<4D F736F F D B96EB946E E838A F838D815B83688A8890AB89BB8BA68B6389EF92F18CBE81698DC58F4994C5816A>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D B96EB946E E838A F838D815B83688A8890AB89BB8BA68B6389EF92F18CBE81698DC58F4994C5816A>"

Transcription

1 平成 28 年 10 月 25 日 メイプル耶馬サイクリングロード活性化の提言 メイプル耶馬サイクリングロード活性化会議

2 1. はじめに中津市では 周辺大都市とのアクセスが向上する東九州自動車道開通を観光浮揚の好機と捉え 中津市全域を流れる山国川の上下流が一体となった振興策を推進していくこととしています その山国川と並行し 延長約 36kmの メイプル耶馬サイクリングロード ( 県道中津山国自転車道 ) が存在します このサイクリングロードは 山国川沿いの自然と廃線になった耶馬溪鉄道の名残が調和することから 日本経済新聞社主催の 全国サイクリングロードランキング で 平成 15 年に堂々の1 位 ( 平成 22 年は2 位 ) に選出されるなど 観光資源として非常に高い魅力を有しており 休日には家族連れ等で賑わい幅広く親しまれています しかしながら 周囲の観光資源との連携がとれていないことやPRの不足から そのポテンシャルを生かしきれていないのが現状です このため サイクリングロードを活かした観光振興策に関するアイデアをまとめるべく 周辺地域の方々やサイクリング愛好者 観光に関する知見を有する方 地域の観光振興やサイクリングロードの管理を担う 大分県 山国川を管理する 国 ( 国土交通省 ) などで構成された メイプル耶馬サイクリングロード活性化会議 を平成 28 年 5 月に立ち上げました そして3 回にわたる会議を開催し 意見交換を行いました この メイプル耶馬サイクリングロード活性化の提言 は 活性化会議の参加メンバーが 意見交換を通して出された観光振興につながる意見やアイデアを取りまとめたものです 1

3 2. メイプル耶馬サイクリングロードの概要メイプル耶馬サイクリングロードは 耶馬溪鉄道廃線跡を利用した自転車道で 1982( 昭和 57) 年に全線が整備されました 鉄道跡を利用しているため 勾配も緩やかで初心者にもお勧めのサイクリングコースです JR 中津駅から山国町守実までの約 36キロメートルのコースで このうち本耶馬渓町から山国町までの約 22キロメートルは自転車専用道路として山国川に沿って走っています ( 出典 : メイプル耶馬サイクリングロード MAP) 耶馬溪鉄道の歴史耶馬溪鉄道は 1913( 大正 2) 年に開業しました 起点の中津駅から 仏坂 青の洞門 擲筆峰 など山国川沿いに続く景勝地を望みながら 終点の守実温泉駅までの約 36キロメートルを結び 耶鉄 の名で親しまれていました 1935( 昭和 10) 年に 名勝耶馬渓 を走る観光路線として 女性ガイドも添乗するなど人気を集めましたが 高度成長期のマイカーブームの到来による利用客の減少により 1975( 昭和 50) 年に全線廃止となりました 当時を物語る遺産沿線には 橋梁 トンネル 駅など数多くの施設が残っており 厚ヶ瀬トンネル1 号 2 号 ( 三光地域 ) や平田駅ホーム ( 耶馬溪地域 ) は 国の有形文化財にも登録されています また 土木学会の近代土木遺産も数多く存在しており 中でも 山国川第二橋梁 ( 耶馬溪地域 ) は 10 基の石橋橋脚とゆるやかな曲線が美しく お勧めの記念撮影ポイントです 2

4 レンタサイクル メイプル耶馬サイクリングロードには レンタサイクルが可能な施設が 沿線に 4 か所あります そのうち 耶馬溪サイクリングターミナルは 中津市の直営施設で レンタサイクルのみならず 宿泊サービスも実施しており メイプル耶馬サイクリングロードの中核基地としての役割を担っています なお 施設にはフィットネス等の新たな器具も導入されています メイプル耶馬サイクリングロード沿線にあるレンタサイクル施設一覧 耶馬溪支所 山国支所 サイクリングセンター風水園青の郷耶馬溪サイクリングターミナル一般財団法人コアやまくに 民営民営直営指定管理 大人用 子ども用 特殊 特殊内訳 営業時間 利用料金 支所 施設名 営業形態 自転車保有台数 自転車内訳 定休日 チャイルドシート付 :1 台 8:00~19:00 9:00~18:00( サイクリング貸出 ) 11:00~15:00( 食事 ) 電動アシスト :5 台タンデム :49 台チャイルドシート付 :12 台 8:30~19:00(5 月 ~9 月 ) 8:30~17:00(10 月 ~4 月 ) なし木曜日 (11 月は無休 ) 火曜日 ( 年末年始 :12/29~1/3) 火 水曜日 (12 月 ~2 月まで ) 10:00~18:00 大人 中学生 小学生 延長料 乗り捨て 備考 備考 3 時間以内乗り捨て原則不可 相談により可能となる場合も 本耶馬渓支所 3 時間以内延滞 1 時間毎 ゴールデンウィークと平成 27 年 10 月下旬から紅葉時だけで あとはレンタサイクルを開始少ない 3 時間以内延長料 1 時間 ( 未満 ) 毎 宿泊可能施設 なし 延長 1 時間毎乗り捨て場所は ( 耶馬溪サイクリングターミナル 青の洞門 ) 付近の指定された場所のみ 自転車は耶馬溪サイクリングターミナルからの借受で 料金等は市の条例に準じている 3

5 3. 提言のとりまとめに向けて行った活動 (1) メイプル耶馬サイクリングロード現地視察会 日時 : 平成 28 年 6 月 5 日 ( 日 ) 午後 1 時 ~ コース : サイクリングターミナル 白地駅参加者 : 活性化会議構成員ほか講師 : 井上元氏 ( 耶馬溪鉄道研究家 ) 講師である井上氏の説明を受けながら サイクリングロードの走行 視察を行うことで その現状や魅力について確認を行った ( 集約した意見は 第 2 回会議において報告 ) (2) しまなみ海道 ( 愛媛県今治市 ~ 広島県尾道市 ) 行政視察 日時 : 平成 28 年 6 月 29 日 ( 水 ) 訪問先 : 今治市役所 NPO 法人シクロツーリズムしまなみ 尾道市役所ほか サイクリストの聖地 として人気のある しまなみ海道 において 現地視察するとともに 関係者を訪問 サイクリングを活用した観光振興の取り組みについてヒアリングを実施した ( 集約した意見は 第 2 回会議において報告 ) 4

