アメリカ2014年農業法の実施状況―農業経営安定対策を中心として―

Size: px
Start display at page:

Download "アメリカ2014年農業法の実施状況―農業経営安定対策を中心として―"

Transcription

1 研究成果報告会資料 ( ) アメリカ 2014 年農業法の実施状況 農業経営安定対策を中心として 農林水産政策研究所食料 環境領域吉井邦恒

2 報告事項 1. アメリカの農業をめぐる最近の状況 年農業法の実施状況 PLCとARC 3. アメリカの農業保険制度 4. おわりに 2

3 1. アメリカの農業をめぐる最近の状況 3

4 1-1 日米の農業 農業経営の比較 (2014 年 ) 日本アメリカ 農家戸数 販売農家 141 万戸 208 万戸 ( 主業農家 30 万戸 ) 農地面積 販売農家 2.2ha 182ha ( 主業農家 5.6ha) [77ha] 農業所得 個別経営 119 万円 31,025ドル ( 主業経営 499 万円 ) 329 万円 農業生産額 8.4 兆円 44.5 兆円 作物 65%, 畜産 35% 作物 49.7%, 畜産 50.3% 資料 : 農林水産省 農業構造動態調査, 農業経営統計調査, 生産農業所得統計. USDA/ERS 注.1ドル = 円で換算 (2014 年,IMF) 4

5 1-2 農家類型別農業構造 (2014 年 ) 5% の大規模農家が 31% の農地を使い 58% の生産額を稼得 資料 :USDA/ERS, Agricultural Resource Management Survey 及び 1 8 において同じ 注.GCFI(Gross Cash Farm Income )= 農畜産物販売額 + 政府支払い + 農業関連収入 5

6 1-3 農家類型別の平均農場面積 (2014) 6

7 1-4 農家類型別の平均農家所得 (2014) 一般家計の平均所得は 7.6 万ドル 7

8 1-5 主要農産物の農家受取価格 2014 年 2015 年と価格が下落 資料 :USDA/NASS 注.2015 年までの価格は暦年単純平均. 8

9 1-6 主業部門別現金農業所得 ( 年 ) 9

10 1-7 農業純所得と政府支払いの推移 価格低下に伴う PLC 及び ARC の支払いにより 政府支払いの割合が 10% を超える見込み 資料 :USDA/ERS, Farm finance indicators. 10

11 1-8 現金農業所得に対する政府支払い割合 11

12 1-9 農務省の農業歳出額の推移 FY2001 に歳出額の 5 割未満であった栄養関係予算が 7 割を超える水準 資料 :USDA, Budget Summary and Annual Performance Plan. 注.Outlay の実績値である. 12

13 農業法の実施状況 PLC と ARC 13

14 2-1 アメリカの農業経営安定対策の変遷 アメリカの農業経営安定対策は 5 6 年ごとに制定される農業法に基づき実施 現行の 2014 年農業法の下では 主な経営安定対策として 主要な農作物に対し 4 つの種類のプログラムが実施 プログラムの種類 1996 年農業法以前 1996 年農業法 2002 年農業法 2008 年農業法 2014 年農業法 直接支払い直接支払い直接支払い直接支払い 不足払い型不足払い CCP CCP PLC 最低価格保証型 マーケティング ローン マーケティング ローン マーケティング ローン マーケティング ローン マーケティング ローン 収入変動対応型 ACRE ARC 農業保険 作物保険 作物保険収入保険 作物保険収入保険 作物保険収入保険 作物保険収入保険 SCO 14

