<4D F736F F F696E74202D208EC08DDB82CC8E94977B8AC7979D82CC977692FA>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D208EC08DDB82CC8E94977B8AC7979D82CC977692FA>"

Transcription

1 1 2 実際の飼養管理の要諦 1. 牛の満腹とはどういうことか 牛の食いかた牛と水の関係 4. 搾乳しているときの行動 5. 牛の起きかたと寝かた 6. 牛の歩きかた 7. 乾乳牛の見かた 8. 分娩後の低カルを防ぐ3つの手法 9. 分娩後のケトーシスを防ぐ2つの戦略 10. 乳房炎を防ぐための日々の注意点 11. 牛の調子はここに出る 12. 育成牛の養いかた 良質な粗飼料を収益に変える前提条件 牛の満腹とはどういうことか エサが牛の消化器官を通る順番 3 反芻動物の消化器官 4 人と同じ消化器官 第 4 胃 ( しわ胃 ギアラ ) 反芻胃第 1 胃 ( ルーメン こぶ胃 ミノ ) 第 2 胃 ( 網胃 ハチノス ) 小腸 ( コプチャン シロ ) 第 3 胃 ( 葉胃 センマイ ) 反芻動物だけの消化器官 ( 食道が発達した消化器官 ) 盲腸 大腸 ( テッチャン シマチョウ ) 1

2 人間の満腹感と空腹感 5 牛は炭水化物をブドウ糖として吸収できない 6 食べ始めてから約 20 分 牛は生理的に満腹感を感じない 7 物理的満腹で寝ている状態 8 牛はエサを食べても急激に血糖値が上がらないので満腹中枢は刺激されない 正常な牛が エサがあるのに食べるのを止めて寝るのは第 1 胃 ( ルーメン ) がエサで充満したとき = 物理的な満腹 2

3 腹いっぱい食べるとここが開く 9 ここが開く 10 乳牛の外貌が写真のようになっていれば 物理的な満腹になっている そうでなければ 採食行動を阻害しているなんらかの要因があることになる それらの要因を特定し 取り除くことができれば 乳牛の採食量は 再び増加するはずである 11 牛は腹いっぱいになったから寝ているとは限らない 12 人間ができることは 乳牛がエサを食べる環境を提供することだけである 3

4 牛が寝ている理由はどれだ! 物理的な満腹 これ以上食べられないから寝ていようれな 2. 給与作業への馴致 飼槽に行っても食えないから寝ていよう=あきらめ 3. ルーメンアシドーシス おなかの調子が良くない 消化不良だ 4. ケトーシス 身体が思うように動かないから寝ていよう=だるい 5. 低カル 低マグ しびれているので立つのがオックウ 6. 蹄病の発生 つま先が痛いので立つのがいやだ 良質粗飼料を有効利用できない阻害要因 牛の食いかた よい食いかた 15 よい食いかた 16 4

5 エサ押しのタイミング 17 口が届かないとエサがあっても食べられない 18 この牛舎では 隔壁から 70cm 以上の部分は 牛の口がとどなない 隔壁から10cm 以内の部分も食い残す 隔壁から40±30 cmの範囲においてあるエサを食べていた 19 エサ押しのタイミングタイミングが遅いと 基本的には一緒の状態 20 5

6 エサが少なくなったら 21 牛は毎日同じ量は食べない ( 牧草サイレージの採食量 ) 粗飼料乾物摂取量 (kg) 分娩後日数 イネ科単播区 マメ科混播区 えらび食い 23 えらび食いの跡 24 6

7 搾乳乳乳えらび食いを起こしやすい TMR 25 えらび食いの原因 かたい粗飼料を 5 cm以上の長さに切断する 2. 濃厚飼料の割合を上げる 3. エサを薄く広くのばす 哺乳時に子牛をいじめる この条件のうち 二つ以上が重なると えらび食い をするようになる!! 健全な乳牛の採食行動 ( フリーバーン +TMR 給与 搾乳牛 1 日 1 頭当たり乳量 30kg) 27 給与量を制限されている乳牛の採食行動 ( フリーバーン +TMR 給与 搾乳牛 1 日 1 頭当たり乳量 28kg) 28 給与量が多く エサ押しの回数も多い農家の場合搾エサ押しの回数が少ない農家の場合搾( 広島県農業技術普及センター 乳牛の採食行動特性調査による TMR 給与のあり方 より抜粋 ) 搾乳( 広島県農業技術普及センター 乳牛の採食行動特性調査によるTMR 給与のあり方 より抜粋 ) 7

8 かため食いをしている乳牛の採食行動 ( タイストールバーン +TMR 給与 搾乳牛 1 日 1 頭当たり乳量 23kg) 29 ルーメンアシドーシス 30 給与量が少なく エサ押しの回数も少ない農家の場合 TMR 給与でアシドーシスを引き起こしていた搾乳搾乳亜急性アシドーシス (SARA) ルーメンpHが5.0~5.5 まで低下している状態を指す 臨床症状は一定でなくはっきりしないことが多いが 摂取量の減少やばらつき ボディコンディションの低下 下痢 鼻血 突然死 はっきりしない健康問題による高い淘汰率 跛行 蹄病 ルーメンの炎症 肝膿瘍 および細菌性肺塞栓が見られる ( 広島県農業技術普及センター 乳牛の採食行動特性調査による TMR 給与のあり方 より抜粋 ) 急性ルーメンアシドーシスシスルーメンpHが突然急激に低下したときや ルーメン内の乳酸濃度が上昇した状態を指す 臨床症状は 食滞 腹部の痛み 頻脈 ( 心拍数の増加 ) 呼吸数の増加 下痢 無気力 よろめき 起立不能 および突然死である ルーメンアシドーシスは複合的に酪農家の生産性を低下する 31 ルーメン発酵とルーメン絨毛組織 32 グラム陰性菌から発生するエンドトキシンの作用によって 毛細血管の血流が阻害され 蹄葉炎を起こしやすくなる 8

9 穀類の給与とルーメン ph 33 牛舎でこうなったら注意 34 ルーメン内で生産された VFA を絨毛組織で吸い上げ ph 値が 5.6 以上になるまで採食行動を停止する!! ストールで無意味に立ちっぱなしになっている乳牛が増えた 蹄 (?) 亜急性アシドーシス (?) 亜急性ルーメンアシドーシスの初期 35 亜急性ルーメンアシドーシスの末期 36 末期 : 下痢症になる 牛舎に酸臭が漂う この状態になったら 粗飼料のみの給与に切り替えて様子を見る 初期 : 未消化センイが増えるので きめが粗くなる 粘性が低下するので盛り上がらない 色は薄め 触るとザラザラする この状態であれば エサ押しの回数を増やしたり 給与の組み合わせを工夫すればなんとかなる 9

10 生産性を低下させる負の連鎖 かため食いえらび食い濃厚飼料過多 ルーメンアシドーシス 乳房炎の増加 エンドトキシンの発生 吸収 排卵遅延による受胎率の低下 肝機能低下 採食量の低下 血行障害による趾蹄障害の増加 空胎日数の増加 出荷乳量の低下 産乳量を上げるための前提条件 牛と水の関係 理想的な水 39 理想的な水質 40 10

11 理想的とはいえない ウォーターカップ 41 水槽の掃除 42 水槽のお掃除の後で 43 乳腺の構造 44 乳腺胞 乳腺小葉 動脈血 乳腺葉 腺胞上皮細胞 乳小管 支持靭帯 腺胞腔 筋上皮細胞 乳管 乳管槽 (400 ml) 静脈血 乳小管 乳頭槽 (30-40 ml) 乳頭括約筋 乳頭孔 11

12 45 塩の欠乏 46 最初の兆候は分娩後 2 週間以内から4 週間までに塩を欲しがる様子が見られる 分娩 2ヶ月後には 牛舎の世話をする人の手や衣服を舐めたり尿や厩肥から流れ出た液が浸みている土を食べ 牛舎の壁を舐め 他の牛が放尿している尿を飲むようになる この時には食欲はなくなり体重は減り 食べなくなる牛も出てくる 食欲が低下するに連れて乳の出も減ってくる 牛はやせ衰えてもの憂げになり 皮膚 ( 特に首周り ) はかさかさになり 毛はバサバサになる 最終的には震えが来て後ろ足がもつれ 弱って心臓が異常になり 体温が下がって死ぬ ( 突然死 ) 塩化ナトリウムの要求量は乾物飼料の0.46% 位である 47 搾乳風景 搾乳されながらゆっくり反芻しているのが理想的な姿 48 搾乳しているときの行動 12

13 問題のある搾乳前後の行動 搾乳 1 時間前には漏乳する牛が何頭もいる 搾乳をするために牛を立たせたのに搾乳の順番たが来る前に寝てしまう牛が多い 搾乳が終わるとエサを食べずにすぐに寝てしまう牛が多い 何かがおかしい!! 牛の起きかたと寝かた 牛の起きかた 51 牛の寝かた 52 倒れるように寝ると乳房炎が増える 後躯の神経麻痺? この姿勢で 2~3 秒もたつくのは問題がある この姿勢で 2~3 秒もたつくのは問題がある 低血糖? 後躯の神経麻痺? 低血糖? 13

14 牛の寝相 Adapted from Sprecher, D.J.; Hostetler, D.E.; Kaneene, J.B Theriogenology 47: and contribution from Cook, N.B., University of Wisconsin. 牛の歩きかた どんな寝相でも基本的にはストールに対して平行になるのが原則 健全な歩きかた ( スコア 1) 55 軽度の被害 ( スコア 2) 56 静止時の背中の状態 : 平坦 歩行時の背中の状態 : 平坦 静止時の背中の状態 : 平坦 歩行時の背中の状態 : 湾曲 14