6 4. メイプル耶馬サイクリングロード活性化に向けた提言 提言の柱 ( サイクリングロードの活性化による将来像 ) サイクリングロード および サイクリングターミナル を核として (ⅰ) 耶馬渓地域への継続的な観光誘客を図り 地域への経済効果を生み (ⅱ) 地元 住民の生活に密着し 地域から愛され続けることを目指す 提言の構成要素 Ⅰ. 安全で快適なサイクリング環境づくり ( ハード面 ) Ⅱ. 地域をつなぐサイクルツーリズム ( ソフト面 ) Ⅲ. サイクルツーリズムの核となる耶馬溪サイクリングターミナル Ⅰ. 安全で快適なサイクリング環境づくり ( ハード面 ) (1) 安全 快適なロード整備 1 河川敷の木が繁り 風景が見えにくい箇所があるため 景色を広げる必要がある箇所の絞込みをし 木の伐採を行うこと 2 落石や枯れ枝が多く自転車のパンクリスクが高いことやアスファルトから木の根っこが出ているなど危険な箇所があるためメンテナンスをすること 3 車道を横断する必要がある箇所 ( 耶馬溪町宮園の交差点など ) については 安全に配慮し 必要に応じて改善すること 4 上記 1~3の整備が必要な箇所を把握するため 地域ごとのワークショップの実施などを行い 地域住民やサイクリストの意見を集約し ロード整備に反映させること 5ちょっとした休憩が可能となるよう 景観の良い場所にベンチ等を設置すること 貴重な観光資源としての旧耶馬溪鉄道廃線跡の価値を再認識し 鉄道を実感できる休憩スペース ( 白地駅の活用など ) やオブジェの設置について検討すること 大分県が取組む サイクルハブ ( 空気入れ ラック トイレなどを有するサイクリスト用の休憩施設 ) の登録をするため 周辺の売店や飲食店等に協力いただくこと サイクルハブ には のぼりなどを設置して利用者にわかりやすくすること 休憩施設の1つとして 平田邸や 耶馬渓図書館の活用も検討すること (2) サイクリストに優しい案内の充実等 1 周辺店舗や施設等に誘導するサインがないため 看板を設置すること 看板は周囲の景観にマッチしたものにすること また 国道 212 号を車で通行する方へ向けた広告の設置についても検討すること 5

7 2 中津駅 ~ 本耶馬渓エリアなどサイクリングロードの分かりにくい部分に関しては 路面標識などサイクリストが見やすいサインを検討すること 3 案内板が少ないので スマートフォンや音声などによる案内を検討すること 中津ナビ や 観光なび などを拡張して危険箇所の警告や周辺施設の案内をできるようにすること Ⅱ. 地域をつなぐサイクルツーリズム ( ソフト面 ) (1) 周辺施設との連携 1 本線以外にもモデルコースを複数設定すること 河川堤防を活用したコース サイクリングターミナルからの上級者コース ポタリングで周遊するコース 猿飛甌穴群や耶馬溪ダムなど拡張したコースを設定すること また サイクリングロード本線のルート変更 ( 中津駅から本耶馬渓方面のルートを河川堤防側に振り替えるなど ) も検討すること 2モデルコースと周辺施設 ( 飲食店 買い物場所 サイクルハブ 景勝地など ) を紹介するサイクリスト向けマップを作成すること マップには 売店や飲食店の場所を分かりやすく記入し 好奇心をくすぐるような魅力的な内容にすること 3 公共交通との連携を図ること 特に鉄道利用者を念頭に JR 中津駅周辺においてレンタサイクルが可能となる場所を確保し そのことを広く周知すること 4 市内にあるレンタサイクル施設と連携をすること また レンタサイクル貸出窓口の確保を検討すること 5 宿泊を伴うサイクルツーリズムを推進すること ターミナルの利用促進の他に民泊の推進についても検討すること 6 清掃などを住民やサイクリストに協力が得られる仕組みづくりをすること 特に住民と連携しての清掃は多くの人が一度に関われるようにし 長期にわたり継続するためにも楽しく実施できるよう工夫すること (2) 国内外からの誘客 1 耶馬渓鉄道の軌道跡を活用したサイクリングロードであることを踏まえ 全体のストーリーとコンセプトを明確にし それをベースにして売り込むこと また 統一したデザイン ( シンボルマーク ) 等についても検討すること 2 国内外にPRできて 地元住民のおもてなしの機運を高める以下のようなイベント実施を検討すること ツールド耶馬渓( 耶馬溪ダムや玖珠行きのコースなど ただし事故対策が必要 ) 市内小中学校の行事( 地元から愛されることも大切 ) サイクリストのレベルに合わせたイベント 6

8 耶馬渓の魅力を正しく伝えるイベント( 自転車で下郷地区へ行き田植え 山道を縦走して飲食店を周遊など ) 地元のイベント( かかし コスモスなど ) や周辺市町村の取組みとの連携 サイクリングロードを歩くイベント 3 国内外から広く集客をはかるため 以下のような 効果的な宣伝やプロモーション活動をすること APU 学生等を巻き込んだSNS 等での発信 サイクリストが多い台湾や 韓国などへの売り込み 大分- 台中線の就航により台中市との交流が深まることにくわえ 台中市にも軌道跡を活用したサイクリングロードがあることを踏まえ 台中市とサイクリングを通じた交流を深めることを検討するなど 4サイクルツーリズム専門のガイドの整備 サイクリスト向けツアーの企画を検討すること 5メイプル耶馬サイクリングロードの名称を 旧耶馬溪鉄道 を冠にするなど 宣伝効果のある名称への変更を検討すること 6サイクリストの行動パターンを調査 分析し プロモーション活動に活かすこと 7サイクリングロードの利用者数を把握する仕組みづくりをすること Ⅲ. サイクルツーリズムの核となる耶馬溪サイクリングターミナルへ 1サイクリングロードの中心に位置し サイクリストが集まる場所であるが 商業的なサービス要素が乏しいため 以下のような機能強化を検討すること 厨房の活用( 飲食物の提供 又は貸出 ) 地元の農産物や軽食の提供( 周辺の飲食店とも連携 ) カフェの常設 周辺施設と連携した商品づくり レンタサイクルと温泉の入浴券をセットで販売 スタンプラリーなど回ることのインセンティブを与える仕掛け 地元のイベント+サイクリング+ 宿泊のパックツアーの企画 宿泊を促進するための宣伝 2サイクリストの宿泊客を取り込むため サイクリストの意見を集約し 施設の仕様や運営方法を検討すること ( 自転車を部屋に持ち込めるようにするなど ) また そのことをサイクリストへ向けて発信すること 3 鉄道を想起させるものの展示を検討すること 4インバウンド観光客には不可欠なWi-Fi 環境を整備すること 5ターミナルの位置を分かりやすくするよう 案内看板を工夫すること 7

