代社会と健康 応急手当の意義とその基本 交通事故の現状 生活を通じる健康 思春と健康 妊娠 出産と健康 家族計画 習事項 習内容時間重点ポイント 交通事故の要因を理解する 応急手当の大切さ 心肺蘇生の原理と手順 性への関心と欲求 母胎の健康 プレゼンテ - ションのレポート作成 調査 研究 レクチャーによる聞きとりおよびまとめ 課題 解決習を行う 班ごとでの課題発見 研究 プレゼンテーション 発表 聞き取り まとめ 0 研究内容をわかりやすく発表する 他の発表班の内容を理解する Ⅲ 評価の観点 方法 健康を守るための理解できたか 健康課題への対応と 健康の保持増進について 個人や社会の関わりの中で総合的に理解できたか 授業態度 レポートなどの提出 プレゼンテーションの発表点 出欠席 4 定考査

13 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科名 芸術 音楽 Ⅱ 単位 年 年必履修選択科目 使用教科書 Tutti 改訂版( 教育出版 ) 補助教材授業担当者多久島一美 Ⅰ 習の目標音楽を愛好する心情を育て 音楽を共有する喜びを味わう < 歌唱 > 様々な歌唱形態による楽曲を扱い歌唱力を向上させる 自己の歌唱に対する課題を認識し パート練習や全体練習に取り組み表現させる < 器楽 > 楽典の知識を習得し 基礎的技能を高め 協調性を高めながらアンサンブルを行い表現させる < 鑑賞 > 様々な音楽形態を知り 特性をとらえながら基礎的知識を習得し表現にいかす Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 歌唱 ( 発声 カノン 沖縄の歌 J-POP) 器楽 ( ギター四 ( 三 ) 重奏 ) 鑑賞 ( 沖縄音楽 伝統文化 ) 楽典 ( 日本の音階の種類と特徴 ) 4 歌唱 ( 発声 カノン ミュージカル曲 混声合唱曲 ) 器楽 ( ギター重奏 相互評価 ) 創作 ( ギターリズム伴奏創作 ) 鑑賞 ( クラシックギター演奏 ミュージカル場面鑑賞 ) 楽典 ( コードネーム ) 歌唱 ( 発声 カデンツ カノン 合唱祭課題曲混声四部合唱 ) 器楽 ( リコーダーアンサンブル ) 楽典 ( 音部記号 ) 5 歌唱 ( 発声 カデンツ カノン 合唱祭自由曲混声四部合唱 ) 器楽 ( リコーダーアンサンブル 相互評価 ) 楽典 ( 混声四部合唱曲楽譜上の音楽用語の理解 ) 器楽 ( グループアンサンブル 相互評価 ) 楽典 ( 総合的読譜 ) 0 正しい身体の使い方で響きのある歌声を作る 正確なリズムと音程で独唱する 楽曲の背景や歌詞の心情を理解しながら歌唱表現する ギターの構造を知り 正しい姿勢で演奏する アポヤンド奏法で重奏する リズム伴奏を創作しグループアンサンブルを行う 発表と相互評価で高めあう 歌唱や器楽合奏で 読譜力を向上させる リコーダー演奏で自己のパートを理解しグループ練習をとおして楽曲を作り上げる 楽曲の流れや声部の役割を理解しながらハーモニーを作り バランスを整え歌声を調和させる パート パート 全体練習で合唱 器楽表現を追求し音楽を共有する喜びを味わう これまでにんだ音楽的知識や技能をいかし 器楽アンサンブルに取り組み 校音楽のまとめとして発表会を行い相互評価する Ⅲ 評価の観点 方法 < 観点 > 様々な様式の音楽に興味 関心をもち 積極的にその良さを感じ取ろうとしているか 歌唱 器楽表現 創作 鑑賞に関する基礎的な知識 技能が高められたか 総合的な音楽知識や技能をいかし仲間とともに音楽を共有する喜びを味わい楽曲発表で達成感を持つことができたか コミュニケーションをとりながらグループ活動ができたか < 方法 > 授業の取り組み 提出物 出席状況 器楽発表 ( ギター リコーダー アンサンブル ) 歌唱テスト 筆記テストを総合して判断する

14 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科芸術名使用教科書補助教材授業担当者 美術 Ⅱ 日本文教出版高校生の美術 単位 年 鉛筆 アクリル絵の具セット スケッチブック ケント紙 七宝材料 粘土等 神田哲雄 年校必修選択科目 Ⅰ 習の目標主体的に制作に取り組み美術に対する心情を深め, 意欲と態度を高める を感じ取る力や想像力を育み 豊かに発想し創造的に表現する能力を伸ばす 美術文化について理解を深め, 豊かな情操を養う Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント オリエンテーション 教科書の作品を鑑賞し 話し合う 白鉛筆デッサン 光を意識し 白色鉛筆で浮き出すように立体表現する 平面構成 基準線を利用し 明暗を意識した配色で平面上に立体を表現し構成する イラストレーション イラストの表現を通してさまざまな絵画技法を知る レンダリング レンダリングの基本を習得し 工業製品を表現する パラパラ漫画 アニメーションの基礎をび制作する 立体造形 現代彫刻 プロダクトデザイン 現代建築等を理解し 自分の発想を生かした立体表現をする 指輪制作 基礎知識と金属加工の技術をぶ スクラッチ 線表現を理解し 透視図法や明暗表現をぶ 七宝焼き 七宝の技法をび 美しい模様をデザインする 美術 に対する理解 美術作品の鑑賞と理解 毎時間のスケッチ 光を白色鉛筆で表現 黒色画用紙での描画 色彩の基本と混色 マスキングテープを使用 形の美しさと配色の工夫 アクリル絵の具の多彩な表現方法 描画材料や用具の使い方 工業デザインの立体表現技術 自由な発想での表現 立体表現の理解と発想の工夫 粘土の取り扱い方 金属工芸の理解と技術の習得 豊かな発想と表現の工夫 七宝の加工技術の習得 愛着の湧くデザイン Ⅲ 評価の観点 方法作品点 提出状況を中心に 授業態度などを加味して評価する 自主的な作業ができるよう説明をよく聞き 積極的に作業を行っているか 個性ある表現方法を探る努力をしているか 相互に鑑賞を行い他者の表現方法から自己の可能性をひき出すことができたか 詳しい作品評価の観点については課題ごとに授業内で説明を行う 授業態度 ( 制作に臨む姿勢 出席状況 作品提出状況等 ) を重視する

15 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科名 芸術科 書道 Ⅱ 年 年校必履修科目 使用教科書 書 Ⅱ 光村図書 補助 補助教材 ペン習字教本教育出版 教材 授業担当者 佐藤典子 Ⅰ 習の目標 書道 Ⅰでんだ基礎 基本をもとに思考力 判断力を高めるとともに 書美を愛好する心情を養う 表現領域 では未習の書体を習した上で 臨書または創作を自らの力で意図に基づく 作品 として仕上げる 鑑賞領 域では古今の名作から普遍的な書の美を感じることにより 様々な価値観を認める態度を身に付ける Ⅱ 習内容 習事項 習内容 時間 重点ポイント 導入 Ⅰでの習の振返りとⅡでの習内容の確認 漢字仮名交じりの書仮名に調和する書と構成 漢字の書( 臨書 鑑賞 ) 篆書 隷書の習篆書の名前 篆刻漢字の書 ( 臨書 鑑賞 ) 草書の習 文化祭作品 文化祭作品制作( 装丁 ) 漢字の書( 臨書 鑑賞 ) 行書 楷書の習 生活の書 臨書習のまとめ臨書作品制作 ( 全日本高等校書道コンクール出品作品制作を兼ねる ) 仮名の書(( 臨書 鑑賞 ) 散らしからぶ構成 共同作品制作 修了作品制作 Ⅲ 評価の観点 方法 0 書の習が主体的な行為であることを理解する 仮名の美を理解することにより 日本古来の美意識を感じる 仮名の書の表現を深く理解することで 自らの表現の工夫に活かす 他者との価値観を共有しながら 協調して課題を解決する 装丁を通じて書の文化や日常性を考える ワークシートを活用し自自習を通じで 書体ごとの用筆 書風を理解する 書体 書風の違いを感じ 表現の多様性を理解し臨書する 臨書習を通じ自己に合った古典を選び臨書を作品としてまとめる 二年間の習を活かし 書としての表現性を充分理解した上で 自ら課題を選び制作 展示する これまでの課題をまとめることで 習の振返りをする 定考査も一つの考査に加え 提出課題の客観的な完成度だけではなく 毎時の習目標を生徒に把握させ 個々 の達成度 上達度を考慮した上で 評価する さらに授業内の定試験をもって評価 また美術館 博物館等での鑑賞レポートをもって 鑑賞 の習事項の評価の一部とする