15 問題のある状態 ( スコア 3) 57 かなりひどい状態 ( スコア 4) 58 静止時の背中の状態 : 湾曲 歩行時の背中の状態 : 湾曲 静止時の背中の状態 : 湾曲 歩行時の背中の状態 : 湾曲 末期的な状態 ( スコア 5) 59 ジンプロスコアの解説 60 静止時の背中の状態 : 湾曲歩行時の背中の状態 : 湾曲 痛くて体重をかけられない スコア1 正常蹄病がない状態 スコア 2 軽度の跛行蹄病の発生開始 佇立時も歩行時も背線は平坦である 歩様はゆったりと大股で頭も水平に移動する 佇立時は背線が平坦であるが 歩行時に背線が前方に湾曲する 歩様はわずかに正常とは違う 繋ぎ飼いでは起立直後に背中を丸める動作をする 乳量は 2% 減 スコア3 佇立時も歩行時も背線が明瞭に湾曲する 一本以上の肢の歩幅が短い 典型的な跛行悪い方の足と反対側がわずかに沈みこむような様子が観察されるだろう 中程度の蹄病繋ぎ飼いでも採食パターンが変わり 起立回数の減少 かため食い等が起こる 乳量は4% 減 乳脂率の低下 MUNの上昇? スコア 4 背線の湾曲は常に明瞭 歩様が不自然で 頭の上下動が明確になる 明瞭な跛行蹄病の進行スコア5 厳しい跛行重度の蹄病 佇立時には悪くない肢に体重をかけている場合がおおくなる 繋ぎ飼いでは飛節の腫れが生じる場合が多くなるだろう 乳量は 9% 減 背線の湾曲は明瞭になる 移動を嫌がり 罹病した肢に完全に体重をかけないようにする ( 三本脚 ) 長い歩行時には立ち止まり 立ちつくす 繋ぎ飼いでは採食量が激減してしまう 乳量は 15% 減 15

16 蹄病の種類 ( 赤字のものが栄養管理と関係すると言われている ) 軟部組織に派生する疾病 趾間皮膚炎 ( 趾間腐爛あるいはまたぐされと一般的に呼ばれる蹄病 ) 趾皮膚炎 ( 疣状皮膚炎 趾間乳頭腫症 有毛イボなど様々な名称がある ) 趾間過形成 ( 趾間隆起あるいは趾間結節とも呼ばれる ) 趾間フレグモーネ ( 趾間壊死桿菌症 フットロット 放牧型腐蹄病と呼ばれる ) 61 効果的な蹄浴 ポイント 1 手前の蹄浴槽には洗剤を入れる ポイント 2 蹄浴どうしを 1.5~2m はなす ポイント 3 蹄浴剤の濃度と延頭数を守る 62 蹄角質に派生する疾病 蹄球糜爛 ( 蹄踵腐爛およびスラリーヒールとも呼ばれる ) 蹄底潰瘍 ( 限局性蹄皮炎とも呼ばれる ) 蹄葉炎 蹄専用洗剤と蹄浴剤の出どころと使いかた 蹄専用洗剤 オリオン カレイ蹄洗浄剤 (3.82l) デラバル HC40 蹄クリーナー 洗剤 1l / 水 100l 150~200 頭 蹄浴薬剤 オリオン ヘルシーフット 薬剤 1l / 水 100l 150 頭 オバナヤ フーフフィット バス 薬剤 3~5l / 水 100l 200 頭 ホクレン生産資材 消石灰特々選消石灰 20kg / 水 80l 200~300 頭 硫酸銅硫酸銅 5~10kg / 水 100l 150 頭 乾乳牛の見かた 現在の検討課題 : 特々選 + ロンテクト? 16

17 乾乳にすることによる利益 65 乾乳にするリスク 66 乾乳期間を経ると 2 産目の乳量が初産より増加する 3 産目の乳量が2 産目より増加する 4 産目以降は3 産目の乳量が維持される Swanson(1965) 乳房炎の新規感染 周産期病の発生 乳房内感染による乳房炎新規感染の頻度 (Green et al. In Practice 2002) 67 乾乳軟膏の挿し方 68 17

18 乾乳期におけるケラチンプラグの形成不全の割合 (Green et al. Journal of Dairy Science 2002) 69 乾乳牛の飼養環境が悪化しているときの対応策 ( ケラチンプラグの代用 ) 70 乾乳時の乳房炎対策 急速乾乳 乾乳直前の乳量をできるだけ 15kg/ 日以下にする 乾乳牛を乾燥した環境で管理し かつ 感染しやすい期間にはディッピング等の処理をする 分娩前後の乳房炎対策 乳房浮腫を防ぐ :Na + K + の過剰摂取による低カル状態 漏乳を防ぐ : 原因菌の増加とともに遊離脂肪酸の過度の動員による脂肪肝 ケトーシスの可能性が増大する 乳熱 原発性ケトーシスとその他トラブルの発生率 71 周産期病の原因 72 18

19 乾乳にする意味 73 ここまで食べていれば満足 74 産乳量増加による利益 乳房炎周産期病 ストレスの少ない乾乳牛の飼いかた 75 乾乳牛の見かたのまとめ 76 肋が張っていること 下腹が落ちていないこと 右腰が落ち込んでいないこと 肥った乾乳牛は繁殖が悪かった証拠 空胎が短い乳牛は肥れない 痩せた乾乳牛は病気 19

20 77 乳熱 ( 低 Ca 血症 ) 78 乾乳牛のリスク管理 その1 分娩後の低カルを防ぐ 3つの手法 乳熱 ( 低 Ca) を防ぐための乾乳管理の基本的な考え方 79 乾乳期を 2 群に分ける場合 Caを抜くやり方 (PTH, Vit D3) 安藤道雄の推奨値乾乳前期乾乳後期 DCADを -5 to -10meq にするやり方 Dr.Jesse Goff の推奨値乾乳後期 80 DIM 2.0%BW 1.6%BW NEl Mcal/kg 1.61Mcal/kg TDN 60% 68-70% TDN 69-70% CP 12% 14% CP Ca >0.4% 0.35% 穀類 kg/d P 0.30% <0.5% Ca 1-1.2% Ca/P % % P % 乳熱の発生を減らすためには乾乳後期に Ca 供給量を 減らす か 過剰にする かのどちらかに徹底する 米国が DCAD にこだわるのは 粗飼料がアルファルファ主体であるため 乾乳期にカリ (K) の過剰摂取となる そのため乾乳後期に酸性飼料を与えることで血液を弱酸性にし 分娩後に骨から Ca 動員をはかるやりかた DCAD(meq) = [(%Na/0.023+%K/0.039) (%Cl/ %S/0.016)]/100g Mg 0.40% K <0.7% ( %) Na <0.1% S % Cl >0.7% 20

21 乾乳期を 1 群で管理するやり方 Drackley の推奨値 NEl Mcal/kg TDN 58-64% CP 12-15% MP >1,000g/d デンプン 12-16% F-NDF %BW Mg >0.4% Ca 0.9% P % K <0.7% ( %) Vit.E >1,500IU 乾乳牛のリスク管理 その2 3 種類のケトーシスの対処と分娩後のケトーシスを防ぐ2つの戦略 牛群レベルのケトーシスの予兆 83 泌乳曲線の変化 予定日より1 週間ほど早く分娩するようになった ( 特に初産が ) 2. 夜間分娩が増えた 3. 後産が半分落ちて半分残るような気がする 4. 分娩直後の潜在性乳房炎新規感染が増えた 5. 泌乳ピークが低く かつ 持続しない 6. パーチング姿勢と斜めに寝る個体が増えた 7. 初回発情が50 日以降になった 日乳 量(kg) 分娩後 ( 週 ) 21

22 ケトーシスのタイプ別の特徴 85 タイプ Ⅰ ケトーシスへの対処 86 原因 項目タイプ Ⅰ タイプ Ⅱ タイプ Ⅲ 自然発生的なアンダーフィーディング 過肥牛 : 脂肪肝 高水分サイレージ 血中 BHBA 非常に高い 高い 非常に高い または 高い 血中 NEFA 高い 高い 標準 または 高い 血中グルコース 低い 低い ( 初期は高い ) さまざま 血中インスリン 低い 低い ( 初期は高い ) さまざま ボディコンディション おそらく痩躯 過肥 ( または 体脂肪を失っているかもしれない ) さまざま NEFA の動態 ケトン体 初期には肝臓の中性脂肪 その後ケトン体 さまざま 肝臓糖新生 高い 低い さまざま 肝臓病理 なし 脂肪肝 さまざま 最も危険な時期 分娩後 3~6 週目 分娩後 1~2 週目 さまざま 回復 非常に良好 困難 良好 濃厚飼料の増給によって分娩後のエネルギー不足を解消することで対処する 給与作業の改善によって かため食い 選び食いを防ぎ ルーメンアシドーシスを防ぐことがポイント 搾乳牛 1 群管理の設定乳量が低い場合に頻繁に発生している 分離給与では 乾乳後期に給与している濃厚飼料の不足によって多く発生する 診断分娩後の BHBA 分娩前の NEFA サイレージ VFA 分析 対策分娩後の管理と栄養分娩前の管理と栄養 サイレージの破棄 または 希釈 あるいは 分割給与 タイプ Ⅱ ケトーシスへの対処 87 タイプ Ⅲ ケトーシスへの対処 88 乾乳後期の糖蜜飼料 ( スイートタイム トランスミックス ) の給与が効果的 乾乳後期へのバイパスコリン ( トランスミックス ) の給与が効果的 ストロー類を補足することで 移行期のエネルギーコントロールをすることが有効とされるが ストロー類をTM Rに混合する場合は 短く ( 2.5cm) かつ 鋭利に切断 することが必須 ( 選び食いを防ぐため ) 酪酸の摂取量が50~100gで潜在的なケトーシスを引き起こす可能性がある 泌乳初期に酪酸の摂取量が200g 以上あると深刻なケトーシスを引き起こす可能性がある 泌乳初期に酪酸の摂取量が450~900gあると間違いなく深刻なケトーシスを引き起こす 分娩前後の給与を 避け 育成牛 泌乳後期 乾乳前期へ給与 分娩前後で酪酸の摂取量が 50g 以下になるようにする 酪酸発酵していないサイレージか乾草で 薄める 酪酸割合が現物中 0.5% であれば現物 10kgまでの給与注 : 糖蜜飼料か大麦を併給した場合には酪酸摂取量 100~200gまでは耐えられると思う 22

