第1編 春日井市下水道事業の現状と課題

Size: px
Start display at page:

Download "第1編 春日井市下水道事業の現状と課題"

Transcription

1 6.3 降雨強度式 降雨強度公式の種類合理式による最大計画雤水流出量算定において 降雤が排水区域の最上流点から当該地点に流下してくる時間 すなわち流達時間 t(min) 中の平均降雤強度 I(mm/hr) が必要である 合理式における降雤強度公式には 次のようなものがある 本計画においても以下の理由によりクリーブランド型を採用する 1 下水道施設計画 設計指針と解説 では 貯留施設等を計画する場合にはクリ ーブランド型を採用することが好ましいとしている 2 現基本計画ではクリーブランド型を使用している タルボット型 シャーマン型 久野 石黒型 クリーブランド型 a I t b a I n t a I t b a I 採用 t n b 降雨確率年 下水道基本計画は 以下の理由により 10 年確率降雤を目標とする 1 下水道施設計画 設計指針と解説 では 5~10 年確率降雤を標準としている 2 春日井市では長年 5 年確率降雤で整備が進められてきたが 平成 15 年 6 月に 特定都市河川浸水被害対策法 が制定され 春日井市の約 25% を占めている新川流域が平成 18 年 1 月に特定都市河川の流域に指定された これを基に策定された 流域水害対策計画 の方針に整合させるため 平成 19 年 3 月に現基本計画の見直しを行い 対象降雤を 10 年確率降雤に変更した 3 10 年確率降雤を超える規模で整備をしようとすると 多くの既設管渠において再整備が必要となる Ⅲ-103

2 6.3.3 降雨強度公式の算出 現基本計画では新川流域との整合を図るため 愛知県が提示している降雤強度式を 使用している 本計画も事業の継続性および新川流域との整合を図るため 同様に以 下の式を使用する I t (63.0mm/hr) 流出係数 市街化区域 市街化区域の総括流出係数は 次の式で設定する m m C= Ci Ai / Ai i=1 i=1 C : 総括流出係数 Ci:i 工種の基礎流出係数 Ai:i 工種の総面積 m : 工種の数 1) 工種別基礎流出係数 工種別基礎流出係数の標準的な値を表 6-3 に示す 表 6-3 工種別基礎流出係数の標準値工種別流出係数工種別流出係数屋根 0.85~0.95 間地 0.10~0.30 道路 0.80~0.90 芝 樹木の多い公園 0.05~0.25 その他の不透面 0.75~0.85 勾配の緩い山地 0.20~0.40 水面 1.00 勾配の急な山地 0.40~0.60 出典 : 下水道施設計画 設計指針と解説 (2009 年版日本下水道協会 ) Ⅲ-104

3 春日井市における工種別基礎流出係数は 表 6-3 を参考に次のように定める 表 6-4 工種別基礎流出係数採用値工種別基礎流出係数工種別基礎流出係数屋根 0.90 砂利道 0.30 道路 0.85 公園 緑地 0.15 間地 0.20 水面 ) 工種構成の設定 1 道路率一般市街地における道路率は 20%~30% とされているが 本計画では各用途地域別の実績を考慮して 次表のように推計する 表 6-5 用途地域別道路率 工種別 道路率 備考 商 業 地 域 25% 舗装 住 居 地 域 20% 舗装 準工業地域 20% 舗装 工 業 地 域 15% 舗装 2 建ぺい率による用途別流出係数 都市計画で決められている用途地域別建ペイ率 建築基準法による建ぺい率を参考 に用途地域別建ぺい率を次表のように決定する 表 6-6 用途別建ぺい率 工種別 建ぺい率 備考 商 業 地 域 80% 住 居 地 域 60% 準工業地域 60% 工 業 地 域 60% Ⅲ-105

4 3 緑地 公園 用途地域別の緑地 公園の占有率は 春日井市の都市計画に基づき次のように決定 する 表 6-7 緑地 公園の占有率 工種別 占有率 備考 商 業 地 域 0% 住 居 地 域 5% 準工業地域 5% 工 業 地 域 5% 商業地域の緑地 公園占有率については 商業系地域 380ha 内に存在する都市計画 公園の面積を実測して決定した 算定結果を以下に示す 表 6-8 商業地域内の公園面積 公園名称 公園面積 備考 大和公園 3,299m 2 八光公園 4,613m 2 鳥居松公園 4,224m 2 深野公園 2,025m 2 乙輪公園 6,383m 2 ふれあい公園 1,757m 2 計 22,301m 2 =2.2ha 商業地域の緑地 公園占有率 =2.2ha 380ha=0.58% となるため 0% とした Ⅲ-106

5 3) モデル地区による総括流出係数の設定現基本計画では 12 区分の用途地域を5つの土地利用に統合し総括流出係数を設定している 総括流出係数の算定は 開発が既に進んでおり将来の整備状況と同等と想定できる地区を各土地利用ごとに3 箇所モデル地区を選定し 前述の総括流出係数算定式により設定している 本計画では 以下の理由により現基本計画と同じ総括流出係数を使用する 1 開発が既に進んでいる地区を抽出したため 現在においても土地利用の状況がほぼ同じである 2 事業の継続性を保つには 同じ総括流出係数を用いることが望ましい モデル地区位置図を図 6-2 に 総括流出係数算定根拠図を図 6-3~ 図 6-6 に 総括 流出係数算定表を表 6-9 に示す 図 6-2 モデル地区位置図 Ⅲ-107

6 表 6-9 総括流出係数算定表 図面面積基礎流出 3 地点平土地利用建ぺい率地点番号工種流出率番号 (ha) 係数均値 採用値 屋 根 商業 1 間地 舗装道路 計 屋 根 図 7-3 商業 0.80 商業 2 間地 舗装道路 計 屋 根 商業 3 間地 舗装道路 計 屋 根 間 地 住居 1 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 図 7-4 住居 0.60 住居 2 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 住居 3 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 商業 1 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 図 7-5 準工業 0.60 商業 2 公園緑地 商業 3 商業 1 舗装道路 計 屋 根 間 地 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 公園緑地 舗装道路 計 屋 根 間 地 工業 図 7-6 及び 0.60 商業 2 公園緑地 工業専用 商業 3 舗装道路 計 屋 根 間 地 公園緑地 舗装道路 計 地点平均値の0.05ヒ ッチに丸めた値 Ⅲ-108

7 図 6-3 総括流出係数算定根拠図 商業 Ⅲ-109 商業1(高蔵寺3丁目) 商業2(鳥居松町7丁目ほか) 商業3(角崎町ほか)

8 図 6-4 総括流出係数算定根拠図 住居 Ⅲ-110 住居1(出川町5丁目) 住居2(西高山町3丁目ほか) 住居3(旭町3丁目ほか)

9 図 6-5 総括流出係数算定根拠図 準工業 Ⅲ-111 準工業1(中切町3丁目ほか) 準工業2(追進町2丁目) 準工業3(美濃町1丁目ほか)

10 Ⅲ-112 図 6-6 総括流出係数算定根拠図 ( 工業 ) 工業 1( 大手田酉 3 丁目ほか ) 工業 2( 如意申 5 丁目 ) 工業 3( 御幸町 3 丁目 )

11 6.4.2 市街化調整区域 市街化調整区域の流出係数は 現基本計画と同様以下に示す値を用いる 表 6-10 市街化調整区域の流出係数一覧表 土地利用 流出係数 設定理由 集落 0.65 住居と同じ 団地 0.65 住居と同じ 山林 公園 0.30 勾配の緩い山地 0.20~0.40 の平均値 0.30( 表 6-3 参照 ) 道路土工要綱 にある 畑 と 平坦な耕地 流 出係数の平均値 畑 畑 :0.10~0.30( 路面排水工等の降雤確率年の低い排水施設の場合 ) 2 平坦な耕地 :0.45~0.60( カルバートなどの降雤確率年の高い排水施設の場合 ) 水田 池 0.00 湛水するものとし流出しない 表 6-11~ 表 6-12 に排水区ごとの地域別総括流出係数を示す Ⅲ-113

12 表 6-11 排水区別総括流出係数 (1/2) 市街化区域 市街化調整区域 商業 住居 準工業 工業 工業専用 総括 3 1 住居山林水田代表値山林畑総括集落団地公園池 加重平均値採用値 加重平均値採用値 1 駅 前 第 駅 前 第 駅 前 第 庄 内 大 留 東 松 河 戸 玉 野 台 西 鯎 第 林 昌 寺 鯎 第 鯎 第 押 沢 鯎 第 鯎 第 鎌 芝 鎌 芝 川 繁 田 第 繁 田 第 繁 田 第 繁 田 第 身 洗 繁 田 第 繁 田 第 繁 田 第 白 山 気 噴 気 噴 気 噴 不 二 出 川 出 川 南 大 留 北 大 留 出 川 西 出 川 西 出 川 北 不 二 ヶ 丘 不二ヶ丘南 堀 ノ 内 堀 ノ 内 南 熊 野 大 谷 第 大 谷 第 大 谷 第 大 谷 第 大 谷 第 大 谷 第 大 谷 第 金 ヶ 口 大 泉 寺 大 泉 寺 十 三 塚 東 下 市 場 西 下 市 場 十 三 塚 十 三 塚 南 下 市 場 南 下 原 南 下 原 西 山 南 下 原 西 南 馬 喰 八 田 第 朝宮公園東 八 田 第 高 山 如 意 申 勝 西 東 山 第 落 合 松 原 第 松 原 第 松 原 第 町 屋 第 町 屋 第 町 屋 第 岩 野 川 山林 : 市街化区域内で土地利用の推進が見込めない地区 現在の土地利用は山林である 2 採用値 : 加重平均値の 0.05 ヒ ッチに丸めた値 3 代表値 : 市街化区域 市街化調整区域の採用値の最大値 Ⅲ-114

