< F2D8D EBF949E90B68E5982CC82BD82DF82CC8DCD947C90B6>

Size: px
Start display at page:

Download "< F2D8D EBF949E90B68E5982CC82BD82DF82CC8DCD947C90B6>"

Transcription

1 高度先進技術研修資料 平成 18 年 11 月 7 日 めん用小麦研究チーム ( 栽培生理担当 ) 高品質麦生産のための栽培生産技術 高品質な麦を生産するためには 品質特性の良い品種を用いるだけでなく 土壌管理 施肥 病害虫防除 適期収穫などの栽培管理も重要となる ここでは小麦の栽培法の概略と各地域の新しい栽培技術や研究成果について解説する 1. 小麦栽培の概略 我が国では小麦は畑地でも水田でも作られる 畑作では輪作体系を組んで作付け順序 を守ることが重要である 一方 水田の栽培では湿害が発生しないような管理が必要となる 小麦の栽培では 土壌の ph は 6 ~ 7 が適し 酸性が強い圃場では石灰剤を施用する また 小麦はリン酸の肥効が高い作物であり 黒ボク土などの火山灰土壌ではリン酸資材を投入して土壌改良を図る 施肥は 基肥として窒素 4 ~ 8 kg/10a リン酸及びカリ 6 ~ 9kg/10a程度を施用する 播種様式には条播 全面全層播 ドリル播などがある 条播は条間 50 ~ 70 cm ですじ状に播種するのが古くからの慣行となっている 全面全層播は 土壌表面に種子と肥料を散布した後にロータリにより土を撹拌し 深さ 0 ~ 8 cm 程の土壌に種子を混ぜ込むようにするものである ドリル播は機械播きによる密条播で 条間 10 ~ 30 cm ですじ状に播種していく方法であり 多収を得やすい 播種量は 5 ~ 10 kg/10a であるが 条播では播種量を少なく 全面全層播では多くし ドリル播ではその中間の量とする 踏圧と土入れは 冬期から春期にかけて行う我が国独特の管理作業で 倒伏の防止に効果があるほか 寒冷地では凍上害の防止 温暖地では過剰生育の防止に効果がある 除草は 播種後に土壌処理剤を散布するほか 生育期に広葉雑草のみを枯死させる選択性除草剤を散布することが多い また 追肥として窒素を冬期の分げつ期や春先の茎立期と出穂前にそれぞれ 2 kg/10a 程度施用する なお 高品質化のために子実のタンパク質含有率を高める場合は 出穂前後に硫安や尿素で窒素追肥を行うほか 尿素液の葉面散布を行う場合もあるが 生育診断や葉色診断により適切な窒素追肥量を決めることが望ましい 登熟期が梅雨の時期に当たる我が国では その時期に病害の発生に対する注意が必要であり うどん粉病や赤かび病の防除を行う 特に 赤かび病に罹病したコムギ種子にはカビ毒であるデオキシニバレノール ( DON) が生ずることから十分な注意が必要である 収穫に用いるコンバインには自脱型 普通型 汎用型があり 圃場の規模や他作物の作業との関係で種類が選ばれる 乾燥施設で種子の水分を 12.5% 以下まで乾燥させ 2 ~ 2.4 mm 程度の目の篩を通して調製する -1-

2 2. 地域別の栽培法 1) 北海道における栽培と新技術 北海道には全国の小麦の約 6 割の栽培がある 道東の十勝 網走地域などの畑作 地帯を中心に秋播き小麦の栽培が行われている 以前は ホロシリコムギ が多かったが 品質の良い チホクコムギ に置き換わり さらに収量性 耐病性 耐穂発芽性に優れる ホクシン に代わってきた 北海道における秋播き小麦の播種時期は 9 月下旬 収穫期は翌年の 8 月上旬が中心である また 北海道では 一部に春播き栽培が行われ パン用の小麦品種が栽培されている 春播きパン用の小麦品種は 以前は ハルユタカ が主体であったが 品質の良い 春よ恋 に置き換わってきた 春播き小麦は生育期間が短いために収量が少ないことが問題であるが 最近 春播き小麦を根雪前に播種して長い生育期間を確保する栽培法が開発された ( 佐藤ら 2002) 初冬にあたる根雪前に播種し 積雪下で発芽させて融雪と同時に生育を開始させて生育期間を長くするというこの技術は 1930 年代にも試みられたが 当時は越冬後の生育が不安定で失敗に終わったという その後 1991 年から道立中央農試と道立上川農試において播種期 播種量 種子コーティングによる出芽抑制法及び施肥法について研究が行われた その結果 平年の根雪始の 20 ~ 25 日前を播種早限と考え 11 月上旬から中旬に播種することとして技術が完成した さらに 撥水し物理的に吸水を防ぐ種子コーティング剤を用いることでさらに 5 日程度の早播きが可能となることなどを明らかにした 播種量は春播栽培に比べて密植となる約 18 kg/10a が良く 窒素施肥は越冬前には不要で 越冬直後にやや多めの量 ( 9 ~ 10kg/10a) を施用し 止葉期に 6 kg/10a を上限として追肥を行う なお 初冬播き栽培では生育ステージが早まるため ムギキモグリバエの加害時期からはずれ 春播栽培で必須であったこの害虫の防除が不要になる ( 佐藤ら 2002) また 出穂が早まることにより赤かび病の発生も少なくなることが分かってきた 2005 年現在 道内の多雪地帯である石狩 空知 上川管内を中心に 1,445ha( 春播き小麦品種作付面積の 20 %) で普及している 2) 東北地域における栽培と新技術東北地方では 岩手県や青森県で小麦の栽培が多く 品種は古くから栽培されている ナンブコムギ や小麦粉のアミロース含有率が低く うどんの粘弾性が優れる ネバリゴシ が多い 播種期は 10 月上旬 収穫期は 7 月上中旬が中心となる 東北地方では 水稲や大豆等の夏作物の収穫作業と秋播き小麦の播種作業が競合する そこで 岩手県農業研究センターは 夏作物の収穫作業終了の根雪前に秋播性小麦を播種し 越冬後から生育を開始させる冬期播種栽培技術を開発した ( 荻内ら 2006) すなわち 岩手県では 12 月上旬以降に播種し 播種量は密植となる 350 粒 /m 2 ( 15 kg/10a 程度 ) が冬期播種栽培法として適当であるとした また 窒素施肥法は播種と同時に全量を基肥として土中に側条施用し 施肥量は慣行の秋播き栽培と同等から 25% 増の窒素成分で 8~ 10 kg/10a とする これにより 夏作物との作業競合を防ぎつつ 慣行の -2-

3 秋播栽培並の収量や品質が得られる また この技術では 播種後すぐに低温となるために秋期におけるコムギ縞萎縮病ウイルスの感染が妨げられ 発病が著しく減少することも明らかにされている ( 荻内ら 2006) この技術は 2005 年現在 岩手県内の 120 ha で普及しており 特にコムギ縞萎縮病の発病が多い県南地域の花北管内及び一関管内において普及が進んでいる 3) 関東以西における栽培と新技術 関東から九州にかけては 昭和 19 年に育成された 農林 61 号 が広く栽培されてき た 九州では シロガネコムギ などに置き換えられてきたが 関東では現在でも広く栽培されている 小麦は関東以西では大豆などの夏畑作物との組み合わせで転作作物として用いられるほか 水稲との 2毛作栽培も行われている 播種期は 11 月 収穫期は 6 月上中旬が中心である 最近 九州沖縄農業研究センターで秋播性の小麦品種 イワイノダイチ の早播き栽培法が開発された ( 福嶌ら 2004) 九州など暖地の小麦作においては 雨害の回避や水稲作との作期競合の回避の観点から収穫の早期化が強く求められてきた 品種改良による早生化は着実に進んできたが それに加えて早播き栽培を行えば成熟期が早期化する ところが 通常 暖地で栽培されている春播性の小麦品種を早播き栽培すると茎立ちや幼穂分化が早くなり 冬期や早春に幼穂凍死による凍霜害が発生して減収する そこで 九州沖縄農業研究センターでは 秋播性の早生品種を早播きすることにより 凍霜害を回避しつつ収穫時期を早くする技術を開発した すなわち イワイノダイチ を用い 播種期を通常よりも 2 ~ 3 週間早い 11 月上旬とすると成熟期が標準播き栽培に比べて 5 日程度早まり 凍霜害の発生も見られないため 収量は標準播き栽培と同等 2 になるという なお この栽培法では 80 粒 /m ( 3 kg/10a 程度 ) の疎植が標準的な播種 2 量 160 粒 /m ( 6 kg/10a 程度 ) よりも耐倒伏性が強くなるため適している また 施肥は追肥に重点を置くことが望ましい ( 福嶌ら 2004) なお 2005 年産の イワイノダイチ の栽培面積は 1,395 ha である 4) 後期追肥に関する研究成果小麦の栽培においては 生育の初期に窒素を追肥すれば茎数や収量が増え 生育の後期に追肥すれば千粒重や子実のタンパク質含有率が上がる このため 生育量の調整は生育初期の追肥で行い 子実の内容成分の調整は後期の追肥で行うことになる 出穂前後 1 ~ 2 週間の窒素追肥は子実のタンパク質含有率の増加に効果的であるため 作業上可能な場合は導入される 近畿中国四国農業研究センターの研究で 出穂 10 日後の遅い窒素追肥で千粒重と容積重の値が大きくなり タンパク質含有率が追肥窒素 1 kg/10a あたり約 0.5 % 増加することが明らかになった また 収量性の高い品種では追肥窒素 1 kg/10a あたり約 0.4 % 程度になり 子実収量の高い年には追肥窒素 1 kg/10a あたりの増加率が低くなることから 収量生育状況に応じて追肥量を増減させる必要がある なお 子実のタンパク質含有率が高くなると小麦粉の色相や粒の外観が悪くなることもあるが これは後期に追肥する場合に限って起こる現象ではないらしい また 後期追肥により小麦粉の製粉性や加工適性が悪くなることはないと考えられる ( 高 -3-

4 山ら 2004) 5) 湿害に関する研究成果水田転換畑での小麦栽培では しばしば湿害が発生して問題になる 耐湿性は大麦に比べて小麦のほうが強いが 耐湿性の品種間差異は小さく 大麦 小麦ともに実用的な耐湿性品種は育成されていない 一方 小麦の根系の深さには明確な品種間差異が認められ 関東以西の品種は浅い根系を作り 北日本の品種や海外の品種は深い根系を作ることが明らかになっている そこで 東北農業研究センターで小麦の根系分布と耐湿性の関係を調べたところ 浅い根系を作る小麦系統は 深い根系を作る小麦系統に比べて耐湿性が若干強いという結果が得られた これは 過湿により地下水位が上昇するような場合でも 根系の浅い品種は土壌の表面近くに根が多く 低酸素による障害が少なくなるためではないかと考えられている ( 小柳ら 2004) なお その調査の中で 1 枚の水田転換畑でも圃場内の土壌表面には凹凸がみられ 低くなっている部分で湿害が発生しやすいことが確認されている このことは 転換畑においては暗渠や明渠を主とする圃場の排水対策に加え 圃場の均平化も湿害対策となることを示している 引用文献 1) 佐藤導謙 沢口敦史 南忠 土屋俊雄 佐々木高行 ( 2002) 春播コムギの初冬播き栽培技術の開発 北農 69: ) 荻内謙吾 勝部和則 及川一也 岩舘康哉 ( 2006) 秋播性コムギの冬期播種栽培によるコムギ縞萎縮病の発病抑止効果 日作紀 75: ) 福嶌陽 楠田宰 古畑昌巳 中野洋 ( 2004) 早播きした秋播性コムギ イワイノダイチ における後期重点施肥が生育 収量に及ぼす影響 日作紀 73: ) 高山敏之 長嶺敬 石川直幸 田谷省三 ( 2004) コムギにおける出穂 10 日後追肥の効果 日作紀 73: ) 小柳敦史 乙部 ( 桐渕 ) 千雅子 柳澤貴司 三浦重典 小林浩幸 村中聡 ( 2004) 根系の深さが異なるコムギ実験系統群の過湿な水田圃場における生育と収量 日作紀 73:

5 業界の要望する小麦品質と それに対応した小麦新品種の育成 1. はじめに 平成 10 作物研究所 小麦研究グループ 藤田 雅也 年 5 月に 新たな麦政策大綱 が決定され 従来の全量政府買い入れから民間 流通へと移行するのに伴い 実需者の要望する品種とのミスマッチを解消し ニーズに応えた 売れる麦づくり がいっそう求められるようになった これに対応して 試験研究機関では技術的な面から問題点を解決するために 高品質麦類品種の開発などを柱としたプロジェクト研究が進められ 新品種が数多く育成されてきた さらに 平成 17 年 3 月には 新たな食料 農業 農村基本計画 が閣議決定され 麦などの品目別に行われていた施策が平成 19 年産から品目横断的な経営安定対策へ転換することや 平成 27 年度における国産小麦の生産努力目標 86 万トンが示された これを受けて平成 17 年 11 月に食料 農業 農村政策審議会では 政府買い入れの廃止や 実需者ニーズに応じた新品種開発の一層の推進などの 今後の麦政策のあり方 について意見を出している 今回の研修では 製粉業界の要望する小麦品質に対して 小麦育種の現場ではどのように対応してきているのか また 実験棟において製めん試験を行うなど 実際の品質試験の体験を予定している 2. 製粉業界の要望する小麦品質と 業界による品質評価 ( 資料 1) 製粉協会技術委員会が 毎年全国の出回り麦について品質検定し 小冊子を作成している また 今年度産から 普及が見込まれる新品種についても製粉協会による品質検定が始まる 3. ランク区分における品質評価基準の見直し 農産物検査規格の一部改正等 ( 資料 2) 平成 19 年産麦から 日本めん用小麦の品質評価基準について見直しが行われ 基準値や許容値の数字が若干厳しくなる また 農産物検査規格が一部改正される 4. 国産小麦の品種開発と今後の取り組み ( 資料 3) 平成 11 年以降のプロジェクトの成果を交え 品種開発と今後の取り組みを紹介する 5. 小麦育種試験における品質検定 ( 資料 4)+ 実験棟見学現在の小麦育種試験における品質検定試験は 30 年以上前に定められた検定法に基づいており アミロース含量など若干の項目の増加と 測定機器の進歩はあるが 基本的には製粉業界も含め 世界共通の機器を使って実施されている 6. 小麦のめん適性評価法 ( 資料 5)+ 実習うどんについては 旧食糧庁方式による食味試験が行われる 7. 品質管理の展開 ( フォーリングナンバー 容積重 資料 6)