23 移行期 ( 乾乳後期 + 産褥期 ) にエネルギーをコントロールして泌乳初期における負のエネルギーバランスを軽減する手法 (N. A. Janovick and J. K. Drackley, 2010) 89 分娩後にタンパクコントロールをして泌乳初期における負のエネルギーバランスを軽減する手法 (R. A. Law,et all, 2009) 90 分娩直前の乾物摂取量の低下を防ぎ 分娩後の乾物摂取量を早く立ち上げることができることで産褥期のケトーシスを予防し かつ 繁殖を改善できる可能性が高い 産褥期の産乳量は高エネルギー飼料を与えた場合より低い フラット ラクテーション 分娩後のケトーシスを防ぐ 2 つの給与戦略 乾乳後期 ~ 産褥期ではタンパクを充足させるがエネルギー濃度を制限し 泌乳の立ち上がりを抑え 分娩直後の乾物摂取量を増大することで移行期における負のエネルギーバランスを縮小する 麦稈類の混合が有効とされる アルファルファ乾草を乾乳牛に給与することでカリ (K) の過剰摂取となるため 比較的カリ (K) 含量の低いとうもろこしサイレージで薄める必要がある その結果 乾乳期にエネルギー過剰になってしまうことが背景にある 分娩後 12 週間 (84 日間 ) 高エネルギー + 低タンパクにすることで泌乳前期の泌乳量を抑制し泌乳前期における負のエネルギーバランスを軽減する (University of Reading s Centre for Dairy Research) 泌乳ピークは 高エネルギー + 高タンパク飼料 を与えた場合より1.5kg / 頭 / 日程度低い 13 週目以降ににタンパクレベルを引き上げることで産乳量を回復することができる 空胎期間は 高エネルギー + 高タンパク飼料 を与えた場合より平均 32 日間短縮した (133 日 101 日 ) このアプローチは粗飼料がペレニアルライグラスサイレージ あるいは放牧であり 乾乳期に濃厚飼料をほとんど与えていないことが背景にある 乳房炎を防ぐための日々の注意点 23

24 乳頭 スコアリング システム 乳頭刺激後 ユニット装着まで短過ぎ (60 秒未満 ) ても長過ぎ (180 秒以上 ) でも乳頭口の過角化を助長する 95 乳房炎と初回受胎率 (David Wolfenson, Hebrew 大学, イスラエル ) 2000 年から 2005 年の 235,000 回の初回人工授精の結果 96 プレディッピング 乳頭先端のもみ洗い前搾り (5 回 ) 43.0% 40.4% 36.3% 非感染群 :AI 前後ともSCC < 150,000 治癒群 :AI 前 SCC > 150,000 AI 後 SCC < 150,000 新規感染群 AI 前 SCC < 150,000 AI 後 SCC > 150,000 慢性群 :AI 前後ともSCC > 150, % 分娩後の子宮疾患を伴う場合は 4.1% さらに低下する 34.8% 32.4% 30.7% 乳頭の清拭 (1 頭 1 布 ) 乳頭刺激後 60~120 秒でユニットを装着 ポストディッピング 24

25 乳房炎と繁殖の関係 (David Wolfenson) ( 急性臨床型乳房炎作成モデルによる結果 ) グラム陰性菌 ( 大腸菌など ) によって産生されたエンドトキシンにより血漿エストラジオール ( 卵巣から分泌される卵胞ホルモン ) 濃度の低下を招きLHサージ ( 排卵直前に黄体ホルモンが大量に分泌されること ) の低下と遅れ 排卵の遅れを引き起こす これによって受胎率の低下をまねく グラム陽性菌 (Streptococcus uberis) に感染してもその毒素により 発情発現が抑制され ホルモン濃度が変化し同様の結果を引き起こす 非感染群と乳房炎感染群の70% は発情から30 時間で排卵したが 乳房炎感染群の30% は排卵まで70 時間を要するか 無排卵であった 牛の調子はここに出る? 後乳房に赤味がさし 前乳房の毛足が短く 乳房表面に血管が走る 99 顔に血管が浮き出て見える

26 首筋に血管が透けて見える 101 たTMR(設定乳量三102 だ搾乳牛いにはまTMR平絶セ平均初ン均産回タ空乳分好十ー胎量か娩日ら三月数調供三齢育成牛の養いかた給一~二さ〇三三!れ一六みる日kgヶ月 八kg)給与の 牛群頭数維持のために必要な育成牛頭数 103 分娩月齢 体重と初産牛の産乳量 104 初産分娩月齢淘汰率 ( 更新率 ) 牛群頭数維持に必要な育成牛頭数 牛を殺すとエサ代が増える最大の理由!! 26

27 月齢ごとのインデックス 105 平均増体重 106 月齢体重 (kg) 体高 (cm) 体重 / 体高比 (kg/cm) 1 59 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 2.71 性成熟が起こる最も重要な時期 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 4.41 粗飼料の摂取量と濃厚飼料の給与量 (DG 0.74 を得るための ) 107 消化器官の容積比 108 粗飼料給与量 (kg) 乾草 ラップ 体重 TDN サイレージ 配合飼料 (TDN72%) 哺乳時にスターター ( 食べやすい固形物 ) を食べさせることがルーメンを大きくする 9~11 ヶ月齢で粗飼料をよく食べることができる 27

28 初乳の給与量とタイミング 109 THANKS for COMMING!! 110 Let s Start Discussion. 子牛に下痢をさせないコツ 1. 初乳をできるだけ早く飲ませる 3. 柔らかい乾草を置いておく 2. 定時 定温で哺乳する 4. 清潔な水を自由に飲ませる 28

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取 ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取り後のカリ肥料の増肥を行うことの効果について 平成 25 年 2 月 8 日に ふくしまからはじめよう

More information

< F31312D93FB8B8D82CC95AA95D8914F8CE382CC8E94977B8AC7979D>

< F31312D93FB8B8D82CC95AA95D8914F8CE382CC8E94977B8AC7979D> 乳牛の分娩前後分娩前後の飼養管理技術飼養管理技術マニュアル ( 乳牛の分娩前後分娩前後の栄養管理技術栄養管理技術の確立試験 ) 畜産試験場飼養管理研究 G 近年 乳牛は泌乳能力が著しく向上し 特に分娩前後に疾病 事故が多く 乳量や繁殖成 績等を低下させ 酪農経営に大きな損失を与えています 分娩前後の代謝障害や繁殖障害は 乾乳期の栄養管理との関連が強く 当場で実施した 乳牛の分娩前後の栄養管理技術の確立

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FB97708B8D82C982A882AF82E994C AC90D18CFC8FE382CC82BD82DF82CC8E94977B8AC7979D2E >

<4D F736F F F696E74202D2093FB97708B8D82C982A882AF82E994C AC90D18CFC8FE382CC82BD82DF82CC8E94977B8AC7979D2E > 乳用牛ベストパフォーマンス実現セミナー 乳用牛における繁殖成績向上のための飼養管理 濃厚飼料の急激な増給や粗飼料の品質低下が繁殖成績を悪化させている 帯広畜産大学畜産フィールド科学センター木田克弥 年間乳量 (kg/ 頭 ) 年間乳量と分娩間隔の推移 ( 北海道 ) 95 9 85 8 年間乳量分娩間隔 75 7 1989 1992 1995 1998 21 24 27 21 213 45 44 43

More information

(1) 乳脂肪と乳糖の生成反芻動物である乳牛にとって最も重要なのはしっかりしたルーメンマットを形成することです そのためには 粗飼料 ( 繊維 ) を充分に与えることが重要です また 充分なルーメンマットが形成され微生物が活発に活躍するには 充分な濃厚飼料 ( でんぷん 糖 ) によりエネルギーを微

(1) 乳脂肪と乳糖の生成反芻動物である乳牛にとって最も重要なのはしっかりしたルーメンマットを形成することです そのためには 粗飼料 ( 繊維 ) を充分に与えることが重要です また 充分なルーメンマットが形成され微生物が活発に活躍するには 充分な濃厚飼料 ( でんぷん 糖 ) によりエネルギーを微 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 14) 乳牛の健康管理について 1 ( 乳脂肪率と蛋白質率 ) 電子計算センター電算課長相原光夫 牛群検定の機能には 1) 飼養 ( 健康 ) 管理 2) 繁殖管理 3) 乳質 衛生管理 4) 遺伝的改良の 4 つの機能 があります 今回は 飼養 ( 健康 ) 管理を 検定日の乳成分から読みとく方法を紹介します 健康と乳成分と聞 くと一見なんの関係もないように感じられる方もいると思います

More information

(2) 牛群として利活用 MUNを利用することで 牛群全体の飼料設計を検討することができます ( 図 2) 上述したようにMUN は 乳蛋白質率と大きな関係があるため 一般に乳蛋白質率とあわせて利用します ただし MUNは地域の粗飼料基盤によって大きく変化します 例えば グラスサイレージとトウモコシ

(2) 牛群として利活用 MUNを利用することで 牛群全体の飼料設計を検討することができます ( 図 2) 上述したようにMUN は 乳蛋白質率と大きな関係があるため 一般に乳蛋白質率とあわせて利用します ただし MUNは地域の粗飼料基盤によって大きく変化します 例えば グラスサイレージとトウモコシ 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 16) ー乳牛の健康管理について 2 ー (MUN P/F 比 周産期病 ) 電子計算センター電算課長相原光夫 乳牛の健康管理は 本誌 No.128(2011.5.25) において乳脂率と蛋白質率を取り上げました 今回は その続編としてMUN P / F 比などによる健康管理をとりあげたいと思います とりわけMUNは独立行政法人農畜産業振興機構の本年度の牛群検定システム高度化支援事業において

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 高泌乳牛の移行期の栄養管理 と周産期病の予防 1 京都大学大学院農学研究科 久米新一 移行期の栄養管理の重要性 -- 乳牛の栄養管理の Final Frontier 移行期 (Transition Period) とは 分娩前 3 週間と分娩後 3 週間の期間 : 栄養管理の最も難しい時期 (1995 年の J.Animal Science の 3 編の論文を契機 ) 移行期の栄養管理が不十分だと

More information

報告書

報告書 高泌乳牛の周産期病の発生要因と栄養管理によるその予防久米新一 ( 京都大学大学院農学研究科 ) 1. はじめに乳牛の周産期病は従来から日常的に発生している疾病であるが, 高泌乳牛では分娩前後にケトーシス, 脂肪肝, 乳熱などの周産期病が多発するため, 高泌乳牛の飼養管理では周産期病の予防が重要なテーマとなっている 特に, 高泌乳牛が周産期病にかかると治療に要する経費やその後の乳量低下だけでなく, 最悪の場合には淘汰が必要になり,

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 高泌乳牛の移行期の栄養管理 と周産期病の予防 2 京都大学大学院農学研究科 久米新一 動物の恒常性と適応 1) 動物の恒常性維持機能 : 動物は常に変動する体外からの情報を受け取り それに適切に対応しながら 体内の生理機能を常に一定の範囲内に維持して 健康を保っている 2) 適応の重要性 : 外部環境あるいは体内の変化に対して 神経系 内分泌系 免疫系などの機能を高めて 体内の変化を最小限にする 図

More information

あなたの農場に、妊娠牛は何頭いますか?

