日本内科学会雑誌第106巻第3号

Size: px
Start display at page:

Download "日本内科学会雑誌第106巻第3号"

Transcription

1 日常診療で注意すべきウイルス感染症 2) デング熱等蚊媒介感染症と 媒介蚊について 沢辺京子 Key words Aedes albopictus,aedes aegypti,dengue fever, Zika virus infection,mosquito-borne infectious diseases はじめに蚊は世界中に約 3,500 種以上が生息し, 日本国内には約 120 種類が記録されている. 国内で感染症の伝搬に関わる主要な蚊は, この中でもヒトスジシマカ, アカイエカ, コガタアカイエカ, ハマダラカといえよう ( 図 1). それぞれ, デング熱 ジカウイルス感染症 ( ヒトスジシマカ ), ウエストナイル熱 ( アカイエカは潜在的媒介蚊とされる ), 日本脳炎 ( コガタアカイエカ ), マラリア ( ハマダラカ ) を媒介することが知られている. これら蚊媒介感染症のうち11 疾患が,1999 年 4 月 1 日から施行された感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 感染症法 ) により4 類感染症に分類されている 1). 最近では,2011 年にチクングニア熱が, 2016 年にはジカウイルス感染症が登録された. 4 類感染症の中で唯一国内に常在している感染 症は日本脳炎である.1954 年から開始されたワクチンの定期接種や生活環境の変化により, 現在の患者数は年間 10 名以下に抑えられているものの, 媒介者である蚊や増幅動物のブタにおけるウイルスの活動は依然として活発である. また,2014 年, 東京都内の公園を中心に合計で 162 名のデング熱の国内感染例が発生したことは記憶に新しい.2015 年以降はブラジルを中心にメキシコ, カリブ海諸国にジカウイルス感染症が拡大し, その後も世界各地に流行域が拡大している. 本稿では, 国内侵入と感染拡大の可能性が高いとされるデング熱とジカウイルス感染症を解説し, その主要な媒介蚊であるネッタイシマカとヒトスジシマカの特徴をあわせて紹介する. 国立感染症研究所昆虫医科学部 The 44 th Scientific Meeting:Perspectives of Internal Medicine;Virology for physician~recent advance in viral infection and treatment~; 4. Viral disease commonly observed in outpatient clinic;2)mosquito-borne infectious diseases, such as Dengue fever, and its vector mosquitoes. Kyoko Sawabe:Department of Medical Entomology, National Institute of Infectious Diseases, Japan. 444 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号

2 テーマ内科領域におけるウイルス感染症 ~ ウイルス感染症に対する最新の知識と治療 ~ ヒトスジシマカ コガタアカイエカ アカイエカ ハマダラカ 図 1 国内に生息する主要な感染症媒介蚊 ( 写真は感染症研究所ホームページ : 昆虫科学部写真館より使用 ) 1. デング熱デング熱は, 熱帯 亜熱帯地域に広く認められ, ヤブカ属の蚊 ( 主にネッタイシマカとヒトスジシマカ ) の吸血によって伝搬される. 推定では年間約 4 億人がデング熱を, 約 25 万人がデング出血熱を発症し, そのうちの約 10%( 約 2 万人 ) が死亡している 2). デング熱は自然回復傾向の強い軽症感染症であるが, 高熱 (38.5 以上 ), 発疹, 全身のだるさ, 骨や筋肉痛, 頭痛, 関節痛が主な症状として挙げられる. デング出血熱は突然の発熱, 食欲不振, 嘔吐, 頭痛, 腹痛など, 発病 2~7 日後に粘膜や消化管から出血, 鼻血などが頻発し, ショック状態に至り, 死亡することもある. 不顕性感染は50~60% とされる.WHO(World Health Organization) は, デング熱の流行地域と患者数はこの10 年間で拡大と増加の傾向にあることを確認し, 再興感染症の中でマラリアとともに世界的に最も重要 な疾患の1つとして監視が必要な疾患であるとした. デングウイルスはフラビウイルス科フラビウイルス属に分類され, 日本脳炎ウイルス, 黄熱ウイルス, ジカウイルスと同じ属に属する. 血清型に4 型があり, 初感染ではデング熱 ( 軽症 ) を発症するが,2 度目に異なる血清型のウイルスに感染するとデング出血熱 ( 重症 ) となることが多いとされる. また,2015 年に4 万人を超える大流行を記録した台湾の例に代表されるように, デング2 型の遺伝子型コスモポリタン型はしばしば大流行を起こすことが各地で報告されるようになった. 近年, 一部の国ではデングワクチンが使用されるようになったが, 4 型全てに効果的なワクチンは現時点ではなく, 対症療法がその治療の中心である. 国内では,1942 年の夏に東南アジアから帰国した船員が発端となり, ヒトスジシマカを媒介蚊として, その後の3 年間で合計 20 万人以上ともいわれる大流行を起こしたという記録があ 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号 445

3 表 年都内で行われた成虫駆除の効果 (Ⅱ International Symposium on Pyrethrum Knockdown resistance and detoxification enzymes as mechanisms of pyrethroid resistance in dengue mosquito vector 2015 年 8 月, 京都市開催 ( 葛西真治作成 ) 資料より改変 ) 調査地 駆除前 ( 平均捕集数 ) 駆除後 ( 平均捕集数 ) 駆除後 / 駆除前 代々木公園 代々木公園 代々木公園周辺 代々木公園周辺 <0.01 新宿中央公園 上野公園 <0.01 外濠公園 神宮外苑 市街地 ( 渋谷区 ) 市街地 ( 台東区 ) る 3). それ以降は全て輸入症例であるが,2013 年には8 月中旬から下旬にかけて日本国内を旅行したドイツ人が帰国後に発熱し, デング熱と診断され, 日本国内で感染したことが強く疑われた事例が発生した 4). 翌 2014 年には東京都内の公園を中心に162 名の国内感染が発生した 5,6). 幸い,2015 年に国内感染例は発生しなかったが, 輸入症例は292 名,2016 年は11 月現在ですでに317 名の戦後最高の患者数を記録した 7) 年デング熱国内感染例 2013 年のドイツ人の感染例を受け, 国立感染症研究所は, デング熱国内感染事例発生時の対応 対策の手引き地方公共団体向け ( 案 ) を翌 2014 年 4 月までに作成し, 各地方自治体関係者に配布した. デング熱の国内感染の可能性が予想されていた中,8 月 22 日に国内第 1 例のデング熱患者が発生した. 実際の報道発表は8 月 27 日となったが, この時点ですでに翌 28 日に殺虫剤散布による成虫駆除が代々木公園で行われることが決まっていた. 当日, 渋谷門を中心 に8 分間人囮法による殺虫剤散布前の成虫密度調査を行ったところ, 合計で35 頭が捕集された ( 平均は2.9 頭 /8 分 / 人 ). しかし, 翌 29 日の散布後の調査では,46 頭 ( 平均 6 頭 /8 分 / 人 ) となり, 蚊の密度は散布後にむしろ高くなっていた. 薬剤の散布範囲が狭かったため, 周囲から多数の蚊が侵入してきた, あるいは, 蚊は薬剤に直撃されずに生き残っていたことなどが理由として考えられるが, いずれにしても効果的な散布とはならなかった. その後も相次いで都内の公園で蚊に刺されたという患者が発生し, 厚生労働省より報告されたデング熱患者数は合計で162 名にのぼった. 代々木公園の一部は,9 月 4 日から10 月 31 日まで閉鎖され, その間, 東京都は毎週, 成虫の密度調査と殺虫剤散布を行った ( 合計で5 回散布 ). 代々木の森を構成する3 施設に加え, いくつかの推定感染地とされた場所でも媒介蚊調査とピレスロイド剤による駆除が行われた. 表 1に示すように, ほとんどの場所で殺虫剤散布後の成虫密度は散布前に比べて低下していたが, 効果が低かった場所もあった. 危惧された国内二次感染は,10 月 1 日兵庫県 446 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号

4 テーマ内科領域におけるウイルス感染症 ~ ウイルス感染症に対する最新の知識と治療 ~ 西宮市で初めて確認され, 翌 2 日に市内の住宅地で媒介蚊調査と殺虫剤の散布が行われた 8). 東京都内の対策で居住区や住宅地に殺虫剤が散布された際は, ヒトスジシマカの飛翔範囲と推定される半径 100 mより外側も含め, 少し広めに街区を単位として処理するよう助言した. しかし, 西宮市では, より効果的な結果を優先して半径 200 mを含む街区を駆除の対象とした. その中には約千軒が含まれたが, その1 軒ずつに説明文を配り, 承諾を得るという苦労がなされ,90% 以上の回収率が得られたことが後日知らされた. 3. ジカウイルス感染症ジカウイルスはデングウイルスと同じく, フラビウイルス属のウイルスであり,1947 年にウガンダのジカの森で黄熱の囮ザルとして使用されたアカゲザルから初めて分離された 9).2000 年後半のアフリカ, アジア諸国の流行までの患者数は10 数名であったが,2007 年のミクロネシア連邦ヤップ島では数百人規模に,2013 年の仏領ポリネシアでは3 万人にも及ぶ大流行となり, ブラジルでは2015 年以降,2016 年 4 月までに, 推定患者数が約 20 万人とも報道された. その後, カリブ海諸国, 北米大陸に流行域は拡大し,2016 年 11 月現在で4,000 人近い輸入症例が報告されたが, 特にフロリダ州では139 名の国内感染例が発生している. また, 東南アジア諸国にもその流行は拡大しつつあり, シンガポール, ベトナム, タイでも国内感染症例が増えてきている.WHOは, 仏領ポリネシアとブラジルでの流行に際して, ジカウイルス感染と小頭症やGuillain-Barré 症候群との関連性が指摘されたことから,2016 年 2 月 1 日に 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態 (Public Health Event of International Concern:PHEIC) を宣言した. その後も3 回の緊急委員会の推奨を受けてPHEICは継続されたが,2016 年 11 月 18 日の会合でようやく解除に至った. ただし, これは, 今後も対応が必要な公衆衛生上の課題であり, また, 依然として不明な点が多く, 解決に向けた持続的な研究が必要であるとされている. 国内では,2013 年に仏領ポリネシアからの帰国者が第 1 例となり 7),2015 年までに 3 名の患者が報告された. 厚生労働省は2016 年 2 月 15 日にジカウイルス感染症を病態によりジカウイルス病, 先天性ジカウイルス感染症に分類し, 感染症法における4 類の全数報告疾患と定めた. 同時に検疫感染症にも追加され, 検疫における監視体制が開始されることになった. その後,9 名の輸入症例が発生し, 合計で12 名の患者が報告されている 7). ジカウイルス病の症状はデング熱に類似し, 頭痛, 関節痛, 皮疹であるが, 多くが微熱 (38.5 以下 ) であること, 眼球結膜充血などがデング熱とは異なる特徴である. また,80% を超える不顕性感染率はデング熱よりも高い. 流行地にあってもこれらの症状は軽く, 発疹や結膜充血に驚いて受診することが多いという. 診断は血液や尿からのウイルス遺伝子の検出や, 血液を用いた抗体検査によって行われるが, 確立した実験室診断が今のところないため, 多くの患者が臨床的な特徴によって診断されているという. そのため, デング熱やチクングニア熱との鑑別診断がより重要になってくる. 深刻な合併症として, 小頭症やGuillain-Barré 症候群との関連, 輸血や性交渉, 母乳を介した感染や臓器移植による感染の可能性も示唆されているが, 稀であると考えられている. 4. デングウイルス ジカウイルスの媒介者ヒトスジシマカAedes albopictus とネッタイシマカAedes aegyptiは, デング, チクングニア, ジカ, 黄熱ウイルスなどの主要な媒介蚊となる. 両種の特徴を表 2に比較した. ヒトスジシマカは, 世界の熱帯 ~ 温帯地域に 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号 447