15 年農業法の主な経営安定対策の概要 不足払い型 PLC(Price Loss Coverage) < 参考 > 純粋な不足払い マーケティング ローン (MLG) 収入変動対応型 (ARC: Agricultural Risk Coverage) 基準価格と販売価格の差を補てんするが 選択した作物の基本面積に応じた支払い 作付作物 ( 小麦 ) 選択作物 ( 大豆 ) のケースあり 作付けした作物の目標価格と販売価格の差を補てん 目標価格と市場価格の差に収穫単収と作付面積を乗じた金額を支払う 販売価格がローンレートよりも低いときにローンレートでの受取りを保証 ( 最低価格保証 ) 基準収入の 86% よりも実収入が低下するような軽微な収入減少に対して 基準収入の 10% を上限に郡ベースまたは個人ベースで補てん 農業保険作物保険自然災害等による収量の減少を補てん < 参考 > 直接支払い 収入保険 収量の減少または価格の低下による収入の減少を補てん 作付した作物の価格や収穫量に関わらず 選択した作物について基本面積当たり一定金額を支払う 生産と支払いがデカップル 15

16 2-3 プログラム別支払いの推移 農産物価格低下時には マーケティング ローンや不足払い型プログラムが発動 2007 年以降 直接支払いと農業保険が重要な意義 資料 :USDA/ERS & RMA 注.2015 年及び2016 年は予測値 農業保険金は加入者負担保険料を控除したもので2016 年の予測値は記載していない 16

17 年農業法制定の背景と論点 背景 極めて厳しい財政事情の下で 農業歳出への強い削減圧力 論点 歳出削減への対応 直接支払いの廃止 栄養プログラム (SNAP) の削減幅が最大の論点 : 上院 vs 下院 セーフティネット プログラムの強化 農業保険は重要なセーフティネット 従来の不足払い型 (CCP) 収入変動対応型(ACRE) に代わる強力なセーフティネット プログラムの導入を求める声 北部 ( とうもろこし 大豆 ) は軽微な収入減少 南部 ( 米 ピーナッツ ) は価格保証への対応を要望 17

18 年農業法における主要分野の取り扱い 農産物プログラム 直接支払い CCP ACRE 生乳不足払いの廃止 PLC ARC 酪農マージン保護 (MPP) の新設 綿花を covered commodity から除外 農業保険 SCO 綿花向けの STAX の新設 ( 保証水準の上乗せ ) クロス コンプライアンスの適用 ( 保全管理の実施 ) 環境保全 栄養 果樹 野菜等 既存のプログラムの整理 統合 (23 13) CRP の加入面積上限引下げ CSP の拡大 支給上の抜け穴への対応による SNAP 支出の抑制 SNAP 受給者への職業訓練 作付制限の緩和 ブロック補助金の拡大 18

19 年農業法におけるセーフティネットの選択 2015 年 4 月 7 日までに PLC と ARC のいずれかを 1 回限りで選択 2014 年農業法適用期間中 ( 作物年度 ) は変更不可 PLC の選択 ( 作物ごと ) PLC( 不足払い型 ) + マーケティング ローン + 農業保険 +SCO ARC の選択 郡ベース ARC ( 作物ごと ) 個人ベース ARC ( 経営単位 ) ARC( 収入変動対応型 ) + マーケティング ローン + 農業保険 19

20 2-7 PLC の仕組み 販売年度の全国平均価格が農業法で定められた基準価格 (Reference Price) を下回るときに支払いを実施 PLC 支払額の計算 ( 作物ごと ) 支払率 = 基準価格 -max 全国平均価格, ローンレート 支払額 = 支払率 支払単収 (85% 基本面積 ) 20

21 2-8 郡ベース ARC 作物ごとの郡ベースの実収入が基準収入の 86%( 郡ベース収入保証額 ) を下回るときに支払いを実施 ARC 支払額の計算 ( 作物ごと ) 基準収入額 =5 中 3 年平均郡単収 5 中 3 年全国平均販売価格 収入保証額 = 基準収入額 86% 支払率 =min 収入保証額 - 実収入額,10% 基準収入額 支払額 = 支払率 (85% 基本面積 ) 同じ郡の農業者 A と農業者 B の受け取る基本面積当たり ARC 支払額は同じ 21