あなたの農場に、妊娠牛は何頭いますか? 乳牛の新しい栄養設計ソフト AMTS の紹介 ~ 米国 AMTS 社訪問 ~ この夏 乳牛の新しい栄養設計ソフト AMTS についての理解を深めるため アメリカ ニューヨーク州の AMTS 社を訪問してきました AMTS は日本でも馴染みの深い CPM-Dairy の後継に当たる栄養設計ソフトです 開発の背景には CPM-Dairy が今後これ以上更新されず 新しい世代の栄養設計ソフトが必要とされてきていることがあります

More information

( 図 2-A-2-1) ( 図 2-A-2-2) 18

( 図 2-A-2-1) ( 図 2-A-2-2) 18 第 2 章ルーメン ( 第 1 胃 ) について 具体的な飼養管理の改善を検討する前に基本となるル - メンについて考えます A. ルーメンを考える 1) ルーメン発酵を意識した飼養管理 牛はルーメン微生物が繊維を分解し その発酵産物をエネルギーとして利用しています ルーメン微生物の体を構成するタンパク質は牛にとって非常に良いタンパク源です 黒毛和種繁殖雌牛の場合 必要な栄養のほとんどをルーメンの発酵産物でまかなっています

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 牧場実習 2012 ( 生体機構学 ) 京都大学大学院農学研究科 久米新一 牛の体温 牛では温度が変化しにくい深部温 ( 直腸温 ) を利用 ( 皮膚温は変わりやすい ) 体温は熱発生量と熱放散量の関係 体温は変動要因 ( 個体差 環境温度 飼料 日内変動など ) が多いが 健康状態を反映 簡易な分娩予知法 : 分娩前の体温の低下 (0.5 程度 ) を利用 ( 発情時には上昇 ) マイクロロボットで膣温が測定できないか

More information

031010 乳牛疾病の早期発見応急処置予防対策 酪総研

031010 乳牛疾病の早期発見応急処置予防対策 酪総研 Ⅳ 食べる ( 採食 ) 1 牛が 食べる ことの意味根室地区の経産牛 1 頭当たり乳量は8600kg いまでは1 万キロを超える牛群も珍しくはありません この高い乳量は 牛の旺盛な食欲が支えています 泌乳ピークの牛の乾物摂取量は24kgを超えますが これは一般的なTMRなら現物 60~70kgもの量です ( 写真 1) もちろん 我が家では無理して高泌乳を狙わない という方もおられるでしょう しかし

More information

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot 学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of other disea s e a f f e c t e d b y cellular immune depression.

More information

<4D F736F F F696E74202D208D758B C381458EFC8E598AFA B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208D758B C381458EFC8E598AFA B8CDD8AB B83685D> 周産期病とその予防 1 京都大学大学院農学研究科 久米新一 周産期病の発生要因は? 動物は分娩時にさまざまなリスクが発生するが 体内代謝などを適応させてリスクを回避するしくみがある 高泌乳牛では遺伝的能力が向上したため 分娩時のリスクが高まっている (NEFA 増加 低 Ca 血症など ) 不適切な栄養管理などが加わると代謝機能が阻害され 周産期病が多発する 周産期病の予防は? 周産期病の発生にはさまざまな要因が複雑に関与している

More information

毎回紙と電卓で計算するより パソコンの表計算ソフトを利用して計算されることをすすめます パソコンは計算と記録が同時にできますから 経営だけでなく飼養管理や繁殖の記録にも利用できます 2) 飼料設計項目ア.DMI TDN CP NFC a.dmi( 乾物摂取量 ) 水分を除いた飼料摂取量のことです 飼

毎回紙と電卓で計算するより パソコンの表計算ソフトを利用して計算されることをすすめます パソコンは計算と記録が同時にできますから 経営だけでなく飼養管理や繁殖の記録にも利用できます 2) 飼料設計項目ア.DMI TDN CP NFC a.dmi( 乾物摂取量 ) 水分を除いた飼料摂取量のことです 飼 第 4 章繁殖雌牛の飼料設計方法と飼料給与 飼養管理の問題点を是正するには給与する飼料の飼料設計を適正に行い 決められ た給与量をきちんと給与し 牛がその給与量をきちんと摂取することが必要です A. 飼料設計方法 1) 飼料設計の基準と項目ア自場の記録 a. 日本飼養標準 肉用牛 ( 以下 飼養標準 ) 黒毛和種繁殖雌牛に飼料を給与する場合の基準となるものです 繁殖雌牛だけでなく子牛や肥育牛等に必要な栄養量が体重毎に記載されています

More information

Microsoft Word - 周産期の管理_(最終)_16.11.docx

Microsoft Word - 周産期の管理_(最終)_16.11.docx 平成 28 年度 営農技術資料 分娩後の心配をへらす乾乳管理 宗谷農業改良普及センター 宗谷地区農協生産事業専門委員会 ホクレン農業協同組合連合会稚内支所 目次 周産期は全ての縮図... 1 周産期疾病は廃用につながる... 1 周産期疾病からの脱却... 2 改善事例 1 飼料給与と環境改善は効果有り... 2 改善事例 2 カルシウムとリン酸バランスの改善... 4 改善事例 3 ケトーシスの早期診断は役立つ...

More information

解 説 一方 乳成分にも違いが見られた 分娩後30日以内 産牛100頭規模の農場としている 損失額の計算は で乳脂肪率が5 を超える場合は栄養不足で体脂肪の ①雄子牛の出生頭数減少 雄子牛の売却減 ②雌子 過剰な動員が起こっていると判断できる この時期に 牛の出生頭数減少 更新牛購入コスト ③出荷乳

解 説 一方 乳成分にも違いが見られた 分娩後30日以内 産牛100頭規模の農場としている 損失額の計算は で乳脂肪率が5 を超える場合は栄養不足で体脂肪の ①雄子牛の出生頭数減少 雄子牛の売却減 ②雌子 過剰な動員が起こっていると判断できる この時期に 牛の出生頭数減少 更新牛購入コスト ③出荷乳 6 解 説 一方 乳成分にも違いが見られた 分娩後30日以内 産牛100頭規模の農場としている 損失額の計算は で乳脂肪率が5 を超える場合は栄養不足で体脂肪の ①雄子牛の出生頭数減少 雄子牛の売却減 ②雌子 過剰な動員が起こっていると判断できる この時期に 牛の出生頭数減少 更新牛購入コスト ③出荷乳量 乳脂率5 を超える牛の割合は 繁殖良好群に比べて の減少による収入減 ④授精回数増加に伴うコストを

More information

乳牛用の飼料給与診断ソフトウエア「DAIRY ver4.1」は乳牛の飼料給与診断・設計に

乳牛用の飼料給与診断ソフトウエア「DAIRY ver4.1」は乳牛の飼料給与診断・設計に 平成 25 年度普及に移す農業技術 ( 第 2 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] 乳牛用の飼料給与診断ソフトウエア DAIRY ver4.1 は乳牛の飼料給与診断 設計に活用できる [ 要約 ] 新たな機能を追加した乳牛用の飼料給与診断ソフトウエア DAIRY ver4.1 は適正な飼料給与診断 設計が迅速にでき 酪農における指導手段としての有効である [ 担当 ] 農業技術課 [ 部会

More information

検査の重要性 分娩前後は 乳房炎リスクが高まる時期 乾乳軟膏の効果が低下する分娩前後は 乳房炎感染のリスクが高まる時期です この時期をどう乗り越えるかが 乳房炎になるかどうか重要なポイントです 乾乳期に分娩前乳房炎検査を実施して 乳房炎の有無を確認 治療を行い泌乳期に備えます 分娩前後いかに乗り切る

検査の重要性 分娩前後は 乳房炎リスクが高まる時期 乾乳軟膏の効果が低下する分娩前後は 乳房炎感染のリスクが高まる時期です この時期をどう乗り越えるかが 乳房炎になるかどうか重要なポイントです 乾乳期に分娩前乳房炎検査を実施して 乳房炎の有無を確認 治療を行い泌乳期に備えます 分娩前後いかに乗り切る 分娩前乳房炎検査とは 泌乳期における 乳房炎罹患による生産量の損失を防ぐための早期発見 早期治療法 分娩予定日の 7~10 日前に乾乳牛から乳汁を搾取し PL テストを行い 乳房炎の罹患を確認し 早期発見早期治療を行うというもの 7~10 日前の乳汁性状は 正常であれば 水あめ状や練乳状になります 初乳状や 牛乳状 水状であれば異常と判断し PL テストを行い判定します PL テストでは凝集反応のみで判定し

