平成 30 基準年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えについて市町村の基準宅地に係る路線価等 1 土地 ( 宅地 ) の評価替えの趣旨固定資産税は 固定資産の価値に着目して課税しておりますが 土地及び家屋の課税標準となる価格は 原則として3 年間据え置くこととされています 平成 30 年度は ちょうど

Size: px
Start display at page:

Download "平成 30 基準年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えについて市町村の基準宅地に係る路線価等 1 土地 ( 宅地 ) の評価替えの趣旨固定資産税は 固定資産の価値に着目して課税しておりますが 土地及び家屋の課税標準となる価格は 原則として3 年間据え置くこととされています 平成 30 年度は ちょうど"

Transcription

1 平成 29 年 12 月 1 日 報道機関各位 市町村課 平成 30 基準年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えについて 市町村の基準宅地に係る路線価等 県は 平成 29 年 11 月 21 日に開催された青森県固定資産評価審議会の答申を受け 平成 30 基準年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えに当たって 各市町村の基準宅地に係る路線価等 ( 路線価方式を採用していない市町村にあっては基準宅地の適正な時価 ) を調整し その結果を各市町村に通知したのでお知らせします なお 道府県庁所在の市及び東京都特別区 ( 指定市 という ) の基準宅地に係る路線価については 平成 29 年 9 月 27 日に開催された地方財政審議会第 34 回固定資産評価分科会において 総務大臣による調整結果が報告され 各都道府県に通知されるとともに 公表されております 担当課担当者電話番号報道監 報道機関用提供資料総務部市町村課税政グループ木村 谷地直通 : 内線 : 金総務部次長

2 平成 30 基準年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えについて市町村の基準宅地に係る路線価等 1 土地 ( 宅地 ) の評価替えの趣旨固定資産税は 固定資産の価値に着目して課税しておりますが 土地及び家屋の課税標準となる価格は 原則として3 年間据え置くこととされています 平成 30 年度は ちょうど3 年に1 回の評価替えに当たる基準年度になります 土地 ( 宅地 ) の評価替えに当たっては 総務大臣は 道府県庁所在の市及び東京都特別区 ( 以下 指定市 という ) の評定価格を基に 全国の評価の均衡を考慮しながら指定市の基準宅地に係る路線価について所要の調整を行うことになっており 調整後の路線価につきましては 平成 29 年 10 月 2 日付けで総務省から通知を受けています また 指定市以外の市町村 (39 箇所 ) の基準宅地に係る路線価等 ( 路線価方式を採用していない市町村にあっては基準宅地の適正な時価 ) については 市町村の評定価格を基に 知事が指定市の基準宅地に係る路線価との均衡及び市町村間の評価の均衡を考慮して所要の調整を行う仕組みになっています 2 平成 30 基準年度の土地 ( 宅地 ) の評価替えの基本的な考え方 (1) 土地評価の均衡化 適正化平成 30 基準年度の土地 ( 宅地 ) の評価替えに当たっては 固定資産評価基準に基づき地価公示価格等の7 割を目途として評定することにより 土地評価の均衡化 適正化を引き続き推進することとしています この場合 市町村においては不動産鑑定士等による鑑定評価価格を活用することとされていますが 既に市町村においては 平成 29 年 1 月 1 日を価格調査基準日として基準宅地を含む全標準宅地 ( 青森県全体で6,440 地点 ) について鑑定評価等を行ったところです なお 鑑定評価価格の活用に当たっては 市町村間の均衡を図る必要があるので 県 市町村及び不動産鑑定士等関係者による土地評価調整会議を開催し 所要の調整を行っています (2) 地価下落に対応した評価額の修正平成 30 基準年度評価替えにおいては 依然として地価の下落傾向が続いていることから 平成 27 基準年度評価替えと同様に 平成 29 年 7 月 1 日までの間に地価が下落したと認められる場合 半年間の変動率を評価額に反映できる措置が講じられたところです 1

3 3 青森県の基準宅地の評価替えの特徴 要因基準宅地に係る路線価等については 平成 30 基準年度と平成 27 基準年度を比べてみると 商業地を中心に 全 40 市町村で下落している状況にあります その要因としては 景気の低迷や郊外型量販店の進出に伴う既存商店街利用者の減少などによる中心部の商業地等の需要の落ち込みの影響が考えられます (1) 平成 30 基準年度の各市町村における基準宅地に係る路線価等は 最高が青森市の 139,200 円 / m2 最低が東通村の 3,750 円 / m2であり 平成 27 基準年度からの3 年間の評価変動割合では 最高が八戸市及び三沢市の 倍 (0.7% 減 ) 最低が佐井村の 倍 (18.2% 減 ) であり 県単純平均は 倍 (7.5% 減 ) となっています (2) 評価変動割合ごとに県内の市町村を見ると 0.80 倍以上 0.90 倍未満が 12 団体 0.90 倍以上 1.00 倍未満が 28 団体となっています 2

4 中 津 軽 郡西目屋村 1 基準宅地に係る路線価等 市 東津軽郡 西津軽郡 南津軽郡北津軽郡 上北郡 下北郡 三戸郡 市町村名 H H 平成 27 年度評価変動下落修正率備考 路線価等割合 基準 (A) 修正 (B) (C) (B/C) (B/A-1) 青森市新町一丁目 13-4 外 139, , , 指定団体 弘前市駅前三丁目 ,300 76,300 77, 八戸市三日町 ,600 89,600 90, 黒石市一番町 ,800 18,600 20, 五所川原市大町 ,400 32,200 34, 十和田市稲生町 ,900 21,900 22, 三沢市松園町三丁目 ,900 28,900 29, むつ市小川町一丁目 外 27,400 27,400 28, つがる市木造千代町 ,000 11,900 13, 平川市本町北柳田 外 16,660 16,660 17, 平内町小湊字小湊 92 13,100 12,900 13, 今別町今別字今別 ,490 7,280 8, 蓬田村蓬田字汐越 6-2 5,300 5,200 5, 外ヶ浜町蟹田 ,100 9,000 9, 鰺ヶ沢町舞戸町字下富田 ,400 14,100 16, 深浦町深浦字浜町 176 9,240 9,020 10, 田代字神田 ,620 4,620 4, 藤崎町西豊田三丁目 ,420 14,420 15, 大鰐町大鰐字大鰐 ,600 11,500 12, 田舎館村田舎館字中辻 外 8,890 8,800 9, 板柳町板柳字土井 ,500 10,400 11, 鶴田町鶴田字生松 95-4 外 10,200 10,100 11, 中泊町中里字亀山 ,750 8,610 9, 野辺地町野辺地 7-1 外 15,050 14,910 16, 七戸町七戸 ,900 13,800 15, 六戸町犬落瀬字後田 7-6 外 8,600 8,500 9, 横浜町横浜 ,490 7,420 8, 東北町上北北一丁目 ,800 9,730 10, 六ヶ所村尾駮字野附 ,960 8,890 9, おいらせ町高田 88-1 外 19,600 19,300 20, 大間町大間字大間 68 9,400 9,400 9, 東通村白糠字老部 ,750 3,750 3, 風間浦村下風呂字下風呂 ,350 7,210 8, 佐井村佐井字大佐井 33-2 外 5,500 5,400 6, 三戸町八日町 ,000 13,900 15, 五戸町下モ沢向 ,170 16,100 16, 田子町田子字天神堂向 ,890 8,810 9, 南部町沖田面字沖中 50 13,370 13,156 14, 階上町道仏字耳ヶ吠 ,100 11,000 12, 新郷村戸来字金ヶ沢尻 ,963 4,963 5, 県計 基準宅地の所在地 平成 30 年度 路線価等 単純平均 3

5 2 基準宅地に係る路線価等の評価変動割合の分布状況評価変動割合団体数市町村名 0.80 倍以上 0.90 倍未満 12 つがる市 今別町 鯵ケ沢町 深浦町 板柳町 中泊町 野辺地町 六戸町 横浜町 風間浦村 佐井村 新郷村 0.90 倍以上 1.00 倍未満 28 青森市 弘前市 八戸市 黒石市 五所川原市 十和田市 三沢市 むつ市 平川市 平内町 蓬田村 外ヶ浜町 西目屋村 藤崎町 大鰐町 田舎館村 鶴田町 七戸町 東北町 六ケ所村 おいらせ町 大間町 東通村 三戸町 五戸町 田子町 南部町 階上町注平成 27 基準年度から平成 30 基準年度までの変動割合である 3 基準宅地に係る路線価等の評価変動割合 ( 県単純平均 ) の推移 評価替え年度 平 15 平 18 平 21 平 24 平 27 平 30 評価変動割合 ( 県単純平均 )

