H26AP-9再.indd

Size: px
Start display at page:

Download "H26AP-9再.indd"

Transcription

1 a a 平成 26 年保育士試験問題 保育実習理論 ( 再試験 ) ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル (HB~B) で 濃くはっきりとマークすること 鉛筆 シャープペンシル以外での記入は 0 点になる場合があります ( 良い例 ) ( 濃くマークすること はみだしは厳禁 ) ( 悪い例 ) 5 各問に対し 2 つ以上マークした場合は不正解とする 6 訂正する場合は 消しゴム であとが残らないように消すこと

2 A B C D

3 問 2 次の A~D を意味する音楽用語をア ~ ウから選んだ場合の正しい組み合わせを一つ 選びなさい A すこし強く ア mf イ ff ウ f B 表情豊かに ア sostenuto イ ad lib. ウ espressivo C 中くらいの速さで ア moderato イ allegro ウ alla marcia D 最初の速さで ア a tempo イ tempo primo ウ tempo rubato A B C D 1 アアアア 2 アウアイ 3 イアウイ 4 イウイア 5 ウイイウ - 2 -

4 問 3 次のコードネームにあてはまる鍵盤の位置として正しい組み合わせを一つ選びなさ い ア イ ウ C : F7 : Aaug : G : C F7 Aaug G 1 ア ア イ イ 2 ア イ ア ア 3 イ ウ ア イ 4 ウ ア ウ ウ 5 ウ イ ウ ウ - 3 -

5 A B C ~

6 問 5 問 4 の楽譜を長 2 度下に移調した調の調号として正しいものを一つ選びなさい

7 問 6 次の文のうち 適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい組み合わ せを一つ選びなさい A 音楽用語 ドルチェ (dolce) は 力強く演奏することを意味する B 唱歌 ( しょうか ) は 明治時代に生まれた教科名である C まど みちおは 一年生になったら を作詞した D 斉唱とは 2つ以上の声部を同時に歌うことである E 変ロ長調の階名 ファ は 音名 変ホ である A B C D E

8 問 7 次の 事例 を読んで 設問 に答えなさい 事例 ある保育の研修会で 幼児の造形活動に関し 各保育所での取り組みやその心がけにつ いて情報交換を行った 設問 次のA~Dは 各保育所での取り組みについての記述である 保育所保育指針 第 3 章 保育の内容 の2 保育の実施上の配慮事項 の(4) 3 歳以上児の保育に関わる配慮事項 に照らした場合に適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい A 自然との触れ合いを大切にし その際の感動や喜びを絵などに表現できるように援助したり 自然物の素材を活用したりするよう心がけています B 保育士が子どもと一緒に素材に直接触れたり扱ったりしながら 子どもの感性に寄り添い 感動を共有するようにしています C 自由遊びの時でも 作品制作においては必ず見本どおりに完成させるように指導しています D 子どもたちが自分自身で素材や用具を選び じっくり活動に取り組めるようにスペースやコーナーをつくるなど環境に配慮しています A B C D

9 問 8 次の図は 子どもの描画表現の特徴を示したものである A~Eのうち 図に表現されているものを 表現されていないものを とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい 図 A 一点透視図法 B レントゲン表現 C 展開図法 D 基底線表現 E アニミズム的表現 A B C D E

10 問 9 次の文は 光と色の性質に関する記述である ( A )~( E ) の語句が正 しいものを 誤ったものを とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい 光がプリズムを通過することにより作られた 純色の色帯を円形に並べたものを (A 色相環 ) という この (A 色相環 ) で 向かい合った色をそれぞれ (B 対面色 ) とよぶ (B 対面色 ) 関係にある色どうしは隣り合わせると目立ち派手な印象となる また絵の具の場合 (B 対面色 ) 関係にある色どうしを混ぜ合わせると (C 濁った色 ) になる さらに絵の具の場合 純色に黒を混ぜると明度も彩度も下がり 白を混ぜると (D 彩 度 ) は上がるが (E 明度 ) は下がる A B C D E

11 問 10 次の文は 一般的な接着 接合に関する記述である 接着 接合の効果的な方法として適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい A 防水加工を施した紙どうしの接着に でんぷん糊を使用した B 発砲スチロールどうしの接着に 酢酸ビニル樹脂系の接着剤を用いた C 水に浮かべて遊ぶために 牛乳パックで作った船の先端を布ガムテープで閉じた D ゴムどうしや皮どうしの接着に 合成ゴム系の接着剤を用いた A B C D

12 問 11 次の A~D の図版のうち シンメトリーであるものを そうでないものを と した場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい A B C D A B C D

13 問 12 次の 事例 を読んで 設問 に答えなさい 事例 主任保育士 ( 以下 S) と新任保育士 ( 以下 N) が 二冊の絵本を見ながら話し合ってい ます 設問 ( A )~( D ) にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい S: 絵本には 技法や素材 材質を工夫して 効果的に表現された作品が多くみられます この スイミー という絵本の作者レオ レオニは 登場する魚の形を ( A ) という技法を使って表現しています N:( A ) の技法を繰り返すことで ( B ) を作ることができますね S: レオ レオニは 色をテーマにした ( C ) という絵本も創作しています N: ところで もう一冊のその絵本の特徴はなんでしょうか S: この絵本は トレーシングペーパーの特性を活用して 遠近感のある空間が表現され ていますね 作者はブルーノ ムナーリです イタリアのデザイナーで 様々な材料を生かしながら 子ども向けの作品を多く作りました この本の題名は ( D ) です N: たくさんの絵本を子どもたちに読んであげたいですね A B C D 1 モデリング にじみ模様 ぼくのくれよん きりのなかのサーカス 2 スタンピング パターン模様 じぶんだけのいろ きりのなかのサーカス 3 スタンピング パターン模様 ぼくのくれよん うたがみえるきこえるよ 4 モデリング にじみ模様 じぶんだけのいろ きりのなかのサーカス 5 スタンピング にじみ模様 じぶんだけのいろ うたがみえるきこえるよ

