マクロ経済動向分析 11 月 1. PMI は 3 ヵ月ぶりの低水準 環境規制の影響か 2017 年 10 月の製造業購買担当者指数 (PMI) は 51.6 と 前月から 0.8 ポイント下落した ( 国家統計局 2017/10/31) 2017 年 7 月以来の低水準となった 不動産市場の軟化や

Size: px
Start display at page:

Download "マクロ経済動向分析 11 月 1. PMI は 3 ヵ月ぶりの低水準 環境規制の影響か 2017 年 10 月の製造業購買担当者指数 (PMI) は 51.6 と 前月から 0.8 ポイント下落した ( 国家統計局 2017/10/31) 2017 年 7 月以来の低水準となった 不動産市場の軟化や"

Transcription

1 マクロ経済動向分析 11 月 マクロ経済動向分析 11 月 経済成長はゆるやかに減速するも 構造改革は進む 2017 年 10 月の中国経済はゆるやかに減速した 中国政府の構造改革に伴う環境規制が強まっていることが背景にある とりわけ中国北部では 環境保護部門が立ち入り調査で環境負荷の大きな製品の生産停止や工場閉鎖を命じている さらに 大気汚染を引き起こす石炭火力から クリーンエネルギーへの代替が進んでいる 10 月の共産党大会を終え 政府は経済政策の軸足を景気下支えからリスク抑制に移しつつある その一環として 経済成長の継続を確かなものとするために 金融部門に対する締め付けを強化した 影の銀行 の縮小を目的とした規制強化に踏み切るだけでなく 企業のより投機的とみなされる海外投資を規制する 一方で 金融業務に関する外資の参入規制を緩和したことにより 今後の金融部門の高度化が期待される 内容 1. PMI は 3 ヵ月ぶりの低水準 環境規制の影響か 社会消費品小売総額は前年同月比 10.0% 増 ネット通販最大の商戦日 独身の日 の売上高は過去最高を更新 投資構造の調整進む 中国マネーはギリシャ不動産へ 経済の安定と成長目指し 外資規制緩和と金融の規律強化へ 鉄鉱石輸入は大幅減少 一部の消費者向け製品の関税が引き下げ 米中首脳会談が開催 日中間では日中経済協会が訪中 上海市場は 3 ヵ月連続の調整 香港市場は約 10 年ぶりの高値を記録 参考 Web 参考新聞 資料

2 マクロ経済動向分析 11 月 1. PMI は 3 ヵ月ぶりの低水準 環境規制の影響か 2017 年 10 月の製造業購買担当者指数 (PMI) は 51.6 と 前月から 0.8 ポイント下落した ( 国家統計局 2017/10/31) 2017 年 7 月以来の低水準となった 不動産市場の軟化や環境汚染対策の強化で 製鋼所や製錬所など多くの工場が生産削減を余儀なくされていること 信用の伸び鈍化を受けた投資の減少 党大会終了に伴う財政支援の打ち切りが背景にある ( ロイター 2017/10/31) 企業規模別にみると 大企業 中企業 小企業それぞれ となり 前月からそれぞれ 0.7 ポイント 1.3 ポイント 0.4 ポイント下落した 非製造業 PMI は 54.3 で 前月から 1.1 ポイント下落した ( 国家統計局 2017/10/31) 10 月の工業付加価値生産の伸びは前年同月比 6.2% 増となり 前月から 0.4 ポイント下落した 電力 熱生産供給業が前年同月比 9.2% 増であった ( 国家統計局 2017/11/14) 一方で 環境負荷の重いセメント コークス 鋼材 非鉄金属などが減少し 生産全体の動きを映す発電量の伸びも前年同月比 2.5% 増と 1 年 4 ヵ月ぶりの低さであった これも中国北部を中心に環境保護部門が立ち入り調査で生産停止や工場閉鎖を命じていることが背景にある 発電量の詳細な内訳は 石炭材料が中心の火力が前年同月比 2.8% 減の一方で 太陽光が同 35.7% 増 原子力が同 15.2% 増 風力が同 11.7% 増と大幅に伸びており このことからも政府が大気汚染を引き起こす石炭火力を抑制し環境負荷を低減させる意図が見える ( 日本経済新聞 2017/11/ /11/21) また 外資企業の工業付加価値生産の伸びは前年同月比 6.5% 増となった ( 国家統計局 2017/11/14) 2017 年 1-10 月の外資企業新規設立は前年同期比 15.9% 増の 2 万 6174 社であった ( 商務部 2017/11/14) 10 月の粗鋼生産は前年同月比 6.1% 増で 鉄鋼生産は前年同月比 1.6% 減となった また 1-10 月の産業用ロボットの生産は前年同期比 68.9% 増となった ( 国家統計局 2017/11/14) 背景には中国国内の人件費高騰や人手不足があり 世界的にもロボット需要が高まっていることがある 2015 年から現地の家電大手 美的集団と連携して産業用ロボットを生産している安川電機に続き 三菱電機も 2018 年 6 月から中国での産業用ロボット生産の開始を発表した ( 日本経済新聞 2017/11/20) 2

3 図表 1 製造業購買担当者景気指数 (PMI) ( 出所 ) 国家統計局より作成 図表 2 工業付加価値生産額伸び率 ( 単位 :%) ( 出所 ) 国家統計局より作成 3

4 2. 社会消費品小売総額は前年同月比 10.0% 増 ネット通販最大の商戦日 独身の日 の売上高は過去最高を更新中国の EC 大手アリババ グループ ホールディングスは ネット通販最大の商戦日である 11 月 11 日の 独身の日 セールの取引額が 1683 億元となり 昨年の 1207 億元から 39% 増加して過去最高を更新したと発表した 3 億人を超える中間所得層の可処分所得が増えたことが背景にある 独身の日 セールは 米年末商戦が本格化するブラックフライデー ( 米感謝祭翌日 ) とサイバーマンデー ( 感謝祭翌週の月曜日 ) の 2 大商戦日を合わせた売上高を超える規模に拡大し 中国の消費動向を占う指標として注目されている ( ロイター 2017/11/13) 中国のネット通販市場の成長は著しい 中国の個人向けネット通販市場規模は約 3 兆 5000 億元で 米国を上回る 消費全体に占める割合は約 15% で 2011 年の 4% から急拡大し 米国の 7% 日本の 5% を圧倒する アリババの 2017 年の実績は前年を大きく上回り 楽天の年間流通額に近い規模に達した また 10 月には時価総額で一時アマゾンを抜いた ( 日本経済新聞 2017/11/12) ネット通販市場の成長は雇用を支え 決済の形態を大きく変えた ラストワンマイル と呼ばれる顧客宅までの配達を担うのは 万人もの宅配員で 彼らの多くが地方からの出稼ぎ労働者だ 彼らは月 5000 元前後の収入を得ており 新たな雇用の創出が消費を生み 景気の失速を防いでいる ( 日本経済新聞 2017/11/12) 拡大を続ける中国の EC 市場に 越境 EC で日本製品を中国で販売するインアゴーラが伊藤忠商事とともに仕入先拡充や中国での物流網の整備を進め 本格参入する 日中間の越境 EC 市場はアリババや網易 ( ネットイース ) など中国大手 3 社が7 割のシェアを占めており インアゴーラは一部の大手サイトとはメーカーの出店を仲介するなど協力関係にある一方で これらの巨人と対抗していかなければ埋没してしまう 伊藤忠のグループ企業にはファミリーマートや果物事業のドール ジーンズ国内最大手のエドウインなどがあり イアンゴーラの仕入先に加われば他の EC サイトとの違いを打ち出せる 当面の目標は 約 150 億円の年間取扱高を 2020 年までに 1800 億円に拡大させることであるという ( 日本経済新聞 2017/11/24) 2017 年 10 月の社会消費品小売総額は 前年同月比 10.0% 増で 前月から 0.3 ポイント下落した そのうち商品小売は 7.3% 増であった 1-10 月は前年同期比 10.3% 増で そのうち商品小売は 8.4% 増となった ( 国家統計局 2017/11/14) 10 月の生産者物価指数 (PPI) は 前年同月比 6.9% 増で 伸び率は前月から横ばいであった ( 国家統計局 2017/11/09) 10 月の消費者物価指数 (CPI) は 前年同月比 1.9% 増で 前月から 0.3 ポイント上昇した ( 国家統計局 2017/11/09) 2.5% 上昇した 2017 年 1 月以来 9 ヵ月ぶりの高水準となった ( 日本経済新聞 2017/11/10) 分野別では 医療保険が 7.2% 旅行が 3.6% それぞれ増加するなどサービス業の伸びが目立った一方で 食品価格は 0.4% 減となり そのうち豚肉と食用油はそれぞれ 10.1% 0.8% 減少した ( 国家統計局 2017/11/09) 政府の大気汚染対策で工場生産が減り 物価の上昇圧力が一段と強まっていることが背景に 4