6

7

8 細胞壁 細胞膜 ミトコンドリア 粗面小胞体 ゴルジ装置 グリアジン 核 輸送小胞体 DNA m R N A アミロプラスト ( 白色体 ) 澱粉顆粒 グルテニン 液胞 細胞壁 細胞膜 澱粉合成関連酵素の合成 G-6-P ADPG ADPG アミロプラスト ( 白色体 ) 澱粉顆粒 核 酵素 S S SBE I S A DNA m R N A G B SS (Wx protein) アミロペクチン アミロース 澱粉顆粒

9 表 1 国内外の硬質小麦品種系統のピュロインドリン遺伝子型 Pina 欠失変異 (Pina-D1b Pina-D1b) 赤豊後 伊東小麦 ハルユタカ 春よ恋 ニシノカオリ 北見春 42 号 北見春 50 号 北見春 52 号 北見春 57 号 Cranbrook Falcon Gutha Glenlea Grandin Machete Stoa YacoraRojo VictoriaINTA Wialki Wildcad Wilgovne PinbG46S 変異 (Pinb-D1b Pinb-D1b) 本野小麦 ムカコムギ タクネコムギ ハルミノリ 春のあけばの はるひので アオバコムギ トヨホコムギ コユキコムギ ホロシリコムギ 北見春 16 号 北見春 48 号 北見春 49 号 北見春 53 号 北見春 56 号 北見春 58 号 北見春 61 号 北見春 62 号 北海 257 号 勝系 12 号 勝系 14 号 勝系 33 号 東北 205 号 東北 214 号 東北 215 号 農林 8 号 農林 42 号 鴻巣 25 号 関系 w364 関東 87 号 関東 12 3 号 中国 140 号 中国 152 号 西海 186 号 ACMajestic Aroona Banks Blade Cocamba Condor Cook Dagger Garnet Halberd Hope Katepwa KS Laura Leader Marquis Meering Mida Monopol Neepawa Oxley Pilot Robin Schomburgk Spear Sunco 農大 16 農大 311 石家荘 54 石家荘 63 石家荘 407 PinbL60P 変異 (Pinb-D1c Pinb-D1c) 北見春 51 号 北見春 63 号 農林 35 号 農林 67 号 農林 75 号 ハルヒカリ ミクニ

10 図 1 小麦胚乳組織の硬軟質性の支配要因 Pin-a 蛋白質マトリックス Pin-b 澱粉顆粒 細胞壁 澱粉顆粒 硬質化 Pin-a 胚乳細胞 澱粉顆粒 Pin-b 軟質化 澱粉顆粒 Pin-a および Pin-b は澱粉顆粒と蛋白質マトリックスとの接着性を弱める

11 硬質小麦の粉 ふるい 細胞塊 凝集塊 凝集塊がふるい目より大きくなる 凝集塊 ふすま画分へ 軟質小麦の粉 図 2 澱粉間および澱粉と細胞間の架橋液膜を介して凝集塊が生まれる 小麦の硬軟質性とふるい抜け性 小麦粉 硬質小麦 r = 製粉歩留 (%) 軟質小麦 r = 不溶性アラヒ ノキシラン (%) 図 3 製粉歩留と不溶性アラビノキシラン含量との関係

12

13 (a) 通常のグルテンの網目構造 (b) 特異型低分子グルテニンを含むグルテンの網目構造 高分子グルテニン 低分子グルテニン 正常型 特異型 図 5 グルテン網目構造モデル

14 タイプ I グループ 1, 2 I I 3, 4 I II I V V 5 6, 7, 8, 9 10 V I 11, 12 N 末反復配列 C 末保存領域 図 1. 低分子グルテニンの分類. : 分子間結合に関与するシステインの分布. : タイプI II に特異的に存在する疎水性領域

15

16

17 平成 18 年度 高度先進技術研修 資料 ( ) 実需者ニーズの品質と生産増に対応した大麦研究と品種育成 作物研究所大麦研究関東サブチーム Ⅰ. 背景 平成 12 年に策定された 食料 農業 農村基本計画 において 麦類の自給率向上がうたわれ 大 裸麦では合わせて 35 万トンの生産努力目標が示された しかし近年の生産量は 20 万トン前後に推移し伸び悩んでおり 平成 27 年度を目標とした新基本計画でも同様の 35 万トンが設定された 一方で新たな麦政策大綱のもと 平成 12 年産より民間流通に移行し 生産増のためには実需者評価への対応が不可避となった 生産サイドでは実需者ニーズの把握と それに応えうる品質を備えた麦を生産する必要があり 高品質品種の導入と その品種の能力を発揮できる栽培技術の確立が重要である 大麦の品種育成機関においても 平成 11 年より開始された 麦緊急開発プロ から 21 世紀プロ ブランドニッポン プロジェクトにより 高品質で栽培性の優れた多収品種育成を加速化してきた 平成 18 年度からは新たに 加工プロ 新需要麦 によりその取り組みを継続して推進する Ⅱ. 実需者による大麦品質評価と要望 1. 主食用主食用の大麦 ( 押麦 切断麦などの麦飯用 ) の需要は約 9 万トンで ほぼ 100% 国産麦で賄われ 並性の六条皮麦が多く用いられている 精白 ( 搗精 精麦 ) されて利用されるため 胚乳が軟質で白度が高く 白度低下の要因となる硬質粒の混入が少ないこと 条溝が浅く薄いこと 穀皮が薄く除去されやすいこと 搗精中に砕けにくいこと 切断麦用には 腹溝に沿って切断しやすいようやや長めの粒型で 粘りがあって割れにくいことが求められている 実需においては 試験用小型搗精機 ( 佐竹社製 TM-05 型 ) を用いてロット毎に搗精試験が行われることが多い シュンライ ファイバースノウ等の実需者評価が高い ミノリムギも評価が高く 精麦用品種の主力をなしていたが 近年は気象変動等により細麦や硬質粒の発生等により品質低下が発生するようになり 北陸地域ではファイバースノウにほぼ置き換わった 表大麦の精麦品質評価 項目 内 容 ( 原麦形質 ) 水分千粒重容積重粒厚分布 硝子率 粒横断面を観察し 硝子状の硬質粒の割合を求める 硝子率の高いものは白度が低下するため 好まれない 蛋白質含量 蛋白質含量が高いものは硬質粒が多く 白度が低下する傾向がある 硬度差 圧砕値から挫折値を差し引いた値で粒の粘り強さ ( 割れにくさ ) を示す 異物混入率 雑草や大麦以外の穀粒の混入率 ( 精麦品質 ) 搗精時間 一定歩留 (55% 等 ) に達するまでの時間 短いことが望ましい 精麦白度 一定歩留 (55% 等 ) の精麦の色の白さ 白いほど優れている 精麦色相 白度測定だけでは色相は評価できないので 明るさ (L*) 赤み(a*) 黄色み(b*) を測定し 色相の指標値とする 腹溝の幅 精麦の幅に占める腹溝の幅 腹溝が太く目立つものは好まれない 砕粒率 搗精中に砕けたり 割れたりした粒の割合で 多いものは不適とされる

18 2. 麦茶 麦茶用には約 6 万トンの需要があり このうち国産麦使用率は 5 割である 近年 清涼飲料水のベ ースとしての需要が増える一方 麦茶粉が コーヒー代用物 として海外から安価で輸入されており 業界では危機意識を持っている 麦茶用の品質としては 粒が大きすぎず 粒揃いが良いこと 蛋白質含量が高いこと 麦茶にしたときに香りが高く 味にコクとまろみがあるものが求められているが 実需者による品質評価は 試験焙煎と官能評価が主である 茨城県産カシマムギ マサカドムギ 埼玉県産すずかぜの評価が高く ミノリムギ等の食用品種も用いられている 表大麦の麦茶品質評価 項目 内 容 蛋白質含量 蛋白質が多いものほど 焙煎香が強いとされている 焙煎時間 原料投入から焙煎終了までに要する時間 膨化程度 一定重量あたりの麦茶粒体積 加工適性 焙煎時に 作業性を見ながら最良 ~ 不適の指標で達観判定する 均一に焙煎され 固まりが生じにくいものがよいとされる 麦茶粒の形状焙煎粒について 最良 ~ 不適の指標で達観判定する 麦茶粒色 色彩色差計で 明るさ (L*) を測定し 麦茶粒色の指標とする 麦茶粉色 麦茶粒を粉砕し 色彩色差計で 明るさ (L*) を測定する 麦茶粒内部までの煎り具合の指標となる また粉末麦茶では色の出具合に関係するため重要な指標である 麦茶液の色 抽出した麦茶液について 440( または420)nmの吸光度を測定する 味 コクやまろみ等を官能試験により判定 香り 香りの強さ よしあしを官能試験により判定 3. ビールビール用大麦の需要は78 万トンで 国産麦使用率は5% ほどである 発芽勢が高く 蛋白質含量が適正であることやエキス分が高いことが求められているが ビール用大麦の品質については研究が進んでおり 品質分析項目は多岐にわたる 品種育成の過程において ビール業界 指定試験地 関係団体等が参画するビール大麦育種打合せ会のもとで実施される合同比較試験により 統一の基準により品質評価が行われている 各品種はビール会社との契約に基づき作付されているが 原料買い入れ時の品質基準 ( 水分 発芽勢や蛋白質含量等 ) は厳しい 表ビール大麦の品質評価 項目 内 容 ( 原麦形質 ) 水分千粒重 整粒歩合 2.5mm 以上の粒の割合 細麦発生率 2.2mm 未満の粒の割合 蛋白質含量 10~11% が適正値とされる 発芽勢 20 で72 時間以内の発芽率 製麦上 発芽が旺盛で斉一であることが望ましいとされる 水感受性 水分過多のときの発芽勢の低下程度 水感受性の高いものはよくない 浸漬時間 浸漬開始から発芽行程に移すまでの浸水時間 浸漬度 浸漬行程から発芽行程に移したときの水分量 ( 麦芽品質 ) 水分 麦芽水分量 色度 麦汁の色度 エキス量 麦汁の比重から換算表を用いて麦汁エキスを算出する 全窒素 麦芽に含まれる窒素含量 可溶性窒素 可溶性窒素の含量 酵母の生育に必要 コールバッハ数 ( 可溶性窒素 / 全窒素 ) 100 全窒素当たりのジアスター 麦芽のジアスターゼ力を麦芽全窒素で除した値 エキス収量 ( 麦芽収量率 / 麦芽エキス ) 100 最終発酵度 麦汁に酵母を加えて発酵させた後のエキスの減少率

19 表ビール大麦評価配点方法 区分 項目 ( 測定値範囲 ) ウエイ ト 麦芽 EX 麦芽エキス (%) 2 ( 分析値 -79) TP 粗蛋白質 (%) 1 (1)10.0~11.0 (1)10.0~ ~ (2)11.0<X (2)12.5-(X-10.5) (3)X<10.0 (3)12.5-(10.5-X) SN 可溶性窒素 (%) 1 (1)0.7~0.8 (1)0.7~ ~ (2)0.8<X (2)40 3-(X-0.75) (3)X<0.7 (3)40 3-(0.75-X) KI コールバッハ数 (%) 1 (1)40.0~45.0 (1)40.0~ ~ (2)45<X (2)15-(X-42.5) (3)X<40 (3)15-(42.5-X) DP ジアスターゼ力 2 ( 分析値 -100) AAL 最終発酵度 (%) 1 ( 分析値 -78) β グルカン (mg/l) 0 計算式 (10 点満点 ) 大麦水感受性 (%) 0 評点 =( 点数 ウエイト ) 総和 (8 分の 10) ( 但し 小数点以下 2 位を四捨五入する ) 備考 : 麦芽の他の分析値 製麦特性は参考に供する 計算例 ( ウエイトは含まず ) 足切りとして使用する 但し具体的な数値は設定せず その都度 標準品種との比較から判断する 同上 水感受性の測定は 9 月下旬とする 4. 焼酎焼酎用は約 20 万トンの需要があるが 国産麦使用率は1 割に満たない 焼酎原料用には澱粉価が高いことから二条大麦が主に用いられているが これまで焼酎醸造適性の評価は十分には行われていなかった 近年 大手メーカーでは一次加工適性 ( 精麦品質 ) 以外に 製麹性や少量仕込みによる発酵試験が行われるようになっている 焼酎用としてはニシノチカラやニシノホシ等の食用二条大麦品種以外に ビール会社の買い取り対象とならなかったビール用品種も用いられているが 一次加工を請け負う精麦業界ではビール落ち品種の評価は低い 表大麦の焼酎醸造適性評価 項目 内 容 澱粉含量 澱粉の加水分解により生成した糖がアルコール発酵の基質となるので 多いほどよいとされる 蛋白質含量 蛋白質が多すぎるものは相対的に澱粉が少なくなるので好ましくないとされる 吸水性 原料となる精麦の吸水速度 適正な範囲にあることが望ましく 吸水速度の速すぎるものは吸水量の制御が難しくなる 麹酵素活性 大麦麹から産生されるα-アミラーゼ等の糖化酵素の活性 麹消化性 大麦麹消化後の増加液量 麹の消化程度を示す 高いほうがよい 麹糖化性 澱粉の分解による糖分の増加量 麹の酵素力を示し 高いほうがよい 麹総合力価 麹の消化性 糖化性で示される 高いほど製麹性が優れる 酸度 小仕込み試験を行ってクエン酸の生成量を調べるもので 酸度が低いと雑菌に汚染されやすい アミノ酸度 小仕込み試験を行ってアミノ酸の生成量を調べる エタノール生成量小仕込み試験を行ってエタノール生成量を調べる 香気成分 焼酎によい香りを与える酢酸イソアミル等の生成量を調べる