22 2-9 作物別のプログラム選択割合 ( 基本面積ベース ) 資料 :USDA/FSA 22

23 2-10 PLC ARC の予想支払額と選択割合 年予想支払額 ( エーカー当たり ) プログラム選択割合 ARC PLC ARC PLC とうもろこし 27ドル 20ドル 93% 7% 大豆 17ドル 10ドル 97% 3% 小麦 11ドル 14ドル 58% 42% グレイン ソルガム 11ドル 21ドル 34% 66% 大麦 10ドル 22ドル 25% 75% エン麦 2ドル 1ドル 68% 32% 米 4ドル 66ドル 5% 95% ピーナッツ 45ドル 138ドル 0% 100% 出典 :Westhoff, P., S. Gerlt, and J. Glauber, Farm Program Elections, Budget Costs, and the WTO の Table 1 を転記. 23

24 2-11 PLC ARC の支払実績 (2014 年産 ) 資料 :USDA/FSA 24

25 2-12 主要作物の価格予測 (FAPRI) とうもろこし大豆小麦米 長粒種ピーナッツ 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20 20/21 21/22 22/23 23/ 予測 予測 PLC 目標価格 予測 予測 PLC 目標価格 予測 予測 PLC 目標価格 予測 予測 PLC 目標価格 予測 予測 PLC 目標価格 注. とうもろこし 小麦及び大豆はドル / ブッシェル 米はドル /cwt(100 ポンド ) ピーナッツはドル / トン 25

26 2-13 PLC ARC の支払額予測 (FAPRI) 2015 年 3 月予測 ( 単位 : ドル / エーカー ) 年 年平均平均 とうもろこし PLC ARC 大豆 PLC ARC 小麦 PLC ARC 米 PLC ARC ピーナッツ PLC ARC 年 3 月予測 年 年平均平均 とうもろこし PLC ARC 大豆 PLC ARC 小麦 PLC ARC 米 PLC ARC ピーナッツ PLC ARC 資料 :FAPRI MU, Report #01 15 & Report # において同じ 26

27 2-14 主要プログラムの支払額予測 (FAPRI) 年の PLC+ARC の年平均支払額は 50 億ドル 資料 :FAPRI MU, Report #

28 3. アメリカの農業保険制度 28

29 3-1 アメリカの作物保険と収入保険の対象 アメリカの農業保険は任意加入 農家は作物保険 収入保険を自由に選択 保険対象リスク 保険対象農作物等 作物保険 ( 収量保険 ) 収入保険 自然災害等による収量の減少 干ばつ 凍霜害 湿潤害 暴風雨 洪水 病害 虫害 獣害 火災 噴火等 上記自然災害等による収量の減少 価格の低下のいずれか または その両方による収入の減少 穀物 油糧種子 果樹 野菜 工芸作物 牧草 養蜂 養殖等 作物別 トウモロコシ グレインソルガム 小麦 大麦 米 大豆 菜種 ヒマワリ 綿花 ポップコーン 豆類 果樹 ( チェリー イチゴ 柑橘など ) 経営単位 すべての農産物 ( 家畜 畜産物を含む ) 29

30 3-2 農業保険加入面積の推移 収入保険の加入面積が依然として増加 資料 :USDA/RMA, Summary of Business. 3-4 及び 3-9 において同じ 30

31 3-3 収入保険プログラムの概要 (2016 年 ) 保証単位プログラム名プログラム概要対象作物 作物別 経営単位 RP(Revenue Protection) ARH(Actual Revenue History) ARP(Area Revenue Protection) WFRP(Whole Farm Revenue Protection) 農業者個人の収穫量データと先物価格 契約価格に基づく収入保証 ( 主要穀物 油量種子 綿花 豆類 ) 農業者個人の収入額データに基づく収入保証 ( 一部果樹で試験実施 ) 郡の収穫量データ ( 統計 ) と先物価格に基づく収入保証 農業所得税申告書に基づき 1 つの保険で全農産物の収入を保証 とうもろこし 綿花 グレインソルガム 大豆 小麦 大麦 米 なたね ひまわり 豆類 ピーナッツ ポップコーン チェリー イチゴ 柑橘 とうもろこし 綿花 グレインソルガム 大豆 小麦 米 ポップコーン 全農産物 ( 一定の金額以下の家畜 畜産物を含む ) 31

