連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発

Size: px
Start display at page:

Download "連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発"

Transcription

1 理系大学生のための太陽研究最前線体験ツアー 2014 年 8 月 25 日 宇宙天気と宇宙気候 太陽活動を予測する 名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学理学研究科素粒子宇宙物理学専攻太陽宇宙環境物理学 (SST) 研究室 草野完也

2 包括的な太陽圏システムの変動 1 宇宙天気研究短期的な宇宙環境変動数分 ~ 数十日 2 宇宙気候研究長期的な宇宙環境変動数か月 ~ 数十億年 コロナ 彩層 太陽風 光球 太陽圏 太陽ダイナモ 2014/8/25

3 宇宙天気と宇宙気候 宇宙天気 (Space Weather) 短期的な太陽活動 ( 特に フレア及びコロナ質量放出 ) に伴って発生する地球と地球周辺宇宙空間の環境変動 オーロラ嵐 磁気嵐 デリンジャー現象 プロトンイベントなど 宇宙気候 (Space Climate) 長期的な太陽活動の変化 ( 黒点周期やその変動 ) に伴って発生する地球と地球周辺宇宙空間の環境変動 気候変動 大気成分変化 大気散逸など

4 太陽コロナ磁場 4

5 磁場の強度とエネルギー 10-1 地磁気 10 0 太陽磁場 10 2 太陽黒点 ネオジム磁石 世界最強超電導マグネット世界最強パルス磁場装置 Gauss E = B 2 2 µ 最大水爆数 10~100 万個分 5 0 L 黒点磁場のエネルギー ~10 25~26 J 3

6 太陽フレア 太陽黒点の磁場のエネルギー最大水爆 100 万個相当 太陽

7 フレアに伴う X 線 電波 電子流束

8 8

9 太陽 太陽地球結合システム 地球 MHD シミュレーション ( 田中 NICT) 太陽フレアから発生した衝撃波と巨大な高温ガス ( プラズマ ) が惑星間空間を伝播する 9

10 太陽地球結合系 10

11 11

12 12

13 太陽嵐の影響 ( 宇宙天気擾乱 ) オーロラ ケベック州大停電 (1989) 衛星故障 GPS 障害 通信障害被曝

14 放射線医学総合研究所保田浩志博士提供 14

15 キャリントン フレア (1859 年 9 月 1 日 ) Richard C. Carrington 太陽フレアの発見 15

16 キャリントンイベントオーロラ Green & Boardsen 2006 AdSR 2014/8/25

17 過去 400 年の太陽フレア McCracken et al /8/25

18 太陽型星の超巨大フレア前原 柴山ら ( 京都大学 ) Nature 2012 西暦 774/775 年における宇宙線増加の痕跡三宅ら ( 名古屋大学 ) Nature 2012 フレアからの日数 スーパーフレアの想像図 太陽フレア

19 巨大フレアによる被害と影響 巨大フレア (1989 年 3 月 13 日 ) キャリントン フレア (1859 年 ) スーパー フレア ( 巨大フレアの 100~1000 倍 ) 放射線 ( 航空機内の推定値 ) 地磁気嵐 4mSv 20mSv 400~ 4000mSv? 540nT ( 全米でオーロラ ) 1760nT ( 赤道帯でオーロラ ) 5000~ 15000nT? 社会への影響 ケベック州大停電電波通信障害気象衛星故障衛星放送停止 ( 被害総額数 100 億円以上 ) 電信局の火事 > 今起きたら中高磁気緯度の大停電多くの衛星の故障地球規模の通信障害 GPS 故障 ( 被害総額 1 兆 ~2 兆ドル ) 地球規模の大停電オゾン層破壊全衛星の故障地球規模の通信障害全航空機飛行停止船舶運航停止 GPS 停止 IT インフラの破壊

20 フレア爆発のトリガ問題いつ どこで なぜ どうやって発生するか? 光球面 彩層 Hinode/SOT

21 太陽フレアの特徴 黒点の近傍 カスプ状ループ 2 本のリボン飛び出すプラズマ 京都大学浅井博士提供

22 太陽フレアのメカニズムは? 磁気リコネクション (Re-connection) 正極黒点 負極黒点 磁気中性線磁力線のカスプ状ループプラズマの放出つなぎ換え & 2つのリボン & リボンの伝播

23 太陽面爆発のトリガとなる磁場構造は何か? 複雑すぎてデータを見ているだけでは何が重要な構造なのか分からない 人間は注目したいものしか注目しない それ故 シミュレーションを利用すべき

24 Parameters in Ensemble Simulation Large field (free energy) & Small field (trigger) azimuth: ϕ e shear angle: θ 0 Box:Rectangle including PIL Initial condition:lfff offset δ flux Φ 161 cases 3D MHD 256x1024x512 grids output: 800 GB/run Earth Simulator (JAMSTEC)

25 Parameter Space: θ 0 vs. ϕ e strong shear weak shear potential field Right Polarity Opposite Polarity Right Polarity Normal Shear Reversed Shear

26 シミュレーション結果 strong shear no flare flare no flare weak shear potential field Right Polarity Opposite Polarity Normal Shear Reversed Shear

27 Flare Phase Diagram strong shear no flare OP flare RS no flare weak shear potential field Right Polarity Opposite Polarity Normal Shear Reversed Shear

28 反極性型 (OP-type)

29 逆磁場型 (RS-type)

30 観測的検証 OP RS :22 UT RS OP OP RS Zirin and Wang 1993 Kurokawa, Wang & Ishii 2002 Green, Kliem & Wallace 2011

31 News: Solar Flares are Predictable! 朝日新聞 2012 年 11 月 3 日

32 幸いにも太陽の裏側で発生したため 地球に影響しなかった 2014/8/25 Carrington-class event 2012, July 23 (2000km/sec)

33 太陽嵐の予測と宇宙天気予報衛星計画との積極的な連携研究 ひので Solar-C 精密磁場観測 京大 NAOJ 茨城大 Hα ドップラー測定 東北大 NICT 電波観測 名大 IPS システム太陽風の 3 次元構造観測 フィラメント放出速度測定 衝撃波伝搬測定 Kusano et al 信州大ミューオン計測宇宙線前兆現象の測定 フレア予測計算 Kataoka et al 惑星間空間モデル

34 SUSANOO: 実証型宇宙天気統合システム Space weather Unified System Anchored by Numerical Operations and Observations 太陽風シミュレーションと放射線帯シミュレーションのコードカップリングシミュレーション 経験モデルによるオーロラ予報も実装 2 週間先までの太陽風と放射線変動の予測計算が可能 ( 世界初 ) データ同化を含めた コードの改良を実施中 2014/8/25

35 黒点周期活動の謎 マウンダー極小期 過去 400 年の黒点数ダルトン極小期 現代極大期 凍るテイムズ川 (1677) Frozen_Thames_1677.jpg Usoskin (2008) 西暦過去 1 万年の太陽活動 小氷期

36 特異な太陽活動の兆候 現在極大期にあるサイクル 24 は 100 年ぶりの低活動 太陽風密度 動圧 磁場も過去 20 年間継続的に減少 太陽圏全体の収縮 銀河宇宙線の増加 小氷期 マウンダー極小期 太陽黒点数の変化 24 太陽活動の今後の変化は科学的にも社会的にも重要な課題 サイクル 23 サイクル 24 太陽風動圧の変化 2000 年以降の黒点数変化

37 過去 30 年の太陽磁場活動 37

38 太陽黒点の形成 38 太陽黒点は太陽内部で生成された磁束管が表面に上昇してできる

39 39 太陽磁場の反転法則

40 太陽ダイナモ 太陽内部のプラズマの運動が磁場を再生成する 40

41 太陽磁場の構造と変化 西暦第 21 周期第 22 周期 2010/4/8 太陽磁場のバタフライ図 第 23 周期

42 太陽黒点周期と磁場反転 B<0 B>0 B<0 B>0 B>0 B<0 B>0 B<0 42

43 太陽ダイナモのモデル

44 磁束輸送ダイナモモデル ( 仮説 )