5 ある 環境汚染対策が商品価格を上昇させ これがインフレに影響を及ぼす中 今後も価格圧力は強いままの見込みだ ( ロイター 2017/11/09) 10 月の新車販売台数は 前年同月比 2.0% 増の 270 万 3500 台で 前月から 3.7 ポイント下落した 1-10 月では 前年同期比 4.1% 増の 2293 万台であった 新車生産台数は 前年同月比 0.7% 増の 260 万 3600 台で 前月から 4.8 ポイント下落した 1-10 月では 前年同期比 4.3% 増の 2296 万台であり 5 ヵ月連続で前年同月実績を上回った この内 乗用車の販売台数は前年同月比 0.4% 増の 235 万 2500 台と微増にとどまった一方で 商用車の販売台数は前年同月比 14.8% 増の 35 万 1100 台と好調であった ( 中国汽車工業協会 2017/11/10) 石炭などの堅調な物流需要に加えて過積載などの取り締まり強化が追い風となったためである 乗用車のうち 大手メーカーが積極的に新車を投入している多目的スポーツ車 (SUV) が前年同月比 13.9% 増の 102 万台で 国内市場を支えた ( 日本経済新聞 2017/11/11) また 政府の減税策などが功を奏し 10 月の新エネルギー車の販売台数が前年同月比 106.7% 増の 9 万 1000 台 生産が前年同月比 85.9% 増の 9 万 2000 台と大幅に伸びた ( 中国通信 2017/11/15) 5

6 図表 3 社会消費品小売総額伸び率 ( 単位 :%) ( 出所 ) 国家統計局より作成 図表 4 消費者物価指数 (CPI) 及び生産者物価指数 (PPI)( 単位 :%) CPI PPI ( 出所 ) 国家統計局より作成 6

7 3. 投資構造の調整進む 中国マネーはギリシャ不動産へ 2017 年 1-10 月の固定資産投資は 前年同期比 7.3% 増の 51 兆 7818 億元で 伸び率は 1-9 月を 0.2 ポイント下回った 産業別に見ると 第一次産業への投資が前年同期比 13.1% 増 第二次産業への投資が前年同期比 2.7% 増 第三次産業への投資が前年同期比 10.0% 増であった ( 国家統計局 2017/11/14) 資金調達コストの上昇や政府の不動産過熱抑制策 大気汚染対策を受けて国内経済が一段と鈍化していることが浮き彫りとなった ( ロイター 2017/11/14) ただし 投資構造の調整は進んでいる 1-10 月のインフラ投資は 前年同期比 19.6% 増の 30 兆 7189 億元となった ( 国家統計局 2017/11/14) しかし 地方政府が民間資金を活用して整備するインフラ事業の中断が相次いでいる 中央政府は今年に入り 内モンゴル自治区の地下鉄建設など 1000 件近くを停止に追い込んだ 地方政府は独自の税収源が乏しく 慢性的な財政難を抱えるためだ 共産党大会を終え 経済政策の軸足を景気下支えからリスク抑制に移しつつある習近平指導部の姿勢が鮮明だ ( 日本経済新聞 2017/11/24) ハイテク製造業の投資は前年同期比 16.8% 増加し エネルギーを多く消費する製造業の投資は前年同期比 2.2% 減少した ( 国家統計局 2017/11/14) 1-10 月の民間投資は 前年同期比 5.8% 増の 31 兆 3700 億元となった 伸び率は 1-9 月の 6.0% を下回った 全国の固定資産投資に占める割合は 60.6% で 1-9 月の 60.5% を上回った ( 国家統計局 2017/11/14) 10 月の主要 70 都市の新築住宅価格動向によると 50 都市で住宅価格が上昇した ( 国家統計局 2017/11/18) 1-10 月の不動産開発投資は 前年同期比 7.8% 増加し 伸び率は 1-9 月を 0.3 ポイント下回った ( 国家統計局 2017/11/14) 習近平国家主席は 10 月に開催された共産党大会の活動報告で 不動産は住むもので投機の対象ではない と強調したため 規制緩和は当面無さそうだ ( 日本経済新聞 2017/11/15) この流れを受けて 中国マネーがギリシャ不動産に流れている 一定額以上の投資で滞在許可を取得できる 欧州諸国の中でも最もハードルが低いとされる制度のためだ 中国とギリシャはインフラ投資の結びつきも強く 両国経済の結びつきの強さが鮮明になっている ( 日本経済新聞 2017/11/20) 1-10 月の対外直接投資は 前年同期比 40.9% 減の 863 億 1000 万ドルとなった ( 商務部 2017/11/16) 中国企業による海外投資は 政府が資本流出規制を強化して以来大幅に縮小している 政府は今後も純粋な海外投資は奨励する一方 海外の不動産やホテル 娯楽 スポーツクラブ 映画産業など より投機的とみなされる投資への投資は制限する考えを示している ( ロイター 2017/11/16) 7

8 図表 5 固定資産投資及び民間固定資産投資伸び率 ( 単位 :%) 固定資産投資 民間固定資産投資 ( 出所 ) 国家統計局より作成 図表 6 不動産投資伸び率 ( 単位 %) ( 出所 ) 国家統計局より作成 8

9 4. 経済の安定と成長目指し 外資規制緩和と金融の規律強化へ 2017 年 10 月の新規人民元建て融資は 6632 億元と 2016 年 10 月以来の低水準となった ( 中国人民銀行 2017/11/13) 背景に 金融状況の引き締まりがここ数四半期の信用の伸びの鈍化をもたらしたことがあり 今後このマイナスの影響が経済に及ぶとみられる そのため 今後 1 年は金融緩和が実行される可能性が高い ( ロイター 2017/11/13) 実際に 中国政府は 10 日 国内の金融業務に関する外資の参入規制を緩和すると発表した 現在は外資系金融機関が中国で証券や生命保険業務をする際に過半出資ができないが 証券は 2020 年 生命保険は 22 年にそれぞれ全額出資を認める 中国資本の銀行を外資が買収することも可能になる 銀行セクターに過度に流れていたマネーの流れを株式や債券など直接金融に振り向け 資本市場を活性化させる狙いが背景にある また 不良債権処理や年金保険の普及などに優れたノウハウを持つ外資系金融機関の力を借りる狙いや 中国から海外への資金流出を抑える思惑もあるとみられる ( 日本経済新聞 2017/11/11) 10 月のマネーサプライ (M2) は 前年同月比 8.8% 増の 165 兆 3400 億元となった また M1 の残高は前年同月比 13.0% 増の 52 兆 6000 億元となった ( 中国人民銀行 2017/11/13) 10 月の社会融資総量フローは 1 兆 4000 億元と 9 月の 1 兆 8199 億元から減少した また 10 月の社会融資総量ストックは 前年同月比 13.0% 増の 172 兆 2100 億元となった ( 中国人民銀行 2017/11/13) 10 月の財政収入は 前年同月比 5.4% 増の 1 兆 6234 億元となった また 10 月の財政支出は 前年同月比 8.0% 減の 1 兆 1122 億元であった そして 1-10 月の財政収入総額は前年同期比 9.2% 増の 15 兆 363 億元となった 1-10 月の財政支出総額は前年同期比 9.8% 増の 16 兆 2995 億元であった ( 財政部 2017/11/10) 環境保護 科学技術 民生などが主な支出先であった ( 中国通信 2017/11/15) 10 月の外貨準備高は 3 兆 1092 億ドルで 9 月に比べ 7 億ドル増加した 9 ヵ月連続の増加であった ( 中国人民銀行 2017/11/08) 9 ヵ月連続の増加は 2014 年 6 月以降はじめてだ ( ロイター 2017/11/07) 10 月はクロスボーダーの資金移動と国内外の主体による取引行為が一段と均衡に向かい 外貨受給が基本的均衡状態にあったことが背景にある 今後 共産党大会が成功に終わり 中国経済 社会の長期的発展に対する国内外の信頼が高まったことで クロスボーダーの資金移動と国際収支の均衡 秩序維持の基盤が一層強固になり 外貨準備の全体的安定が予想される ( 中国通信 2017/11/09) 中国政府による株式保有が膨らんでいる 2017 年 9 月末の残高は 4 兆 4300 億元と 6 月末に比べ 8% 増え 過去最高を更新した 10 月の共産党大会を前に 金融市場の安定を演出しようと買い支えに動いた公算が大きい 党大会後も買いが続くかは不透明で 株高が鈍化する恐れがある ( 日本経済新聞 2017/11/27) また 中国の大手銀行の経営基盤が一段と改善している 影の銀行 の取り締まりが大手国有銀行の第 3 四半期決算を支援した 大手国有銀行は多くの預金を握っており 規模が比較的小さい他行は太刀打ちできず 国内の債務急拡大に伴い引き起こされる可能性の 9

10 あるショックへの耐性も強くなっている ( ロイター 2017/11/05) より経済成長の基盤を安定させるため 中国政府は 影の銀行 の縮小を目的とした規制強化に踏み切る 銀行 証券など業種横断で 理財商品 などの金融商品の販売に網をかけて規制の抜け道をふさぐことで 資金が銀行を介さず リスクの高い不動産開発などに流れるのを防ぐ狙いだ ( 日本経済新聞 2017/11/27) 10