32 3-4 保証水準別の加入面積の割合 ( 収入保険 ) 保証水準 70% 以上の割合が 9 割超 (2015 年の平均保証水準は 75%) 32

33 3-5 経営単位収入保険の実施経過 経営単位収入保険は 農業所得税申告書を用いて 農業者ごとに畜産を含む複数の農産物からの農業収入を経営単位で把握して 収入が減少した場合に保険金を支払う仕組み (1 つの保険証券で複数の農産物を保証 ) 1999 年度から AGR(Adjusted Gross Revenue) をパイロット プログラムとして試験的に導入 (2014 年度は 18 州で実施 ) 2003 年度から AGR-Lite を恒久プログラムとして実施 (AGR より保証は低いが加入条件を簡素化したもの 2014 年度は 35 州で実施 ) 2015 年度から 新たに WFRP(Whole Farm Revenue Protection) を試験的に実施 (15 年度 45 州 16 年度全州 ) 果樹 野菜生産者 有機農産物生産者 多角化経営を主なターゲットとして AGR AGR-Lite よりも充実した保証を提供することを意図 (WFRP の方が収入保証額 保証水準 保険料補助率等は高い ) 農業所得税申告書のデータに基づいて保険の引受を行い保険金を支払うという制度の根幹の部分については AGR や AGR-Lite と同じ 33

34 3-6 WFRP の仕組み 項目対象者対象収入対象リスク基準収入収入保証額 仕組み 継続する 5 年間の農業所得税申告書を提出できる者 ( 新規農業者は 3 年間 その他 4 年間でも可のケース有り ) 収入保証額が 850 万ドルを超えていないこと 家畜 畜産物または種苗 施設栽培からの収入が 100 万ドルを超えていないこと 税申告書の農業収入から 収穫後価値増加分 補助金 農業保険金 雇用労働収入等を除いたもの 保険期間に発生した避けることができない自然災害や市場変動 ( 価格低下 ) による収入の減少 所得税申告書に基づく過去 5 年間の平均対象農業収入と農業経営報告に基づく当年度の予想収入を比較して 小さい方の額 - 平均対象農業収入を計算するとき 規模拡大等に応じて調整を行う 基準収入に保証水準 (50~85%) を乗じた額 保険料 保険料率は加入者ごとに設定 保険料補助率は 56~80% 34

35 3-7 WFRP による収入保証 当該保険年度の農業収入としてカウントされるべき金額 ( 算定収入額 ) が収入保証額 (= 基準収入額 保証水準 ) を下回ったときに 保険金が支払われる仕組み 保証水準は 50~85% の範囲内で選択 基準収入額 収入保証額 足切りによる控除部分 保険金 算定収入額 基準収入額は 過去 5 年平均収入 当年予想収入の小さい方 35

36 3-8 保険金の請求 支払いと損害評価 保険金請求 当該保険年度の確定申告後 60 日以内に請求 保険金の支払いは保険年度の翌年の春以降 損害評価 ( 保険金の査定 ) は ほ場に収穫物がない状況で実施するので 書類による審査が中心 加入期限 ,2.28,3.15 農業経営報告修正期限 7.15 確定申告開始 下旬確定申告期限 保険期間 保険金請求保険金請求期限保険料納入期限

37 3-9 経営単位収入保険の加入証券数 37

38 4. おわりに 38

39 4-1 アメリカの AMS( 黄の政策 ) の上限と通報額 2012 年から農業保険を AMS にカウント 資料 : アメリカの国別表から作成 4 2 において同じ 39