20 5. 味噌味噌用には約 4 万トンの需要があり このうち国産麦使用率は8 割程度である 味噌原料用としてはイチバンボシなどの裸麦が多く用いられているが 品質に関しては原料麦の搗精程度 吸水性や蒸煮条件 麹の酵素力価等の研究事例があるものの メーカーにおいては一般的ではない Ⅲ. 高品質品種の育成 1. 東北地方における高品質品種の育成東北地方では シュンライ ミノリムギ等が作付されている 以前は飼料用のべんけいむぎの作付が多かったが 平成 15 年度より飼料麦制度が廃止されたため食用品種への転換が求められた 平成 15 年に東北農業研究センターで育成されたシンジュボシは ミノリムギに比べて早生で外観品質が優れ ポリフェノール含量がやや低く加熱後白度も優れるという特性を持つ 2. 北陸地方向け高品質品種の育成北陸産のミノリムギは実需者評価が良く 精麦用品種の主力を担っていたが 近年は気象変動等により細麦や硬質粒が発生し 品質低下が指摘されるようになった 平成 13 年に長野県農事試験場で育成されたファイバースノウは ミノリムギよりも早生で耐寒雪生 耐倒伏性に優れている上 実需者評価が高く ミノリムギに替わって急速に作付が増え 現在では六条大麦作付シェアの 50% 近く (1 位 ) を占めている 3. 関東地方における高品質品種の育成 1) 早生 高品質のシルキースノウ近年 関東地域では精麦用としての評価が高いシュンライの作付が主流であるが 関東ではシュンライの熟期はやや遅く 雨害の恐れがある上 縞萎縮病に対する抵抗性を持たない このため これらの問題を解決する品種が求められている 平成 17 年度に長野県農事試験場で育成された 早生で縞萎縮病に強く品質も優れるシルキースノウは 今後の普及が期待されている 2) 縞萎縮病 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 型ウイルスに抵抗性をもつ高品質ビール大麦品種スカイゴールデンとサチホゴールデンこれまでの主なビール大麦は 縞萎縮病に対して抵抗性遺伝子 rym5 のみを持つ ミカモゴールデン等の品種が多く作付されてきた その結果 関東地域の一部において新たにⅢ 型ウイルスが増え それらの品種においても罹病化し 収量減や整粒歩合の低下が問題となってきた 栃木県農業試験場栃木分場で平成 13 年に育成されたスカイゴールデン 平成 17 年に育成されたサチホゴールデンは Ⅲ 型ウイルスに対する抵抗性遺伝子 rym3 を併せ持つとともに優れたビール醸造適性も備えた品種である 3) 短強稈多収で整粒歩合が優れ 縞萎縮病抵抗性の麦茶用品種さやかぜ麦茶用品種としては 茨城県のカシマムギ マサカドムギに次いで 埼玉県等ですずかぜが栽培されているが すずかぜは縞萎縮病に弱く 整粒歩合が低いため収量の年次変動が大きいため 業界からの評価が低くなった 平成 15 年に作物研究所で育成されたさやかぜは これらの問題点が解消さ

21 れており 麦茶適性がある品種である また 精麦品質にも優れ 実需からは押麦用としての評価も得られている 4. 四国地方における高品質品種育成四国地方では 平成 4 年に育成されたイチバンボシ ( 四国農業試験場育成 ) がこれまでの品種に替わって広く普及したが 生産者側からは耐倒伏性の強化と 整粒歩合の向上が要望されてきた 近畿中国四国農業研究センターで平成 13 年に育成されたマンネンボシは 耐倒伏性に優れ 整粒歩合が高く イチバンボシと同等の精麦品質を持ち 愛媛県での普及が進んでいる また 平成 17 年に育成されたトヨノカゼは多収で 軟質で精麦品質が良く 味噌加工適性が優れている 大分県で地元限定材料の供給を強く望む味噌業者の要望により 地元オリジナル品種 としての生産が推進されている 5. 九州地方における高品質品種の育成 1) 焼酎醸造適性に優れる食用二条大麦品種ニシノホシ九州地域で作付される食用二条大麦の主な用途は焼酎醸造用で 主力品種はニシノチカラ ( 昭和 62 年 九州農業試験場育成 ) であるが 実需者より精麦品質の安定化が要望されてきた 平成 9 年に九州農業試験場で育成されたニシノホシは ニシノチカラに比べて精麦品質が優れ 且つ安定しており 焼酎醸造適性にも優れている 2) 焼酎用品種はるしずく福岡県 熊本県で焼酎醸造用として採用されたはるしずくは 縞萎縮病 うどんこ病抵抗性を有し 早生 短強稈 多収で 精麦品質が優れるとともに輸入原料並みに焼酎醸造適性が優れる品種で 平成 17 年に福岡県農業総合試験場で育成された 3) 早生で麦芽品質の優れるビール大麦品種ほうしゅん しゅんれい九州地方のビール大麦では これまであまぎ二条や アサカゴールド ミハルゴールドが作付されてきた しかし あまぎ二条は縞萎縮病 アサカゴールドはうどんこ病に弱く ミハルゴールドはやや熟期が遅い また あまぎ二条やアサカゴールドは 凸腹粒 側面裂皮粒等の被害粒発生による外観品質の低下が問題となっており 早生で病害に強く 被害粒の発生が少ない 麦芽品質の優れた品種の早急な育成が要望されていた そこで福岡県農業総合試験場では平成 11 年に 早生で縞萎縮病 うどんこ病に強く 被害粒の発生が少ないほうしゅんを半数体育種により育成した また平成 16 年には 被害粒の発生が極めて少ない 早生で麦芽品質の優れるしゅんれいを育成した Ⅳ. 高品質安定化に向けた育種の取り組み 1. 畑作地帯における高精麦白度系統の育成関東 東山地域の畑での麦類の作付面積は約 7200ha に達し 北海道を除けば顕著に多い 畑で作付した場合 品種による差はあっても多少とも硬質粒の発生が多くなる これは 畑栽培では穀粒が高蛋白質化しやすいことによるが 作物研究所で土壌の質と硬質粒の発生について調べた結果 遺伝

22 的に低蛋白質である系統でも畑では硬質粒が増加したが しわ澱粉粒 (fra) という遺伝的形質をもつ系統では土質にかかわらず安定した粉状質を示すことを明らかにした 現在 この遺伝子を導入した品種育成を進めているところである 育種による対応以外では 高蛋白質が求められる麦茶用品種を畑で作付する方策が考えられる 畑栽培における硝子率 (%) うるち性 うるち性 (fra) もち性 2. 赤かび病抵抗性系統の育成近年 麦の赤かび毒について国内における安全性基準が 1.1ppm( 暫定基準 ) と定められるなど 赤かび病対策は極めて重要な問題となっている しかし麦は赤かび 水田栽培における硝子率 (%) 図 1 水田及び畑栽培における粒質 ( 硝子率 ) の変動 病に対して免疫的抵抗性遺伝資源が無く 抵抗性育種が困難であった 大麦では二条品種に比べ六条品種の抵抗性が弱いことから 条性等が抵抗性に関与している可能性が示唆されていた 作物研究所では 各種穂形質に関する準同質遺伝子系統 (NIL) を用いて穂形質が抵抗性に及ぼす影響を解析したところ 開花期感染においては条性による抵抗性の差は小さく 閉花受粉性 が感染回避に有効であることを明らかにした このことから六条大麦でも閉花受粉性にすることによって 比較的赤かび病に強い系統の育成が可能であることが示された 生理的抵抗性因子の研究と合わせて 赤かび病に強い品種の育成が進められている 表 3 各種穂形質に関するNILsにおける 赤かび病抵抗性検定の罹病性スコア 切り穂検定 ポット検定 穂形質 2003 年度 2004 年度 2003 年度 2004 年度 n スコア1 スコア2 n スコア1 スコア2 n スコア1 スコア2 n スコア1 スコア2 二条渦性閉花 a 3.7 a a 1.9 a a 1.5 a a 2.6 a 六条渦性閉花 b 4.8 b a 2.6 ab a 3.5 ab ミサトゴールデン 二条並性閉花 ab 5.6 bc ab 6.5 c ab 1.7 a a 2.8 ab 六条並性閉花 b 6.3 c c 6.6 c b 3.3 b b 5.2 bc 二条渦性開花 六条渦性開花 bcd 4.0 b 二条並性開花 c 6.3 cd de 6.3 c b 2.6 ab a 3.3 ab 六条並性開花 d 6.9 d e 6.9 c b 6.7 c 罹病性スコアは0~9の10 階級評価 スコア1 スコア2は それぞれ接種後 1 週間目 2 週間目の罹病性スコア nは反復数 年度は播種年度 英字の同一文字間は5% 水準で有意差なし ( 最小有意差法による ) 3. 少量搗精試験による高白度系統選抜大麦の品質検定では 通常 試料 150~200g を用い 小型搗精機で搗精試験が行われる そのため 種子量の少ない初期世代での選抜には不向きで 作業も比較的煩雑であるため 試験点数も限られる 中央農業総合研究センター 北陸研究センターでは 初期世代から効率的に高白度系統を選抜するため 卓上型小型精米試験機 ( ケット社製パーレスト ) を用いて 10g の少量搗精を行い 色彩色差計で白度を測定する簡易選抜法を開発した この方法では 個体レベルの評価が可能で 精麦白度の高い系統の早期選抜が期待される

23 4. 麦芽品質に関する遺伝解析栃木県農業試験場栃木分場では 麦芽品質の高いビール大麦品種育成のため β-グルカンの簡易測定法の開発や 貯蔵蛋白質と醸造品質との関係の解析 麦芽品質に関する遺伝解析や簡易選抜法の開発が行われている これらの一連の研究により 麦芽の澱粉分解能力の指標となるジアスターゼ力は原麦硬度と高い相関があり SKCS 硬度計により高ジアスターゼ系統の簡易選抜が可能であること 高 α-アミラーゼ特性は 高ジアスターゼ力 低麦汁 β-グルカンなどの好ましい麦芽特性と関係があること等が明らかにされた またα-アミラーゼ活性に関する QTL 解析により 1H と5H 染色体上に有意な QTL があることが明らかになった 5. 被害粒耐性の選抜西南暖地におけるビール麦では 穀皮の側面が避ける側面裂皮粒や 腹溝部分が膨らみ胚乳内部が露出する凸腹粒 穀皮が剥がれる剥皮粒等の被害粒が多発し 外観品質を大きく低下させることがある 福岡県農業総合試験場のこれまでの研究で 側面裂皮粒は出穂前の内外頴の発育不良 凸腹粒は登熟期の降雨が関係し それぞれ品種間差異があることが明らかにされた そこで効率的な選抜法として 側面裂皮粒は早播して節間身長期 ~ 出穂期に遮光する方法 凸腹粒は登熟後期に散水する方法 剥皮粒は試験用小型脱穀機による4 回脱穀検定法を開発し それぞれ検定 選抜が行われている その結果 高品質で被害粒発生の少ないほうしゅんやしゅんれいが育成された 6. 褐変しにくい系統の育成大麦利用上の問題として 加熱調理後の褐変があげられる 加熱調理に伴う褐変は 大麦粒に含まれるポリフェノール類の酸化によるもので ポリフェノールの少ない品種を育成すれば 褐変を抑え 大麦への忌避感を減らすことができる

24 近畿中国四国農業研究センターでは ポリフェノール含量には品種間差異があり ポリフェノール 含量と褐変程度に相関があることが明らかにした また 褐変程度の低い品種を効率的に育成するため 大麦粉 1g を懸濁液とし その加熱後色相を測定して褐変程度を評価する方法を確立している 各育成地ではプロアントシアニジンというポリフェノール成分が少ない大麦系統の育成を進めており 西海皮 65 号等 ( 九州沖縄農業研究センター ) 等が育成されている プロアントシアニジン欠失系統ではほとんど褐変が見られず 長期の保存においても外観色が変化しにくいことが明らかになり レトルト食品への加工等 新たな用途開発が期待される 一方 ポリフェノール類は 抗菌作用を有する生体防御物質の一つであるため プロアントシアニジン欠失系統の病害抵抗性について 準同質遺伝子系統を用いた解析を行っている 赤かび病にニシノホシニシノホシニシノホシニシノホシニシノホシ (ant13) (ant17) (ant18) (ant28) ついては プロアントシアニジン欠失系統が プロアントシアニジン欠失 NILsにおける加熱後褐変程度特に抵抗性が弱くなることはなかった の相違 表 3 ニシノホシとant 遺伝子に関するNILsの赤かび病罹病性スコア (2005 年度 ) 品種 系統 開条閉切り穂検定ポット検定世代性花性 n 1 週目 2 週目 n 1 週目 2 週目 ニシノホシ 2 c P N-ant13 2 c BC4F N-ant17 2 c BC5F N-ant18 2 c BC5F N-ant28 2 c BC4F * N-ant22 2 c BC3F N-ant25 2 c BC3F N-ant BC3F N-ant29 2 c BC3F N-ant BC1F N-ant27 2 c BC1F N-ant BC1F * ant D * Galant(ant17) 2 + D * * 4.5 * ant D * 3.7 ant D * * 3.8 ** * ** は それぞれ5% 1% 水準でニシノホシと有意差有り (t- 検定 : 片側検定 ) 白度 W(L*a*b*) ニシノホシ ニシノホシ (ant13) ニシノホシ (ant17) 炊飯直後白度保温 12 時間後白度炊飯直後 a* 値保温 12 時間後 a* 値 ニシノホシ (ant18) ニシノホシ (ant28) 図 1. プロアントシアニジン欠失 NILs における炊飯麦の加熱後色相の相違 a* 値 7. 機能性成分の向上大麦には他の穀物に比べ 食物繊維が多く含まれ 血中コレステロール低減作用のあるβ-グルカンが多い β-グルカン含量には品種間差異があり 0% から多いものでは 10% を越えるものまである 現在 高 β-グルカン品種の育成が始まっているが 精麦品 1000 質上重要な胚乳の硬軟質とβ-グルカン含量には相関があ β ーグルカン ( うるちるため あまりに含量の多いものはかえって精麦用には適性系統 ) 800 β ーグルカン ( もち性さなくなるほか 食感の低下が予想される このため 高系統 ) 含量のものはβ-グルカン添加物用として 精麦用としては 600 中庸程度のものの利用が考えられる また 糯性品種では β ーク ルカン r=568** 粳性に比べてβ-グルカンが多い上に 炊飯時の食感も良いため 精麦の加工行程上問題点がないことが明らかになれ ば食用としての利用が期待できる 含有率 (%) 搗精時間 ( 秒 ) 図 β ーグルカン含有率と搗精時間の相関