45 Predicting Cycle 24 The Third Official Prediction Panel D.A. Biesecker (NOAA/NWS/SWPC) Climatology and Recent Climatology Spectral and Neural Network Precursor Physics Based

46 太陽極域磁場と黒点 極域磁場 黒点 Prof. Choudhuri 提供

47 太陽活動と気候変動 北半球平均気温 Mann et al. 1998, 1999 Moberg et al Pollack & Smerdon 2004 Dahl-Jensen et al 宇宙線生成核種 Δ 14 C( 太陽活動指標 ) Stuiver and Quay 1980 Klein et al Raisbeck et al Usoskin et al 熱帯アンデス氷河 Polissar et al 中世温暖期 小氷期 Kirkby 2007 黒点多 黒点少 西暦

48 太陽黒点活動に伴う宇宙線流束変水量減少降水量減少数千年スケールの太陽と気候 Neff et al. (2001) δ 18 O: 降水活動の指標北オマーンの洞窟内石筍 Δ14C: カリフォルニアの年輪解析 数十年から千年規模までの様々なスケールで強い相関 動降2014/8/25

49 太陽からの放射黒点活動に伴う様々な変化 黒点 白斑 sunspot 黒点 GCR 銀河 Usoskin 2008 白斑黒点宇宙線白斑と黒点の違い放射強度 磁場 宇宙線などはいずれも黒点活動と同期して変動する 49

50 太陽の気候影響メカニズムは? 太陽ダイナモ 黒点 磁場活動 放射強度 (TSI) 放射スペクトル (SSI) 太陽風太陽圏磁場 銀河宇宙線太陽変調 太陽面爆発 ( フレア CME) 高エネルギー粒子 循環それぞれの過程がどのように 地球気候に影響しているのかオゾン はまだ良く分かっていない 雲 2014/8/25

51 予測することの重要性 未来を予測することの重要性 科学的理解のための重要性 メカニズムの理解 予測 予測の方法 経験的予測法 周期性の発見 予兆現象の発見 相関現象の発見 第 1 原理的予測法 第 1 原理に基づく時間発展の結果として未来を予測する

52 予測と近代科学 ハレー彗星 Wikipedia より エドモンド ハレー (1656 年 10 月 29 日 年 1 月 14 日 ) 1682 年に出現した彗星の観測データとニュートン力学から この彗星が 76 年の周期を持つ楕円軌道を持つと結論 ( プリンキピア出版は1687 年 ) 過去の記録から 1531 年 1607 年に出現した彗星が同一のものと推測 次回の回帰が1758 年であると予測 1758 年 12 月 25 日 予測通り彗星が出現

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発 理系大学生のための太陽研究最前線体験ツアー 2012 年 8 月 27 日 宇宙天気と宇宙気候太陽活動を予測する 名古屋大学太陽地球環境研究所名古屋大学理学研究科素粒子宇宙物理学専攻太陽宇宙環境物理学 (SST) 研究室 草野完也 宇宙天気と宇宙気候 宇宙天気 (Space Weather) 短期的な太陽活動 ( 特に フレア及びコロナ質量放出 ) に伴って発生する地球と地球周辺宇宙空間の環境変動

More information

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発 2013 年天文夏の学校 2013.7.30 太陽フレアはいつ起きるか? 草野完也 名古屋大学太陽地球環境研究所 太陽フレア フレアの際の soft X-ray 流束の時間変化 2013/7/30 3 太陽嵐の影響と被害 宇宙天気短期的な宇宙環境変動 太陽フレア コロナ質量放出 (CME) 磁気嵐 電離圏嵐 環境 社会への甚大な影響 Coronal Mass Ejection 太陽フレア爆発の予測

More information

太陽活動領域における電流層の構造と上安定性

太陽活動領域における電流層の構造と上安定性 宇宙天気と宇宙気候太陽活動を予測するー名古屋大学での太陽研究の紹介ー 名古屋大学太陽地球環境研究所総合解析部門 (SSt 研 ) 草野完也 (kusano@nagoya-u.jp) 1 自己紹介 草野完也 (Kanya Kusano) 経歴 北大物理 広大物性 物理科学 先端物質科学 海洋研究開発機構 /JAMSTEC 専門 地球シミュレータセンター 地球内部ダイナミクス領域 名古屋大学太陽地球環境研究所教授

More information

資料

資料 平成 30 年度地球シミュレータ利用報告会品川グランドホール 2019 年 3 月 5 日 太陽地球圏環境予測プロジェクト (PSTEP) 草野完也 名古屋大学宇宙地球環境研究所 (ISEE) 2019/ 3/7 3 太陽面爆発 : フレアと CME 太陽系最大の爆発現象 : 太陽磁場に蓄積された 10 32 ~10 33 erg ( 水爆の 1 億個に相当 ) のエネルギーを宇宙空間に放出 CME

More information

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発

連結階層シミュレーションアルゴリズムの開発 理系大学生のための太陽研究最前線体験ツアー 2016 年 3 月 31 日 宇宙天気と宇宙気候 太陽活動を予測する 名古屋大学宇宙地球環境研究所 名古屋大学理学研究科素粒子宇宙物理学専攻太陽宇宙環境物理学 (SST) 研究室 草野完也 包括的な太陽圏システムの変動 1 宇宙天気研究短期的な宇宙環境変動数分 ~ 数十日 2 宇宙気候研究長期的な宇宙環境変動数か月 ~ 数十億年 コロナ 彩層 太陽風 光球

More information

名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授からなる研究チームは 太陽で起きる爆発の結果として巨大なプラズマ ( 注 1) と磁場が宇宙空間を通して地球に到達する過程について これま

名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授からなる研究チームは 太陽で起きる爆発の結果として巨大なプラズマ ( 注 1) と磁場が宇宙空間を通して地球に到達する過程について これま 磁気嵐の予測に向けた新しいコロナ質量放出シミュレーションの開発に成功 名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授は コロナ質量放出と呼ばれる太陽から宇宙空間へ向けて発生する爆発現象が 太陽の磁場を地球に運ぶ過程を正確に再現する新しい数値シミュレーションの開発に成功しました この新しいシミュレーションは

More information

磯部委員提出資料

磯部委員提出資料 資料 4 太陽活動と宇宙天気 日本と世界の宇宙天気プログラム について 磯部洋明 第 4 回宇宙政策委員会調査分析部会 2013 年 6 月 27 日 太陽活動と宇宙天気 NICT 宇宙天気 = 太陽活動に起因する宇宙環境の変動 様々な時間スケールで変動する太陽 太陽フレア時間スケール :10 分 数時間黒点の周囲に蓄積された磁気エネルギーが突発的に解放され 電波から X 線まで多波長の電磁波が急激に増光する

More information

パネルディスカッション (太陽研究長期計画)

パネルディスカッション (太陽研究長期計画) 大学間連携事業 太陽圏環境変動観測ネットワーク事業 の提案と京大 理 附属天文台の役割 (2013 年 5 月現在案 ) 京都大学 理 附属天文台上野他 目的 宇宙天気変動 ( 太陽地球間環境変動 ) の源としての太陽活動とその影響過程の理解 太陽全面観測 ( シノプティック観測 ) の拡充によるグローバル 3 次元的で連続的 長期的な太陽活動のより高精度での把握 : 特に CME, 太陽風, 紫外線

More information

5 時 10 分 22 秒 5 時 15 分 25 秒 5 時 20 分 27 秒 図 年 4 月 10 日のフレアの Hα 単色像 ( 京都大学飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡による ) フレアの典型的な大きさは 1 万km~10 万km 寿命は数分 ~ 数時間 解放される全エネルギー

5 時 10 分 22 秒 5 時 15 分 25 秒 5 時 20 分 27 秒 図 年 4 月 10 日のフレアの Hα 単色像 ( 京都大学飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡による ) フレアの典型的な大きさは 1 万km~10 万km 寿命は数分 ~ 数時間 解放される全エネルギー 原稿 : 環境と健康 vol. 24, No. 2(2011 年 ) 編集 発行 :( 公財 ) 体質研究会 ( 公財 ) ひと 健康 未来研究財団 http://www.taishitsu.or.jp/publish/24-2.html 太陽の光と影 柴田一成京都大学大学院理学研究科附属天文台 要旨 (200 字 ) 太陽は地球や生命のエネルギーの源である ところが 近年の太陽観測によって 太陽の驚くべき正体