40 4-2 非産品特定的 AMS に関するデ ミニミス枠 注. 品目を特定しない非産品特定的な施策については 農業全体の生産額の5% 以下の場合 デ ミニミスに該当することとして 削減の対象外となる 40

41 4-3 WTO 協定上のプログラムの分類 直接支払い 2008 年農業法 2014 年農業法 緑 CCP 非産品特定 PLC 非産品特定? ACRE 黄 ARC 非産品特定? マーケティング ローン黄マーケティング ローン黄 農業保険保険料補助 農業保険 A&O 引受利益 非産品特定 (2012 年から黄 ) 緑 農業保険保険料補助 (SCO STAX 含 ) 農業保険 A&O 引受利益 (SCO STAX 含 ) 酪農 MILC 黄酪農 MPP 黄? 黄 緑 41

42 4-4 まとめ アメリカにおけるセーフティネットは 基本的には 品目ごとにプログラムを組み合わせて 経営安定を図るという考え方になっていると考えられる 2014 年農業法に基づく新たなセーフティネット プログラムのPLCと ARCは 基本面積に応じて支払われ ( 作付面積や収穫量からデカップル ) 支払上限も設定されている FAPRIの価格予測等を考慮すると 移動平均で計算される基準収入に対して支払いが行われるARCの予想支払額は減少し 法定の基準価格との差額に基づくPLCの予想支払額は一定水準を維持する このため 2019 年以降は 大半の作物でPLCの支払いの方が多くなる可能性が考えられる WTO 協定上の国内支持に対する規律が現状のままであり PLCと ARCが非産品特定的な政策に分類されるとすれば PLCとARCの支出額はデ ミニミスの枠に収まる可能性も考えられる 42

アメリカ2008年農業法-議会の立場と政権の立場-

アメリカ2008年農業法-議会の立場と政権の立場- アメリカ 2008 年農業法 - 議会の立場と政権の立場 - 経済産業研究所 BBL 講演会 09,5 月 8 日 日本農業研究所客員研究員服部信司 1 2008 年農業法 (2008 年 6 月 ) の特徴 ポイント: それまでの基本政策を維持しつつ 高騰した穀物価格を収入保障に結びつける政策を導入 ブッシュ大統領は拒否権を発動 それを乗り越えて ( 議会の三分の二以上の賛成を得て ) 成立 08

More information

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県の主な農産物等の試算 ) 米 ( 収入保険 と 農作物共済 及び ナラシ対策 ) 大豆 ( 収入保険 と 農作物共済 及び ナラシ対策 ) 秋冬ねぎ ( 収入保険 と 野菜価格安定制度 ) 秋冬だいこん ( 収入保険 と 野菜価格安定制度 ) 夏秋ピーマン ( 収入保険 と 野菜価格安定制度 ) 夏秋トマト ( 夏秋ミニトマト

More information

はじめに 本報告書は 平成 28 年度海外農業 貿易事情調査分析委託事業 の調査結果を取りまとめたものである 本事業の目的は 我が国と関係の深い国 地域 および我が国と経済連携協定 (EPA)/ 自由貿易協定 (FTA) 交渉が進展する可能性のある国 地域における主要穀物の生産 在庫といった食料をめ

はじめに 本報告書は 平成 28 年度海外農業 貿易事情調査分析委託事業 の調査結果を取りまとめたものである 本事業の目的は 我が国と関係の深い国 地域 および我が国と経済連携協定 (EPA)/ 自由貿易協定 (FTA) 交渉が進展する可能性のある国 地域における主要穀物の生産 在庫といった食料をめ 平成 28 年度海外農業 貿易事情調査分析委託事業 報告書 2017 年 3 月 三菱 UFJ リサーチ & コンサルティング はじめに 本報告書は 平成 28 年度海外農業 貿易事情調査分析委託事業 の調査結果を取りまとめたものである 本事業の目的は 我が国と関係の深い国 地域 および我が国と経済連携協定 (EPA)/ 自由貿易協定 (FTA) 交渉が進展する可能性のある国 地域における主要穀物の生産