11 図表 7 通貨供給量 (M2) の伸び率 ( 単位 %) ( 出所 ) 国家統計局より作成 11

12 5. 鉄鉱石輸入は大幅減少 一部の消費者向け製品の関税が引き下げ 2017 年 1-10 月の輸出入総額は 前年同期比 15.9% 増の 22 兆 5200 億元となった うち輸出は前年同期比 11.7% 増の 12 兆 4100 億元となり 輸入は前年同期比 21.5% 増の 10 兆 1100 億元となった ( 海関総署 2017/11/08) 政府の環境汚染対策で工場生産が減少するとの見方が出ているが 内需が依然として力強いことが浮き彫りとなった ( ロイター 2017/11/08) 輸出入総額を主要な相手国 地域別に見ると EU に対しては前年同期比 16.2% 増の 3 兆 4000 億元で 輸出入総額の 15.1% を占めた 米国に対しては前年同期比 17.2% 増の 3 兆 2100 億元で 輸出入総額の 14.2% を占めた ASEAN に対しては 前年同期比 18.5% 増の 2 兆 8000 億元で 輸出入総額の 12.4% を占めた 日本に対しては前年同期比 14.2% 増の 1 兆 6700 億元で 輸出入総額の 7.4% を占めた 輸出入全体における貿易黒字は前年同期比 17.8% 減の 2 兆 3000 億元となった ( 海関総署 2017/11/08) 他の新興国市場の成長がやや鈍化したことや インフラ支出の鈍化で内需が伸び悩んだことが背景にある ( ロイター 2017/11/08) 輸入のうち 10 月の石炭輸入は 2128 万トンと 前月比で減少した ( 海関総署 2017/11/08) 厳しい環境基準を満たし 大気汚染を改善するため 北部でクリーンエネルギーへの代替が進んだ ( ロイター 2017/11/08) また 10 月の鉄鉱石輸入は 7949 万トンとなった ( 海関総署 2017/11/08) 過去最高を記録した前月から 23% 近く減少し 2016 年 2 月以来の低水準となった 中国政府の汚染対策の一環として製鋼所は生産を削減していること および 10 月初めの大型連休が背景にある ( ロイター 2017/11/08) 12 月 1 日から 食品 健康補助食品 医薬品 医療 娯楽製品など一部の消費者向け商品の平均輸入関税が 17.3% から 7.7% に引き下げられた ( 財政部 2017/11/24) コストを引き下げ 家計の消費支出を刺激する計画の一環で 187 品目の輸入製品が引き下げの対象となった ( ロイター 2017/11/24) 財政部は 国民の消費需要は増加の一途をたどっており 消費者が国内で利用可能な選択肢を広げることで 国内の供給システムの向上に寄与すると説明した ( 財政部 2017/11/24) 12

13 図表 8 輸出の伸び推移 ( 単位 :%) ( 出所 ) 海関総署より作成 図表 9 輸入の伸び推移 ( 単位 :%) ( 出所 ) 海関総署より作成 13

14 図表 10 輸出品目別統計 商品名称 単位 1-10 月累計 前年同期比 (%) 数量 金額 ( 億ドル ) 数量 金額 ( 億ドル ) 機械 電気設備製品 - 10, ハイテク製品 服飾付属品 自動データ処理設備及び備品 万台 携帯電話及び部品 紡績 織物及び製品 農産品 IC 100 万個 鋼材 万トン 6, 自動車部品 家具及び部品 靴類 万トン プラスチック製品 万トン 電灯 照明装置及び類似品 鞄類 万トン 液晶掲示板 100 万個 1, 船舶 艘 6, 陶磁器 万トン 1, ( 出所 ) 海関総署より作成 14

15 図表 11 輸入品目別統計 商品名称 単位 1-10 月累計 前年同期比 (%) 数量 金額 ( 億ドル ) 数量 金額 ( 億ドル ) 機械 電気設備製品 ハイテク製品 IC 100 万個 308, 原油 万トン 34, 農産品 鉄鉱砂及び精鉱 万トン 89, 自動車 ( セット部品含む ) 万台 プラスチック原料 万トン 2, 大豆 万トン 7, 自動車部品 液晶パネル 万個 197, 銅鉱及び銅材 万トン 自動データ処理設備及び部品 万台 41, 医薬品 トン 112, 銅鉱砂及び精鉱 万トン 1, 廃材 リサイクル原料など 万トン 3, 天然ガス 万トン 5, ダイオード及び半導体部品 100 万個 423, ( 出所 ) 海関総署より作成 15

16 図表 12 主要国別輸出入 輸出最終目的国輸入原産国当月 1-10 月累計単位 : 億ドル,% 単位 : 億ドル,% 当月 1-10 月累計 金額 金額 前年同期比 金額 金額 前年同期比 合計 合計 アメリカ 韓国 香港 台湾 日本 日本 韓国 アメリカ ベトナム ドイツ オランダ オーストラリア ドイツ ベトナム インド マレーシア イギリス ブラジル 台湾 タイ ロシア シンガポール ( 出所 ) 海関総署より作成 16

17 図表 13 ドル円対人民元相場推移 (2017/05/ /12/13) /5/ /7/ /9/26 元 /10000 円 ( 左軸 ) ( 出所 ) 中国外貨管理局より作成 図表 14 香港ドルユーロ対人民元相場推移 (2017/05/ /12/13) /5/ /7/ /9/26 元 / ユーロ ( 左軸 ) ( 出所 ) 中国外貨管理局より作成 17

18 6. 米中首脳会談が開催 日中間では日中経済協会が訪中 2017 年 11 月 9 日に米中首脳会談が行われた この会談後 トランプ米大統領は貿易面で中国を責めることはしないと発言した ( ロイター 2017/11/10) 背景に トランプ米大統領訪中に合わせて 2500 億ドル規模の商談が米中で成立したことがある しかし多くは拘束力を持たず 契約が実現するかは不透明だ また 中国市場への自由なアクセス サイバーセキュリティー 海外企業内での中国共産党の存在の拡大など 米企業が持つ懸念の多くは依然として解消されていない ( ロイター 2017/11/09) 今回 トランプ米大統領に同行したのは製造業の各企業で 金融業界は同行しなかった 中国国内の金融産業を外国とのさらなる競争にさらすよう中国政府を説得するのはモノを売るよりも難しく 写真映えするような譲歩を見込めないとの判断が背景にある ( ロイター 2017/11/03) 日中間では 経団連の榊原定征会長らが参加する日中経済協会の訪中団が李克強首相と会談し 中国側は連携強化や友好ムードの姿勢を示した 習近平国家主席が提唱する巨大経済圏構想 一帯一路 に日本側の協力を取り付ける狙いとみられる ( 読売新聞 2017/11/23) 一方で日本側は 日中の外交関係が改善に踏み出したのは企業活動の追い風になるが 中国当局による企業取引への介入や自由なデータ流通の制限にはなお懸念が根強い 経済界はビジネス環境の改善を要望し 2 期目に入った習近平指導部の経済政策を見極める ( 日本経済新聞 2017/11/22) 会談を終え 経団連の榊原定征会長は日本経済から環境や企業管理を学ぼうとする中国の姿勢を評価した ( 産経新聞 2017/11/23) また 日中経済協会の宗岡正二会長は 中国が WTO ルールから逸脱し続ければ中国への新規投資は難しいと述べた 経済規模が大きい中国と欧米が主導した WTO ルールの整合性をどうとるのかが 日本企業の海外展開に大きく影響する ( 日本経済新聞 2017/11/22) とりわけ自動車業界は警戒を強める これまでほとんど輸出されていない中国製自動車が 一帯一路 を機に輸出攻勢をかける可能性があるからだ 中国国内では政府主導で電気自動車へのシフトが進められているが エンジン車を輸出に回せば現在の設備や雇用をそのまま活用できる 今回の会談でも 中国の自動車大手が日本の商社にアジア地域での販売で協力を打診する場面があった 会談を経て 一帯一路 に対する警戒感は以前よりも和らいだものの 日本企業は対中投資に際して慎重な判断が求められる ( 産経新聞 2017/11/23) 18