More information

報告書

報告書 高泌乳牛の移行期の特徴と移行期におけるミネラル代謝の改善久米新一 ( 京都大学大学院農学研究科 ) 1. はじめに近年, 乳牛の生産性向上は非常に著しく, わが国では牛群の個体乳量が急激に増加している それと同時に, メガファームにみられるような酪農家の規模拡大が急速に進んでいることも最近の大きな特徴である このような状況下で, 現在, わが国の乳牛の飼養管理における最大の問題点は分娩前後における疾病

More information

農研機構畜産草地研究所シンポジウム|世界的なルーメンバイパスアミノ酸の利用

農研機構畜産草地研究所シンポジウム|世界的なルーメンバイパスアミノ酸の利用 世界的なルーメンバイパスアミノ酸の利用 - アミノ酸バランスを整える エボニックジャパン株式会社 蛋白質の機能 からだの組織などをつくる コラーゲン ( 骨 皮 ) ケラチン ( 毛 爪 ) アクチン ミオシン ( 筋肉 ) カゼイン アルブミン からだの働きを助ける 酵素 抗体 ( 免疫グロブリン ) ホルモン 蛋白質の構造 蛋白質とアミノ酸 アミノ酸は蛋白質を構成するブロック アミノ酸の配列によって蛋白質の形状

More information

徳島県畜試研報 No.14(2015) 乾乳後期における硫酸マグネシウム添加による飼料 DCAD 調整が血液性状と乳生産に及ぼす影響 田渕雅彦 竹縄徹也 西村公寿 北田寛治 森川繁樹 笠井裕明 要 約 乳牛の分娩前後の管理は産後の生産性に影響を及ぼすとされるが, 疾病が多発しやすい時期である この時

徳島県畜試研報 No.14(2015) 乾乳後期における硫酸マグネシウム添加による飼料 DCAD 調整が血液性状と乳生産に及ぼす影響 田渕雅彦 竹縄徹也 西村公寿 北田寛治 森川繁樹 笠井裕明 要 約 乳牛の分娩前後の管理は産後の生産性に影響を及ぼすとされるが, 疾病が多発しやすい時期である この時 乾乳後期における硫酸マグネシウム添加による飼料 DCAD 調整が血液性状と乳生産に及ぼす影響 田渕雅彦 竹縄徹也 西村公寿 北田寛治 森川繁樹 笠井裕明 要 約 乳牛の分娩前後の管理は産後の生産性に影響を及ぼすとされるが, 疾病が多発しやすい時期である この時期に多発する疾病のうち低カルシウム血症は様々な疾病と関わりがあり, より簡素な予防方法が求められている 分娩後の低カルシウム血症を防ぐ方法として提唱されているのが,

More information

25 岡山農総セ畜研報 4: 25 ~ 29 (2014) イネ WCS を主体とした乾乳期飼料の給与が分娩前後の乳牛に与える影響 水上智秋 長尾伸一郎 Effects of feeding rice whole crop silage during the dry period which exp

25 岡山農総セ畜研報 4: 25 ~ 29 (2014) イネ WCS を主体とした乾乳期飼料の給与が分娩前後の乳牛に与える影響 水上智秋 長尾伸一郎 Effects of feeding rice whole crop silage during the dry period which exp 25 岡山農総セ畜研報 4: 25 ~ 29 (2014) イネ WCS を主体とした乾乳期飼料の給与が分娩前後の乳牛に与える影響 水上智秋 長尾伸一郎 Effects of feeding rice whole crop silage during the dry period which express on dairy cows before and after calving. Chiaki

More information

BUN(mg/dl) 分娩後日数 生産性の良い牛群の血液データを回収 ( 上図は血中尿素窒素の例 ) 各プロットが個々の牛のデータ BUN(mg/dl) BUN(mg/dl)

BUN(mg/dl) 分娩後日数 生産性の良い牛群の血液データを回収 ( 上図は血中尿素窒素の例 ) 各プロットが個々の牛のデータ BUN(mg/dl) BUN(mg/dl) C.MPT 検査結果の読み方血液検査値やBCS RS の検査結果が出たら 5-B の各 MPT 項目の適正範囲グラフに 得られた MPT 検査結果をプロットしていきます ( 図 5-C) 適正範囲グラフの上下限値から逸脱している項目 あるいは逸脱しそうな項目をチェックしていきます 前回の検査があれば それに比べてプロットの動きがどのように変化したかも調べます この場合は値が適正範囲内にあってもその変化の状況を把握しておきます

More information

<4D F736F F D AA95D8914F82CC B8AC7979D8E B8B5A8CA4816A817989FC92F994C5817A2E646F63>

<4D F736F F D AA95D8914F82CC B8AC7979D8E B8B5A8CA4816A817989FC92F994C5817A2E646F63> あたらしい 農業技術 No.576 分娩前の栄養管理指標による 乳牛の生産性向上管理技術の確立 平成 24 年度 - 静岡県経済産業部 - 要旨 1 技術 情報の内容及び特徴 (1) 近年 乳牛の受胎率が著しく低下しており 酪農家の経営を圧迫しています 品種改良による生産乳量の増加に伴い 分娩後に生理的に起きるエネルギー不足が大きくなっており これが繁殖成績の低下に結びついているのではないかと考え

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

乳牛の繁殖技術と生産性向上

乳牛の繁殖技術と生産性向上 東海地域家畜生産性向上技術検討会 (2007.10.31) 乳牛の繁殖技術と生産性向上 山本動物診療所山本広憲 ( 愛知県常滑市 ) 当診療所の業務 ( 大動物部門 ) 定期繁殖検診業務 (12 農家 600 頭 ) 月 2 回の巡回検診 牛群検定指導 フレッシュチェック 妊娠診断 繁殖治療牛受精卵移植業務 ( 年間 800 頭 ) 受精卵の移植 ( 体内 体外 ) 採卵へのアプローチ ( 県 ET

More information

名称未設定-2

名称未設定-2 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 24) 検定成績表を見る順番 1( 基本編 ) 電子計算センター電算課長相原光夫 冒頭から私ごとで恐縮ですが 僭越ながら各地の牛群検定研修会の講師を務めさせて頂くことがあります 一所懸命大役を務めて 最後に 質問はありませんか と問いかけるわけです すると 意外と多い質問が 自分は検定を始めたばかりで 検定成績表の山ほどある数字の羅列を ひとつひとつ講義のとおりに見ることは出来ない

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

報告書

報告書 高泌乳牛の代謝特性と暑熱ストレスの影響久米新一 ( 京都大学大学院農学研究科 ) 1. はじめにわが国では乳牛の遺伝的能力の改良と飼養管理の改善により, 乳牛の乳量と乳成分が急速に向上し, 現在では多くの酪農家で 1 万 kg 以上の高泌乳牛が飼養されている 高泌乳牛の特徴は, 遺伝子 細胞 組織 器官などを含めて体内代謝にさまざまな改善が図られ, 摂取した栄養素を乳生産に効率的 優先的に利用していることといえる

More information

031010 乳牛疾病の早期発見応急処置予防対策 酪総研

031010 乳牛疾病の早期発見応急処置予防対策 酪総研 Ⅲ 歩く 1 牛が 歩く ことの意味 フリーストール牛舎での牛の行動を考えてみると 1 日中 エサを食べる 水を飲む 休 息する を繰り返しています この一連の行動は 歩く という行動によって成り立ってい ます つまり この 歩く という行動は その他の行動にも大きな影響を与えているとて も重要な要素と考えることが出来ます 採食や飲水などについてもう少し詳しくみてみます 牛はエサを 1 日あたり 10~15

More information

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 28) ビデオ通信講座 ( 第 2 回繁殖編 ) 電子計算センター次長相原光夫 畜産経営支援協議会が提供する畜産経営活性化 e ラーニングにおいて 牛群検定の活用方法を動画で学習できるようになりました 内容は Step1 体細胞数 Step2 繁殖 Step3 ボディコンディションスコアの 3 編 ( 各々 20 分程度 ) で構成されています 今回はそのうち

More information

Microsoft Word - 02肉牛研究室

Microsoft Word - 02肉牛研究室 6 黒毛和種繁殖雌牛における分娩前後の適正な栄養水準の解明 担当部署名 : 肉牛研究室担当者名 : 大島藤太 高崎久子 阿久津麗 櫻井由美連絡先 : 電話番号 0287-36-0230 研究期間 : 平成 26 年度 ~30 年度 ( 継続 ) 予算区分 : 県単 ------------------------------------------- 1. 目的黒毛和種繁殖 ( 和牛 ) 農家の経営効率の向上のためには

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

( 図 7-A-1) ( 図 7-A-2) 116

( 図 7-A-1) ( 図 7-A-2) 116 第 7 章繁殖管理 A. 繁殖管理と飼養管理の関係飼養管理だけでは生産性は向上しません 繁殖管理を確実に行い 人工授精 (AI) や受精卵移植 (ET) により受胎させなくてはいけません 1) 飼養管理は繁殖管理の 土台 ( 図 7-A-1) 飼養管理が大きく失敗している状況では 繁殖牛の発情行動が明瞭に見られなくなるため 繁殖管理自体ができなくなります 2) 発情行動の観察 繁殖管理と飼養管理をつなぐ第

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 4 月 18 日放送 口腔内細菌と全身感染症 九州大学大学院歯周病学分野教授西村英紀はじめに本日は 口腔内細菌による感染症のお話をします 口腔内の感染症の代表は虫歯と歯周病です 虫歯菌は歯の表面で増殖し酸を産生することで歯を溶かす病気ですが 全身感染症との関連で大事なのは歯周病です なぜなら虫歯が歯の表面の感染であるのに対し 歯周病は生体内部への感染を惹き起こす恐れがあるからです 歯周病の進行歯周病は歯と歯茎の間に介在する狭くて浅い歯肉溝と呼ばれる溝に歯周病細菌が感染

More information

戻し堆肥の敷料利用による乳房炎予防効果 西部家畜保健衛生所 三好里美 中嶋哲治 光野貴文はじめに大腸菌性乳房炎を予防するために 敷料として戻し堆肥を利用することにより 抗菌効果が期待できることが知られている 1)2) 昨年の基礎調査の結果 堆肥化処理 10 日目以降で堆肥中の大腸菌群は消失し 大腸菌に対する抗菌効果が認められることを確認した 3) そこで この効果を現場段階で乳房炎対策に活用し 大腸菌性乳房炎多発農場