6 ( 参考 ) 1 固定資産税の性格と課税標準固定資産税は 資産の保有と市町村の行政サービスとの間に存在する受益関係に着目し その保有の継続を前提として毎年課税される税であり その課税客体は 土地 家屋及び償却資産である ( 地方税法第 342 条 ) 固定資産税における課税標準は 当該固定資産の価格であり ( 同法第 349 条 ) その価格とは適正な時価をいう ( 同法第 341 条 ) この適正な時価とは 一般的に 正常な条件のもとにおいて成立する取引価格を意味するものである 適正な時価については 総務大臣が定める 固定資産評価基準 に基づき 市町村長が決定するが その場合 適正な時価は売買実例価格から不正常な条件に基づくもの 例えば 将来における期待価格 買い急ぎによる割高分 土地の希少性による割高分などを排除した価格を基にして算定される 課税客体 租税賦課の対象となる物件 行為 事実等をいう 課税標準 租税が課せられる目的となる課税客体を具体的に数量又は金額で表わしたものをいう 2 固定資産税における宅地評価の仕組み (1) 総務大臣及び都道府県知事の役割総務大臣は 道府県庁所在の市及び東京都特別区 ( 指定市 という ) における最高価格地 ( 基準宅地 という ) の適正な時価について 指定市間の評価の均衡を考慮して所要の調整を行う 都道府県知事は 指定市以外の市町村における基準宅地の適正な時価について 指定市の基準宅地の適正な時価との均衡及び市町村間の評価の均衡を考慮して所要の調整を行う なお 具体的には 所要の調整は 基準宅地に係る路線価について行う ( 路線価方式を採用していない市町村にあっては 基準宅地の適正な時価について行う ) (2) 市町村長の役割市町村長は 総務大臣又は都道府県知事によって所要の調整がなされた後の基準宅地の適正な時価を基準として 固定資産評価基準に基づき各筆の評価額を算出する (3) 評価替え固定資産税は 固定資産の有する価値に着目して課税されるものであることから 毎年度評価を行い これを課税標準として課することが本来望ましい姿であると考えられるが 多くの課税客体を有する固定資産税については 評価事務の簡素化等を考慮すれば 一定の期間据え置くものとする方が合理的と考えられる このような見地から 土地及び家屋については その課税標準である価格を原則として3 年間据え置くこととされている 平成 30 年度は その3 年に1 回の評価替えの年に当たる

7 8 各筆の評点数の付設 2 7 状況類似地区 ( 地域 ) の区分 標準地の選定 ( 基準地の選定 ) 標準地の評点数の付設 市町村長 市町村内の標準地の調整 評価の均衡化の確保 A 県 B 町 基準地価格の調整について 基準地 1 4 指定市町村の選定指定市町村の基準地の調整 評価の均衡化の確保 総務大臣 標準地 A 県 B 町 3 基準地の調整に必要な資料を提出 指定市町村以外の基準地 A 県 5 調整結果を知事及び指定市町村長に通知 都道府県知事 6 指定市町村以外の基準地の調整 評価の均衡化の確保 -126-

損益計算書でみる県内自治体の ふるさと納税 ~ ふるさと納税 の収支決算 ~ 一財 ) 青森地域社会研究所

損益計算書でみる県内自治体の ふるさと納税 ~ ふるさと納税 の収支決算 ~ 一財 ) 青森地域社会研究所 THE AOMORI INSTITUTE OF REGIONAL STUDIES NEWS RELEASE 一般財団法人青森地域社会研究所報道機関各位 青森ワッツの経済波及効果 一般財団法人青森地域社会研究所 ~ 損益計算書でみる県内自治体の ふるさと納税 初年度 (2013-14 シーズン ) は 5 億 2,200 万円 ~ ~ 県内初! ふるさと納税 の収支決算 ~ 2018/10/18 当研究所では

More information

福祉総室 ( 東地方福祉事務所 ) Ⅰ 福祉調整課関係業務

福祉総室 ( 東地方福祉事務所 ) Ⅰ 福祉調整課関係業務 福祉総室 ( 東地方福祉事務所 ) Ⅰ 福祉調整課関係業務 1 特別障害者手当 障害児福祉手当 福祉手当 (1) 特別障害者手当等の給付特別障害者手当等は 在宅の重度障害者 ( 児 ) からの申請に基づき支給される 県が設置する各地方福祉事務所における特別障害者手当等業務は平成 25 年 4 月 1 日から当総室に集約され 当総室において市部を除く県内全町村分の事務処理を行っている 平成 28 年度の特別障害者手当申請件数は

More information

目次 標題ページ 1 受講対象者について 1 2 申込手続について 1 受講申込書 受講票作成にあたっての注意 2 申込書 受講票の記入例 3, 4 3 講習日時及び会場について 5 4 講習の内容について 6 5 資格証の交付について 6 6 受講心得 6 講習会場案内図 ( 青森市 むつ市 弘前

目次 標題ページ 1 受講対象者について 1 2 申込手続について 1 受講申込書 受講票作成にあたっての注意 2 申込書 受講票の記入例 3, 4 3 講習日時及び会場について 5 4 講習の内容について 6 5 資格証の交付について 6 6 受講心得 6 講習会場案内図 ( 青森市 むつ市 弘前 平成 30 年度 排水設備工事責任技術者 配管工 更新講習受講の手引き 申込受付期間 平成 30 年 11 月 8 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) ( 土 日曜日 祝日を除く ) 講習日 平成 31 年 1 月 15 日 ( 火 )~ 平成 31 年 1 月 25 日 ( 金 ) ( 更新資格 講習会場によって講習日が異なります ) 講習会場 青森市 むつ市 弘前市 五所川原市 八戸市

More information

2013 年 11 月 15 日 青森県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい 80 の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサー

2013 年 11 月 15 日 青森県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい 80 の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサー 13 年 11 月 15 日 青森県 公示地価推移と分析 この分析データは 不動産投資 1 年目の教科書 - これから始める人が必ず知りたい 8 の疑問と答え -( 東洋経済新報社 ) 玉川陽介著の読者特典として無償提供されているものです データ出典 : 国土交通省国土数値情報ダウンロードサービス平成 5 年 1.a 地価公示 ( 点 ) 全国世界測地系をもとにコアプラス アンド アーキテクチャーズ株式会社作成

More information

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版 (2) 土地 ア 評価のしくみ 固定資産評価基準によって 売買実例価額をもとに算定した正常売買価格を基礎とし て 地目別に定められた評価方法により評価します 売買実例価額及び正常売買価格については 不動産鑑定士が評定した価格を用います 地目地目は 宅地 田及び畑 ( 併せて農地といいます ) 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野並びに雑種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく

More information

() 八戸市 急速充電器 電器 または普通 7 6 管理 平成 7 年 0 月 日現在 青森 // 急速充電器 八戸市大字新井田字小久保尻 6- 青森 //6 急速充電器 八戸市大字湊町字新井田道 5-4 青森 //6 急速充電器 八戸市柏崎 丁目 8- 青森 -

() 八戸市 急速充電器 電器 または普通 7 6 管理 平成 7 年 0 月 日現在 青森 // 急速充電器 八戸市大字新井田字小久保尻 6- 青森 //6 急速充電器 八戸市大字湊町字新井田道 5-4 青森 //6 急速充電器 八戸市柏崎 丁目 8- 青森 - 管理 平成 7 年 0 月 日現在 青森 -0005 0/0/ 急速充電器 青森市長島 丁目 6-6 青森 -0048 04/4/ 急速充電器 青森市浪打 --7 青森 -006 04/7/7 急速充電器 青森市浪岡大字徳才子字山本 9- 青森 -0078 04/7/4 急速充電器 青森市大字新城字平岡 97-0 青森 -009 04// 急速充電器 青森市大字羽白字池上 09- 急速充電器 4 ()

More information

Microsoft Word _大和システム瓦版.docx

Microsoft Word _大和システム瓦版.docx 大和システム瓦版 NO.2015-03 ( テーマ ) 固定資産税の概要 時点修正作業の留意事項今年度は評価替え作業の初年度に当たることから 固定資産税の概要を整理しておきたいと思います 新年度から税務部局に配属された職員の方でも解り易くするために 基本事項を中心に解説を行うこととします 1. 固定資産税の概要 固定資産税の性格固定資産税は 固定資産の保有と市町村が提供する行政サービスとの間に存在する受益関係に着目し

More information

2019 年度サッカー加盟登録について 2019 年度の継続 新規チーム登録受付開始 4 月 30 日までに申請してください 3 2 参照 1 新規加盟登録について 1. 新規加盟登録を希望するチームは 事前に青森県サッカー協会までご連絡ください (1) 新規加盟登録に係る手続きを完了してから KI

2019 年度サッカー加盟登録について 2019 年度の継続 新規チーム登録受付開始 4 月 30 日までに申請してください 3 2 参照 1 新規加盟登録について 1. 新規加盟登録を希望するチームは 事前に青森県サッカー協会までご連絡ください (1) 新規加盟登録に係る手続きを完了してから KI 2019 年度サッカー加盟登録について 2019 年度の継続 新規チーム登録受付開始 4 月 30 日までに申請してください 3 2 参照 1 新規加盟登録について 1. 新規加盟登録を希望するチームは 事前に青森県サッカー協会までご連絡ください (1) 新規加盟登録に係る手続きを完了してから KICKOFF サイトで申請してください (2) 新規加盟登録に係る手続き 1 新規チーム登録申請書 (

More information

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割 固定資産税の課税のしくみ < 評価とと税の推移 > ( 土地編 ) 評価 税 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割合 (7 割 ) を目標 > < 評価の上昇 > 固定資産税 都市計画税の税はどう計算するの!? 5 < 本則課税 > < 負担調整による課税