16 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教科名 外国語 コミュニケーション英語 Ⅱ 4 単位 年 年必履修科目 使用教科書 ELEMENT English Communication II( 啓林館 ) 補助教材授業担当者 ELEMENT English Communication II WORKBOOK ADVANCED, コーパス 4500, Switch, Build Up! Listening, サイドリーダー沢井 櫛野 中田 佐藤 Ⅰ 習の目標難しめの英語を精読することにより 正確な読解の技術を身につける 様々な分野の英文を多読することにより すばやく概要をつかむ能力を身につける 言いたいことを表現するのに必要な基礎的な語句を習熟する 聞き取りの練習を通じて 話し手の意図を正確に理解できる能力を養成する Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 指導目標 Lesson 助動詞 + 完了形 受動態の動名詞 付帯状況 を表す with 4 Lesson 複合関係詞 be+to S+V+C(that 節 ) 速読単語テストリスニング Lesson 動名詞の主語 未来進行形 疑問詞 +do you think+sv? 4 Lesson 4 完了形の受動態 様々な分詞構文 速読単語テストリスニング Lesson 5 接続詞 + 分詞 二重否定 部分否定 Lesson 6 独立分詞構文 関係副詞の非制限用法 6 速読単語テストリスニング Lesson 7 不定詞の意味上の主語 仮定法 (if 省略 ) 同格の that 6 Lesson 8 仮定法の慣用表現 完了形の動名詞 強調構文 速読単語テストリスニング Lesson 9 what を用いた強調 無生物主語 倒置 Lesson 0 複合関係代名詞 however 未来進行形 if 節に相当する表現 40 速読単語テストリスニング Ⅲ 評価の観点 方法 定考査 小テスト 予習状況 授業中の活動状況 課題の提出状況を総合的に判断し評価する 定考査は 70 分 リスニングとやや難易度の高い初見の英文を含む 予習 復習の習慣を確立させる 正しい音読の方法をぶと同時に 英文の構造を正確に掴む訓練をする 新出語句 文法 構文事項を習得する 英文を 文 文和訳するのではなく 前から読んで理解する習慣をつける つつの表現に留意しながら読解する習慣をつける 新出語句 文法 構文事項を習得する 長く複雑な文を的確に文節に分け 解釈できるようにする 内容のある長い文を パラグラフごとの関連 全体の構成を考えながら読む 新出語句 文法 構文事項を習得する 既習の文法 構文の知識を英作文にも活用する 新出語句 文法 構文事項を習得する まとまった量の論説的な文と 物語の文を読む 必要に応じ 周辺知識を補う資料を提供し 英文の理解を深める 新出語句 文法 構文事項を習得する

17 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小松川高等校 教 科 単 科 外国語 目 英語表現 Ⅱ 位 単位 年 年校必履修科目 名 名 数 使用教科書 Vision Quest English ExpressionⅡAce( 啓林館 ) 補助教材 Breakthrough Upgraded English Grammar in 7 lessons( 美誠社 ) Breakthrough Upgraded ブレイクスルー総合英語 ( 美誠社 ) Vintage New Edition( いいづな書店 ) Vintage Drive( いいづな書店 ) Vintage Navigator( いいづな書店 ) コーパス 4500( 東京書籍 ) その他プリント教材授業担当者櫛野 沢井 佐藤 平野 内田 Ⅰ 習の目標より実践的な問題に取り組むことで 昨年度習した内容の深化を図り 更にその知識を使ってまとまった長さの英文を書ける力を育成する Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント 指導目標 Part 文をデザインする 適切に主語を選び 動詞の形に注意して文を Lesson ~ Lesson 主語を決める 0 書くことができる Lesson ~ Lesson 7 動詞を決める Lesson 8 ~ Lesson 動詞の形を決める 助動詞の働きを理解し 助動詞を使った表現 Lesson 助動詞を使う 0 ができる Lesson ~ Lesson7 修飾語を加える 分詞や関係詞の知識を用いて長めの英 文を理解したり 書いて表現したりす ることができる Lesson 8 ~ Lesson 9 比較を表す 比較表現を用いてデータなどの説明が Lesson 0 否定を表す できる Part 文章を組み立てる 様々な否定の表現を身につける Lesson 文と文をつなぐ 的確な接続詞を使って英文を組み立てること ができる Lesson ~ Lesson 5 パラグラフについて Lesson 6 ~ Lesson 7 要点 要約をつかむ 0 既習表現を使ってまとまった長さの英文が書ける まとまった長さの英文を読んで 概要をつかむことができる Part 英語で発信する 英語を使って自分が伝えたいことを表現する Lesson ~ Lesson ことができる プレゼンテーション / ディスカッション / ディベート さまざまなトピックについて 既習表現を使 ってまとまった長さの英文が書ける Ⅲ 評価の観点 方法 方法 : 定考査 小テスト 予習状況 授業への取り組み 課題の提出状況を総合的に判断し評価する

18 平成 0 年度年間授業計画 教科名 総合的な習の時間 総合的な習の時間 単位 使用教科書補助教材授業担当者濵野 多久島 小笠原 沢井 桂嶋 前田 櫛野 玉村 Ⅰ 習の目標 年 東京都立小松川高等校 年必履修科目 Ⅱ 習内容習事項 習内容時間重点ポイント総合ガイダンス部科研究 / 実習生と語る会 部科研究 / 沖縄修旅行事前指導映画鑑賞教室 / 親と子の進路講演会 / 部科研究 大模擬講義準備 / 進路ガイダンス大模擬講義 / 進路講話 / 進路ガイダンス 5 9 部科研究発表会 / 沖縄修旅行事前指導沖縄修旅行事前指導 5 沖縄修旅行事前指導沖縄修旅行事後指導主権者教育 / 入試報告会 7 Ⅲ 評価の観点 方法 授業に対してどれだけ意欲的に, 集中して取り組んでいるか 授業態度 提出物 発表

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2 年間授業画 地理歴史 地理 A 数 2 1-1,1-2,1-3,1-4,1-5,1-6,1-7 書 教材高校生の地理 A( 帝国書院 ) 新詳高等地図 ( 帝国書院 ) フォトグラフィア地理図説 2018( とうほう ) 世界の諸地域の生活 文化 産業及び課題について 地域性や歴史的背景を踏まえて考察し 世界の多様性を知るとともに 現代世界の地理的認識を深める また 地図や表 グラフや映像などを活用して

More information

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 <

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 < 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 : 単位 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) < > 世界史へのいざない 諸地域世界の特質 東アジアの文明 南アジアの文明 西アジアの文明 ヨーロッパの文明 諸地域世界の交流 4 世界の一体化とヨーロッパ 5 アジア諸国の繁栄 6 近世ヨーロッパの成長 7 近代の欧米社会

More information

年間授業画 国語 現代文 B 数 2 2 学年全クラス 書 教材 現代文 B( 教育出版 ) 漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 現代語練習帳ことのは ( いいずな書店 ) 改訂増補最新国語便覧 ( 浜島書店 ) 近代以降の様々な文章を読む能力を高める 様々な文章を読むことで ものの見方 感じ方

年間授業画 国語 現代文 B 数 2 2 学年全クラス 書 教材 現代文 B( 教育出版 ) 漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 現代語練習帳ことのは ( いいずな書店 ) 改訂増補最新国語便覧 ( 浜島書店 ) 近代以降の様々な文章を読む能力を高める 様々な文章を読むことで ものの見方 感じ方 年間授業画 国語国語総合 数 4 1 学年 1 組 ~7 組 書 教材 国語総合 ( 教育出版 )/ 新しい常用漢字 ( 数研出版 ) 等 基本的な言語知識を学ぶとともに 様々な文章に触れて思考力を伸ばし 豊かな情操を育む また 様々な場面における適切な言語表現を学んで 伝え合う力を高める ( 現代文 ) 古文 漢文を読解するための基礎的な力を身につけるとともに古典に親しむ ( 古典 ) 評価の方法

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 国語 Ⅱ -_000 教員名 : 津田孝 (tsudatch@mx.tiki,ne.jp) 教員室 : B0( 非常勤講師室 ) 創造工学科 年 組 ( 機械系 ) 単位数 必修 / 選択 授業時間 履修単位 必修 通年週 時間 授業の進め方多様な文章に触れることを通して基礎的な読解力を身につけ 併せて論理的に考え 話し 書く力を養う また やや難易度の高い文章の文意を把握するための応用的な読解法に関しても理解を深める

More information

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の 学校番号 310 平成 29 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語表現 4(2 単位 2) 第 2 学年 Vision Quest English Expression Ⅱ( 啓林館 ) 同 WORKBOOK Hope ( 啓林館 ) 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 英語表現 4 単位を 2 年生 3 年生で 2 単位ずつ履修する 教科書は 3 つのパートに分かれており

More information

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )( 京都立石神井高等学校平成 3 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 単位 対象学年組 : 第 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(BC 組発展 : 松井 標準 α: 柳田 標準 β: 岡本 )(DE 組発展 : 川原 標準 α: 松井標準 β:

More information

都立小岩高等学校 全日制

都立小岩高等学校 全日制 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小岩高等校 ( 全日制課程 ) 年教科名科目名 ( 講座名 ) 単位数 年保健体育体育 単位 伊藤智博 沖山敏広 藤井弘行 一松幹郎 田渕かおり 武政葵 05 時間 年間授業計画 習単元習内容 指導目標等 男子陸上競技 ( ハードル ) バスケットボール柔道水泳 女子ハンドボールバレーボール陸上競技 ( ハードル ) 水泳 6 時間 6 月予定の体育祭種目の準備を兼ねて陸上競技に重点を置く

More information

平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 総合 ( 現代文 ) 必修 単位数 単位 対象学年 学年 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤 新訂図説三訂版 常用漢字クリア三訂版 ( 尚文出版 ). 基礎的な読解力をつけ 文章の構成や筆者の主張を理解する. 文学作品を味わい 鑑賞す

平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 総合 ( 現代文 ) 必修 単位数 単位 対象学年 学年 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤 新訂図説三訂版 常用漢字クリア三訂版 ( 尚文出版 ). 基礎的な読解力をつけ 文章の構成や筆者の主張を理解する. 文学作品を味わい 鑑賞す 平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 単位数 単位 総合 古典対象学年 学年 必修 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤中村 完全マスター古典文法 ( 第一学習社 ) 古典文法 用言活用ノート ( 京都書房 ) 新訂図説三訂版 ( 京都書房 ) を適切に表現し的確に理解する能力を育成し 伝え合う力を高める 思考力を伸ばし心情を豊かにし 言語感覚を磨き 言語文化に対する関心を深める

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc) ( 科目別結果別結果の経年変化 平均通過率 通過率 % 以上の生徒の割合 通過率 % 以上の生徒の割合 国語数学外国語 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題国語国語数学数学 Ⅰ 数学数学 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ 総合総合基礎基礎 H3 7.3 73. 35. 9..1. 5.1 9.7.5 7. H 73. 7. 3. 71. 57. 73.. 9.9 5.5

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題

科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題 科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題を見つけて 克服し 実践的な問題に対応できることを目指す 評価の観点と方法について期末考査を行う 適宜ノート

More information

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio 1 学年 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 単位数 2 単位 生徒個々人の習熟レベルに応じた指導により 知識を少しでも多く定着させ 基礎的な英語の学力を高めるよう留意する 英語によるコミュニケーション能力を高める " 教科書 ノート プリント等 習熟度別 2クラス展開授業 主語と動詞/ 英語の語順の復習 be 動詞と一般動詞の現在の活用の復習 基本的な文型( 第 2 文型 第 3 文型 ) の復習 疑問文

More information

使用教科書 高等学校総合 ( 明治書院 ) 総合 1 様々な分野の文章に親しみ 筆者や登場人物の意見 心情を理解する 基礎的言語知識を身に付ける 3 古典の基本的な知識を習得する 対 学習内容 時間配当 教 材 等 中島敦 山月記 小説を読み 登場人物の心情ならびに表現の美しさを味わう 評論文を読み

使用教科書 高等学校総合 ( 明治書院 ) 総合 1 様々な分野の文章に親しみ 筆者や登場人物の意見 心情を理解する 基礎的言語知識を身に付ける 3 古典の基本的な知識を習得する 対 学習内容 時間配当 教 材 等 中島敦 山月記 小説を読み 登場人物の心情ならびに表現の美しさを味わう 評論文を読み 総合 使用教科書高等学校総合 ( 明治書院 ) 対象 数 3 1 学年 1 様々な分野の文章に親しみ 筆者や登場人物の意見 心情を理解する 基礎的言語知識を身に付ける 3 古典の基本的な知識を習得する 小説を読み 描かれた人物 情景 心情などを表現に即して読み味わう 常用漢字の読みに慣れ 書けるようにする 古典に親しむ心を育む 時間配当 教材等 小説 羅生門 芥川龍之介他 ( 古文 ) 児のそら寝

More information

平成 年度年間授業計画 英語コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅱ 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅡ CROWN English CommunicationⅡ( 三省堂 ) 英単語 ( ターゲット 00)( 旺文社 ) Lis

平成 年度年間授業計画 英語コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅱ 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅡ CROWN English CommunicationⅡ( 三省堂 ) 英単語 ( ターゲット 00)( 旺文社 ) Lis 平成 年度年間授業計画 教科科目講座名 英語コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語 Ⅰ 単位数 対象学年履修形態 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅠ New Edition( 三省堂 ) CROWN English CommunicationⅠ New Edition( 三省堂 ) CROWN English CommunicationⅠ

More information

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 1 学年 国語 国語総合 石井麻衣 陶山千穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書 出版社 : 大修館書店 教科書名 : 新編国語総合改訂版 単位数 3 単位 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの 分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 論理などを深く考えるきっかけとなる ようにする 36 時間 39 時間 30 時間 教科書 ノート プリント等を使用した講義等単元名

More information

205 年度年間授業計画社会 世界史 B( 理型 ) 学年 2 年 東京書籍 新選世界史 B 単位数 4 単位 帝国書院 明解世界史図説エスカリエ 学習目標学習方法 世界の歴史の大きな枠組みと流れを踏まえ ヨーロッパとアジアの近現代を中心に 日本の歴史や現代の諸課題と関連付けながら理解し 歴史の発展

205 年度年間授業計画社会 世界史 B( 理型 ) 学年 2 年 東京書籍 新選世界史 B 単位数 4 単位 帝国書院 明解世界史図説エスカリエ 学習目標学習方法 世界の歴史の大きな枠組みと流れを踏まえ ヨーロッパとアジアの近現代を中心に 日本の歴史や現代の諸課題と関連付けながら理解し 歴史の発展 地理歴史 世界史 B( 文型 ) 学年 単位数 2 年 4 単位 東京書籍 新選世界史 B 帝国書院 明解世界史図説エスカリエ 学習目標 学習方法 世界の歴史の大きな枠組みと流れを 日本の歴史と関連付けながら理解させ 歴史の発展法則と現代世界の特質を広い視野から論理的に考察することによって 国家及び社会の形成者, また国際社会を主体的に生きる地球市民たり得る 社会的思考力と健全な批判力を育む と資料集を用いて学習を進めます

More information

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ]

More information

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組 東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組 : 佐々木印 )(4 組 : 船津印 )(5 組 : 船津印 )(6 組 : 佐々木印 )(7 組

More information

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく 平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 公民 現代社会 年 1 藤本 舟山 高等校改訂版現代社会 ( 第一習社 ) 新編テーマ別資料現代社会新詳高等地図 中校までにんだ基礎基本の上に立ち わが国の政治 経済 国際関係や社会的な問題について 総合的にとらえる力を養う また わが国が置かれている現状と わが国の目指している方向性について正しく理解し 批判的に考察する態度を養う 民主主義と立憲主義を継続維持するこれからの担い手であることを自覚させつつ

More information

Taro-12事例08.jtd

Taro-12事例08.jtd < 創作を柱にした指導 > 中学校第 1 学年 ( 事例 8) 1 題材名 リズムを楽しもう 2 題材について本題材は 簡単な音符を基にリズムの創作を通して 音楽の基礎的な能力を高めていく事例である 読譜の能力が身に付くと 聴唱による歌唱活動よりも より主体的な表現活動が展開できるとともに より音楽活動の楽しさや喜びが味わえるのではないかと考える 生徒達の創造性や個性を伸ばすためにも基本的な読譜の能力を高め

More information

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること スタンダード 基礎 話すこと 聞くこと自分の考えをもち 筋道立てて話をすることができる 具体的な設定例 教員の発問に対し 教材文の中から根拠を示して答えることができる 調べた事柄などについて 具体例や根拠等を示しながら

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ] 内陸アジア北部にひろがる大草原の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る

More information

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし 1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率平成 28 年度標準学力検査 (NRT) の結果の概要 平均正答率 は 全受験者の中で正答者の割合が何 % であるかを示します 小学校 5 年生 12 人 ( 小学校第 4 学年内容 ) 8 6 全国 59.3 49.3 42.1 64.7 54.4 弘前市 66.9 6.5 49. 76. 63.8 コメント ( 漢字や言葉のきまり ) の中の

More information

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作 スポーツコース スポーツコースの説明 論理的なスポーツ医療知識を習得します 様々なスポーツを学びます スポーツを通じて人々の健康維持に貢献できる人材を育成します < 専攻スポーツ Ⅰ>(2 年生 ) と < 専攻スポーツ Ⅱ>(3 年生 ) 男女バレー 男女バスケ 野球 サッカーの 6 つのクラブに所属している 2 年生と 3 年生は部活動と連携して自分の得意な専門種目の時間をより多く確保し クラブ活動とは違う視点で授業を受けることができます

More information

h30kyokasyo

h30kyokasyo 平成 30 年度使用教科書一覧表県立西宮高等学校 ( 全日制課程 ) No 教科名学年種目名発行者教科書番号教科書名使用学年 範囲選定理由 1 国語 1 国語総合 大修館 国総 344 国語総合改訂版現代文編 1 年全員 2 国語 1 国語総合 大修館 国総 345 国語総合改訂版古典編 1 年全員 3 公民 1 現社 東書 現社 313 現代社会 1 年普通科全員 4 数学 1 数学 Ⅰ 数研 数