More information

乳がんの疑いがある といわれたあなたへ 乳がんの疑いがあるといわれ 気が動転しているのではないでしょうか これからの人生がどうなるのか 心配でいっぱいかもしれません 乳がんは 比較的治癒率の高いがんで 新しい治療も開発されています 乳房を温存したり 再建したり 女性らしい体を保つ治療法もあります 納得のいく治療を受けるために 今 あなたができること まずは正確な情報を集めましょう もっと 知ってほしい

More information

本物のダイエットPart1(サンプル)

本物のダイエットPart1(サンプル) 夜 寝る前に食べても大丈夫! 遅い時間や寝る前に食べると 食べたものが消費されずに太る というのが ダイエットの常識のようになっています 確かに 寝る前に食べてカロリーが増えると ダイエットにはマイナスです ただ 食べるものが同じで 食べる時間が遅くなっただけなら 特に影響はないので大丈夫です! 同じものを 18 時 24 時と食べる時間が変わった ケースを考えてみると たしかに 18 時に食べると

More information

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分 TC( 乳腺 ) 療法について ( ドセタキセル + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 グラニセトロン注 ワンタキソテール注 1 時間 エンドキサン注 出血性膀胱炎 ( 血尿 排尿痛 ) 手足のしびれ 色素沈着 血小板減少 排尿時の不快感 尿に血が混ざるなどの症状があるときはお知らせください

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

島根畜技セ研報 44:1~5(2016) 乳牛の低カルシウム血症予防のためのイネ発酵粗飼料における DCAD 調整手法の検討 1) 安田康明松浦真紀岩成文子 布野秀忠 要約飼料用イネのイオンバランスに着目し 無機成分および DCAD から陰イオン性について分析評価した 結果は 品種として リーフスタ

島根畜技セ研報 44:1~5(2016) 乳牛の低カルシウム血症予防のためのイネ発酵粗飼料における DCAD 調整手法の検討 1) 安田康明松浦真紀岩成文子 布野秀忠 要約飼料用イネのイオンバランスに着目し 無機成分および DCAD から陰イオン性について分析評価した 結果は 品種として リーフスタ 島根畜技セ研報 44:1~5(2016) 乳牛の低カルシウム血症予防のためのイネ発酵粗飼料における DCAD 調整手法の検討 1) 安田康明松浦真紀岩成文子 布野秀忠 要約飼料用イネのイオンバランスに着目し 無機成分および DCAD から陰イオン性について分析評価した 結果は 品種として リーフスター 収穫時期は黄熟期 ( 出穂後 30 日 ) の DCAD が最も低値となった また イネ発酵粗飼料

More information

Microsoft Word 村田.doc

Microsoft Word 村田.doc 豊浦獣医科クリニック村田知 離乳日齢に応じた母豚の栄養管理 はじめに 母豚の栄養管理を行う目的は どこにあるのでしょうか 母豚のサイクルは 候補豚 ( 育成 ) 期 妊娠期 授乳期 離乳期 妊娠期という流れになっています このうち 授乳期の母豚の栄養状態を左右する要因として大きいのが 授乳日数の問題です この授乳日数の長短により 母豚の消耗度合いと回復度合いに差が生じます そして次回の繁殖成績だけでなく

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 牛の代謝病 (metabolic disease) 野生の牛が自ら餌を探し求めていた頃に比べて 家畜化された牛は生産性を期待して改良が重ねられ多量の飼料が与えられ 栄養が過剰になったり 偏ってしまうことで いわゆる生産病 (Production Diseases) に陥ることがある 代謝調節の乱れによる代表的疾病について概説する 動物の家畜化抗病性の低下生体調節能力の低下生産病の発生生産性を上げるための育種改良飼育形態の変化

More information

牛体温監視システム

牛体温監視システム 牛体温監視システム ルーメン温とは 健康なウシのルーメン内の温度は給 や給餌により 刻々と変化しています ウシの種類や給餌内容により ルーメン内の平均温度は異なりますが 概ね 39.5 近辺を保っており 教科書で謳われているウシの体温 ( 直腸温 ) より 0.5 1.0 い数値になっています 健康なルーメンの平均温は これは給餌される餌の構成や給餌量による影響が大きいのではないかと考えられます

More information

参考1中酪(H23.11)

参考1中酪(H23.11) - 1- 参考 1 - 2- - 3- - 4- - 5- - 6- - 7- - 8- 別添 1 牛乳の比重増加要因の解析 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター准教授木田克弥 背景 乳および乳製品の成分規格等に関する省令 ( 乳等省令 ) において 生乳の比重は 1.28-1.34 に規定されている 一方 乳牛の遺伝的改良 ( 乳量および乳成分率の向上 ) に成果として 昨今の生乳の比重は増加傾向にあり

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 自然哺育におけるにおける黒毛和種子牛黒毛和種子牛の早期離乳試験 上村圭一 谷原礼諭 山下洋治 高橋和裕 Early weaning examination of the black-haired Japanese cow calf in Natural nursing Keiichi UEMURA, Ayatsugu TANIHARA, Youji YAMASHITA, Kazuhiro TAKAHASHI

More information

~ 135-143~ 養賢堂. しかし, その後, 特にこの 4~5 年, 馬に関する研究 に莫大で, わが国の国家予算の 4~5% 弱に匹敵して は, およそ 20~30% 程度であり, 明らかに NRC の狙 この 4~5 年の傾向であるが, 業界最大手の生産者 ~ 重は遺伝的な限界値に近い1. 0~ 1. 4 ~12 カ月齢で 400~500 飼料としては良質粗飼に穀類 40~60%

More information

Taro-H26-01○【差替】 (佐藤)

Taro-H26-01○【差替】 (佐藤) 大規模酪農場におけるマイコプラズマ性乳房炎の清浄化対策 下越家畜保健衛生所 佐藤香代子木村仁徳内山保彦後藤靖行金子周義渡辺誠市 はじめに牛マイコプラズマ ( 以下 Mp) 乳房炎は 伝染性が強く 臨床型では乳量の激減や泌乳停止が認められ 難治性であるため経済的損失が大きい 北海道では 2006 年以降 Mp 乳房炎と診断された牛群数及び頭数は急激に増加し 特に 300 頭を超える大規模農場での発生が急増傾向であり

More information

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成 甲状腺機能亢進症が女性に与える影響 1) バセドウ病と生理 ( 月経 ) バセドウ病になると生理の周期が短くなったり 生理の量が少なくなったりします バセドウ病では 甲状腺機能亢進症の状態となります 甲状腺ホルモンは卵胞の成長にも影響しますので 甲状腺機能亢進症の状態では 卵胞の成長が早くなり生理の周期が短くなることがあります そのため生理が頻回に生じる頻発月経になったりしますが 逆に全身状態が悪くなったり

More information

あたらしい 農業技術 No.530 あたらしい牛群検定情報の分析システム ~ 検定情報を利用した飼養管理チェック~ 平成 21 年度 - 静岡県産業部 - 要 旨 1 技術 情報の内容および特徴 酪農家における生乳生産 生乳品質の向上のために牛群検定の実施は必要不可欠ですが 成績表が届くまでに時間がかかり 加えてフィールドで検定成績を利用するためには一定のデータ解析技術を必要とします そこで 飼養管理と繁殖管理に役立つよう牛群検定情報を自動解析し

More information

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短 BV+mFOLFOX6 療法について ( 初回 ) ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短くなることがあります ( 持続 ) 治療による副作用 過敏症 食欲不振 吐き気 手足のしびれ 口内炎

More information

子牛育成の参考書 ~ 子牛育成プロジェクトの調査結果から ~ 平成 26 年 3 月 東松浦農業改良普及センター唐津農業協同組合上場営農センター北部家畜保健衛生所

子牛育成の参考書 ~ 子牛育成プロジェクトの調査結果から ~ 平成 26 年 3 月 東松浦農業改良普及センター唐津農業協同組合上場営農センター北部家畜保健衛生所 子牛育成の参考書 ~ 子牛育成プロジェクトの調査結果から ~ 平成 26 年 3 月 東松浦農業改良普及センター唐津農業協同組合上場営農センター北部家畜保健衛生所 はじめに 肉用牛農家の経営安定を図るとともに肉用牛の高品質化をなお一層進めるためには 肥育農家のニーズに合った 発育のより揃った高品質な肥育素牛を育成することが求められています からつ和牛改良組合青年部では 肥育農家が求める市場性が高い子牛を生産するため

More information

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10 健康な家畜から安全な生産物を 安全な家畜生産物を生産するためには家畜を衛生的に飼育し健康を保つことが必要です そのためには 病原体が侵入してきても感染 発症しないような強靭な免疫機能を有していることが大事です このような家畜を生産するためには動物の免疫機能の詳細なメカニズムを理解することが重要となります 我々の研究室では ニワトリが生産する卵およびウシ ヤギが生産する乳を安全に生産するために 家禽

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

<4D F736F F D AAE90AC94C B835794D48D8682C882B5816A915395B68CB48D652E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC94C B835794D48D8682C882B5816A915395B68CB48D652E646F63> 管内酪農場における牛白血病対策の取り組み 県央家畜保健衛生所 大屋祥子 浅川祐二 荒木尚登 石原凡子 亀井勝浩 和泉屋公一 はじめに 牛白血病は 地方病性牛白血病 (EBL) と散発性牛白血病に分類される牛の届出伝染病である 散発性牛白血病の発生原因は未だに不明であるが EBLは牛白血病ウイルス (BLV) 感染により引き起こされる 1) BLVは牛のリンパ球に感染し 抗体が産生された後も排除されず

More information

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり くすりのしおり内服剤 2013 年 11 月作成薬には効果 ( ベネフィット ) だけでなく副作用 ( リスク ) があります 副作用をなるべく抑え 効果を最大限に引き出すことが大切です そのために この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です 商品名 : グラクティブ錠 12.5mg 主成分 : シタグリプチンリン酸塩水和物 (Sitagliptin phosphate hydrate) 剤形