More information

す ) 5 地区 地域内の各筆の評価 ( 一画地の宅地ごとに評価額を算出します < 土地に対する課税 > (1) 評価のしくみ固定資産評価基準によって 地目別に定められた評価方法により評価します 平成 6 年度の評価替えから 宅地の評価は 地価公示価格の 7 割を目途に均衡化 適正化が図られています

す ) 5 地区 地域内の各筆の評価 ( 一画地の宅地ごとに評価額を算出します < 土地に対する課税 > (1) 評価のしくみ固定資産評価基準によって 地目別に定められた評価方法により評価します 平成 6 年度の評価替えから 宅地の評価は 地価公示価格の 7 割を目途に均衡化 適正化が図られています 不動産と固定資産税 < 固定資産税について> 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 ) 現在の 土地 家屋 償却資産 ( 固定資産 ) の所有者がその固定資産の価格をもとに算定された税額をその固定資産の所在する市町村に納める税金です 固定資産税は 次のような手順で税額が決定されます 1 固定資産を評価し その価格を決定し その価格をもとに 課税標準額を決定します 固定資産税の土地と家屋の評価額は

More information

<4D F736F F D DC48F4390B3816A937393B9957B8CA78CC592E88E918E59955D89BF90528B6389EF82CC8A E646F63>

<4D F736F F D DC48F4390B3816A937393B9957B8CA78CC592E88E918E59955D89BF90528B6389EF82CC8A E646F63> 資料 3 固定資産税の概要について 根拠等 根拠法令 地方税法他課税主体 客体 主体 = 市町村 (23 区の区域内は東京都 ) 客体 = 固定資産 ( 土地 家屋及び償却資産 ) ( 地方税法第 342 条 ) 納税義務者 固定資産の所有者 ( 地方税法第 343 条 ) 税額の算定 1 固定資産の評価固定資産の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基づいて行われ 市町村長がその価格を決定する

More information

子育て時期に応じた制度利用一覧 各制度の数字 色分けは 2 ページ以降の制度に対応しています < 所得別制度利用一覧 > 生活保護世帯 市町村民税非課税世帯 市町村民税所得割非課税世帯 所得税課税世帯 1 児童扶養手当 2 児童手当 3 特別児童扶養手当 4 障害児福祉手当 5 高等学校等就学支援金

子育て時期に応じた制度利用一覧 各制度の数字 色分けは 2 ページ以降の制度に対応しています < 所得別制度利用一覧 > 生活保護世帯 市町村民税非課税世帯 市町村民税所得割非課税世帯 所得税課税世帯 1 児童扶養手当 2 児童手当 3 特別児童扶養手当 4 障害児福祉手当 5 高等学校等就学支援金 このガイドブックでは 母子家庭 父子家庭 寡婦のみなさんにご利用いただける各種助成金や手当 貸付制度のほか 相談窓口をご紹介します 青森県健康福祉部こどもみらい課 子育て時期に応じた制度利用一覧 各制度の数字 色分けは 2 ページ以降の制度に対応しています < 所得別制度利用一覧 > 生活保護世帯 市町村民税非課税世帯 市町村民税所得割非課税世帯 所得税課税世帯 1 児童扶養手当 2 児童手当 3

More information

目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求

目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求 固定資産税評価のあらまし - 土地 家屋を中心に - の 物 の 事 し を け た の 目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求める方法 4

More information

第41回JA小中ポスター募集要項_要項.indd

第41回JA小中ポスター募集要項_要項.indd 1. 趣旨 JA 共済では 組合員およびその家族の生命 財産を危険から守るための保障活動 地域貢献活動に積極的に取り組み 組合員のしあわせの輪をひろげるよう努力しています その一環として共済事業の相互扶助 思いやりの精神を 次代をになう小 中学生にも伝えていくとともに 児童 生徒の図画工作 美術教育の高揚をはかり 交通安全思想を幅広く社会に訴えることを目的として 小 中学生を対象とした 交通安全ポスターコンクール

More information

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業 1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業に要する費用にあてるため毎年 1 月 1 日現在に都市計画法による都市計画区域のうち市街化区域内 (

More information

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地 参考資料 1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 1 2 本件土地評価 ( 平成 18 年度分 ) の手順等について (1) 本件土地の評価の手順及び内容 2 (2) 基準容積率及び行政条件の格差率 3 (3) 緩和措置適用による影響 ( 試算 ) 6 3 参考条文 ( 地方税法 地方自治法抜粋 ) 7 1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

More information

(審42)参考 福島県内の宅地の調査

(審42)参考 福島県内の宅地の調査 ( 審 ) 参考 調査報告書 平成 8 年 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項.... 調査の目的.... 調査事項... () 調査対象都市 () 調査項目 3. 調査の方法... Ⅱ. 調査結果... 3. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3. 標準的な宅地面積及び単価等の算定... () 面積 単価の標準的な値の算定 ()6

More information

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査 調査報告書 平成 3 年 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項.... 調査の目的.... 調査事項... () 調査対象都市 () 調査項目 3. 調査の方法... Ⅱ. 調査結果... 3. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3. 標準的な宅地面積及び単価等の算定... () 面積 単価の標準的な値の算定 ()6 市における分譲地

More information

青森県における農地の動き - 平成 2 3 年版 - 平成 2 5 年 3 月 青森県農林水産部構造政策課

青森県における農地の動き - 平成 2 3 年版 - 平成 2 5 年 3 月 青森県農林水産部構造政策課 青森県における農地の動き - 平成 2 3 年版 - 平成 2 5 年 3 月 青森県農林水産部構造政策課 まえがき 人口減少社会を迎え 高齢化や後継者不足 耕作放棄地の増加など 農山漁村が抱える人と農地の問題を解決し 力強い農業構造を実現していくため 国は 地域の農業のあり方を展望した 人 農地プラン の作成を推進し 新規就農者には 青年就農給付金 を 農地の出し手には 農地集積協力金 を交付するなど

More information

(審44)参考2  福島県内の宅地の調査

(審44)参考2  福島県内の宅地の調査 ( 審 44) 参考 調査報告書 平成 29 年 1 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査事項... 2 (1) 調査対象都市 (2) 調査項目 3. 調査の方法... 2 Ⅱ. 調査結果... 3 1. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3 2. 標準的な宅地面積及び単価等の算定...

More information

販売用不動産の時価評価の基準(案)と論点

販売用不動産の時価評価の基準(案)と論点 資料 1-3 販売用土地の時価評価の基準 ( 案 ) 平成 20 年 3 月 19 日 第 1 販売用不動産の時価評価の区分について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律施行規則第 4 条第 1 項の時価による評価を行った価額は 次の同条第 2 項各号ごとに定める基準に従って算定するものとする 一販売用土地の販売見込額として総務大臣が定める基準により算定する方法二当該年度の前年度における不動産鑑定士による鑑定評価三当該年度前三年度内の不動産鑑定士による最後の鑑定評価により得た価額に総務大臣が定める基準により合理的な調整を行って算定する方法四当該販売用土地の近隣の地価公示法

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につ いて 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 8 年 11 月 8 日付けで行った

More information

1 はじめに今回の被害想定は平成 23 年 (2011) 東北地方太平洋沖地震 津波による大災害の発生を踏まえ 青森県に将来大きな被害を与えると想定される最大規模の地震と津波を対象としています 最新の知見をもとに想定した最大規模の地震ですが この通りのものが起こるとは限りません 特に 内陸直下型地震

1 はじめに今回の被害想定は平成 23 年 (2011) 東北地方太平洋沖地震 津波による大災害の発生を踏まえ 青森県に将来大きな被害を与えると想定される最大規模の地震と津波を対象としています 最新の知見をもとに想定した最大規模の地震ですが この通りのものが起こるとは限りません 特に 内陸直下型地震 平成 24 25 年度 青森県地震 津波被害想定調査 報告書 [ 概要版 ] 平成 26 年 3 月 1 はじめに今回の被害想定は平成 23 年 (2011) 東北地方太平洋沖地震 津波による大災害の発生を踏まえ 青森県に将来大きな被害を与えると想定される最大規模の地震と津波を対象としています 最新の知見をもとに想定した最大規模の地震ですが この通りのものが起こるとは限りません 特に 内陸直下型地震は同程度の確率で他の場所で発生する可能性があります

More information

<817990C290588CA A817982D082C88C5E817A E88E68F5A91EE8C7689E62E786C73>

<817990C290588CA A817982D082C88C5E817A E88E68F5A91EE8C7689E62E786C73> 地域住宅計画 ( 平成 22 年 2 月改訂 第 16 回変更 ) あおもりけんちいき地域 あおもりけんあおもりしひろさきしはちのへしごしょがわらしとわだしみさわ及び青森市 弘前市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢まちよもぎたむらそとがはままちあじがさわまちにしめやむらふじさきまちおおわにまちなか町 蓬田村 外ヶ浜町 鰺ヶ沢町 西目屋村 藤崎町 大鰐町 中まちしちのへまちちょうろくのへまちよこはままちとうほくまち町