19 7. 上海市場は 3 ヵ月連続の調整 香港市場は約 10 年ぶりの高値を記録 11 月第 2 週初日 6 日の上海総合指数は 3 営業日ぶりに上昇した 原油 人民元高を支えに翌 7 日も続伸し 7 営業日ぶりに 3400 ポイントを回復した トランプ米大統領が北京に到着した 8 日は売り買いが交錯する中で一進一退だったが 9 日は米中首脳会談の結果が概ね好感され小高く推移した 週末 10 日は足下の金利上昇などが重しになったが かろうじて続伸し 前週末の終値も 1.80% 上回った ( 内藤証券 2017/11/10) 第 3 週の上海市場は小幅に反発した 週前半は市中金利の上昇や商品相場の反発を受け 上海総合指数は 3400 ポイントを下値にもみ合う展開となった 長期金利が一時 4% に達した 15 日は 流動性の定価で利益確定の動きが活発化し 翌 16 日は外部環境の悪化を背景に小幅続落し 3400 ポイントをわずかに割り込んだ 週末 17 日は過熱感が漂う一部大型株の調整が重しになり 前週末比 1.44% 安となった ( 内藤証券 2017/11/17) 第 4 週初日の 20 日の上海市場は値下がりして取引が始まった ( 中国通信 2017/11/21) 翌 21 日は中国 A 株の上昇を受け上海総合指数が 3400 ポイントを回復した ( 中国通信 2017/11/24) 第 5 週初日の 27 日は金融当局の引き締め 規制強化への懸念が強まり 上海総合指数が反発し 3300 ポイント割れが視野に入った 日は値ごろ感から押し目買いが入り 緊迫化する北朝鮮情勢の中でも底堅く推移した しかし 需給悪化懸念は根強く 30 日に戻り売りが活発化したため 11 月は月間 2.24% 安と 3 ヵ月連続で調整した ( 内藤証券 2017/12/01) 11 月第 2 週初日 6 日の香港市場は サウジアラビア情勢の悪化などが重しになり ハンセン指数は小動きに終始した しかし 7 日は原油 人民元高や世界的なリスクオンを支えに急反発した 8 日は利益確定に押されて一旦調整したが 翌 9 日は米国株高と米中間の大型商談の成立などを手がかりに 2 万 9000 ポイントを突破し 約 10 年ぶりの高値となった 週末 10 日は小動きで取引を終了し 週間の上昇率は 1.80% だった ( 内藤証券 2017/11/10) 第 3 週前半は 不安定な米国株の動きが影響しハンセン指数は小動きに終始した さらに中国の弱い経済統計や原油相場の調整を受け 15 日の続落で 2 万 9000 ポイントを割り込んだ しかし IT 大手の好決算などを手がかりに 16 日に反発すると 一日で同ポイントを回復した 米下院で税制改革法案が通過して米国株が急反発するとこれを追い風に 17 日は小幅に続伸し 前週末をわずかに上回り再び年初来高値を更新した ( 内藤証券 2017/11/17) 第 5 週の香港市場は 5 週ぶりに反落した 27 日のハンセン指数は軟調な A 株が影響して調整し 28 日は高値更新を続ける米国株と香港の金利上昇という好悪材料が重なり一進一退だった 29 日は北朝鮮によるミサイル発射で神経質な地合いに終始し 30 日には資金流出の懸念を受けて急落し 2 万 9000 ポイント割れの現実味が強まった しかし月間では 3.29% 高を確保した ( 内藤証券 2017/12/01) 19

20 2017 年 10 月 9 日 2017 年 11 月 2 日 2017 年 11 月 4 日 2017 年 11 月 6 日 2017 年 11 月 8 日 マクロ経済動向分析 10 月 図表 15 上海総合指数 ( 終値 ) (2017/10/ /11/30) 3,500 3,450 3,400 3,350 3,300 3,250 ( 出所 ) kabutan より作成 図表 16 ハンセン総合指数 ( 終値 ) (2017/10/ /11/30) ( 出所 ) Searchina Finance より作成 20

21 参考 Web Searchina Finance 人民網日本語版 三菱東京 UFJ 銀行 株探 新華社 中国海関総署 中国外貨管理局 中国国家統計局 中国財政部 中国人民銀行 ロイター通信 参考新聞 資料 朝日新聞 産経新聞 中国通信 日本経済新聞 毎日新聞 読売新聞 21

1. PMI は 2 年 3 ヵ月ぶりの高水準 景況感改善するなかで石炭増産の動きも 2016 年 10 月の製造業購買担当者指数 (PMI) は 51.2 と 前月から 0.8 ポイント上昇した ( 国家統計局 2016/11/01) 2 年 3 ヵ月ぶりの高水準となった 企業別に大企業の PMI

1. PMI は 2 年 3 ヵ月ぶりの高水準 景況感改善するなかで石炭増産の動きも 2016 年 10 月の製造業購買担当者指数 (PMI) は 51.2 と 前月から 0.8 ポイント上昇した ( 国家統計局 2016/11/01) 2 年 3 ヵ月ぶりの高水準となった 企業別に大企業の PMI マクロ経済動向分析 11 月 景気回復の兆しがみえるも トランプ新政権誕生の影響懸念 2016 年 10 月製造業 PMI は大企業が牽引し高水準となり 民間投資も 2 ヵ月連続の上昇と 景気回復の兆しが見られる しかし一方で社会商品小売りの伸びが先月より低下するなど 経済指標は依然として全体的に伸び悩んでおり 地道な調整が続いている また 11 月にはドナルド トランプ氏が次期米大統領に決まり 経済連携の先行きは不透明になっている

More information

マクロ経済動向分析4月 成長減速の中に見える安定 ソフトランディング体勢へ

マクロ経済動向分析4月  成長減速の中に見える安定 ソフトランディング体勢へ マクロ経済動向分析 4 月 安定成長への手探り 痛みを伴う政府の改革 1 4 月のポイント 社会消費品小売額の比較的安定 就業者 所得の増加傾向 第三次産業比率の増加 地方財政の緊迫 固定資産投資の減速 輸出入総額伸び悩み GDP 成長率は減速か 安定か? 2 0. 今月の目次 GDP P.4 株価 P.17 投資 P.7 4 月中国マクロ経済 貿易 P.14 消費 P.9 財政 P.12 3 1.

More information

2018年7月中国マクロ経済動向分析

2018年7月中国マクロ経済動向分析 マクロ経済動向分析 7 月 マクロ経済動向分析 2018 年 7 月 GDP は成長を維持 景気優先への舵切り 2018 年第 2 四半期の国内総生産 (GDP) はインフラ投資の減速が影響し 前年同期比 6.7% 増となり 伸び率は第 1 四半期から 0.1 ポイント低下した 6 月の工業製品付加価値生産の伸びは前年同期比 6.0% 増で 前月から 0.8 ポイント低下したものの ハイテク産業を中心に高い成長率を保った

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し 経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの.1となり 伸び率がやや鈍化したものの 2ヵ月連続で景況感の境目とされるを上回った 非製造業 PMIは同 0.5ポイントの.3となり 引き続き高水準で推移 民間企業が統計の中心である財新

More information

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期 Economic Report ~ 海外情報 ~ 212 年 4 月 19 日全 8 頁中国 :PMI が示唆する生産 輸出の底打ち時期 経済調査部齋藤尚登新田尭之工業生産は 212 年 1 月 ~2 月に 輸出は 3 月 ~ 月に底打ちか [ 要約 ] 国家統計局の製造業 PMI は 2 月の 1. から 3 月には 3.1 へと大幅に改善した一方 HSBC の製造業 PMI は 2 月の 49.6

More information

1. エネルギー産業好調 工業生産も成長持続 2018 年 5 月の工業付加価値生産の伸びは前年同月比 6.8% 増となり 前月からは 0.2 ポイント減少した 企業形態別では 国有企業が前年同月比 8.1% 増加 集団企業が前年同月比 2.9% 減少 株式企業が前年同月比 6.1% 増加 外資企業

1. エネルギー産業好調 工業生産も成長持続 2018 年 5 月の工業付加価値生産の伸びは前年同月比 6.8% 増となり 前月からは 0.2 ポイント減少した 企業形態別では 国有企業が前年同月比 8.1% 増加 集団企業が前年同月比 2.9% 減少 株式企業が前年同月比 6.1% 増加 外資企業 マクロ経済動向分析 2018 年 6 月 激しさ増す米中貿易摩擦 消費の高度化は進展 2018 年 5 月の工業製品付加価値生産の伸びは前年同期比 6.8% 増で 前月からはわずかに低下したものの ハイテク産業は好調を維持しており 製造業の成長を牽引している 需要側において社会消費品小売総額は順調に伸び続けており 通信機器や化粧品 石油製品等の小売販売は急速に増加し 消費の高度化がみられる 6 月上旬には中国が米国からの輸入拡大策を提案し

More information

1. 景気対策効果は限定的 成長率 7% 保持ならず 2015 年第 3 四半期 (7-9 月期 ) の国内総生産 (GDP) は物価変動を除いた実質で前年同期比 6.9% 増となり 前期 (4-6 月期 ) に比べて 0.1 ポイント低下した ( 国家統計局 2015/10/19) 中国の成長率が

1. 景気対策効果は限定的 成長率 7% 保持ならず 2015 年第 3 四半期 (7-9 月期 ) の国内総生産 (GDP) は物価変動を除いた実質で前年同期比 6.9% 増となり 前期 (4-6 月期 ) に比べて 0.1 ポイント低下した ( 国家統計局 2015/10/19) 中国の成長率が マクロ経済動向分析 10 月 2015 年第 3 四半期 GDP7% 保持ならず 6 度目の利下げへ 2015 年第 3 四半期 (7-9 月期 ) の国内総生産 (GDP) は物価変動を除いた実質で前年同期比 6.9% 増となり リーマンショック直後以来 6 年半ぶりに四半期ベースで 7.0% を割り込んだ 外需 内需とも力強さを欠き中国経済の鈍化傾向は鮮明となる中 中国人民銀行は 10 月 23