More information

H31現代文(3年)シラバス

H31現代文(3年)シラバス 教科名 科目名 単位数 履修形態 担当者 履修年次 国語 現代文 B 3 必修 3 教科書大修館書店 新編現代文 B 教科書以外の教材 大修館書店 新編現代文 B 学習課題ノート アシスト常用漢字 目標 近代以降の様々な文章を読む能力を高めるとともに ものの見方 感じ方 考え 方を深め 進んで表現し読書することによって人生を豊かにする態度を育てる 3. 文章の内容や言葉を客観的に捉えて自分の考えと比較したり

More information

9 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 Ⅱ 317 数学 Ⅱ Advanced 10 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 A 317 数学 A Advanced 11 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 B 316 数学 B Advanced 12 理科 1 物理基礎東書物基 311 改訂物理基礎 1 年普通科

9 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 Ⅱ 317 数学 Ⅱ Advanced 10 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 A 317 数学 A Advanced 11 理数 1 理数数学 Ⅰ 東書数 B 316 数学 B Advanced 12 理科 1 物理基礎東書物基 311 改訂物理基礎 1 年普通科 平成 30 年度使用教科書一覧表県立神戸高等学校 ( 全日制課程 ) No 教科名学年種目名発行者教科書番号教科書名使用学年 範囲選定理由 1 国語 1 国語総合筑摩国総 355 精選国語総合現代文編改訂版 評論の教材数が多くトピックが豊富である また小説の教材も定番教材と新教材がバランスよく掲載されており 本校生徒の力を伸ばすために適している内容である 教材の配列等にも わが国の伝統的な言語文化に対する生徒の興味

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc 数学 Ⅰ 評価規準の作成 ( 単元ごと ) 数学 Ⅰ の目標及び図形と計量について理解させ 基礎的な知識の習得と技能の習熟を図り それらを的確に活用する機能を伸ばすとともに 数学的な見方や考え方のよさを認識できるようにする 評価の観点の趣旨 式と不等式 二次関数及び図形と計量における考え方に関 心をもつとともに 数学的な見方や考え方のよさを認識し それらを事象の考察に活用しようとする 式と不等式 二次関数及び図形と計量における数学的な見

More information

講座名等音楽 Ⅱ 教科名 芸術科科目名音楽 講座番号対象年次 2 自由選択 具体的な指導目標 音楽 Ⅰ の内容をさらに深め 音楽を感受する感性を高め 表現活動をより創造的に行い 積極的に取り組ませ 音楽を愛好する心情を育むとともに 主体的な表現や鑑賞の能力を伸ばす 使用教科書使用教材 科目担当者 M

講座名等音楽 Ⅱ 教科名 芸術科科目名音楽 講座番号対象年次 2 自由選択 具体的な指導目標 音楽 Ⅰ の内容をさらに深め 音楽を感受する感性を高め 表現活動をより創造的に行い 積極的に取り組ませ 音楽を愛好する心情を育むとともに 主体的な表現や鑑賞の能力を伸ばす 使用教科書使用教材 科目担当者 M 講座名等 講座番号 具体的な指導目標 音楽 Ⅰ 教科名 対象年次 1 芸術 科目名 必修選択 単位数 音楽 器楽 歌唱 鑑賞など様々な活動により 視唱力 視奏力 譜読力を伸ばし 音楽を感受し 感性を高め 言葉の意味や音楽の意図を理解して 表現の幅を身につけ 生涯にわたり音楽を愛好し楽しみ 味わう力を育てる 2 使用教科書使用教材 科目担当者 MOUSA1( 教育芸術社 ) 指導内容 時数 指導内容

More information

H29現代文(3年)シラバス

H29現代文(3年)シラバス 教科名 科目名 単位数 履修形態 担当者 履修年次 国語 現代文 B 3 必修 倉茂 小林 谷 3 教科書大修館書店 新編現代文 B 教科書以外の教材 大修館書店 新編現代文 B 学習課題ノート第一学習社 カラー版新国語便覧 いいずな書店 TOP2500 目標 近代以降の様々な文章を読む能力を高めるとともに ものの見方 感じ方 考え 方を深め 進んで表現し読書することによって人生を豊かにする態度を育てる

More information

科目名

科目名 教科名社会科 ( 地歴公民 ) 校種 高等学校 科目の配当 学年 科目名 必 選単位 授業展開など, 授業の形態 年 現代社会 必 世界史 A 必 世界史 B 選 年 日本史 B 選 地理 B 選 政治経済 選 日本史 B 選 地理演習 選 年 日本史演習選 選択政経選 倫理選 科目名 ( 教科名 ) 現代社会 ( 公民科 ) 長澤祐 学年 単位数 必修 選択 展開必修. 文化 環境 経済 政治の構造及び歴史的経緯を把握し

More information

第 1 学年音楽科 1 音楽を学ぶ意義 目的 何のために学ぶのか 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して, 音楽を愛好するとともに, 音楽活動の基礎的な能力を伸ばし, 音楽文化についての理解を深め, 広く音楽に親しむ 2 学習到達目標 この 1 年間を通して どのような力をつけていくのか 音楽活動の楽しさ

第 1 学年音楽科 1 音楽を学ぶ意義 目的 何のために学ぶのか 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して, 音楽を愛好するとともに, 音楽活動の基礎的な能力を伸ばし, 音楽文化についての理解を深め, 広く音楽に親しむ 2 学習到達目標 この 1 年間を通して どのような力をつけていくのか 音楽活動の楽しさ 第 1 学年音楽科 1 音楽を学ぶ意義 目的 何のために学ぶのか 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して, 音楽を愛好するとともに, 音楽活動の基礎的な能力を伸ばし, 音楽文化についての理解を深め, 広く音楽に親しむ 2 学習到達目標 この 1 年間を通して どのような力をつけていくのか 音楽活動の楽しさを体験することを通して 音楽科への興味関心をやしない 音楽によって生活を明るく豊かなものにする 多様な音楽表現の豊かさや美しさを感じ取り

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること 都立杉並総合高校学力スタンダード 社会問題などについて 聞いた内容を基に 背景や方策を把握し 自分の考えをもつことができる 論拠に基づき 反論を想定しながら自分の考えを話すことができる 報告や発表などで

More information

5 評論一ミロのヴィーナス 定期考査小説一山記 小説一山記 評論の基本的な読み方を習得する 小説の基本的な読み方を習得する 小説の基本的な読み方を習得する 左記の目標に沿って 本文の内容を的確に理解できたか 授業への取り組み 発言 ノート 小テスト プリント 定期考査左記の目標に沿って 本文の内容を

5 評論一ミロのヴィーナス 定期考査小説一山記 小説一山記 評論の基本的な読み方を習得する 小説の基本的な読み方を習得する 小説の基本的な読み方を習得する 左記の目標に沿って 本文の内容を的確に理解できたか 授業への取り組み 発言 ノート 小テスト プリント 定期考査左記の目標に沿って 本文の内容を 年間授業計画様式 日野高等学校平成 年度教科国語科目現代文 B 年間授業計画 教科 : 国語科目 : 現代文 B 単位数 : 単位対象学年組 : 第 2 学年 (1 組 ~8 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 奥田 )(2 組 : 加藤 )( 組 : 奥田 )(4 組 : 加藤 )(5 組 : 奥田 )(6 組 : 加藤 )(7 組 : 奥田 )(8 組 : 加藤 ) 使用教科書 :( 精選現代文

More information

Taro-14工業.jtd

Taro-14工業.jtd 工 業 1 科目構成 表 1 科目の新旧対照表 改 訂 現 行 標準単位数 備 考 1 工業技術基礎 1 工業技術基礎 2~4 2 課題研究 2 課題研究 2~4 3 実習 3 実習 6~ 12 4 製図 4 製図 2~8 5 工業数理基礎 5 工業数理基礎 2~4 6 情報技術基礎 6 情報技術基礎 2~4 7 材料技術基礎 7 材料技術基礎 2~4 8 生産システム技術 8 生産システム技術 2~6

More information

【学習指導要領改訂】 高等学校の新教科・科目構成(案)|旺文社教育情報センター

【学習指導要領改訂】 高等学校の新教科・科目構成(案)|旺文社教育情報センター 高等学校 学習指導要領改訂 高等学校の新教科 科目構成 ( 案 ) 科目を一新! 数 理を除いてほぼ総入れ替え 旺文社教育情報センター 28 年 4 月 27 日 現在 平成 28 年度内の答申に向けて 次期学習指導要領の改訂が進められている 27 年 8 月に出された論点整理を受けて設置された学校段階等別 教科等別のワーキンググループは 当初 27 年度末から年度明けを目途に検討内容を取りまとめ予定であったが

More information

第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元

第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元 第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元について (1) 生徒観生徒は 小学校で 竹取物語 や 枕草子 平家物語 の冒頭文 論語 春暁 などの漢詩文