14 問 13 次の文のうち 適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい組み合わ せを一つ選びなさい A はらぺこあおむし は エリック カール (Carle, E.) の創作である B みにくいあひるの子 は 日本の昔話である C ねむりひめ は トルストイ (Tolstoy, L.N.) の創作である A B C 問 14 次の文は 保育における言葉の指導についての記述である 誤ったものを一つ選 びなさい 1 子どもが 自由に自分の言葉で話すことができるためには のびのびとした雰囲気が必要である 2 子どもに 正しい言葉で話すように厳しく指導しなければならない 3 子どもが話すことに自信と勇気をもつことができるような環境を整える 4 子どもからのさまざまな発話を肯定的に受け入れる姿勢が必要である 5 保育士自身が楽しんで 豊かな言葉の表現を行う

15 問 15 次の文を 保育所保育指針 第 4 章 保育の計画及び評価 の記述として完成させる場合 ( A )~( C ) の語句が正しいものを 誤ったものを とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい 子どもの生活や発達の (A 重要性 ) を踏まえ 保育の内容の工夫を図るとともに 就学に向けて 保育所の子どもと小学校の児童との交流 (B 職員同士 ) の交流 情報共有や相互理解など小学校との積極的な (C 交流 ) を図るよう配慮すること A B C

16 問 16 次の 事例 を読んで 設問 に答えなさい 事例 M 保育所の5 歳児クラスは複数担任制をとっており 保育士歴の長いP 保育士と新任の Q 保育士が担当している 今回 Rちゃんの保育方針について P 保育士とQ 保育士で話し合ったが お互いの考えが異なっていることがわかった 設問 R ちゃんへの対応について 適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい 組み合わせを一つ選びなさい A 保育士経験の年数が長い P 保育士の考えに従う B 考えが異なるので 保育士のそれぞれの考えで R ちゃんに対応する C 所長や主任等を交えて話し合い 方針を出す A B C

17 問 17 次の文は 保育所において保育課程を編成する際の留意点である 適切な記述を 不適切な記述を とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい A 保育所保育の基本について職員間の共通理解を図る B 児童福祉法 や 児童の権利に関する条約 等の関係法令を理解する C 保育所保育指針 の内容を理解する D 子どもの実態や子どもを取り巻く家庭や地域の実態 保護者の意向を把握する E 保育理念 保育目標 保育方針等について職員間で共通理解を図る A B C D E

18 問 18 次の文を 保育所保育指針 第 6 章 保護者に対する支援 の2 保育所に入所している子どもの保護者に対する支援 の記述として完成させる場合 ( A ) ~( C ) の語句が正しいものを 誤ったものを とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい 保育所に入所している子どもの保護者に対する支援は 子どもの保育との密接な関連の 中で 子どもの (A 発熱時の対応 ) 相談や (B 指導 ) 連絡や (C 通信 ) 会合や 行事など様々な機会を活用して行うこと A B C

19 問 19 次の文を 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 ( 昭和 23 年厚生省令第 63 号 ) 第 21 条の記述として完成させる場合 ( A )~( F ) の語句が正しいものを 誤ったものを とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい 乳児院 ( 乳幼児 10 人未満を入所させる乳児院を除く ) には 小児科の診療に相当の経験を有する (A 医師又は嘱託医 ) (B 看護師 ) (C 保育士 ) (D 家庭支援専門相談員 ) (E 栄養士 ) 及び (F 調理員 ) を置かなければならない ただし 調理業務の全部を委託する施設にあつては (F 調理員 ) を置かないことができる A B C D E F 問 20 次の文は 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 ( 昭和 23 年厚生省令第 63 号 ) 第 52 条の一部である ( A )~( E ) にあてはまる語句の正しい組み合わ せを一つ選びなさい 福祉型障害児入所施設の ( A ) は 児童の ( B ) 及び児童の意向 児童の適性 児童の ( C ) の特性その他の事情を踏まえた ( D ) を作成し これに基づき児童に対して障害児入所支援を提供するとともに その効果について継続的な評価を実施することその他の措置を講ずることにより児童に対して適切かつ ( E ) に障害児入所支援を提供しなければならない A B C D E 1 長 保護者 人格 計画 積極的 2 長 保護者 障害 計画 効果的 3 指導員 担当者 障害 指導 積極的 4 指導員 保護者 人格 指導 効果的 5 長 担当者 人格 指導 効果的

H29後 09 保育実習理論

H29後 09 保育実習理論 平成 29 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 保育実習理論 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 9 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

APH03.mcd

APH03.mcd 平成 年保育士試験問題 社会的養護 ( 選択式 10 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤り がある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 漢字氏名を必ず記入すること 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 鉛筆またはシャープペンシル (HB B) で 濃くはっきりとマークすること

More information

H28後 03 社会的養護

H28後 03 社会的養護 平成 28 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 社会的養護 ( 選択式 10 問 ) a 0 7 0 3 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

H30前 09 保育実習理論

H30前 09 保育実習理論 平成 30 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 9 0 0 0 0 a 保育実習理論 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

平成26年試験問題AP-2再.indd

平成26年試験問題AP-2再.indd a 0 7 0 2 0 0 0 0 a 平成 26 年保育士試験問題 教育原理 ( 再試験 ) ( 選択式 10 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

H28後 05 社会福祉

H28後 05 社会福祉 平成 28 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 社会福祉 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 5 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

H29前 09 保育実習理論

H29前 09 保育実習理論 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 9 0 0 0 0 a 保育実習理論 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

APH03.mcd

APH03.mcd 平成 年保育士試験問題 ( 選択式 10 問 ) 指示があるまで開かないこと マークシート記入上の注意事項 マークシートと受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名 会場名 教室名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 漢字氏名を必ず記入すること マークシートは 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 鉛筆またはシャープペンシル (HB B) で 濃くはっきりとマークすること

More information

H26AP-5再.indd

H26AP-5再.indd a 0 7 0 5 0 0 0 0 a 平成 26 年保育士試験問題 社会福祉 ( 再試験 ) ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

APH07.mcd

APH07.mcd 平成 年保育士試験問題 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名 会場名 教室 名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 漢字氏名を必ず記入すること 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 鉛筆またはシャープペンシル (HB B) で 濃くはっきりとマークすること