13 表 6-12 排水区別総括流出係数 (2/2) 市街化区域 市街化調整区域 1 住居山林商業住居準工業工業工業専用総括山林畑総括集落団地公園 加重平均値採用値 加重平均値採用値 岩 野 川 大 手 田 酉 穴 橋 北 穴 橋 南 東 野 篠 木 第 篠 木 第 篠 木 第 篠 木 第 篠 木 第 篠 木 第 鳥居松第 鳥居松第 鳥居松第 中 部 第 中 部 第 中 部 第 駅 南 中 部 第 中 部 第 中 部 第 勝 東 中 部 第 中 切 勝 川 第 小 野 勝 川 第 勝 川 第 細 木 勝 西 勝 川 第 勝 川 第 勝 川 第 勝 川 第 勝 川 第 勝 西 花 長 二 子 地蔵川第 地蔵川第 西 本 町 北 外 山 大山川第 牛 山 北 大山川第 大山川第 牛 山 外 堀 川 牛 山 南 西行堂川第 大 縄 手 北 外 山 牛 山 北 池 田 田 楽 大 手 新 開 北 新 開 北 野 池 前 並 天 王 橋 牛山新田橋 西行堂小橋 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 生棚川第 柿 ノ 木 廻 間 北 小 野 北 坂 下 上 野 東 神 明 山林 : 市街化区域内で土地利用の推進が見込めない地区 現在の土地利用は山林である 2 採用値 : 加重平均値の 0.05 ヒ ッチに丸めた値 3 代表値 : 市街化区域 市街化調整区域の採用値の最大値 水田池 3 代表値 Ⅲ-115

14 6.5 流達時間 流達時間は 流入時間と流下時間の和である 流入時間流入時間は 最小単位排水区の斜面距離 勾配および粗度係数によって変化するため 一般的には表 6-13 に示す標準値を用いることが多い 本計画においては現基本計画と同様 表 6-13 の平均値である7 分を用いることとする ただし 山地部は Kerby( カーベイ ) 式により算出する 我が国で一般的に用いられているもの 表 6-13 流入時間の標準値 人口密度が大きい地区 5 分幹線 5 分 人口密度が小さい地区 10 分枝線 7~10 分 アメリカの土木学会 全舗装および下水道完備の密集地区比較的勾配の小さい発展地区 5 分 10~15 分 平均 7 分平地の住宅地区 20~30 分 <Kerby( カーベイ ) 式 > 出典 : 下水道施設計画 設計指針と解説前編 年版 - t1 2 n = S t 1 : 流入時間 (min) : 斜面距離 (m) S: 斜面勾配 3.28: フィートをメートルに換算した値 n: 粗度係数に類似の遅滞係数 表 6-14 遅滞係数 地覆状態 n 不浸透面 0.02 よくしまった裸地 ( 滑らか ) 0.10 裸地 ( 普通の粗さ ) 0.20 粗草地および耕地 0.20 牧草地または普通の草地 0.40 森林地 ( 落葉樹林 ) 0.60 森林地 ( 落葉樹林 深い落葉樹等堆積地 ) 0.80 森林地 ( 針葉樹林 ) 0.80 密草地 0.80 Ⅲ-116

15 6.5.2 流下時間流下時間 = 管渠延長 仮定流速より算定する 逓加面積 20ha:1.5m/s 逓加面積 <20ha:1.2m/s 側溝対応区間 :1.0m/s 6.6 許容放流量愛知県が管理する河川は排水先河川の流下能力に応じて河川の受け入れ可能量 ( 以下 許容放流量 という ) を設定しており 吐口の新設や排水機場の新設 増設などを行う際は 許容放流量を考慮した雤水施設計画を行う必要がある 春日井市は新川流域と庄内川流域の河川が流れている 各流域の許容放流量を次に示す 新川流域新川流域の愛知県管理河川は 新川流域水害対策計画 の整備目標完了時の河道流下能力による許容放流量を設定する 新川流域水害対策計画 は平成 19 年 10 月 30 日に策定され 計画対象期間は概ね 30 年である 新川流域水害対策計画 の都市洪水目標対象降雤を表 6-15 に示す 表 6-15 都市洪水目標対象降雤 区間河川名降雤確率年目標 特定都市河川区間 新地蔵川 1/10 洪水流量を安全に流下さ 大山川 (205mm/24hr) せる 特定都市河川区間以外の区間で 概ね 地蔵川 1/10 溢水等による著しい浸水 30 年間で改修しない区間 西行堂川 (205mm/24hr) 被害を防止する 1) 許容放流量 新川流域の愛知県管理河川は以下の式で許容放流量を設定する qu=k f(a) qu: 許容放流比流量 (m 3 /s/km 2 ) A: 集水面積 (km 2 ) K: 吐口位置により設定された定数 新川圏域河川整備計画の整備目標完了時の河道流下能力より設定 f(a):a -ε exp(-δa β )=A exp(-0.013a 0.5 ) Ⅲ-117

16 Qc=qu A Qc: 許容放流量 (m 3 /s) 出典 : 愛知県管理河川治水計画検討会 - 新川 -H 参考資料 庄内川流域庄内川流域の愛知県管理河川は 庄内川上流圏域河川整備計画 の整備目標完了時の河道流下能力による許容放流量を設定する 庄内川上流圏域河川整備計画 は現在検討中であり 計画対象期間は概ね 30 年を予定している 庄内川上流圏域流域委員会 H で提示された 河川整備計画の計画規模を表 6-16 に示す 表 6-16 河川整備計画の計画規模 区間 降雤確率年 内津川下流 ( 大谷川合流点下流および内津川放水路 ) 1/20 八田川下流 1/10 八田川上流生地川内津川上流 大谷川地蔵川上流部繁田川新繁田川鯎川 1/5 1) 許容放流量庄内川流域の愛知県管理河川は以下の式で許容放流量を設定する 河川整備計画完了時の河川状況は 現時点の検討状況を基に愛知県尾張建設事務所に確認し設定した qu=k f(a) qu: 許容放流比流量 (m 3 /s/km 2 ) A: 集水面積 (km 2 ) K: 吐口位置により設定された定数 庄内川上流圏域河川整備計画の整備目標完了時の河道流下能力より設定 f(a):a -ε exp(-δa β )=A exp(-0.012a 0.5 ) Ⅲ-118

17 F=[(Ti+3.0)/ (To+3.0)] (To-Ti)0.56 F: 都市化補正値 Ti: 占用流域の都市化率 ( 集水面積内の市街化区域面積 想定区域面積 市街化調整区域の集落 団地 団地 工専を都市と設定 ) To: 排水先河川の都市化率 ( 各河川 地点毎に設定 河川占用審査マニュアル別冊参照 ) qi=qu F G qi: 許容放流比流量補正後 (m 3 /s/km 2 ) G: 安全寄与率 Qc=qi A Qc: 許容放流量 (m 3 /s) 河川計画排水形態 自然排水区とポンプ排水区で異なる ポンプ排水区では 河川ポンプ許容排 水量が限度となる 出典 : 河川占用審査マニュアル別冊平成 9 年 3 月 各排水区の許容放流量を表 6-17~ 表 6-20 に示す Ⅲ-119