More information

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高 1 地価公示の概要 平成 30 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基づく対象区域である道内 99 市町を対象に 1,367 地点で調査が行われた 2 地価の動向 ( 概況

More information

( 水稲うるち玄米 ) あきたこまち つがるロマン まっしぐら むつほまれ及びゆきのはな 品種都道府県登録検査機関名住所電話紫の君 恋ほのかつぶゆきねばりゆきひとめぼれほっかりん 青森県 有限会社ライスボーイ 青森市新城字山田 587 番地 青森県 津軽みらい農業協同

( 水稲うるち玄米 ) あきたこまち つがるロマン まっしぐら むつほまれ及びゆきのはな 品種都道府県登録検査機関名住所電話紫の君 恋ほのかつぶゆきねばりゆきひとめぼれほっかりん 青森県 有限会社ライスボーイ 青森市新城字山田 587 番地 青森県 津軽みらい農業協同 ( 水稲うるちもみ ) あきたこまち つがるロマン まっしぐら むつほまれ及びゆきのはな 品種都道府県登録検査機関名住所電話紫の君 恋ほのかつぶゆきねばりゆきひとめぼれほっかりん 青森県 青森農業協同組合 青森市大字羽白字富田 190 番地 4 017-763-1001 青森県 津軽みらい農業協同組合 平川市本町北柳田 23 番地 8 0172-44-6081 青森県 つがるにしきた農業協同組合 つがる市稲垣町豊川宮川

More information

青森県汚水処理施設整備構想 ( 第 3 次構想 ) 平成 24 年 2 月 青森県

青森県汚水処理施設整備構想 ( 第 3 次構想 ) 平成 24 年 2 月 青森県 青森県汚水処理施設整備構想 ( 第 3 次構想 ) 平成 24 年 2 月 青森県 目 次 I 本編... 1 1. 総論... 3 1.1 はじめに... 3 1.2 汚水処理施設整備構想策定の趣旨... 4 1.3 汚水処理施設整備構想の基本方針... 6 1.4 計画の構成と期間... 7 1.5 主な用語定義... 8 2. 汚水処理施設の役割としくみ... 9 2.1 役割... 9 2.2

More information

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第 各道府県総務部長殿 ( 市町村税担当課扱い ) 東京都総務 主税局長殿 ( 市町村税 固定資産税担当課扱い ) 総税固第 73 号 平成 30 年 11 月 15 日 総務省自治税務局固定資産税課長 ( 公印省略 ) 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の施行に伴う固 定資産税の課税のために利用する目的で保有する土地の所有者等に関 する情報の取扱い等について 社会経済情勢の変化に伴い所有者不明土地が増加していることに鑑み

More information

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基 1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基づく対象区域である道内 99 市町を対象に 1,367 地点で調査が行われた 2 地価の動向 ( 概況

More information

平成13年度地価調査の概要

平成13年度地価調査の概要 平成 29 年度地価調査の概要 地価調査は 国土利用計画法による土地取引の規制を適正かつ円滑に実施するため 同法施行令第 9 条の規定に基づき 都道府県知事が毎年 7 月 1 日現在における基準地の標準価格を調査 判定し その結果を概ね9 月 20 日に公表するものである これは 地価公示法に基づき国が行う地価公示とあわせて一般の土地の取引価格の指標となるもので 価格その他の公表された事項を記載した書面は

More information

固定資産評価審査申出とは

固定資産評価審査申出とは H30.4 伊那市固定資産評価審査委員会 1 固定資産評価審査申出とは固定資産税の納税者は 固定資産課税台帳に登録された価格に不服がある場合 固定資産評価審査委員会に審査の申出 ( 以下 審査申出 といいます ) ができます 固定資産評価審査委員会は 市長が登録した価格に関する納税者の不服を審査決定するために設置された 市長から独立した執行機関です 納税者から審査申出があった場合は 中立的な立場で委員会を開催し審査を行います

More information

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30 農地等に対する課税制度について 参考資料 3 土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30% となる 注 1) 土地等の譲渡所得は 他の所得と分離して課税される

More information

記者発表資料

記者発表資料 平成 30 年地価公示の概要 地価公示は 国土交通省土地鑑定委員会が実施した価格判定結果であり 本資料は その 中から愛媛県に該当する箇所を抽出したものである 国土交通省土地鑑定委員会では 全国の都市計画区域等に設定した標準地 26, 000 地点の平成 30 年 1 月 1 日現在における正常価格の判定を行い その結果を 3 月 28 日付けの官報で公示することとしている 地価公示は 地価公示法

More information

市税のしおり2016表紙再3

市税のしおり2016表紙再3 土固 地定 資 産 税 課税のしくみ 土地に対する課税 評価のしくみ 固定資産評価基準に基づき 地目別に定められた評価方法により評価します 1 地目 地目は 田 畑 あわせて農地といいます 宅地 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野及び雑 種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく その年の1月1日 賦課 期日 の現況の地目によります 2 地積 地積は 原則として登記簿に登記されている地積によります

More information

引取業者登録申請の手引き ( 平成 30 年 3 月改正 ) 1 都道府県知事等への登録 (1) 自動車所有者から使用済自動車を引き取る事業者は 引取業を行う事業所の所在地を管 轄する都道府県知事等への登録が必要です (2) 引取業者の登録では 部品取りを行うことはできません 部品取りを行うためには

引取業者登録申請の手引き ( 平成 30 年 3 月改正 ) 1 都道府県知事等への登録 (1) 自動車所有者から使用済自動車を引き取る事業者は 引取業を行う事業所の所在地を管 轄する都道府県知事等への登録が必要です (2) 引取業者の登録では 部品取りを行うことはできません 部品取りを行うためには 引取業者登録申請の手引き ( 平成 30 年 3 月改正 ) 1 都道府県知事等への登録 (1) 自動車所有者から使用済自動車を引き取る事業者は 引取業を行う事業所の所在地を管 轄する都道府県知事等への登録が必要です (2) 引取業者の登録では 部品取りを行うことはできません 部品取りを行うためには 別 途解体業の許可を受けることが必要です 2 登録申請の手続き (1) 申請書様式 規則様式第一 (2)

More information

離職による認定 課員 所属所コード及び組合員証番所属所名 申告区分及び申告事由 証交付 ア認定 イ取消 入力 居 居の ア居 イ居 3 被扶養者訂正申告書 ア ( フリガナを含む ) イ生 ウ続柄 エその他 ( ( 企業コート ) 組合員申告書所属所受理 ) 90 3 市 ( 4 ) 8 3 申告理

離職による認定 課員 所属所コード及び組合員証番所属所名 申告区分及び申告事由 証交付 ア認定 イ取消 入力 居 居の ア居 イ居 3 被扶養者訂正申告書 ア ( フリガナを含む ) イ生 ウ続柄 エその他 ( ( 企業コート ) 組合員申告書所属所受理 ) 90 3 市 ( 4 ) 8 3 申告理 組合員の就職に伴う認定 申告区分及び申告事由 証交付 課 員 ア認定 イ取消 入力 居 居の ア居 イ居 3 被扶養者訂正申告書 ア ( フリガナを含む ) イ生 ウ続柄 エその他 ( ) 所属所コード及び組合員証番所属所名 ( 企業コート ) 組合員申告書所属所受理 90 3 市 ( 4 ) 4 6 続 妻 事由コート 済 柄 事実発生 4 共済直 認定 取消 キョウサ 共 イ 一郎 イチロウ 続

More information

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から 氏名 第 1 日目 地価公示 鑑定評価 地価公示 1. 土地収用法その他の法律によって土地を収用することができる事業を行う者は 公示区域内の土地を当該事業の用に供するため取得する場合において 当該土地の取得価格を定めるときは 公示価格を規準としなければならない 2. 公示価格を規準とするとは 対象土地の価格を求めるに際して 当該対象土地とこれに類似する利用価値を有すると認められる1 又は2 以上の標準地との位置

More information

目 次 1 障害者相談センターの概要 (1) 目的 沿革 1 (2) 名称 所在地 1 (3) 組織 2 (4) 業務内容 3 (5) 業務実施体系 4 2 身体障害者福祉業務 (1) 相談 判定取扱状況 6 ア取扱実人員イ相談内容ウ判定内容エ判定書交付件数 (2) 自立支援医療 ( 更生医療 )

目 次 1 障害者相談センターの概要 (1) 目的 沿革 1 (2) 名称 所在地 1 (3) 組織 2 (4) 業務内容 3 (5) 業務実施体系 4 2 身体障害者福祉業務 (1) 相談 判定取扱状況 6 ア取扱実人員イ相談内容ウ判定内容エ判定書交付件数 (2) 自立支援医療 ( 更生医療 ) 平成 28 年度 業務概要 青森県障害者相談センター 目 次 1 障害者相談センターの概要 (1) 目的 沿革 1 (2) 名称 所在地 1 (3) 組織 2 (4) 業務内容 3 (5) 業務実施体系 4 2 身体障害者福祉業務 (1) 相談 判定取扱状況 6 ア取扱実人員イ相談内容ウ判定内容エ判定書交付件数 (2) 自立支援医療 ( 更生医療 ) 給付要否判定件数 8 (3) 補装具費支給要否判定件数