25 表 3 β-グルカン含量に関する育種素材の作出 系統名 育成系譜 β-グルカン含量 (%) 60% 搗精時間 ( 秒 ) 4) ( 二条裸麦 ) 四国裸 84 号 ( 高 β-グルカン )BC3 四国裸 84 号 /Riso M86 1) // 四国裸 84 号 * 四国裸 84 号 ( 低 β-グルカン )BC3 四国裸 84 号 /Riso M56 2) // 四国裸 84 号 * 四国裸 84 号 (β-グルカン欠失)bc1 四国裸 84 号 / 泉系 A41 3) // 四国裸 84 号 四国裸 84 号 ( 反復親 比較 ) ( 並性六条裸麦 ) 谷系 A 四国裸 97 号 /Riso M86//Olssal bori 谷系 A 谷系 A 谷系 A 谷系 A 谷系 A 谷系 A 谷系 A 谷系 A イチバンボシ ( 比較 ) 注 1), 2), 3): それぞれ高 低 β-グルカン β-グルカン欠失の母本を示す 4): 搗精試験は 小型精米器 ( パーレスト ) による Ⅴ. 資料 麦作経営安定資金における大麦のランク区分 主食等用評価項目容積重 基準値 小粒大麦 690g/L 以上はだか麦 840g/L 以上大粒大麦 709g/L 以上 許容値 細麦率小粒大麦 2.2mm( 篩 ) 下に2.0% 以下はだか麦 2.0mm( 篩 ) 下に2.0% 以下 - 大粒大麦 2.5mm( 篩 ) 下に3.0% 以下 白度 小粒大麦 43 以上 ( 基準歩留 :55%) 40 以上 はだか麦 43 以上 ( 基準歩留 :60%) 40 以上 大粒大麦 40 以上 ( 基準歩留 :55%) 37 以上 農産物検査時から1ヶ月経過したサンプル 硝子率 小粒大麦 40% 以下 50% 以下 はだか麦 50% 以下 60% 以下 正常粒率 大粒大麦 80% 以上 (65% 歩留時 ) 70% 以上 1.8mm( 篩 ) 上 ( 砕粒を除く ) 麦茶用評価項目基準値たんぱく Ⅰ 7.5% 以上 9.0% 未満 Ⅱ 9.0% 以上 10.5% 未満 Ⅲ 10.5% 以上細麦率小粒大麦 2.0mm( 篩 ) 下に2.0% 以下大粒大麦 2.2mm( 篩 ) 下に2.0% 以下はだか麦 2.0mm( 篩 ) 下に2.0% 以下 許容値 6.5% 以上 たんぱく Ⅰ は品質評価項目の基準値を 1 つ達成 たんぱく Ⅱ は 2 つ達成 たんぱく Ⅲ は 3 つ達成したものとする - -

26 平成 18 年度高度先進技術研修資料 ( ) 大麦育種における品質検定 ( 精麦 麦茶 ) 作物研究所大麦研究関東サブチーム Ⅰ. 大麦の精麦品質検定 1. 精麦用大麦に求められる品質食用大麦の主な用途は 焼酎 味噌 麦飯であり いずれも搗精 ( 精白 ) されたもの ( 精麦 ) が用いられるため 搗精に関する品質 ( 精麦品質 ) が重要である その品質として次のような点が求められる 1 粒の形 大きさが揃っており 充実がよいこと 2 穀皮が薄く除去されやすい 腹溝が浅く細いこと 3 歩留の高いこと 4 胚乳部分が軟質で 硬質粒 ( 硝子粒 ) の混入が少なく 白度が高いこと 5 搗精の際 砕粒が少ないこと 2. 育種における精麦品質の検定小型搗精機を用いた試験搗精を行い 搗精に要する時間 精麦白度 砕粒率を調査する 1) 試験用小型搗精機 ( 佐竹社製 TM-05) 円盤状の砥石 ( 粒度 No.36) をモーターで回転させ ( 回転数 1150rpm) 大麦粒を削る仕組みになっている 当研究室では 搗精中に発生する糠を吸引除去できるよう工夫している 搗精は 過不足なく糠を除去する方法 ( 完全搗精法 ) が基本であるが 育種試験においては煩雑であるので 歩留を一定にする方法 ( 歩留一定法 ) で行っている 2) 原料調整粒厚 六条皮 裸麦は 2.2mm 二条皮 裸麦は 2.5mm 以上の整粒に調整する 水分 極端な原麦水分の差は試験結果に影響し 水分過小では搗精中に割れやすい 当チームでは 原麦水分約 12%(11.5~12.4%) になるよう調整している 3) 水分測定穀物水分計 ( 電気伝導度測定方式 ) により搗精直前の水分を測定 4) 搗精整粒 180g について 55%( 裸麦は 60%) 歩留一定搗精を行い 所定の歩留に達する時間を硬軟質性のデータとして記録する 1 回の搗精で 55% 歩留に調整することは煩雑であるので 第一段階として 4 分一定搗精を行い その時点での粒重から残り搗精時間を推定し (55% 歩留になるまでの追加搗精時間は 4 分搗精粒重を独立変数とする一次回帰式で推定できる ) 若干の補正を加えて 55% 歩留まで搗精する

27 整粒 180g を搗精機に投入 タイマーを用いて4 分間搗精する機械を止め 試料を取り出す 重さを測定する 4 分搗精粒重から 55% 歩留になるまでの追加搗精時間を求める ( 別途推定式から判断する ) 55% 歩留までの時間を計測する目安時間の 30 秒手前で機械を止め 粒重を確認し さらに 55% 歩留に仕上げる 搗精終了 搗精開始からの合計時間を搗精時間として記録する 5) 白度 色相測定白度 光電白度計色相 色彩色差計により明るさ (L*) 赤み(a*) 黄色み(b*) を測定 6) 砕粒率精麦 10g 中の砕粒を目視で選別し その重量比から砕粒率 (%) を求める 7) 精麦の外観品質精麦粒の観察により 以下の項目の評価 ( 分級値 ) を行う 1 腹溝の幅 1: 極狭い 2: 狭い 3: やや狭い 4: 中 5: やや広い 6: 広い 2 粒質 2: 完全な粉状粉質 2: 粉状質 3: やや粉状質 5: 中間質 6: やや硝子質 7: 硝子質 8: 完全な硝子質 3 外観 1: 上の上 2: 上の中 3: 上の下 4: 中の上 5: 中の中 6: 中の下 7: 下の上 8: 下の中 9: 下の下 4 総合評価搗精時間 白度 砕粒率 精麦の外観から総合的に判断する 評価は 外観品質と同じ 9 階級評価による 8) その他の試験項目 1 硝子率 ハインスドルフ式穀粒裁断器で横断した粒断面の観察により硝子質粒の割合を求める 2 穀皮歩合 穀皮を薬品処理により剥皮し その重量比を求める ( 当研究室では実施していない ) 3 蛋白質含有率 原麦及び精麦中の蛋白質含量を測定 4ポリフェノール含有率 原麦及び精麦 ポリフェノールは加熱調理後の褐変の原因物質 5β グルカン含有率 大麦胚乳細胞壁の主要多糖類 食物繊維として有用 胚乳の硬軟質性に影響する ( 研究材料についてのみ測定 ) 6アラビノキシラン含有率 大麦糊粉層 胚乳細胞壁に含まれる多糖類 ( 研究材料についてのみ測定 ) 7 加熱後褐変程度 加熱後及び保温後の色相を測定し 褐変程度を評価 ( 研究材料についてのみ測定 )

28 Ⅱ. 大麦の加熱後褐変に関する検定 1. 目的高品質大麦の育種が進められた現在 シュンライ ファイバースノウ イチバンボシ ニシノホシなどの品種が育成され 一次加工適性である精麦品質 ( 白度 硬軟質性 ) については かなり向上している しかし 大麦では加熱調理後に褐変するという欠点があり この問題は依然として解決していない 加熱後褐変にはポリフェノールの関与が明らかにされており 加熱後褐変しにくい高品質大麦育種においては 原因物質であるポリフェノール含量の測定と加熱後褐変の評価が重要である 2. ポリフェノール含量の測定 1) プルシアンブルー法による全ポリフェノール測定この方法では 全ポリフェノール含量が測定される メタノール抽出液に フェリシアン化カリウム水溶液と塩化鉄水溶液を混合した発色液を加え 吸光度を測定する 2) バニリン法によるカテキン プロアントシアニジン含量の測定この方法では ポリフェノールの中でもとくに褐変に関与するカテキン プロアントシアニジンの含量が測定できる メタノール抽出液に 塩酸酸性バニリン溶液を加え 吸光度を測定する 3) ジメチルアミノ桂皮アルデヒド (DMACA) 法によるカテキン プロアントシアニジン含量の測定バニリン法同様にカテキン プロアントシアニジンの含量が測定でき こちらのほうが感度が高い 3. 加熱後褐変評価法 1) ペーストによる加熱後褐変評価 55% 歩留 ( 裸麦は 60%) に調整した精麦を粉砕し 精麦粉とする 色彩色差計 ( ミノルタ CM-3500d) のガラスセルに 精麦粉 4g を入れ 蒸留水 8ml を加えてペーストとする アルミ箔でフタをして 電気定温庫等で 90 2 時間加熱し 放冷後 色彩色差計で色相 (L*a*b*) を測定する 2) 炊飯精麦粒の褐変評価 55% 歩留 ( 裸麦は 60%) に調整した精麦に 精麦重量の 2.2 倍容の蒸留水を加え 耐圧ビンに入れて 105 で 2 時間加熱する 炊飯ムラを軽減するため 途中で攪拌するのが望ましい 炊飯終了後 電気定温庫等で 70 ( 一般的な家庭用炊飯機の保温温度 ) で保温する 保温中 数回攪拌する 炊飯直後と保温開始 12 時間後の色相を測定する 1) 2) の方法とも 褐変の指標には 赤みを示す値である a* 値と白度が用いられる なお 大麦の褐変で問題となるのは 加熱直後よりも加熱後の保温による褐変の進行である ペーストによる方法は少量試料での検定に適しているが 保温時の乾燥が大きいため 保温後の色相評価が難しい 保温後の褐変評価には 炊飯精麦粒を用いた方法が適している ただし 粒体であるので 色相測定にあたっては測定ムラを軽減する工夫が必要である 4. 無褐変大麦の育成通常の品種はカテキンやプロアントシアニジンを含み 程度の多少はあっても加熱後に褐変する 一方 これらの成分を含まないプロアントシアニジン欠失大麦の育種が進められており その実用化に向けた研究が進められている プロアントシアニジンの有無は バニリン法で簡単に選抜できる

29 Ⅲ. 大麦の麦茶品質検定 1. 麦茶用大麦に求められる品質麦茶は 大麦穀粒を焙煎加工したもので 麦茶品質として次のような点が求められる 1 粒が大きすぎず粒揃いがよいこと 2 水分が均一であること 3 蛋白質含有率が高いこと 以上のことから比較的小粒で粒揃いがよく 耐倒伏性が強く多肥栽培が可能な渦性の六条大麦品種が適している 2. 育種における麦茶品質の検定試験焙煎と 官能試験による香味 ( コク 香り ) の評価が主体である 麦茶用試験焙煎器は今のところないので 家庭用コーヒー焙煎器を代用している 1) 家庭用コーヒー焙煎器遠赤外線で加熱し 試料を攪拌しながら焙煎する仕組みになっている 2) 原料調整粒厚 六条皮 裸麦は 2.0mm 二条皮 裸麦は 2.2mm 以上の整粒に調整する 水分 過乾 過湿を避け 試料により極端な差のないようにする 3) 水分測定穀物水分計 ( 電気伝導度測定方式 ) により焙煎直前の水分を測定 4) 焙煎整粒 50g について 焙煎機の焙煎調節ツマミを適度な焙煎程度 ( 焙煎色 ) になるよう設定する 焙煎が完了すると 自動で冷却し 試料が排出される 冷却終了後 直ちに次の試料の焙煎を開始し 焙煎開始から終了までを焙煎時間の参考値 焙煎中の最高温度を焙煎温度とする 整粒 50g を焙煎器に投入 タイマーを用いて時間を計測する一定の焙煎色になるまで焙煎する 加熱終了直後 試料投入口より温度計を差し込み 温度を計測 焙煎終了 焙煎開始から終了までの時間を焙煎時間として記録する