More information

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 社会性のある話題 題材が中心となり それに対して技能に応じた多様な形式で出題される これは 高等学校学習指導要領に示されている

More information

北豊島シラバス(仮)

北豊島シラバス(仮) 東京都立北豊島工業高等学校 定時制課程 平成 27 年度年間授業計画 ー大正 9 年開校ー 2 学年 ( 平成 26 年度入学生 ) 平成 27 年度年間授業計画 東京都立北豊島工業高等学校定時制課程 科目名学年単位総授業時数必修 選択国語総合 2 2 70 必修 指導目標授業内 学習指導要領に示された A 話すこと 聞くこと B 書くこと C 読むこと 各領域について学習し 相互に関連した言語活動をさせる

More information

01世界史A.xdw

01世界史A.xdw 科目名教科地歴単位数 2 世界史 A 費 1 明解世界史 A( 帝国書院 ) 2ダイアローグ世界史図表 ( 第一学習社 ) 1680 円 2885 円 共通履修科目 選択する学年 1 世界の歴史的事項の基本内容について理解を深め 世界史への関心を強める 世界史の流れを理解し 歴史的思考力を培い 国際社会で主体的に生きる日本人としての自覚と資質を養う 教科書や資料集の写真 地図を参考に基本事項の理解と関心を高める

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

2年普通科目.xls

2年普通科目.xls 学年共通国語総合単位数 3 必修 選択必修新編国語総合 ( 大修館書店 ) 担当教員 文章を読み解くことをとおして 国語を的確に理解し 適切に表現する能力を育成する 教材をとおして視野を広げるとともに 自分とは何かを考え 主体的に生きる力につなげる 現代文 : 随筆を中心に 筆者の思い 体験したことや考えを読み取り 自分の考えを深める 古文 : 物語を読み 人間のさまざまな愛や運命の姿に触れ 平安時代の人々の考え

More information

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー 学校番号 405 平成 30 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語コミュニケーション英語 Ⅰ 3 第 1 学年 増進堂 NEW FLAGⅠ 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 1 本文 新出表現は繰り返し音読すること 音読することで英語の理解が深まり 記憶にも残りやすくなる 2 語彙力が読解力を高める鍵である 本文に出てくる新出語は取りこぼしのないようにその都度復習すること

More information

日B 314 高校日本史 改訂版

日B 314 高校日本史 改訂版 編修趣意書 ( 教育基本法との対照表 ) 受理番号 学校 教科 種目 学年 28-11 高等学校 地理歴史科 日本史 B 発行者の番教科書の号 略称記号 番号 教科書名 81 山川 日 B314 高校日本史改訂版 1. 編修の基本方針 (1) 平成 21 年 3 月改訂の高等学校学習指導要領 日本史 B の目標 内容 内容の取り扱いの趣旨に従ったが 高等学校における日本史学習上の問題点や教育現場における指導例などを考慮して

More information

学年第 3 学年 2 単元名 ( 科目 ) いろいろな関数の導関数 ( 数学 Ⅲ) 3 単元の目標 三角関数 対数関数 指数関数の導関数を求めることができる 第 次導関数の意味を理解し 求めることができる 放物線 楕円 双曲線などの曲線の方程式を微分することができる 4 単元の学習計画 三角関数 対

学年第 3 学年 2 単元名 ( 科目 ) いろいろな関数の導関数 ( 数学 Ⅲ) 3 単元の目標 三角関数 対数関数 指数関数の導関数を求めることができる 第 次導関数の意味を理解し 求めることができる 放物線 楕円 双曲線などの曲線の方程式を微分することができる 4 単元の学習計画 三角関数 対 数学科 ( 数学 Ⅲ) 学習指導案 いろいろな関数の導関数 ( 高等学校第 3 学年 ) 神奈川県立総合教育センター < 高等学校 > 学習意欲を高める数学 理科学習指導事例集 平成 2 年 3 月 学習内容や学習活動の工夫や日常生活に関連した話題を取り入れた 抽象的な概念 を具体的なアプローチを通して理解させる 指導によって 学習意欲を高めることを 主な目的として行った授業実践の学習指導案です 学年第

More information

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語 教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 聞くこと 学習指導要領ア事物に関する紹介や対話などを聞いて 情報や考えなどを理解したり 概要や要点をとらえたりする 都立工芸高校学力スタンダード 聞き取れない単語や未知の語句があっても 前後関係や文脈から意味を推測し 聞いた内容を把握することが出来る 事物に対する紹介や対話などまとまりのある内容を聞き取り おおまかなテーマ 概要を理解することができる

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること 小平西高校学力スタンダード調べた内容を参考にして自分の考えをもち 根拠に基づいて話すことができる 具体的な設定例 社会問題などについて 調べた内容を参考にして自分の考えをもつことができる 目的や場に応じて

More information

(別紙様式3-②)

(別紙様式3-②) 教科科目単位数指導学年教科書名副教材名等新編国語総合最新国語便覧浜島国語国語総合 4 1 ( 東京書籍 ) チャレンジ常用漢字 適切に聞き取り 自分の考えを的確に話す力を身につける ( 古典を含め ) 文章の基本的な読解力を身につける 種々の文章を読む中で 物の見方や感じ方を広め 深める また それを文章などにまとめることができる 定期的に漢字の小テストをし 漢字力 ( 語彙も ) を増強する 単元ごとに自分の考えや感想などを文章にまとめる

More information

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx 教育課程研究集会資料 平成 23 年 8 月 学習評価の方向性 学習評価の意義や現在の学習評価の在り方が小 中学校を中心に定着 新学習指導要領における学習評価について 次代を担う児童 生徒に 生きる力 をはぐくむ理念を引き継ぐ 今回の学習評価の改善に係る 3 つの基本的な考え方 現在行われている学習評価の在り方を基本的に維持しつつ, その深化を図る 新しい学習指導要領における改善事項を反映 教育は,

More information

年間授業計画(平成  年度)

年間授業計画(平成  年度) 年間授業計画 ( 平成 0 年度 東京都立東高等学校 科目 ( 単位数 地歴科世界史 B( 単位 対象学年 ( 組 コース 第 1 学年 (A~G クラス ( 必修 使用教科書 ( 出版社 世界史 B ( 山川出版社 副教材等 タペストリー ( 帝国書院 ゼミナール世界史 ( 浜島書店 学習内容学習の目標 留意点 1 章オリエントと地中海世 高校の世界史の授業に慣れ 教科書や資料集だけでな 界 る

More information

東京都立小平西高等校平成 29 年度年間授業計画 単元教材内容留意点教科 科目エーゲ ギリシア ヘレニズム文明地理歴史世界史 B ローマ文明とキリスト教西ヨーロッパ世界の成立とビザンツ帝国一十字軍と封建社会の衰退王権の伸長と中央集権国家 基礎的知識の定着を図る 高度で専門的な内容も与え 習への関心を

東京都立小平西高等校平成 29 年度年間授業計画 単元教材内容留意点教科 科目エーゲ ギリシア ヘレニズム文明地理歴史世界史 B ローマ文明とキリスト教西ヨーロッパ世界の成立とビザンツ帝国一十字軍と封建社会の衰退王権の伸長と中央集権国家 基礎的知識の定着を図る 高度で専門的な内容も与え 習への関心を 二 東京都立小平西高等校平成 29 年度年間授業計画 単元教材内容留意点教科 科目世紀 紀元等に関する基本的概念基礎的知識の地理歴史世界史 A 東アジア世界の形成定着を図る 東アジア世界の展開高度で専門的な一東アジア世界の発展内容も与え 習への関心を高モンゴル帝国と元める 単位数 履修南アジア世界の形成教科書と副教材 2 単位南アジア世界の展開を十分に活用する 必修 選択必修 選択 2 年世界史 A

More information

中学校国語科シラバス 3 年間のねらい学習目標国語の授業ではいろいろな言語能力を同時進行で総合的に学習することになる たとえば 作品の感想を発 表する という学習行為一つをとっても 読む 話す 聞く という三つの言語活動が含まれている そういう学習行為を繰り返し行うことによって 高い学力を習得してほ

中学校国語科シラバス 3 年間のねらい学習目標国語の授業ではいろいろな言語能力を同時進行で総合的に学習することになる たとえば 作品の感想を発 表する という学習行為一つをとっても 読む 話す 聞く という三つの言語活動が含まれている そういう学習行為を繰り返し行うことによって 高い学力を習得してほ 中学校国語科シラバス 年間のねらい学習目標国語の授業ではいろいろな言語能力を同時進行で総合的に学習することになる たとえば 作品の感想を発 表する という学習行為一つをとっても 読む 話す 聞く という三つの言語活動が含まれている そういう学習行為を繰り返し行うことによって 高い学力を習得してほしいと願っている 具体的には以下のようになる 文学的文章での目標は 読解力 をつけることだ 作品を客観的に分析する方法などを学び