More information

米国の農業法における経営安定政策の現状,変遷,今後の動向

米国の農業法における経営安定政策の現状,変遷,今後の動向 第 1 章米国の農業法における経営安定政策の現状, 変遷, 今後の動向 勝又健太郎 米国では 2014 年農業法に基づいて農家の経営安定政策が実施されているが, 同法の適 (1) 用期間が 2018 年作物年度までとなっていることから, 議会において次期農業法が検討されている (2018 年 3 月時点 ) ( 2) 本稿においては, このような状況を踏まえ, 米国の農業法における経営安定政策の現状と今後の動向等について理解するために,

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> 平成 28 年度税制改正に関する要望 平成 27 年 7 月 - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24

More information

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 1. 比較のポイント 収入保険制度と既存の類似制度を比較する際には 1 栽培作目は どの既存制度の 対象品目 か 2 補塡の対象 となる収入減少の要因は何か 3 補塡の計算方法 は個人単位か地域単位か 4 補塡の範囲 はどこまでか 5 補塡の時期 はいつ頃か 6 掛金 はどの程度かなどの特徴をよく見て 自らの経営内容に最適なセーフティネットを自ら判断し

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 現行制度の控除限度額 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 合計控除額所得税

More information

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対 27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対策は 26 年産限りであり 27 年産からは米価等が下落した際に収入を補てんする保険的制度はナラシ対策のみとなりますので

More information

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金 農業者年金 6つのポイント 6 終身年金 ( 早く亡くなっても 80 歳までの分は保証付き ) (1) 終身受給できる農業者年金 (80 歳までの保証付き ) 農業者年金は 原則 65 歳から終身 ( 生涯 ) 受け取ることができます これにより 何歳まで生きるか誰も予測できない老後生活にとって ずっと一定の所得が確保されるものです また 仮に 80 歳前に亡くなった場合でも 死亡した翌月から 80

More information

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金 (3) 農業者年金支給額の試算 < 保険料月額 2 万円で通常加入 運用利回り 2.07% の場合 > 20 歳 40 年 9,600,000 757,000 16,275,500 647,200 17,474,400 21 歳 39 年 9,360,000 730,900 15,714,400 624,900 16,872,300 22 歳 38 年 9,120,000 705,200 15,161,800

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - 参考)((600 収穫量収穫量)1 水稲 ( 子実用 ) 平成 24 水稲の収穫量 ( 子実用 ) は36 万 8,700t で 前に比べ1 万 5,100t(4%) 増加した これは パイプラインの復旧等により作付面積が前に比べ1,800ha(3%) 増加したことに加え 10a 当たり収量が前を8kg(1%) 上回ったためである 作柄は 作況指数が 104で 10a

More information

収入保険に関する Q&A 平成 29 年 11 月 目 次 総 論 1 収入保険の内容と導入する理由について教えてください 1 2 収入保険はいつから開始するのですか 1 3 所得の減少を対象にすべきではないですか 1 4 品目別の収入保険にすべきではないですか 2 5 生産調整とのリンクがなければ 米の過剰生産を招くのではないですか 2 対象者 6 収入保険の対象者を青色申告を行っている者としているのはなぜですか

More information

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7 第 Ⅱ 部食料自給率 食料自給力 1. 私達の食卓における自給率 天ぷらそばの食料自給率 天ぷらそばは日本食ですが その食料自給率 ( カロリーベース ) は 22% です これは そばは中国産 えびはベトナム産など 多くの材料を輸入に頼っているためです 食料自給率 ( カロリーベース ) 22% 主な材料の輸入先 そば : 中国 アメリカ等 えび : タイ ベトナム インドネシア等 小麦 ( ころも