More information

07_Shiota.pptx

07_Shiota.pptx 彩層磁場観測に基づく 非線形 force- free 磁場 (NLFFF) モデリング : フレア コロナ質量量放出研究の 方向性 塩 田 大幸 名古屋 大学太陽地球環境研究所 草野完也 今 田晋亮亮 井上諭 日本天 文学会 2014 年年秋季年年会 A07a @ 山形 大学 2014. 9.13 太陽フレア コロナ質量量放出(CME) コロナ質量量放出(CME) 太陽フレア Hinode 太陽フレア

More information

110514名古屋大学 宇宙天気50のなぜ.indd

110514名古屋大学 宇宙天気50のなぜ.indd 17. 電離圏がみだれるのはなぜ? 磁気嵐のときに宇宙の天気が変わるのは オーロラが輝く高緯度地方だけではありません 日本の上空でも 電離圏の電子密度が 何時間もかけていつもよりも大きく増えたり 逆に大きく減ったりする 電離圏嵐 と呼ばれる現象が発生することがあります 電離圏嵐には 通常よりも電子密度が増大する 正相 ( ポジティブストーム ) と減少する 負相 ( ネガティブストーム ) とがあります

More information

スライド 1

スライド 1 電子航法と宇宙天気 情報通信研究機構電磁波計測研究所 宇宙環境インフォマティクス研究室石井守 1 Contents 宇宙天気とは 近年の宇宙天気の概況 : サイクル 24 について 近年の宇宙天気に関連する報道と実際の宇宙天気現象 NICT で提供しているサービス 2 What is Space Weather? 宇宙天気とは 3 4 映画 : ノウイング (2009 年米国 ) ある日 小学生ケレイブは

More information

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア地域とアメリカ地域においてそれらの関係を調べたところ 赤道異常高度とプラズマ バブルの出現頻度に強い相関が見られたのは

More information

PSTEP サマースクール陸別 2017 シラバス 講義タイトル : 太陽活動現象 時 :2017 年 7 31 ( )10:30-12:00 講師 : 清 敏 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 准教授 ) 連絡先メールアドレス :shimizu<at>solar.isas.jaxa.jp 概

PSTEP サマースクール陸別 2017 シラバス 講義タイトル : 太陽活動現象 時 :2017 年 7 31 ( )10:30-12:00 講師 : 清 敏 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 准教授 ) 連絡先メールアドレス :shimizu<at>solar.isas.jaxa.jp 概 講義タイトル : 太陽活動現象 時 :2017 年 7 31 ( )10:30-12:00 講師 : 清 敏 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 准教授 ) 連絡先メールアドレス :shimizusolar.isas.jaxa.jp 観測される太陽の 気構造や活動現象の基礎知識を俯瞰し また太陽 点と磁場観測 さらに今後の太陽観測の将来展望について解説することによって 次に続く詳説を う各講義への導

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 宇宙線起源核種による過去 12 年間の太陽活動と宇宙線変動 宇宙線 (~ 数 GeV) の太陽変調と 14 Cの振る舞い 14 Cの測定により目指すサイエンスこれまでの研究成果の紹介まとめと今後の展望 hmiya@icrr.u-tokyo.ac.jp 1 宮原ひろ子 2 横山祐典, 3 松崎浩之 4 増田公明, 4 永冶健太郎, 5 中村俊夫, 6 北川浩之, 7 村木綏 縄文杉 @ 屋久島 1 宇宙線研

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 宇宙天気に伴うスペースデブリ環境推移の長期変動と予測 阿部修司, 花田俊也, 吉川顕正 ( 九州大学 ), 平井隆之, 河本聡美 ( 宇宙航空研究開発機構 ) 2016/10/19 IUGONET Workshop 2016@NIPR 2 Outline Introduction Method and input parameters Space debris model of Kyushu Univ.

More information

Microsoft PowerPoint - Seikei_Kataoka04d.pptx

Microsoft PowerPoint - Seikei_Kataoka04d.pptx 科学技術と文化総合講義 ( 宇宙と地球の科学 ) 片岡龍峰 第 4 回 :2012 年 5 月 7 日 磁気嵐と大停電 http://www.astroarts.jp/photo gallery/gallery.pl/photo/1828.html 日食の観察で やってはいけないこと 国立天文台 授業内容 1. 授業ガイダンス ( オーロラ上映あり ) 4 月 16 日 2. 太陽地球環境 1( 大地から太陽系の果てまで

More information

宇宙天気予報と磁気流体力学

宇宙天気予報と磁気流体力学 2008 年 7 月 17 日 ( 木 ), 宇宙プラズマ物理学, 東京大学 宇宙天気予報と磁気流体力学 片岡龍峰 理化学研究所 目次 宇宙嵐 フレア放射線 オーロラ嵐 バンアレン帯 磁気流体力学 Frozen-in, 保存形式, RH 関係式 有限体積法による数値解法 数値宇宙天気予報 太陽風 バンアレン帯のモデリング研究 確率予報 数値予報 宇宙天気図 1. 宇宙嵐 代表的な宇宙嵐について解説する

More information

anan.pptx

anan.pptx ALMA で分解する黒点振動 ALMA 太陽観測ワークショップ @ 京都 2012 年 10 月 3 日京都 京都大学阿南徹 黒点振動 ひので /SOT CAⅡH 飛騨 /DST HeⅠ10830Å 2/21 周期 3 分 17GHz 彩層 遷移層 Chorley et al. 2010 FeⅠ6302Å 光球 5 分 周期の変動 OⅤ629Å 遷移層 Thomas et al. 1982 時間 [

More information

Ionospheric Observations Using GEONET Data

Ionospheric Observations Using GEONET Data 宇宙天気予報 ~ 新たな宇宙利用時代に向けて ~ 情報通信研究機構電磁波研究所宇宙環境研究室 津川卓也 本講演の中身 宇宙天気とは? 宇宙天気の影響事例 世界動向 新たな宇宙時代に向けて 宇宙天気とは? 現象 宇宙天気とは? 影響 予報 天気 地表に影響を与える大気の状態 太陽フレア 衛星障害 フレア予報 宇宙天気 通信 測位障害 地球周辺に影響を与える宇宙環境の状態 宇宙嵐 の起源 : 太陽 光エネルギー

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 国立研究開発法人海洋研究開発機構国立大学法人京都大学 エルニーニョ予測の新展開 ~ 春先からの予測精度向上に新たな可能性 ~ 1. 概要国立研究開発法人海洋研究開発機構 ( 理事長平朝彦 以下 JAMSTEC という) 地球環境観測研究開発センター海洋循環研究グループの増田周平グループリーダーらは 京都大学と共同で力学解析に基づいたエルニーニョ現象の新しい予測手法を考案しました 猛暑や旱魃 豪雨など社会的に影響の大きな異常気象を各地で引き起こすエルニーニョ現象の精度の高い予測方法の開発は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 中世の温暖期と近世の小氷期における 太陽活動と気候変動 - 樹木年輪中の炭素同位体の分析から - 宮原ひろ子 ~7000 year old cedar tree 東京大学宇宙線研究所 hmiya@icrr.u-tokyo.ac.jp topics Introduction 太陽活動は気候に作用するのか? 太陽活動の長期変動と小氷期太陽活動 太陽黒点数 宇宙線の11 年変動 Measurements

More information

今後 UDAS に解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ 京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台 上野悟 1

今後 UDAS に解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ 京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台 上野悟 1 Title 今後 UDASに解析ソフトが追加される予定のデータの紹介 : 京都大学 飛騨天文台所有の太陽画像データ Author(s) 上野, 悟 Citation (2012) Issue Date 2012-08-10 URL http://hdl.handle.net/2433/159106 / This is not the published Right published version.