30 5) 焙煎過程における調査項目 1 焙煎時間焙煎開始から終了までの時間 2 焙煎温度焙煎終了までの試料の最高温度 3 加工適性焙煎過程において 1: 良 2: やや良 3: 並 4: やや劣 5: 劣の5 階級で評価する 6) 麦茶粒に関する調査項目 1 麦茶粒の形状観察による 1: 良 2: やや良 3: 並 4: やや劣 5: 劣の5 階級評価 2 焙煎後体積 3 焙煎後重量 4 膨化程度麦茶粒 100g あたりの体積 (ml) で示す 5 麦茶粒色色彩色差計で測定し 明るさ (L*) で表示 6 麦茶粉色粉砕した麦茶粒について 色彩色差計で測定し 明るさ (L*) で表示 麦茶粒内部までの煎り具合の指標となる 粉末麦茶では 色の出具合に関係するため重要な指標である 7) 麦茶抽出液に関する調査項目麦茶液の作成法 : 麦茶粒 5g を ml の熱水で 10 分間煮出しする その後室温にて 10 分間放置した後 麦茶液を濾紙で濾過する 途中 煮出し終了直後とその5 分後にびんを振って抽出を促す 冷めたら麦茶液色の測定と官能試験を行う (1) 麦茶液色 1 分光光度計で 440nm の吸光度を測定 2 観察による評価 (1: 淡 ~3: 中 ~5: 濃の5 階級 ) (2) 香味に関する官能評価 1コク味 1: 良 2: やや良 3: 並 4: やや劣 5: 劣の5 階級評価 2 香り 1: 良 2: やや良 3: 並 4: やや劣 5: 劣の5 階級評価 茨城県産カシマムギを比較対照とする ( 評価は3: 並とする ) 100ml の沸騰水を入れたビンを 100 に設定したウォーターバスに置く 麦茶粒 5g をビンに投入して 10 分間煮出しする ビンをウォーターバスから取り出し ビンをよく振って5 分間室温に放置 ビンをもう一度よく振って さらに5 分間放置 麦茶液を濾紙で濾過する 冷めたら麦茶液色の測定 (440nm 吸光度 ) と官能試験を行う

10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~1

10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~1 10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~11% 日本めん 薄力粉 8% 以下 ビスケット クッキーケーキ 主な用途用途 和菓子 天ぷら粉 下級粉

More information

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63> プレスリリース 解禁 TV ラジオはレクチャー後放送可 新聞は 11 月 26 日朝刊から掲載可 平成 23 年 11 月 25 日北海道農業研究センター 低アミロース 低タンパク含有率で食味が安定した 良食味水稲新品種 ゆきさやか を育成 ポイント アミロース含有率とタンパク質含有率の両方が低い 北海道向けの極良食味の水稲新品種 ゆきさやか を育成しました ゆきさやか のアミロース含有率は温度による変動が少なく

More information

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2 岐阜県主要農作物奨励品種決定要領 平成 4 年 1 月 16 日付け農技第 1193 号農政部長通知一部改正平成 12 年 4 月 3 日け農指第 3 号農林水産局長通知一部改正平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1582 号農政部長通知第 1 趣旨岐阜県主要農作物種子生産対策実施要綱 ( 平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1574 号農政部長通知 ) 第 2に規定する主要農作物 (

More information

<81798B F58CC082E8817A E97DE8C9F8DB88C8B89CA8CF6955C E30348C8E333093FA8CBB8DDD816A2E786C7378>

<81798B F58CC082E8817A E97DE8C9F8DB88C8B89CA8CF6955C E30348C8E333093FA8CBB8DDD816A2E786C7378> 平成 23 年 5 月 20 日農林水産省 平成 22 年産麦の検査結果 ( 確定値 ) ( 平成 23 年 4 月 30 日現在 ) 1 検査状況 平成 22 年産麦類の検査は 4 月 30 日現在で 852 千トンとなっており 前年同期比 85.7% となっています 2 品質概況 (1) 4 月 30 日現在の麦類の 1 等比率は以下のとおりとなっています 1 等比率 (%) 22 年産 21

More information

目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新

目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新 目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新品種の特徴と各地における展開 6 パン用 7 (3) 良く膨らみ風味がよいパン用小麦の加工適性 7 (4)

More information

( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 標準品 品種固有の色 強力小麦合格

( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 標準品 品種固有の色 強力小麦合格 農産物規格規程 ( 抄 ) 1~3 ( 略 ) 4 小麦 (1) (2) ( 略 ) (3) 規格イ ロ ( 略 ) ハ品位 ( イ ) 普通小麦 -1- 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計異種穀粒 (%) (%) 麦角粒なまぐさ黒穂麦角粒及びなまぐさ黒穂等級 (%) 病粒率 (%) 病粒を除いたもの (%) 1 等 780 75 1 等標準品 12.5 5.0 0.5 0.0

More information

第5回 農地・農村部会 資料 /8

第5回 農地・農村部会 資料 /8 品目ごとの進捗状況とその要因 ( 米 : 米粉用米 飼料用米除く ) 生産量 881 844 846 837 849 855 国内消費仕向量 887 876 892 877 846 895 4 C 評価 ( 目標が未達成 ) となった要因分析 目標設定の考え方 現行の目標は 米の需要が人口の減少等により減少していくことが見込まれる中 米の消費拡大の取組等により 1 人当たり消費量が相当程度拡大することを想定して設定

More information

コシヒカリの上手な施肥

コシヒカリの上手な施肥 基肥一発肥料の上手な使い方 基肥一発肥料は 稲の生育に合わせて 4~6 回 必要な時期に必要量を施用す る分施体系をもとに 基肥として全量を施用する省力施肥体系として誕生しま した 1. 分施体系における各施肥チッソの役割 (1) 基肥 田植え前に全層にチッソ 4kg/10a を施用します 全層施肥では チッソの 利用率は 20% 程度ですが 側条施肥では 30% 程度に向上します (2) 早期追肥

More information

H30年産そば方針

H30年産そば方針 平成 30 年産そば生産振興方針 1 そばをめぐる事情 (1) そばをとりまく情勢国内の需給動向をみると, 平成 18 年度に消費量のピークを迎え, 以降は減少している 平成 28 年度の国内消費仕向量は約 133,000トンで, 平成 18 年度に比べ18,000トン減少した 平成 29 年度については, 国内生産量が34,400トンであるのに対し, 輸入量が52,100トンで, 自給率は40%

More information

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - 参考)((600 収穫量収穫量)1 水稲 ( 子実用 ) 平成 24 水稲の収穫量 ( 子実用 ) は36 万 8,700t で 前に比べ1 万 5,100t(4%) 増加した これは パイプラインの復旧等により作付面積が前に比べ1,800ha(3%) 増加したことに加え 10a 当たり収量が前を8kg(1%) 上回ったためである 作柄は 作況指数が 104で 10a

More information

生産増と実需者ニーズに即した大麦品種育成の取り組み

生産増と実需者ニーズに即した大麦品種育成の取り組み もち麦 と高 β- グルカン大麦 新品種の開発状況と普及の展望 西日本農業研究センター四国研究拠点畑作物育種グループ ( 裸麦育種 ) < 兼 : 企画部産学連携室農業技術コミュニケーター > 吉岡藤治 toji@affrc.go.jp 特産農作物セミナー (2018.1.25)@ 石垣記念ホール ビール麦大麦の種類と主な用途 二条 うるち性もち性 皮麦 大麦 はだか麦 皮麦 はだか麦 六条二条 うるち性もち性うるち性もち性

More information

新品種育成の背景 経緯一般の良食味米 ( 中アミロース ) で作成した麺は ゆで麺の表面の粘りが強く 麺離れが悪いのに対し 高アミロース米は麺離れが良く 製麺適性が高いことから 北陸地域向けの 越のかおり 北海道向けの 北瑞穂 などがこれまでに育成され 米粉麺が製品化されています しかしながら これ

新品種育成の背景 経緯一般の良食味米 ( 中アミロース ) で作成した麺は ゆで麺の表面の粘りが強く 麺離れが悪いのに対し 高アミロース米は麺離れが良く 製麺適性が高いことから 北陸地域向けの 越のかおり 北海道向けの 北瑞穂 などがこれまでに育成され 米粉麺が製品化されています しかしながら これ プレスリリース 平成 28 年 10 月 26 日農研機構 西日本向けの高アミロース水稲新品種 ふくのこ を育成 米粉麺の製造 販売など 6 次産業化への貢献が期待 - ポイント 西日本での栽培に適した高アミロースの水稲新品種 ふくのこ を育成しました アミロース 1) 含有率は 27% 前後で 米粉麺への加工に適します 従来の西日本向けの高アミロース品種 ホシユタカ の欠点を改良し 栽培や選別 精米が容易になりました

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1 施肥量 施肥時期 8 2 生育診断 9 7. 収穫適期

目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1 施肥量 施肥時期 8 2 生育診断 9 7. 収穫適期 High - yielding and palatable rice cultivar YAMADAWARA 業務 加工利用向け水稲品種 やまだわら 多収栽培マニュアル 目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1

More information

<4D F736F F D C682BF82CC82A282D482AB88E790AC>

<4D F736F F D C682BF82CC82A282D482AB88E790AC> 栃木農試研報 No66:53~66(2011) Bull. Tochigi Agr. Exp. Stn. No66:53~66(2011) 二条大麦新品種 とちのいぶき の育成 渡髙山敏之 五月女敏範 大関美香 春山直人 山口昌宏 沖山毅 長嶺敬加藤常夫 2) 渡邉浩久 3) 大野かおり 4) 粂川晃伸 5) 鈴木恵美子 6) 関和孝博 7) 渡邊修孝 5) 谷口義則 8) 大塚勝 5) 小田俊介

More information

Microsoft Word - テキスト表・目次.docx

Microsoft Word - テキスト表・目次.docx 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構作物研究所平成 22 年度普及指導員等研修 ( 農政課題解決研修 ) 麦類の高品質 安定多収生産技術 平成 22 年 12 月 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構 作物研究所 本研修テキストについては 引用等著作権法上認められた行為を除き 作物研究所の許可なく複製 転載はできませんので 利用される場合は作物研究所 ( 連絡先 : 電話番号 :029-838-8260)

More information

機関名 ( 地独 ) 北海道立総合研究機構農業研究本部 部署名 企画調整部企画課 記入者氏名 山崎敬之 電話番号 レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小

機関名 ( 地独 ) 北海道立総合研究機構農業研究本部 部署名 企画調整部企画課 記入者氏名 山崎敬之 電話番号 レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小 技術 技術のページ レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小麦の生育を判断し 自動的に追肥を行うシステムを国内で初めて開発し 実証試験においてその効果を明らかにした トラクタキャビン上部に取り付ける2つの生育センサ センサの値に基づき追肥量を計算するセンサ端末 車速を計測したり生育マップの作成に使用するGPSで構成される 装置は市販の電子制御式の施肥機端末に接続でき

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 )

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 ) 山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,5 2, 1,5 1, 5 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 ) H8:351ha H18:782ha 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 年次 ( 平成 ) 山形県における水稲直播栽培面積の推移

More information

はだか麦の早播栽培における播種量と基肥窒素量が生育と収量 品質に与える影響 質を調査した. また木村ら (2004), 下田ら (2006) は, 早播きでは千粒重が小さくなり粒も硬くなるなどの品質低下の実態を確認しているが, その原因究明には至っていない. そこで今回は品質低下要因についても併せて

はだか麦の早播栽培における播種量と基肥窒素量が生育と収量 品質に与える影響 質を調査した. また木村ら (2004), 下田ら (2006) は, 早播きでは千粒重が小さくなり粒も硬くなるなどの品質低下の実態を確認しているが, その原因究明には至っていない. そこで今回は品質低下要因についても併せて 愛媛県農林水産研究報告第 6 号 (2014) はだか麦の早播栽培における播種量と基肥窒素量が 生育と収量 品質に与える影響 辻田泉木村浩山口憲一 Effect of seeding rate and nitorogen fertilizer on grain yield and quality of naked barley for early-sown TSUJITA Izumi, KIMURA

More information

Microsoft Word - H28年産_麦栽培技術指針(最終・修正版)

Microsoft Word - H28年産_麦栽培技術指針(最終・修正版) 平成 28 年産麦の栽培技術指針 Ⅰ 栃木県産麦の収量および品質の現状と課題解決のための重点方策 1 現状と問題点 平成 27 年産は 適期に播種作業が行え また湿害の影響が少なかった事から 農林水産省作物統計の単収は二条大麦 391kg/10a( 平均収量対比 114%) 六条大麦 363kg/10a( 平均収量対比 121%) 小麦 402kg/10a( 平均収量対比 118%) と 近年の中では比較的多収であった

More information

\603Z\603\623\603^\601[\603j\603\605\601[\603X.PS

\603Z\603\623\603^\601[\603j\603\605\601[\603X.PS ば ば たかひで 前列左 新潟 富山 石川 福井の北陸 県は 麦ごはん 用大麦の一大産地で 国内生産量の約半分を生産し ています 私どもの畑作物育種研究室では 北陸地 域に適した麦ごはん用大麦の品種育成に取り組んで います 麦ごはん用大麦は 大麦の粒を覆っている皮や粒 の外側を削り 搗精 これを加工した後 製品と して店頭に並びます この大麦に求められる品質に は 粒の白さや搗精に要する時間 あるいは加工の