5 表 2 ヒトスジシマカとネッタイシマカの特徴 ( 平成 26 年度厚生労働科学特別研究事業 感染症媒介蚊対策に関する実技検討会 資料より改変 ) 特徴 ヒトスジシマカ ネッタイシマカ 生息地 熱帯 ~ 温帯地域 熱帯 ~ 亜熱帯 活動場所 野外で活動 屋内で活動 吸血嗜好性 日和見的 ヒト嗜好性が強い デング熱の流行 ( ジカウイルスも同様 ) 小規模 大規模 冬季に対する適応 卵で休眠 越冬 休眠 越冬はしない 寿命 成虫で平均約 1 カ月 ウイルスの蚊体内での増殖 デングウイルス : 同程度に増殖するジカウイルス : ヒトスジシマカ<ネッタイシマカ 活動範囲 50~100 m( 環境によって異なる ) 吸血行動 待ち伏せ型 広く分布し, 日本では, 本州以南の国内のほとんどの地域の都市部に生息する普通種である. 背中 ( 中胸背板 ) にある1 本の白い筋が大きな特徴である ( 図 1 左上 ). 真夏の気温であれば, 産卵後数日から1 週間で幼虫が出現し, その後 10 日ほどで成虫になる. 外気温にもよるが, 雌成虫の寿命は30~40 日である. 成虫は, 民家の庭, 公園, 墓地などの茂みに潜み, 待ち伏せして吸血する. 主に屋外で活動するため, ヒトだけではなく, 鳥類, 両生 爬虫類など様々な動物種を日和見的に吸血している 10). 一般的には昼間吸血性といわれるが, 特に朝方と夕方に激しく吸血する. 一般的にヤブカの卵は乾燥に強く, 数カ月の乾燥に遭遇しても, いったん水に浸ると孵化してくる.1984 年に米国ヒューストンで初めてヒトスジシマカの定着が確認された際, 日本から輸出された古タイヤの内側に乾燥卵が付着していたことが後で明らかになった. その後, 米国から輸出された古タイヤを介してヒトスジシマカがイタリアに侵入し, チクングニア熱の流行に関与したと考えられている. 低温にも強く, 温帯地域のヒトスジシマカは卵で越冬する 年夏のデング熱の国内発生により, 翌春に越冬から覚醒した幼虫や成虫にウイルスが受け継がれる可能性が危惧された. デングウイルス の越冬はこれまでのところ確認されていない. ヒトスジシマカの幼虫は比較的小さな容器, 住宅地では雨水マス, 植木鉢やプランターの水受け皿, 自然につくられた容器などの小さな水域などによく発生する ( 図 2 左 ). もう一方の媒介蚊であるネッタイシマカは, 熱帯から亜熱帯地域に広く分布し, 特に屋内に侵入してきてヒトを好んで吸血する. 特に熱帯地方ではネッタイシマカの密度は非常に高く, デング熱やジカウイルス感染症, チクングニア熱などの爆発的な流行に大きく関与している. 国内でもかつては沖縄や小笠原諸島に生息し, 熊本県内には1944~1947 年に一時的に生息したことが記録されているが,1955 年以降は国内での報告例はない 11). ところが,2012 年以降は毎年, 夏季に成田空港や羽田空港敷地内でネッタイシマカの幼虫や蛹が発見されたり 12), 国際便の機内でも成虫が捕獲されたりするなどの事例が複数回確認されている.2016 年は中部国際空港セントレアでも幼虫が複数回発見されている. 幼虫の発生源は, ヒトスジシマカと同様に, 人工の容器, 自然にできる小さな水域である. まさに温暖化の影響などで国内定着が危惧されている. 448 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号

6 テーマ内科領域におけるウイルス感染症 ~ ウイルス感染症に対する最新の知識と治療 ~ 図 2 国内に生息する主要な感染症媒介蚊の幼虫発生場所 ( 平成 26 年度厚生労働科学特別研究事業 感染症媒介蚊対策に関する実技検討会 資料より抜粋 ) 左 : ヒトスジシマカ, アカイエカの発生場所, 右 : コガタアカイエカ, ハマダラカの発生場所. 表 3 忌避剤の種類と特徴 ( 第 52 回ねずみ衛生害虫駆除技術研修会 衛生害虫に関する最近の話題 資料より改変 ) 忌避剤 ディート 有効成分 含有率 分類 効力持続時間 5~10% 防除用医薬部外品 1~2 時間 12% 防除用医薬品 約 3 時間 注意事項 6 カ月未満児には使用禁止 高濃度製剤 30% 防除用医薬品約 6 時間 12 歳未満は使用禁止 イカリジン 5% 防除用医薬部外品 ~6 時間 高濃度製剤 15% 防除用医薬品 6~8 時間 使用制限は特になし 特徴 独特の匂い べたつき感 プラスチック 化学繊維 皮革を腐食することもある おわりに 2014 年のデング熱国内流行の経験を活かして, 翌 2015 年以降, 都立公園を中心に幼虫成長制御剤 (IGR 剤 ) による幼虫対策が行われた. その成果もあり,2015,2016 年は幸いにもデング熱の国内発生はみられなかった. しかし, 4,000 万人の外国人の招致を目標にする政府政策により, 今後はさらにウイルスを持ち込む旅 行者の数は増加し, また, 海外からの輸入症例の増加も必至である. このような現状から, 蚊媒介性感染症の国内感染が発生するリスクは高いといわざるを得ない.4 年後の東京オリンピックを控え, 適切な防蚊対策をとることが求められる. 蚊媒介感染症に感染しないためには, 蚊に刺されないようにすることが最も重要である. そのためには, 皮膚が露出しないように, 特に屋 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号 449

7 外で活動する際は長袖シャツ, 長ズボンを着用し, 裸足でのサンダル履きを避けることで, ヒトスジシマカからの吸血を防ぐことができる. しかし, 薄手の繊維の場合には服の上からも吸血されることもあり, 忌避剤を併用すると効果的である. 蚊取り線香や蚊帳の使用も推奨される. 国内に生息するヒトスジシマカには, 現時点ではまだ殺虫剤抵抗性は発達しておらず, 市販の殺虫剤の防除効果は十分に期待できる. また, 医薬品 防除用医薬部外品として販売されてい る忌避剤には, ディートを含む製剤,2016 年よ りイカリジンを忌避成分とする防除用医薬部外 品が発売されているが ( 表 3), より長時間忌避 効果を持続させるために, ディート剤 30% まで, イカリジン剤 15% までの高濃度製剤が 2016 年 9 月までに発売されていることを追記する. 著者の COI(conflicts of interest) 開示 : 本論文発表内容に関連して特に申告なし 文献 1 ) 厚生労働省健康局結核感染症課 : 感染所の範囲及び類型について Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/ pdf( 参照 ). 2 ) World Health Organization : Fact sheet on dengue and severe dengue. fs117/en/(accessed ). 3 ) 栗原毅 : 日本列島のデング熱, 流行と媒介蚊 : 名称探しへの困惑が分類学研究強化のきっかけに. 遺伝 69 : , ) Schmidt-Chanasit JP, et al : Autochthonous dengue virus infection in Japan imported into Germany, September Euro Surveill 19, pii : ) Kutsuna S, et al : Autochthonous dengue fever, Tokyo, Japan, Emerg Infect Dis 21 : , ) Arima Y, et al : Ongoing local transmission of dengue in Japan, August to September Western Pac Surveill Response J 5 : 27 29, doi : /wpsar ) 国立感染症研究所 : 感染症発生動向調査週報 (IDWR). 参照 ). 8 ) 西宮市環境衛生課 : 西宮市の感染症媒介蚊対策の現状 : デング熱対策を振返って. file/05-shingikai daijinkanboukouseikagakuka-kouseikagakuka/ pdf( 参照 ) 9 ) Dick GW, et al : Zika virus. I. Isolations and serological specificity. Trans R Soc Trop Med Hyg 46 : , )Sawabe K, et al : Host-feeding habits of Culex pipiens and Aedes albopictus(diptera : Culicidae)collected at the urban and suburban residential areas of Japan. J Med Entomol 47 : , ) 宮城一郎, 他 : 八重山群島の蚊科に関する研究. 衛生動物 34 : 1 6, )Sukehiro N, et al : First report on invasion of yellow fever mosquito, Aedes aegypti, at Narita International Airport, Japan in August Jpn J Infect Dis 66 : , 日本内科学会雑誌 106 巻 3 号

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告 2016 年 8 月 3 日放送 ジカウイルス感染症 国立国際医療研究センター国際感染症センター忽那賢志ジカ熱とはジカ熱とは フラビウイルス科フラビウイルス属のジカウイルスによって起こる蚊媒介感染症です ジカウイルス感染症 ジカ熱 ジカウイルス病など さまざまな呼び方があります ジカ熱を媒介する蚊は 主にネッタイシマカとヒトスジシマカです ジカ熱は近年 急速に流行地域を拡大しており 2013 年のフランス領ポリネシア

More information

ジカ事務連案(自治体) (結核)

ジカ事務連案(自治体) (結核) ジカウイルス感染症に関する Q&A 一般の方向け 作成 2016 年 1 月 21 日 最終更新 2016 年 6 月 16 日 ( 問 10 修正 ) 問 1 ジカウイルス感染症とは どのような病気ですか? 答ジカウイルス感染症は ジカウイルス病と先天性ジカウイルス感染症をいいます ジカウイルス病は 後天的に ジカウイルスが感染することにより起こる感染症で 軽度の発熱 発疹 結膜炎 関節痛 筋肉痛