More information

Microsoft Word - 09 表紙(養護原理).doc

Microsoft Word - 09 表紙(養護原理).doc 平成 18 年保育士試験問題 養護原理 ( 選択式 10 問 ) 注意事項 1 指示があるまで開かないこと 2 解答用紙について (1) 鉛筆またはシャープペンシル (HB~B) を使用し 濃く はっきりとマークすること (2) 受験番号シールを貼付し 氏名 ( 漢字 カナ ) 生年月日 受験番号が正しく 記入 マークされているか確認すること ( 正しくシール貼付 記入 マークが されていない場合

More information

1124_KOU09_9HOIJI_M.indd

1124_KOU09_9HOIJI_M.indd 平成 30 年保育士試験 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 保育実習理論 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

H29前 04 児童家庭福祉

H29前 04 児童家庭福祉 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 4 0 0 0 0 a 児童家庭福祉 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

H27 09A保育実習理論

H27 09A保育実習理論 a 0 7 0 9 0 0 0 0 a 平成 27 年保育士試験問題 保育実習理論 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

H29前 02 教育原理

H29前 02 教育原理 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 2 0 0 0 0 a 教育原理 ( 選択式 10 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

H27地 05 社会福祉

H27地 05 社会福祉 a 0 7 0 5 0 0 0 0 a 平成 27 年国家戦略特別区域限定保育士試験問題 社会福祉 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

H27 01A保育原理

H27 01A保育原理 a 0 7 0 1 0 0 0 0 a 平成 27 年保育士試験問題 保育原理 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

H30前 01 保育原理

H30前 01 保育原理 平成 30 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 1 0 0 0 0 a 保育原理 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

を生かした環境を構成することも求められます 3 安全で保健的な環境次に 施設などの環境整備を通して 保育所の保健的環境や安全の確保などに努めること としています 子どもの健康と安全を守ることは保育所の基本的かつ重大な責任です 全職員が常に心を配り 確認を怠らず 子どもが安心 安全に過ごせる保育の環境

を生かした環境を構成することも求められます 3 安全で保健的な環境次に 施設などの環境整備を通して 保育所の保健的環境や安全の確保などに努めること としています 子どもの健康と安全を守ることは保育所の基本的かつ重大な責任です 全職員が常に心を配り 確認を怠らず 子どもが安心 安全に過ごせる保育の環境 と活動できる場となるように配慮すること エ子どもが人と関わる力を育てていくため 子ども自らが周囲の子どもや大人と関わっていくことができる環境を整えること 1 環境を通して行う保育の重要性保育の環境については 前項までに何度か述べられていますが それは 保育の環境が多岐にわたるものであるとともに 様々な事柄との関連性があり たいへん重要であるからです 保育所における保育の基本は 環境を通して行うことです

More information

APH04.mcd

APH04.mcd 平成 年保育士試験問題 児童家庭福祉 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤り がある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 漢字氏名を必ず記入すること 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 鉛筆またはシャープペンシル (HB B) で 濃くはっきりとマークすること

More information

H29後 04 児童家庭福祉

H29後 04 児童家庭福祉 平成 29 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 児童家庭福祉 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 4 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8> 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2017 年 1 月 21 日 ( 土 ) 実施 問題 A~L のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 現在の日本の学校教育で行われている教育活動の具体例を挙げ その成立背景 歴史的変遷を概観した上で 今日的な課題を論じなさい その際 各種の学校段階のいずれかを想定して論じること 問題 B 次期学習指導要領が目指す教育の方向性について 中央教育審議会の提言のキーワードを二つ以上挙げて論じなさい

More information

<8E9197BF81698E518D6C33816A95DB88E78E6D8E8E8CB A8F4389C896DA88EA97972E786C7378>

<8E9197BF81698E518D6C33816A95DB88E78E6D8E8E8CB A8F4389C896DA88EA97972E786C7378> 第 7 回保育士養成課程等検討会 平成 24 年 10 月 22 日 参考資料 3 保育士と履修科目一覧 1 社会福祉 1 現代社会における社会福祉の意義と歴史的変遷 (1) 社会福祉の理念と概念 (2) 社会福祉の歴史的変遷 2 社会福祉と児童家庭福祉 (1) 社会福祉の一分野としての児童家庭福祉 (2) 児童の人権擁護と社会福祉 (3) 家庭支援と社会福祉 3 社会福祉の制度と実施体系 (1)

More information

H27 07A子どもの保健

H27 07A子どもの保健 a 0 7 0 7 0 0 0 0 a 平成 27 年保育士試験問題 子どもの保健 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

H27地 08 子どもの食と栄養

H27地 08 子どもの食と栄養 a 0 7 0 8 0 0 0 0 a 平成 27 年国家戦略特別区域限定保育士試験問題 子どもの食と栄養 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 第 2 章幼児教育の現状と課題 3 1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 文部科学省では 平成 18 年 10 月には 幼児教育振興アクションプログラム

More information

H27地 02 教育原理

H27地 02 教育原理 a 0 7 0 2 0 0 0 0 a 平成 27 年国家戦略特別区域限定保育士試験問題 教育原理 ( 選択式 10 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室 家庭的保育事業等の及び運営に関する基準 資料 2-2 1 家庭的保育事業等とは 児童福祉法に位置付けられた市町村による認可事業 ( 地域型保育事業 ) で 市町村の地域型保育給付費の支給対象として 多様な施設や事業の中から 利用者が選択できる仕組みです 原則として 満 3 歳未満の保育を必要とする乳幼児が対象となる事業で 定員数や保育の実施場所等によって下記の表のとおり4つに分類されます 事業概要定員

More information

乳児期からの幼児教育について 大阪総合保育大学 大方美香

乳児期からの幼児教育について   大阪総合保育大学 大方美香 資料 2 乳児期からの幼児教育について 大阪総合保育大学 大方美香 背景 ( 保育をめぐる近年の状況 ) 量 と 質 の両面から子どもの育ちと子育てを社会全体で支える 子ども 子育て支援新制度 の施行 ( 平成 27 年 4 月 ) 子育て世帯における子育ての負担や孤立感の高まり 児童虐待相談件数の増加 (42,664 件 (H20) 103,286 件 (H27)) 等 0~2 歳児を中心とした保育所利用児童数の増加