More information

開催日程一覧表 H :50~20:30 つがる市 木造若宮 16-4 つがる市商工会館 (2 階大会議室 ) 40 名 (17:50~18:20) セミナー 顧客を夢中にさせる接客術 (18:30~20:30) つがる市商工会 要事前登録 つがる市商工会まで FAX でお申し込みく

開催日程一覧表 H :50~20:30 つがる市 木造若宮 16-4 つがる市商工会館 (2 階大会議室 ) 40 名 (17:50~18:20) セミナー 顧客を夢中にさせる接客術 (18:30~20:30) つがる市商工会 要事前登録 つがる市商工会まで FAX でお申し込みく 開催日程一覧表 H30.11.7 14:00~14:30 黒石市 H30.11.7 15:00~17:00 五所川原市 大字市ノ町 5-2 黒石市産業会館 (2 階会頭室 ) 字東町 17-5 五所川原商工会議所 (2 階会議室 ) 20 名 30 名 (15:00~15:30) セミナー 消費税率引上げ後も売上を伸ばすための IT 活用法 (15:30~17:00) 黒石商工会議所 ( 共催 )

More information

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16年(衄ㇳ)32.docx

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16å¹´(衄ㇳ)32.docx 事案の概要 東京都中央区に土地を所有する原告が 当該土地の存する用途地区, 状況類似地域の範囲, 及び当該状況類似地区に設定された標準宅地及び当該宅地の適正な時価等について不服があるとして処分の取消しを求めた事案裁判所は 評価の過程における各判断は適切であるとして原告の請求を棄却した 原告の主張 (1) 本件土地の用途地区の区分を普通商業地区としているが 本件土地の周辺は建物の半数以上が居住の用に供されており

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につ いて 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 8 年 9 月 7 日付けで行った別紙物件目録記載の家屋

More information

税理士法人チェスター【紹介】

税理士法人チェスター【紹介】 利用価値が著しく低下している宅地の評価 ~10% 減できるか否かの実務的判断基準 ~ 税理士法人チェスター名古屋事務所代表 税理士不動産鑑定士 山岡通長 目次 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 2 高低差のある土地 3 騒音のある土地 4 所要の補正 5 その他 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 相続税法 22 条 相続 遺贈又は贈与により取得した財産の価額は 当該財産の取得の時における時価により

More information

はじめに 1 第 1 章土砂災害警戒区域の概要と現状分析 1 近年の土砂災害状況 2 2 土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域について 4 3 大阪府内の指定状況等について 6 4 土砂災害警戒区域等指定に伴う不動産価格への影響 8 第 2 章固定資産税評価について 1 固定資産税の概要 10 ⑴

はじめに 1 第 1 章土砂災害警戒区域の概要と現状分析 1 近年の土砂災害状況 2 2 土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域について 4 3 大阪府内の指定状況等について 6 4 土砂災害警戒区域等指定に伴う不動産価格への影響 8 第 2 章固定資産税評価について 1 固定資産税の概要 10 ⑴ 平成 26 年度市町村課研修生卒業研究報告書 災害想定区域指定に伴う固定資産税評価 ~ 土砂災害警戒区域指定に伴う土地評価のありかた ~ 市町村課税政グループ森野英三 大黒雄幸 平成 27 年 1 月 はじめに 1 第 1 章土砂災害警戒区域の概要と現状分析 1 近年の土砂災害状況 2 2 土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域について 4 3 大阪府内の指定状況等について 6 4 土砂災害警戒区域等指定に伴う不動産価格への影響

More information

Microsoft Word - 優秀作品(土地)

Microsoft Word - 優秀作品(土地) 平成 28 年度政策 実務研修 ( JAMP 共同実施研修 ) レポート優秀作 家屋建築の困難な土地に対する所要の補正について 大阪府豊中市財務部固定資産税課縣和憲 1. はじめに間口が 2m 未満の土地は 建築基準法上 市街化区域内であっても家屋の建築や建て替え ( 以下 再建築 とする ) ができないため 間口 2m 以上の土地と比較して 一般的にその価格水準は低位となる 固定資産評価基準の画地計算法における間口狭小補正は

More information

35 株式会社興亜エージェンシー 青森市 3 36 株式会社開発技研 青森市 1 37 株式会社測地コンサルシステム 青森市 2 38 株式会社鹿内組 青森市 1 39 株式会社青北テクノサービス 青森市 2 40 株式会社山口建設 青森市 1 41 有限会社グランズ 弘前市 1 42 株式会社東栄

35 株式会社興亜エージェンシー 青森市 3 36 株式会社開発技研 青森市 1 37 株式会社測地コンサルシステム 青森市 2 38 株式会社鹿内組 青森市 1 39 株式会社青北テクノサービス 青森市 2 40 株式会社山口建設 青森市 1 41 有限会社グランズ 弘前市 1 42 株式会社東栄 1 アークコンサル 株式会社 青森市 2 2 株式会社丸美佐藤組 青森市 1 3 医療法人三良会 青い海公園クリニック 青森市 2 4 株式会社盛興業社 青森市 1 5 株式会社青森建設工業社 青森市 1 6 協同組合青森市場冷蔵 青森市 1 7 協和電気株式会社 青森市 1 8 青森環境開発株式会社 青森市 1 9 有限会社秀和工業 青森市 1 10 株式会社西田組 青森市 1 11 山大機電株式会社

More information

日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維持 修繕を行う 背後に公園がある区間については 日常巡視や臨時点検に際し 特に護岸の破損やクラック等に留意する 日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維

日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維持 修繕を行う 背後に公園がある区間については 日常巡視や臨時点検に際し 特に護岸の破損やクラック等に留意する 日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維 添付資料 1 日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維持 修繕を行う 背後に公園がある区間については 日常巡視や臨時点検に際し 特に護岸の破損やクラック等に留意する 日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し 適切な維持 修繕を行う 日常巡視 台風や地震等の発生後の臨時点検及び 5 年に 1 回程度の定期点検を実施し

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につ いて 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 8 年 10 月 7 日付けで行った別紙物件目録記載の家屋

More information

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し 第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し もって適正な地価の形成に寄与することを目的としています また地価調査は 国土利用計画法施行令第 9 条に基づき

More information

スライド 1

スライド 1 行政事業レビュー公開プロセス 説明資料 事業名 地価公示 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 地価公示制度の概要 地価公示とは 地価公示法に基づき 昭和 45 年 (1970 年 ) より実施 国土交通省の土地鑑定委員会が 適正な地価の形成に寄与するために 毎年 1 月 1 日時点の 1 m2あたりの正常な価格を判定して 官報で公示

More information

ウ商業地等である 町の土地の平成 28 年度分の固定資産税の課税標準額は 法附則第 18 条第 5 項及び第 25 条第 5 項の規定により 課税標準となるべき価格に0.7を乗じた額となる なお 岐阜市税条例 ( 昭和 25 年岐阜市条例第 14 号 以下 条例 という ) においては これと異なる

ウ商業地等である 町の土地の平成 28 年度分の固定資産税の課税標準額は 法附則第 18 条第 5 項及び第 25 条第 5 項の規定により 課税標準となるべき価格に0.7を乗じた額となる なお 岐阜市税条例 ( 昭和 25 年岐阜市条例第 14 号 以下 条例 という ) においては これと異なる 答申番号 : 平成 28 年答申第 1 号 答申日 : 平成 28 年 12 月 12 日 答申書 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却されるべきである 第 2 審査関係人の主張の要旨 1 審査請求人の主張岐阜市長が行った平成 28 年度固定資産税 都市計画税の賦課処分 ( 以下 本件処分 という ) に係る年税額 XXX 円を XXX 円からXXX 円程度までに変更するよう求める (1) 町の土地についてア

More information

高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付 1 請求書の提出平成 29 年 9 月 28 日 2 請求人 3 請求の要旨 ( 高島市職員措置請求書 の原文のまま記載) 1 請求の要旨高島市長による平成 29 年度の固定資産税の賦課において 別紙の固定資産について 家屋の未評価によ

高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付 1 請求書の提出平成 29 年 9 月 28 日 2 請求人 3 請求の要旨 ( 高島市職員措置請求書 の原文のまま記載) 1 請求の要旨高島市長による平成 29 年度の固定資産税の賦課において 別紙の固定資産について 家屋の未評価によ 高島市監査委員告示第 6 号地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 242 条第 1 項の規定により 平成 29 年 9 月 28 日に提出された高島市職員措置請求について 監査を実施したので その結果を同条第 4 項の規定により公表する 平成 29 年 11 月 21 日高島市監査委員井口與嗣隆高島市監査委員澤本長俊 高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付

More information

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 固定資産税事務 固定資産税事務とは地方税法等の法律に従い 賦課期日である 1 月 1 日現在に住民が所有する固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) に対し課税され 住民が納める固定資産税の課税事務 ( 以下を参照 ) のことを指

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 固定資産税事務 固定資産税事務とは地方税法等の法律に従い 賦課期日である 1 月 1 日現在に住民が所有する固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) に対し課税され 住民が納める固定資産税の課税事務 ( 以下を参照 ) のことを指 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 六ヶ所村固定資産税システム基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 六ヶ所村は固定資産税事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり, その取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し, 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために十分な措置を行い, もって個人のプライバシー等の権利利益の保護に取り組んでいることを宣言する