More information

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で 2017 年 5 月 3 日放送 海外渡航時に気をつけたい感染症とその対策 東京医科大学病院渡航者医療センター教授濱田篤郎はじめに旅行や仕事で日本から海外に渡航する人の数は年々増加しており その数は年間 1700 万人にのぼっています これは日本国民の 7 人に 1 人が毎年 海外渡航をしている計算になります 滞在国としては熱帯や亜熱帯の発展途上国が増えていますが こうした国々では感染症が日常的に流行しており

More information

Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向 最近の性感染症の動向 厚生労働省健康局結核感染症課 井手一彦 平成 28 年度保健師中央会議 2016.7.22. 告数性感染症患者報告数の年次推移 報50,000 性器クラミジア感染症 45,000 淋菌感染症 ( 単位 : 人 ) 性器ヘルペスウイルス感染症 尖圭コンジローマ 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 年 資料

More information

23158-本文.indd

23158-本文.indd 講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症について 講師 : 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 忽那賢志氏 1 23158- 本文.indd 1 2018/05/23 10:15 2 23158- 本文.indd 2 2018/05/23 10:15 2018/6/20 感染症を媒介する蚊対策講習会 蚊が媒介する感染症について 国立国際医療研究センター国際感染症センター忽那賢志 蚊の種類と代表的な感染症

More information

事務連絡 平成 28 年 9 月 23 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 標記については 平成 28 年 8 月 10 日付け事務連絡でお知らせしたところです 今般 ジカウイルス感染症に関して

事務連絡 平成 28 年 9 月 23 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 標記については 平成 28 年 8 月 10 日付け事務連絡でお知らせしたところです 今般 ジカウイルス感染症に関して 事務連絡 平成 28 年 9 月 28 日 ( 公社 ) 岡山県医師会御中 ( 一社 ) 岡山県病院協会御中 岡山県保健福祉部健康推進課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について このことについて 平成 28 年 8 月 15 日付け事務連絡で情報提供を行ったところですが 厚生労働省から別添のとおり情報更新の連絡がありましたので 貴会員へ周知方よろしくお願いします なお 本通知は 次のホームページに掲載しておりますことを申し添えます

More information

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版)

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版) 沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画 ( 第 3 版 ) 平成 29 年 4 月 1 日 * 平成 28 年 7 月 12 日第 1 版作成 * 沖縄県蚊媒介感染症行動計画 平成 28 年 10 月 21 日第 2 版作成 目次はじめに P 2 Ⅰ 基本的な方針 P 3 Ⅱ 関係機関の役割 P 4 Ⅲ 平常時の対策 P 6 Ⅳ 県内発生時の対策 P 8 Ⅴ 資料編 P 10 別添 1. 蚊媒介感染症患者発生時対応フロー図

More information

スライド 1

スライド 1 2016 年 5 月 9 日埼玉県媒介蚊対策研修会 媒介蚊および 蚊媒介感染症対策について ーデング熱 ジカウイルス感染症の話題ー 沢辺京子 国立感染症研究所昆虫医科学部 2013~2015 年に国内で報告された蚊媒介感染症 節足動物媒介感染症 201 3 年 2014 年 2015 年 輸入例 国内感染例 輸入例 国内感染例 輸入例 国内感染例 国内に生息 / 想定される媒介節足動物 マラリア 47

More information

Q2 蚊媒介感染症 にはどんな病気があるの? A2 蚊媒介感染症は世界的に数多く存在しますが, 海外から日本国内へ持ち込まれ, 流行する可能性のある感染症としては, ウエストナイル熱, ジカウイルス感染症, チクングニア熱, デング熱, 日本脳炎, マラリアの6つがあります 海外から持ち込まれる可能

Q2 蚊媒介感染症 にはどんな病気があるの? A2 蚊媒介感染症は世界的に数多く存在しますが, 海外から日本国内へ持ち込まれ, 流行する可能性のある感染症としては, ウエストナイル熱, ジカウイルス感染症, チクングニア熱, デング熱, 日本脳炎, マラリアの6つがあります 海外から持ち込まれる可能 衛生環境研究所にゅーす 蚊の特集 ~ 身近にある大きな脅威 ~ 微生物部門担当 管理課疫学情報担当 平成 28 年度 No.1( 通巻 129 号 ) 最近, テレビやインターネットでは, 中南米を中心に流行している ジカウイルス感染症 や一昨年の夏, 約 70 年ぶりに国内での感染が確認された デング熱 など蚊が媒介する感染症, 蚊媒介感染症 のニュースをよく目にするようになりました 特に デング熱

More information

( 症状および検査所見 ) 3~7 日の潜伏期間の後に 発熱 発疹 頭痛 骨関節痛 嘔気 嘔吐などの症状がおこる 日本国内で診断されたデング熱患者の症状や検査所見の出現頻度を表 1 に示す 3) 発熱は発病者のほぼ全例にみられ 時に二峰性となる 通常 発病後 2~7 日で解熱し そのまま治癒する 約

( 症状および検査所見 ) 3~7 日の潜伏期間の後に 発熱 発疹 頭痛 骨関節痛 嘔気 嘔吐などの症状がおこる 日本国内で診断されたデング熱患者の症状や検査所見の出現頻度を表 1 に示す 3) 発熱は発病者のほぼ全例にみられ 時に二峰性となる 通常 発病後 2~7 日で解熱し そのまま治癒する 約 デング熱診療マニュアル ( 第 1 版 ) 2014 年 9 月 3 日 デング熱はアジア 中東 アフリカ 中南米 オセアニアで流行しており 年間 1 億人近くの患者が発生していると推定される 1) とくに近年では東南アジアや中南米で患者の増加が顕著となっている こうした流行地域で 日本からの渡航者がデング熱に感染するケースも多い 2,3) また 2013 年 8 月 日本に滞在したドイツ人旅行者が帰国後にデング熱を発症しており

More information

Microsoft Word - デング熱診療マニュアル案 doc

Microsoft Word - デング熱診療マニュアル案 doc デング熱診療マニュアル ( 案 ) デング熱はアジア 中東 アフリカ 中南米 オセアニアで流行しており 年間 1 億人近くの患者が発生していると推定される 1) ( 図 1) とくに最近は東南アジアや中南米で患者の増加が顕著となっている こうした流行地域で 日本からの渡航者がデング熱に感染するケースも多く 帰国後に国内で診断される患者数は最近になり 200 名以上と増加傾向にある 2,3) このような輸入患者数の増加とともに

More information

世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事

世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事 在留邦人及び たびレジ 登録者の皆様 平成 28 年 3 月 1 日 在パラグアイ日本国大使館 パラグアイ安全情報 (2016 年第 6 号 ) 表記の件に関し 以下のとおり情報が更新されましたので お知らせいたしま す [ 前回からの更新内容 ] 感染国 地域に トリニダード トバゴ, マーシャル, セントビンセントグレナディーン諸 島, シント マールテン ( オランダ領 ) 及びタイを追加 (

More information

日本内科学会雑誌第105巻第11号

日本内科学会雑誌第105巻第11号 トピックス ジカウイルス感染症の現状と動向 要旨 ジカウイルス (Zika virus:zikv) は発疹, 発熱, 結膜炎などを呈する一般に予後良好な疾患 ( ジカ熱 ) の病原体である. 近年, ヒトと蚊による都市型感染環を形成して, 東南アジア, 大洋州, 中南米などで流行を起こすようになった. この流行を契機に,Guillain-Barré 症候群 (Guillain-Barré syndrome:gbs)

More information

いずれも海外で感染症にかかった者が帰国又は入国する例 ( 以下 輸入感染症例 という ) を起点として国内で感染が拡大する可能性が常に存在する このため 厚生労働省は 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 以下 感染症法 という ) 第 11 条の規定に基づき 総合的に予防のため

いずれも海外で感染症にかかった者が帰国又は入国する例 ( 以下 輸入感染症例 という ) を起点として国内で感染が拡大する可能性が常に存在する このため 厚生労働省は 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 以下 感染症法 という ) 第 11 条の規定に基づき 総合的に予防のため 蚊媒介感染症の対策 対応手順新旧対照表 平成 28 年 6 月 30 日改正 表題蚊媒介感染症の対策 対応手順 ~ デング熱 チクングニア熱のリスク低減のために ~ 文書履歴平成 27 年 7 月 31 日作成平成 28 年 6 月日改正 新 目次 Ⅰ~Ⅲ 略 Ⅳ 関係機関による対策 対応の手順 8 Ⅳ-1 県 8 Ⅳ-2 医療機関 19 Ⅳ-3 市町村 27 Ⅳ-4 施設の管理者等 30 Ⅳ-5

More information

(CREST) 科学的発見 社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出 高度化 ( 研究総括 : 北海道大学田中譲 ) における研究課題 大規模生物情報を活用したパンデミックの予兆, 予測と流行対策策定 ( 研究代表者 : 西浦博 ) の一環として行

(CREST) 科学的発見 社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出 高度化 ( 研究総括 : 北海道大学田中譲 ) における研究課題 大規模生物情報を活用したパンデミックの予兆, 予測と流行対策策定 ( 研究代表者 : 西浦博 ) の一環として行 PRESS RELEASE (2016/4/6) 北海道大学総務企画部広報課 060-0808 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL 011-706-2610 FAX 011-706-2092 E-mail: kouhou@jimu.hokudai.ac.jp URL: http://www.hokudai.ac.jp 科学技術振興機構広報課 102-8666 東京都千代田区四番町 5 番地 3

More information

<4D F736F F D F819A F944D82C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE E616C2E646F6378>

<4D F736F F D F819A F944D82C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE E616C2E646F6378> デング熱に対する保健所の対応への助言 平成 27 年度地域保健総合推進事業 新興再興感染症危機管理支援事業班 はじめにデング熱はこれまで海外で感染し帰国した患者が毎年 200 名前後報告されてきましたが 平成 26 年 8 月下旬 60 数年ぶりに海外渡航歴がない人のデング熱への感染が東京都を中心に報告されました こうした事態へ対応するため 厚生労働省や関係機関からは様々な通知や助言等により その対策が示されてきています

More information

国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている 我が国においては 平成二十六年八月 デング

国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている 我が国においては 平成二十六年八月 デング 蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針 平成 27 年厚生労働省告示第 260 号 ( 一部改正平成 28 年厚生労働省告示第 119 号 ) 厚生労働省 国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている

More information

東京都感染症媒介蚊サーベイランス事業 平成 15 年 (2003 年 ) 予備調査 平成 16 年開始 都内 16 か所 ( 公園 霊園 学校 ) 1 か所あたり 2 台設置 6 月 ~10 月の 5 か月間 15 時 ~16 時に設置 翌朝 9 時 ~10 時に回収 地上約 1.5m に ライトト

東京都感染症媒介蚊サーベイランス事業 平成 15 年 (2003 年 ) 予備調査 平成 16 年開始 都内 16 か所 ( 公園 霊園 学校 ) 1 か所あたり 2 台設置 6 月 ~10 月の 5 か月間 15 時 ~16 時に設置 翌朝 9 時 ~10 時に回収 地上約 1.5m に ライトト 東京都における感染症媒介蚊サーベイランス 東京都健康安全研究センター企画調整部健康危機管理情報課長灘岡陽子 東京都における感染症媒介蚊サーベイランス 1. 従来から実施してきた 蚊サーベイランス 1 東京都感染症媒介蚊サーベイランス事業 平成 15 年 (2003 年 ) 予備調査 平成 16 年開始 都内 16 か所 ( 公園 霊園 学校 ) 1 か所あたり 2 台設置 6 月 ~10 月の 5

More information

デング熱の

デング熱の Clinical Question 2016 年 3 月 7 日 J Hospitalist Network デング熱の診断と予防 筑波大学附属病院 総合診療グループ作成者 : 任瑞監修者 : 五十野博基 分野 : 感染症 テーマ : 診断 予防 こんな男性が外来にやってきた 40 歳日本人男性 来院 10 日前に会社の出張でミャンマーのヤンゴンとバゴーに滞在. 特に虫除けを使用せず, 蚊に刺される!!