More information

3_2

3_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 7 月号 中国の景気減速の影響をどう見るか < 要旨 > 中国の景気減速が続いている 工業生産や電力生産量の伸びは低下傾向にあり 中国人民銀行は貸出基準金利を 3 年半ぶりに引き下げ景気重視に舵を切った 景気減速とともに中国の輸入が頭打ちになっているが その動きには地域差が見られ 中部 西部 東北といった内陸部に比べて沿海部 ( 東部 ) の落ち込みが大きい 全世界的な景気鈍化で中国の輸出基地である沿岸部からの輸出が伸び悩み

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ ニッセイ基礎研究所 18-1- 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 11 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 15.9% 増と 前月の同 19.6% 増から低下したものの

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

Microsoft Word 年5月中国マクロ経済動向分析.docx

Microsoft Word 年5月中国マクロ経済動向分析.docx マクロ経済動向分析 2018 年 5 月 米中貿易摩擦協議は難航 ハイテク産業発展の中で北斗システム応用進む 2018 年 4 月の中国の経済指標は全体的に安定していた 製造業購買担当者指数はわずかに低下した 春節前後の一時的な需要の影響が消滅したことや米中貿易摩擦の出口が見えないことへの懸念が背景にあるものの 概ね前月と同水準である ハイテク産業は引き続き好調を維持し製造業を牽引している 中国政府が掲げている産業高度化を目指す長期戦略

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化 ニッセイ基礎研究所 218-5-9 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (5 月号 ) ~ 輸出は好調も 旧正月の影響を均せば増勢鈍化 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 18 年 3 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 1. 増 ( 前月 : 同 8.6% 増 )

More information

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します カナダ経済 金利 為替の見通し < 政策金利 ~ カナダ銀行は政策金利据え置きを維持 > 2.5 2. 1.5 1..5 カナダ政策金利 カナダ 5 年国債金利 216 年 1 月 2 日 1 月 19 日 ( 現地 以下同様 ) カナダ銀行 ( 中央銀行 ) は政策金利 ( 翌日物金利の誘導目標 ) を市場予想通り.5% に据え置くことを発表しました カナダ銀行は声明文で 経済成長の見通しを下方修正するもののインフレに関するリスクはおおむね均衡しており

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 ニッセイ基礎研究所 217-1-1 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-312-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 8 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 16.4% 増と 前月の同 18.4% 増から低下した

More information

金融市場2018年12月号

金融市場2018年12月号 情勢判断 中国経済金融 投資の持ち直しで下振れ圧力がやや緩和した中国経済 ~ 経済対策の速やかな実施で 19 年は 6.5% 成長 ~ 王雷軒要旨内需 ( 投資 + 消費 ) の勢いが弱まったことを背景に 2018 年 7~9 月期の実質 GDP 成長率は前年比 6.5% と 9 年半ぶりの低い伸びとなった しかし その後は輸出が底堅く推移したほか 投資も小幅ながらも持ち直していることから 下振れ圧力がやや緩和したと見られる

More information

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか 中国 218 年 7 月 1 日全 6 頁 中国 : なぜ経常収支は赤字に転落したのか 中国国際収支統計 218 年 1-3 月期 経済調査部海外経済調査課研究員中田理惠 [ 要約 ] 218 年 1-3 月期における中国の経常収支は 341 億ドルとなり 21 年 4-6 月期以来の 赤字に転落した 足元 5 月においても再び小幅な赤字を記録していると推察される 経常収支が赤字となった原因は 貿易収支の黒字幅が

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

untitled

untitled - 1 - SMBCCM 第 53 号 (2009 年 11 月 ) 2009 年 9 月 ~ 10 月の主な動き 日付 トピック 9 月 18 日 中国共産党の第 17 期中央委員会第 4 回全体会議 ( 四中全会 ) が閉幕 国家旅遊局は 8 月の海外 ( 香港 マカオ 台湾含む ) からの旅行者数を発表 前年同月比 3.1% 増の 1,109 万 1,900 人に 前年同月比で増加に転じるのは

More information

<4D F736F F F696E74202D E835A838B94C5817A837D815B B834A E738FEA816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E835A838B94C5817A837D815B B834A E738FEA816A2E > マーケットフォーカス ( アジア市場 ) 1 年 3 月号 各国の実質 GDP 成長率 ( 前年同期比 ) の推移 経済 各国の消費者物価指数 ( 前年同月比 ) の推移 各国の政策金利の推移 ご参考資料 1 年 3 月 1 日 1 (1 年 1 1 月期 ~17 年 1 1 月期 四半期 ) インドネシア フィリピン 中国 1 (15 年 月 ~1 年 月 月次 ) インドネシアフィリピン 中国

More information

ブラジル中国インド インドネシア ロシア 図表 新興国の消費者物価上昇率 ( 単位 :%)( 資料 :IMF 世界経済見通し ) 通常であれば 成長率が低下すれば 国内の需給バランスが緩和し むしろ物価は低下するのが自然である しかし 中国以外の カ国は逆に物価上

ブラジル中国インド インドネシア ロシア 図表 新興国の消費者物価上昇率 ( 単位 :%)( 資料 :IMF 世界経済見通し ) 通常であれば 成長率が低下すれば 国内の需給バランスが緩和し むしろ物価は低下するのが自然である しかし 中国以外の カ国は逆に物価上 1 年 3 月 日 JBPress 掲載 景気減速する新興国とマクロ経済の安定を保つ中国のコントラスト 瀬口清之 新興国は軒並み成長率減速と物価上昇圧力に直面 新興国の経済情勢の悪化が目立ってきている 代表的な新興国である ブラジル ロシ ア インド 中国およびインドネシアの 5 か国について 1 年から 13 年までの成長 率の推移を見ると 全ての国が低下傾向を辿ってきていることがわかる ( 図表

More information

スライド 1

スライド 1 219 年 6 月ドイチェ アセット マネジメント株式会社 インドの経済 モディ政権のもと高い経済成長率を続ける 国際通貨基金 (IMF) の最新の世界経済見通しにおいても インドの経済成長率はを上回るとの 一人当たり名目 GDP も上昇基調にあり 力強い内需が引き続きインド経済を牽引 海外直接投資や ITC サービスへの期待も高まる さらに詳しい情報は 2 ページへ 15 5 - 新興国の GDP

More information

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ 218 年第 1 四半期ベトナム経済事情 218 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであり, 今後, 予告なく変更されることがあります 1 経済成長の動向 越統計総局が発表した速報値によると,218

More information

Microsoft Word - 18_2

Microsoft Word - 18_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 1 月号 経常赤字新興国で異なる資金調達構造 < 要旨 > 米国 QE3 規模縮小観測が高まる中 経常赤字を抱える新興国では通貨安が進んできた これは経常赤字分の資金調達を海外に依存し 調達の中身によっては赤字ファイナンスに支障をきたすことが懸念されるためである とりわけ直接投資中心の国よりも証券投資やその他投資が中心の国の方が世界金融市場の動きに左右され易く脆弱である

More information

中国におけるインフレの行方 中国経済は減速しているものの 過熱の解消にはまだ至っていない 年 9 月のリーマン ショックを受けて 中国は輸出が大幅に落ち込み 景気後退を余儀なくされたが 兆元に上る内需拡大策や 金利と預金準備率の大幅な引き下げをはじめとする拡張的財政 金融政策が実施されたことを受けて

中国におけるインフレの行方 中国経済は減速しているものの 過熱の解消にはまだ至っていない 年 9 月のリーマン ショックを受けて 中国は輸出が大幅に落ち込み 景気後退を余儀なくされたが 兆元に上る内需拡大策や 金利と預金準備率の大幅な引き下げをはじめとする拡張的財政 金融政策が実施されたことを受けて Chinese Capital Markets Research 中国におけるインフレの行方 関志雄. 中国では 年 7 月のインフレ率は前年比.5% と 37 ヵ月ぶりの高水準に達している 中国経済は減速しているが 過熱の解消にはまだ至っていない 一般的にインフレ率は 景気の遅行指標で 成長率が減速しはじめてからも しばらくは上昇し続けるという傾向が見られ 中国も例外ではない その上 労働力が過剰から不足に変わりつつある中で

More information

<92868D918C6F8DCF D E786C7378>

<92868D918C6F8DCF D E786C7378> 中国経済展望 2 年 11 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 2 年 1 月 29 日時点で利用可能な情報をもとに作成 本資料に関するご照会先調査部関辰一 (Tel:3-633-617 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 不動産開発投資に底入れの兆し 概説 景気は減速

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

金融市場2017年12月号

金融市場2017年12月号 情勢判断 中国経済金融 景気の勢いは弱いが 底堅さを維持する中国経済 ~ 今後の金利高騰リスクに留意 ~ 王雷軒要旨 10 月分の経済指標が弱い内容となったことから 景気は力強さに欠けた状態となっている しかしながら 堅調な個人消費や輸出が経済成長をけん引する格好となっており 成長率は緩やかに減速しつつも底堅さを維持しよう こうしたなか 金融当局が金融リスクの解消に力を入れつつあることを背景に 長期金利は