More information

目に見える宇宙天気オーロラ 情報通信研究機構稚内観測施設平成 27 年 6 月 23 日 13:46 UT (22:46 JST) ISO 3200 露出 20 秒 2

目に見える宇宙天気オーロラ 情報通信研究機構稚内観測施設平成 27 年 6 月 23 日 13:46 UT (22:46 JST) ISO 3200 露出 20 秒 2 宇宙天気予報高まる必要性と国際連携体制の強化 NICTオープンハウス2015 平成 27 年 10 月 22 日国立研究開発法人情報通信研究機構宇宙環境インフォマティクス研究室石井守 1 目に見える宇宙天気オーロラ 情報通信研究機構稚内観測施設平成 27 年 6 月 23 日 13:46 UT (22:46 JST) ISO 3200 露出 20 秒 2 宇宙天気 3 2 宇宙天気の社会影響 大フレア時に約

More information

Microsoft PowerPoint - Seikei_Kataoka03c.pptx

Microsoft PowerPoint - Seikei_Kataoka03c.pptx 科学技術と文化総合講義 ( 宇宙と地球の科学 ) 片岡龍峰 第 3 回 :2012 年 4 月 30 日 生命を脅かす 3 つの槍 太陽地球環境 3 生命を脅かす 3つの槍 1. 宇宙線 Cosmic Rays 2. 紫外線 Ultraviolet Rays 3. 宇宙塵 Cosmic Dust 資料は私のウェブサイトで公開しています http://sites.google.com/site/ryuhokataoka/

More information

宇宙と地球のつながり 過去、現在、未来

宇宙と地球のつながり 過去、現在、未来 極限的な宇宙環境による地球環境変動の可能性 片岡龍峰 国立極地研究所 地磁気夏の学校 2013.8.20 最速 への挑戦 最速オーロラの発見 (Kataoka+2012) NHK 宇宙の渚 Oct-Nov 2011 Poker Flat Research Range Phantom + Hamamatsu II + 24mmF1.4 lens + RG665 filter オーロラの 10 倍スローモーション映像

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 光が作る周期構造 : 光格子 λ/2 光格子の中を運動する原子 左図のように レーザー光を鏡で反射させると 光の強度が周期的に変化した 定在波 ができます 原子にとっては これは周期的なポテンシャルと感じます これが 光格子 です 固体 : 結晶格子の中を運動する電子 隣の格子へ 格子の中を運動する粒子集団 Quantum Simulation ( ハバードモデル ) J ( トンネル ) 移動粒子間の

More information

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2 How are you? http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120822/320397/?st=smart&p=3&img=ph2_28.jpg 今日のメニュー海底にヒントがある土星への旅木星への旅火星への旅 2018 年宇宙の旅 ( そして 2020 年へ ) 1 どうやって生命は誕生したか? http://www.sci- news.com/space/article01169-

More information

1. 2. 3. 2010-02- 22-24 1.1 1.1.1 1.1.2 1.1.3 F10.7 1.2 1.2.1 1.2.2 1.2.3 14 C 1.2.4 10 Be 1.2.5 14 C 10 Be 1.1 太陽放射とその変動 20100223-24森羅万象学校 1.1.1 (from Encyclopedia of Earth) op1cal depth (Lean et al.,

More information

Microsoft Word - 改2CA研究会論文誌(watari)

Microsoft Word - 改2CA研究会論文誌(watari) 2015 Conductivity 年 Anomaly 研究会論文集,1-14 宇宙天気の電力網への影響と北海道での地磁気誘導電流 (GIC) 測定について 亘慎一 ( 情報通信研究機構 ) Effect of space weather on power grids and measurement of geomagnetically induced current (GIC) in Hokkaido

More information

Spacecraft Propulsion Using Solar Energy Spacecraft with Magnetic Field Light from the Sun Solar Wind Thrust Mirror Solar Sail Thrust production by li

Spacecraft Propulsion Using Solar Energy Spacecraft with Magnetic Field Light from the Sun Solar Wind Thrust Mirror Solar Sail Thrust production by li 2004.3.28 物理学会シンポジウム 磁気プラズマセイル の可能性と 深宇宙探査への挑戦 宇宙航空研究開発機構 船木一幸 Spacecraft Propulsion Using Solar Energy Spacecraft with Magnetic Field Light from the Sun Solar Wind Thrust Mirror Solar Sail Thrust production

More information

スライド 1

スライド 1 相対論的プラズマにおける PIC シミュレーションに伴う数値チェレンコフ不安定の特性ついて 宇宙物理学研究室 4 年池谷直樹 研究背景と目的 0 年 Ie Cube 国際共同実験において超高エネルギーニュートリノを検出 780Tev-5.6PeV 890TeV-8.5PeV 相互作用が殆んど起こらないため銀河磁場による軌道の湾曲が無く 正確な到来方向の情報 を得られる可能性がある ニュートリノから高エネルギー宇宙線の起源を追う

More information

An ensemble downscaling prediction experiment of summertime cool weather caused by Yamase

An ensemble downscaling prediction experiment of summertime cool weather caused by Yamase ヤマセによる冷夏をターゲットにした アンサンブルダウンスケール予報実験 東北大学 福井真 1. Introduction 1.1 ヤマセ 海洋性極気団を起源とした冷湿な北東風 => 水平規模 ~1000 kmの現象 (Kodama et al. 2009) 冷夏となり 農作物に大きな被害 ( 冷害 ) をもたらすことも => 重要な中期予報の対象 背が低く 複雑な地形の影響を大きく受ける ( 工藤

More information

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC CH 4 8.4 23 N 2 O 120 296 CFC-11 45 4600 CFC-12 100 10600 CFC-113 85 6000 HCFC-141b 9.3 700 HCFC-142b 19 2400 SF6 3200 22200 IPCC 2001 SF 5 CF 3 1000 17500 CO 50 2 1 100 IPCC 2001 CO 2 IPCC 2001 CH 4 6

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Sgr A* の赤外線観測 西山正吾 ( 京都大学 ) NIR obserbvations of the Galactic center 2/46 NIR obserbvations of the Galactic center 3/46 NIR obserbvations of the Galactic center 4/46 Dereddened flux density [mjy] 40 20

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション モニタリング観測からわかった電波銀河 3C111 の γ 線活動期と電波ノットの噴出時期との関係 VLBI 懇談会シンポジウム 12 月 27 日 ( 火 ) 山口大学 B4 塩谷康允共同研究者 : 藤澤健太 新沼浩太郎 導入 AGN 統一モデル AGN 電波で明るい (10 %) 超大質量 BH+ 降着円盤 電波で暗い (90 %) 莫大なエネルギー放射 (10 6-14 L ) 0 いくつかの種類に大別される

More information

太陽からの電波

太陽からの電波 太陽からの電波 柴崎清登 野辺山太陽電波観測所 2011/12/27 太陽恒星研究会 @ 東大本郷 概要 序 太陽からの電波放射機構 観測装置 ( 野辺山電波ヘリオグラフ ) Sun as a Start Observation 恒星からの電波 恒星からの電波放射機構 恒星活動と電波放射 今後の恒星電波観測の進展 太陽物理学と恒星物理学 太陽物理学 対象がひとつ 近い 明るい 表面の構造が見える 時間変化

More information

第 51 回東レ科学振興会科学講演会記録平成 13 年 9 月 19 日東京有楽町朝日ホール のことをシミュレーションによって 示すものです 三つの図が含まれて いますが これは太陽風磁場の方向 によって尾部の形と構造がどう変わ るか見るためです 一番上の a は 太陽風磁場が赤道面から南に30度の 角度をなすときのものです 地球の 近くの磁力線は閉じていますが 緑 尾部の磁力線は開いています

More information

宇宙天気50のなぜ

宇宙天気50のなぜ 宇宙天気 50 のなぜ 制作名古屋大学太陽地球環境研究所りくべつ宇宙地球科学館豊川市ジオスペース館 宇宙天気が人間生活にあたえる影響 ( 第 21 問 ) 満地球の出 ( 第 45 問 :JAXA/NHK 提供 ) 太陽からとびだす CME( 第 15 問 :NASA/ESA 提供 ) 宇宙線が大気とぶつかることによって空気シャワーが生成される様子のシミュレーション ( 第 16 問 : シカゴ大学提供