More information

蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症

蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症 施設管理者向け 蚊の発生防止対策 ~ 蚊媒介感染症防止のために ~ 世田谷区世田谷保健所 蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症流行地域から我が国への

More information

成虫 幼虫駆除の実際 殺虫剤を使用した防除対策の実施 殺虫剤の散布時の注意点 防除対策の終了 9. 都道府県における対策会議 添付 1: 症例調査票添付 2: リスクのある同行者と症例の同居者についての過去 4 週間の健康調査添付 3: リスクのある同行者と症例の同居者についての健康観察票添付 4:

成虫 幼虫駆除の実際 殺虫剤を使用した防除対策の実施 殺虫剤の散布時の注意点 防除対策の終了 9. 都道府県における対策会議 添付 1: 症例調査票添付 2: リスクのある同行者と症例の同居者についての過去 4 週間の健康調査添付 3: リスクのある同行者と症例の同居者についての健康観察票添付 4: デング熱 チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応 対策の手引き 地方公共団体向け 国立感染症研究所 平成 27 年 4 月 28 日 平成 28 年 2 月 12 日改訂 目次 1. 本手引きの改訂にあたって 2. デング熱とは 3. チクングニア熱とは 4. ジカウイルス病とは 5. デング熱 チクングニア熱 ジカウイルス病の媒介蚊及び個人防御法について 成虫の活動と国内分布 成虫の潜み場所 活動範囲及び吸血嗜好性

More information

0426番号入り。HP用

0426番号入り。HP用 一頁 厚生労働省告示第二百六十号感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号)第十一条第一項の規定に基づき 蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針を次のように策定したので 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第十一条第一項の規定により告示し 平成二十七年四月二十八日から適用する 平成二十七年四月二十八日厚生労働大臣塩崎恭久蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針国際的な人の移動の活発化に伴い

More information

目次 1 はじめに 1 2 定義 1 3 デング熱 (1) デング熱とは 2 (2) 臨床的特徴 2 (3) デング熱の届出基準 2 (4) 検査方法 2 (5) 情報提供の要件 2 4 チクングニア熱 (1) チクングニア熱とは 3 (2) 臨床的特徴 3 (3) チクングニア熱の届出基準 3 (

目次 1 はじめに 1 2 定義 1 3 デング熱 (1) デング熱とは 2 (2) 臨床的特徴 2 (3) デング熱の届出基準 2 (4) 検査方法 2 (5) 情報提供の要件 2 4 チクングニア熱 (1) チクングニア熱とは 3 (2) 臨床的特徴 3 (3) チクングニア熱の届出基準 3 ( 鳥取県蚊媒介感染症対策マニュアル 平成 27 年 6 月 25 日策定 平成 28 年 3 月 22 日改正 目次 1 はじめに 1 2 定義 1 3 デング熱 (1) デング熱とは 2 (2) 臨床的特徴 2 (3) デング熱の届出基準 2 (4) 検査方法 2 (5) 情報提供の要件 2 4 チクングニア熱 (1) チクングニア熱とは 3 (2) 臨床的特徴 3 (3) チクングニア熱の届出基準

More information

ミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ サモア スリナム トンガ ベネズエラ フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) オランダ領 ( アルバ キュラソー島及びボネール

ミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ サモア スリナム トンガ ベネズエラ フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) オランダ領 ( アルバ キュラソー島及びボネール 感染症危険情報 件名 : 感染症危険情報 ( 中南米等におけるジカウイルス感染症の流行 : 妊婦及 び妊娠予定の方は特にご注意ください )( その 3) [2 月 4 日更新内容 ] 2. 発生状況 にオランダ領アルバ及びボネール島を追加 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 中の小頭症の疑い例を含む報告数を更新 4. その他の蚊媒介感染症 ( デング熱, チクングニア熱 ) への注意 を追記

More information

蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症

蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症 蚊の対策の重要性について 蚊が媒介する感染症について我が国では 公衆衛生の向上や住宅構造の変化などにより かつて流行のあった蚊が媒介する感染症は減少しています しかし 海外では蚊が媒介する感染症の流行は依然として続いており 毎年多くの感染者が発生しています そして近年 輸送手段の発達等により 感染症流行地域から我が国への 人や物資等を介した病原体の侵入が懸念されています 平成 26 年 8 月には

More information

アジア地域で感染が拡大している国を追加 ( 以下 2(1)) ブラジルにおける小頭症例の報告数の更新 ( 以下 1(3)) 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せ てご確認ください

アジア地域で感染が拡大している国を追加 ( 以下 2(1)) ブラジルにおける小頭症例の報告数の更新 ( 以下 1(3)) 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せ てご確認ください タイトル 在ニカラグア大使館からの注意喚起 ( 感染症危険情報 ) 本文 ジカウイルス感染症の流行に関する感染症危険情報が更新されました ニカラグアにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ 在ニカラグア日本国大使館 レベル 1: 十分注意してください 特に妊娠中の方又は妊娠を予定している方は 流行国 地域への渡航 滞在を可能な限 りお控えください ニカラグアの最新情報 10 月 26 日, ニカラグア保健省は,

More information

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が 2014 年 4 月 23 日放送 輸入感染症の鑑別診断 東京医科大学病院感染制御部部長水野泰孝はじめに近年の国際化に伴い 日本人海外渡航者は 1800 万人を超える時代となっています このような背景のもと 一般臨床でも海外渡航者の診療機会は日常的になっていると思われます 本日は 海外渡航者が帰国後に何らかの症状を訴えて医療機関を受診した場合に どのような問診をし どのような疾患を鑑別に挙げ もし日本国内には存在しないあるいは稀な輸入感染症が疑われた場合の診断へのアプローチについて解説します

More information

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い 事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願いいたします なお この通知は次のホームページに掲載していますのでお知らせいたします 記 岡山県保健福祉部からの医療安全情報等のお知らせ

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 ジカウイルス感染症治療用医薬組成物 C 型肝炎治療薬リバビリンの ジカ熱への応用 大分大学医学部感染予防医学講座 小林隆志 1 ジカ熱兆候と症状 主症状 : 発熱 発疹 関節痛 眼充血その他症状 : 筋肉痛 頭痛 眼痛 嘔吐など 眼充血 Kutsuna S, et al.. Euro Surveill. 2014;19(4):pii=20683. online: http://www. eurosurveillance.org/viewarticle.

More information

表 年以降のジカウイルス感染症報告例 (2016 年 6 月 22 日現在 ) よって行われることが多いという そのため デング熱やチクングニア熱との鑑別診断が必要となってくる 2. デング熱とは WHOでは デング熱の流行地域と患者数はこの10 年間で拡大と増加の傾向にあることを確認

表 年以降のジカウイルス感染症報告例 (2016 年 6 月 22 日現在 ) よって行われることが多いという そのため デング熱やチクングニア熱との鑑別診断が必要となってくる 2. デング熱とは WHOでは デング熱の流行地域と患者数はこの10 年間で拡大と増加の傾向にあることを確認 ジカウイルス感染症 ( ジカ熱 ) デング熱 チクングニア熱とはどんな感染症か? 国立感染症研究所昆虫医科学部部長 沢辺京子 はじめにジカ熱は その症状のほとんどが比較的軽症の発熱性疾患と思われていたが 2013 年の仏領ポリネシアでの流行に際してギラン バレー症候群の症例が増加し 2015 年以降はブラジルと仏領ポリネシアで小頭症等の先天異常を有する症例の増加が報告されたことから 世界保健機関 (WHO)

More information

Microsoft Word - H300717【プレスリリース】夏休みの感染症対策について

Microsoft Word - H300717【プレスリリース】夏休みの感染症対策について マスコミ各位 平成 30 年 7 月 17 日 ( 火 ) 沖縄県保健医療部地域保健課結核感染症班 担当 : 久高 仁平 電話 :098-866-2215 夏休みにおける感染症対策について 夏休みは外出する機会が増え また レジャーなど野外活動を行う方や海外へ渡航される方も 多くなる時期です 夏休みを感染症にかかることなく 安全で快適に過ごすことができるよう 県内や海外で注意すべき感染症及びその予防対策について

More information

イ プエルトリコ サモア スリナム トンガ ベネズエラ 米領 ( バージン諸島及びサ モア ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) において ジカウイルス感染症の感染例が報告されています 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 2015 年 11 月 28

イ プエルトリコ サモア スリナム トンガ ベネズエラ 米領 ( バージン諸島及びサ モア ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) において ジカウイルス感染症の感染例が報告されています 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 2015 年 11 月 28 感染症危険情報 件名 : 感染症危険情報 ( 中南米等におけるジカウイルス感染症の流行 : 妊婦及 び妊娠予定の方は特にご注意ください ) [2 月 4 日更新内容 ] 対象国にジャマイカ及びトンガを追加 4. ジカウイルス感染症について (1)~(3) を追記 レベル 1: 十分注意してください 特に妊娠中の方又は妊娠を予定している方は 流行国 地域への渡航 滞在を可能な限 りお控え下さい 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので,