18 Ⅲ-120 表 6-17 排水区別許容放流量 (1/4) 排水先河川諸元 地区別に設定された定数 許容放流 市街化区域占用流域の 排水先河川 都市化 安全 許容放流比 許容 面積幹河川整備吐口外水位比流量面積都市化率の都市化率補正値寄与率流量補正後放流量排水区名吐口位置線河川名吐口計画完了 f(a) K (HWL) ε δ β qu Ti To F G qi Qc 特記事項時の河道 (ha) 左岸距離標右岸状況 (T.P.m) (m 3 /s/km 2 ) (ha) (m 3 /s/km 2 ) (m 3 /s) 1 駅 前 第 庄内川 庄内川の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 駅 前 第 庄内川 駅 前 第 庄内川 庄 内 庄内川 大 留 東 7.70 庄内川 松 河 戸 庄内川 - 南部ポンプ場 南部ポンプ場計画排水量 玉 野 台 西 鯎川 L 暫定 鯎 第 鯎川 (4.400) 上流端 暫定 林 昌 寺 8.90 鯎川 R 暫定 鯎 第 鯎川 R 暫定 鯎 第 鯎川 R 暫定 押 沢 1.50 鯎川 R 暫定 鯎 第 鯎川 R 暫定 鯎 第 鯎川 R 暫定 鎌 芝 鎌芝川 R 鎌芝川合流点 暫定 鎌 芝 川 鯎川 R 暫定 繁 田 第 新繁田川 (2.100) 上流端 暫定 繁 田 第 新繁田川 (2.100) 上流端 暫定 繁 田 第 新繁田川 L 暫定 繁 田 第 新繁田川 L 暫定 身 洗 新繁田川 L 暫定 繁 田 第 新繁田川 (2.100) 上流端 暫定 繁 田 第 新繁田川 (2.100) 上流端 暫定 繁 田 第 新繁田川 R 暫定 白 山 繁田川 (1.065) 上流端 暫定 気 噴 繁田川 (1.065) 上流端 暫定 気 噴 繁田川 L 暫定 気 噴 繁田川 L 暫定 不 二 6.90 繁田川 R 暫定 出 川 内津川放水路 L 将来 出 川 南 内津川放水路 L 将来 大 留 北 内津川放水路 L 将来 大 留 内津川放水路 R 大留ポンプ場 将来 大留ポンプ場計画排水量 ( 下記許容放流量は参考値 ) 出 川 西 内津川放水路 R 将来 出 川 西 内津川放水路 R 将来 出 川 北 内津川 L 将来 不 二 ヶ 丘 内津川 R 将来 不二ヶ丘南 内津川 R 将来 堀 ノ 内 内津川 L 将来 堀 ノ 内 南 内津川 L 将来 熊 野 内津川 L 篠木ポンプ場 将来 篠木ポンプ場計画排水量 ( 下記許容放流量は参考値 ) 5.412

19 Ⅲ-121 表 6-18 排水区別許容放流量 (2/4) 排水先河川諸元 地区別に設定された定数 許容放流 市街化区域占用流域の 排水先河川 都市化 安全 許容放流比 許 容 面積幹河川整備吐口外水位比流量面積都市化率の都市化率補正値寄与率流量補正後放流量排水区名吐口位置線河川名吐口計画完了 f(a) K (HWL) ε δ β qu Ti To F G qi Qc 特記事項時の河道 (ha) 左岸距離標右岸状況 (T.P.m) (m 3 /s/km 2 ) (ha) (m 3 /s/km 2 ) (m 3 /s) 42 大 谷 第 大谷川 (3.000) 上流端 暫定 大 谷 第 大谷川 (3.000) 上流端 暫定 大 谷 第 大谷川 L 暫定 大 谷 第 大谷川 L 暫定 大 谷 第 大谷川 L 暫定 大 谷 第 大谷川 L 暫定 大 谷 第 大谷川 L 暫定 金 ヶ 口 地蔵川上流 R 暫定 大 泉 寺 地蔵川上流 R 暫定 大 泉 寺 地蔵川上流 R 暫定 十 三 塚 東 6.30 地蔵川上流 R 暫定 下 市 場 西 4.50 地蔵川上流 R 暫定 下 市 場 地蔵川上流 L 暫定 十 三 塚 地蔵川上流 R 暫定 十 三 塚 南 5.70 地蔵川上流 R 暫定 下 市 場 南 地蔵川上流 L 暫定 下 原 八田川 L 暫定 南 下 原 八田川 R 暫定 西 山 八田川 R 暫定 南 下 原 西 八田川 R 暫定 南 馬 喰 5.90 八田川 R 暫定 八 田 第 八田川 L 暫定 朝宮公園東 6.70 八田川 R 暫定 八 田 第 八田川 L 暫定 高 山 八田川 R 暫定 如 意 申 八田川 R 暫定 勝 西 庄内川 L 勝西ポンプ場 暫定 勝西ポンプ場計画排水量 ( 次の許容放流量は参考値 ) 東 山 第 生地川 L 暫定 落 合 生地川 L 暫定 松 原 第 生地川 R 暫定 松 原 第 生地川 L 暫定 松 原 第 生地川 R 暫定 町 屋 第 新木津用水 L 新木津用水の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (1.289) 75 町 屋 第 新木津用水 L 新木津用水の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (2.681) 76 町 屋 第 新木津用水 L 新木津用水の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (1.599) 77 岩 野 川 新木津用水 L 新木津用水の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (0.922) 78 岩 野 川 新木津用水 L 新木津用水の流下能力から設定 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (15.997) 79 大 手 田 酉 新木津用水 L 新木津用水の許容放流量は未設定のためピ-ク流出量を記載 ( 次の許容放流量は参考値 ) (4.450) R 八田川合流点 暫定 (5.430) 新木津用水 新木津用水流域内の排水区における許容放流量合計値 ( 次の新木津用水全体の許容放流量と比較し問題無し ) 新木津用水計画面積 八田川 R 八田川合流点 暫定 (23.604)

20 Ⅲ-122 表 6-19 排水区別許容放流量 (3/4) 排水先河川諸元 地区別に設定された定数 許容放流 市街化区域占用流域の 排水先河川 都市化 安全 許容放流比 許 容 面積幹河川整備吐口外水位比流量面積都市化率の都市化率補正値寄与率流量補正後放流量排水区名吐口位置吐口計画完了 f(a) K 線河川名 (HWL) ε δ β qu Ti To F G qi Qc 特記事項時の河道 (ha) 左岸距離標右岸状況 (T.P.m) (m 3 /s/km 2 ) (ha) (m 3 /s/km 2 ) (m 3 /s) 80 穴 橋 北 地蔵川 R 暫定 新川流域の許容放流量は都市化率 安全寄与率を考慮しない 穴 橋 南 地蔵川 L 暫定 東 野 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 R 暫定 篠 木 第 地蔵川 L 暫定 鳥居松第 地蔵川 R 暫定 鳥居松第 地蔵川 R 暫定 鳥居松第 地蔵川 R 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 駅 南 地蔵川 L 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 勝 東 地蔵川 L 暫定 中 部 第 地蔵川 R 暫定 中 切 地蔵川 L 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 小 野 地蔵川 L 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 細 木 地蔵川 L 暫定 勝 西 地蔵川 L 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 川 第 地蔵川 R 暫定 勝 西 地蔵川 L 暫定 花 長 新地蔵川 R 暫定 二 子 新地蔵川 R 暫定 地蔵川第 新地蔵川 L 暫定 地蔵川第 新地蔵川 L 暫定 西 本 町 新地蔵川 R 暫定 北 外 山 8.80 大山川 L 暫定 大山川第 大山川 L 暫定 牛 山 北 大山川 L 暫定 大山川第 大山川 R 暫定 大山川第 大山川 L 暫定 牛 山 大山川 L 暫定 外 堀 川 6.10 大山川 R 暫定 牛 山 南 1.10 大山川 L 暫定

21 Ⅲ-123 表 6-20 排水区別許容放流量 (4/4) 排水先河川諸元 地区別に設定された定数 許容放流 市街化区域占用流域の 排水先河川 都市化 安 全 許容放流比 許 容 面積幹河川整備吐口外水位比流量面積都市化率の都市化率補正値寄与率流量補正後放流量排水区名吐口位置吐口計画完了 f(a) K 線河川名 (HWL) ε δ β qu Ti To F G qi Qc 特記事項時の河道 (ha) 左岸距離標右岸状況 (T.P.m) (m 3 /s/km 2 ) (ha) (m 3 /s/km 2 ) (m 3 /s) 127 西行堂川第 西行堂川 R 暫定 大 縄 手 西行堂川 R 暫定 北 外 山 西行堂川 R 暫定 牛 山 北 西行堂川 L 暫定 池 田 西行堂川 L 暫定 田 楽 西行堂川 L 暫定 大 手 西行堂川 L 暫定 新 開 北 3.20 西行堂川 L 暫定 新 開 西行堂川 L 暫定 北 野 池 4.40 西行堂川 L 暫定 前 並 西行堂川 L 暫定 天 王 橋 3.50 西行堂川 L 暫定 牛山新田橋 7.20 西行堂川 L 暫定 西行堂小橋 0.40 西行堂川 L 暫定 生棚川第 生棚川 (0.800) R 新地蔵川合流点 暫定 生棚川は許容放流量を設定していないが 参考値として新地蔵川に対 (2.294) 142 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 する許容放流量を記載する (10.209) 143 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 新川流域の許容放流量は都市化率 安全寄与率を考慮しない (2.176) 144 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (2.736) 145 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (6.614) 146 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (0.420) 147 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (2.362) 148 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (2.353) 149 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (1.813) 150 生棚川第 生棚川 (0.800) R 暫定 (1.824) 151 柿 ノ 木 鯎川 (4.400) 上流端 暫定 廻 間 北 大谷川 L 暫定 小 野 北 6.60 地蔵川 L 暫定 新川流域の許容放流量は都市化率 安全寄与率を考慮しない 坂 下 内津川 R 将来 上 野 内津川 R 将来 東 神 明 内津川 R 将来

< A38CCB8AEE967B5F89BA908593B98AEE967B8C7689E68F915F8DFB8E712E786264>

< A38CCB8AEE967B5F89BA908593B98AEE967B8C7689E68F915F8DFB8E712E786264> 7 計画雨水量 ( 前計画と変更なし ) 計画雨水量を決定するフローを示す 降雨データ 排水区域の決定 管渠ルートの選定 単位ブロックの排水区割 確率年の選定 土地利用の調査 流入時間の想定 流下時間の算定 降雨強度公式の決定 流達時間の決定 t 各地点の I 決定 流出係数 C の決定 各管渠毎の排水面積 A の決定 計画雨水流出量 Q の算定 図 7-1 計画雨水量算定フロー 49 7.1. 確率年下水道は