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 宇宙天気現象による 脅威と安心 安全 情報通信研究機構 宇宙環境インフォマティクス研究室長 石井守 本日のトピックス 宇宙天気とは 社会インフラへの影響 宇宙天気に関連する国際動向 宇宙天気最近の動向 NICTの宇宙天気研究 まとめ What is Space Weather? 宇宙天気とは 映画 : ノウイング (2009 年米国 ) ある日 小学生ケレイブは 50 年前に小学校で埋められたタイムカプセルから数字の書きこまれた紙を持ち帰る

More information

Solar Flare neutrino for Super Novae Conference

Solar Flare neutrino for Super Novae Conference KamLAND 2019/01/07-08 KamLAND KamLAND 1. 10 2 ~10 3 sec 10 32 ~10 33 erg (http://www.isas.jaxa.jp/home/solar/yohkoh/) X,γ ( ) νe,νe,νµ,νµ. 2. p π ν/x /γ N π 0, π ± 2.22 MeV from 1 H(n,γ) 2 H p,n Solar

More information

(MHD) ( ) MHD 2

(MHD) ( ) MHD 2 29 MHD B144853 30 2 17 1 (MHD) ( ) MHD 2 1 5 1.1................. 5 1.2 MHD...................... 6 1.3....................... 11 1.4 Sweet-Parkaer............ 13 1.5 Petschek............... 15 1.6.............

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2 章成層圏オゾン層の破壊 名古屋大学太陽地球環境研究所 松見豊 連絡先 : matsumi( アットマーク )stelab.nagoya-u.ac.jp ( アットマーク ) のところに @ をいれる Copyright @ Matsumi Lab. Nagoya Univ. 授業の内容 成層圏オゾン層はどのように生成するのか その物理 化学過程について解説する オゾン層破壊反応のサイクル反応 南極オゾンホールの生成機構について解説する

More information

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード] 宇宙科学 II ( 電波天文学 ) 第 6 回 ビッグバン宇宙 ( 続 ) & 主系列星 前回の復習 1 黒体放射 黒体 ( すべての周波数の電磁波を吸収し 再放射する仮想的物体 ) から出る放射 黒体輻射の例 : 溶鉱炉からの光 電波領域 可視光 八幡製鉄所 黒体輻射の研究は 19 世紀末に溶鉱炉の温度計測方法として発展 Bν のプロット (10 0 ~ 10 8 K) 黒体輻射関連の式 すべて温度で決まる

More information

本日の内容 宇宙天気 とは? 最近の宇宙天気状況 宇宙天気に関わる最近のNICTの活動 宇宙天気に関わる国際および国内動向 宇宙天気ユーザーニーズ調査中間報告 2

本日の内容 宇宙天気 とは? 最近の宇宙天気状況 宇宙天気に関わる最近のNICTの活動 宇宙天気に関わる国際および国内動向 宇宙天気ユーザーニーズ調査中間報告 2 2016 年の宇宙天気 平成 28 年 6 月 14 日国立研究開発法人情報通信研究機構宇宙環境研究室長石井守 1 本日の内容 宇宙天気 とは? 最近の宇宙天気状況 宇宙天気に関わる最近のNICTの活動 宇宙天気に関わる国際および国内動向 宇宙天気ユーザーニーズ調査中間報告 2 What is Space Weather? 宇宙天気 とは? 3 4 2016 年 6 月 10 日 ( 金 ) フジテレビ

More information

スライド 1

スライド 1 グループ発表天体核研究室 低光度ガンマ線バーストの起源 D2 当真賢二 宇宙ひもを重力レンズで探る D3 須山輝明 2006 年度物理学第二教室教室発表会 @ 第四講義室 天体核研究室の大雑把な研究グループ 天体物理学中村 犬塚 井岡 山田 PD: 町田 石津 三浦 D3: 道越 宇宙論中村 田中 早田 D3: 須山 D2: 横山 D1: 泉 M2: 棚橋 村田 D2: 井上 ( 剛 ) 当真 D1:

More information

Recent activities of RWC Japan (NICT)

Recent activities of RWC Japan (NICT) 2018 年の宇宙天気 国立研究開発法人情報通信研究機構宇宙環境研究室長石井守 1 本日の内容 2 宇宙天気 とは? 宇宙天気に関わる国際および国内動向 最近の宇宙天気状況 宇宙天気に関わる最近のNICTの活動 2 3 What is Space Weather? 宇宙天気 とは? 3 宇宙天気 4 2 2017 年 9 月 6 日の太陽フレア 5 現象の概要 2017 年 9 月 6 日日本時間

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 宇宙環境エネルギーを利用した 宇宙システムの実現を目指して 京都大学生存圏研究所スペースグループ 宇宙圏航行システム工学分野 山川研究室福原始 UNISEC WORKSHOP 2009 @ 慶應義塾大学 11/28-29 テーマは宇宙の環境とエネルギー NASA 太陽からのエネルギー 太陽光 太陽風 太陽がどのように地球近傍の環境へ影響しているか? 太陽と地球が形成する環境を利用して新たな推進システム

More information

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書のを 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された (2015 年 4 月 17 日版 ) http://www.climatechange2013.org/images/report/wg1ar5_errata_17042015.pdf

More information

コマンド入力による操作1(ロード、プロット、画像ファイル出力等)

コマンド入力による操作1(ロード、プロット、画像ファイル出力等) コマンド入力による操作 1 ( ロード プロット 画像ファイル出力等 ) IUGONET データ解析講習会 平成 25 年 8 月 21 日 場所 : 国立極地研究所 東北大学八木学 yagi@pparc.gp.tohoku.ac.jp CUI の基本的な使い方の流れ 1. 初期化する 2. 解析したい期間 (timespan) を指定する 3. ロードプロシージャを用いてデータを読み込む 4. 読み込まれたデータを確認する

More information

1 a b cc b * 1 Helioseismology * * r/r r/r a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B p FTD 2 b Ω * 1 r, θ, ϕ ϕ * 2 *

1 a b cc b * 1 Helioseismology * * r/r r/r a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B p FTD 2 b Ω * 1 r, θ, ϕ ϕ * 2 * 448 8542 1 e-mail: ymasada@auecc.aichi-edu.ac.jp 1. 400 400 1.1 10 1 1 5 1 11 2 3 4 656 2015 10 1 a b cc b 22 5 1.2 * 1 Helioseismology * 2 6 8 * 3 1 0.7 r/r 1.0 2 r/r 0.7 3 4 2a 1.3 FTD 9 11 Ω B ϕ α B

More information

ブラックホールを コンピュータ上で 創る 柴田大 ( 京都大学基礎物理学研究所 )

ブラックホールを コンピュータ上で 創る 柴田大 ( 京都大学基礎物理学研究所 ) ブラックホールを コンピュータ上で 創る 柴田大 ( 京都大学基礎物理学研究所 ) 内容 1. 一般相対論と万有引力 2. ブラックホールの証拠 3. ブラックホールはどのように誕生するのか 4. 重力波でブラックホールを探る 5. ブラックホールを創る 1 一般相対論と万有引力 u ニュートンの万有引力理論 : 2 つの物体がひきつけあう 2 10 30 kg 引力 ja.wikipedia.org

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から 55 要旨 水温上昇から太陽の寿命を算出する 53 町野友哉 636 山口裕也 私たちは, 地球環境に大きな影響を与えている太陽がいつまで今のままであり続けるのかと疑問をもちました そこで私たちは太陽の寿命を求めました 太陽がどのように燃えているのかを調べたら水素原子がヘリウム原子に変化する核融合反応によってエネルギーが発生していることが分かった そこで, この反応が終わるのを寿命と考えて算出した

More information

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード] システム創成学基礎 - 観測と状態 - 古田一雄 システムの状態 個別の構成要素の状態の集合としてシステムの状態は記述できる 太陽系の状態 太陽の状態 s 0 = {x 0,y 0,z 0,u 0,v 0,w 0 } 水星の状態 s 1 = {x 1,y 1,z 1,u 1,v 1,w 1 } 金星の状態 s 2 = {x 2,y 2,z 2,u 2,v 2,w 2 } 太陽系の状態 S={s 0,s