More information

Taro-⑪JS5シンガーソングライタ

Taro-⑪JS5シンガーソングライタ 15. 曲作りを体験しよう シンガーソングライター J では 五線譜に音符を並べていくだけでなく 鼻歌から曲作りを体験することができます いろいろな楽器の音色で演奏することもできるので 表現力の高い創作活動が行えます 曲の演奏や 鼻歌を入力するには パソコンにマイク スピーカーがセットされている必要があります 15-1. シンガーソングライター J を起動して画面を確認しよう シンガーソングライター

More information

H29後 06 保育の心理学

H29後 06 保育の心理学 平成 29 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 保育の心理学 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 6 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭 幼児教育科 履修モデル について幼児教育科は2 年間で短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター等の資格が取得できる科です 科の目的は 就学前の子どもの教育や保育についての専門教育と研究を行い 教育 保育実践力の向上と一人ひとりの個性を伸ばして 社会のニーズに応えられる資質の高い教諭 及び保育士の育成 としています これは 二種免許状 保育士などの資格を取得するとともに 教育や保育について考える力を養うための基礎的研究を行い

More information

保育の内容の見直しを行い 改善を図ること 指導計画を作成することは子どもの生活を見通してデザインしていくことですが それは 保育の過程 という考え方で理解することができます 保育実践は子どもの生活実態を理解することから始まります そしてその生活を見通して作成した指導計画をもとに 保育を柔軟に実践して

保育の内容の見直しを行い 改善を図ること 指導計画を作成することは子どもの生活を見通してデザインしていくことですが それは 保育の過程 という考え方で理解することができます 保育実践は子どもの生活実態を理解することから始まります そしてその生活を見通して作成した指導計画をもとに 保育を柔軟に実践して 具体的に設定したねらいや内容を 子どもが経験できるように物 人 自然事象 時間 空間等を総合的にとらえて 環境を構成します 清潔で 安全な環境 家庭的な温かな環境を基盤に 子どもが環境に関わって主体的に活動を生みだしたくなるような 心ゆさぶる 魅力ある環境が求められます 家具 遊具がある 素材 用具がある 植物 小動物がいる ということだけではなく そうした環境が子どもに生かされた環境になっていることや

More information

H28前 06 保育の心理学

H28前 06 保育の心理学 平成 28 年保育士試験問題 ( 前期 ) a 0 7 0 6 0 0 0 0 a 保育の心理学 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ 平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育 医療モデルの構築を目指す 2 南区の中核的療育支援センターとしての役割保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し

More information

H29前 01 保育原理

H29前 01 保育原理 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 1 0 0 0 0 a 保育原理 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4 鉛筆またはシャープペンシル

More information

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた ( 第3保護者との関わり 子育て支援第 3 節 幼稚園の親子登園 預かり保育 2 歳児の受け入れ 園の子育て支援には第 2 節で紹介したもの以外に親子登園 預かり保育 2 歳児の受け入れがある 預かり保育は経年でみても拡大しており 特にほとんどの私立幼稚園で実施されている 親子登園も3 歳児で私立の約 6 割 国公立の約 4 割が実施していた 2 歳児の受け入れは私立幼稚園で拡大しており 約 4 割の園が受け入れている

More information

<4D F736F F D E9197BF C82525F325F817A95BD936388CF88F592F18F6F8E9197BF2E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF C82525F325F817A95BD936388CF88F592F18F6F8E9197BF2E646F6378> 資料 1-3(2) 平田委員提出資料 乳児院の課題 社会福祉法人全国社会福祉協議会全国乳児福祉協議会 1. 乳児院の役割 使命 社会的養護を必要とする乳幼児の生命を守る すなわち 言葉で意思表示ができず ひとりでは生活できない乳幼児の生活を保障する 社会的養護を必要とする乳幼児の緊急時にも対応し一時保護機能を担う 虐待 病虚弱児 障害児等への医療 療育と連携した専門的養育機能を持つ 早期家庭復帰を視野に入れた保護者支援とアフターケアを行う

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

「運営規程」

「運営規程」 運営規程 社会福祉法人清明会 清明保育園 清明保育園運営規程 ( 事業所の名称等 ) 第 1 条社会福祉法人清明会が設置するこの保育園の名称及び所在地は 次のとおりとする (1) 名称清明保育園 (2) 所在地京都市右京区西院清水町 28 番 3 ( 施設の目的及び運営方針 ) 第 2 条清明保育園 ( 以下 当園 という ) は 保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ 保育事業を行うことを目的とする

More information

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力 家庭科学習指導案 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校山本奈央 1. 題材名選んで作ろうお弁当 ( 第 6 学年 ) 2. 題材の目標 (1) お弁当作りに関心をもち, おかずの調理の計画を立て, 材料の買物をしたり, 調理をしたりしようとする (2) お弁当に合うおかずの材料や手順, 材料の選び方, 買い方, 栄養のバランスのよい献立について考えたり, 自分なりに工夫したりする (3) お弁当のおかずの調理や材料の買物に関する基礎的

More information

H26AP-6再.indd

H26AP-6再.indd a 0 7 0 6 0 0 0 0 a 平成 26 年保育士試験問題 保育の心理学 ( 再試験 ) ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 保育士養成課程の見直しについて ( 検討の整理 ) 概要 ( 案 ) 第 9 回保育士養成課程検討会 平成 29 年 12 月 4 日 資料 2 1. 見直しの背景 保育を取り巻く情勢の変化 保育所保育指針の改定を踏まえ より実践力のある保育士の養成に向けて 保育士養成課程 ( ) の見直しについて検討 ( ) 指定保育士養成施設 ( 大学 短大 専門学校 ) における保育士の養成課程 (1) 保育士養成課程の教科目

More information

教科 : 家庭科目 : ファッション造形基礎対象 : 第 3 学年選択者単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : ファッション造形基礎 ( 実教出版 ) 月 指導内容科目ファッション造形基礎予定指導内容科目ファッション造形基礎予定評価の観点方法評価の観点方法 年間授業計画 の具体的な指導