9 5. むすびにここ数年 健康志向や環境意識の高まりから サイクリング が注目されブームとなっており これを契機に全国的にもサイクリングを国内外からの観光誘客につなげる動きが活発化してきています 中津市には 旧耶馬溪鉄道の鉄道敷を活用した メイプル耶馬サイクリングロード という貴重な財産がありますが これまでは観光振興に十分活かしきれていませんでした 今後 中津市をはじめ関係行政機関においては 多様な関係者と連携 協力し 情報収集を行い 積極的かつスピード感をもって新しい取り組みを進め 魅力的な観光資源として力を入れて国内外に売り出していただきたいと考えます そして 国内外からの観光客に満足してもらうためには おもてなしの心をもって迎えていく必要があります この提言作成に携わった我々活性化会議のメンバー自身も 行政との連携 協力 分担のもと このサイクリングロードの活性化の取り組みに積極的に関わっていきたいと考えています 8

10 メイプル耶馬サイクリングロード活性化会議の構成員 氏 名 所 属 1 稲田 亮 中津市副市長 2 篠原昌秀 国土交通省九州地方整備局山国川河川事務所技術副所長 3 阿部万寿夫 大分県観光 地域振興課長 4 和田敏哉 大分県土木建築部道路保全課長 5 八坂悦朗 大分県北部振興局地域振興部長 6 中村哲則 大分県中津土木事務所企画調査課長 7 平岡弘喜 大分県中津土木事務所管理 保全課長 8 渡邊直二 中津商工会議所観光委員長 9 古園智大 中津市しもげ商工会観光部会長 10 吉田大介 中津青年会議所理事長 11 船方祐司 中津耶馬溪観光協会課長 12 土田宏道 大分県企画振興部観光 地域局参事監兼交通政策課長 ( サイクリング愛好者 ) 13 中尾忠廣 サイクリング愛好者 14 川原康幹 耶馬っ子クラブ代表 ( サイクリング愛好者 ) 15 足利由紀子 NPO 法人水辺に遊ぶ会代表 16 角谷朋美 フリーアナウンサー 17 木村 通 近畿日本ツーリスト中津旅行センター 18 相良亜寿香 フリーアナウンサー 19 相良弘亀 NPO 法人なかつ耶馬渓活き域ネット理事長 20 台 和則 台酒店 21 戸倉 徹 元自転車ジャーナリスト 農業 22 野村 毅 有限会社野村 23 原 文克 やまくにGENRYU 会会長 24 緑 アケ美 耶馬溪平田地区 25 吉武隆善 弘法寺住職 26 直田 孝 中津市商工観光部長 9

d 名 称 旧耶馬渓鉄道平田駅ホーム 上りホーム 幅35cm 長さ58.5m 高さ57cm 登録番号第44 0019号 所 在 地 大分県中津市耶馬渓町大字平田1361 3 4 建築年代 大正3年 登 録 平成9年12月12日 構造 形式 石造プラットホーム 旧耶馬渓鉄道の第二期工事で造られた側面に 切石 を2段に積んだ簡略的な形式のプラットホーム 鉄道 の廃止により 現在はサイクリングロードの休憩施設

More information

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc (2) 富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットの発行 ( ソフト対策 ) 既存の富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットを発行し 山梨県ホームページでの掲載や観光案内所で配布することによって 情報提供や案内誘導の充実を図る 図 - 4.34 ホームページに掲載するサイクリングマップのイメージ (3) 案内誘導アプリケーションの開発 (

More information

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

一つとして評価を受けており サイクリング愛好者から日本屈指の サイクリストの聖地 として認識されています サイクリストの聖地を具現化するため JR 今治駅からJR 尾道駅までの道路左側にサイクリングの推奨ルートを明示する ブルーライン を敷設し サイクリストは迷わずにしまなみ海道を楽しめるほか サイ

一つとして評価を受けており サイクリング愛好者から日本屈指の サイクリストの聖地 として認識されています サイクリストの聖地を具現化するため JR 今治駅からJR 尾道駅までの道路左側にサイクリングの推奨ルートを明示する ブルーライン を敷設し サイクリストは迷わずにしまなみ海道を楽しめるほか サイ えひめ愛顔のサイクリング観光 愛媛県経済労働部観光交流局観光物産課 1. 自転車新文化 マルゴト自転車道 これまでの自転車の役割は 日常生活における移動手段や一部愛好者によるサイクリング等のレジャーの手段としての位置付けでしたが 時代の変化に加え 東日本大震災 も一つのきっかけとして 自転車に求められる期待 役割に変化が生まれました 趣味 レジャーを重視するライフスタイルの変化 健康志向の高まり 温室効果ガス削減に向けた環境意識の向上などを背景に

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

グを図ることを目的に 石川県自転車競技連盟等と連携し 自転車競技大会や合宿の誘致 県内選手の強化等に取り組むだけでなく 競技者のみならず幅広い層のサイクリストをターゲットとした誘客を目指している しかし 県内唯一の自転車競技場の立地や 自転車競技大会やイベントの開催等により 本町が誇るサイクリング環

グを図ることを目的に 石川県自転車競技連盟等と連携し 自転車競技大会や合宿の誘致 県内選手の強化等に取り組むだけでなく 競技者のみならず幅広い層のサイクリストをターゲットとした誘客を目指している しかし 県内唯一の自転車競技場の立地や 自転車競技大会やイベントの開催等により 本町が誇るサイクリング環 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 自転車のまち 内灘 ブランディング計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 石川県河北郡内灘町 3 地域再生計画の区域 石川県河北郡内灘町の全域 4 地域再生計画の目標 ( 地勢 位置 ) 本町は 石川県の中央部 西に日本海 東に河北潟を擁する砂丘の上に築かれた町である また 金沢市に隣接し 金沢 - 能登地域を結ぶ自動車専用道路 のと里山海道 の起点があることから