More information

平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 公民科 現代社会 現代社会 2 現代社会の特質 : 環境問題等今日的問題を知り 時事問題に関心を向けさせるとともに 経済に関するレポート学習などで基礎知識の定着を目指す 2 地理的分野 : 都道府県 県庁所在都市 世界の主な国々など地理分野の基本知識の

平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 公民科 現代社会 現代社会 2 現代社会の特質 : 環境問題等今日的問題を知り 時事問題に関心を向けさせるとともに 経済に関するレポート学習などで基礎知識の定着を目指す 2 地理的分野 : 都道府県 県庁所在都市 世界の主な国々など地理分野の基本知識の 国語総合 平成 0 年度葛商ミニマム教科別内容一覧教科名 国語科 ~ 相手の言うことに耳を傾け 話の要旨を的確に聴き取る 文章を正確に丁寧に書き写す 基本的な語句の意味や用法を身に付ける 国語辞典 漢和辞典 古語辞典を正しく使い分けることができる 実用的な文章を読んで内容を理解する 新聞が読める程度の漢字力を身に付ける 優れた文学作品を鑑賞し 主体的な読書体験を行う 古文や漢文等に触れ 伝統的な言語文化に慣れ親しむ

More information

平成 30(2018) 年度使用教科書採択理由 ( 後期課程 ) 1/5 神戸大学附属中等教育学校 No 教科 科目 発行者 教科書名 学年 採択理由 高等学校 1 国語 国語総合 三省堂 国語総合様々な種類の文章を採録するなど, 系統性が重視されており, 教材を幅広く収録している 3 4 現代文編

平成 30(2018) 年度使用教科書採択理由 ( 後期課程 ) 1/5 神戸大学附属中等教育学校 No 教科 科目 発行者 教科書名 学年 採択理由 高等学校 1 国語 国語総合 三省堂 国語総合様々な種類の文章を採録するなど, 系統性が重視されており, 教材を幅広く収録している 3 4 現代文編 平成 30(2018) 度使用教科書採択理由 ( 後期課程 ) 1/5 No 教科 科目 発行者 教科書名 学 採択理由 高等学校 1 国語 国語総合 三省堂 国語総合様々な種類の文章を採録するなど, 系統性が重視されており, 教材を幅広く収録している 3 4 現代文編比較的, 読みやすい教材が配列されているため, 中学校からの学習活動が円滑に高等学校段古文編階に移行できる 改訂版 2 国語現代文

More information

< 実用例 >2 3 年下 年間授業時数 35 時間 ユッニット A 題材名 教材 参考教材 オリエンテーションまたは < 追加教材 > オリエンテーション : ガイダンス及び 2 年生の復習校歌他 歌詞の内容や曲想の変化を味わって 花 p.4 荒城の月 p.14 荒城の月 ( 山田耕筰補作編曲 )

< 実用例 >2 3 年下 年間授業時数 35 時間 ユッニット A 題材名 教材 参考教材 オリエンテーションまたは < 追加教材 > オリエンテーション : ガイダンス及び 2 年生の復習校歌他 歌詞の内容や曲想の変化を味わって 花 p.4 荒城の月 p.14 荒城の月 ( 山田耕筰補作編曲 ) ユッニット A オリエンテーションまたは < 追加教材 > オリエンテーション : ガイダンス及び 2 年生の復習校歌他 歌詞の内容や曲想の変化を味わって 花 p.4 荒城の月 p.14 荒城の月 ( 山田耕筰補作編曲 ) p.75 Let's Try! 指揮をしてみよう p.16 器楽 : 箏 p.6~7 奏法 ( 押し手 ) < 荒城の月 p.6> < 平調子の響きを生かして 荒城の月 の前奏をつくってみよう

More information

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究 1 単元構想図 第 1 学年国語科学習指導案 平成 28 年 10 月 24 日 ( 月 ) 第 5 校時高知市立愛宕中学校 1 年 4 組生徒数 36 名指導者菊池園 単元名 シカの 落ち穂拾い フィールドノートの記録から ( 光村図書 国語 1 )( 全 6 時間 ) 第 1 次 1 時 学習の流れ 単元を貫く課題解決的な活動 図表を用いた記録の文章を書くこと を知り 学習の見通しをもつ あかしいせいとも

More information

第○学年○組 学習指導案

第○学年○組   学習指導案 第 2 学年国語科学習指導案 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木 ) 場所教室 1 単元名 教材名古典から生き方を学ぶ 枕草子 ( 光村図書 国語 2 P32) 平家物語 ( 光村図書 国語 2 P132) 仁和寺にある法師 ( 光村図書 国語 2 P142) 2 生徒の実態と本単元の意図 (1) 本単元に至るまでの指導の系統 育成すべき国語の能力 指導事項 ( 読むこと ) 古典独特のリズムやひびきを味わい

More information

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世 年間授業計画様式 日野高等学校平成 3 年度年間授業計画 教科 :( 地歴 ) 科目 :( 世界史 A) 単位数 :(2 単位 ) 対象学年組 :( 第 学年 組 ~8 組 ) 教科担当者 :( 組 : 三好 )(2 組 : 大島 )(3 組 : 三好 )(4 組 : 大島 )(5 組 : 三好 )(6 組 : 大島 )(7 組 : 三好 )(8 組 : 大島 ) 使用教科書 :( 高等学校改訂版世界史

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

資料7 新学習指導要領関係資料

資料7 新学習指導要領関係資料 3335 4345 5253 1011 2021 172 19117 (11/812/7 20117 20215 (2/163/16 20328 20613 201222 (12/231/21 2139 221130 1011 1 1 1 () 24 小学校の標準授業時数について 現行 改訂 学年 教科等 学年 1 2 3 4 5 6 計 1 2 3 4 5 6 計 国語 272 280 235

More information

平成 30 年度シラバス ( 平成 30 年度入学生 ) 国語総合 ( 国語 ) 1 4 改訂版高等学校国語総合 ( 数研出版 ) 国語を適切に表現するための効果的な文章構成力 論理的思考力 的確に理解する能力及び コミュニケーション能力を高める 優れた言語芸術 文化に触れることで国語への関心を高め

平成 30 年度シラバス ( 平成 30 年度入学生 ) 国語総合 ( 国語 ) 1 4 改訂版高等学校国語総合 ( 数研出版 ) 国語を適切に表現するための効果的な文章構成力 論理的思考力 的確に理解する能力及び コミュニケーション能力を高める 優れた言語芸術 文化に触れることで国語への関心を高め 平成 30 年度 必履修科目に関するシラバス 富山県立上市高等学校 平成 30 年度シラバス ( 平成 30 年度入学生 ) 国語総合 ( 国語 ) 1 4 改訂版高等学校国語総合 ( 数研出版 ) 国語を適切に表現するための効果的な文章構成力 論理的思考力 的確に理解する能力及び コミュニケーション能力を高める 優れた言語芸術 文化に触れることで国語への関心を高め 心情を豊かにする 古典に親しむ態度を育てる

More information

010国語の観点

010国語の観点 視覚障害者を教育する特別支援学校普通学級用 国語, 社会, 算数 ( 数学 ), 理科, 外国語, その他 種 文部科学省著作の視覚障害者を教育する特別支援 別 ( 一般文字使用者用 ) 学校用教科書 ( 点字使用者用 ) 点字版教科書 拡大教科書 各教科目標やに則して, 適切にまとめられている にもとづいて点訳したものである にもとづいて点訳したものである にもとづいて拡大したものである 点字使用の児童生徒の

More information

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ 筆記 [ リーディング ] 問題のねらい, 及び小問等 第 1 問 A 問題のねらい簡単な語句や単純な文で書かれている遊園地の混雑予想に関するウェブサイトから混雑予想等の情報を探し読みさせることを通じて, 必要な情報を読み取る力を問う 問 1 1 問 2 2 日常生活に関連した身近な掲示, カタログ, パンフレットなどから, 自分が必要とする情報を読み取ることができる 日常生活に関連した身近な掲示,

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること 東村山西高校学力スタンダード調べた内容を参考にして自分の考えをもち 根拠に基づいて話すことができる 具体的な設定例 社会問題などについて 調べた内容を参考にして自分の考えをもつことができる 根拠を示しながら自分の考えを話すことができる イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に

More information

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5 第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5 学年で 鉄芯の磁化や極の変化 電磁石の強さ 第 6 学年で 発電 蓄電 電気による発熱 について学習している

More information

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理 05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 4 オリエンテーション 体力づくり 農芸体操男子陸上 バドミントン女子陸上 縄跳び 基礎体力作り陸上競技 (50m 走 ハードル走

More information

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的 1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的に学習に取り組む態度の育成, 課題を解決できる子ども, 友達と交流して考えを深められる子どもの育成を目指して研究を進めてきた

More information

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73> 英語 Ⅰ 実施クラス 1 学年全クラス真保 植木 河井 Unicorn Ⅰ, 同予習サブノート, 副読本など 単位数 4 年間配当時数 140 学習のねらい 到達目標など学習指導要領に基づき 生活 文化 平和 環境 科学など異なるテーマを扱った英文に触れ 英語の4 技能をバランスよく伸張させる さらに英語力の養成と共に 国際的視点に立ち世界を見渡せる能力の涵養を目指す 評価の観点 方法など定期考査の他に