教科 : 家庭科目 : ファッション造形基礎対象 : 第 3 学年選択者単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : ファッション造形基礎 ( 実教出版 ) 月 指導内容科目ファッション造形基礎予定指導内容科目ファッション造形基礎予定評価の観点方法評価の観点方法 年間授業計画 の具体的な指導 教科 : 家庭科目 : 家庭総合対象 : 第 学年 組単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : 家庭総合明日の生活を築く ( 開隆堂 ) 使用教材 : 生活カ イト フ ック0( 教育図書 ) 月 自分を見つめる 科目家庭総合予定指導内容科目家庭総合評価の観点方法評価の観点方法の具体的な指導目標 年間授業計画 時数 年間授業計画 の具体的な授業目標 年間授業計画 人の一生と発達課題 自分を見つめ授業態度と出席状況と提出物の状況

More information

H29前 06 保育の心理学

H29前 06 保育の心理学 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 6 0 0 0 0 a 保育の心理学 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」 児童自立支援施設について 1 施設の概要 (1) 施設の目的 児童福祉法第 44 条 不良行為をなし 又はなすおそれのある児童及び家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童を入所させ 又は保護者の下から通わせて 個々の児童の状況に応じて必要な指導を行い その自立を支援し あわせて退所した者について相談その他の援助を行う 参考少年法第 24 条 ( 少年審判の保護処分としての児童自立支援施設送致

More information

資料 3 幼児教育の無償化について 平成 30 年 11 月 26 日 津市健康福祉部子育て推進課 3 歳から 5 歳までの子供たちの幼稚園 保育所 認定こども園などの料が無償化されます 消費税率引上げ時の 2019 年 10 月 1 日からの実施を目指すこととされています 子育て世帯を応援し 社会保障を全世代型へ抜本的に変えるため 幼児教育の無償化を一気に加速することとされました 幼児教育の無償化は

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ 別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができるよう ガイドラインの内容を踏まえた 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 を作成しました ただし

More information

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思 使い方編サポートブックには 日々書きためる 記録のためのサポートブック ( 記録用サポートブッ Ⅱ サポートブックの作り方 使い方 ク ) と 支援者との話し合いの際に使う コミュニケーションのためのサポートブック ( コ ミュニケーション用サポートブック ) の 2 つがあります 1. 日々の支援のために (1) 記録用サポートブックとは 記録用サポートブック は 日々の生活の中で工夫されているかかわり方や新しい

More information

2部.indd

2部.indd 幼児教育 11 幼稚園教育要領 等(*) の改訂 ( 定 ( 定 ) 及び実施上のポイント ) * 幼稚園教育要領 幼保連携型認定こども園教育 保育要領 保育所保育指針 (1)3 つの施設 ( 幼稚園 幼保連携型認定こども園 保育所 ) 等において重視すること 基本原則は 環境を通して行う ものであること 生きる力の基礎を育むため 資質 能力を育むこと 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 を明確にして取り組むこと

More information

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼 家庭基礎科目名家庭基礎 種類 必履修科目 単 位 数 日々の家庭生活をより良いものにするための知識と技術を学ぶ また 家庭と社会の関科目のねらい係を知る 社会的自立ができるようにする 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 0 年次必履修科目 自立して生きる 自立するとは 楽しく安全に食べる 調理実習栄養素の働き調理実習 食品の選択と取り扱い調理実習食品の安全性と日本の食生活の課題 自分らしく着る

More information

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう 資料 3-1 子育て短期支援事業 ( ショートステイ事業 ) の運用に係る取扱い 1. 子育て短期支援事業の概要 2. 事業の位置づけ 3. 対象者 ( 利用者の想定イメージ ) 4. 利用見込み量 5. 事業実施基準額 ( 国 県補助基準額 ) 6. 保護者負担額 7. 利用の流れ 8. 利用決定会議 ( 初期アセスメント ) 1 1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法

More information

Taro-renkei.jtd

Taro-renkei.jtd 参照 : 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方について ( 報告 ) 平成 22 年 11 月 / 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議 文中では 報告 小学校に入学した子どもたちが 授業中に座っていられない 話を聞けない 集団行動をとれない等 学校生活への適応を図ることが難しい また適応までの時間が以前に比べて長くなっていることは 1990 年代より社会的な問題となっていました

More information

H29前 07 子どもの保健

H29前 07 子どもの保健 平成 29 年保育士試験 ( 前期 ) 問題 a 0 7 0 7 0 0 0 0 a 子どもの保健 ( 選択式 20 問 ) 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと 4

More information

地域の幼児教育の拠点となる幼児教育センターの設置及び「幼児教育アドバイザー」の育成・配置に関する調査研究 実施報告書(2年次)(4)

地域の幼児教育の拠点となる幼児教育センターの設置及び「幼児教育アドバイザー」の育成・配置に関する調査研究 実施報告書(2年次)(4) ディスカッション 幼児教育アドバイザーを活用しよう 教師の意欲を高めるアドバイザーの役割 学校法人青葉学園青葉幼稚園長米川晃広島市幼児教育アドバイザー佐々木尚美 本日お話しする内容 1 園の概要について 2 幼児教育アドバイザーの役割について 3 終わりに 平成 年度広島市幼児教育シンポジウム ~ 誰もが安心して子どもを生み育て 学校教育 保育を受けさせたいと思う まち の実現に向けて~ 平成 年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 制度創設の背景 趣旨 核家族化の進展 地域のつながりの希薄化 共働き家庭の増加 兄弟姉妹の数の減少など子育て家庭や子どもの育ちをめぐる環境が大きく変化 子どもや子育て家庭の置かれた状況や地域の実情を踏まえ 国や地域を挙げて 子ども 子育てへの支援を強化する必要 子どもの年齢や親の就労状況などに応じた多様かつ質の高い支援を実現するため 消費税財源も活用して 幼児期の学校教育 保育 地域の子ども 子育て支援を総合的に推進

More information

明星大学大学院;人文学研究科教育学専攻(通信教育課程)

明星大学大学院;人文学研究科教育学専攻(通信教育課程) 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2016 年 1 月 23 日 ( 土 ) 実施 問題 A~K のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 日本の学校教育の歴史において 今日に通じる大きな役割を果たした人物を 1 名挙げて業績を説明し あなたの考えを論じなさい 問題 B 中央教育審議会の教育課程企画特別部会の 論点整理 ( 平成 27 年 8 月 ) での指摘事項に触れながら これからの時代に求められる資質