More information

第1編 春日井市下水道事業の現状と課題

第1編 春日井市下水道事業の現状と課題 第 9 章 雨水調整池施設計画 9.1 流出抑制施設の計画自然排水区の浸水原因の多くは 吐口の敷高より排水先河川の水位が高いことによる排水不良が原因であり 特に地蔵川 八田川へ排水する排水区はこの傾向が顕著である この様な排水区の浸水対策は貯留施設 ( 調整池など ) の整備が効果的である 貯留施設 ( 調整池など ) の整備は河川水位の上昇による下水道管渠からの溢水を低減できると同時に 排水先河川への流出量が低減できるため河川水位が低下し排水しやすくなるという効果もある

More information

米原市における開発に伴う雤水排水計画基準

米原市における開発に伴う雤水排水計画基準 米原市における開発に伴う雤水排水計画基準 平成 22 年 4 月 米原市 第 1 章基本方針 ( 適用範囲 ) 第 1 条この基準は 米原市における造成 掘削 盛土等により面的に土地の区画 形質の変更を行う行為 ( 以下 開発行為 という ) のうち 原則として一級河川以外の河川 ( 水路 ) について適用する ただし 単独の開発面積が 1ha 以上の開発行為うち一級河川に係るものついては 開発に伴う雤水排水計画基準

More information

第1章  総     説

第1章  総     説 第 10 章 排水施設に関する基準 Ⅰ 排水施設に関する法規定 法 ( 開発許可の基準 ) 第三十三条都道府県知事は 開発許可の申請があつた場合において 当該申請に係る開発行為が 次に掲げる基準 ( 第四項及び第五項の条例が定められているときは 当該条例で定める制限を含む ) に適合しており かつ その申請の手続がこの法律又はこの法律に基づく命令の規定に違反していないと認めるときは 開発許可をしなければならない

More information

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6 甲府市市街化調整区域における工業系の地区計画制度要綱平成 21 年 6 月 1 日都第 1 号 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 本市の市街化調整区域における地区計画制度の運用及び地区計画の原案を作成するための案 ( 以下 地区計画の素案 という ) の作成に関し必要な事項を定めることにより 良好な工業用地環境の形成及び維持に寄与し 周辺環境と調和した本市にふさわしい市街化調整区域の土地利用を図ることを目的とする

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】 (2) 土地利用の状況 1) 土地利用状況神奈川県及び対象事業実施区域を含む周辺市町村の土地利用の現況を 表 4-2-2-4 に示す 神奈川県の総面積は 241,586ha であり 対象事業実施区域を含む周辺市町村全体の行政区域面積は その 42.0% に相当する 101,449ha である また 地目別土地利用状況では 川崎市 横浜市では宅地が 50% 以上を占めているのに対して 相模原市では約

More information

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP   1 浸水想定区域の見直し 資料 -3-4 水防法改正の概要 (H27.5.20 公布 H27.7.19 一部施行 ) 国土交通省 HP http://www.mlit.go.jp/river/suibou/suibouhou.html 1 洪水浸水想定区域図の主なポイント 想定し得る最大規模の外力に基づく想定 地盤高データの更新 氾濫域のメッシュサイズを細分化 浸水深の表示区分の見直し 家屋倒壊等氾濫想定区域を表示

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250>

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250> 日光川流域排水調整要綱 ( 排水調整の目的 ) 第一条昭和 52 年 9 月 1 日に施行された 日光川水系排水対策調整連絡会議要綱 の趣旨に基づき 二級河川日光川流域において 流域の排水のために設置された排水機の排水調整は 現在の河川の整備水準を上回る洪水に見舞われ 河川からの越水及び破堤などによる氾濫のおそれがあるとき 外水氾濫による沿川の甚大な浸水被害の発生を回避し 人的被害の防止並びに財産及び経済的被害を軽減することを目的として

More information

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要 新たな高度地区のあらまし 平成 18 年 4 月 3 日に都市計画変更の告示を行った調布都市計画高度地区の概要 です 平成 18 年 4 月 調布市 高度地区対象表 用途地域種別 建ぺい率 (%) 容積率 (%) 高度地区 ( 変更前 ) 新高度地区 ( 変更後 ) 第一種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 30 50 30 60 40 80 50 100 50 100

More information

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川 資料 -8 木津川 桂川 宇治川圏域河川整備計画検討委員会第 19 回資料 ( 代替案立案等の可能性の検討 ) 平成 29 年 11 月 13 日京都府 目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 代替案立案等の可能性 ( 桂川本川 ) 河道改修 流出量すべてを河道で流下させる 他の案より安価であり現実性が高い

More information

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動 8 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 価 格 時 点 8 月 日 国 土 交 通 省 8 3 月 3 日 地 価 公 示 調 査 価 格 一 覧 表 (ポイント) 地 価 調 査 地 との 共 通 地 点 (7ポイント) 3 資 料 編 用 途 地 域 別 均 価 格 変 動 率 一 覧 表 およびグラフ 住 宅 地 及 び 商 業 地 地 価 公 示 地 価 調 査 の 価 格 及 び 変 動

More information

<817995CF8D DC58F4994C5817A905690EC97AC88E690858A5191CE8DF48C7689E62E786477>

<817995CF8D DC58F4994C5817A905690EC97AC88E690858A5191CE8DF48C7689E62E786477> 第 1 章特定都市河川流域の現状と課題 第 1 節流域と河川 下水道の概要 第 1 項流域の概要一級河川庄内川水系新川の流域は名古屋市の北部に位置し 木曽川及び庄内川に挟まれた樹枝状の形をした流域で 北東から南西に向けて緩く傾斜している この地域の河川は 北方から木曽川の緩扇状地と自然堤防の発達している氾濫平野が展開し この中を旧河道に沿う多くの流路を集めて五条川が流れ 東方からは低い台地を経て大山川等が貫流するとともに

More information

< F2D91E DF81408FAC8B4B96CD8A4A94AD82C994BA82A492B2>

< F2D91E DF81408FAC8B4B96CD8A4A94AD82C994BA82A492B2> 第 5 節 小規模開発に伴う調整池設計基準 目的この基準は 5ha 未満の開発によって開発区域の流出機構が変化し 洪水時に流出量が増加し 既存の河川 水路等の排水施設に流下能力がない場合に設置される調整池についての技術的基準を定めるものである 調整池の洪水調節方式調整池の洪水調整方式は 原則として自然放流方式 ( 穴あきダム ) とする 3 多目的利用調整池は 公園 運動場施設等として多目的に利用することができるものとする

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80> 枚方市都市整備部都市計画課 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドラインに関する 運用基準 策定の目的等 この 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドラインに関する運用基準 ( 以下 運用基準 という ) は 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 平成 25 年 4 月策定以下 ガイドライン という ) に基づき 本市が具体的に地区計画を策定するにあたって 地区計画に定める事項や地区整備計画の技術的基準等を定め

More information

昭和 46 年 9 月 25 日 ~26 日 台風 29 号 台風 29 号の通過により 昭和 46 年 9 月 25 日 ~9 月 26 日にかけて 名古屋地方気象台で は 最大時間雨量 62.5 mm 総雨量 162m mを記録した これにより 庄内川上流圏域では 河川が氾濫し 浸水面積約 28

昭和 46 年 9 月 25 日 ~26 日 台風 29 号 台風 29 号の通過により 昭和 46 年 9 月 25 日 ~9 月 26 日にかけて 名古屋地方気象台で は 最大時間雨量 62.5 mm 総雨量 162m mを記録した これにより 庄内川上流圏域では 河川が氾濫し 浸水面積約 28 1.3 河川の現状と課題 1.3.1 治水の現状と課題 (1) 水害の状況 圏域内は 昔から洪水により繰り返し浸水被害を被ってきた 昭和 44 年以降の主な洪水による浸水被害は下表のとおりである 平成 3 年 9 月洪水では 内津川が破堤し 甚大な被害が発生した 平成 23 年 9 月の台風 15 号に伴う豪雨では 八田 川の下流部有堤区間で越水するなどし 浸水被害が発生した 洪水発生年月 表 -1.3.1

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

江南市雨水流出抑制基準

江南市雨水流出抑制基準 江南市雨水流出抑制基準 平成 22 年 4 月 1 日 ( 平成 30 年 4 月 1 日改正 ) 江南市 1. はじめに 近年 都市化の著しい地域においては 各河川流域の開発に伴い田畑が減少し これまで流域が有していた保水 遊水機能が失われたため 短時間に大量の雨水が河川や水路などに集中する 都市浸水 の被害が頻発している 江南市においても 同様の傾向を示し 東海豪雨や平成 20 年 8 月末豪雨をはじめとした集中豪雨による床上浸水など