More information

先行き景気は緩やかに減速 現状 : 景気は減速局面入りでは 217 年 1~12 月期の実質 GDP が前年同期比 +6.8% と 前の期から横ばいに 環境規制の強化や貸出金利の上昇が景気の押し下げ要因となった一方 世界経済の回復を反映した輸出の拡大が押し上げ要因に 217 年通年の経済成長率は前年

先行き景気は緩やかに減速 現状 : 景気は減速局面入りでは 217 年 1~12 月期の実質 GDP が前年同期比 +6.8% と 前の期から横ばいに 環境規制の強化や貸出金利の上昇が景気の押し下げ要因となった一方 世界経済の回復を反映した輸出の拡大が押し上げ要因に 217 年通年の経済成長率は前年 経済展望 218 年 2 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 218 年 1 月 3 日時点で利用可能な情報をもとに作成 照会先 : 関辰一 (Tel:3-6833-6157 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません

More information

マクロ経済動向分析4月     マクロ経済動向分析4月 慶應義塾大学駒形哲哉研究会マクロ経済動向分析4月 慶應義塾大学駒形哲哉研究会

マクロ経済動向分析4月     マクロ経済動向分析4月	慶應義塾大学駒形哲哉研究会マクロ経済動向分析4月	慶應義塾大学駒形哲哉研究会 マクロ経済動向分析 5 月 構造改革進まぬ中国経済 経済政策巡り指導部間に溝 2016 年 4 月の経済指標は低調を維持している オンライン消費やサービス部門の成長が経済を下支えしている一方で 過剰生産が問題になるなか鉄鋼業界で再び増産の動きがあるなど 供給側構造改革 の方向とのズレも生じている 5 月 16 日に文化大革命から 50 年を迎えた 中国内の政治面では習近平国家主席と李克強首相の経済政策を巡る対立が表面化している

More information

Microsoft Word

Microsoft Word NY マーケットレポート (2015 年 3 月 2 日 ) NY 市場では 発表された米国の経済指標がまちまちの結果となったことから やや反応は限定的となった ただ 米長期債利回りが 1 週間ぶりの高水準となり 日米金利差拡大観測が意識され ドル買い 円売りが優勢となった また 米株価が堅調な動きとなったことも影響して クロス円も堅調な動きとなった 1 NY 市場レポート 22:00 ドル / 円

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本資料に記載されている見通しは 弊社グローバル債券 通貨運用グループ ( 以下 債券チーム ) の見解です 今週の戦略要旨 日本国債の割高感が高まっていることや 予定されている財政および金融政策関連の会合の存在が 日本国債に対する ( これ以上の金利低下の ) 重しとなると考えられます 弊社では 特に長期ゾーンにおいて日本金利はやや上昇すると見ています 先週発表された豪州のインフレ率は市場予想を大きく下回り

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期 豪州経済の現状と見通し < 豪州経済について > 2016 年 7 月 13 日 1-3 月期の実質 GDP( 国内総生産 ) 成長率は前年同期比 +3.1% と豪州経済は堅調に回復しています 資源投資の冷え込みにより設備投資が弱いものの 底堅い個人消費や好調な輸出が豪州経済の回復を支えています 今後も RBA( 豪州準備銀行 ) の金融緩和などを支援材料に豪州経済は堅調に回復する見込みです 労働市場では

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

Microsoft Word - アルパーゲイタス_ALPA4_

Microsoft Word - アルパーゲイタス_ALPA4_ アルパーゲイタス (Alpargatas S. A.) ラテンアメリカ最大のスポーツシューズ サンダル 靴製品メーカー 会社概要アルパーゲイタス (Alpargatas S. A.) は スポーツシューズ ビーチサンダル アウトドアシューズなどの各種靴製品 アパレル製品 革 ビニール 天然ゴム 合成ゴム製品 スポーツ用品を生産販売するラテンアメリカ最大のフットウエア メーカーです アルパーゲイタスは

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題 決済システムフォーラム 企業活動のグローバル化に伴う 外貨調達手段の多様化に係る課題 2016 年 3 月 18 日 株式会社野村総合研究所金融 IT イノベーション事業本部金融 IT イノベーション研究部 グループマネージャー片山謙 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1. 企業活動のグローバル化と外貨調達 ( ご参考 ) 欧州レポ市場の特徴 ( ご参考 )

More information

景気は再び減速局面に 現状 : 景気は減速では ~ 月期の実質 GDP 成長率が前年同期比 +.% と 四半期ぶりに低下 足許の景気減速の背景として 政府が政策スタンスを変えたことが指摘可能 昨年まで 政府は景気失速を回避するために 積極的な財政支出と金融緩和を実施していたものの 過剰生産や不動産市

景気は再び減速局面に 現状 : 景気は減速では ~ 月期の実質 GDP 成長率が前年同期比 +.% と 四半期ぶりに低下 足許の景気減速の背景として 政府が政策スタンスを変えたことが指摘可能 昨年まで 政府は景気失速を回避するために 積極的な財政支出と金融緩和を実施していたものの 過剰生産や不動産市 経済展望 21 年 11 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 21 年 月 3 日時点で利用可能な情報をもとに作成 照会先 : 関辰一 (Tel:3-33-1 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません

More information

中国 資金流出入の現状と当局による対応

中国 資金流出入の現状と当局による対応 金融資本市場 216 年 4 月 1 日全 6 頁 中国資金流出入の現状と当局による対応 国際収支統計確報の内訳及び足元の資金流出圧力と資本規制の動向 金融調査部研究員中田理惠 [ 要約 ] 3 月 31 日に発表された中国の国際収支統計の確報によると 215 年の金融収支 ( 外貨 準備を除く ) は年間で 4,856 億ドルの流出超 金融収支と誤差脱漏の合計値は年間 6,739 億ドルとなった

More information

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777 オーバルネクスト ETF 情報 21 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 13-26 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 3(5641)5777 http://www.ovalnext.co.jp/ 金の投資資金の動き リスク回避で先物手じまい売り ETF は横ばい 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 1 2 ドバイアメリカ南アフリカロンドンオーストラリアドル建て金

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が

サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が Athena Wealth Management 2016 年 10 月 Investment Research Report インベストメントリサーチレポート サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01%

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 11 月 平成 24 年 11 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,898,812 4,983,180 18.4 7,199,902 5,940,220 21.2 1,301,090 957,040 35.9 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 24 年 12 月 平成 23 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,298,547 5,623,882-5.8 5,944,295 5,832,191 1.9 645,748 208,309 210.0 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx 基礎マクロ経済学 (2015 年度 ) 10. マンデル = フレミングモデルと為替相場制度担当 : 小塚匡文 総需要分析の拡張 マンデル = フレミングモデルで国際金融や貿易を考える マンデル = フレミングモデルは IS-LM と非常に近い関係 ( 財と貨幣の 2 つの市場の相互関係 ) 小国開放経済を想定 ( かつ資本移動は完全 ) 例えばアメリカに対するカナダのような存在 国民所得モデル +

More information

先行き景気は緩やかに減速 現状 : 景気は減速局面入り経済は減速局面入り 政府が環境規制を強化したため 重工業で減産の動き 短期市場金利を高めに誘導するとともに 金融監督を強化したことも 企業の資金調達コストを上昇させ 固定資産投資が緩やかに減速 小型車減税措置の完全終了 (217 年末 ) に伴い

先行き景気は緩やかに減速 現状 : 景気は減速局面入り経済は減速局面入り 政府が環境規制を強化したため 重工業で減産の動き 短期市場金利を高めに誘導するとともに 金融監督を強化したことも 企業の資金調達コストを上昇させ 固定資産投資が緩やかに減速 小型車減税措置の完全終了 (217 年末 ) に伴い 経済展望 21 年 3 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 21 年 2 月 2 日時点で利用可能な情報をもとに作成 照会先 : 関辰一 (Tel:3-33-157 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません

More information

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73>

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73> 平成 19 年度における運用環境について 1. 国内の景気動向について 日本経済につきましては 平成 19 年度第 1 四半期 ( 平成 19 年 4 月 ~6 月 ) は 企業収益が伸び悩みつつも高水準を維持する中で設備投資が増加基調を維持し 個人消費も底堅く推移したことなどを背景に 緩やかながらも景気拡大を続けました しかし 第 2 四半期以降 ( 平成 19 年 7 月以降 ) 原材料価格の高騰や改正建築基準法の施行による住宅建設の減少

More information

【No

【No No. 3 ある個人は働いて得た賃金の全てをY 財の購入に支出するものとする この個人の効用関数が u = x 3 y u: 効用水準 x:1 年間 (365 日 ) における余暇 ( 働かない日 ) の日数 y:y 財 の消費量で示され Y 財の価格が 労働 1 日あたりの賃金率が4であるとき この個人の1 年間 (365 日 ) の労働日数はいくらか ただし この個人は効用を最大にするように行動するものとする