More information

< B6388C491E D862E786477>

< B6388C491E D862E786477> 議案第 38 号 大口町都市計画税条例の一部改正について 大口町都市計画税条例の一部を改正する条例を別紙のように定めるものとする 平成 30 年 3 月 30 日提出 大口町長 鈴木雅博 ( 提案理由 ) この案を提出するのは 地方税法の一部が改正されたことに伴い この条例の一 部を改正するため必要があるからである 大口町都市計画税条例の一部を改正する条例 大口町都市計画税条例 ( 昭和 38 年大口町条例第

More information

ホームページ開設のお知らせ 当支部 会議所においてホームページを開設しておりますので ご利用下さい ( 社 ) 日本自動販売協会連会青森県支部 ( 社 ) 青森県自動会議所

ホームページ開設のお知らせ 当支部 会議所においてホームページを開設しておりますので ご利用下さい ( 社 ) 日本自動販売協会連会青森県支部   ( 社 ) 青森県自動会議所 東北運輸局青森運輸支局監修 自動の統 平成 2 2 年版 市町村別 用途別 種別 業態別 調査表 社団法人 社団法人 日本自動販売協会連会青森県支部 青森県自動会議所 ホームページ開設のお知らせ 当支部 会議所においてホームページを開設しておりますので ご利用下さい ( 社 ) 日本自動販売協会連会青森県支部 http://www.aojihan.jp/ ( 社 ) 青森県自動会議所 http://www.aomorikenjidosyakaigisho.or.jp/

More information

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 7 固定資産税に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 厚木市は 固定資産税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いに当たり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ

More information

平成13年度地価調査の概要

平成13年度地価調査の概要 平成 30 年度地価調査の概要 地価調査は 国土利用計画法による土地取引の規制を適正かつ円滑に実施するため 同法施行令第 9 条の規定に基づき 都道府県知事が毎年 7 月 1 日現在における基準地の標準価格を調査 判定し その結果を概ね9 月 20 日に公表するものである これは 地価公示法に基づき国が行う地価公示とあわせて一般の土地の取引価格の指標となるもので 価格その他の公表された事項を記載した書面は

More information

Microsoft Word - 資料2 概要.doc

Microsoft Word - 資料2 概要.doc 平成 25 年度青森県地価調査の概要 1 目的地価調査は国土利用計画法に基づく土地取引の規制を適正かつ円滑に実施するため 同法施行令第 9 条によって創設された制度で 都道府県が毎年 1 回基準地の価格を調査し その価格を公表するものである この調査は 国が地価公示法に基づき実施している地価公示とあわせて公的土地評価体系の一環をなすとともに 一般の土地取引価格の指標となるものである 2 価格時点平成

More information

審 査 請 求 事 務 取 扱 要 領

審 査 請 求 事 務 取 扱 要 領 北九州市固定資産評価審査委員会 固定資産評価審査申出制度について 1 固定資産評価審査申出とは固定資産税の納税者は 固定資産課税台帳に登録された価格 ( 評価額 ) に不服がある場合 固定資産評価審査委員会に審査の申出をすることができます 審査委員会は 市長が登録した価格に関する納税者の不服を審査するために設けられた中立的な機関であり 本市では 弁護士 不動産鑑定士 税理士等の法律や不動産 税務に関する専門的知識を持った委員で構成しています

More information

(Microsoft Word - fiÁ‰L”dŠl‘‚‡g33.doc)

(Microsoft Word - fiÁ‰L”dŠl‘‚‡g33.doc) 固定資産税標準宅地 路線価等鑑定評価業務 特記仕様書 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本業務は 多賀城市 ( 以下 甲 という ) が平成 33 年度評価替えにおける適正で均衡のとれた固定資産 ( 土地 ) の評価のため 適正な価格バランスを有した路線価を付設し その算定根拠等の基礎資料を作成することを要旨とする ( 書類の提出 ) 第 2 条本業務の受託者 ( 以下 乙 という ) は 契約後速やかに

More information

1 小舟渡海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 614m 消波工 145m 階上町 2 小舟渡漁港海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 180m m 6.0 階上町住宅地 3 榊海岸 ( 階上町大字道仏字榊山 ) 護岸 219m 人工リーフ 16

1 小舟渡海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 614m 消波工 145m 階上町 2 小舟渡漁港海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 180m m 6.0 階上町住宅地 3 榊海岸 ( 階上町大字道仏字榊山 ) 護岸 219m 人工リーフ 16 添付資料 1 別表 59 1 小舟渡海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 614m 6.0 - - 消波工 145m 階上町 2 小舟渡漁港海岸 ( 階上町大字道仏字廿一 ) 護岸 180m 6.0 180m 6.0 階上町住宅地 3 榊海岸 ( 階上町大字道仏字榊山 ) 護岸 219m 6.0 - - 人工リーフ 165m 階上町 4 追越漁港海岸 ( 階上町大字道仏字浜久保 ) 階上町 護岸

More information

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で 議案第 77 号宝塚市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について宝塚市都市計画税条例新旧対照表 現行 改正案 ( 納税義務者等 ) ( 納税義務者等 ) 第 2 条第 1 項略 2 前項の 価格 とは 当該土地又は家屋に係る固定資産税の課税標準となるべき価格 ( 法第 349 条の3 第 10 項から第 12 項まで 第 23 項 第 24 項 第 26 項 第 28 項又は第 30 項から第

More information

一の2 について一の1 について贈与税の基礎控除額の水準は 少額不追求の観点 相続税の補完税である贈与税の機能の維持の観点等から設定されているものであり 現在の六十万円という水準は このような観点にかんがみ 妥当な水準であると考えている 所得税における各種所得控除については 基礎的な人的控除のほか

一の2 について一の1 について贈与税の基礎控除額の水準は 少額不追求の観点 相続税の補完税である贈与税の機能の維持の観点等から設定されているものであり 現在の六十万円という水準は このような観点にかんがみ 妥当な水準であると考えている 所得税における各種所得控除については 基礎的な人的控除のほか 平成九年三月二十五日受領答弁第六号する 衆議院議員若松謙維君提出税制改正ならびに中小会社の決算公開に関する質問に対し 別紙答弁書を送付内閣衆質一四〇第六号平成九年三月二十五日衆議院議長伊 宗一郎殿内閣総理大臣橋本龍太郎一 一の2 について一の1 について贈与税の基礎控除額の水準は 少額不追求の観点 相続税の補完税である贈与税の機能の維持の観点等から設定されているものであり 現在の六十万円という水準は

More information

k-kekka

k-kekka 地価公示結果の概要 (209 年 : 平成 3 年 ). 全用途 平均価格 25,000 ( 前年 25,00 ) 平均変動率.3% ( 同.9%) 平均変動率は 平成 年から2 年連続の下落となった 市町ごとの平均変動率では 男鹿市と小坂町を除いた5 市町の下落幅が縮小している 標準地ごとの価格では 継続地点 89 地点のうち 7 地点 ( 住宅地 5 地点 商業地 2 地点 ) が上昇 46 地点

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につい て 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 9 年 2 月 7 日付けで行った別紙物件目録記載の家屋

More information

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも 固定資産税評価 ( 土地 ) における鑑定評価実施要領 本市における平成 30 年度の固定資産 ( 土地 ) 評価替えに係る標準宅地及び標準畑の鑑定評価業務については 本要領の定めるところにより実施するものとする ただし 本要領に定めのない事項については 適宜 浦添市総務部資産税課 ( 以下 資産税課 という ) と協議のうえ 行うものとする 1 第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補

More information

処分済み

処分済み 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく固定資産税及び都市計画税賦課処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対して平成 2 8 年 6 月 1 日付けで行った

More information

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク 農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 3-1 1 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セクター ) を 都道府県に一を限って指定する 2 従前の農地保有合理化法人制度は 廃止する 2 事業農地中間管理機構の事業は

More information

記者発表資料

記者発表資料 平成 3 年地価公示の概要 地価公示は 国土交通省土地鑑定委員会が実施した価格判定結果であり 本資料は その 中から愛媛県に該当する箇所を抽出したものである 国土交通省土地鑑定委員会では 全国の都市計画区域等に設定した標準地 6, 地点の平成 3 年 月 日現在における正常価格の判定を行い その結果を 3 月 日付けの官報で公示することとしている 地価公示は 地価公示法 ( 昭和 44 年法律第 49

More information

参加企業一覧

参加企業一覧 ブース企業名産業職種名求人数就業場所複数応募 1 株式会社トスネット北東北青森営業所警備士 5 青森市可 2 社会福祉法人諏訪ノ森会医療 福祉介護員 4 青森市否 3 株式会社横浜ファーマシー 4 販売員 青森市 2 青森市内可 販売員 大館市 2 秋田県大館市可 販売員 二戸市 3 岩手県二戸市可 販売員 大仙市 仙北市 湯沢市 3 秋田県仙北市 秋田県大仙市 秋田県湯沢市可 販売員 秋田市 3