More information

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4 この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 千 代 田 区 飯 田 橋 二 丁 目 アパート 消 火 器 取 替 2 113 戸 第 2 四 半 期 中 央 区 明 石 町 アパート 共 用 灯 改 修 ( 高 層 ) 4 82 戸 第 2 四 半 期 佃 二 丁 目 アパート 給 水 ポンプ8 年

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63> ( 別紙 2) 再評価調書 Ⅰ 事業概要 事業名地区名事業箇所事業のあらまし 河川事業 二級河川信濃川水系 東海市 知多市 信濃川は その源を知多市中部の標高 60m 程度の丘陵地に位置する佐布里池に発し 知多市にしの台やつつじが丘の市街地を左岸側にして流れ 東海市養父町において 右支川横須賀新川と合流し 伊勢湾に注ぐ 河川延長約 5.9km 流域面積約 12.0km2の二級河川である 当該流域では

More information

別添

別添 販 売 局 一 覧 都 道 府 県 局 名 郵 便 番 号 住 所 神 奈 川 県 横 浜 北 幸 220-0004 横 浜 市 西 区 北 幸 2-10-33 横 浜 駅 西 口 220-0005 横 浜 市 西 区 南 幸 1-10-16 みなとみらい 四 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい4-4-2 クイーンズスクエア 横 浜 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい2-3-4

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\) 用途地域の指定のない地域の建築形態規制 ( 容積率 建ぺい率 道路斜線 隣地斜線 ) 平成 16 年 6 月 宇部市土木建築部建築指導課 0 1. 建築形態規制見直しの趣旨 都市計画区域内の用途地域が指定されていない地域 ( 以下 白地地域 という ) は 一般的に市街化の程度が低い地域として ゆるやかな建築形態規制値を 原則として全国一律に定めておりました しかし 白地地域では 近年のモータリゼーションの進展に伴い

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A E096BE8E9197BF337E34817A905A90858AEB8CAF8BE688E682CC90DD92E F4390B3816A2E >

<4D F736F F F696E74202D20819A E096BE8E9197BF337E34817A905A90858AEB8CAF8BE688E682CC90DD92E F4390B3816A2E > 浸水危険区域の設定について 説明資料 3 0 年確率規模の降雨時の浸水面積はどれくらいか 0 年確率の根拠をきちんと説明できるような状態まで議論を整理した方が良い シミュレーションの前提条件を明確にする必要がある ( 浸水危険区域の設定 ) 県は 溢水 湛水等による浸水被害を防止するため 時間雨量 50mm 程度の降雨 ( 概ね 0 年に 回程度の確率で発生する降雨 ) が生じた場合における想定浸水深が

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この 熊取町市街化調整区域における地区計画運用指針 平成 25 年 6 月 熊取町 1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この運用指針は 本町の市街化調整区域における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案を作成するための案

More information

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73>

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73> 1 級 2 級 唐 津 市 相 知 町 長 部 田 字 口 ノ 坪 777 番 1 地 先 3.30 40002 楠 線 1,912.46 9,687.74 5 基 S50.3.29 唐 津 市 相 知 町 楠 字 大 原 901 番 地 先 12.60 唐 津 市 相 知 町 久 保 字 森 の 前 252 番 1 地 先 4.20 1 級 40003 久 保 坊 中 線 4,097.30 24,729.57

More information

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事 新旧対照表 改正後 岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン 岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 平成 24 年 11 月 ) ( 平成 19 年 11 月 ) 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 大阪府では 平成 23 年 3 月に策定された 南部大阪都市計画区域の整 平成 18

More information

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町 平 成 28 年 地 価 公 示 ( 山 口 県 分 ) 公 示 価 格 一 覧 < 基 準 日 : 平 成 28 年 1 月 1 日 > 山 口 県 総 合 企 画 部 政 策 企 画 課 ( 資 料 : 国 土 交 通 省 ) 公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住

More information

様式1

様式1 第 10 節 産 業 関 連 施 設 (1) 配 置 状 況 産 業 関 連 施 設 は 観 光 施 設 観 光 施 設 (その 他 ) 商 工 施 設 水 産 関 連 施 設 港 湾 関 連 施 設 に 分 けて 整 理 します 配 置 状 況 は 図 4-7のとおりです 観 光 施 設 は2 施 設 建 物 数 4 棟 延 床 面 積 1,581.0 m2となっています 観 光 施 設 (その

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817932382E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA9797955C5F8CF68A4A9770816A5F2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817932382E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA9797955C5F8CF68A4A9770816A5F2E646F6378> < 番 西 条 小 学 地 校 区 > 通 学 路 安 全 対 策 一 覧 表 (H28.2 月 改 訂 版 ) 12 号 路 線 名 ( 位 置 ) カメラのキタムラ 箇 所 名 住 所 南 学 路 の 状 況 危 険 の 内 容 対 策 内 容 事 業 主 体 対 策 状 況 3 市 道 土 吉 与 行 丸 泉 御 線 薗 宇 線 福 美 賀 人 茂 酒 自 造 動 ~ 車 学 上 校 市 北

More information

<817582BD82DF E48A728C9F93A C52E786477>

<817582BD82DF E48A728C9F93A C52E786477> ため池整備 (H18/2) 貯留効果計算例との比較検討書 本報告書は 土地改良事業設計指針 ため池整備 ( 平成 18 年 2 月 ) の 参考資料 P133 の貯留効果の計算例 と ( 有 ) エス アイ ピー 洪水吐水理計算システム の計算結果との比較検討を行ったものです 1) 土地改良事業設計指針 ため池整備 の参考資料 P133 _1. 貯留効果の計算例 2) 洪水吐水理計算システム Ver2.8.10.166

More information

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町 区 立 公 園 名 称 所 在 地 面 積 (m2) 開 園 年 月 日 土 地 所 有 備 考 種 別 トイレ 1 松 見 坂 公 園 駒 場 1-20- 9 191.4 1 平 成 19.2.1 7 区 街 かど 公 園 2 駒 場 野 公 園 駒 場 2-19-7 0 39,025.2 9 昭 和 61.3.3 1 国. 区. 民 平 成 7 年 度 拡 張 361.63 m2 区 民 公 園

More information

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な 平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 1 2 実 施 状 況 1 ページ 3 結 果 概 要 (1) 用 途 別 の 地 価 動 向 1 (2) 全 国 東 北 の 状 況 5 (3) 価 格 上 位 基 準 地 7 (4) 対 前 年 変 動 率 下 位 標 準 地 8 関 係 資 料 1 用 途 別 対 前 年 平 均 変 動 率 の 推 移 9

More information

ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量

ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量 ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量を確保することにより更なる洪水被害の軽減に努めることとし 暫定運用を平成 24 年度の出水期 (6 月

More information

東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域 /10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷

東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域 /10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷 東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域.1 116.1 458.4 634.6 15/10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷地面積の最低限度 85 70 2 2 建築物の高さの限度 10 10 10 備 7.4 29.4 40.7

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

(審40)参考1 福島県内の宅地の調査

(審40)参考1 福島県内の宅地の調査 調 査 報 告 書 平 成 27 年 1 月 福 島 県 内 の 宅 地 の 調 査 一 般 財 団 法 人 日 本 不 動 産 研 究 所 [ 目 次 ] Ⅰ. 調 査 の 基 本 的 事 項... 1 1. 調 査 の 目 的... 1 2. 調 査 事 項... 2 (1) 調 査 対 象 都 (2) 調 査 項 目 3. 調 査 の 方 法... 2 Ⅱ. 調 査 結 果... 3 1. 各

More information

(Microsoft Word - \201\23203 \201y\216\221\227\2773\201z\217\360\225\266\221f\210\ doc)

(Microsoft Word - \201\23203 \201y\216\221\227\2773\201z\217\360\225\266\221f\210\ doc) 資料 3 大和川流域における総合治水に関する条例 ( 素案 ) 前文奈良県内の大和川流域は四方を山地で囲まれ 平地が窪地になっており また流域内の放射状に広がる 150 を超える支川は 集中して合流する大和川本川となり 唯一の出口である亀の瀬峡谷は狭窄部となっているため 地形的に雨水がたまりやすくなっている さらに 奈良盆地は京阪神地区に隣接し 交通の利便性の高いことから 昭和 30 年代後半から都市化が急速に進み

More information

<817995CF8D DC58F4994C5817A905690EC97AC88E690858A5191CE8DF48C7689E62E786477>

<817995CF8D DC58F4994C5817A905690EC97AC88E690858A5191CE8DF48C7689E62E786477> 第 1 章特定都市河川流域の現状と課題 第 1 節流域と河川 下水道の概要 第 1 項流域の概要一級河川庄内川水系新川の流域は名古屋市の北部に位置し 木曽川及び庄内川に挟まれた樹枝状の形をした流域で 北東から南西に向けて緩く傾斜している この地域の河川は 北方から木曽川の緩扇状地と自然堤防の発達している氾濫平野が展開し この中を旧河道に沿う多くの流路を集めて五条川が流れ 東方からは低い台地を経て大山川等が貫流するとともに