More information

GoogleMoon

GoogleMoon Prj LINKAGE Author:Shoichi Otomo @geojackass Shoichi Otomo(GeoJackass) prj LINKAGE Prj LINKAGE とは 月 地球 惑星 衛星などの大規模データ及び そのデータから目的のデータを簡単に検索できるシステムを目指している 実は身近な宇宙 惑星 地球 HAYABUSA ひまわり かぐや等 聞いたことの多い人工衛星は結構多い

More information

Microsoft PowerPoint - hoshino_part1.pptx

Microsoft PowerPoint - hoshino_part1.pptx 天体プラズマにおける粒子加速機構 無衝突系粒子シミュレーション 星野真弘理学系研究科 地惑惑星科学専攻 内容 ** PIC (Particle In Cell) シミュレーション ** プラズマ輸送係数の研究 (MHD では現象論的に扱う粘性 電気抵抗 熱伝導に関わる物理 ) 非熱的プラズマ ( 局所的熱平衡ではない物理 ) 電子とイオンのエネルギー分配 宇宙での高エネルギー粒子の観測 数値チェレンコフ問題

More information

nsg02-13/ky045059301600033210

nsg02-13/ky045059301600033210 φ φ φ φ κ κ α α μ μ α α μ χ et al Neurosci. Res. Trpv J Physiol μ μ α α α β in vivo β β β β β β β β in vitro β γ μ δ μδ δ δ α θ α θ α In Biomechanics at Micro- and Nanoscale Levels, Volume I W W v W

More information

2. エルニーニョ / ラニーニャ現象の日本への影響前記 1. で触れたように エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海洋 大気場と密接な関わりを持つ大規模な現象です そのため エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海流や大気の流れを通じたテレコネクション ( キーワード ) を経て日本へも影響

2. エルニーニョ / ラニーニャ現象の日本への影響前記 1. で触れたように エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海洋 大気場と密接な関わりを持つ大規模な現象です そのため エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海流や大気の流れを通じたテレコネクション ( キーワード ) を経て日本へも影響 トピックス エルニーニョ / ラニーニャ現象 2009 年 7 月 10 日に気象庁から エルニーニョ現象が発生しているとの発表がありました 本 Express では 日本の気候にも大きな影響を与えるエルニーニョ / ラニーニャ現象 ( キーワード ) のメカニズムと日本への影響およびその予測可能性と温暖化について説明します 1. エルニーニョ / ラニーニャ現象とはエルニーニョ現象とは 太平洋赤道域の日付変更線付近から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で

More information

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - note02.doc 年度 物理化学 Ⅱ 講義ノート. 二原子分子の振動. 調和振動子近似 モデル 分子 = 理想的なバネでつながった原子 r : 核間距離, r e : 平衡核間距離, : 変位 ( = r r e ), k f : 力の定数ポテンシャルエネルギー ( ) k V = f (.) 古典運動方程式 [ 振動数 ] 3.3 d kf (.) dt μ : 換算質量 (m, m : 原子, の質量 ) mm

More information

WTENK5-6_26265.pdf

WTENK5-6_26265.pdf 466 2014年秋季 極域 寒冷域研究連絡会 の報告 海 カラ海 北大西洋 北米大陸の北部 東アジアで が多重に見られることが多い 南極昭和基地 69.0 S, 寒気質量の減少傾向が 中央シベリアの内陸部とベー 39.6 E における PANSY レーダー Sato et al.2014 リング海で寒気質量の増加傾向が5つの再解析データ のデータは このような小さな に共通して見られた 中央シベリアの内陸部の寒気質

More information

kouenyoushi_kyoshida

kouenyoushi_kyoshida 大規模アンサンブルシミュレーションによる熱帯低気圧の将来変化 吉田康平, 杉正人, 水田亮, 石井正好 ( 気象研究所 ) 村上裕之 ( プリンストン大学, 米国地球流体力学研究所 ) 1. はじめに地球温暖化の熱帯低気圧 ( 以下 台風と表記 ) への影響は 科学的重要性に加え その社会的な影響から大きな関心を集める話題である 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 第五次評価報告書では 温暖化の進行とともに地球全体での台風の発生数が減少または実質的に変化しないことと

More information

DE0087−Ö“ª…v…›

DE0087−Ö“ª…v…› 酸性雨研究センター 2 アジアで増え続けるNOxとVOCs 増え続けるNO2濃度 衛星観測結果 アジアでは 急速な経済発展に伴って オゾ ンの原因物質であるNOx排出量が著しく増え ていると考えられる これを示す証拠として 最 近 対流圏観測衛星GOMEによるNO 2の対 流圏カラム濃度分布の結果が発表された (Richterら, 2005) 図2-1は 東アジアにおけ る1996年と2002年の1月のNO2対流圏濃度

More information

スライド 1

スライド 1 3 次元 GlobalMHD シミュレーションの 磁力線追尾可視化技術 久保田康文 1 村田健史 1 山本和憲 1 深沢圭一郎 2 坪内健 3 1 NICT 2 九州大学 3 東京大学 話す内容 磁力線追尾について 磁場凍結の評価 拡散領域とリコネクションの対応 拡散領域の可視化 はじめに磁力線追尾の必要性 磁気圏対流を理解することは 太陽風 - 磁気圏 - 電離圏のエネルギー輸送を知る上で重要である

More information

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情 1 1 2 1 2 2 3 4 4 3 4 3 5 1400 53 8.8 11 35 6 5 6 20012Q 926 1,438 15.032.2 4 ART 7 8 9 7 8 9 5 19712000 30 33 60 10 33 10 60 70 30 40 6 12 3000 2000 7 沈降した後 付近の流れに乗って海中を水平に漂流するように設計されている その後 予め設定した時間間隔

More information

銀河風の定常解

銀河風の定常解 2011年 国立天文台プラズマセミナー 2011/12/02 球対称定常銀河風の遷音速解 銀河の質量密度分布との関係 筑波大学 教育研究科 教科教育専攻 つちや まさみ 理科教育コース 2年 土屋 聖海 共同研究者 森正夫 筑波大学 新田伸也 筑波技術大学 発表の流れ はじめに 銀河風とは 流出過程 エネルギー源 周囲に及ぼす影響 研究内容 問題の所在 研究の目的 方法 理論 銀河の質量密度分布 研究成果

More information

Microsoft PowerPoint - Chigakub-04.pptx

Microsoft PowerPoint - Chigakub-04.pptx 地学 b 第 4 回地球大気の構造と熱収支 ~ 地球の気候の概要 ~ * 大気の組成 * 気圧 * 大気の鉛直構造 * 地球気候の概要 * 太陽放射の季節 緯度変化 * 放射エネルギー収支 輸送 * 地球の平均的大気循環 * 温室効果と地球温暖化 地球大気の平均組成 ( 体積比 ) 地上 80km くらいまで この組成は変わらない 新しい高校地学の教科書 より 地上 80km くらいまで この組成は変わらない

More information

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード] Mira 型変光星プロジェクト現状とKVN の利用 A.Nakagawa, T.Kurayama (Kagoshima University) Mira Project Observation Current Status KVN + VERA 大マゼラン雲 (LMC) のミラ型変光星周期光度関係 実視等級を元に得られた関係 距離に対してLMCの厚みは小さくすべて同じ距離にあるとみなせるため実視等級を利用できる

More information

Microsoft PowerPoint - okamura.ppt[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - okamura.ppt[読み取り専用] TKK の物理的可能性 an extension of the TK neutrino oscillation experiment with a far detector in Korea 岡村直利 ( 京大 基研 ) 関西セミナーハウス (007/03/7( 007/03/7) based on hep-ph/050406 [Phys.Lett.B637,66 (006)] hep-ph/060755

More information

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を 2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を含まない原始ガスから形成される 宇宙で最初に誕生する星である 初代星はその後の星形成や再電離など宇宙初期の天文現象に強く関係し