More information

麦 類 生 育 情 報

麦 類 生 育 情 報 平成 27 年産麦類技術情報 総括号平成 27 年 9 月 10 日宮城県美里農業改良普及センター TEL 0229-32-3115 FAX 0229-32-2225 URL http://www.pref.miyagi.jp/site/misato-index/ 1 気象経過 (10 月上旬 ~7 月中旬 : アメダス鹿島台 ) * 気温 :12 月上旬 ~1 月上旬は 最高気温が平年より 2 最低気温が

More information

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA> 窒素による環境負荷 窒素は肥料やたい肥などに含まれており 作物を育てる重要な養分ですが 環境負荷物質の一つでもあります 窒素は土壌中で微生物の働きによって硝酸態窒素の形に変わり 雨などで地下に浸透して井戸水や河川に流入します 地下水における硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の環境基準は 10 mg/l 以下と定められています 自然環境における窒素の動き 硝酸態窒素による環境負荷を減らすためには 土づくりのためにたい肥を施用し

More information

排水対策の実施例 暗渠がある場合排水がよいほ場 排水が悪いほ場 周囲明渠 弾丸暗渠 心土破砕は 2 ~5m おきに行う 周囲明渠は深さ 30 cmを確保する 周囲明渠は排水口に確実に接続する 弾丸暗渠本暗渠 暗渠がない場合排水がよいほ場 排水がよく 長辺が長いほ場 100m 以 ほ場内排水溝は4 ~

排水対策の実施例 暗渠がある場合排水がよいほ場 排水が悪いほ場 周囲明渠 弾丸暗渠 心土破砕は 2 ~5m おきに行う 周囲明渠は深さ 30 cmを確保する 周囲明渠は排水口に確実に接続する 弾丸暗渠本暗渠 暗渠がない場合排水がよいほ場 排水がよく 長辺が長いほ場 100m 以 ほ場内排水溝は4 ~ 第 1 回そば勉強会資料 普通そばの基礎的な栽培方法平成 2 3 年 3 月 2 5 日新発田農業普及指導センター そばの品種 品種名 来歴 特性 栽培の要点 しなの夏そば長野農総試信地方試が育成 (1) 春播用そばとして用いる 播種から開花始めまで 生態型は基本的に夏型 極早生 短稈 30 日前後 成熟期まで60 日前後 で倒伏に強い 花の密度が高く 分枝 (2) 夏播用としても栽培が可能で その場合生育日数

More information

付図・表

付図・表 付図 表 コムギ縞萎縮病による病徴について 1. コムギ縞萎縮病の発病様式と発生分布 1 2. コムギ縞萎縮病の病徴 (1) 調査時期 3 (2) 達観での病徴 4 (3) 縞萎縮病の病徴 6 (4) 類似病害 ( 萎縮病 ) による病徴 8 3. 品種によるコムギ縞萎縮病の病徴の違い 10 1. コムギ縞萎縮病の発病様式と発生分布 コムギ縞萎縮病 ( 以下 縞萎縮病 と略す ) は Wheat yellow

More information

<4D F736F F F696E74202D E593A482CC95738D6B8B4E94648EED8DCD947C8B5A8F7082CC837D836A B20959C8CB38DCF82DD>

<4D F736F F F696E74202D E593A482CC95738D6B8B4E94648EED8DCD947C8B5A8F7082CC837D836A B20959C8CB38DCF82DD> 汎用型不耕起播種機による 大豆不耕起狭畦栽培マニュアル 中央農業総合研究センター関東東海総合研究部総合研究第 1 チーム 目次 10 11 12 13 14 2. 不耕起狭畦栽培とは 3. 不耕起狭畦栽培のねらい フレールモア 溝堀機 ロータリ ロータリ ロータリシータ 乗用管理機 ロータリカルチヘ ータ 乗用管理機 コンハ イン 乾燥機 フレールモア 溝堀機 乗用管理機 汎用型不耕起播種機 乗用管理機

More information

蛋白質含量 (%) タンパク含量 グルテン物性と加工用途 高い 中華用 パン用北米産 ブレンド用ゆめちから うどん用オーストラリア産国内産小麦菓子用北米産 強い 薄力 中力 強力 超強力 グルテンの強さ ( 池田 2011 を改変 ) 小麦粉の加工用途に

蛋白質含量 (%) タンパク含量 グルテン物性と加工用途 高い 中華用 パン用北米産 ブレンド用ゆめちから うどん用オーストラリア産国内産小麦菓子用北米産 強い 薄力 中力 強力 超強力 グルテンの強さ ( 池田 2011 を改変 ) 小麦粉の加工用途に National Agriculture and Food Research Organization 農業 食品産業技術総合研究機構 平成 26 年度事業化を加速する産学連携支援事業第 2 回アグリ技術シーズセミナー 超強力小麦品種 ゆめちから における 産業の連携と発展方向 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター ( 田引正 ) 農研機構は食料 農業 農村に関する研究開発などを総合的に行う我が国最大の機関です

More information

5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明

5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明 福島県主要農作物奨励品種決定要領 第 1 策定の趣旨 この要領は 福島県主要農作物種子生産取扱基本要綱 ( 平成 30 年 4 月 1 日施行 ) に基づ き 奨励品種の決定に関する基本的事項について定めるものである 第 2 奨励品種の区分 奨励品種の区分及びその名称を別記 1 のとおり定める 第 3 奨励品種の決定基準 県は 別記 2 に定める基準により採用 廃止 区分の変更を行うものとする 第

More information

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り 平成 19 年 4 月改訂 農林水産省 ( 独 ) 農業環境技術研究所 -1 - 目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り低減するという観点から

More information

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な ( 別記 ) 奈良県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 本県における水田は 平成 28 年度で15,200ha( 内 本地面積 14,00 0ha) と 本県の全耕地面積 (21,400ha) の71.0% を占めている 平成 28 年度に本県水田で栽培された作物のうち 水稲が8,710ha( 主食用作付面積 8,680ha) と全体の57% を占めている その他の土地利用型作物としては

More information

研究報告 第68号掲載課題

研究報告 第68号掲載課題 栃木農試研報 No.71:1~25(2013) Bull.Tochigi.Agr.Exp.Stn.No.71:1~25(2013) ビール大麦 ( 二条大麦 ) アスカゴールデン の育成 大関美香 五月女敏範 加藤常夫 1) 渡邉浩久 2) 粂川晃伸 長嶺敬春山直人 4) 関和孝博 5) 山口昌宏 鈴木恵美子 大野かおり 6) 沖山毅髙山敏之 8) 渡邊修孝 9) 谷口義則 10) 大塚勝 11)

More information

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 (1734) 1-3. 細胞膜について正しい記述はどれか 1 糖脂質分子が規則正しく配列している 2 イオンに対して選択的な透過性をもつ 3 タンパク質分子の二重層膜からなる 4

More information

米消費量小麦消費量食料自給率 一人あたり年間消費量 ( キログラム ) カロリーベース食料自給率 ( % ) ( 昭和 40) 1975 ( 昭和 50) 1985 ( 昭和 60)

米消費量小麦消費量食料自給率 一人あたり年間消費量 ( キログラム ) カロリーベース食料自給率 ( % ) ( 昭和 40) 1975 ( 昭和 50) 1985 ( 昭和 60) 新品種 ゆめちから の登場で見直される国産小麦 平成 27 年 7 月 23 日 農研機構九州沖縄農業研究センター主任研究員 ( 前農研機構北海道農業研究センター主任研究員 ) 西尾善太 超強力小麦の新品種 ゆめちから は 国産小麦の主産地の北海道での本格的な生産が始まり 大手製パンメーカーから新製品が次々に発売されるなど これまでの国産小麦のイメージを変える新品種として期待されています 本稿では

More information

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63> [ 成果情報名 ] 台木の種類が はるみ の生育 収量 果実品質に及ぼす影響 [ 要約 ] [ キーワード ] [ 担当 ] [ 連絡先 ] [ 区分 ] [ 分類 ] [ 背景 ねらい ] [ 成果の内容 特徴 ] [ 成果の活用面 留意点 ] [ 具体的データ ] 幹周 (cm) 容積 (m 3 / 樹 ) z 有意性 z 60 有意性 45 n.s n.s n.s n.s n.s n.s n.s

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 電池 Fruit Cell 自然系 ( 理科 ) コース高嶋めぐみ佐藤尚子松本絵里子 Ⅰはじめに高校の化学における電池の単元は金属元素のイオン化傾向や酸化還元反応の応用として重要な単元である また 電池は日常においても様々な場面で活用されており 生徒にとっても興味を引きやすい その一方で 通常の電池の構造はブラックボックスとなっており その原理について十分な理解をさせるのが困難な教材である そこで

More information

<4D F736F F D E93788F9590AC8CA48B8695F18D908F91322E646F6378>

<4D F736F F D E93788F9590AC8CA48B8695F18D908F91322E646F6378> 高木俊介パン科学技術振興財団助成研究成果報告書 国産デュラム小麦およびデュラム小麦の品質遺伝子型をもつパン小麦の品質特性の解析 ( 国研 ) 農研機構西日本農業研究センター 高田兼則 1. 研究の背景小麦は世界中で広く栽培される主要作物のひとつである このなかでも パン 麺類 菓子など私たちの食生活に最も関わりがある小麦種がパン小麦 (Triticum aestivum L.) である 一方 主にスパゲッティなどのパスタ類に使用されるデュラム小麦

More information

HQ10 関東二条 48 号栃木県農業試験場関東以西の温暖地平坦地大麦加工食品用 高いジアスターゼ β- アミラーゼ力価を持つ オオムギ大麦縞萎縮病 うどんこ病に抵抗性 栃木県農業試験場 29

HQ10 関東二条 48 号栃木県農業試験場関東以西の温暖地平坦地大麦加工食品用 高いジアスターゼ β- アミラーゼ力価を持つ オオムギ大麦縞萎縮病 うどんこ病に抵抗性 栃木県農業試験場 29 品種 麦 小麦 品種名系統名育成地栽培適地用途特徴開発機関名ページ 福井県大 3 号 商標登録 ふくこむぎ 福井県永平寺町北陸地域 パン 中華めん用 ロールケーキ クッキー ピザ パスタにも向く 多収 高タンパク 製粉歩留まり 製パン適性高 福井県立大学 1 ゆめきらり小麦東山 48 号長野県農業試験場 関東 東山地方及び南東北 北陸地方 ( 長野県内は日本麺用積雪地帯を除く標高 900m 以下の地帯

More information

調査の目的 全国の自動はかりの設置 使用状況等の実態把握 この度の計量制度見直しにより 平成 年 月より順次 取引又は証明に使用される自動はかりを検定の対象とすることとなった 検定システムを構築するには これらの 自動はかり の全国的な設置状況の実態を把握し 検定に必要なリソースを検討するため 全国

調査の目的 全国の自動はかりの設置 使用状況等の実態把握 この度の計量制度見直しにより 平成 年 月より順次 取引又は証明に使用される自動はかりを検定の対象とすることとなった 検定システムを構築するには これらの 自動はかり の全国的な設置状況の実態を把握し 検定に必要なリソースを検討するため 全国 自動はかり実態調査調査概要 平成 年 月経済産業省産業技術環境局計量行政室 調査の目的 全国の自動はかりの設置 使用状況等の実態把握 この度の計量制度見直しにより 平成 年 月より順次 取引又は証明に使用される自動はかりを検定の対象とすることとなった 検定システムを構築するには これらの 自動はかり の全国的な設置状況の実態を把握し 検定に必要なリソースを検討するため 全国に存在する自動はかりの数や種類などの最新の実態を把握する必要がある

More information

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3 Ⅱ 作物別作付 ( 栽培 ) 面積 1 水陸稲 ( 子実用 ) (1) 水稲平成 24 水稲 ( 子実用 ) の作付面積は157 万 9,haで 前に比べて5,ha 増加した ( 表 7) 作付面積の動向をみると 昭和 44 年の317 万 3,haを最高に 45 年以降は生産過剰基調となった米の需給均衡を図るための生産調整が実施されたこと等から 減少傾向で推移している ( 図 4) (2) 陸稲平成

More information

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を 食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設 ( 建物 機械 装置をいう 以下同じ ) の整備を行うこととする

More information

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むことと しています また 種子法 では規定されていなかった 6 つの項目 ( 下表の網掛け部分 ) について

More information

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに 岡山県稲 麦類及び大豆の種子供給に係る基本要綱 平成 30 年 3 月 13 日付け農産第 1187 号農林水産部長通知 第 1 目的及び基本方針 1 この要綱は 土地利用型農業における基幹的な作物である稲 麦類 ( 大麦 裸麦 小麦 をいう 以下同じ ) 及び大豆の優良な種子の生産及び普及を促進し 生産性の向上及び品質の改善を図ることを目的とする 2 優良な種子の生産及び普及については 専門的な知識及び技術と周到な管理を要するものであることから

More information

PC農法研究会

PC農法研究会 おおむね窒素過剰 その他は不足 作物の生産力と生育の傾向がわかったら 過不足を調整するための養水分は基本的に土壌から供給することになる そのためには土壌中にどれくらいの養分が存在しているかを把握する必要がある ここではまず 現在の土壌でそれぞれの養分が基本的にどのような状態になっているかを述べておく 今までみてきたところでは おおむね窒素は過剰で 作物体が吸収できるリン酸 カリ 石灰 苦土は不足している

More information

ばれいしょ「長系134号」

ばれいしょ「長系134号」 (3) 長崎県農林技術開発センター ( ばれいしょ 西海 37 号 ) 地方番号 西海 37 号 長系 132 号 愛系 151 T04051-14 西海 35 号 西海 33 号 2. 特性の概要出芽期は ニシユタカ に比べ 春作で 4 日早く 秋作では 9 日早い 茎長は春秋作とも ニシユタカ より長く 熟性は中晩生である 皮色 肉色とも黄色 は春作 秋作とも 14% 前後で高い 上いも重は春作で