More information

1 敦賀市 土地利用調整計画 平成 21 年 8 月 敦賀市 目 次 1 敦賀市土地利用調整計画の概要 1 (1) 敦賀市土地利用調整計画策定の目的 1 (2) 敦賀市土地利用調整計画の位置付けと役割 1 2 敦賀市土地利用調整計画 2 (1) 土地利用区分 2 (2) 土地利用区分ごとの計画 2 3 地区ごとの土地利用調整のルールづくり 5 (1) 地区まちづくり協議会 5 (2) 地区まちづくり計画

More information

<817995CF8D DC58F4994C5817A8FAF93E090EC8FE397AC8C9788E689CD90EC90AE94F58C7689E62E786264>

<817995CF8D DC58F4994C5817A8FAF93E090EC8FE397AC8C9788E689CD90EC90AE94F58C7689E62E786264> 1.3 河川の現状と課題 1.3.1 治水の現状と課題 (1) 水害の状況 圏域内は 昔から洪水により繰り返し浸水被害を被ってきた 昭和 44 年以降の主な洪水による浸水被害は下表のとおりである 平成 3 年 9 月洪水では 内津川が破堤し 甚大な被害が発生した 平成 23 年 9 月の台風 15 号に伴う豪雨では 八田川の下流部有堤区間で越水するなどし 浸水被害が発生した 表 -1.3.1 主な洪水被害

More information

平方・中野久木物流施設地区

平方・中野久木物流施設地区 平方 中野久木物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画書 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画図 平方 中野久木物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 1P 3P 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

More information

<91E63295D2>

<91E63295D2> 第 5 章. 流出削減量の目標値設定 1. 目標値設定の策定方針 地区内の削減量目標値設定は 現時点では陸域からの赤土等流出による水域及び海域への具体的 ( 定量的 ) な削減目標設定手法が確立されていない このため 石垣島で赤土等流出の客観的な評価方法として 数種の評価指標を検討し 地域が一体となって継続的に実現可能な赤土等流出対策の削減量として 効率的かつ持続的な目標値を設定する 目標値は 赤土等の流出が顕著である畑地を対象とした営農対策と土木対策の具体的な対策目標並びに赤土等流出量の削減目標

More information

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道 4.2.9 治水対策案の評価軸ごとの評価 (1) 評価軸ごとの評価を行う治水対策案の概要川上ダムを含む対策案と概略評価により抽出した治水対策案について 詳細な検討結果の概要を P4-102~P4-106 に示す 4-101 現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m

More information

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109 まかせて 郡 山 エリア 一 覧 表 日 付 2016/4/1 配 布 料 金 (R=ランク) a:@6.0 円 b:@6.8 円 c:@7.6 円 ( 全 戸 配 布 ) 集 合 住 宅 の 中 でも2ルーム 以 上 の 集 合 を2R 集 合 とします 集 合 の 数 の 中 に 含 まれます チラシの 配 布 を 禁 止 している 住 宅 や 空 き 家 など( 特 に 集 合 住 宅 )は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 平方北部物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 7P (5)

More information

<4D F736F F D A89AA924A8E732093B CA92758E7792E8208B5A8F708AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D A89AA924A8E732093B CA92758E7792E8208B5A8F708AEE8F802E646F63> 岡谷市道路位置指定技術基準 (H28.4.1 改訂 ) ( 指定道路の幅員 ) 第 1 指定道路の幅員 ( 有効幅員 ) は 原則として同一の幅員が延長するものとし その幅員は別図 1 及び別図 2によるものとする ( 接続道路 ) 第 2 指定道路は 法第 42 条に規定する道路 ( 以下 道路 という ) に接続し 接続する道路の道路管理者又は 所有権者等との協議を行い 権利者の同意を得ること

More information

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 想定最大規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 29 年 3 月時点の新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の河道及び洪水調節施設の整備状況を勘案して

More information

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477> 市街化調整区域における土地利用方針 平成 28 年 3 月 富津市 目 次 策定の目的と位置づけ 1. 策定の目的と位置づけ... 1 (1) 策定の目的 (2) 方針の位置づけ (3) 対象区域 市街化調整区域における土地利用方針 1. 基本的な考え方... 3 2. 現状の問題点と課題... 4 (1) 問題点 (2) 課題 3. 土地利用の方針... 5 (1) 対象区域全体における土地利用方針

More information

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63> 保有土地活用促進システム運営規則保有土地活用促進システムの運用については この保有土地活用促進システム運営規則 ( 以下 運営規則 という ) の定めるところによる ( 総則 ) 第 1 条この運営規則は 保有土地活用促進システムの運用に関する手続き等を定め 業務の適正かつ円滑な遂行に資することを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この運営規則において 保有土地活用促進システム ( 以下 システム

More information

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425-

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425- 店 舗 統 合 のお 知 らせ( 統 合 日 順 ) 店 舗 統 合 にともない 以 下 の 通 り 店 番 号 店 名 を 変 更 させていただきます お 客 さまにはご 不 便 をおかけいたしますが ご 了 承 いただきますようお 願 いいたします 統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H28.3.14 ( 月 ) 456 姫 路 南 支 店

More information

第1号様式(第9条第1項関係)

第1号様式(第9条第1項関係) 第 1 号様式 ( 規則第 4 条関係 ) 建築物の名称敷地の地名地番 建築計画のお知らせ 敷地建築物等の概要 用途地域 地域 高度地区 地区 指定建ぺい率 % 指定容積率 % 用 途 ( ワンルーム ) 住戸数 ( ) 戸 工事の種別 新築 増築 改築 移転構 造 敷 地 面 積 m2 階 数 地上 階 地下 階 建 築 面 積計画部分 m2 既存部分 m2 合計 m2 延 べ 面 積計画部分 m2

More information

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 改正案 都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 法第 33 条第 4 項の規定による最低敷地面積 ) 第 2 条市街化区域 ( 法第 12 条の5 第 2 項の規定により地区整備計画が定められている区域を除く

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.18 インドネシア ジャカルタの水災リスクと企業の対応 2013 年に 世界銀行等の研究チームが 無対策であれば世界の主要沿岸都市 (136 都市が対象 ) で発生する水災の年間総被害額は 2050 年に現在の約 170 倍 ( 約 100 兆円 ) になる可能性がある という大きなインパクトを持つ研究論文を発表した 1 このような状況の中 世界各国に拠点を持つグローバル企業にとって

More information

スライド 1

スライド 1 新曽中央西地区における 戸田都市計画の変更 ( 原案 ) の 説明公聴会 平成 24 年 11 月 戸田市都市整備部都市整備課 1 説明公聴会の内容 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 2. 準防火地域の指定 ( 原案 ) について 3. 新曽中央西地区地区計画の策定 ( 原案 ) について 2 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 3 (1) 用途地域の概要 用途地域とは 住宅地としての生活環境を守ることや

More information

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378> 費用対効果分析集計表等 資料 9 資料 9- () 分析事例 便益集計表 指標年における費用対効果分析算定事例 事業地の概要 () 対象地 (2) 契約件数 面積 (3) 事業対象区域面積 神通 庄川広域流域 30 年経過分 ( 昭和 56 年度契約地 ) 4 件 66ha 96ha( スギ 84ha ヒノキ ha) 2 総費用 区 分 総費用 ( 千円 ) 植 下 栽 刈 430,07 342,22

More information

Microsoft Word - 4_居住誘導区域_170222

Microsoft Word - 4_居住誘導区域_170222 第 4 章居住誘導区域 4-1 居住誘導区域とは (1) 基本的な考え方 ( 立地適正化計画制度の考え方 ) ( 出典 : 第 8 版都市計画運用指針 ( 国土交通省 )) 居住誘導区域とは 人口減少の中にあっても一定エリアにおいて人口密度を維持することにより 生活サービスやコミュニティが持続的に確保されるよう 居住を誘導すべき区域のことです (2) 長岡京市における居住誘導区域の考え方 ( 設定の目的

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 25 年 8 月 大阪府豊能郡能勢町 目 次 1. ガイドラインの趣旨 1 2. 地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 1 4. 地区計画策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 2 6. 地区計画の内容 3 1) 地区計画において定める内容 3 (1) 地区計画の目標 3 (2) 区域の整備 開発及び保全に関する方針

More information

男 子 1 部 [5 6 年 生 ]ダブルス(1MD) 植 田 岡 田 (ウィルジュニア) 試 合 番 号 3 10 のシード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 105 101 陳 [ 瑛 ] 堤 東 山 井 之 上 常 蔭 真 田 (SJBC) 佐 々 木 平 田 1 3

男 子 1 部 [5 6 年 生 ]ダブルス(1MD) 植 田 岡 田 (ウィルジュニア) 試 合 番 号 3 10 のシード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 105 101 陳 [ 瑛 ] 堤 東 山 井 之 上 常 蔭 真 田 (SJBC) 佐 々 木 平 田 1 3 男 子 シングルス(MS) 試 合 番 号 17の シード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 109 101 原 田 3 高 瀬 (ハ ルーンシ ュニア) 102 19 真 田 (SJBC) 4 池 邊 ( 武 庫 北 ) 片 平 5 安 東 (SJBC) 103 20 横 山 6 澤 田 ( 伊 丹 スヒ リッツ) 105 片 岡 (ひよどりシ ュニア) 林 (ハ ルーンシ