More information

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料) 認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状授与の所要資格の特例について 1. 幼保連携型認定こども園と保育教諭 認定こども園法の改正により 学校及び児童福祉施設としての法的位置付けを持つ単一の施設 として 新たな 幼保連携型認定こども園 が創設 幼稚園 ( 学校 ) 現行制度 保育所 ( 児童福祉施設 ) 幼稚園は学校教育法に基づく認可 保育所は児童福祉法に基づく認可 それぞれの法体系に基づく指導監督

More information

H29後 07 子どもの保健

H29後 07 子どもの保健 平成 29 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 子どもの保健 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 7 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

【指導のポイント】

【指導のポイント】 教材 -B-() の解答資料の活用 分析 さいひんち 度数 最頻値 の解決のために さいひんち最頻値の相対度数の求め方 説明文 相対度数は ( 相対度数 )=( 最頻値の階級の度数 ) ( ( ア ) ) で求めることができる 最頻値の階級の度数は ( イ ), ( ア ) は, ( ウ ) であるから求める ( イ ) 相対度数は, =.9 となる ( ウ ) ( ア ) 度数の合計 ( イ )

More information

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画 家庭科 2 学年年間指導 評価計画 時数 累計 題材名 ( ねらい 学習活動 ) 関心 意欲 態度 ( 発表 ノート 実習等 ) 創意工夫 ( 作品 ノート ワーク 実習等 ) 観点別評価と評価基準 技能 ( 作品 プリント 実習等 ) 知識理解 ( テスト 作品 ワーク ノート等 ) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足

More information

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と 職員名簿 専任 非常勤保育 職名氏名資格免許等の種類担当業務 兼任 士の常勤換 1 非常勤 算値 2 園長 田 男 幼稚園教諭 種保育士 施設長 園運営 専任 教諭 川 子 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (5 歳 ) 専任 教諭 田 子 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (4 歳 ) 専任 教諭 本 男 幼稚園教諭 種保育士 学級担任 (3 歳 ) 専任 教諭 島 郎 幼稚園教諭 種保育士 長時間預かり担当

More information

第 学年 組 図画工作科学習指導案

第 学年 組 図画工作科学習指導案 第 6 学年図画工作科学習指導案 題材名 名画の中のわたし ( 絵に表す ) 本題材の指導にあたって このような題材で 本題材のねらいは, 名画のよさや美しさに関心をもち, 自分なりの感じ方や見方で名画を鑑賞し, 名画を模写しものの中に自分自身を名画との関わりを考えた上で表現するものである 題材開発にあたっては, 子どもたちに関心があり, 自分自身が入り込みたくなるような名画を探した 教師が名画に入り込んだ参考作品をつくった

More information

ハンドブックp10-14:東京都教育委員会

ハンドブックp10-14:東京都教育委員会 総また 本カリキュラム改訂版において生きる力の基礎として択えた 確かな学力につながる 学びの芽生え 豊かな人間性につながる 人との関わり 健康 体力につながる 生活習慣 運動 を身に付けた子供像を 以下のように設定しました なお これらの子供像は 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 を 学びの芽生え 人との関わり 生活習慣 運動 の視点で分類したものであると言えます 確かな学力につながる 学びの芽生え

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

ÿþ

ÿþ 2011 年度公開組分けテスト実施要項 試験時間や持ち物についての項目をよく読んで 遅刻や忘れ物がないよう受験してください 試験時間と配点 実施日 4 年 5 年 6 年 3 月 12 日 3 月 13 日 3 月 13 日 5 月 7 日 5 月 8 日 4 月 24 日 6 月 11 日 6 月 12 日 6 月 12 日 8 月 27 日 8 月 28 日 8 月 28 日 10 月 8 日

More information

<4D F736F F D20955C8E DA8E9F8F4390B394C52E646F63>

<4D F736F F D20955C8E DA8E9F8F4390B394C52E646F63> Ⅳ 個別的な配慮 支援 工夫を要する幼児の発見 支援に関する調査 < 保育所 > 1 目的保育所における軽度発達障害児の在籍状況や状態像 これらの乳幼児に気づいた時期や人 保育に伴う配慮 工夫などについて実態を調査することで 軽度発達障害児の乳幼児期における発見 支援に関する基礎資料を得ることを目的とする なお 保育所調査においては 幼稚園調査と同じく これらの子どもを 個別的な配慮 支援 工夫を必要としている乳幼児としてとらえることとした

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

3 次のにあてはまる数を書きましょう レベル 5 6 (H23 埼玉県小 中学校学習状況調査 3(3)) 下の数直線で アのめもりが表す分数は, ア です イまた イのめもりが表す分数は, です ア イ 4 次の問題を読み 問いになさい レベル 5 6 だいきさんは, の計算をするのに

3 次のにあてはまる数を書きましょう レベル 5 6 (H23 埼玉県小 中学校学習状況調査 3(3)) 下の数直線で アのめもりが表す分数は, ア です イまた イのめもりが表す分数は, です ア イ 4 次の問題を読み 問いになさい レベル 5 6 だいきさんは, の計算をするのに 埼玉県学力 学習状況調査 ( 小学校 ) 復習シート第 5 学年算数 組 番 号 名 前 ( 数と計算 を問う問題) 1 次の計算をしなさい (H27 埼玉県学力 学習状況調査 1 H24 埼玉県小 中学校学習状況調査 1) (1) 3.5+4.9 レベル2~4 (2) 8-2.7 レベル2~4 (3) + (4) 57.6 16 レベル 2~4 レベル 5 6 (5) 8.3 25 レベル 5 6