More information

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx スピン流で観る物理現象 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 新見康洋 スピントロニクスとは スピン エレクトロニクス メモリ産業と深くつなが ている メモリ産業と深くつながっている スピン ハードディスクドライブの読み取りヘッド N 電荷 -e スピンの流れ ピ の流れ スピン流 S 巨大磁気抵抗効果 ((GMR)) from http://en.wikipedia.org/wiki/disk_readand-write_head

More information

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司 有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門石井和之研究室機能性色素を専門 東京大学先端科学技術センター瀬川浩司研究室光エネルギー変換を専門 内部に蓄電できる新型太陽電池

More information

IUGONET 解析ソフトウェアの開発 田中良昌 *1 鍵谷将人 *2 新堀淳樹 *3 堀智昭 *4 小山幸伸 *5 林寛生 *3 上野悟 *6 阿部修司 *7 吉田大紀 *5 河野貴久 *4 三好由純 *4 金田直樹 *6 + 各機関の大学間連携プロジェクト参加メンバー *1 極地研 *2 東北大

IUGONET 解析ソフトウェアの開発 田中良昌 *1 鍵谷将人 *2 新堀淳樹 *3 堀智昭 *4 小山幸伸 *5 林寛生 *3 上野悟 *6 阿部修司 *7 吉田大紀 *5 河野貴久 *4 三好由純 *4 金田直樹 *6 + 各機関の大学間連携プロジェクト参加メンバー *1 極地研 *2 東北大 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository IUGONET 解析ソフトウェアの開発 田中, 良昌国立極地研究所 鍵谷, 将人東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ 大気研究センター 新堀, 淳樹京都大学生存圏研究所 堀, 智昭名古屋大学太陽地球環境研究所 他 http://hdl.handle.net/2324/17969 出版情報

More information

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】 報道関係各位 2014 年 5 月 28 日 二酸化チタン表面における陽電子消滅誘起イオン脱離の観測に成功 ~ 陽電子を用いた固体最表面の改質に道 ~ 東京理科大学研究戦略 産学連携センター立教大学リサーチ イニシアティブセンター 本研究成果のポイント 二酸化チタン表面での陽電子の対消滅に伴って脱離する酸素正イオンの観測に成功 陽電子を用いた固体最表面の改質に道を拓いた 本研究は 東京理科大学理学部第二部物理学科長嶋泰之教授

More information

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発

超新星残骸Cassiopeia  a と 非球対称爆発 物理学専攻 松尾康秀 宇宙物理理論 指導教員 : 橋本正章 < 超新星残骸 > 星の外層が超新星爆発により吹き飛ばされ 爆発の際の衝撃波によって周囲の物質 ( 星周物質 ) を加熱し 輝いている天体 かに星雲 Kepler Cas A http://www.spacetelescope.o rg/images/large/heic0515a.j pg http://apod.nasa.gov/apod/i

More information

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会 政策決定者向け要約 (SPM) の概要 2013 年 10 月 9 日合同勉強会 桑原清 2013/10/09 NPO 法人アース エコ 1 Box SPM.1 代表濃度シナリオ (Representative Concentration Pathways, RCP) WGI における気候変動予測は 温室効果ガスの将来の排出量や濃度 エアロゾルやその他の気候変動要因に関する情報を必要とする

More information

natMg+86Krの反応による生成核からのβ線の測定とGEANTによるシミュレーションとの比較

natMg+86Krの反応による生成核からのβ線の測定とGEANTによるシミュレーションとの比較 nat Mg+ 86 Kr の反応による生成核からの β 線の測定と GEANT によるシミュレーションとの比較 田尻邦彦倉健一朗 下田研究室 目次 実験の目的 nat Mg+ 86 Kr 生成核からの β 線の測定 @RCNP 実験方法 実験結果 GEANT によるシミュレーション 解析 結果 まとめ 今後の課題 実験の目的 偏極した中性子過剰 Na アイソトープの β-γ-γ 同時測定実験を TRIUMF

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Solar-B 国内会議 1 2005/10/31 SOT によるコロナ加熱と光球磁場の観測 勝川行雄 ( 国立天文台 ) Importance of corona-photosphere connectivity 光球はエネルギー生成の現場光球で何が起こるとコロナが加熱されるのか 原因 ( 光球 ) と 結果 ( コロナ ) の同時観測が必須 光球磁場, 速度場 (SOT) コロナ (EIS, XRT)

More information

図 1 COBE-SST のオリジナル格子から JCDAS の格子に変換を行う際に用いられている海陸マスク 緑色は陸域 青色は海域 赤色は内海を表す 内海では気候値 (COBE-SST 作成時に用いられている 1951~2 年の平均値 ) が利用されている (a) (b) SST (K) SST a

図 1 COBE-SST のオリジナル格子から JCDAS の格子に変換を行う際に用いられている海陸マスク 緑色は陸域 青色は海域 赤色は内海を表す 内海では気候値 (COBE-SST 作成時に用いられている 1951~2 年の平均値 ) が利用されている (a) (b) SST (K) SST a 平成 22 年 2 月 JCDAS における 内海の海面水温の取り扱いの不具合について 気象庁地球環境 海洋部気候情報課 気候データ同化システム (JCDAS) では COBE-SST 累年値データを境界条件とする 6 時間予報及び客観解析を行っておりますが 25 年 1 月の JCDAS のルーチン運用開始以降 一部の内海において SST 観測値ではなく気候値が適用されていることが判明しました 原因

More information

Kerr 時空における球対称流に対するコリメーション効果 ( CQG, 26, , 2009 ) 髙見健太郎 ( 広島大学 / Albert-Einstein-Institute) 共同研究者 : 小嶌康史 ( 広島大学 ) 2009 年 10 月 01 日駒場宇宙コロキウム

Kerr 時空における球対称流に対するコリメーション効果 ( CQG, 26, , 2009 ) 髙見健太郎 ( 広島大学 / Albert-Einstein-Institute) 共同研究者 : 小嶌康史 ( 広島大学 ) 2009 年 10 月 01 日駒場宇宙コロキウム Kerr 時空における球対称流に対するコリメーション効果 ( CQG, 26, 085013, 2009 ) 髙見健太郎 ( 広島大学 / Albert-Einstein-Institute) 共同研究者 : 小嶌康史 ( 広島大学 ) 2009 年 10 月 01 日駒場宇宙コロキウム 目 次 導入 Kerr 時空と測地線方程式 粒子のコリメーション条件 粒子流に対するコリメーション効果 まとめ

More information

太陽・太陽風50のなぜ

太陽・太陽風50のなぜ 大村純子 絵 制作名古屋大学宇宙地球環境研究所りくべつ宇宙地球科学館豊川市ジオスペース館 発行名古屋大学宇宙地球環境研究所 http://www.isee.nagoya-u.ac.jp/ 太陽の構造 いろいろな波長で見た太陽 左列 上から順に 可視光 ( 光球 ) 紫外線 ( 低温コロナ ) X 線 ( 高温コロナ ) 右列 上から順に 光球面磁場 水素輝線 ( 彩層 ) コロナグラフ写真 (BBSO,

More information

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要 2. 我が国の主要な宇宙科学 宇宙探査 有人宇宙活動プログラムの概要 ( 宇宙科学プログラム ) 1. 宇宙物理学 天文学 1.1 X 線天文学 1.1.1 X 線天文衛星 すざく (ASTRO-EII) 1.1.2 次期 X 線天文衛星 (ASTRO-H) 1.2 赤外線天文学 1.2.1 赤外線天文衛星 あかり (ASTRO-F) 1.2.2 次期赤外線天文衛星 (SPICA) 2. 太陽系科学

More information

BH BH BH BH Typeset by FoilTEX 2

BH BH BH BH Typeset by FoilTEX 2 GR BH BH 2015.10.10 BH at 2015.09.07 NICT 2015.05.26 Typeset by FoilTEX 1 BH BH BH BH Typeset by FoilTEX 2 1. BH 1.1 1 Typeset by FoilTEX 3 1.2 2 A B A B t = 0 A: m a [kg] B: m b [kg] t = t f star free