More information

Microsoft Word - basic_15.doc

Microsoft Word - basic_15.doc 分析の原理 15 電位差測定装置の原理と応用 概要 電位差測定法は 溶液内の目的成分の濃度 ( 活量 ) を作用電極と参照電極の起電力差から測定し 溶液中のイオン濃度や酸化還元電位の測定に利用されています また 滴定と組み合わせて当量点の決定を電極電位変化より行う電位差滴定法もあり 電気化学測定法の一つとして古くから研究 応用されています 本編では 電位差測定装置の原理を解説し その応用装置である

More information

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3 資料 3 特定防除資材 ( 特定農薬 ) 指定に係る今後の進め方について ( 案 ) < 特定農薬制度の趣旨 > 無登録農薬の販売 使用が問題を契機として 平成 14 年の臨時国会で農薬取締法が大幅に改正 農薬の製造 使用等の規制を強化 農家が自家製造して使用している防除資材等で 明らかに安全上問題のないものにまで登録の義務を課すことは過剰規制となるおそれ 原材料に照らし農作物等 人畜及び水産動植物に害を及ぼすおそれがないことが明らかなものとして農林水産大臣及び環境大臣が指定する農薬

More information

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1)

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) **************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) 可能ならば病害抵抗性品種や耐病性品種を栽培する 2) 病原菌の伝染源となる作物残渣や落葉 剪定枝あるいは周辺の雑草などは速やかに処分する

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 地方局等担当説明用 稲作農業の体質強化緊急対策事業の概要平成 26 年度補正事業 平成 27 年 1 月農林水産省生産局 平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 1. 内容及び助成対象者 平成 27 年産の主食用米の生産を行う農業者が 生産コスト低減計画を策定し それに基づいた肥料 農薬代などの資材費の低減や労働時間を短縮する取組 直播栽培 農業機械の共同利用など生産コスト低減の取組の実施を約束する場合

More information

DNA/RNA調製法 実験ガイド

DNA/RNA調製法 実験ガイド DNA/RNA 調製法実験ガイド PCR の鋳型となる DNA を調製するにはいくつかの方法があり 検体の種類や実験目的に応じて適切な方法を選択します この文書では これらの方法について実際の操作方法を具体的に解説します また RNA 調製の際の注意事項や RNA 調製用のキット等をご紹介します - 目次 - 1 実験に必要なもの 2 コロニーからの DNA 調製 3 増菌培養液からの DNA 調製

More information

プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です い

プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です い プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です いもち病に対しては ヒノヒカリ より強く 縞葉枯病にも抵抗性です 関東以西の暖地 温暖地向けの品種です

More information

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc 内容 C 生物育成に関する技術 (1) 生物の生育環境と育成技術について, 次の事項を指導する 項目 ここでは, 生物を取り巻く生育環境が生物に及ぼす影響や, 生物の育成に適する条件及び育成環境を管理する方法を知ることができるようにするとともに, 社会や環境とのかかわりから, 生物育成に関する技術を適切に評価し活用する能力と態度を育成することをとしている ア生物の育成に適する条件と生物の育成環境を管理する方法を知ること

More information

Microsoft Word - 九農研プレス23-05(九州交3号)_技クリア-1.doc

Microsoft Word - 九農研プレス23-05(九州交3号)_技クリア-1.doc プレスリリース 独立行政法人 平成 23 年 8 月 3 日農業 食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター ソルガム新品種 を育成 - 牛が消化しやすく 出穂前収穫でも多収な晩生品種 - ポイント 牛が消化しやすく 晩生の飼料用ソルガム新品種を育成しました 出穂前収穫に適するため 穂に発生する糸黒穂病を回避することができることに加え 乾物収量も高い品種です 概要 1. 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構

More information

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022-275-8410 FAX:022-275-0296 http://www.pref.miyagi.jp/sd-nokai E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp

More information

卵及び卵製品の高度化基準

卵及び卵製品の高度化基準 卵製品の高度化基準 1. 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 卵製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿った HACCP を適用して 製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設の整備を行うこととする まず 高度化基盤整備に取り組んだ上で HACCP を適用した製造過程の管理の高度化を図るという段階を踏んだ取組を行う場合は 将来的に HACCP に取り組むこと又はこれを検討することを明らかにした上で

More information

<4D F736F F D F4390B EBC8A C CC8B4C985E205F8F43959C8DCF82DD5F2E646F6378>

<4D F736F F D F4390B EBC8A C CC8B4C985E205F8F43959C8DCF82DD5F2E646F6378> 第 2 部 2 番目の講演者は畜産草地研究所飼料作物育種研究チームの間野吉郎さんです 間野さんは神奈川県横浜市の出身で 作物育種学がご専門です テオシントなどの耐湿性がなぜ強いかを知りたい そして 耐湿性の強い畑作物をぜひ作りたいという思いで お仕事をされています 先ほどの大豆の通気組織の話と対比いたしまして トウモロコシ属 イネ科の通気組織など 耐湿性関連の形質に着目しての 耐湿性畑作物の作出というお話を伺います

More information

参考1中酪(H23.11)

参考1中酪(H23.11) - 1- 参考 1 - 2- - 3- - 4- - 5- - 6- - 7- - 8- 別添 1 牛乳の比重増加要因の解析 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター准教授木田克弥 背景 乳および乳製品の成分規格等に関する省令 ( 乳等省令 ) において 生乳の比重は 1.28-1.34 に規定されている 一方 乳牛の遺伝的改良 ( 乳量および乳成分率の向上 ) に成果として 昨今の生乳の比重は増加傾向にあり

More information

<4D F736F F D AC95AA955C814590AC95AA926C82CC82BD82DF82CC92E897CA E897CA96408C9F93A EF2E646F6378>

<4D F736F F D AC95AA955C814590AC95AA926C82CC82BD82DF82CC92E897CA E897CA96408C9F93A EF2E646F6378> 日本食品標準成分表の成分値策定における食物繊維定量法の選定に関する提言 1. 背景文部科学省所管の日本食品標準成分表 ( 以下, 食品成分表 ) および消費者庁所管の栄養表示基準 ( 以下, 栄養表示 ) にはそれぞれ 食物繊維 の項目があるが, 採用されている定量法に違いがみられる すなわち, 食品成分表では,AOAC Method 991.43 をベースにした方法が藻類以外の食品の水溶性食物繊維

More information

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業) 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 健康寿命の全国推移の算定 評価に関する研究 評価方法の作成と適用の試み 研究分担者橋本修二藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 教授 研究要旨健康寿命の推移について 平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加 ( 健康日本 21( 第二次 ) の目標 ) の達成状況の評価方法を開発 提案することを目的とした 本年度は

More information

東北日本海側において播種期、栽植密度および1株本数がダイズの生育収量に与える影響

東北日本海側において播種期、栽植密度および1株本数がダイズの生育収量に与える影響 東北農研研報 Bull. Tohoku Agric. Res. Cent. 118, 69 77(2016) 69 東北日本海側において播種期 栽植密度および 1 株本数が ダイズの生育収量に与える影響 持田秀之 *1) 抄録 : 東北日本海側のダイズについて 播種日 栽植密度 1 株本数など栽植様式が収量品質に与える影響を検討した 7 月中旬播種までは成熟を迎えることができること 主茎長 主茎節数などの栄養生長形質は

More information

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す 保証票記載例 1 生産業者保証票 ( 汚泥肥料等以外の登録肥料の場合 ) 生産業者保証票 登録番号 生第 12345 号 肥料の種類 化成肥料 肥料の名称 有機入り化成肥料 1 号 保証成分量 (%) 窒素全量 10.0 内アンモニア性窒素 8.0 りん酸全量 10.0 内可溶性りん酸 9.6 内水溶性りん酸 5.0 水溶性加里 5.0 原料の種類 ( 窒素全量を保証又は含有する原料 ) 尿素 動物かす粉末類

More information

ダイズ紫斑病に対するアミスター20フロアブルの散布適期

ダイズ紫斑病に対するアミスター20フロアブルの散布適期 水稲新品種 プリンセスかおり 1 新しい品種の内容 (1) 背景 目的鳥取県ではカレールウの消費量が多いことから カレーによる地域活性化の動きが あり カレーを応援する市民団体 鳥取カレー倶楽部に米に対する考え方について意見を求めたところ カレーとの相性が良い米の開発についての提案を受けた そこで 本県の地域活性化及び観光資源拡充の一助とするべく インドやパキスタンで高級食材として知られるバスマティ品種群のうち

More information

六条大麦 ファイバースノウ (Hordeum vulgare f.hexastichon) を利用する場合のビール醸造条件 6. 実験室規模でのビール醸造試験ファイバースノウ麦芽をクロスビーターミル ( スクリーン.5mm 幅 ) で粉砕し, コングレス麦汁調製条件と同様に麦汁を調製し, 仮性エキス

六条大麦 ファイバースノウ (Hordeum vulgare f.hexastichon) を利用する場合のビール醸造条件 6. 実験室規模でのビール醸造試験ファイバースノウ麦芽をクロスビーターミル ( スクリーン.5mm 幅 ) で粉砕し, コングレス麦汁調製条件と同様に麦汁を調製し, 仮性エキス 福井県農業試験場研究報告第 5 号 (213) 六条大麦 ファイバースノウ (Hordeum vulgare f.hexastichon) を利用する場合のビール醸造条件 * 佐藤有一 Brewing conditions when using the 'fibre snow' six-rowed barley (Hordeum vulgare f.hexastichon) Yuichi SATO

More information

ISSN 1347--3379 BULLETIN OF THE NATIONAL AGRICULTURAL RESEARCH CENTER FOR TOHOKU REGION Tohoku Nogyo Kenkyu Center Kenkyu Hokoku No.110, March 2009 東北農業研究センター研究報告 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター岩手県盛岡市

More information

酢酸エチルの合成

酢酸エチルの合成 化学実験レポート 酢酸エチルの合成 2008 年度前期 木曜 学部 学科 担当 : 先生 先生実験日 :200Y 年 M 月 DD 日天候 : 雨 室温 23 湿度 67% レポート提出 :200Y 年 M 月 DD 日共同実験者 : アルコールとカルボン酸を脱水縮合すると エステルが得られる エステルは分子を構成するアルキル基に依存した特有の芳香を持つ 本実験ではフィッシャー法によりエタノールと酢酸から酢酸エチルを合成した

More information

Problem P5

Problem P5 問題 P5 メンシュトキン反応 三級アミンとハロゲン化アルキルの間の求核置換反応はメンシュトキン反応として知られている この実験では DABCO(1,4 ジアザビシクロ [2.2.2] オクタン というアミンと臭化ベンジルの間の反応速度式を調べる N N Ph Br N N Br DABCO Ph DABCO 分子に含まれるもう片方の窒素も さらに他の臭化ベンジルと反応する可能性がある しかし この実験では

More information

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル 4. 水田の評価法 (1) 指標生物の表各指標生物の調査法 (P.13~41) に従って調査を行い 得られた個体数または種数のデータに基づいて 以下の表を参照して指標生物ごとにを求める 個体数または種数は表に示した 単位 を基準として計算する なお 地域ごとに 3 種類の指標生物を調査する ここで 種類 と呼んでいるのは 生物学的な 種 (species) ではなく など 種 のグループである したがって

More information

Microsoft Word - dousanwheet_h18-19

Microsoft Word - dousanwheet_h18-19 道産小麦の有効利用に関する研究 ( 第 1 報 )~ 十勝発白醤油の検討 ~( 平成 18 年度 ) 研究開発課川原美香 四宮紀之 大庭潔 永草淳 1. 研究の目的と概要十勝は国内で最大の小麦生産地であり 収穫された小麦は主にめん用の原料として本州方面に出荷されている 小麦は米とともに主食原料としての役割を果たすとともに輪作作物として欠かすことのできない重要な作物となっている また 近年 地産地消に向けた取り組みが活発化し

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄 2. 栄養管理計画のすすめ方 2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄養管理計画 ) 食事を提供する対象者の性 年齢階級 身体特性 ( 身長と体重,

More information

土壌溶出量試験(簡易分析)

土壌溶出量試験(簡易分析) 土壌中の重金属等の 簡易 迅速分析法 標準作業手順書 * 技術名 : 吸光光度法による重金属等のオンサイト 簡易分析法 ( 超音波による前処理 ) 使用可能な分析項目 : 溶出量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 含有量 : 六価クロム ふっ素 ほう素 実証試験者 : * 本手順書は実証試験者が作成したものである なお 使用可能な技術及び分析項目等の記載部分を抜粋して掲載した 1. 適用範囲この標準作業手順書は

More information

目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり

目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり 西端中学校 1 年 C 組杉浦和佳 目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 4 土鍋で炊いた白いご飯と炊飯器で炊いた白いご飯を比較して

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 資料 4 日本酒をめぐる状況 平成 28 年 3 月 22 日農林水産省政策統括官 1 日本酒原料米の安定取引に向けた情報交換会 の開催について 情報交換会の開催に至る背景 原料となる酒造好適米の需要は 国内における特定名称酒の販売が堅調に推移していることや 輸出も増加傾向にあることから高まっている 政府では 農林水産物 食品の輸出拡大を推進しており 日本酒についても 関係者と一丸となって取り組んでいることから

More information

土壌含有量試験(簡易分析)

土壌含有量試験(簡易分析) 土壌中の重金属の 簡易 迅速分析法 標準作業手順書 * 技術名 : ストリッピング ボルタンメトリー法 ( 超音波による前処理 ) 使用可能な分析項目 : 砒素溶出量, 砒素含有量 実証試験者 : 北斗電工株式会社 株式会社フィールドテック * 本手順書は実証試験者が作成したものである なお 使用可能な技術及び分析項目等の記載部分を抜粋して掲載した 1. 適用範囲この標準作業手順書は 環告 18 号に対応する土壌溶出量試験