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

report report report report report report report report ると考えられる こうした問題を解決すると共 ミネーション の形で推薦され 登録に至った に アピール性の高いテーマを発信し 外国人 ものであり 北は岩手県から南は鹿児島県まで 旅行者の誘客 宿泊 長期滞在につなげる観点 存在している こうした特徴を踏まえ 23の構 からも 広域連携が不可欠である

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小

表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小 表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小旅行や遊覧 ) を有効に活用することによって ターゲットを明確にした効果的かつ効率的な展開が期待できる

More information

北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会

北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた 中間とりまとめ 平成 30 年 3 月 30 日 北海道のサイクルツーリズム推進に向けた検討委員会 背景と検討の経緯 サイクルツーリズム推進の背景 これまでの議論と進め方 北海道総合開発計画 ( 平成 28 年 3 月閣議決定 ) 北海道において アジアの中でも特徴的で魅力的な観光資源を活かしながら 世界水準の観光地 を目指しており サイクルツーリズム等の振興等により

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

守山市湖岸エリアにおけるサイクリング拠点併設道の駅の事業化 に関するサウンディング型市場調査実施要領 1 調査の趣旨本市では 守山市版地方創生総合戦略にもとづく まち ひと しごと 創出の理念のもと 地方創生の5つの柱の1つとして 自転車を軸とした観光振興 を位置づけ 自転車で琵琶湖を一周する ビワ

守山市湖岸エリアにおけるサイクリング拠点併設道の駅の事業化 に関するサウンディング型市場調査実施要領 1 調査の趣旨本市では 守山市版地方創生総合戦略にもとづく まち ひと しごと 創出の理念のもと 地方創生の5つの柱の1つとして 自転車を軸とした観光振興 を位置づけ 自転車で琵琶湖を一周する ビワ 守山市湖岸エリアにおけるサイクリング拠点併設道の駅の事業化 に関するサウンディング型市場調査実施要領 1 調査の趣旨本市では 守山市版地方創生総合戦略にもとづく まち ひと しごと 創出の理念のもと 地方創生の5つの柱の1つとして 自転車を軸とした観光振興 を位置づけ 自転車で琵琶湖を一周する ビワイチ の発着点としてPRを行い それを通じて 地域の活性化に向けた取組を進めているところです この流れを受け

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

tagawasaisei

tagawasaisei 田川地域における観光推進モデルの構築 神崎聡 ( こうざきさとし ) 1 田川地域の観光を取り巻く現状 (1) 観光客に関するデータ (1) 観光客は 約 75% が 50 歳以上となっており 年齢層が高い 60 歳代以上が約半数 50 歳代が2 割から3 割 北九州都市圏や福岡都市圏といった比較的近場からの訪問が多く 観光客の約 9 割が日帰り客で 田川在住者の観光は1 割未満である 平日は団塊世代の夫婦

More information

untitled

untitled 2030 600 576 30 415 340 70 100 170 1 2 12 11 35 11 4 80 33 42 5 18 3 27 56 36 17 3 11 3 3,232 18 4 1 1,820 777 846 197 43.730 7 3 4 380,963 151,240 121,139 87,332 70,643 59,024 44,763 42,305 42,086 36,475

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

untitled

untitled 13 13 14 14 15 16 17 18 19 20 20 21 22 22 23 24 25 26 26 27 27 28 NPO (.) (.) ( ) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 39 40 都心部における 歩行者空間整備イメージ図 快適で回遊性の高い賑わい空間 歩行者が安全に通行できる連続性 を持った道路空間整備 オープンカフェや緑陰スペースな ど

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 情報の事前提供による環境整備 2 観光案内所の質の向上 質の担保 を目指す 1 情報の事前提供による環境整備 WEBサイトを充実し インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN に関する情報を事前に提供し 予見可能な旅行時の障害を可能な限り除去する 2 観光案内所の質の向上 質の担保国が策定する外国人観光案内所の (

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

中津市観光振興計画 な活 観光のすゝめ 中津市

中津市観光振興計画 な活 観光のすゝめ 中津市 中津市観光振興計画 な活 観光のすゝめ 中津市 福澤諭吉と競秀峰 中津市を代表する偉人 福澤諭吉は天保 5 年 (1835 年 ) 大阪の中津藩蔵屋敷で生まれ 天保 7 年 (1836 年 ) に中津に帰郷し 長崎へ遊学するまでの少年時代を過ごしました 当時 諭吉が住んでいた家は 現在 福澤諭吉旧居 として見学することができ 隣接する 福澤記念館 では 学問のすゝめ など 諭吉に関わる多数の資料が展示されています

More information

untitled

untitled km2 () () () () () () () () () () () () () () () 13.5m 2008(H20) 1992(H4) 2005(H17) 1975(S50) 2009(H21) 2004(H16) 2012(H24) 2004(H16) 2011(H23) 2008(H20) 2013(H25)5 2014(H26)3 JCT SIC () No.1 No.4 No.1

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線 1 主な工事内容 道路構造物を安全にご利用いただくために トンネル内設備などの点検 清掃 トンネル換気設備やトンネル照明設備などの点検や清掃をおこないます トンネルジェットファン点検 トンネル照明設備点検 土木構造物などの点検 橋梁やトンネルなどで詳細な点検をおこないます 橋梁点検車を用いた橋梁下面及び橋桁の点検 高所作業車を用いたトンネル点検 お客さまの走行安全性を高めるために 道路付属物などの補修

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

P01

P01 12 N o. 9 9 9 台湾との交流を深めました 12月号 もくじ 3 臨時福祉給付金 子育て世帯臨時特 例給付金 国際交流コーナー 4 特集 尾道の1年を振り返る 6 平成25年度尾道市人事行政の運営 等の状況 8 くらしの窓 清掃 税制改正 尾道市議会議員一般選 挙と尾道市長選挙の立候補予定者の皆さ んへ ほか 12 健康 福祉 11月9日 瀬戸内しまなみ海道サイクリングコースと姉妹自転車道協定を締結した