More information

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - H3101houkoku.docx 放課後等ディサービスガイドライン に基づき 評価及び改善の内容を 概ね 1 年以内に 1 回以上 公表する事が義務付けられました ご掲載をさせて頂いていた平成 0 年 12 月 12 日より さらにご提出をして頂き更新をさせて頂く事にいたしました 平成 1 年 1 月 16 日現在 放課後等ディサービスとして通っていただいている児童 生徒と保護者の方々に匿名でのアンケートを依頼し 名の方から ご回答をいただく事ができました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 6 年度全国施設長会議第 4 分科会 これからの障害児支援の充実 発展に向けて 社会福祉法人カナンの園 奥中山学園 園長藤村正治 子育ち 子育て支援支援の連続性 学生 生徒 大学 専門学校 専攻科 高校 支援学校 中学校 支援学校 短期入所 障害児入所施設 児童 幼児 乳児 小学校 支援学校 5 歳児検診 保育所 幼稚園 療育相談 幼児教室 子育て教室 児童センター 保育所等訪問事業 発達支援事業

More information

3 年図画工作科実践事例 1. 単元すきな場面を - お話の絵 - ( 日本文教出版 3 4 年上 そのときの気持ちを大切に 関連 ) 2. 指導時期 5 月 3. 目標 読んだり聞いたりしたお話の 好きな場面を想像して絵に表すことを楽しむことができる イメージをふくらませて 想像したことを工夫して

3 年図画工作科実践事例 1. 単元すきな場面を - お話の絵 - ( 日本文教出版 3 4 年上 そのときの気持ちを大切に 関連 ) 2. 指導時期 5 月 3. 目標 読んだり聞いたりしたお話の 好きな場面を想像して絵に表すことを楽しむことができる イメージをふくらませて 想像したことを工夫して 3 年図画工作科実践事例 1. 単元すきな場面を - お話の絵 - ( 日本文教出版 3 4 年上 そのときの気持ちを大切に 関連 ) 2. 指導時期 5 月 3. 目標 読んだり聞いたりしたお話の 好きな場面を想像して絵に表すことを楽しむことができる イメージをふくらませて 想像したことを工夫して表すことができる 自分や友達の絵を見て表し方のよさに気付き 感想を話し合うこ とができる 4. 指導にあたって

More information

H28後 08 子どもの食と栄養

H28後 08 子どもの食と栄養 平成 28 年保育士試験問題 ( 後期 ) 及び国家戦略特別区域限定保育士試験問題 子どもの食と栄養 ( 選択式 20 問 ) a 0 7 0 8 0 0 0 0 a 指示があるまで開かないこと 解答用紙記入上の注意事項 1 解答用紙と受験票の受験番号が同じであるか カナ氏名 科目名を確認し 誤りがある場合は手を挙げて監督員に申し出ること 2 漢字氏名を必ず記入すること 3 解答用紙は 折り曲げたりメモやチェック等の書き込みをしないこと

More information

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 1 18 1 1 1 2 1. 1 2 ➀ 1 ➁ 1 3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 いろいろな場を設定する 子ともたちが 今もっている力 で楽しみながら活動し また多様な動きを見つけられるようにす る手だてとしてマット遊びの特性をそなえた場を考えた 初めは 活動1 活動2ともにマットの傾 斜 広さなどを考慮し8つの場をつくった 授業が進むにつれて子ども達から

More information

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時 認定こども園の認可 認定基準について 1 幼保連携型認定こども園の認可基準について (1) 学級編成について 幼保連携型認可基準 ( 下線 : 必須 ) 資料 2 園長の資格 幼稚園教諭免許状と保育士資格 ( 両方の保有が必要 ) 5 年以上の教育職又は児童福祉事業の経験 ( ただし 同等の資質 を有する者についても認める ) 職員の資格 ( 教育 保育に従事する者 ) 幼稚園教諭免許状と保育士資格

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

新しい幼稚園教育要領について

新しい幼稚園教育要領について 新しい幼稚園教育要領について 文部科学省初等中等教育局幼児教育課幼児教育調査官 河合優子 目次 1 第 1 章総則の改訂 2 第 2 章ねらい及び内容の改訂 3 第 3 章教育課程に係る教育時間の終了後等に行う教育活動などの 留意事項の改訂 幼稚園教育において育みたい資質 能力の明確化第 1 章総則第 2 幼稚園教育において育みたい資質 能力及び 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 1 幼稚園においては,

More information

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED > 保育所は 乳幼児が 生涯にわたる人間形成の基礎を培う極めて重要な時期に その生活の大半を過ごすところです 保育所における保育の基本は 家庭や地域社会と連携を図り 保護者の協力の下に家庭養育の補完を行い 子どもが健康 安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し 自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより 健全な心身の発達を図るところにあります したがって 認可外保育施設の開設にあたっては

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する規則をここに公布する 平成 26 年 10 月 28 日静岡県知事川勝平太静岡県規則第 47 号幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件に関する条例 ( 平成 26 年静岡県条例第 77 号 ) 第 3 条の規定に基づき 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定めるものとする

More information

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 769-2302 香川県さぬき市長尾西 1601-1 連絡先 TEL 0879-23-6134 FAX 0879-23-6177 12 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名 2 3 号認定 71 名 ) 敷地面積 4673.55 平方メートル 構造面積 鉄骨造一階建 1312.17

More information

3 平成 29 年 3 月に幼稚園教育要領 保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育 保育要領が改訂され 来年度から全面実施されます 新幼稚園教育要領等では 改訂の基本的な方針として 1) 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 の明確化 健康な心と体 自立心 協同性 道徳性 規範意識の芽生え 社会生

3 平成 29 年 3 月に幼稚園教育要領 保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育 保育要領が改訂され 来年度から全面実施されます 新幼稚園教育要領等では 改訂の基本的な方針として 1) 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 の明確化 健康な心と体 自立心 協同性 道徳性 規範意識の芽生え 社会生 資料 2 幼児教育について 1 現状と課題 (1) 本県における幼稚園 幼保連携型認定こども園 保育所の状況 1 本県の幼稚園 幼保連携型認定こども園 ( 以下 認定こども園 という ) 保育所 に通う3~5 歳児は 41,941 人 ( 平成 29 年 5 月 1 日現在 ) です 幼稚園 認定こども園 保育所 国公立 私立 公立 私立 公立 私立 施設数 142 53 5 16 215 186

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム 平成 23 年 11 月 22 日 ( 火 ) 資料 3-1 障害児支援にかかる報酬について < 論点等 > 1 障害児通所支援について 2 児童発達支援の報酬に係る主な論点 障害児通所支援の共通の論点 現行の障害児通園施設や児童デイサービス事業所が新体系に円滑に移行できるよう 現行の支援水準を基本に報酬を設定してはどうか 法改正の趣旨等を踏まえ 様々な障害を受け入れることができるよう