More information

即ち この三年間の賃上げは一六 三%であり 公的年金のアップ率は七 五%にすぎないのである しかるに 本年九月二十八日 自治省は 宅地で平均二八 五%引上げの評価替えを決この三年間は 金融緩和などによる投機的な地価上昇により 東京圏始め大都市圏では 宅地は 地価公示で二 四倍から三 八倍 相続税路線

即ち この三年間の賃上げは一六 三%であり 公的年金のアップ率は七 五%にすぎないのである しかるに 本年九月二十八日 自治省は 宅地で平均二八 五%引上げの評価替えを決この三年間は 金融緩和などによる投機的な地価上昇により 東京圏始め大都市圏では 宅地は 地価公示で二 四倍から三 八倍 相続税路線 5 平成二年十月三十一日提出質問第五号右の質問主意書を提出する 固定資産税の評価替え等に関する質問主意書平成二年十月三十一日衆議院議長櫻内義雄殿提出者常松裕志一 即ち この三年間の賃上げは一六 三%であり 公的年金のアップ率は七 五%にすぎないのである しかるに 本年九月二十八日 自治省は 宅地で平均二八 五%引上げの評価替えを決この三年間は 金融緩和などによる投機的な地価上昇により 東京圏始め大都市圏では

More information

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与 名前 第 1 日目 税 不動産取得税 1. 不動産取得税は 不動産の取得に対して課される税であるので 法人の合併により不動産を取得した場 合にも 不動産取得税は課される 2. 不動産取得税は 不動産の取得に対して 当該不動産の所在する市町村において課する税であり その 徴収は普通徴収の方法によらなければならない 3. 相続による不動産の取得については 不動産取得税が課される 4. 不動産取得税の課税標準となるべき額が

More information

3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数

3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数 大阪府 宿泊税 の新設について 1. 大阪府が宿泊税を新設する理由大阪が世界有数の国際都市として発展していくことを目指し 都市の魅力を高めるとともに観光の振興を図る施策に要する費用に充てるため ホテル又は旅館の宿泊者に一定の税負担を求める法定外目的税として 宿泊税を新設する 2. 宿泊税の概要 課税団体 大阪府 税目名宿泊税 ( 法定外目的税 ) 目的 大阪が世界有数の国際都市として発展していくことを目指し

More information

第 5 章 N

第 5 章 N 第 5 章 相続税 N 相続税は原則として 相続や遺贈により取得し た次に掲げるような財産のすべてに対して課税されます 500 500 相続財産のなかで その財産の性質や社会政策的な見地などから相続税の課税対象から除かれ 非課税となるものもあります 30 1000 39 第 5 章 N 59 60 3000600 26123150001000 93 40 第 5 章 r t r 20 100 40q

More information

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも ( 審査案件 : 諮問第 4 号 ) 答 申 第 1 審査会の結論 石垣市長 ( 以下 実施機関 という ) が行った 石垣市固定資産課税台帳 を非 公開とした決定は 妥当である 第 2 不服申立ての経緯 1 平成 24 年 (2012 年 )10 月 1 日 ( 受理日 ) 不服申立人は 石垣市情報公開条例 ( 平成 13 年石垣市条例第 23 号 以下 条例 という ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき

More information

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地 平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地価格算定の規準とされる等により 適正な地価の形成に寄与することを目的としている 4 対象区域都市計画法第

More information

青森県町村会臨時総会 会長に吉田豊六戸町長を選出 副会長は金澤大間町長 森内外ヶ浜町長 本会は六月十八日 青森市の県共同ビルで臨時総 務代理者はじめ二十六町村長 臨時総会には 吉田会長職 様 々 な 行 政 課 題 に 取 り 組 み じて創意と工夫を凝らして 活力と魅力のある地域づくり 吉田会長職

青森県町村会臨時総会 会長に吉田豊六戸町長を選出 副会長は金澤大間町長 森内外ヶ浜町長 本会は六月十八日 青森市の県共同ビルで臨時総 務代理者はじめ二十六町村長 臨時総会には 吉田会長職 様 々 な 行 政 課 題 に 取 り 組 み じて創意と工夫を凝らして 活力と魅力のある地域づくり 吉田会長職 2015 平成 7月 27年 発行所 青森県町村会 編集発行人 小笠原 靖介 印刷所 長尾印刷 030 0801 青森市新町二丁目4番1号 年4回発行 TEL 017 723 1331 FAX 017 723 1347 ホームページ http://www.aomori-chousonkai.jp/ E-mail ack@aomori-chousonkai.jp 飲むヨーグルトファン 郷のきみファン

More information

所得税確定申告セミナー

所得税確定申告セミナー 不動産を購入した場合の税金について ~ マイホームを取得する時には 色々な税金がかかります ~ 不動産と税 1. 印紙税 マイホームを新築したり購入したりするときに作成する建築請負契約書や不動産売買契約書などには 収入印紙をはって消印する方法により印紙税を納付しなければなりません 建築請負契約書 不動産売買契約書 1 通当たりの印紙税額 ( 抜粋 ) 2. 不動産取得税 ( 平成 9 年 4 月 1

More information

取得に対しては 分割前の当該共有物に係る持分割合を超える部分の取得を除いて 不動産取得税を課することができないとするだけであって 分割の方法に制約を設けているものではないから 共有する土地が隣接している場合と隣接していない場合を区別し 隣接していない土地を一体として分割する場合に非課税が適用されない

取得に対しては 分割前の当該共有物に係る持分割合を超える部分の取得を除いて 不動産取得税を課することができないとするだけであって 分割の方法に制約を設けているものではないから 共有する土地が隣接している場合と隣接していない場合を区別し 隣接していない土地を一体として分割する場合に非課税が適用されない 諮問番号 : 平成 29 年諮問第 7 号 答申番号 : 平成 30 年答申第 5 号 答申書 第 1 京都府行政不服審査会 ( 以下 審査会 という ) の結論本件諮問に係る審査請求 ( 以下 本件審査請求 という ) は 棄却されるべきであるとする審査庁の判断は 妥当でない 第 2 事案の概要本件は 審査請求人及び審査請求人と土地を共有している者 ( 以下 共有者 という ) が共有に係る1~6の6

More information

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注 民法 ( 相続関係 ) 部会資料 19-2 長期居住権の簡易な評価方法について 本部会資料は, 長期居住権の簡易な評価方法について検討を加えたものであるが, このような評価方法は, 部会資料 19-1 第 2の2のとおり, 長期居住権の財産評価につき簡易な方法を用いることについて相続人全員の合意がある場合に利用されることを想定したものである 以下では, 建物自体の価額 ( 後記 1) と敷地利用権の価額

More information

02_(案の2①)概要資料(不均一)

02_(案の2①)概要資料(不均一) 県政経営会議資料平成 3 0 年 ( 2 0 1 8 年 ) 7 月 1 0 日総務部税政課 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例の一部を改正する条例について 1 趣旨地域再生法 ( 平成 17 年法律第 24 号 ) および地域再生法第十七条の六の地方公共団体等を定める省令 ( 平成 27 年総務省令第 73 号 ) が改正されたことを踏まえ 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例

More information

青森県 ~ 三方海に囲まれた本州最北の地 ~ 三方を海に囲まれた青森県は 四季折々に美し い姿を見せる雄大な自然と豊かな風土に恵まれています 春の弘前城の桜祭り 夏のねぶた祭りを始めとする伝統的な祭リや郷土芸能が今なお受け継がれ 日本一の収穫量を誇るりんごやにんにく 全国でも有名なマグロやひらめなど

青森県 ~ 三方海に囲まれた本州最北の地 ~ 三方を海に囲まれた青森県は 四季折々に美し い姿を見せる雄大な自然と豊かな風土に恵まれています 春の弘前城の桜祭り 夏のねぶた祭りを始めとする伝統的な祭リや郷土芸能が今なお受け継がれ 日本一の収穫量を誇るりんごやにんにく 全国でも有名なマグロやひらめなど 地域資源を体感する ~ 持続可能な地域社会のしくみづくり ~ - 未来の地域づくり支援総合プロジェクト - 東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラムオリエンテーション 2018 年 4 月 18 日 -19 日 青森県 青森県 ~ 三方海に囲まれた本州最北の地 ~ 三方を海に囲まれた青森県は 四季折々に美し い姿を見せる雄大な自然と豊かな風土に恵まれています 春の弘前城の桜祭り 夏のねぶた祭りを始めとする伝統的な祭リや郷土芸能が今なお受け継がれ

More information

RETIO NO.104 地価の地域間の格差 ばらつき について 都道府県地価調査の結果を基に 姫野 和弘 総括研究理事 毎年 3月には地価公示 9月には都道府 ここでは 都道府県地価調査の結果を活用し 県地価調査の結果が公表され 新聞紙面を賑 て その地価の水準から 地域間の 価