More information

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針 ラグビーワールドカップ2019 及び 2020 東京オリンピック パラリンピックに向けた掛川市おもてなし委員会取組基本方針 平成 29 年 9 月 掛川市スポーツ振興課 目次 1 策定の趣旨 2 基本姿勢 3 取組の 3 つの柱 4 3 つの柱のとレガシー (1) 両大会の成功に向けてオール掛川でおもてなし (2) スポーツ 文化を通じた地域活性化 (3) 世界へ掛川の魅力を発信 5 推進体制 6

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

Microsoft Word _【Ⅳ_道路計画課】道の駅と大学との連携による地域活性化への取り組みについて

Microsoft Word _【Ⅳ_道路計画課】道の駅と大学との連携による地域活性化への取り組みについて 道の駅 と大学との連携による地域活性化への取り組みについて 三浦義則 1 澤弥 2 中野友里加 2 1 道路部 ( 950-8801 新潟県新潟市中央区美咲町 1-1-1) 2 道路部道路計画課 ( 950-8801 新潟県新潟市中央区美咲町 1-1-1) 道路休憩施設である 道の駅 は 近年 農業 観光 福祉 防災 文化など 地域の個性 魅力を活かした様々な取り組みがなされ 地域の活力として重要なツールとなっている

More information

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構 P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 2017.03.19 公益社団法 北海道観光振興機構 平成 28 年度タイ市場調査結果概要 P.2 タイ 観光客の動向 タイ人観光客市場概況 タイからの訪日観光客数は 2011(H23) 年以降 約 6 倍に増加 2011 年 14.5 万 2016(H28) 年 90 万 詳細 :P9 タイからの来道観光客数は

More information

Microsoft Word - 06【観光サイン】概要版_ DOC

Microsoft Word - 06【観光サイン】概要版_ DOC 中津市観光サイン計画 - 概要版 - 平成 29 年 3 月中津市 計画の概要 1. この計画は 第五次中津市総合計画 の観光サイン整備に関する分野の実施計画として位置付け 今後中津市を訪れる来訪者に対して観光地などの位置や情報を分かりやすく正確に伝達し 誘導標識 案内標識などを統一的なデザインとして来訪者へのサービス向上することを目的として策定するものである 2. 計画内容は 以下のとおりとする

More information

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発 平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発局 に通知しましたので 公表します 本件照会先 担当 : 北海道管区行政評価局評価監視部第一評価監視官角

More information

表紙

表紙 SUMMER ACTIVITY STAMP RALLY 大 分 県 北 部 3 市 夏 のアクティビティー 観 光 地 めぐり ラリー 7.21 9.30 30,000,000 2,000 中 津 市 そ の 他 お す す め 観 光 地 洞 門 キャンプ 場 4599 0979523020 1300 1100 16,000 1300 耶 馬 溪 アクアパーク 2704 0979543000 9001700

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興 地域再生計画 (DMO による広域観光連携 ) 平成 28 年 6 月 ( 平成 28 年月日認定 ) 石巻市 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

( 要領 6) 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像が分かるものを提示してください

( 要領 6) 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像が分かるものを提示してください ( 要領 5) 提出日 : 年月日 横浜市長 代表提案者名 ( 商号又は名称 ) 所在地 代表者職氏名 印 提案書 ( 表紙 ) 次の件について 提案書を提出します なお よこはまウォーキングポイント事業歩数計アプリを活用した仕組みに関する共同事業者募集要項の第 3-2 応募資格を 全て満たしていることを誓約します 1 件名よこはまウォーキングポイント事業歩数計アプリを活用した仕組みに関する共同事業者の募集

More information

コンパクトシティ構想 2つの柱 ( 郊外の開発抑制 + 中心市街地の活性化 ) まちなか住み替え事業 や 家賃補助制度 を行っているが 借りたい人はいるが 貸したい人がいない という状況 コンパクトシティという構想だけでは 民間資本は動かない (= 補助金などのインセンティブが必要 ) 中心市街地活

コンパクトシティ構想 2つの柱 ( 郊外の開発抑制 + 中心市街地の活性化 ) まちなか住み替え事業 や 家賃補助制度 を行っているが 借りたい人はいるが 貸したい人がいない という状況 コンパクトシティという構想だけでは 民間資本は動かない (= 補助金などのインセンティブが必要 ) 中心市街地活 青森市行政視察報告書 2011 年 9 月 1 日 甲府市議会議員 神山玄太 視察 : 青森市日時 :2011 年 8 月 22 日 ( 月 ) テーマ : (1) 新青森駅と市内中心部の関わり及びコンパクトシティのまちづくりについて (2) 中心市街地活性化基本計画の進捗状況について 新しい玄関口である新青森駅と中心市街地との流動性 関連性の確保策 従来の中心の青森駅が新幹線の駅とならなかったことによる影響

More information

ビワイチの発着地守山 PR 業務特記仕様書 1 業務の目的および方針県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン等の民間

ビワイチの発着地守山 PR 業務特記仕様書 1 業務の目的および方針県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン等の民間 ビワイチの発着地守山 PR 業務特記仕様書 1 業務の目的および方針県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン等の民間投資が進み 行政においてもサイクリストの聖地碑設置やメディアを活用した情報発信により 特段 守山市を発着地とするサイクリストも増加してきました

More information

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt ケース 4 問題意識の確認 真の問題の把握 解決の方向性の確認 方策 手段の紹介 ベストプラクティスの紹介 大分県別府市における取り組み ケース 4 最新の観光情報が複数の自治体から自動的に提供される仕組みをつくり 来訪者の利便性を向上する 観光地の特徴 別府は豊かな温泉資源を持ち 世界有数の温泉保養地として明治時代の初期から発展してきた 戦前戦後を通じて裏路地が残ったことから 歴史遺産も多くまち歩きのメッカでもある

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半

1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 業務委託仕様書 美しい伊豆創造センター 1. 事業名称 伊豆半島サイクル市場調査及び基本計画策定事業 2. 事業目的 東京オリンピック パラリンピック自転車競技の伊豆開催を追い風として 伊豆半島のけるサイクル市場調査を基盤として 自転車を活用した広域交流事業に関する基本計画を策定し 当該計画に基づき段階的かつ戦略的に展開することで 伊豆半島に来訪するサイクリストの増加を促進し