More information

科目一覧 準学士課程 一般科目 平成 26 年度シラバス 5 学年外 国 語 V A 外 国 語 V B 健 康 学 A 哲 学 A 日 本 史 学 A 社 会 経 済 学 A 健 康 学 B 哲 学 B 日 本 史 学 B 社 会 経 済 学 B 生 物 学 地 球 科 学 総 合 科 目 A 長

科目一覧 準学士課程 一般科目 平成 26 年度シラバス 5 学年外 国 語 V A 外 国 語 V B 健 康 学 A 哲 学 A 日 本 史 学 A 社 会 経 済 学 A 健 康 学 B 哲 学 B 日 本 史 学 B 社 会 経 済 学 B 生 物 学 地 球 科 学 総 合 科 目 A 長 科目一覧 準学士課程 一般科目 平成 26 年度シラバス 1 学年国 語 Ⅰ 地 理 英 語 Ⅰ A 英 語 Ⅰ B 保 健 体 育 Ⅰ 基 礎 数 学 A 基 礎 数 学 B 物 理 Ⅰ 化 学 Ⅰ 芸 術 2 学年国 語 Ⅱ 世 界 史 倫 理 英 語 Ⅱ A 英 語 Ⅱ B 保 健 体 育 Ⅱ 微 分 積 分 Ⅱ 代 数 幾 何 物 理 Ⅱ 化 学 Ⅱ 3 学年国 語 Ⅲ 国 語 表 現 政

More information

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて 英語 ( 筆記 [ リーディング ]), 及び等 第 1 問 A 簡単な語句や単純な文で書かれている交換留学生のお別れ会に関する伝言メモの情報の探し読みを通じて, 必要な情報を読み取る力を問う 問 1 1 コミュニケーション英語 Ⅰ 概要や要点をとらえたりする また, 聞き手に伝わるように問 2 2 音読する 英語の特徴やきまりに関する ( 句読法, 日常生活に関連した身近な掲示, カタログ, パンフレットなどから,

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

Microsoft Word - H30sirabasu-rika

Microsoft Word - H30sirabasu-rika 平成 0 年度シラバス ( 理科 ) 教科 ( 科目 ) 理科 ( 科と人間生活 ) 単位数 4 単位年 年 使用教科書数研出版 新科と人間生活 副教材等 習目標 数研出版 新科と人間生活整理ノート 科と人間生活補充テキスト & 問題集化編 自然と人間生活とのかかわり及び科技術が人間生活に果たしてきた役割について 身近な事物 現象に関する観察 実験などを通して理解させ 科的な見方や考え方を養うとともに

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

Lesson 5, 6, 7, 8 キクタン Basic Lesson 9, 0 キクタン Basic 単語学習では 音もしっかり意識して使えるようになる 文章の内容を理解するとともに 次の小テスト文法事項も確認する 定期考査分詞 知覚 使役動詞 関係代名詞の提出物 what 関係代名詞の非制限用法

Lesson 5, 6, 7, 8 キクタン Basic Lesson 9, 0 キクタン Basic 単語学習では 音もしっかり意識して使えるようになる 文章の内容を理解するとともに 次の小テスト文法事項も確認する 定期考査分詞 知覚 使役動詞 関係代名詞の提出物 what 関係代名詞の非制限用法 高等学校英語科シラバス 年間のねらい 学習目標 英語を学びたい 英語で学びたい という積極的な姿勢をさらに伸ばし 英語の背景にある文化に対する理解を深め 視野を広く持ち 国際感覚 国際協調の精神も養う 第 学年 コミュニケーション英語 Ⅰ ( 時間 ) コミュニケーション英語 Ⅰ( 時間 ) 英語表現 Ⅰ( 時間 ) コミュニケーション英語 Ⅰ ( 時間 ) 教科書 検定教科書 ELEMENT English

More information

農業高校学力スタンダード指導計画 報告書 様式 1 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 教科の指導目標 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理

農業高校学力スタンダード指導計画 報告書 様式 1 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 教科の指導目標 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理解を深める 語彙を増やすことを意識して 基本的な漢字の読み書きの力をつける 評論読解の基礎から学び 論理的思考力と語彙力の増強は図る 文学的作品の読み方を基礎から学び 表現から心情を読み取る訓練を積み

More information

雪谷高校平成 30 年度美術 Ⅰ 年間授業計画教科 :( 芸術 ) 科目 :( 美術 Ⅰ ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) スタンダード計画報告様式 2 教科担当者 :(1~7 組 : 石本英樹印 ) 使用教科書 : 高校生の美術 1( 日文 ) 指導内容 年間授業計画 美術 Ⅰ

雪谷高校平成 30 年度美術 Ⅰ 年間授業計画教科 :( 芸術 ) 科目 :( 美術 Ⅰ ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) スタンダード計画報告様式 2 教科担当者 :(1~7 組 : 石本英樹印 ) 使用教科書 : 高校生の美術 1( 日文 ) 指導内容 年間授業計画 美術 Ⅰ 雪谷高校平成 30 年度美術 Ⅰ 年間授業計画教科 :( 芸術 ) 科目 :( 美術 Ⅰ ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) スタンダード計画報告様式 2 教科担当者 :(1~7 組 : 石本英樹印 ) 使用教科書 : 高校生の美術 1( 日文 ) 指導内容 年間授業計画 美術 Ⅰ の具体的な指導目標 ( 自校のスタンダード ) 年間授業計画 評価の観点方法 予定時数 発想練習 年間授業内容の説明

More information

豊島高校定時制課程平成 30 年度 年間授業計画 教科国語科科目国語総合対象 1 年 A 組 ~ 1 年 B 組 教科担当者名 教科担当者名 教科担当者名 1 年 A 組 1 年 B 組印 年組年組印 年組年組印 使用教科書 使用教材 新編国語総合東京書籍 適宜プリント等配布 学期 月 指導内容 1

豊島高校定時制課程平成 30 年度 年間授業計画 教科国語科科目国語総合対象 1 年 A 組 ~ 1 年 B 組 教科担当者名 教科担当者名 教科担当者名 1 年 A 組 1 年 B 組印 年組年組印 年組年組印 使用教科書 使用教材 新編国語総合東京書籍 適宜プリント等配布 学期 月 指導内容 1 豊島高校定時制課程平成 0 年度 年間授業計画 教科国語科科目国語総合対象 年 A 組 ~ 年 B 組 年 A 組 年 B 組印 使用教科書 使用教材 新編国語総合東京書籍 適宜プリント等配布 指導内容 学年生授業ガイダンス 科目国語総合の具体的な指導目標 年間授業計画 論理的な文章 の実際を学ぶ 評価の観点方法 予定時数 評論文 未来をつくる想像力 作者 : 石田英敬 音読 精読を通して 内容を理解する

More information

平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国 全国との差 国語 A( 主として知識

平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国 全国との差 国語 A( 主として知識 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 (29.4.18 実施 ) 結果と考察 青森市立大野小学校 第 6 学年 平成 30 年 1 月 平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国

More information

学習指導要領

学習指導要領 (4) 諸地域世界の結合と変容 イヨーロッパの拡大と大西洋世界ルネサンス 宗教改革 主権国家体制の成立 世界各地への進出と大西洋世界の形成を扱い 16 世紀から 18 世紀までのヨーロッパ世界の特質とアメリカ アフリカとの関係を理解させる 思想 芸術 科学などの分野におけるルネサンスの展開を理解する 宗教改革と対抗宗教改革の具体的な展開を理解する スペイン

More information

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報 平成 28 年度年間授業計画 教科 : 産業技術基礎科目 : 基礎デザイン対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 第 1 ローテーション 著作権について学習させる 色彩の基礎について学習させる 具体的な作品を取り上げ 著作権について理解させる 色の三属性 色相 明度 彩度 色彩心理 トーンなどを理解させる 出席状況 作品の完成度 授業の理解度 レポートなどを総合的に判断して 評価する 6 班 パターンデザインについて学習させる

More information

の一部のみであるしたがって教科書の本文だけから小説 こころ の全体像を浮かび上がらせることは難しいしかし 掲載された部分だけでも 先生 と という二人の青年の揺れ動く こころ を描き 生徒たちを作品の中に引き込む力は群を抜いたものであると考える高校 3 年生である生徒たちは 心の葛藤というものを多く

の一部のみであるしたがって教科書の本文だけから小説 こころ の全体像を浮かび上がらせることは難しいしかし 掲載された部分だけでも 先生 と という二人の青年の揺れ動く こころ を描き 生徒たちを作品の中に引き込む力は群を抜いたものであると考える高校 3 年生である生徒たちは 心の葛藤というものを多く 高等学校第 3 学年国語科 ( 現代文 B 学習指導案 日時 : 平成 27 年 月 日第 校時対象 : 第 3 学年 組 名学校名 : 都立 高等学校授業者 : 1 教材名 こころ 2 単元の目標 (1 作者や描かれた登場人物の心情や人物像に興味をもち 内容への関心を深めようとしている ( ア関心 意欲 態度 (2 登場人物の行動や心情に対する理解を深め 自分の考えをまとめる ( イ読む能力 (3