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

資料5 汚濁負荷量の状況

資料5 汚濁負荷量の状況 資料 5 汚濁負荷量の状況 1. 指定地域における汚濁負荷量の推移 (1)COD 負荷量水質総量削減が開始された昭和 54 年度におけるCOD 負荷量は 東京湾において 477t/ 日 伊勢湾において 307t/ 日 瀬戸内海において 1,012t/ 日であったがの削減対策の推進により 平成 16 年度におけるCOD 負荷量は 東京湾において 211t/ 日 伊勢湾において186t/ 日 瀬戸内海において561t/

More information

<30318E968BC68C7689E6905C8F6F8F9132>

<30318E968BC68C7689E6905C8F6F8F9132> Ⅳ-3 事業計画変更説明書 ( 大垣排水区 ) ( 173 ) 事業計画変更説明書 ( 大垣排水区 ) 目 次 第 1 事業計画の概要 1. 全体計画の概要及び理由 176 2. 事業計画の概要及び理由 178 第 2 予定処理区域及びその周辺の地域の地形及び土地利用の状況 ( 令第 4 条第 1 号 ) 1. 地形及び土地の用途 181 2. 予定排水区域及びその決定理由 181 3. 管渠 処理施設及びポンプ場の位置の決定理由

More information

の洪水調節計画は 河川整備基本方針レベルの洪水から決められており ダムによる洪水調節効果を発揮する 遊水地案 は 遊水地の洪水調節計画は大戸川の河川整備計画レベルの洪水から決めることを想定しており 遊水地による洪水調節効果が完全には発揮されないことがある 瀬田川新堰案 は 瀬田川新堰の洪水調節計画は

の洪水調節計画は 河川整備基本方針レベルの洪水から決められており ダムによる洪水調節効果を発揮する 遊水地案 は 遊水地の洪水調節計画は大戸川の河川整備計画レベルの洪水から決めることを想定しており 遊水地による洪水調節効果が完全には発揮されないことがある 瀬田川新堰案 は 瀬田川新堰の洪水調節計画は 4.3 目的別の総合評価 4.3.1 目的別の総合評価 ( 洪水調節 ) 大戸川ダム案 河道の掘削案 放水路案 遊水地案 瀬田川新堰案 既存ダムのかさ上げ案 利水容量買い上案 流域を中心とした対策案 ( 水田等の保全あり ) 流域を中心とした対策案( 水田等の保全なし ) の 9 案について 検証要領細目に示されている 7つの評価軸 ( 安全度 コスト 実現性 持続性 柔軟性 地域社会への影響 環境への影響

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

<483139937397A7926391CC8C8B89CA2E786C73>

<483139937397A7926391CC8C8B89CA2E786C73> 1 西 平 成 19 年 度 東 京 都 立 対 抗 テニス 大 会 男 子 第 51 回 女 子 第 45 回 男 子 の 部 結 果 大 会 期 日 7 月 21 日 22 日 23 日 決 勝 八 王 子 東 76 2 翔 陽 松 が 谷 三 鷹 77 3 杉 並 工 青 井 78 4 葛 西 工 南 多 摩 40 井 草 79 5 砂 川 荒 川 工 80 6 深 川 40 31 鷺 宮 81

More information

市街化調整区域内における地区計画について

市街化調整区域内における地区計画について 草津市市街化調整区域内における地区計画制度運用基準 1. 目的 この運用基準は 本市の市街化調整区域内における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案の作成に関し必要な事項を定めることにより 市街化調整区域の良好な居住環境の維持および形成を図り 農林漁業との調和のとれた適正な土地利用の整序を図ることを目的とします 2. 基本方針 市街化調整区域内における地区計画は 都市計画運用指針 ( 国土交通省

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新 栃 木 県 塩 原 那 須 野 短 猪 苗 旧 東 那 須 野 今 市 鬼 怒 下 滝 栃 那 猪 苗 新 新 今 市 新 栃 木 安 西 宇 都 宮 西 宇 都 宮 白 沢 河 内 芳 賀 新 茂 木 栃 山 芳 賀 佐 野 佐 野 野 木 小 小 山 猪 苗 新 野 木 八 千 群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原

More information

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 29 年 12 月 18 日条例第 28 号 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は

More information

Microsoft Word - 別添資料

Microsoft Word - 別添資料 別添資料 富士見村の 用途地域の指定のない区域 における建築形態規制の変更 ( 案 ) について 1. 白地地域の建築形態規制について平成 12 年 5 月 19 日に 都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律 ( 平成 12 年法律第 73 号 以下 改正法 といいます ) が公布され 平成 13 年 5 月 18 日に施行されました 改正法の経過措置により 特定行政庁 ( 1) は平成 16

More information

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (%

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (% 足立区都市計画図 Ⅰ 変更箇所について 新 ( 平成 30 年 4 月現在 ) 旧 ( 平成 29 年 4 月現在 ) 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) (2) (3) 容積率 (%) 40% (4) 最低限 (5) 容積率 (%) 300% 最低限 5h-3h H=4m (6) 容積率 (%) 300% 最低限 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) 準 5h-3h H=4m (2) (3) 準 5h-3h

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

H28 地価公示結果1(黒)

H28 地価公示結果1(黒) 平 成 28 年 に 基 づく 地 価 動 向 について 千 葉 県 県 土 整 備 部 用 地 課 第 1 制 度 の 概 要 1 の 目 的 は 法 第 2 条 の 規 定 により 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 回 標 準 地 の 正 常 な 価 格 を 調 査 し その 結 果 を 公 示 するものである この と 都 道 府 県 知 事 が 行 う 地 価

More information

広 島 市 内 担 当 エリア 広 島 市 大 州 青 崎 一 ~ 二 丁 目 猿 猴 橋 町 大 州 一 ~ 五 丁 目 大 須 賀 町 小 磯 町 荒 神 町 月 見 町 西 蟹 屋 一 ~ 四 丁 目 西 荒 神 町 東 青 崎 町 東 駅 町 東 荒 神 町 堀 越 一 ~ 三 丁 目 松

広 島 市 内 担 当 エリア 広 島 市 大 州 青 崎 一 ~ 二 丁 目 猿 猴 橋 町 大 州 一 ~ 五 丁 目 大 須 賀 町 小 磯 町 荒 神 町 月 見 町 西 蟹 屋 一 ~ 四 丁 目 西 荒 神 町 東 青 崎 町 東 駅 町 東 荒 神 町 堀 越 一 ~ 三 丁 目 松 広 島 市 内 担 当 エリア 施 設 名 担 当 エ リ ア 広 島 市 基 町 基 町 広 島 市 幟 町 胡 町 銀 山 町 上 幟 町 上 八 丁 堀 新 天 地 鉄 砲 町 寺 町 流 川 町 (1~3 番 ) 西 十 日 市 町 西 白 島 町 幟 町 白 島 北 町 白 島 九 軒 町 白 島 中 町 橋 本 町 八 丁 堀 東 白 島 町 広 瀬 北 町 広 瀬 町 堀 川 町 弥

More information

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針 岩国市市街化調整区域における地区計画運用基準 1 目的 平成 28 年 4 月 1 日改定 この基準は 本市の市街化調整区域における地区計画制度を適正に運用するために必要な事項を定めることにより 市街化調整区域における良好な居住環境の維持及び形成に寄与するとともに 地域の特性に応じた適正な誘導を図ることを目的とする 2 基本的な方針 ⑴ 市街化調整区域における地区計画は 市街化を抑制すべき市街化調整区域内において開発行為の許可対象を拡大させるものであるが

More information

目次 Ⅰ 背景 目的 1 Ⅱ 運用指針 1 1 基本的事項 2 2 対象地の要件 3 3 対象地の区域 4 4 地区施設等に関する事項 5 5 建築物等に関する事項 6 Ⅲ 附則 6 別表 -A 対象地区の要件 7 別表 -B 建築物等の制限 8

目次 Ⅰ 背景 目的 1 Ⅱ 運用指針 1 1 基本的事項 2 2 対象地の要件 3 3 対象地の区域 4 4 地区施設等に関する事項 5 5 建築物等に関する事項 6 Ⅲ 附則 6 別表 -A 対象地区の要件 7 別表 -B 建築物等の制限 8 稲沢市 市街化調整区域内地区計画 運用指針 平成 28 年 11 月 稲沢市 1 目次 Ⅰ 背景 目的 1 Ⅱ 運用指針 1 1 基本的事項 2 2 対象地の要件 3 3 対象地の区域 4 4 地区施設等に関する事項 5 5 建築物等に関する事項 6 Ⅲ 附則 6 別表 -A 対象地区の要件 7 別表 -B 建築物等の制限 8 Ⅰ 背景 目的これまでの拡大成長を前提とするまちづくりのあり方を転換し

More information

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73>

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73> 地 価 公 示 結 果 ま と め R.E.Aヤマギシ 事 務 所 910-0001 福 井 市 大 願 寺 2-9-1 福 井 開 発 ビル7F Tel.0776(50)0006 Fax.0776(50)0009 URL: http://www.rea-yamagishi.com E-mail:nori@rea-yamagishi.com 不 動 産 鑑 定 士 不 動 産 鑑 定 士 山 岸 範