More information

02 12 3 C C C [ (2004/2/28 )] 2. 01. [ (2002/6),p.18] (2004/3) 16 3 17 182

02 12 3 C C C [ (2004/2/28 )] 2. 01. [ (2002/6),p.18] (2004/3) 16 3 17 182 6-3. 1. 01. [ 2000 (2003/3),p.161] 02. 1 2 3 1 2 [ 2000 (2003/3),p.160] 03. 12 1 13 15 3 [ 2000 (2003/3),p.207] 04. C C 27 C (1) (2) 3 00 3 C 181 02 12 3 C C C [ (2004/2/28 )] 2. 01. [ (2002/6),p.18] (2004/3)

More information

別添 平成 29 年 9 月 27 日 国土交通省近畿運輸局 国土交通省近畿地方整備局 西日本高速道路株式会社 中日本高速道路株式会社 阪神高速道路株式会社 大 阪 府 道 路 公 社 京 都 府 道 路 公 社 兵 庫 県 道 路 公 社 奈 良 県 道 路 公 社 関空レンタカー協議会 報道関係

別添 平成 29 年 9 月 27 日 国土交通省近畿運輸局 国土交通省近畿地方整備局 西日本高速道路株式会社 中日本高速道路株式会社 阪神高速道路株式会社 大 阪 府 道 路 公 社 京 都 府 道 路 公 社 兵 庫 県 道 路 公 社 奈 良 県 道 路 公 社 関空レンタカー協議会 報道関係 NEWS RELEASE 国土交通省近畿運輸局 問い合わせ先 ( 所属 ) 観光部観光地域振興課 ( 担当 ) 平田 川村 ( 電話 ) 06-6949-6411 平成 29 年 9 月 27 日 訪日外国人旅行者向け 関西ドライブキャンペーン 2017 を始めます! ~ Kansai Expressway Pass を活用した関西広域への周遊拡大を目指します ~ 関西では 近畿運輸局 近畿地方整備局

More information

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点 特記仕様書 ( 案 ) 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画策定調査業務 1. 業務の目的本業務は 平成 28 年熊本地震により被災した南阿蘇鉄道が今後全線復旧を目指すことを前提に 復旧後の同鉄道を軸に各公共交通機関が連携した 南阿蘇鉄道沿線地域の持続可能な公共交通網のあり方等を検討し 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画 ( 以下 形成計画 という ) の策定を行うことを目的とする なお 作成する計画期間は平成

More information

坂本義次氏 (さかもと よしじ) 檜原村長

坂本義次氏 (さかもと よしじ) 檜原村長 多摩交流センター 市民企画による共催事業 シンポジウム 多摩地域から考える エコツーリズム とは 報告書 2009 年 3 月 特定非営利活動法人フジの森 初めてのシンポジウムを終えて 地域ぐるみで自然環境や歴史文化など 地域固有の魅力を観光客に伝えることにより その価値や大切さが理解され 保全につながっていくことを目指していく エコツーリズム エコツーリズム推進法 が 2008 年 4 月 1 日より施行され

More information

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国 平成 28 年 9 月 29 日 安全 安心な外国人観光客の周遊環境を充実 強化 ~ 災害時のリアルタイムな情報発信等による安全 安心な観光地形成に向けて ~ 平成 27 年 6 月に アジアの宝悠久の自然美への道ひがし北 海 道 平成 28 年 6 月には 日本のてっぺん きた北海道ルート が観光庁の 広域観光周遊ルート形成計画 に認定されたところです 北海道開発局では 世界水準の観光地の形成に向け

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65 ビッグデータを活用した観光戦略等検討委託業務 報告書 目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 15 3. 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 17 4. 口コミデータを利用した分析 65 3 1. 分析のまとめ 1.1. 分析の対象愛媛県を中心とした 11 県の広域で分析をしました ( 該当口コミ件数 :82,871 件 ) 分析対象 4 1.2. 愛媛県周辺の観光テーマ広域圏における観光は

More information

......... WEB... 13... 23... 37... 39 ... 44... 59... 77... 77 18 19 19 18 18 WEB - 1 - NPO - 2 - - 3 - GPS km - 4 - GPS au 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. - 5 - 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. TOP km - 6 - - 7-1 2. 1-8 - -

More information

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振 第二次 川越市観光振興計画 小江戸川越再発見プラン 概要版 川越市平成 28 年 3 月 目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振興計画 を策定し

More information

1. 地域側の視点に立った観光振興 ( 地域振興 ) について 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 滞在交流は 地域ツーリズム型観光 観光による地域づくり 観光関係者が 観光側からの視点で地域を開発し そこに数多くの人々を送り込み 経済的な波及効果をもたらすこと ( 主は観光関係

1. 地域側の視点に立った観光振興 ( 地域振興 ) について 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 滞在交流は 地域ツーリズム型観光 観光による地域づくり 観光関係者が 観光側からの視点で地域を開発し そこに数多くの人々を送り込み 経済的な波及効果をもたらすこと ( 主は観光関係 Ⅰ. 地域づくりをベースにした観光振興への取り組み 長期的な地域づくりを行い 内発的な地域資源の活用を促進 状況 1: 多様な観光資源が 観光客を惹きつける阿蘇地域平成 14 年当初 年間約 1,700 万人から 1,900 万人ものお客様が阿蘇地域へ訪れるにもかかわらず 商店街は寂れつつあり 農村集落も少子高齢化の波が押し寄せていた 課題 1: 観光が地域振興に繋がっていない このことは いかに観光客が多くても

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4 公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,456 円 (2) 当該事業年度の公益目的支出の額 85,654,177 円 (3) 当該事業年度の実施事業収入の額

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 勝山市まちなか誘客プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 勝山市 3 地域再生計画の区域 勝山市の全域 4 地域再生計画の目標 本市は 県立恐竜博物館 白山平泉寺 スキージャム勝山など魅力的な観光資源に恵まれ 年間 200 万人の観光客が訪れている しかし これらの主要観光地は いずれも市街地周辺に点在し 付近に飲食店 土産物店が少ないことなどから 滞在時間も短く

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

成田市公共施設景観ガイドラインについて

成田市公共施設景観ガイドラインについて 第 3 章景観配慮の考え方 1. 取組姿勢 優れた建造物は 用 ( 機能 ) 強( 強度 ) 美 ( 見映え ) *1 の三要素を備えることが条件と言われています 明治から昭和初期にかけ これらの三要素を兼ね備えた土木 建築構造物が数多く造られ 風格ある施設として今なお残されています しかし 高度経済成長期以降造られた施設は 用 強 に力点が置かれ 美 ( 景観への配慮 ) が疎かになっているものも少なくありません