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 5 月平成 25 年 5 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,606,009 5,765,204-2.8 6,523,232 6,756,526-3.5 917,223 991,322-7.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 7 月平成 25 年 7 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,191,918 5,958,497 3.9 7,158,458 6,990,954 2.4 966,540 1,032,457-6.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX) 30 第 1 運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業ごとの業務概況書のほか ごとに運用状況の速報として公表を行うものです 収益は 各期末時点での時価に基づく評価であるため 評価損益を含んでおり 市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です

More information

先行き高めの成長が持続 現状 : 内外需要が堅調経済は内外需要が堅調を維持 輸出が世界経済の回復を背景に拡大 工業生産も高めの伸びが持続 もっとも 固定資産投資の増勢は鈍化傾向 内訳をみると 民間投資と不動産開発投資が小幅に加速したものの 国有企業の設備投資やインフラ投資が減速 政府は 民間投資が拡

先行き高めの成長が持続 現状 : 内外需要が堅調経済は内外需要が堅調を維持 輸出が世界経済の回復を背景に拡大 工業生産も高めの伸びが持続 もっとも 固定資産投資の増勢は鈍化傾向 内訳をみると 民間投資と不動産開発投資が小幅に加速したものの 国有企業の設備投資やインフラ投資が減速 政府は 民間投資が拡 経済展望 21 年 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 21 年 月 31 日時点で利用可能な情報をもとに作成 照会先 : 関辰一 (Tel:3-33-17 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません

More information

【ロシア最新経済金融週報】

【ロシア最新経済金融週報】 ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2012 年 2 月 4 日 ~2 月 10 日 期間限定版 2012 年 2 月 13 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

<92868D918C6F8DCF D E786C73>

<92868D918C6F8DCF D E786C73> 中国経済展望 11 年 月 調査部環太平洋戦略研究センター http://www.jri.co.jp/thinktank/research/ 本資料は 11 年 月 日時点で利用可能な情報をもとに作成 本資料に関するご照会先環太平洋戦略研究センター関辰一 (Tel:3-3-33) 上海成都合肥武漢中国経済概説 (11 年 月 ) 1. 景気の現状 < 工業生産の推移 > 改訂前 改訂後 9 11 (

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 4 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 23 年 6 月平成 22 年 6 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,774,613 5,867,220-1.6 5,710,161 5,196,697 9.9 64,452 670,523-90.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

平成10年7月8日

平成10年7月8日 KEIBUN しがぎん県内企業動向調査 212 年 4-6 月期定例項目結果 212 年 6 月 ~ しがぎん県内企業動向調査 ~ ~4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し ~ 景況感は持ち直しがみられるものの 依然大幅なマイナス水準 今回の調査によると 現在 (4-6 月期 ) の業況判断 DIは-29 で前回調査 ( 月期 ) の-34 から 5ポイント上昇した エコカー補助金を背景とした新車販売の増加

More information

○ユーロ

○ユーロ EURO Indicators 定例経済指標レポート Euro Weekly(1/17~1/1) 発表日 :7 年 1 月 6 日 ( 水 ) ~ 景気先行サーベイは再び低下 ~ 経済指標の振り返り 第一生命経済研究所経済調査部副主任エコノミスト橋本択摩 (3-51-6) 発表日指標 イベントなど結果コンセンサス前回 1/17( 月 ) ( 英 )1 月ライトムーブ住宅価格 ( 前年比 ) ( 欧

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63> 日本機械輸出組合平成 26 年 6 月 25 日 日本機械輸出組合は わが国主要プラント エンジニアリング輸出企業に対し 海外成約アンケート調査を実施し この度本調査の概要を取りまとめましたので公表致します 213 年度海外プラント エンジニアリング (PE) 成約実績調査 ~ 中東 中国向けが大きく落ち込み 昨年度実績に届かず 海外調達比率は過去最高 ~ 1.213 年度海外 PE 成約実績概況について

More information

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に 近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に 4 兆円を超え 2007 年には 4 兆 8,215 億円となり 過去最高額を記録しました 世界金融危機の翌年の

More information

<貿易見通し>

<貿易見通し> Ⅰ. 要旨 2017 年 1 2 月 5 日 ( 火 ) 一般社団法人日本貿易会 2018 年度わが国貿易収支 経常収支の見通し 1. 商品別貿易の見通し ( 通関ベース ) 2017 年度 ~ 世界経済の回復と円安を背景に 2 年連続で 4 兆円規模の貿易黒字輸出総額は 前年度比 10.7% 増の 79 兆 1,942 億円となる 内訳は 輸出数量は同 5.4% 増 輸出価格は同 5.0% 上昇

More information

経済見通し

経済見通し 三井住友信託銀行調査月報 218 年 1 月号 アベノミクス景気 における銀行貸出の特徴 ~ いざなみ景気 との比較 ~ < 要旨 > 戦後最長の いざなみ景気 時の動きと比較すると アベノミクス景気 における銀行 貸出の増加は 企業が過剰な債務を抱えていない下で 日銀の金融緩和政策による超 低金利環境が続くことによって支えられたものである 足元の貸出の増加は 低金利によ る資金調達及び資金保有コストの低下によって

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

2. 景気後退の影響 (2) 2008 年 10 月以降の世界的な景気後退の影響 ( 業種別 ) 大きなマイナス若干のマイナス影響なし 若干のプラス 大きなプラス 製造業 印刷 出版 (n=14) ゴム製品 (n=35) 金属製品 ( メッキ加工を含む

2. 景気後退の影響 (2) 2008 年 10 月以降の世界的な景気後退の影響 ( 業種別 ) 大きなマイナス若干のマイナス影響なし 若干のプラス 大きなプラス 製造業 印刷 出版 (n=14) ゴム製品 (n=35) 金属製品 ( メッキ加工を含む 2. 景気後退の影響 (1) 2008 年 10 月以降の世界的な景気後退の影響 ( 国 地域別 ) 大きなマイナス若干のマイナス影響なし 若干のプラス 大きなプラス マイナス 86.9% 影響なし 10.7% プラス 2.4% 総数 (n=2,963) 58.0 28.9 10.7 1.8 0.6 香港 (n=67) 61.2 32.8 6.0 シンガポール (n=216) タイ (n=701)

More information

Invesco Premia Plus Fund

Invesco Premia Plus Fund 月次運用レポート 販 売 用 資 料 2018年6月29日現在 当資料ご利用の際は 最終頁の ご留意いただきたい事項 をお読みください お申し込みの際は 必ず 投資信託説明書 交付目論見書 をご覧ください 1/6 2018 年 6 月 29 日現在 商品概要 設定日 2014 年 11 月 28 日信託期間 2024 年 11 月 20 日まで決算日 5 月 20 日および 11 月 20 日 (

More information

先行き高めの成長が持続 現状 : 内外需要が堅調足許の経済は内外需要が堅調を維持 輸出は世界経済の回復を背景に急拡大 個人消費は良好な雇用所得環境を受けて 若干減速しつつも安定的に拡大 企業マインドの改善によって 固定資産投資に底入れの兆し 堅調な需要拡大を受けて 工業生産は高めの伸びを維持 展望

先行き高めの成長が持続 現状 : 内外需要が堅調足許の経済は内外需要が堅調を維持 輸出は世界経済の回復を背景に急拡大 個人消費は良好な雇用所得環境を受けて 若干減速しつつも安定的に拡大 企業マインドの改善によって 固定資産投資に底入れの兆し 堅調な需要拡大を受けて 工業生産は高めの伸びを維持 展望 経済展望 21 年 月 調査部マクロ経済研究センター http://www.jri.co.jp/report/medium/publication/china/ 本資料は 21 年 3 月 2 日時点で利用可能な情報をもとに作成 照会先 : 関辰一 (Tel:3-33-17 Mail:seki.shinichi@jri.co.jp) 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません

More information

The Economic Growth and Integration of Asian Economies and Their Impact on the China and Asia Business of Japanese Corporations Seiichi MASUYAMA 1992 R 2010 1980 193 2015 10 1991 1956 69 71 90 78 2008

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 10 月 平成 25 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,688,484 6,102,969 9.6 7,398,479 7,203,396 2.7 709,995 1,100,427-35.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 1 月 2 6 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 12 月 平成 25 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,896,467 6,109,178 12.9 7,557,180 7,416,345 1.9 660,713 1,307,167-49.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

2012 年 10 月 15 日号

2012 年 10 月 15 日号 212 年 1 月 15 日号 金の投資資金の動き ETF 残高は増加 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3, 25,, 15, 買い玉 差し引き ( 折れ線 ) 5, 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1/3 11/3 12/3-5,

More information

untitled

untitled - 1 - 2006 4.5 630 4.1 695 WTO 05 12.724.77.5 29.6 24.6 24.7 6.4 0.7 06 5.6 401 25.79 147 1 06 6.3 569 18.7 39 12.2 22 3 6 10 3 25 10-3 - naotaka.sonoda@cn.smbc.co.jp (1) 16t 6,000 2004 2003 5,000 2004