More information

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ 主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジュアルプログラミング 使用教材 Scratch2( オフライン版をインストール ) コスト 環境 学校所有のタブレット型端末

More information

平成 31 年度大阪府 大阪市 堺市 豊能地区公立学校教員採用選考テスト 中学校美術 解答についての注意点 1 解答用紙は マーク式解答用紙と記述式解答用紙の 2 種類があります 2 大問 1 ~ 大問 2 については マーク式解答用紙に 大問 3 4 については 記述式解答 用紙に記入してください 3 解答用紙が配付されたら まずマーク式解答用紙に受験番号等を記入し 受験番号に対応する 数字を 鉛筆で黒くぬりつぶしてください

More information

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で 国語科学習指導案 指導者 崔名都子 1. 日 時 平成 24 年 1 月 26 日 ( 木 ) 6 校時 (14 時 35 分 ~15 時 20 分 ) 2. 学年 組 6 学年未来組 ( 学習児童 26 名 ) 3. 学習場所 6 年 2 組教室 4. 単元名 子ども句会を開こう 5. 単元目標 表現を工夫して 俳句や短歌を作る 伝統的な言語文化に親しみ 俳句や短歌の特徴を理解する 経験や想像したことをもとに

More information

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx 第 2 章単位と卒業要件 1. 単位の計算方法 授業科目には単位数が定められています 単位とは学修に要する時間を表す基準で 1 単位は 履修登録を行い 大学における 15 時間の講義に加えて 30 時間の予習 復習からなる自己学習が伴った 45 時間の学習を行った上で さらに当該授業科目の行うべき授 業回数の 70% 以上出席し 試験その他の方法により成績評価が合格と判定されることで得られるものです

More information

中国 B 1 次の文章を読んで あとの問いに答えなさい (1 から5 は 段落の番号を表します )1 皆さんは 犬も歩けば棒にあたる 花より団子 良薬は口に苦し といったことわざを聞いたことがありますか これらは いろはかるた に取り上げられているものです いろはかるた は いろはにほへとちりぬるを

中国 B 1 次の文章を読んで あとの問いに答えなさい (1 から5 は 段落の番号を表します )1 皆さんは 犬も歩けば棒にあたる 花より団子 良薬は口に苦し といったことわざを聞いたことがありますか これらは いろはかるた に取り上げられているものです いろはかるた は いろはにほへとちりぬるを 注意1 先生の合図があるまで 冊子を開かないでください 2 調査問題は 1 ページから14 ページまであります 3 解答は 全すべて解答用紙(解答冊子の 国語B )に記入してください 4 解答は HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)を使い 濃く はっきりと書いてください 5 解答を選択肢から選ぶ問題は 解答用紙のマーク欄を黒く塗り潰つぶしてください 6 解答を記述する問題は 指示された解答欄に記入してください

More information

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報 平成 28 年度年間授業計画 教科 : 産業技術基礎科目 : 基礎デザイン対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 第 1 ローテーション 著作権について学習させる 色彩の基礎について学習させる 具体的な作品を取り上げ 著作権について理解させる 色の三属性 色相 明度 彩度 色彩心理 トーンなどを理解させる 出席状況 作品の完成度 授業の理解度 レポートなどを総合的に判断して 評価する 6 班 パターンデザインについて学習させる

More information

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代 保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代替地とすることでも可 2 歳以上児 1 人あたり3.3m2 乳児室 ほふく室 保育室又は遊戯室 ( 以下

More information

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹  2018ã••11朋.xls 放課後デイサービス自己評価表 環境 体制整備環境 業務改善 適切な支援の提供 1 チェック項目はいどちらともいえないいいえ改善目標 工夫している点など 利用定員が指導訓練室等 スペースとの関係は適切であるか 利用定員 スペースの関係は適切 2 職員の配置数は適切であるか 3 4 5 人員配置は足りているが サービス向上のため人員確保に努めている 事業所の設備等について バリアフリー化の配慮が適切になされているか

More information

医療的ケア児について

医療的ケア児について 医療的ケア児について 平成 28 年 3 月 16 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室 23 24 25 26 27 28 29 21 211 NICU 長期入院児等の推移 212 3 25 2 15 1 5 NICU 長期入院児の年間発生数は 21 年以降再び増加傾向 特別支援学校等における医療的ケア児も増加傾向 ( 例 ) 長期入院児数の推移 162 212

More information

○年○組 □□科学習指導略案

○年○組 □□科学習指導略案 第 2 学年美術科学習指導案 平成 28 年 12 月 1 日 ( 木 ) 第 5 校時場所美術室 1 題材名 手作りを味わう喜び ~ 機能のある小物作り ( 木材加工 )~ 2 題材について (1) 生徒の実態本学級の生徒は 表現活動において積極的に自分で課題を解決し 制作を進めていこうとする生徒が多い しかし 教師からの援助 助言がないと自主的な制作が困難な生徒もいる これまでの授業では 苦手意識が強く活動に消極的になりがちな生徒には

More information

< C197E C896DA F83582E786C73>

< C197E C896DA F83582E786C73> 教育社会学 公教育経営論 榊原禎宏 村上登司文 公教育経営論の授業では 学校教育に代表される公教育をマクロ メゾ ミクロの 3 つのレベルに腑分けして つまり 公教育を制度全体の概観から個別の事例にわたるものとして捉え それぞれが公教育の現実に対して持つ説明力について述べる それを通じて とりわけミクロレベルでの規定力が大きいこと だからこそ最前線に位置するとりわけ教員の価値観 論理 行動が問われることを明らかにする

More information

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx 参考様式 B4( 自己評価等関係 ) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 ( 公表 ) 公表 : 平成 31 年 2 月 23 日事業所名放課後等デイサービスここいく ( 全体 ) 環境 体制整備 1 チェック項目はいいいえ工夫している点 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切である 他の場所を使用している 2 職員の配置数は適切である 指導員不足若干名の採用を行う 3 事業所の設備等について

More information