More information

2-1-5 屋外広告物の制限

2-1-5 屋外広告物の制限 第 2 章景観法の活用による新しい取組 5 屋外広告物の表示等の制限 ( 景観法第 8 条第 2 項第 4 号イ ) 屋外広告物は 自然の風景や都市の景観に大きな影響を与える要素の一つである 東京の街を歩くとき 目に映るのは 建築物の壁面又は屋上に設置された 数多くの広告物である 無秩序に設置された屋外広告物が良好な景観形成の阻害要因として扱われる例も多い 一方 近年は 地域のまちづくりと連携し 建築物との調和や街並みとしての統一感を意図した

More information

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 結果 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 港湾等で回答を収集した 平成 28

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. これまでの徳島地区における渋滞対策について 徳島地区渋滞対策協議会では 平成 24 年度に県内の 78 箇所を主要渋滞箇所に特定し 以降 渋滞要因の分析 具体的対策のとりまとめ 具体的対策の効果検証 主要渋滞箇所の見直し 等の取り組みを実施してきた 事業実施に期間を要するハード対策 効果の発現が限定的で緩やかなソフト対策 といった特徴を踏まえ 徳島地区の交通円滑化を実現するためには

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速 多彩な自然と文化ふれあう 田園居住都市阿賀野 阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速し 更に 人口減少 少子高齢化が一層進行する社会情勢は

More information

寄居町中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 (1) 現状中心市街地においては 東西方向の骨格を形成する都市計画道路本通り線と寄居駅南口へのメインアクセスルートである都市計画道路中央通り線があるが いずれも計画幅員が確保されていない状況である 都市計画道路本通り線については

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

<4D F736F F D208BE68F4390B E9197BF342082DC82BF82C382AD82E88E968BC682CC8C9F93A282C982C282A282C E646F63>

<4D F736F F D208BE68F4390B E9197BF342082DC82BF82C382AD82E88E968BC682CC8C9F93A282C982C282A282C E646F63> テーマ 2 まちづくり事業の検討 ( ソフト事業 ) 資料 4 目的 昨年度 まちづくり勉強会では まちづくりプランで された 望ましい将来のまちの姿 を実現していくために まちづくり具体化計画 ( たたき台 ) の検討を いました まちづくりの具体化を推進していくための 段の つとして まちづくり事業の検討を います まちづくり事業はソフト ハードの両 の取組みがあります 今回はソフト事業について

More information

国土交通省管理区間延長約延長約きさみよしひがし 尾道自動車道の吉舎 IC~ 三次東 JCT IC 間が開通します! 中国横断自動車道尾道松江線は 広島県尾道市から 三次市を経由し 島根県松江市に至る延長約 137kmの高規格幹線道路です 平成 8 年度に都市計画決定され 平成 13 年度から工事に着

国土交通省管理区間延長約延長約きさみよしひがし 尾道自動車道の吉舎 IC~ 三次東 JCT IC 間が開通します! 中国横断自動車道尾道松江線は 広島県尾道市から 三次市を経由し 島根県松江市に至る延長約 137kmの高規格幹線道路です 平成 8 年度に都市計画決定され 平成 13 年度から工事に着 お知らせ 資料提供島根県政記者会広島県政記者クラブ合同庁舎記者クラブ中国地方建設記者クラブ三次記者クラブ 三次河川国道事務所 Miyoshi office of River and National Highway 平成 26 年 1 月 23 日 尾道自動車道 中国横断自動車道尾道松江線 きさみよしひがし ( 吉舎 IC~ 三次東 JCT IC 間 ) が 平成 26 年 3 月 30 日 ( 日

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

奈良ファンとして登録の後 評価してもらう 登録したらいくらかのメリットを与える としたうえで 実際に奈良に来てもらって Web 上で評価してもらう メリットは金銭ではなく 1 年登録し 評価をしてもらったら情報を与えるというのはど うか IT の仕組みづくりも予算がいると思うが 時間的にも難しいが

奈良ファンとして登録の後 評価してもらう 登録したらいくらかのメリットを与える としたうえで 実際に奈良に来てもらって Web 上で評価してもらう メリットは金銭ではなく 1 年登録し 評価をしてもらったら情報を与えるというのはど うか IT の仕組みづくりも予算がいると思うが 時間的にも難しいが 奈良市もてなしのまちづくり推進委員会もてなしポイント部会 第 1 回会議録 1. 日時平成 21 年 9 月 3 日 ( 木 ) 午後 1 時から午後 2 時 30 分まで 2. 場所奈良市役所北棟 4 階第 17 会議室 3. 出席者 委員 﨑山昌彦部会長 中山徹委員 根田克彦委員 市職員 企画政策課長 事務局 4. 議題もてなしポイントの検討 5. 議事 もてなしポイントの考え方についての説明

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

Microsoft Word - 資料6_パークマネジメントプラン docx

Microsoft Word - 資料6_パークマネジメントプラン docx 資料 6 ( 仮称 ) 乙川人道橋及び橋詰広場のパークマネジメントプラン 1 目次第 1 章 ( 仮称 ) 乙川人道橋及び橋詰広場の基本理念... 1 第 2 章基本事項... 3 1 乙川人道橋及び橋詰広場の概要... 3 (1) 現況と行政計画上の位置づけ... 3 (2) 立地条件... 3 2 乙川人道橋及び橋詰広場の特徴... 4 (1) 川の上というロケーション... 4 (2) 乙川沿いの景観モデル...