More information

蚊媒介感染症の対策・対応手順

蚊媒介感染症の対策・対応手順 Ⅰ はじめに 蚊媒介感染症の対策 対応手順 山梨県 平成 27 年 7 月 31 日作成 平成 28 年 6 月 30 日改正 目次 Ⅰ はじめに 2 Ⅱ 基本情報 3 Ⅲ 概要 6 Ⅳ 関係機関による対策 対応の手順 8 Ⅳ-1 県 8 Ⅳ-2 医療機関 19 Ⅳ-3 市町村 27 Ⅳ-4 施設の管理者等 30 Ⅳ-5 蚊の防除を行う事業者 33 Ⅴ 参考情報 35 Ⅵ 参考資料 39 1 Ⅰ はじめに

More information

東京大会と感染症サーベイランス ~ 普段とどこがちがうのか ~ 疾患疫学が変化する可能性 多数の訪日外国人の流入 多くのマスギャザリングイベント 事前のリスク評価に基づいたサーベイランスと対応の強化の必要性を検討する 体制構築の観点から 行政と大会組織委員会の責任範囲と協力体制の構築が必要 国内移動

東京大会と感染症サーベイランス ~ 普段とどこがちがうのか ~ 疾患疫学が変化する可能性 多数の訪日外国人の流入 多くのマスギャザリングイベント 事前のリスク評価に基づいたサーベイランスと対応の強化の必要性を検討する 体制構築の観点から 行政と大会組織委員会の責任範囲と協力体制の構築が必要 国内移動 東京オリンピック パラリンピック競技大会における感染症サーベイランスについて ~ 技術的側面から ~ 国立感染症研究所 感染症疫学センター 松井珠乃 東京大会と感染症サーベイランス ~ 普段とどこがちがうのか ~ 疾患疫学が変化する可能性 多数の訪日外国人の流入 多くのマスギャザリングイベント 事前のリスク評価に基づいたサーベイランスと対応の強化の必要性を検討する 体制構築の観点から 行政と大会組織委員会の責任範囲と協力体制の構築が必要

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 人獣共通感染症 とくに蚊が媒介する病気 1. 人獣共通感染症 (Zoonose) とは 同一の病原体によって動物とヒトの両方が感染する病気である 2. 200 種類以上の人獣共通感染症があり 野生動物から直接感染する致命率がきわめて高い病気から 飲食物を介して日常的に発生している病気まで多彩である 3. 野生動物に潜伏していたか 新たに発生した感染症が 家畜に広がり さらにヒトで流行するパターンが多い

More information

ウエストナイル熱 (West Nile Fever) ファクトシート 作成日 : 平成 23 年 11 月 24 日 1 ウエストナイル熱とは ウエストナイル熱は ウエストナイルウイルス (WNV) が原因でヒトに急性熱性疾患を引き起こす感染症です (1) 原因ウイルスの概要 WNV は フラビウイ

ウエストナイル熱 (West Nile Fever) ファクトシート 作成日 : 平成 23 年 11 月 24 日 1 ウエストナイル熱とは ウエストナイル熱は ウエストナイルウイルス (WNV) が原因でヒトに急性熱性疾患を引き起こす感染症です (1) 原因ウイルスの概要 WNV は フラビウイ ウエストナイル熱 (West Nile Fever) ファクトシート 作成日 : 平成 23 年 11 月 24 日 1 ウエストナイル熱とは ウエストナイル熱は ウエストナイルウイルス (WNV) が原因でヒトに急性熱性疾患を引き起こす感染症です (1) 原因ウイルスの概要 WNV は フラビウイルス科フラビウイルス属に属する直径 50nm の外被膜 ( エンベロープ ) を持つ球形の RNA ウイルスです

More information

<4D F736F F D208E9197BF A B83588AB490F58FC F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE C4816A E616C2E646F6378>

<4D F736F F D208E9197BF A B83588AB490F58FC F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE C4816A E616C2E646F6378> 平成 28 年 6 月 30 日現在 ジカウイルス感染症 デング熱等蚊媒介感染症に対する保健所の対応への助言 Ver.1 平成 28 年度地域保健総合推進事業 新興再興感染症対策等健康危機管理推進事業班 はじめに中南米を中心に ジカウイルス感染症が多数報告されています ジカウイルス感染症はデング熱及びチクングニア熱と同様 蚊を介して感染します そのため こうした蚊媒介感染症対策においては 蚊にさされないような対策を

More information

目次 はじめに 2 平成 28 年 5 月改定の経緯 3 第 1 章基本的な方針 4 1 計画の基本的な考え方 4 2 対策の目的 5 3 発生段階の考え方 5 第 2 章各主体の役割 6 第 3 章各段階における対策 8 1 患者未発生時 8 (1) 検査 医療体制 8 (2) 保健所の対応等 1

目次 はじめに 2 平成 28 年 5 月改定の経緯 3 第 1 章基本的な方針 4 1 計画の基本的な考え方 4 2 対策の目的 5 3 発生段階の考え方 5 第 2 章各主体の役割 6 第 3 章各段階における対策 8 1 患者未発生時 8 (1) 検査 医療体制 8 (2) 保健所の対応等 1 東京都蚊媒介感染症対策行動計画 平成 28 年 5 月改定 0 目次 はじめに 2 平成 28 年 5 月改定の経緯 3 第 1 章基本的な方針 4 1 計画の基本的な考え方 4 2 対策の目的 5 3 発生段階の考え方 5 第 2 章各主体の役割 6 第 3 章各段階における対策 8 1 患者未発生時 8 (1) 検査 医療体制 8 (2) 保健所の対応等 12 (3) 蚊の対策 14 (4) 情報提供

More information

ジカ熱 デング熱 ~ 媒介蚊対策 フラビウイルス属の系統樹 日本脳炎血清型群デングウイルス WN Kun MVE JE SLE 黄熱 ダニ媒介性脳炎ウイルス群 ジカウイルス ジカウイルス 神奈川県内施設管理者向け蚊媒介感染症対策研修会平成 28 年 6 月 23 日横浜市開港記念会館

ジカ熱 デング熱 ~ 媒介蚊対策 フラビウイルス属の系統樹 日本脳炎血清型群デングウイルス WN Kun MVE JE SLE 黄熱 ダニ媒介性脳炎ウイルス群 ジカウイルス ジカウイルス 神奈川県内施設管理者向け蚊媒介感染症対策研修会平成 28 年 6 月 23 日横浜市開港記念会館 講演 1 蚊媒介感染症 ; デング熱 ジカウイルス感染症への対応 神奈川県衛生研究所所長髙崎智彦 ジカ熱 デング熱 ~ 媒介蚊対策 フラビウイルス属の系統樹 日本脳炎血清型群デングウイルス 3 1 2 4 WN Kun MVE JE SLE 黄熱 ダニ媒介性脳炎ウイルス群 ジカウイルス ジカウイルス 神奈川県内施設管理者向け蚊媒介感染症対策研修会平成 28 年 6 月 23 日横浜市開港記念会館 E,NS5

More information

とを考慮すると ( 症状を有する感染者の 5 倍の ) 約 1,000 人の感染者が既にシンガポール国内にいると推測される ジカウイルスは 1947 年にアフリカのウガンダでサルから発見 ( 参考 : ヒトへの最初の感染例は 1952 年 ) され アジア アメリカに伝わったとされているが これまで

とを考慮すると ( 症状を有する感染者の 5 倍の ) 約 1,000 人の感染者が既にシンガポール国内にいると推測される ジカウイルスは 1947 年にアフリカのウガンダでサルから発見 ( 参考 : ヒトへの最初の感染例は 1952 年 ) され アジア アメリカに伝わったとされているが これまで 安全対策連絡協議会 ( 概要 ) 1 開催日時平成 28 年 9 月 6 日 ( 火 )12:30~14:00 2 開催場所在シンガポール日本国大使館 1 階会議室 3 出席者別添のとおり 4 議事概要 (1) ジカウイルス感染症の現状とシンガポール政府の取組在シンガポール日本国大使館より説明 (2) ジカウイルスに感染しないための対策在シンガポール日本国大使館より説明 (3) 参加メンバーからの情報提供等

More information

02別添:日本脳炎ワクチン接種に関するQ&A[H28.3月版]

02別添:日本脳炎ワクチン接種に関するQ&A[H28.3月版] 日本脳炎ワクチン接種に関する Q&A ( 平成 28 年 3 月改訂版 ) Q1 日本脳炎とは どのような病気ですか? 日本脳炎ウイルスの感染によって起こる中枢神経 ( 脳や脊髄など ) の疾患で 東アジア 南アジアにかけて広く分布しています ヒトからヒトへの感染はなく ブタなどの動物の体内でウイルスが増殖した後 そのブタを刺したコガタアカイエカ ( 水田などに発生する蚊の一種 ) などがヒトを刺すことによって感染します

More information

 

  ( 様式 10) 16fm0108018j0002 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年度医療研究開発推進事業費補助金 ( 感染症研究国際展開戦略プログラム (J-GRID)) 成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 感染症研究国際展開戦略プログラム (J-GRID) ( 英語 )Japan Initiative for Global Research Network on

More information

報告風しん

報告風しん 平成 30 年度宮崎県感染症対策審議会 < 報告事項 > 〇 風しん対策について 風しん対策について 1 風しんについて発熱 発疹 リンパ節腫脹を特徴とし 感染力が強く くしゃみや咳のしぶきなどで感染する 症状は無症状 ~ 重篤な合併症併発まで幅広いが 一般的には症状は軽く 数日で治る 但し 風しんに対する免疫力が不十分な女性が妊娠初期 ( 妊娠 20 週頃まで ) に感染すると 出生児が先天性風しん症候群

More information

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物 健康安全講話 ( 概要 ) 1 開催日時 平成 28 年 9 月 28 日 ( 水 ) 13:00~14:30 15:00~16:30 2 開催場所 在シンガポール日本人会館オーディトリアム 3 講演者 在タイ日本国大使館医務官兼参事官吉村浩 4 講話概要 ( ジカウイルス ) ジカウイルスとは ヤブカを媒介としたデング熱と同種のフラビウイルスである シンガポールにて流行しているウイルスは アジア系統

More information

<4D F736F F D F834A B83588AB490F58FC F E3F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE F66696E616C E646F6378>

<4D F736F F D F834A B83588AB490F58FC F E3F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE F66696E616C E646F6378> 平成 29 年 5 月 12 日現在 ジカウイルス感染症 デング熱等蚊媒介感染症に対する保健所の対応への助言 Ver.3 平成 29 年度地域保健総合推進事業 新興再興感染症対策等健康危機管理推進事業班 はじめに本班では 平成 27 年度に保健所におけるデング熱対策として デング熱に対する保健所の対応への助言 (Ver1 及び2) を作成し 平成 28 年度にはタイトルを ジカウイルス感染症 デング熱等蚊媒介感染症に対する保健所の対応への助言

More information

講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症 講師 : 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 忽那賢志氏 1

講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症 講師 : 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 忽那賢志氏 1 講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症 講師 : 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 忽那賢志氏 1 2 蚊が媒介する感染症 国立国際医療研究センター国際感染症センター忽那賢志 人類最大の敵は? 3 2015 年に動物に 殺された人間の数 蚊 全世界でのデング熱の推定年間感染者数 3 億 9000 万人 Nature. 2013 Apr 25;496(7446):504-7. 4 蚊媒介性感染症は世界の脅威に!