More information

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人 糖尿病とは? 糖尿病とは ブドウ糖が血液の中に増えすぎてしまう病気です 糖尿病には 1 型と 2 型があり 2 型糖尿病の発症に生活習慣が深くかかわっています 食べ過ぎ 運動不足 日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 35 30 尿 25 病 20 35 倍 890 万人 患者数増加率 15 10 5 0 1 1370 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100

More information

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療 牛コロナウイルス病の発生とその防除対策についての検討紀北家畜保健衛生所 亀位徹上田雅彦柏木敏孝 背景と目的 管内の A 酪農場で牛コロナウイルス病 ( 以下 BCVD) が発生した BCVDは 牛コロナウイルス ( 以下 BCV) の感染による 突然の激しい水様性下痢を主症状とする感染症である 一般的に致死率は低いものの 乳用牛では乳量の減少をともない経済的被害が大きい疾病である A 農場では 12

More information

1986~ 1972~ 10~20% の乳量増加 )J が上げられている. その他, 海 ている酪農家の搾乳頭数は 80~100 頭が多い. 生乳生産量を基準として 6~8 月の月生産量を割合で ~ ~20oC で, 生産環境限 7 月までは 52~53% であったものが, とに両年 7~9 月の気象条件を比較してみると, ~11 月は 2.0 固となり, 前年に比べて 0.1 ~7

More information

地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの

地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの 地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの異常気象など様々な影響を受けている 飼料 燃料費などの価格高騰による生産コストの上昇 体細胞数増加等によるペナルティー

More information

37 4

37 4 妊娠中の糖代謝異常と母体 胎児への影響 産後のフォローアップ 母体 胎児への影響 妊娠糖尿病の方は 出産後に血糖値が正常化しても 将来 罹患するリスクが高い状態にあります 妊娠中の糖代謝異常 ます は成長促進作用もあることから 胎児が発育して巨大児になるなど 母体のみならず 胎児や生ま 既報では 妊娠糖尿病では 正常血糖の妊婦に比べてなるリスクが7.4倍とされています4 仮に罹患して気づかないでいると

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

分析にあたり 血統情報については 導入市場が 北海道 東北および九州と離れ 繁殖牛の母集団の血統情報に大きな差異が予測されるため 種雄牛のみを取り入れることとした ただし 遺伝的要因として取り上げた種雄牛に関して 後代産子牛が 2 頭以下の種雄牛については 本分析からは除外した すなわち 血液成分お

分析にあたり 血統情報については 導入市場が 北海道 東北および九州と離れ 繁殖牛の母集団の血統情報に大きな差異が予測されるため 種雄牛のみを取り入れることとした ただし 遺伝的要因として取り上げた種雄牛に関して 後代産子牛が 2 頭以下の種雄牛については 本分析からは除外した すなわち 血液成分お 国産の飼料米を使用した肉用牛の生産が 肉質に及ぼす影響等に関する調査報告書 要約 平成 24 年 6 月 全国畜産農業協同組合連合会 平成 21 年度から平成 23 年度事業として ( 社 ) 日本食肉協議会よりご支援をいただき 国産の飼料米を使用した肉用牛の生産が肉質に及ぼす影響等の調査事業 として 全国畜産農業協同組合連合会研修牧場 ( 栃木県那須塩原市 ) にて配合飼料の一部を国産飼料米 (

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

平成18年度「普及に移す技術」策定に当たって

平成18年度「普及に移す技術」策定に当たって 夏場のグリセリン補給による乳牛の体温上昇抑制 1 はじめに 暑熱による乳牛の生産性の低下は酪農経営における大きな損失であり 地球規模で温暖化が 進む今日 暑熱対策は極めて重要な課題です 乳牛の体温を下げる暑熱対策には 熱放散の促 進と むだな熱発生の抑制の 2 通りの方法が考えられます ( 図 1) 様々な方法がありますが いずれも単独では決定的な効果を示すことはなく 複数の方法を上手に組み合わせることが大

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc 平成 18 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 ) 日本人の食事摂取基準 ( 栄養所要量 ) の策定に関する研究 主任研究者柴田克己滋賀県立大学教授 Ⅲ. 分担研究者の報告書 11. 高 α- トコフェロールあるいは高 γ- トコフェロール摂取に伴うビタミン E の 血中濃度変化と運動トレーニングの影響 分担研究者森口覚 山口県立大学教授 研究要旨ビタミン E

More information

焼酎粕飼料を製造できることを過去の研究で明らかにしている ( 日本醸造協会誌 106 巻 (2011)11 号 p785 ~ 790) 一方 近年の研究で 食品開発センターが県内焼酎もろみから分離した乳酸菌は 肝機能改善効果があるとされる機能性成分オルニチンを生成することが分かった 本研究では 従来

焼酎粕飼料を製造できることを過去の研究で明らかにしている ( 日本醸造協会誌 106 巻 (2011)11 号 p785 ~ 790) 一方 近年の研究で 食品開発センターが県内焼酎もろみから分離した乳酸菌は 肝機能改善効果があるとされる機能性成分オルニチンを生成することが分かった 本研究では 従来 調査 報告 学術調査 未利用資源 ( 焼酎粕 ) に含まれる機能性成分が牛の生産性に及ぼす影響について 要約 宮崎県畜産試験場家畜バイテク部部長須崎哲也副部長黒木幹也宮崎県食品開発センター応用微生物部副部長山本英樹技師藤田依里 焼酎粕に乳酸菌培養液ならびに植物性食品残渣および酵素を加えることで 保存性が高く (91 日後 ph 変動少ない ) オルニチンを高含有(1リットル当たり約 1500ミリグラム

More information

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の プレスリリース 2016 年 4 月 19 日帝人株式会社 < 腸内環境 に関する意識調査結果 > 腸内劣化のサインは 便秘 冷え 肌荒れ まだまだ知られていない 大腸の奥 が劣化予防の鍵!? 認知度わずか 3.4% 第 3 の食物繊維 ( レジスタントスターチ ) のすごいチカラとは 帝人株式会社 ( 本社 : 大阪市中央区 社長 : 鈴木純 ) は 豪州の食品ベンチャーである The Healthy

More information

解説 新しい牛群検定成績表について ( その 26) ボディコンディションスコアの判定 電子計算センター次長相原光夫 牛群検定におけるボディコンディションスコア (BCS) は 平成 23 年度から開始した最も新しい検定項目です その活用法は 牛群検定の 4 つの機能 (1 飼養 ( 健康 ) 管理

解説 新しい牛群検定成績表について ( その 26) ボディコンディションスコアの判定 電子計算センター次長相原光夫 牛群検定におけるボディコンディションスコア (BCS) は 平成 23 年度から開始した最も新しい検定項目です その活用法は 牛群検定の 4 つの機能 (1 飼養 ( 健康 ) 管理 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 26) 電子計算センター次長相原光夫 牛群検定におけるボディコンディションスコア (BCS) は 平成 23 年度から開始した最も新しい検定項目です その活用法は 牛群検定の 4 つの機能 (1 飼養 ( 健康 ) 管理 2 繁殖管理 3 乳質 衛生管理 4 遺伝的改良 ) のいずれにも密接な関係をもち 非常に応用性の高い活用が可能です しかし まだ検定項目として日が浅いため

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理

農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理 農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理については 担当教諭の指示 内の家畜市場へ出品する等の活動を行っ の下 肉用繁殖雌牛4頭と繁殖候補の育

More information

Milk quality and animal health

Milk quality and animal health 酪農家から酪農ビジネス経営へ SEGES 酪農 & 牧畜リサーチセンター ディレクター ギテ グロンベック 2016 年 10 月 4 日国立大学法人帯広畜産大学講堂 SEGES 私たちは価値を創造します - さまざまな機能を通じた価値創造 架け橋としての SEGES 研究室と農業の現場をつなぐ架け橋の役割 ユーザーと協力して製品やサービスの開発 デンマークの農場で最新の知識やテクノロジーを迅速かつ着実に実用化

More information

2006 PKDFCJ

2006 PKDFCJ 多発性嚢胞腎の最新情報 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 今日のお話は 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 動物実験で科学的に証明されている? 藤田保健衛生大学疾患モデル教育研究センター 1 はい PKD モデル動物である PCK ラットで科学的に証明されています 2 PKD モデル動物とは? 偶然見つけられた PKD 自然発症動物とヒトの PKD の原因となる遺伝子を人工的に操作した動物があります

More information

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd その他 B 型肝炎 15% C 型肝炎 68% 41 706 168 66 19 12 肝 には の か 脂肪肝 の で る () という も りま の く い 肝 の肝細胞のなかに 脂肪の く がこ なにたまっ いま 類洞 正常な肝臓 腸管からの栄養や不要物が流れていく 肝細胞 正常な肝臓 脂肪肝の始まり 類洞 腸管からの栄養や不要物が流れていく 類洞 過剰な脂質 糖質の流入 肝細胞 肝細胞のなかに中性脂肪がたまり始める

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

原料情勢 平成 24 年 月の配合飼料の価格改定と原料情勢について ( 平成 24 年 9 月 21 日発表 ) 主原料 主原料である米国産トウモロコシは 9 月 12 日米国農務省の需給予想において 2012 年産の生産量は 107 億 2,700 万ブッシェル (2 億 7,248

原料情勢 平成 24 年 月の配合飼料の価格改定と原料情勢について ( 平成 24 年 9 月 21 日発表 ) 主原料 主原料である米国産トウモロコシは 9 月 12 日米国農務省の需給予想において 2012 年産の生産量は 107 億 2,700 万ブッシェル (2 億 7,248 原料情勢 平成 24 年 10 12 月の配合飼料の価格改定と原料情勢について ( 平成 24 年 9 月 21 日発表 ) 主原料 主原料である米国産トウモロコシは 9 月 12 日米国農務省の需給予想において 2012 年産の生産量は 107 億 2,700 万ブッシェル (2 億 7,248 万トン ) 単収は 122.8 ブッシェル / エーカー 総需要量 112 億 5,000 万ブッシェル