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D> 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 山 梨 事 故 危 険 箇 所 事 故 危 険 箇 所 - 国 管 理 (7 箇 所 ) 平 成 25 年 4 月 持 ち 廻 り 委 員 会 資 料 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 事 故 危 険 箇 所 ( 国 管 理 7 箇 所 ) NO 管 理 者 路 線 名 国 国

More information

利水補給

利水補給 24 24 3. 利水補給 25 利水補給 1 札内川ダムの貯水池運用実績 25 標準的な貯水池運用は 1 融雪出水が始まる 4 月上旬までを目処に貯水位を下げる 24 月上旬以降は融雪出水を貯水し 利水容量を確保する 37/1 からの洪水期に向けて 洪水貯留準備水位 ( 旧洪水期制限水位 ) まで貯水位を下げる 4 洪水期 (7/1~1/31) は利水補給を行いながら発電に利用する 5 洪水期終了後は

More information

9 亀 岡 運 動 公 園 プールろ 過 器 ろ 材 入 替 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 械 ろ 過 器 ろ 材 入 替 N=3 基 随 意 契 約 10 亀 岡 運 動 公 園 プールバタフ ライ 弁 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機

9 亀 岡 運 動 公 園 プールろ 過 器 ろ 材 入 替 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 械 ろ 過 器 ろ 材 入 替 N=3 基 随 意 契 約 10 亀 岡 運 動 公 園 プールバタフ ライ 弁 修 繕 工 亀 岡 市 吉 川 町 吉 田 60 日 間 機 1 JR 千 代 川 駅 東 側 広 場 等 整 備 工 亀 岡 市 千 代 川 町 今 津 2 丁 目 240 日 間 土 木 工 延 長 L=77.60m 土 工 一 式 擁 壁 工 一 式 排 水 構 造 物 工 一 式 縁 石 工 一 式 舗 装 工 一 式 道 路 付 属 施 設 工 一 式 構 造 物 取 壊 工 一 式 2 耐 震 性 貯 水 槽 (40m3 型 ) 設 置 工 亀 岡

More information

<817991E591EA817A834A838B C8EAE E786477>

<817991E591EA817A834A838B C8EAE E786477> 様式 -1 氾濫ブロック分割図 BL11-1 BL11-2 BL11-3 BL11-5 BL11-4 BL14-1 BL15-1 BL14-2 BL15-2 BL11-6 BL11-7 BL1-1 BL1-1 BL7-4 BL7-2 BL8-3 BL7-3 BL7-1 BL8-2 BL8-1 BL1-2 BL - : 細分割したブロック名 ( 枝番号表示の無いブロックは細分割なし ) BL1-2 1

More information

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発 都市計画用途地域を次のように変更する 外壁の後 建築物の 建築物の 建築物の 建築物の 退距離の 敷地面積 高さの制 種類 面 積 容積率 建ぺい率 限度 の最低限 限 備 考 度 第 約 36 ha 6/10 以下 3/10 以下 1m - 10m 住居専用地域 218 ha 10/10 以下 5/10 以下 1m - 10m 小 計 約 254 ha 28.6% 第二種低層 約 0 ha - -

More information

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d) 市街化調整区域における地区計画の運用基準 千葉市 平成 27 年 1 月 260-0026 千葉市中央区千葉港 2 番 1 号千葉市都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305 FAX 043 E-mail keikaku.uru@city.c 目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2

More information

計画書

計画書 第 3 章騒音 振動 1. 概要 騒音とは やかましい音 好ましくない音の総称です 騒音であるか否かは 聞く人の主観によって決まるため個人差があり その人の心理状態や健康状態などによっても左右されます 騒音 振動発生源としては 工場 事業場 建設作業 道路交通などが挙げられますが 本市では 道路騒音 振動について 毎年 測定を行っています ( 工場 事業場等については 法令に基づく規制指導の際に 必要に応じて測定しています

More information

(3) 健全な住宅市街地における良好な居住環境その他優れた街区の環境が形成されている土地 の区域 4. 適用区域の制限 (1) 地区計画が策定できない区域 1 都市計画法施行令第 8 条第 1 項第 2 号ロハニの区域 2 農業振興地域の整備に関する法律に規定する農用地区域 3 農地法による農地転用

(3) 健全な住宅市街地における良好な居住環境その他優れた街区の環境が形成されている土地 の区域 4. 適用区域の制限 (1) 地区計画が策定できない区域 1 都市計画法施行令第 8 条第 1 項第 2 号ロハニの区域 2 農業振興地域の整備に関する法律に規定する農用地区域 3 農地法による農地転用 (1)-2 守山市市街化調整区域における地区計画の運用基準市街化調整区域において地区計画を策定する場合の指針となる基準である 策定の経過 : 平成 21 年 12 月 1 日施行 改正部分 : アンダーライン部分 平成 25 年 4 月 1 日変更 ( 策定区域面積要件を宅地面積の 1.5 倍に変更 ) 平成 28 年 6 月 1 日変更 ( 地区計画区域面積沿道型に非住居系を追加 ) 守山市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準

More information

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc)

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc) 市街化調整区域における緑の保全等に関する指導要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 市街化調整区域において土地利用を行おうとする者に対して適正な指導を行うとともに 当該事業者の協力等により 緑の保全及び周辺環境との調和を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) 土地利用行為次条の規定によりこの要綱の適用を受ける行為をいう

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 -

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 - 資料 -3 利根川水系の八斗島地点における基本高水の検証の進め方 ( 案 ) 1. 目的利根川水系の八斗島地点における基本高水について 昭和 55 年度の工事実施基本計画改定の詳細な資料が確認できないことや 平成 17 年度の河川整備基本方針策定時に飽和雨量などの定数に関して十分な検証が行われていなかったことから 昭和 55 年当時に作成した現行の流出計算モデルの問題点を整理し それを踏まえつつ できる限り最新のデータや科学的

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

1 地 価 調 査 とは 国 土 利 用 計 画 法 施 行 令 に 基 づき 各 都 道 府 県 が 毎 年 7 月 1 日 における 調 査 地 点 の 正 常 価 格 を 調 査 し 公 表 するものです 国 土 交 通 省 が 実 施 する 地 価 公 示 ( 毎 年 1 月 1 日 時 点

1 地 価 調 査 とは 国 土 利 用 計 画 法 施 行 令 に 基 づき 各 都 道 府 県 が 毎 年 7 月 1 日 における 調 査 地 点 の 正 常 価 格 を 調 査 し 公 表 するものです 国 土 交 通 省 が 実 施 する 地 価 公 示 ( 毎 年 1 月 1 日 時 点 平 成 27 年 度 山 形 県 地 価 調 査 結 果 平 成 26 年 7 月 以 降 の1 年 間 の 地 価 動 向 について 住 宅 地 及 び 商 業 地 の 対 前 年 平 均 変 動 率 は 住 宅 地 1.3% 商 業 地 2.0%で 依 然 として 下 落 しているものの 住 宅 地 商 業 地 ともに 下 落 幅 は4 年 連 続 で 縮 小 住 宅 地 の 15 地 点 商

More information

57 毛 馬 中 央 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 1 58 毛 馬 北 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 13 59 毛 馬 東 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 5 丁 目 5 60 城 北 緑 道 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬

57 毛 馬 中 央 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 1 58 毛 馬 北 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 4 丁 目 13 59 毛 馬 東 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 町 5 丁 目 5 60 城 北 緑 道 公 園 大 阪 市 都 島 区 毛 馬 1 扇 町 公 園 大 阪 市 北 区 扇 町 1 丁 目 1 2 南 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 天 神 橋 1 丁 目 3ほか 3 西 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 西 天 満 5 丁 目 7 4 東 天 満 公 園 大 阪 市 北 区 天 満 橋 1 丁 目 7 5 滝 川 公 園 大 阪 市 北 区 天 満 4 丁 目 7 6 菅 北 公 園 大 阪 市 北 区 菅 栄 町 4

More information

( 様式 1) 1. 対象地区の概要 1 本市の地勢 習志野市は, 千葉県北西部に位置し, 首都東京と県庁所在地の千葉市のほぼ中間付近に位置する 対象区域内の高低差は 12m~30m あり, 比較的高低差の激しい区域である 2 対象地区 習志野市の下水道計画区域は, 津田沼, 高瀬, 印旛の 3 処

( 様式 1) 1. 対象地区の概要 1 本市の地勢 習志野市は, 千葉県北西部に位置し, 首都東京と県庁所在地の千葉市のほぼ中間付近に位置する 対象区域内の高低差は 12m~30m あり, 比較的高低差の激しい区域である 2 対象地区 習志野市の下水道計画区域は, 津田沼, 高瀬, 印旛の 3 処 習志野市合流式下水道緊急改善計画 22 年 3 月 習志野市 ( 様式 1) 1. 対象地区の概要 1 本市の地勢 習志野市は, 千葉県北西部に位置し, 首都東京と県庁所在地の千葉市のほぼ中間付近に位置する 対象区域内の高低差は 12m~30m あり, 比較的高低差の激しい区域である 2 対象地区 習志野市の下水道計画区域は, 津田沼, 高瀬, 印旛の 3 処理区で, 全体計画面積は 2,035.5ha

More information