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 旅の思い出に笑顔でパチリ ~ でも 一緒に写ってはいけないものもあります ~ 海外へお出かけのみなさま 旅先では 蚊にさされないよう注意しましょう 海外で蚊にさされると 思わぬ感染症にかかる可能性があり 危険ですマラリア デング熱 チクングニア熱といった 蚊が媒介する感染症が 世界中の熱帯 亜熱帯地域で流行しているのをご存じでしょうか 蚊にさされた程度で とあなどるなかれ 場合によっては命にかかわる病気にかかることも

More information

dengueJ.html

dengueJ.html 地球環境研究センターニュース 中国におけるデング熱に関する現地調査 小野雅司 環境健康部環境疫学研究室長 ( 地球環境研究センターニュース vol.9(10) に掲載 ) < はじめに > 地球推進費による研究 (B-10(2) 流行モデルによる 動物媒介性感染症の地球温暖化う拡大予測に関する研究 - デング熱 デング出血熱を中心に -) の一環として 3 年前より中国でデング熱に関する現地調査を実施している

More information

Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 2 月 2 日 照会先 厚生労働省健康局結核感染症課感染症情報管理室長宮川昭二 ( 内線 2387) 課長補佐中谷祐貴子 ( 内線 2373) ( 代表番号 ) 03(5253)1111 ジカウイルスと小頭症などの増加に関する WHO 緊急

Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 2 月 2 日 照会先 厚生労働省健康局結核感染症課感染症情報管理室長宮川昭二 ( 内線 2387) 課長補佐中谷祐貴子 ( 内線 2373) ( 代表番号 ) 03(5253)1111 ジカウイルスと小頭症などの増加に関する WHO 緊急 ( 地 Ⅲ226F) 平成 28 年 2 月 2 日 都道府県医師会 感染症危機管理担当理事 殿 日本医師会感染症危機管理対策室長 小森 貴 ジカウイルスと小頭症などの増加に関する WHO 緊急委員会報告について ジカ熱に関する情報提供について は 平成 28 年 1 月 25 日付 ( 地 Ⅲ 214) をもって貴会宛お送りいたしました 本年 2 月 1 日 ジカウイルス流行地域における小頭症と神経障害に関する

More information

1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 (1)WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保

1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 (1)WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保 在留邦人の皆様 平成 28 年 3 月 9 日 在ホンジュラス日本国大使館 ~ 感染症関連情報 ( 危険情報 )~ ( 件名 ) 中南米等におけるジカウイルス感染症の流行 ( 妊娠予定の方及び妊婦の方は特にご注意ください )( その 7) ( 内容 ) [ 前回からの更新内容 ] 2016 年 3 月 8 日に開催された, ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 2

More information

目次 1 はじめに 1 2 基本的な方針 1 3 発生段階と対策の概要 4 Ⅰ 平常時の対策 5 1 体制の整備 5 2 情報提供 広報 5 3 検査 医療体制 6 4 患者対応 6 5 媒介蚊対策 7 Ⅱ 県内感染症例発生時の対策 9 1 情報提供 広報 9 2 検査 医療体制 9 3 患者対応

目次 1 はじめに 1 2 基本的な方針 1 3 発生段階と対策の概要 4 Ⅰ 平常時の対策 5 1 体制の整備 5 2 情報提供 広報 5 3 検査 医療体制 6 4 患者対応 6 5 媒介蚊対策 7 Ⅱ 県内感染症例発生時の対策 9 1 情報提供 広報 9 2 検査 医療体制 9 3 患者対応 茨城県蚊媒介感染症対応の手引き ( 第 4 版 ) 茨城県保健福祉部保健予防課 ( 平成 28 年 10 月 ) 目次 1 はじめに 1 2 基本的な方針 1 3 発生段階と対策の概要 4 Ⅰ 平常時の対策 5 1 体制の整備 5 2 情報提供 広報 5 3 検査 医療体制 6 4 患者対応 6 5 媒介蚊対策 7 Ⅱ 県内感染症例発生時の対策 9 1 情報提供 広報 9 2 検査 医療体制 9 3

More information

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7% ジカウイルス感染症に関する世論調査 の概要 平成 28 年 11 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,831 人 ( 回収率 61.0%) 調査時期 22 日 ~10 月 2 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 ジカウイルス感染症に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 ジカウイルス感染症の認知度ジカウイルス感染症の予防方法に関する認知度ジカウイルス感染症の予防方法に関する情報の入手先ジカウイルス感染症について知りたい情報国に望むジカウイルス感染症の予防対策

More information

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者 217 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 で 前年から 29 増加した HIV 感染者は前年から 3 AIDS 患者は前年から 26 増加した 図 -1 2 HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた報告数の概要として 主に以下のことが挙げられる 図 -2 3 4 外国籍男性は前年から 11

More information

渡航先 ( 国 地域 ) や渡航先での行動によって, 感染する可能性のある感染症は大き く異なりますが, 世界的に蚊を媒介した感染症が多く報告されています 特に熱帯 亜 熱帯地域ではマラリア, デング熱, チクングニア熱などに注意が必要です (1) マラリア毎年世界で約 2 億人の患者が発生し, 約

渡航先 ( 国 地域 ) や渡航先での行動によって, 感染する可能性のある感染症は大き く異なりますが, 世界的に蚊を媒介した感染症が多く報告されています 特に熱帯 亜 熱帯地域ではマラリア, デング熱, チクングニア熱などに注意が必要です (1) マラリア毎年世界で約 2 億人の患者が発生し, 約 感染症広域情報 ( 海外で注意すべき感染症について ) 表記につきまして, 日本国外務省から年末年始期間中の海外に渡航される方に対し, 感染症広域情報 ( 海外で注意すべき感染症について ) が発出されましたので 以下のと おりお知らせいたします ( 以下感染症広域情報 ) 年末年始は, 多くの方が海外へ渡航される時期ですが, 海外滞在中に感染症にかかることなく, 安全で快適な旅行となるよう, 海外で注意すべき感染症及びその予防対策について,

More information

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに 別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに最新の知見を集約し 変更される可能性がある (3) 届出基準ア患者 ( 確定例 ) 患者 ( 確定例

More information

45-2 感染となる場合もある * リスクのある集団 : 2015 年には 約 32 億人 ( 世界の人口の半数近く ) がマラリアの危険にさらされた 最もマラリア症例数および死亡数が多いのは サハラ以南のアフリカである しかし アジア ラテンアメリカの特定の集団 そして中東と一部のヨーロッパへの広

45-2 感染となる場合もある * リスクのある集団 : 2015 年には 約 32 億人 ( 世界の人口の半数近く ) がマラリアの危険にさらされた 最もマラリア症例数および死亡数が多いのは サハラ以南のアフリカである しかし アジア ラテンアメリカの特定の集団 そして中東と一部のヨーロッパへの広 2015,90, 609-616 No.45 11 月 6 日版 45-1 今週の話題 : * 背景 : 2007 年までは ジカウイルス (ZIKV) はアフリカとアジアで散発的なヒトへの感染のみを引き起こすものとして言われていた 2007 年には ミクロネシア連邦 ( ヤップ ) から流行が報告され アフリカ アジアを越えて ZIKV の最初に検出された

More information

ている地域で誤診されることがある ほとんどの患者は完全に回復するが 一部の症例では関節痛が続くことがある 稀な例として 胃腸症状とともに 目 神経 心臓の合併症が報告されている 重篤な合併症は一般的ではないが 高齢者において長期の関節炎の痛みが続き 死亡することもある 自分の身を護る : チクングニ

ている地域で誤診されることがある ほとんどの患者は完全に回復するが 一部の症例では関節痛が続くことがある 稀な例として 胃腸症状とともに 目 神経 心臓の合併症が報告されている 重篤な合併症は一般的ではないが 高齢者において長期の関節炎の痛みが続き 死亡することもある 自分の身を護る : チクングニ 蚊が媒介する病気 WHO, Mosquito-borne diseases ( 仮訳 ) 鹿児島大学名誉教授岡本嘉六 蚊は毎年何百万人もの死を引起している蚊は世界で最も致命的な動物の一種である ヒトを死亡させる病気を運び 広げる能力は 毎年何百万もの死亡を引起している 2015 年には マラリアだけでは 438,000 人の死亡を引き起こした デング熱の世界的な発生率は過去 30 年間で 30 倍に増加し

More information

湘南鎌倉総合病院河内副院長主任外科部長順I n t e r v i e w Jun Kawachi Doctor's VOICE ドクターから患者さんへ 特別インタビュー副院長就任のご挨拶 専門性と地域密着性の両立全力の医療提供と全力の教育機関を目指して... こんにちは 湘南鎌倉総合病院外科医師の

湘南鎌倉総合病院河内副院長主任外科部長順I n t e r v i e w Jun Kawachi Doctor's VOICE ドクターから患者さんへ 特別インタビュー副院長就任のご挨拶 専門性と地域密着性の両立全力の医療提供と全力の教育機関を目指して... こんにちは 湘南鎌倉総合病院外科医師の しょうなんめーる SHONAN Number137 2018 August 湘南鎌倉総合病院広報誌 特集 副院長就任ご挨拶主任外科部長河内順 蚊媒介感染症についてがんサロンがん哲学外来のお知らせ ひまわり ( 座間市 ) 撮影者 : 医事課内海貴大 湘南鎌倉総合病院河内副院長主任外科部長順I n t e r v i e w Jun Kawachi Doctor's VOICE ドクターから患者さんへ

More information

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス かぜ症候群の原因ウイルス ~ サフォードウイルスもそのひとつ?~ 新潟県保健環境科学研究所ウイルス科主任研究員広川智香 1 はじめにかぜ症候群とは, 鼻やのど, 気管支や肺に急性の炎症をきたす疾患の総称で, その原因となる病原体は 80~90% がウイルスといわれています 主な原因ウイルスとしてはライノウイルス, コロナウイルス, パラインフルエンザウイルス,RS ウイルス, インフルエンザウイルスなどがあげられます