More information

Microsoft PowerPoint - matsuzawa

Microsoft PowerPoint - matsuzawa 第 12 回若手科学者によるプラズマ研究会 29 年 3 月 16-18 日原子力機構那珂核融合研究所 磁場反転配位プラズマにおける 中性粒子数密度計測 松澤芳樹, 田邨尚郎, 山本直樹, 高尾昂平, 日吉まゆ, 浅井朋彦, 高橋努日大理工 磁場反転配位 (FRC) プラズマ コンパクト トーラス (CT) 小型で閉じ込め効率が良い磁場反転配位 (Field-Reversed Configuration:

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 太陽高エネルギー陽子イベントによる宇宙線被ばく 佐藤達彦 日本原子力研究開発機構 (JAEA) 共同研究者 ( 順不同 ) WASAVIES 開発片岡龍峰 ( 極地研 ), 久保勇樹 (NICT), 塩田大幸 ( 名大 ), 八代誠司 ( 米国カトリック大学 ), 桑原孝夫 ( デラウェア大学 ) JISCARD 開発保田浩志 ( 放医研 ) Virtual きぼうモジュール開発永松愛子 (JAXA)

More information

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt In situ XRD および XAFS を用いた燃料電池アノード触媒電極の劣化解析 日本電気 ( 株 ) 松本匡史 m-matsumoto@jv.jp.nec.com 直接型メタノール燃料電池の PtRu アノードにおいて Ru は触媒被毒の原因である CO の酸化を促進する役割を持ち 電池出力の向上に不可欠な要素である しかし 長時間運転時には Ru が溶出し 性能が劣化する Ru 溶出は 運転時の

More information

T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1

T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1 T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1 T2K 実験 J- PARC でほぼ純粋な ν µμ ビームを生成 生成点直後の前置検出器と 295km 離れたスーパーカミオカンデでニュートリノを観測 ニュートリノ振動の精密測定 T2K 実験における振動モード 1. ν µμ ν e (ν e

More information

スライド 1

スライド 1 系外惑星 ~ 第二の地球の可能性 ~ 北海道大学 地球惑星科学科 4 年 寺尾恭範 / 成田一輝 http://www.jpl.nasa.gov/spaceimages/details.php?id=pia13054 目次 前半 後半 系外惑星とは何か 探査方法 ドップラー法 トランジット法 系外惑星の姿 ホットジュピター エキセントリックプラネット スーパーアース 系外惑星と生命 系外惑星って何?

More information

研究最前線 HAL QCD Collaboration ダイオメガから始まる新粒子を予言する時代 Qantm Chromodynamics QCD 1970 QCD Keiko Mrano QCD QCD QCD 3 2

研究最前線 HAL QCD Collaboration ダイオメガから始まる新粒子を予言する時代 Qantm Chromodynamics QCD 1970 QCD Keiko Mrano QCD QCD QCD 3 2 ISSN 1349-1229 No. 446 2018 8 Keiko Mrano 02 06 15 TOPICS 16 10 FANTOM 研究最前線 2018 5 6 1 HAL QCD Collaboration ダイオメガから始まる新粒子を予言する時代 3 1960 Qantm Chromodynamics QCD 1970 QCD Keiko Mrano 1 3 2 QCD 1 1 1974

More information

3 6 6.1: ALMA 6.1 galaxy, galaxies the Galaxy, our Galaxy, Milky Way Galaxy G. Galilei W. Herschel cm J.C. Kapteyn H. Sharpley 30 E.P. Hubble 6.2 6.2.1 b l 6.2 b = 0 6.2: l = 0 6.2.2 6.1 6.3 ( 60-100µm)

More information

2016 年 5 月 17 日第 9 回気象庁数値モデル研究会 第 45 回メソ気象研究会第 2 回観測システム 予測可能性研究連絡会 気象庁週間アンサンブル予報 システムの現状と展望 気象庁予報部数値予報課 太田洋一郎 1

2016 年 5 月 17 日第 9 回気象庁数値モデル研究会 第 45 回メソ気象研究会第 2 回観測システム 予測可能性研究連絡会 気象庁週間アンサンブル予報 システムの現状と展望 気象庁予報部数値予報課 太田洋一郎 1 2016 年 5 月 17 日第 9 回気象庁数値モデル研究会 第 45 回メソ気象研究会第 2 回観測システム 予測可能性研究連絡会 気象庁週間アンサンブル予報 システムの現状と展望 気象庁予報部数値予報課 太田洋一郎 1 アンサンブル予報システム (EPS) 初期摂動の PDF 解析誤差の PDF 予報誤差の PDF 決定論的予測 t=0 予報モデルの不確実性 = モデルアンサンブル境界値の不確実性

More information

3. 重力波と沿岸 赤道ケルビン波 2014 年 9 月 30 日 16:35 見延庄士郎 ( 海洋気候物理学研究室 ) 予習課題 : 以下の you tube のビデオを見ておくこと. 個々のビデオは全部は見ずに, 雰囲気がつかめる程度見ればいい.

3. 重力波と沿岸 赤道ケルビン波 2014 年 9 月 30 日 16:35 見延庄士郎 ( 海洋気候物理学研究室 ) 予習課題 : 以下の you tube のビデオを見ておくこと. 個々のビデオは全部は見ずに, 雰囲気がつかめる程度見ればいい. 3. 重力波と沿岸 赤道ケルビン波 2014 年 9 月 30 日 16:35 見延庄士郎 ( 海洋気候物理学研究室 ) minobe@sci.hokudai.ac.jp 予習課題 : 以下の you ube のビデオを見ておくこと. 個々のビデオは全部は見ずに, 雰囲気がつかめる程度見ればいい. 大気の重力波 : hp://www.youube.com/wach?v=yxnkzecu3be 津波シミュレーション

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC [2] ADS-B 方式高度維持性能監視の 評価結果 監視通信領域 松永圭左, 宮崎裕己 平成 29 年 6 月 8 日第 17 回電子航法研究所研究発表会 - 発表内容 - 1. 背景 2. 高度監視システム (HMS) の概要 2.1 高度誤差の内容, 算出処理 2.2 ADS-B 方式 HMS(AHMS) の測定誤差要因 3. AHMS 試験システム 3.1 試験システム概要 3.2. データ評価結果

More information

Microsoft PowerPoint - 02.pptx

Microsoft PowerPoint - 02.pptx 台風の科学 The Inside Story 横浜国立大学教育人間科学部筆保弘徳 最強で巨大な渦 1. 台風の正体は? 台風の科学のラインナップ 日本と世界の定義地球上最強かつ長寿の渦台風は長距離ランナー 2. 台風の構造は? 絶妙なバランス感覚 長寿の秘訣 3. 誕生の謎は? 台風発生の条件渦のルーツ 1 台風の正体は? 衛星雲画像で見る台風と温帯低気圧 温帯低気圧前線上の雲 台風 : 軸対称構造

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation アジアの石炭火力発電からの排出増大に起因する疾病の問題 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー : 石炭火力発電の問題に迫る 2015 年 5 月 29 日 シャノン コプリッツ 1 ダニエル ヤコブ 1 ラウリ ミリビルタ 2 メリッサ サルプリツィオ 1 1 ハーバード大学 2 グリーンピース インターナショナル 石炭火力発電からの排出は人間の健康に有害 微細粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄

More information

自然地理学概説

自然地理学概説 気候変化と第四紀 気候変動の要因 第四紀の気候変動 気候変動と人間社会 世界の気候分布の変化 世界の気候分布は, 太陽からやってくるエネルギーと, その配分 ( 大気大循環など ) によって決まっている. 太陽エネルギーの発生 太陽エネルギーの移動地球の系への取り込み 緯度別の配分大気大循環 これらの条件は常に一定ではない 気候は変化する 氷期の存在 (p90-9.2) 繰り返す氷期 (p91) 氷河の消長によって海水量が増減し,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東北大学サイクロトロン ラジオアイソトープセンター測定器研究部内山愛子 2 電子の永久電気双極子能率 EDM : Permanent Electric Dipole Moment 電子のスピン方向に沿って生じる電気双極子能率 標準模型 (SM): クォークを介した高次の効果で電子 EDM ( d e ) が発現 d e SM < 10 38 ecm M. Pospelov and A. Ritz,

More information