More information

2013 年 8 月 19 日号

2013 年 8 月 19 日号 213 年 8 月 19 日号 金の投資資金の動き ETF 残高は増加 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1/3 11/3 12/3 13/3 3, 25,, 15, 1, 5, -5, -1,

More information

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt 1 NSG グループ 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) 日本板硝子株式会社 213 年 1 月 31 日 2 ( ブランクページ ) 3 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) アジェンダ要点決算概要事業状況リストラクチャリング施策の進捗リファイナンス進捗まとめ 4 要点

More information

【NO

【NO NO.22 図において DD は需要曲線を表し af は DD と c 点で接する直線である このとき c 点における需要の価格弾力性を表すものとして 正しいのはどれか 価格 D a b c D 0 e f 需要量 oe. ob of 2. oa ef 3. oe cf 4. af ab 5. ef 正答 3 需要の価格弾力性ですから 公式に当てはめていきます ΔQ P P ob ΔQ 公式は e

More information

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 20 年 9 月の米国におけるリーマン ブラザーズの破綻 ( リーマン ショック ) を契機に発生した世界的な金融危機と世界同時不況の影響から

More information

経済:マーケット・フォーカス

経済:マーケット・フォーカス 経済 : 中国 218/ 11/3 投資情報部シニアエコノミスト吉川健治 製造業景況は悪化 中国政府の金融危機準備に警戒 11 月の製造業 PMIは前月比.2ポイントの.と分岐点へ低下 1 月の生産在庫バランスは悪化し 利益も大幅鈍化 民間企業は融資難から投資意欲の低下に問題が深刻化へ 12/1 予定の米中首脳会談は一時的な制裁関税の保留があっても中国の知的財産権の侵害や 中国製造 22 の補助金等の問題は解決難

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

中国:大都市の住宅頼みの景気底入れへ

中国:大都市の住宅頼みの景気底入れへ 中国経済 216 年 5 月 24 日全 8 頁 中国 : 大都市の住宅頼みの景気底入れへ 景気は明確な回復感に乏しい L 字型の推移へ 経済調査部主席研究員齋藤尚登 [ 要約 ] 216 年 1 月 ~4 月の固定資産投資は前年同期比 1.5% 増と 2 年の前年比 1.% 増から若干ではあるが上向いている 2 年に同 1.% 増にまで落ち込んだ不動産開発投資は 216 年 1 月 ~4 月には同

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 足元の経済は若干弱含み 足元の経済状況ベトナム : 好調 フィリピン : 堅調 インドネシア タイ マレーシア : 力強さを欠く状況 ( 前年比 単位 :%) 8 7 6 5 4 3 2 1 実質 GDP 成長率の推移 -1 11/3 11/9 12/3 12/9 13/3 13/9 14/3 14/9 15/3 15/9 インドネシアタイマレーシアフィリピンベトナム ( 注 ) ベトナムのみ前年累計比

More information

25_2

25_2 三井住友信託銀行調査月報 214 年 月号 家計所得 債務からみた中国住宅価格 < 要旨 > 213 年以降 中国の新築住宅価格はリーマン ショック以降 2 度目となる大幅な上昇局面に入っていたが 今年に入ってからそのペースが明らかに減速している この動きは 政策当局による規制が効果を発揮し始めたと見ることができる一方 所得からみてなお住宅価格が高く住宅の買い手の裾野が狭いままであることや 家計可処分所得比で見た債務残高水準が上昇していること

More information

untitled

untitled 平成 22 年 12 月 16 日経済調査室 概況ユーロ圏は経済が好調なこともあり 緩やかな回復基調にある 但し 域内での成長率格差は依然残っており 二極化が続いている 第 3 四半期の実質 GDP 成長率は前期比 0.4%( 前年比 1.9%) と 前期の同 %( 同 2.0%) から減速した 需要項目別にみると 個人消費や政府消費の伸びが若干加速した一方で 在庫調整進展の効果が剥落してきていることから

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 7 月 24 日財務省 報道発表 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

<貿易見通し>

<貿易見通し> 2 0 1 3 年 1 1 月 2 8 日 ( 木 ) 一般社団法人日本貿易会 2014 年度わが国貿易収支 経常収支の見通し Ⅰ. 要旨 1. 商品別貿易の見通し ( 通関ベース ) 2013 年度 ~ 円安と世界経済底入れで輸出増 円安と駆け込み需要で輸入は大幅増輸出総額は前年度比 9.8% 増の 70 兆 1,800 億円となる 内訳は 輸出数量が同 0.7% 増 輸出価格は同 9.1% の上昇

More information

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推 記者発表資料大阪経済記者クラブ会員各位 2018 年 6 月 8 日 公益社団法人関西経済連合会大阪商工会議所 第 70 回経営 経済動向調査 結果について 関西経済連合会と大阪商工会議所は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 5 月中旬から下旬に 1,632 社を対象に行い うち 398 社から回答を得た ( 有効回答率 24.4%)

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 10 月 平成 24 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,104,509 5,148,011 18.6 7,195,191 5,704,206 26.1 1,090,682 556,195 96.1 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 2 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 1 月平成 25 年 1 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,252,882 4,798,574 9.5 8,042,855 6,432,116 25.0 2,789,973 1,633,542 70.8 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

2018 年は激動の年 年初来 トルコ株式指数はトルコリラベースで最大で約 24% 下落し トルコリラは日本円に対して最大で約 45% 下落しました トルコ株式 * の推移 ( トルコリラベース ) /12 18/03 18/06 18

2018 年は激動の年 年初来 トルコ株式指数はトルコリラベースで最大で約 24% 下落し トルコリラは日本円に対して最大で約 45% 下落しました トルコ株式 * の推移 ( トルコリラベース ) /12 18/03 18/06 18 ファンドマネージャー来日 ~ スペシャル レター ~ ライジング トルコ株式ファンドのファンドマネージャーである UBP のエリ コーエンが 2018 年 11 月に来日し トルコ株式市場の現状と今後の展望について語りました ご挨拶 2018 年はトルコ株式市場にとって波乱の年となり 為替市場 株式市場ともに大きく下落しました 一方で現在トルコリラはほぼ底値圏であり 株式市場もすでに悪材料を織り込んでおり

More information

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 2019 年 3 月期第 1 四半期決算説明会 本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 グローバル販売台数は対前年 7% 増の 40 万 3 千台と過去最高 クロスオーバー系車種の好調な販売及び商品改良モデルの投入による販売モメンタムの改善 地域別では 日本 米国や ASEAN

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和 October vol. EY. : Contact EY EYInstitute@jp.ey.com. P.. P.. P.. P. P. P. P.. P.. P.9. P. . 9 FRB PCE.% % OPEC FRB 9FOMC FRB CME Fed Watch -bp -bp -bp 9 月 月 月 月 月 月 年 年 < 利上げ時期 > CME Fed Watch EY 9 vol.

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 24 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年 83,931,438 11.5 73,135,920 8.6 10,795,518 36.6 20 年 81,018,088-3.5 78,954,750 8.0 2,063,338-80.9 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 25 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年度 85,113,381 9.9 74,958,073 9.5 10,155,308 12.7 20 年度 71,145,593-16.4 71,910,442-4.1-764,849-21 年度 59,007,879-17.1 53,820,852-25.2 5,187,027-22

More information

中国経済の2018年問題

中国経済の2018年問題 中国経済 17 年 5 月 日全 9 頁 中国経済の 1 年問題 住宅価格下落と土地使用権売却収入の減少 地方債への置き換え一巡 経済調査部主席研究員齋藤尚登 [ 要約 ] 米国政府と中国政府は 5 月 11 日に 貿易不均衡是正に向けた 1 日計画 の具体策を発表した これらの政策が実行に移されても 1 年に中国側統計で,5 億米ドルに達する中国の対米貿易黒字を大きく減らすことは期待できない 北朝鮮問題に対する中国の貢献を強く期待する米国と

More information

RW ppt

RW ppt ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2013 年 11 月 30 日 ~12 月 6 日 期間限定版 2013 年 12 月 9 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として 3節 第 第3節 1 マクロ経済動向 経済は 緩やかな回復基調にある1 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 15 年以降 原油価格 の下落を主因として 経済はマイナス成長で推 1 輸出動向 移したしかし その後の原油価格の上昇を追い風と の輸出動向をエリア別に見ると EU7 向け して

More information

企業経営動向調査0908

企業経営動向調査0908 調査レポート東日本大震災が埼玉県内の企業経営に及ぼす影響調査 調査対象 : 県内企業 社調査方法 : アンケート方式 ( 月上旬郵送回収 ) 回答企業 : 社 ( 回答率.%) 業種別内訳 : 製造業 社非製造業 社要旨 月 日に発生した東日本大震災による被害や企業経営に支障となる影響 ( 原発事故の影響を含む ) を県内企業からのアンケート調査によりとりまとめたものである 実際に被害を受けたり企業経営に支障となる影響があったとする企業は約

More information