More information

<4D F736F F D2093FA967B945D898A90DA8EED8DB782B58D5482A62E646F63>

<4D F736F F D2093FA967B945D898A90DA8EED8DB782B58D5482A62E646F63> ( 地 Ⅲ33F) 平成 17 年 5 月 30 日 都道府県医師会 郡市区医師会 感染症危機管理担当理事殿 日本医師会感染症危機管理対策室長雪下國雄 定期の予防接種における日本脳炎ワクチン接種の積極的勧奨の差し控えについて 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます さて 日本脳炎につきましては 予防接種法の規定に基づき定期の予防接種を行っておりますが 今般 厚生労働省健康局結核感染症課長より 各都道府県衛生主管部

More information

3-2 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値流行状況の年次推移を 全国的な状況と比較するため 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値について解析した ( 図 2) 全国的には 調査期間の定点あたり患者報告数の年平均値は その年次推移にやや増減があるものの大きな変動は認められなかった 札

3-2 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値流行状況の年次推移を 全国的な状況と比較するため 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値について解析した ( 図 2) 全国的には 調査期間の定点あたり患者報告数の年平均値は その年次推移にやや増減があるものの大きな変動は認められなかった 札 札幌市衛研年報 41, 37-41 (2014) 札幌市における水痘の流行状況について 扇谷陽子花井潤師宮田淳 要旨水痘の感染予防の注意喚起に活用することを目的として 感染症発生動向調査で得られたデータを用いて 1999 年 ~2012 年の札幌市における水痘の流行状況を解析した この結果 札幌市では 例年初夏と冬季に患者報告数が増加すること 定点あたり患者報告数の年平均値が全国的な状況よりやや高い傾向にあること

More information

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する 2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 3160 3161 ダイヤルイン 052-954-6272 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する医療機関のうち 182 か所を定点として各種感染症の発生動向 調査を実施しています この調査結果によりますと

More information

目 次 はじめに 1 Ⅰ 基本的な方針 2 (1) 根拠 2 (2) 対象とする感染症 2 (3) 目的 2 (4) 発生段階と定義 2 (5) 基本的な考え方 2 Ⅱ 平常時の対策 2 (1) 検査 医療体制 2 (2) 保健所の対応等 4 (3) 蚊の対策 5 (4) 情報提供 広報による自主防

目 次 はじめに 1 Ⅰ 基本的な方針 2 (1) 根拠 2 (2) 対象とする感染症 2 (3) 目的 2 (4) 発生段階と定義 2 (5) 基本的な考え方 2 Ⅱ 平常時の対策 2 (1) 検査 医療体制 2 (2) 保健所の対応等 4 (3) 蚊の対策 5 (4) 情報提供 広報による自主防 香川県蚊媒介感染症対策行動計画 平成 27 年 8 月 平成 28 年 3 月改定 平成 29 年 7 月改定 目 次 はじめに 1 Ⅰ 基本的な方針 2 (1) 根拠 2 (2) 対象とする感染症 2 (3) 目的 2 (4) 発生段階と定義 2 (5) 基本的な考え方 2 Ⅱ 平常時の対策 2 (1) 検査 医療体制 2 (2) 保健所の対応等 4 (3) 蚊の対策 5 (4) 情報提供 広報による自主防除等の推進

More information

デング熱の国内感染症例について(第一報)

デング熱の国内感染症例について(第一報) ( 地 Ⅲ113) 平成 26 年 8 月 27 日 都道府県医師会 感染症危機管理担当理事殿 日本医師会感染症危機管理対策室長 小森 貴 デング熱の国内感染症例について ( 第一報 ) 標記の件につきまして 今般 厚生労働省より各都道府県等衛生主管部 ( 局 ) 長宛別添通知がなされ 本会に対して情報提供がありました 本件は さいたま市においてデング熱 ( 四類感染症 ) 患者が確認され 患者には渡航歴がなく

More information

スライド 1

スライド 1 蚊防除対策ガイドライン ~ 蚊にお困りではないですか?~ 岡山県保健福祉部健康推進課 協力 : 国立感染症研究所昆虫医科学部 平成 29 年 (2017 年 )2 月 岡山県 ももっち うらっち 1 はじめに 課題 対策 メリット 平成 26 年 約 70 年ぶりに蚊が媒介する感染症の デング熱 が国内発生しました 一方で 日本では 蚊の対策がほとんど行われていません グローバル化の進展により 海外との交流が盛んになっているため

More information

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌 2017 年 8 月 30 日放送 無菌性髄膜炎の診断と治療 川崎医科大学小児科教授寺田喜平はじめに本日は無菌性髄膜炎をテーマにお話しさせていただきます 時間も限られていますので 4 つに焦点を絞ってお話しいたします はじめに 図 1 の無菌性髄膜炎から分離 検出されたウイルスについて 2013 年から 2017 年までのデータを見ていただきましょう 2013 年は黄色のエコー 6 と青色のエコー

More information

麻しん 2

麻しん 2 平成 30 年 10 月 17 日平成 30 年度感染症危機管理研修会 麻しん排除の維持 風しん排除に向けた国の取り組み 厚生労働省健康局結核感染症課三宅邦明 麻しん 2 麻しんの概要 麻しんについて 1 症状 : 38 度前後の発熱 ( 二峰性 ) 上気道症状 結膜炎症状などのカタル症状 発疹 2 合併症 : 肺炎 中耳炎 脳炎 (1,000 例に 1 例 ) 3 潜伏期間 : 多くは 10~14

More information

第4版

第4版 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 4 版 ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版 * 作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 2016 年 7 月 14 日第 3 版作成 2016 年 12 月 14 日第 4 版作成国立感染症研究所 はじめに 媒介蚊について 目次 目次... 2 はじめに... 3 蚊媒介感染症とは... 4 1 各疾患の概要... 5 1.1 デング熱...

More information

2

2 講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症について 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院忽那賢志氏 1 2 2016/6/14 Culex Aedes Anopheles / Jong Travel and Tropical Medicine Manual, 4th ed. 3 1 6000 5000 報告症例数 60 50 1989; 北京株導入 4000 40 3000 2000 10 1000 0

More information

2. 海外の感染症発生状況 (1) 三大感染症の発生状況世界保健機構 (WHO) は 世界的規模での対策が必要とされる HIV 感染症 / AIDS 結核 マラリアを 三大感染症 とし 基金を設立するなど対策に取り組んでいる 中でもマラリアの感染者数は多く 世界全体では 2010 年には約 2 億

2. 海外の感染症発生状況 (1) 三大感染症の発生状況世界保健機構 (WHO) は 世界的規模での対策が必要とされる HIV 感染症 / AIDS 結核 マラリアを 三大感染症 とし 基金を設立するなど対策に取り組んでいる 中でもマラリアの感染者数は多く 世界全体では 2010 年には約 2 億 リスクマネジメント最前線 2013-3 企業営業開発部 100-8050 東京都千代田区丸の内 1-2-1 TEL 03-5288-6589 FAX 03-5288-6590 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/ http://www.tokiorisk.co.jp/ 海外における感染症と新たな感染症リスク 海外では 自然条件 風土の違いに加え 衛生状態の悪さや対策の遅れなどにより

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

11月/庵原俊昭

11月/庵原俊昭 Shigetaka KATOW 2001 10 Kandahar BC 330 Alexander 1 al-iskandar Iskandar 74 Alexandria Arachosiorum 100km 2 BC323 6 10 2 6 18 28 1 1 BC333 Bucephalus.. http:upload.wikimedia.org wikipedia commons a ac

More information

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて 事務連絡 平成 28 年 12 月 14 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて 平成 28 年 7 月 14 日付け事務連絡において 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 3 版 ) を配布したところですが 今般 ジカウイルス感染症に関する新たな知見を踏まえて 国立感染症研究所において 別添のとおり改訂しましたので

More information

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および 1 2 3 4 5 子宮頸がんと発がん性ヒトパピローマウイルス 1 子宮頸がんは 子宮頸部 ( 子宮の入り口 ) にできるがんで 20~30 代で急増し 日本では年間約 15,000 人の女性が発症していると報告されています 子宮頸がんは 初期の段階では自覚症状がほとんどないため しばしば発見が遅れてしまいます がんが進行すると 不正出血や性交時の出血などがみられます 2 子宮頸がんは 発がん性 HPVというウイルスの感染が原因で引き起こされる病気です

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

(案)

(案) 海外で注意すべき感染症について - 大型連休 ( いわゆるゴールデンウィーク ) を前にして - 平成 2 1 年 4 月 厚生労働省健康局 結核感染症課 4 月 29 日から 5 月 6 日までの期間 ( 大型連休 いわゆるゴールデンウィーク ) 中は 海外へ渡航される方も多いことから 安全で快適に旅行し 帰国することがで きるよう 現在 海外で注意すべき感染症及びその予防対策について情報提供します

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 8 月 29 日放送 東南アジアにおけるインフルエンザの流行 新潟大学大学院国際保健学分野教授齋藤玲子はじめにインフルエンザは寒いときに流行るウイルス感染症です 主な症状は 高い熱が出る 喉がいたい 咳が出るなどの呼吸器症状ですが インフルエンザの場合は だるい 食欲がない 起き上がれない 関節がいたむ などの全身症状がつよいことが特徴です インフルエンザは 子供がかかることが多いですが

More information

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて 事務連絡 平成 2 8 年 7 月 14 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて 平成 28 年 3 月 11 日付け事務連絡において 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 2 版 ) を配布したところですが 今般 ジカウイルス感染症に関する新たな知見を踏まえて 国立感染症研究所において 別添のとおり改訂しましたので

More information

卸-11-2.indd

卸-11-2.indd Q ①国家備蓄に関し およそこの10年 緊急にワク No.1450 コレラワクチンの販売中止について 2009年10月 チンを接種したケースがない ②現在のコレラの治療方針について 基本的には 経口または点滴で水分と電解質を補い 並行し て抗生物質による抗菌治療を実施するとされて コレラワクチンは コレラ菌による急性感染性 おり 以上の併用治療により 大体死亡率は 腸炎であるコレラの予防に用いるもので

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 祝 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 〇 感 染 性 胃 腸 炎 〇 〇 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル

More information

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に 2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に伴い 肺炎におけるウイルスの重要性が注目されてきました 本日のお話では 成人におけるウイルス性肺炎の疫学と診断の現状

More information

蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 45 版 ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版 * 作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 2016 年 7 月 14 日第 3 版作成 2016 年 12 月 14 日第 4 版作成 2019 年 2 月 7 日第 5 版作成国立感染症研

蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 45 版 ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版 * 作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 2016 年 7 月 14 日第 3 版作成 2016 年 12 月 14 日第 4 版作成 2019 年 2 月 7 日第 5 版作成国立感染症研 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 45 版 ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版 * 作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 2016 年 7 月 14 日第 3 版作成 2016 年 12 月 14 日第 4 版作成 2019 年 2 月 7 日第 5 版作成国立感染症研究所 はじめに 媒介蚊について 目次 目次... 2 はじめに... 3 蚊媒介感染症とは... 4

More information

はじめに 海外に出国する日本人の数は年々増加しており 2006 年には 1700 万人に達しています この中には現地で感染症にかかり 医療施設を受診するケースも少なくありません こうした海外でかかりやすい感染症の予防対策として 旅行者への予防接種の普及が提唱されているところです このパンフレットは

はじめに 海外に出国する日本人の数は年々増加しており 2006 年には 1700 万人に達しています この中には現地で感染症にかかり 医療施設を受診するケースも少なくありません こうした海外でかかりやすい感染症の予防対策として 旅行者への予防接種の普及が提唱されているところです このパンフレットは 海外旅行者の 予防接種 Q &A 厚生労働科学研究費補助金 新興再興感染症研究事業海外渡航者に対する予防接種のあり方に関する研究班 はじめに 海外に出国する日本人の数は年々増加しており 2006 年には 1700 万人に達しています この中には現地で感染症にかかり 医療施設を受診するケースも少なくありません こうした海外でかかりやすい感染症の予防対策として 旅行者への予防接種の普及が提唱されているところです

More information

に対して高い感受性 ( 媒介能力 ) を示すことが報告されている ヒトスジシマカの吸血嗜好性の範囲が哺乳動物から野鳥までと広いことから ウエストナイル熱対策においても重要な媒介蚊と位置付けられている 過去 8 年ほどの我々の調査から ヒトスジシマカは青森県以南の山岳地を除く地域に分布が見られること

に対して高い感受性 ( 媒介能力 ) を示すことが報告されている ヒトスジシマカの吸血嗜好性の範囲が哺乳動物から野鳥までと広いことから ウエストナイル熱対策においても重要な媒介蚊と位置付けられている 過去 8 年ほどの我々の調査から ヒトスジシマカは青森県以南の山岳地を除く地域に分布が見られること 地球温暖化の節足動物媒介性ウイルス疾患の流行に及ぼす影響に関する研究 (1) 地球温暖化のウイルス感染節足動物に及ぼす影響に関する研究 国立感染症研究所昆虫医科学部 小林睦生 二瓶直子 津田良夫 比嘉由紀子 星野啓太 伊澤晴彦 澤邉京子 栗原毅 平成 13-17 年度合計予算額 10,000 千円 ( うち平成 17 年度当初予算額 2,000 千円 ) [ 要旨 ] 我が国における疾病媒介蚊の重要な種類であるヒトスジシマカは

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63> 都道府県医師会感染症危機管理担当理事殿 ( 地 Ⅲ53F) 平成 21 年 5 月 25 日 日本医師会感染症危機管理対策室長飯沼雅朗 新型インフルエンザに係る症例定義及び届出様式の再改定に係る事務連絡の送信について 標記の件につきましては 5 月 22 日付 ( 地 Ⅲ50F) をもってご連絡申し上げたところですが 本件に関連して 厚生労働省健康局結核感染症課から各都道府県 政令市 特別区の新型インフルエンザ担当部局に対し

More information

蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第2版)

蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第2版) 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 第 1 版 : デング熱及びチクングニア熱の診療ガイドライン ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 国立感染症研究所 目次 目次 目次... 2 はじめに... 3 蚊媒介感染症とは... 3 1 各疾患の概要... 4 1.1 デング熱... 4 病原体... 4 疫学... 4 病態および分類...

More information

平成28年4月6日(日本産科婦人科学会)

平成28年4月6日(日本産科婦人科学会) 事務連絡 平成 28 年 4 月 6 日 公益社団法人日本産科婦人科学会御中 厚生労働省雇用均等 児童家庭局母子保健課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 母子保健行政の推進につきましては かねてより格段のご配慮を賜り深く感謝申し上げます 今般 厚生労働省健康局結核感染症課より 都道府県 保健所設置市 特別区の衛生主管部 ( 局 ) 宛に 別添のとおりジカウイルス感染症に関する情報提供について事務連絡が発出されましたので御了知いただきますようお願いいたします

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 5-5-5 鳥取県感染症流行情報 第 週 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 〇 手 足 口 病 〇 ヘ ル パ

More information

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3) 月号は以下の情報を掲載しています. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 ) 全数把握疾患 ) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 月別検出件数 ) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) ) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ). 食中毒 ( 有症苦情 ) 等 検出状況 月別検出件数 ( 参考 ) 月別検査依頼数. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査

More information

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエンザウイルス B 型 6091 5. 免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F410. Ver.11 診療報酬 特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料

More information

Microsoft Word - 届出基準

Microsoft Word - 届出基準 第 4 三類感染症 1 コレラ (1) 定義コレラ毒素 (CT) 産生性コレラ菌 (Vibrio cholerae O1) 又は V. cholerae O139 による急性感染性腸炎である (2) 臨床的特徴潜伏期間は数時間から 5 日 通常 1 日前後である 近年のエルトールコレラは軽症の水様性下痢や軟で経過することが多いが まれに 米のとぎ汁 様の臭のない水様を 1 日数リットルから数十リットルも排泄し

More information

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 目次 1. はじめに 2. インフルエンザ様症候性サーベイランスについて 1) 目的 2) 対象施設 3. サーベイランスの進め方 1) 開始の決定 2) 対象者 実施場所の選定 3) データの収集 4) データの集計 分析

More information

はじめに 2016 年 12 月 14 日に国立感染症研究所は有識者の協力を得て 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 4 版 )[1] を発出しました このガイドラインでは デング熱 チクングニア熱 ジカウイルス感染症に関する情報は最新の知見に基づいて更新されています 特に ジカウイルス感染症に

はじめに 2016 年 12 月 14 日に国立感染症研究所は有識者の協力を得て 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 4 版 )[1] を発出しました このガイドラインでは デング熱 チクングニア熱 ジカウイルス感染症に関する情報は最新の知見に基づいて更新されています 特に ジカウイルス感染症に ジカウイルス感染症診療 Q&A 最終更新 :2017/3/13 目次 はじめに... 2 1. ジカウイルス感染症の疫学情報... 3 1.1 ジカウイルス感染症の世界の疫学情報は?... 3 1.2 ジカウイルス感染症の日本の疫学情報は?... 3 2. ジカウイルス感染症の臨床像 伝播様式... 4 2.1 伝播様式は?... 4 2.2 ジカウイルス病の臨床像および検査所見は?... 4 2.3

More information

情報提供の例

情報提供の例 145 ヒアルロン酸 2( 肝硬変 ) 平成 22 年 6 月 21 日新規 平成 26 年 9 月 22 日更新 平成 30 年 2 月 26 日更新 取扱い原則として 肝硬変に対するヒアルロン酸は認められない 取扱いを定めた理由 肝硬変 では 既に肝の線維化が認められるものであり ヒアルロン酸の測定は 疾患の経過観察の参考とならない 39 リウマトイド因子 (RF)

More information

(2) 注意すべき病気等 消化器感染症食べ物や飲み物から感染する消化器感染症は 東ティモールで最もかかりやすい病気の一つです 生水 氷 生野菜 刺身 カットフルーツ フレッシュフルーツジュースなどには十分注意してください デング熱シマカ ( 日本では一般にヤブ蚊と呼ばれる ) という 日中 特に明け

(2) 注意すべき病気等 消化器感染症食べ物や飲み物から感染する消化器感染症は 東ティモールで最もかかりやすい病気の一つです 生水 氷 生野菜 刺身 カットフルーツ フレッシュフルーツジュースなどには十分注意してください デング熱シマカ ( 日本では一般にヤブ蚊と呼ばれる ) という 日中 特に明け 東ティモールの医療 衛生事情 ( 最終更新日 : 平成 26 年 9 月 23 日 ) 1. はじめに東ティモールは医療設備が十分整っておらず 医師や看護師など医療従事者の人数も不足しています そのため けがや病気に対して治療はおろか診断もできないことがまれではありません 特に大きなけがや重い病気の場合 シンガポール インドネシア ( バリ島 ) オーストラリア ( ダーウィン ) といった近隣国ないしは日本への緊急移送が必要となります

More information

表 1. 疾病別の被検者数及び検体件数内訳 疾病名インフルエンザ様疾患麻しん風しんデング熱ジカ熱日本脳炎 SFTS リケッチア感染症無菌性髄膜炎手足口病ヘルパンギーナ発疹症感染性胃腸炎流行性角結膜炎その他計 被検者数 ( 人 ) 検体数 ( 件 ) 咽頭拭い液鼻腔拭い液糞便髄液血液血清尿その他 19

表 1. 疾病別の被検者数及び検体件数内訳 疾病名インフルエンザ様疾患麻しん風しんデング熱ジカ熱日本脳炎 SFTS リケッチア感染症無菌性髄膜炎手足口病ヘルパンギーナ発疹症感染性胃腸炎流行性角結膜炎その他計 被検者数 ( 人 ) 検体数 ( 件 ) 咽頭拭い液鼻腔拭い液糞便髄液血液血清尿その他 19 感染症サーベイランスにおけるウイルス感染症 (2016 年度 ) 三浦佳奈 山下綾香 松本文昭 吉川亮 田栗利紹 Annual Surveillance Report of Viral Infectious Diseases in 2016 Kana MIURA, Ayaka YAMASHITA, Fumiaki MATSUMOTO, Akira YOSHIKAWA and Toshitsugu TAGURI

More information

, , & 18

, , & 18 HCV と C 型肝炎 1970 142002 200234,637200334,089 5060 1991 142002 1612& 18 1 5 Q1 肝臓は どのような働きをしているのですか? Q2 C 型肝炎とはどのようなものですか? 70 Q3 C 型肝炎ウイルスはどのようにして感染しますか? Q4 C 型肝炎ウイルスは輸血 ( 血漿分画製剤を含む ) で感染しますか? 198911

More information

Microsoft Word - WIDR201839

Microsoft Word - WIDR201839 和歌山県感染症報告 < 速報 > Wakayama Infectious Diseases Report(WIDR) 2018 年第 39 号 ( 週報 ) 2018 年第 39 週 (9 月 24 日 ~9 月 30 日 ) 注目すべき感染症の動向 RS ウイルス感染症 : 過去 5 年間の同時期に比べかなり多い!- RS ウイルス感染症は RS ウイルスを原因とする呼吸器感染症で 2 歳までにほぼ

More information