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる 都立橘高校学力スタンダード 自然環境と人類の活動の相互作用を 大河川と文明との関係に着目させ 世界地図での位置確認や景観写真の読み取りなどを通じて理解する イ日本列島の中の世界の歴史日本列島の中に見られる世界との関係や交流について

More information

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用 1 この科目の構成について 教科外国語科目英語表現 Ⅱ 単位 4 単位 対象コース美術コース対象クラス 3 年 8 組 ~9 組 使用教科書 Vision Quest English ExpressionⅠ Vision Quest English ExpressionⅡ 使用副教材 Vision Quest ビジョン クエスト総合英語 Vision Quest English ExpressionⅠ

More information

イ ディベート ディスカッション Ⅱ 時事英語 エッセイライティング Ⅰ エッセイライティング Ⅱ 必履修科目は 総合英語 Ⅰ 及び ディベート ディスカッション Ⅰ 話すこと 書くこと における発信力の強化や 高校生の卒業後の進路の多 様化などに対応するため より高度で専門的な科目を新設し 計 7

イ ディベート ディスカッション Ⅱ 時事英語 エッセイライティング Ⅰ エッセイライティング Ⅱ 必履修科目は 総合英語 Ⅰ 及び ディベート ディスカッション Ⅰ 話すこと 書くこと における発信力の強化や 高校生の卒業後の進路の多 様化などに対応するため より高度で専門的な科目を新設し 計 7 英 語 1 学習指導要領改訂の趣旨 平成 28 年 12 月の中央教育審議会答申の中で 職業以外の専門教育に関する各教科 科目 ついて 次のような改訂の基本的な考え方が示されている 職業以外の専門教育に関する各教科 科目についても 専門分野ごとに求められる資質 能力を 関係団体等との間で共有しつつ 三つの柱を踏まえて各教科 科目の位置付けを明確化し 目標を示すこととする また 専門教育を主とする学科の特色が一層生かされ

More information

Microsoft Word - ★41_東海中 _学力向上に向けた取組(再提出)

Microsoft Word - ★41_東海中 _学力向上に向けた取組(再提出) 平成 30 年度 品川区学力定着度調査 の結果から明らかになった課題と学力向上に向けた取組 品川区学力定着度調査 の趣旨 (1) 学習指導要領に示された教科の目標や内容の実現状況を把握し 教育課程や指導方法等に関わる区の課題を明確にすることで その充実 改善を図るとともに 区の教育施策に生かす (2) 各学校は 教育課程や指導方法に関わる自校の課題 解決策を明確にするとともに 調査結果を経年で把握することで

More information

目 次 教科科目ページ 国語現代文 B 1 古典 B 2 地歴公民 世界史 B 4 日本史 B 5 地理 B 6 倫理 7 数学数学 Ⅱ 8 数学 Ⅲ 10 数学 B 11 理 科 物理 12 化学基礎 13 化学 15 生物 16 地学基礎 17 保健体育体育 18 保健 20 外国語コミュニケー

目 次 教科科目ページ 国語現代文 B 1 古典 B 2 地歴公民 世界史 B 4 日本史 B 5 地理 B 6 倫理 7 数学数学 Ⅱ 8 数学 Ⅲ 10 数学 B 11 理 科 物理 12 化学基礎 13 化学 15 生物 16 地学基礎 17 保健体育体育 18 保健 20 外国語コミュニケー 平成 29 年度 ( 2 年用 ) 目 次 教科科目ページ 国語現代文 B 1 古典 B 2 地歴公民 世界史 B 4 日本史 B 5 地理 B 6 倫理 7 数学数学 Ⅱ 8 数学 Ⅲ 10 数学 B 11 理 科 物理 12 化学基礎 13 化学 15 生物 16 地学基礎 17 保健体育体育 18 保健 20 外国語コミュニケーション英語 Ⅱ 21 英語表現 Ⅱ 23 実践コミュニケーション

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

評価方法 ディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミング 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 上に示す観点に基づいて 学習のまとまりごとに評価し 学年末に

評価方法 ディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミング 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 上に示す観点に基づいて 学習のまとまりごとに評価し 学年末に 平成 30 年度保健体育科 学校番号 218 教科保健体育科目保健単位数 1 単位年次 2 年次使用教科書最新高等保健体育 ( 大修館書店 ) 副教材等最新高等保健体育ノート ( 大修館書店 ) 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 思春期の健康と性への関心 欲求と性行動について理解しよう 妊娠 出産について理解しよう 結婚生活と健康について考え 中高年期を健やかに過ごせるように計画しよう

More information

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき 高等学校第 1 学年英語表現 Ⅰ 学習指導案 日時平成 9 年 11 月 7 日 ( 火 ) 第 校時 指導者教育センター所員相島倫子 1 単元名 Lesson 8 比較を使って表現する (DUALSCOPE English Expression 数研出版 ) 単元について 英語表現 Ⅰ の目標は, 英語を通じて, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとともに, 事実や意見などを多様な観点から考察し,

More information

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指 俳句の鑑賞のポイントを理解し 俳句を味わう - プレ学習 & 展開学習 名句はどっち? めざせ! 一流俳句評論家 - - 発展学習 お気に入りの俳句を中学生に紹介しよう - 1 科目名 現代文 A 2 単元名 俳句 3 教材名 俳句 6 句 4 単元の内容 単元の目標と評価規準 評価方法 1 単元の目標ア俳句の鑑賞のポイントを理解し それに照らして俳句を積極的に味わおうとしている ( 意欲 関心 態度

More information

< 評価方法 > 定期考査 : 平常点 =7:3 として次のように配分する 定期考査 (100 点 ) = 知識 理解 : 表現 処理 : 数学的な見方 考え方 = 35 点 :35 点 :30 点 平常点 (30 点 ) = 関心 意欲 態度 (30 点 ) = 出席状況 (5 点 )+ 提出物

< 評価方法 > 定期考査 : 平常点 =7:3 として次のように配分する 定期考査 (100 点 ) = 知識 理解 : 表現 処理 : 数学的な見方 考え方 = 35 点 :35 点 :30 点 平常点 (30 点 ) = 関心 意欲 態度 (30 点 ) = 出席状況 (5 点 )+ 提出物 習熟度別学習と観点別評価の実践 北海道上川高等学校 若林理一郎 1 はじめに 本校では 平成 19 年度入学生から学年進行で 観点別評価 を行っています この中では その導入過程と本校数学科の習熟度別学習の関係 2 年間行ってきた成果と課題について述べます 2 上川高校で行っている観点別評価 数年前の管内教務担当者研究会での話やいわゆる指導主事訪問等で 指導と評価の一体化 という言葉とともに 観点別評価

More information

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外 平成 28 年度筑波大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 25 年 8 月筑波大学 新高等学校学習指導要領による平成 28 年度大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目等は, 次のとおりです なお, 教科 科目等は現時点での内容であり, 今後諸事情により変更する場合がありますので, 本学からの発表についてご注意ください 個別学力検査等について

More information

Microsoft Word - 社会科

Microsoft Word - 社会科 社会科学習指導案 学級 : 3 年 1 組 29 人場所 : 3 年 1 組教室指導者 : 教諭阪本晃年 1 単元名 くらしと経済 2 単元について (1) 教材観本単元は, 私たちの暮らしと経済 の第 1 節にあたり, 消費, 流通, 生産についての基本的な社会的事象を取り上げ, 経済活動の意味や意義を身近な生活と結びつけて学習していく 学習指導要領では, 個人や企業の経済活動が様々な条件の中での選択を通じて行われるという点に着目させるとともに,

More information

平成20年度 (教 科 名) 教育指導計画

平成20年度 (教 科 名) 教育指導計画 平成 30 年度 ( 国語 ) 教育指導計画 (1) 科目の配当 分担表 ( 必修, 選択必修, 選択 ) ( 講師 :*) 学年科目名必修 選択単位数クラス数時数担当者名 1 年 国語総合 16 ( 現代文 ) () (8) 河田良子 ( 古文 漢文 ) () (8) 宮川康 年 現代文 B 8 松岡礼子 古典 B 8 田中寛子 3 年 国語探究 8 ( 現代文 ) (1) () 松岡礼子 ( 古典

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科 教育課程研究集会資料 平成 29 年 8 月 改訂の経緯 社会の変化 生産年齢人口の減少 社会構造の変化 AI の飛躍的な進化など 新しい学習指導要領における小学校理科教育 徳島県教育委員会 子供たちが様々な変化に積極的に向き合い, 他者と協働して課題を解決していくこと 学校教育に求められていること 様々な情報を見極め知識の概念的な理解を実現し情報を再構築するなどして新たな価値につなげていくこと 複雑な状況変化の中で目的を再構築したりすることができるようにすること

More information