More information

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A>

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A> チコリ根由来イヌリンの物理的機能性の検討 ( 平成 21 年度 ) 研究開発課佐々木香子 1. 研究の目的と概要イヌリンは チコリやキクイモ タンポポやゴボウに多く含まれる天然の多糖類であり 食物繊維として様々な機能性を持つことから 機能性食品素材として利用されている また イヌリンはショ糖などの一般の炭水化物よりもエネルギー換算係数が低く 脂肪代替として低カロリー食品に用いられたり 風味の向上 保湿性などの効果があることから食品の物性や風味の改善を目的として使用されている

More information

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ 平成 24 年度下半期消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果 1 食に関する志向 2 国産品かどうかを気にかけるか 3 国産食品の輸入食品に対する価格許容度 4 プライベートブランド商品に関する意識 調査要領 調査時期平成 25 年 1 月 1 日 ~1 月 11 日調査方法インターネット調査全国の 2 歳代 ~7 歳代の男女 2, 人 ( 男女各 1, 人 ) インターネット調査であるため 回答者はインターネット利用者に限られる

More information

「そらゆき」栽培マニュアル

「そらゆき」栽培マニュアル そらゆき 栽培マニュアル 平成29年3月 北海道立総合研究機構 中央農業試験場 北海道立総合研究機構 上川農業試験場 一般社団法人 北海道米麦改良協会 中央農試場内栽培試験の様子 H28.8.24ドローンによる空撮 本マニュアルはJA北海道中央会およびホクレン農業協同組合連合会 北海道 農産物集荷協同組合の出資による 多様なニーズに対応する米品種改良および栽 培技術早期確立事業 で得られた成果に基づき作成されたものです

More information

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について 8 8 パラグアイ農業の概要 (21 年 7 月 ) 現地の概況 (1) 農業生産 ( とうもろこし 大豆等 ) 1 国土利用状況 国土面積 : 4,675 千 ha (%)( 日本の約 1.1 倍 ) うち農用 : 2,4 千 ha (5.2%) うち耕地面積 : 4,4 千 ha (1.8%) 耕作面積の約 7 割は東部パラナ川の沿岸に集中 首都アスンシオン北方中央部が開発可能地として考えられるが

More information

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 63% と高く 依然として本県農業の基幹作物となっている また 本県の水田転作の状況は 加賀地域を中心に麦

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 BNF1970 1980 ARA ARA ARA C5444 65 ARA 2 ARA ARA PF=2.0 ARA BNF 2012 BNF BNF DNA DNA PCR ARA DNA Azospirillum BNF BNF C544465 ARA 15N N 20 30[gN/m 2 ] ARA in situara BNF BNF 3 (1) (2) BNF (3) F 2 BNF (1)

More information

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長 31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長時間発光した 次にルミノール溶液の液温に着目し 0 ~60 にて実験を行ったところ 温度が低いほど強く発光した

More information

表 1. 夏作用ロールベールサイレージ対応草種の選定ポイント草種選定要素草種 1) 発芽時の平均気温モアコンディショナー耐湿性 1) 再生利用 1)2) 短期間栽培 スーダングラス 15 以上 要 スーダン型ソルガム 15 以上 要 アワ類 15 以上 不要 ヒエ類 15 以上 要 ローズグラス 1

表 1. 夏作用ロールベールサイレージ対応草種の選定ポイント草種選定要素草種 1) 発芽時の平均気温モアコンディショナー耐湿性 1) 再生利用 1)2) 短期間栽培 スーダングラス 15 以上 要 スーダン型ソルガム 15 以上 要 アワ類 15 以上 不要 ヒエ類 15 以上 要 ローズグラス 1 雪印種苗 ( 株 ) 牧草 飼料作物研究グループ 牧草と園芸第 63 巻第 2 号 (2015 年 ) 小山内光輔 府県のロールベールサイレージ利用に適する夏作牧草 飼料作物のご紹介と栽培 調製のポイント はじめにロールベール ラップサイレージは収穫 調製作業を 1 人で行うことができ 調製後のサイレージの運搬も容易であるなど作業性の面で優れている また固定サイロが不要で 1 個あたりの単位量が小さく

More information

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて 神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれているタンパク質分解酵素の活性法として, 授業時間内に酵素を分離精製しないで測定できる方法を検討した結果,

More information

< F2D88D990AB89BB C8B4B8A6992B28DB88C8B89CA816989EF>

< F2D88D990AB89BB C8B4B8A6992B28DB88C8B89CA816989EF> 資料 9 異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の日本農林規格に係る規格調査結果 独立行政法人農林水産消費安全技術センター 1 品質の現況 (1) 製品の流通実態異性化液糖は でん粉を原料に製造される甘味料である 低温でより甘みが増すことから 清涼飲料水 氷菓子等に使用されている また 砂糖の代替甘味料としてパン 調味料等にも幅広く使用されている 使用先のほとんどがメーカー向けの原料であることから 消費者が直接使う機会はない

More information

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採 課題春彼岸に出荷可能な切花の作型試験 担当者木下実香 目的切花の需要期のひとつである春彼岸 (3 月下旬 ) に向けて 無加温ハウスで出荷 可能な切花品目 作型を検討する 供試品種一本立ちストックアイアンシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー ピンク マリン ) スプレーストックカルテットシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー 2 ローズ ブルー) キンギョソウアスリートシリーズ

More information

委託試験成績 ( 平成 25 年度 ) 担当機関名 部 室名 実施期間 大課題名 課題名 目的 担当者名 山口県農林総合技術センター 農業技術部土地利用作物研究室 資源循環研究室 平成 24~26 年度 Ⅰ 大規模水田営農を支える省力 低コスト技術の確立 うね立て同時条施肥機を利用した被覆尿素の深層

委託試験成績 ( 平成 25 年度 ) 担当機関名 部 室名 実施期間 大課題名 課題名 目的 担当者名 山口県農林総合技術センター 農業技術部土地利用作物研究室 資源循環研究室 平成 24~26 年度 Ⅰ 大規模水田営農を支える省力 低コスト技術の確立 うね立て同時条施肥機を利用した被覆尿素の深層 委託試験成績 ( 平成 25 年度 ) 担当機関名 部 室名 実施期間 大課題名 課題名 目的 担当者名 山口県農林総合技術センター 農業技術部土地利用作物研究室 資源循環研究室 平成 24~26 年度 Ⅰ 大規模水田営農を支える省力 低コスト技術の確立 うね立て同時条施肥機を利用した被覆尿素の深層施肥による大豆の安定栽培 法の確立 大豆は地力消耗作物で 同一圃場での作付け回数が増えると収量が低下するとされ

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 日本酒をめぐる状況 平成 3 年 1 月農林水産省政策統括官 1 酒類別の出荷量の推移 アルコール飲料全体の出荷量は 消費者志向の変化等により 酒類間での移動はあるが 全体ではやや減少傾向で推移 近年では 日本酒 ビールなどが減少する一方で チューハイなどのリキュール 果実酒 ( ワイン ) ウイスキーなどは増加 ( 千kl ) 1, 酒類別の出荷量の推移 1, 8, その他 果実酒 6, リキュール

More information

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 : モサプリドクエン酸塩散 Mosapride Citrate Powder 溶出性 6.10 本品の表示量に従いモサプリドクエン酸塩無水物 (C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 ) 約 2.5mgに対応する量を精密に量り, 試験液に溶出試験第 2 液 900mLを用い, パドル法により, 毎分 50 回転で試験を行う. 溶出試験を開始し, 規定時間後, 溶出液 20mL

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業 法人間連携 YUI システムの確立 波及 美祢農林事務所農業部河村剛英 1 課題 目標 宇部市及び山陽小野田市のほとんどの集落営農法人は 設立時から新たな土地利用型作物 ( 小麦 大豆 ) の導入を行っている しかしながら 経営初期の大型機械の装備等には経営上のリスクや課題がある 宇部市 山陽小野田市の法人組織 山陽地区 課題 1 新たに土地利用型作物を導入 土地利用型作物の面積拡大 機械装備のための投資が大

More information

栃木県では二条大麦品種の スカイゴールデン 及び サチホゴールデン への切り替えにより 収量と上位等級比率が向上し 粗収入も向上 栃木県における二条大麦品種の切り替えによる粗収入向上 ( 試算 ) スカイゴールデンサチホゴールデンミカモゴールデン ( 従来品種 ) 収量 (kg/10a) 1 270

栃木県では二条大麦品種の スカイゴールデン 及び サチホゴールデン への切り替えにより 収量と上位等級比率が向上し 粗収入も向上 栃木県における二条大麦品種の切り替えによる粗収入向上 ( 試算 ) スカイゴールデンサチホゴールデンミカモゴールデン ( 従来品種 ) 収量 (kg/10a) 1 270 農業新技術 200X 追跡調査結果 ( 概要 ) 農業技術に関する近年の研究成果の中から 早急に農業生産現場へ普及すべき重要な農業技術を 農業新技術 200X として 2007 年 ( 平成 19 年 ) から毎年選定しているところ 今回 選定後 2 年 ( 農業新技術 2011) 及び 5 年 ( 農業新技術 2008) を経過した技術について 各都道府県等に対し 生産現場への普及状況や技術の導入効果等についての追跡調査を行い取りまとめた

More information

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 清涼飲料水及びサプリメント中のミネラル濃度の分析について 山本浩嗣萩原彩子白田忠雄山本和則岡崎忠 1. はじめに近年, 健康志向が高まる中で, 多くの種類の清涼飲料水及びサプリメントが摂取されるようになった これらの多くは健康増進法に基づく食品の栄養成分表示のみでミネラル量についてはナトリウム量の表示が義務付けられているのみである 一方カリウム, リンなどはミネラルウォーターやスポーツドリンク, 野菜ジュースなどその商品の特徴として強調される製品以外には含有量について表示されることは少ない状況である

More information

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ 8.4 立体炊飯器 小型炊飯器 性能測定マニュアル ( 電気機器 ) 試験機器は 自動炊飯機能を持つものに限る なお 二段式や三段式の立体式炊飯器のように複数の同じ性能とみなすことができる 独立部位を持つ試験機器は 一つの独立部位において試験を実施する 準備試験機器の他に次のものを用意する 1 精白米 ( 一回の最大炊飯量 ) 2 給水及び排水設備 ( 洗米作業が可能な環境 ) 3 撹拌羽根 ( 材質は

More information

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対 27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対策は 26 年産限りであり 27 年産からは米価等が下落した際に収入を補てんする保険的制度はナラシ対策のみとなりますので

More information

豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年

豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年 豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年あたりの遺伝的な改良量 = 選抜強度 選抜の正確度 遺伝分散の平方根 / 世代間隔 この式によると 年あたりの改良量を増すためには

More information

1 はじめに北海道の麦作には 二つの大きな目標があった 一つは 秋まき小麦の全道平均反収を一〇俵の大台に乗せること もう一つは E U 並みの反収一トンどりをめざすことである この数字は 決して夢のような話ではなかった 麦作農家のなかには 圃場の一部ではあるが一トンどりを実現したとの声があったし 実

1 はじめに北海道の麦作には 二つの大きな目標があった 一つは 秋まき小麦の全道平均反収を一〇俵の大台に乗せること もう一つは E U 並みの反収一トンどりをめざすことである この数字は 決して夢のような話ではなかった 麦作農家のなかには 圃場の一部ではあるが一トンどりを実現したとの声があったし 実 1 はじめに北海道の麦作には 二つの大きな目標があった 一つは 秋まき小麦の全道平均反収を一〇俵の大台に乗せること もう一つは E U 並みの反収一トンどりをめざすことである この数字は 決して夢のような話ではなかった 麦作農家のなかには 圃場の一部ではあるが一トンどりを実現したとの声があったし 実際に一トンどりを目標にしているという農家の声を数多く聞いた 事実 平成二十七年産では 北海道の平均反収が六三四kgと

More information

<955C8E86899C95742E786C73>

<955C8E86899C95742E786C73> 2) 深根性作物の導入による汚染軽減対策 (1) 目的たまねぎ連作畑や野菜専作畑のように硝酸性窒素が土壌深層まで蓄積した圃場における硝酸汚軽減対策として, 地下 1m 前後の硝酸性窒素を吸収でき, かつ収益性があり営農に組み込める深根性作物を選定するとともに, その浄化能力を発揮させる栽培技術を確立する 深根性作物としては, 窒素吸収に関する試験例が少ないそば, 飼料用とうもろこし, 産業用アサを取り上げる

More information

品目別の現状と克服すべき課題 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 22 年 3 月閣議決定 ) をもとに整理

品目別の現状と克服すべき課題 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 22 年 3 月閣議決定 ) をもとに整理 系 統 品目別の基礎指標 土地利用型畜産 酪農園芸 米大豆小麦乳用牛肉用牛豚鶏 ( ブロイラー ) 鶏卵野菜果樹 販売農家戸数 (2005 年 : 万戸 ) 140.2 15.2 8.6 2.7 8.0 0.6 0.2 0.6 51.1 27.6 農業産出額 (2009 年 百億円 ) 180 4 5 79 52 52 28 42 209 70 主要産地農業産出額の上位 5 都道府県の構成比 (%)

More information

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方 定温管理流通加工食品の日本農林規格に係る規格調査結果 独立行政法人農林水産消費安全技術センター 1 品質の現況 (1) 製品の概要民間の高度な流通管理を促進するとともに 流通方法に特色のある農林物資について消費者の選択に資するため 流通の方法についての基準を内容とする JAS 規格として 平成 21 年 4 月 16 日に定温管理流通加工食品の日本農林規格が制定された 定温管理流通加工食品の流通行程とは

More information