RETIO NO.104 地価の地域間の格差 ばらつき について 都道府県地価調査の結果を基に 姫野 和弘 総括研究理事 毎年 3月には地価公示 9月には都道府 ここでは 都道府県地価調査の結果を活用し 県地価調査の結果が公表され 新聞紙面を賑 て その地価の水準から 地域間の 価 地価の地域間の格差 ばらつき について 都道府県地価調査の結果を基に 姫野 和弘 総括研究理事 毎年 3月には地価公示 9月には都道府 ここでは 都道府県地価調査の結果を活用し 県地価調査の結果が公表され 新聞紙面を賑 て その地価の水準から 地域間の 価格差 わす 本来の正常価格としての取引上の目安 の変化を確認する試みを行いたい や課税の均衡を図るための標準的な土地の価 格水準を示すという役割に加え

More information

平成16年版 真島のわかる社労士

平成16年版 真島のわかる社労士 平成 22 年版宅地建物取引の知識 法改正による修正 訂正箇所のお知らせ (3149) 平成 22 年 7 月 12 日 住宅新報社実務図書編集部 TEL03-3504-0361 法改正による修正 上記書籍に, 以下のような法改正による修正が生じましたので, お知らせいたします なお, 今年度の本試験は, 平成 22 年 4 月 1 日 ( 木 ) 現在施行の法令等に基づいて出題され, 平成 22

More information

固定資産の価格は 国が示す基準で評価します 固定資産の評価は 国が示す 固定資産評価基準 によって行うこととされています ( 固定資産評価基準は 総務大臣が告示します ) これにより 評価した価格 ( 評価額 ) は 毎年 3 月 31 日までに市町村長が決定します 平成 30 年度の価格 ( 評価

固定資産の価格は 国が示す基準で評価します 固定資産の評価は 国が示す 固定資産評価基準 によって行うこととされています ( 固定資産評価基準は 総務大臣が告示します ) これにより 評価した価格 ( 評価額 ) は 毎年 3 月 31 日までに市町村長が決定します 平成 30 年度の価格 ( 評価 固定資産税 都市計画税とは? 固定資産税とは どんな税金ですか? 固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) と市町村の行政サービスとの間にある受益関係に着目して 資産価値に応じて毎年納めていただく税金です 誰が納めるのですか? 毎年 1 月 1 日現在に固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) を所有している方に納 めていただきます いつ納めるのですか? 原則として 年 4 回の納期ごとに納めていただきます

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

* 大規模の償却資産とは 一の納税義務者が所有する償却資産で その価額の合計額が市町村の人口段階に応じて法定されている金額を超えるものをいう (6) 賦課期日との関係 固定資産税においては 賦課期日の現況により課税要件が確定することとされている したがって 当該年度の賦課期日において 固定資産が所在

* 大規模の償却資産とは 一の納税義務者が所有する償却資産で その価額の合計額が市町村の人口段階に応じて法定されている金額を超えるものをいう (6) 賦課期日との関係 固定資産税においては 賦課期日の現況により課税要件が確定することとされている したがって 当該年度の賦課期日において 固定資産が所在 037-8900-090-8 税 7 第 6 7 回税理士試験固定資産税 はじめに 理論については 課税団体 申告 評価 価格等の決定及び登録と閲覧制度及び縦覧制度からの出題であった いずれの問題も過去に出題のある形式であったため 解答可能な問題であったが 計算のすべてを解答した方は 計算に多くの時間が取られるため すべてを解答し切ることが困難な問題であった 計算については 区分所有家屋及び大規模の償却資産からの出題であった

More information

ナショナル・トラスト税制関係通知

ナショナル・トラスト税制関係通知 環自総発第 110401016 号平成 23 年 4 月 1 日 都道府県知事殿 環境省自然環境局長 ナショナル トラスト活動に係る税制上の優遇措置について ( 通知 ) 国民又は民間の団体が 寄付金等を用いて すぐれた自然環境を有する民有地を取得し その保存及び活用を図る活動 ( 以下 ナショナル トラスト活動 という ) に関し 従来より各種の支援措置を講じてきているところであるが 平成 22

More information

◆JREI固定インフォ No17◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No17◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JREI 固定インフォ No17 日本不動産研究所からの固定資産税評価に関連する情報配信です 平成 22 年 6 月 2 日 財団法人日本不動産研究所固定資産税評価研究会です 目次 ======================================== 1. 税制調査会専門家委員会第 9 回納税環境整備小委員会が開催される 2. 国交省が 地価 LOOKレポート を発表 3. 中国が不動産税改革を進める方針

More information

国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善(あっせん)

国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善(あっせん) 総評相第 111 号 平成 28 年 6 月 24 日 厚生労働省老健局長保険局長 殿殿 総務省行政評価局長 国民健康保険 後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善 ( あっせん ) 当省では 総務省設置法 ( 平成 11 年法律第 91 号 ) 第 4 条第 1 項第 15 号に基づき 行政機関等の業務に関する苦情の申出につき必要なあっせんを行っています この度

More information

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464> 一頁 総務省令第二十七号地方税法及び航空機燃料譲与税法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第二号)及び地方税法施行令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第百十八号)の施行に伴い 並びに地方税法(昭和二十五年法律第二百二十六号)及び地方税法施行令(昭和二十五年政令第二百四十五号)の規定に基づき 地方税法施行規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成二十九年三月三十一日総務大臣山本早苗地方税法施行規則の一部を改正する省令地方税法施行規則(昭和二十九年総理府令第二十三号)の一部を次のように改正する

More information

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 地点 )(* 注 1 ) 根拠法令 : 国土利用計画法施行令第 9 条 2. 全用途県下の地価は 全用途の対前年平均変動率

More information

●租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案

●租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案 第一七四回閣第一五号租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案 ( 目的 ) 第一条この法律は 租税特別措置に関し 適用の実態を把握するための調査及びその結果の国会への報告等の措置を定めることにより 適用の状況の透明化を図るとともに 適宜 適切な見直しを推進し もって国民が納得できる公平で透明性の高い税制の確立に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第二条この法律において 次の各号に掲げる用語の意義は

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

◆JREI固定インフォ No9◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No9◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JREI 固定インフォ No9 日本不動産研究所からの固定資産税評価に関連する情報配信です 平成 22 年 2 月 3 日 財団法人日本不動産研究所固定資産税評価研究会です 目次 ======================================= 1. 第 27 回税制調査会が開催される 2. 東京都の固定資産税等の軽減措置の継続について 3. 第 3 回土地に関する調査研究委員会が開催される

More information

固定資産税等の概要及び税収動向等 3-1

固定資産税等の概要及び税収動向等 3-1 資料 3 参考資料 ( 固定資産税 ) 固定資産税等の概要及び税収動向等 3-1 固定資産税及び都市計画税の概要 区分固定資産税都市計画税 課税主体 課税客体 納税義務者 全市町村 ( 東京都 23 区の区域内は東京都が課税 ) 土地 家屋及び償却資産 ( 土地 :1 億 7,903 万筆 家屋 :5,894 万棟 ) 土地 家屋又は償却資産の所有者 ( 土地 :3,942 万人 家屋 :3,938

More information

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組 平成 21 年 11 月 5 日 資料 ( 資産税 ) 目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組み 7 相続税が課税される財産等 8 我が国の相続税の計算方法のイメージ

More information

総論 地方拠点強化税制とは? 税制等の支援措置を受けるためには? 3ページ 4ページ 拡充型事業とは? 5 ページ 移転型事業とは? 6 ページ 目次 各論 ステップ 1 ( 整備計画 ) 本社機能とは? どのような支援措置があるの? 支援のメリットについて整備計画の認定はいつまでに受ければいいの?

総論 地方拠点強化税制とは? 税制等の支援措置を受けるためには? 3ページ 4ページ 拡充型事業とは? 5 ページ 移転型事業とは? 6 ページ 目次 各論 ステップ 1 ( 整備計画 ) 本社機能とは? どのような支援措置があるの? 支援のメリットについて整備計画の認定はいつまでに受ければいいの? 内閣府地方創生推進事務局 総論 地方拠点強化税制とは? 税制等の支援措置を受けるためには? 3ページ 4ページ 拡充型事業とは? 5 ページ 移転型事業とは? 6 ページ 目次 各論 ステップ 1 ( 整備計画 ) 本社機能とは? どのような支援措置があるの? 支援のメリットについて整備計画の認定はいつまでに受ければいいの? 注意すべきことは? 7ページ 8ページ 9ページ 10ページ 11ページ

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県 () の機能と目的 不動産の種類別 ( 土地 ( 住宅地 商業地 ) 中古マンション等 農地 林地 ) の取引面積 mあたりの平均取引価格を地域 ( 都道府県 市区町村 ) ごとに把握することができます また 市区町村ごとに価格情報を散布図で確認することができるほか 都道府県ごとに大規模土地取引の利用目的別の件数 面積を構成変化グラフ 推移グラフで見ることができます 出典 国土交通省 土地総合情報システム価格情報

More information

●空家等対策の推進に関する特別措置法案

●空家等対策の推進に関する特別措置法案 法律第百二十七号 ( 平二六 一一 二七 ) 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 目的 ) 第一条この法律は 適切な管理が行われていない空家等が防災 衛生 景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに鑑み 地域住民の生命 身体又は財産を保護するとともに その生活環境の保全を図り あわせて空家等の活用を促進するため 空家等に関する施策に関し 国による基本指針の策定 市町村 ( 特別区を含む

More information