More information

埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 57 報 ( 平成 27 年度 ) 9 牛白血病ウイルス感染が生産性に及ぼす影響 中央家畜保健衛生所 畠中優唯 Ⅰ はじめに牛白血病は散発性と地方病性 ( 成牛型 ) の2つに分類される 牛白血病ウイルス (BLV) 感染を原因とする地

埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 57 報 ( 平成 27 年度 ) 9 牛白血病ウイルス感染が生産性に及ぼす影響 中央家畜保健衛生所 畠中優唯 Ⅰ はじめに牛白血病は散発性と地方病性 ( 成牛型 ) の2つに分類される 牛白血病ウイルス (BLV) 感染を原因とする地 9 牛白血病ウイルス感染が生産性に及ぼす影響 中央家畜保健衛生所 畠中優唯 Ⅰ はじめに牛白血病は散発性と地方病性 ( 成牛型 ) の2つに分類される 牛白血病ウイルス (BLV) 感染を原因とする地方病性牛白血病は 平成 10 年度に届出伝染病に指定され 発生戸数および頭数の届出数は 年々増加している 1) しかし 本病には治療法やワクチンがなく 農場内の浸潤率が高い場合 感染個体のとう汰は農家の経済的負担が大きくなるため

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを シプロフロキサシン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを有し 上気道感染症 尿路感染症 皮膚感染症などに有効なニューキノロン系の合成抗菌剤である シプロキサン 錠

More information

特別講演 乳牛の受胎率向上のための栄養管理の要点 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター 教授木田克弥 はじめに皆さん こんにちは 帯広畜産大学の木田でございます 本日はこのような場で 日頃私が思っていることを皆様にお話をする機会を与えていただきましたことを 平尾会長をはじめ関係の皆様に

特別講演 乳牛の受胎率向上のための栄養管理の要点 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター 教授木田克弥 はじめに皆さん こんにちは 帯広畜産大学の木田でございます 本日はこのような場で 日頃私が思っていることを皆様にお話をする機会を与えていただきましたことを 平尾会長をはじめ関係の皆様に 特別講演 乳牛の受胎率向上のための栄養管理の要点 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター 教授木田克弥 はじめに皆さん こんにちは 帯広畜産大学の木田でございます 本日はこのような場で 日頃私が思っていることを皆様にお話をする機会を与えていただきましたことを 平尾会長をはじめ関係の皆様に まず御礼申し上げたいと思います 私も今日は朝から皆様の研究発表を聞かせていただいていまして とてもうれしかったことがあります

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

2005年勉強会供覧用

2005年勉強会供覧用 肝臓 胆管系の勉強会 外科 玉木 今回の勉強会は肝臓 胆管系全般ついて勉強したいと 考えています 盛りだくさんですが消化 不良で下痢しないようにして下さい 先ずは 肝臓とはどういった臓器なのかを患者さんから聞かれたときに返答できる様になりまし ょう 肝臓の形態と働き 1 肝臓の構造 肝臓は 人体の中でもっとも重い臓器で 成人では約1400g 体重の約50分の1の重さが あります 肝臓の血管系には 主に栄養を運ぶ役割をもつ門脈と

More information

スライド 1

スライド 1 ET 技術の活用と性選別受精卵の利用について ( 有 ) マツダ牛群管理サービス 1 ET AI の実施状況について ET の優位性 ( 卵子と受精卵の発育 ) ついて 牧場の繁殖成績について 体外受精卵 (IVF 胚 ) の作出状況について 今後の受精卵活用の展望 2 月 IVF 胚 ET 体内胚 ET AI 受胎頭数 受胎頭数と受胎率 (2013 年 1 月 ~12 月 ) 移植頭数 受胎率 レシピエントの

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

年 ( 平成 25 年 )10 月 235 (1) 繁殖管理の基本は? 繁殖管理では 早期の子宮と卵巣の回復 的確な発情の発見 適期授精に気をつけることが重要と言われています 分娩後四十日経っても発情兆候のない牛は 獣医師に検診を依頼することも必要です 二回目(四十日~五十日)に良い発

年 ( 平成 25 年 )10 月 235 (1) 繁殖管理の基本は? 繁殖管理では 早期の子宮と卵巣の回復 的確な発情の発見 適期授精に気をつけることが重要と言われています 分娩後四十日経っても発情兆候のない牛は 獣医師に検診を依頼することも必要です 二回目(四十日~五十日)に良い発 2 2013 年 ( 平成 25 年 )10 月 235 広酪では 平成二十五年度の生乳生産計画数量として五万五千八百八十二 六トンを掲げています この数値は 予め生乳出荷組合員(以降 組合員 )からの年間目標申告数量を単純に合計したものですが 数量未達となれば 酪農経営にとって 負 の影響が生じるものと考えます 今年の夏は 猛暑日が続き暑熱対策など乳用牛の飼養管理には相当の気遣いをされたものと拝察します

More information

Farmer's Eye SUMMER

Farmer's Eye SUMMER 39 Farmer's Eye SUMMER 2013 Farmer's Eye SUMMER 2013 40 41 Farmer's Eye SUMMER 2013 Cow 1 Cow 2 Cow 3 Farmer's Eye SUMMER 2013 42 43 Farmer's Eye SUMMER 2013 Levucell Levucell SC 1.66 1.90 1.64 1.89 1.62

More information

咀嚼能力と死亡リスクの関係も調べられていて 噛めない食品が 1 品目増えるとそれ だけ死亡しやすくなります 歯が 1 本減ると寿命は 2.8% 低下し 2 本だと 5.6% 5 本では 14% 寿命が減ります 噛むことは生きることであることがわかります 抜くも地獄 抜かぬも地獄 歯周病が悪化して抜歯

咀嚼能力と死亡リスクの関係も調べられていて 噛めない食品が 1 品目増えるとそれ だけ死亡しやすくなります 歯が 1 本減ると寿命は 2.8% 低下し 2 本だと 5.6% 5 本では 14% 寿命が減ります 噛むことは生きることであることがわかります 抜くも地獄 抜かぬも地獄 歯周病が悪化して抜歯 2014 年 4 月 16 日放送 歯周病と全身感染症 鶴見大学探索歯学教授花田信弘はじめに歯周病は細菌感染症です 歯周病の病原体は口腔に限局することなく菌血症により全身に広がり 様々な臓器に感染を引き起こします このような感染を異所性感染といいます 歯周病は生活習慣病の原因となる慢性炎症巣を歯原性菌血症により全身に拡げているのです 歯科医療は抜歯 根管治療 歯周治療によって慢性炎症巣を取り除く医療です

More information

られる 3) 北海道での事例報告から 100 頭を超える搾乳規模での発生が多かった (33 例 82.5%) 冬から春にかけての発生がやや多い傾向 2006 年は 9 例 2007 年は 6 例が発生 全道的にも増加していると推察された 発生規模は 5~20% と一定で 搾乳規模に相関しなかった 発

られる 3) 北海道での事例報告から 100 頭を超える搾乳規模での発生が多かった (33 例 82.5%) 冬から春にかけての発生がやや多い傾向 2006 年は 9 例 2007 年は 6 例が発生 全道的にも増加していると推察された 発生規模は 5~20% と一定で 搾乳規模に相関しなかった 発 マイコプラズマ性乳房炎を考える 乳房炎 2014 年 5 月 5 日作成 近年マイコプラズマ性乳房炎が多発傾向にある 北海道だけでなく本州からの発生報告も見られるようになってきている まだまだマイコプラズマ性乳房炎は疫学的に不明である点が多いが マイコプラズマ性乳房炎に関する情報をまとめて列挙してみることにした 原因菌 : マイコプラズマという微生物による M.bovis M.bovigenitalium

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

平成 30 年度 試験研究の概要 平成 30 年 4 月 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場 0

平成 30 年度 試験研究の概要 平成 30 年 4 月 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場 0 平成 30 年度 試験研究の概要 平成 30 年 4 月 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部根釧農業試験場 0 平成 30 年度に実施する研究課題名について 北海道立総合研究機構 根釧農業試験場 1 平成 30 年度実施研究課題の概要 北海道立総合研究機構 根釧農業試験場 < 乳牛の飼養管理 > 1. 乳量および体格の向上を目指した初産牛の飼養技術の開発 (H27~30 年度 ) 根釧乳牛

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 反芻動物とルーメン ( 第一胃 ) 久米新一 京都大学大学院農学研究科 帯広の酪農家 飼養頭数 :900 頭 出荷乳量 :6,000t 牧草の利用 ロールベールの調製 バンカーサイレージ トウモロコシ 牛のルーメンの特異性 エネルギー獲得の特異性無酸素によるエネルギー生成微生物による繊維の分解 利用 微生物タンパク質の合成栄養価の高いアミノ酸組成 メタン菌によるメタンの生成有害物質である水素の除去

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

はじめに 現在 国内酪農を取り巻く情勢は 飼料価格の上昇 後継者不足および飼養頭数の減少などの大きな変化によって 生産基盤の弱体化が懸念されており 一方で 消費者の需要の多様化や国際環境の変化等により 今後の酪農経営の発展に向けた好機となっています 近年 人口減少等により国内需要の減少が見込まれる中

はじめに 現在 国内酪農を取り巻く情勢は 飼料価格の上昇 後継者不足および飼養頭数の減少などの大きな変化によって 生産基盤の弱体化が懸念されており 一方で 消費者の需要の多様化や国際環境の変化等により 今後の酪農経営の発展に向けた好機となっています 近年 人口減少等により国内需要の減少が見込まれる中 家畜改良センター技術マニュアル ブラウンスイス種の特性と飼養管理技術 独立行政法人家畜改良センター はじめに 現在 国内酪農を取り巻く情勢は 飼料価格の上昇 後継者不足および飼養頭数の減少などの大きな変化によって 生産基盤の弱体化が懸念されており 一方で 消費者の需要の多様化や国際環境の変化等により 今後の酪農経営の発展に向けた好機となっています 近年 人口減少等により国内需要の減少が見込まれる中

More information