More information

❷県域別プロモーション 愛媛県 地元企業の協力によるPR 地元の企業 団体の御協力により 瀬戸内しまのわ2014 の開催をPRしていただきました 今治タオルポロシャツの作成 伊予銀行による しまなみ海道 PR映像の作成 もぎたてしまのわ弁当の販売 しまのわコラボ商品の販売 シキシマパン フジグラン今治でのPR 伊予鉄道サイクルトレインの運行 しまのわお土産スイーツの販売 一六本舗 ハタダ 南商事 レモンサイダーでの

More information

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化 平成 27 年 3 月文化庁 日本遺産 (Japan Heritage) 事業について Ⅰ. 日本遺産 事業創設の背景 我が国の文化財行政は これまで 文化財保護法に基づき 国宝 重要文化財 史跡名勝天然記念物など文化財の類型ごとに指定等を行うことにより 一定の規制の下 いわば 点 として保存 活用を図ることを中心に展開してきた 一方で 地域における文化財のより効果的な保存 活用を図るためには 文化財をその類型を超えて総合的に把握し

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

2019 年 9 月 2 0 日 JR 北上線利用促進協議会 御朱印巡りで JR 北上線沿線の魅力を発信します! JR 北上線沿線の自治体や団体 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 秋田支社等で構成する JR 北上線利用促進協議会では 地域連携によるJR 北上線沿線の魅力発信として 2019 年 10

2019 年 9 月 2 0 日 JR 北上線利用促進協議会 御朱印巡りで JR 北上線沿線の魅力を発信します! JR 北上線沿線の自治体や団体 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 秋田支社等で構成する JR 北上線利用促進協議会では 地域連携によるJR 北上線沿線の魅力発信として 2019 年 10 2019 年 9 月 2 0 日 JR 北上線利用促進協議会 御朱印巡りで JR 北上線沿線の魅力を発信します! JR 北上線沿線の自治体や団体 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 秋田支社等で構成する JR 北上線利用促進協議会では 地域連携によるJR 北上線沿線の魅力発信として 2019 年 10 月 12 日 ( 土 )~11 月 10 日 ( 日 ) の期間中 JR 北上線をご利用いただければ

More information

手ぶら観光 に関する制度概要 共通ロゴマークの掲出認定 手ぶら観光 共通ロゴマーク 平成 30 年 3 月末日現在 222 箇所を認定 手ぶら観光共通ロゴマーク認定を受けるメリット 1 共通ロゴマークを掲出して外国人旅行者へ PR が可能 手ぶら観光補助事業 手ぶら観光カウンターの開設 改修費用 設

手ぶら観光 に関する制度概要 共通ロゴマークの掲出認定 手ぶら観光 共通ロゴマーク 平成 30 年 3 月末日現在 222 箇所を認定 手ぶら観光共通ロゴマーク認定を受けるメリット 1 共通ロゴマークを掲出して外国人旅行者へ PR が可能 手ぶら観光補助事業 手ぶら観光カウンターの開設 改修費用 設 手ぶら観光 とは 訪日外国人旅行者が鉄道等で大きな荷物を持ち運ぶ不便を解消するため 空港 駅 商業施設等で荷物の一時預かり 空港 駅 ホテル 海外の自宅等へ荷物を配送すること 2020 年東京オリンピック パラリンピックの開催までに 訪日外国人旅行者が 手ぶら観光 出来る環境整備を実現! 手ぶら観光のイメージ 現状 手ぶら観光サービス 活用後 重いし かさばるし もう動きたくない! スーツケースや免税店等で購入したお土産品等を

More information

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨 Ⅰ 計画検討の進め方 1 計画検討にあたって 計画検討にあたっては 検討を開始する目的 基本的スタンス 参加型プロセスの積極的導入 県民の理解と協力 公正性の確保 予断なき検討 を基本姿勢として掲げ これに基づき検討の進め方や検討体制等を定めた 沖縄鉄軌道の計画検討プロセスと体制のあり方 ( 平成 27 年 1 月 ) を策定しました 2 計画案策定プロセスの導入 沖縄鉄軌道の計画検討プロセスと体制のあり方(

More information

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制 資料 1-3 第 2 回沖縄鉄軌道 計画案策定プロセス検討委員会資料 計画検討プロセスと体制のあり方 ( 案 ) 県民意見の反映 平成 27 年 1 月 6 日 沖縄県 目次 1. 進め方の基本姿勢 2. 計画策定プロセスのあり方 3. 体制の在り方 4. コミュニケーション計画 1 進め方の基本姿勢 県計画案の検討にあたっては 透明性 客観性 合理性 公正性を確保し 県民等の理解と協力を得ながら

More information

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更 平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更を促す情報提供を実施しています 昨年 12 月の松山外環状道路インター線の開通により 愛媛県庁から松山

More information

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな 1 やまなし観光産業活性化計画の推進 やまなし観光産業活性化計画 に基づく施策を総合的に推進し 観光産業を活性化することにより地域経済の発展と雇用の創出を図ります 1 計画推進の支援組織の設立 2 本県の観光消費額の増加 3,573 億円 H26) 3 (,811 億円 3 雇用誘発効果 ( 観光消費額から推計される雇用人数 ) の拡大 32,384 人 H26) 34 ( 国内旅行の促進 インバウンド観光の促進

More information

海外におけるサイクルルートの認定制度について 資料 3

海外におけるサイクルルートの認定制度について 資料 3 について 資料 3 海外のサイクルルートの認定制度としては 認定によるもののほか 政府機関が設定するものなどが存在 認定の主体などは各国 地域により異なり 行政の関与も様々 認定基準は各国の状況により異なるが 延長 ルートの構成要件 ( 観光地 交通アクセス ) 地域との関係性等が主に示されている 海外における主なサイクルルート認定制度 国 地域名称ルート数 延長認定主体認定主体の分類制度創設年 欧州

More information

000表紙 参加案内0830 

000表紙 参加案内0830  鳥 取 県 内 事 業 者 各 位 小 規 模 事 業 者 支 援 パッケージ 事 業 地 方 公 共 団 体 連 携 型 広 域 展 示 販 売 商 談 会 事 業 参 加 のご 案 内 神 戸 市 街 地 イメージ 広 島 イベントイメージ 公 益 財 団 法 人 鳥 取 県 産 業 振 興 機 構 食のみやこ鳥取 発! 鳥取逸品を神戸 広島へ! 3. イベントについて 今までほとんど販売会や商談会を実施しなかった都市であり

More information

ビワイチ守山サイクリスト誘客促進業務特記仕様書 1 業務の目的および方針滋賀県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン

ビワイチ守山サイクリスト誘客促進業務特記仕様書 1 業務の目的および方針滋賀県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン ビワイチ守山サイクリスト誘客促進業務特記仕様書 1 業務の目的および方針滋賀県の推計では 過去 3 年間ビワイチサイクリストが増加基調にあり 本市においても世界的な有名自転車メーカー ジャイアント ストア開業後 マリオットホテルへのリブランド ピエリ守山の積極的なテナントリーシングや温浴施設オープン等の民間投資が進み 行政においてもサイクリストの聖地碑設置やメディアを活用した情報発信により 特段 守山市を発着地とするサイクリストも増加してきました

More information