More information

表紙(確).xlsx

表紙(確).xlsx Ⅱ 1 販売農家の動き 1 販売農家の動き 2 農業経営体の法人化の動き 3 農業就業者の動き 農家数割 自作地2% と借入地の割Ⅱ 1 販売農家の動き 北海道の販売農家数と 1 戸当たり経営耕地面積の推移(販売農家数)( 千戸 ) 1 戸当たり経営耕地面積 (ha) 1 21 ha 25 19 ha 16 ha 2 14 ha 6 12 ha 15 4 1 2 5 7 千戸 74 千戸 63 千戸

More information

目次 Ⅰ 現行農業共済制度の問題点と収入保険制度の基本的仕組み 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 事業化調査における仮スキームの考え方と今後の検討課題 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 類似制度との関係

目次 Ⅰ 現行農業共済制度の問題点と収入保険制度の基本的仕組み 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 事業化調査における仮スキームの考え方と今後の検討課題 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 類似制度との関係 資料 1 収入保険制度について 事業化調査における仮スキームの考え方と今後の検討事項 平成 28 年 10 月 目次 Ⅰ 現行農業共済制度の問題点と収入保険制度の基本的仕組み 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 事業化調査における仮スキームの考え方と今後の検討課題 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 類似制度との関係

More information

1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の

1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の 1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の生産に必要な飼料穀物や大豆等の油糧種子のほとんどは国土条件等の制約から輸入に依存せざるを得ない状況にある

More information

< E786C73>

< E786C73> 米を作付けしている担い手の皆様へ! 品目横断的経営安定対策 収入減少影響緩和対策編 平成 19 年 1 月 農林水産省東海農政局 品目横断的経営安定対策のポイント 全農家を一律とした施策 品目横断的経営安定対策 支援の対象 意欲と能力のある担い手に限定 意欲と能力があると市町村が認定した農家 法人 ( 認定農業者 ) 及び一定の条件を備えた集落営農組織で 以下の経営規模以上のものに限定 1 認定農業者

More information

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3 Ⅱ 作物別作付 ( 栽培 ) 面積 1 水陸稲 ( 子実用 ) (1) 水稲平成 24 水稲 ( 子実用 ) の作付面積は157 万 9,haで 前に比べて5,ha 増加した ( 表 7) 作付面積の動向をみると 昭和 44 年の317 万 3,haを最高に 45 年以降は生産過剰基調となった米の需給均衡を図るための生産調整が実施されたこと等から 減少傾向で推移している ( 図 4) (2) 陸稲平成

More information

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10 平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10a 当たり生葉収量は 472kg で 前年産に比べ 14% 上回った これは おおむね天候に恵まれ 生育が順調に推移したためである

More information

(2) 2012 年農業法の不成立 年 11 月の上下院農業委員長案を踏まえて上院 下院それぞれで次期農業法の作成が開始され 2012 年 6 月 24 日に上院本会議は 2012 年農業法 上院案 : 2012 年農業改革 食料 職仕事法 (Agriculture Reform, F

(2) 2012 年農業法の不成立 年 11 月の上下院農業委員長案を踏まえて上院 下院それぞれで次期農業法の作成が開始され 2012 年 6 月 24 日に上院本会議は 2012 年農業法 上院案 : 2012 年農業改革 食料 職仕事法 (Agriculture Reform, F 第 1 章米国 2 1. 2014 年米国農業法制定の経緯とそれに至る各案の支出推計の比較 1.1. 2011 年から 2014 年までの米国農業法の制定の経緯の概要 (1) 2011 年財政管理法の制定と上下院両農業委員長による次期農業法の骨格案の策定 米国によるイラクへの軍事介入 リーマンショック それに対応する財政支出の拡大等の結果 米国では財政赤字が大きな問題となった さらに 2010 年の中間選挙で共和党が下院を制し

More information

Microsoft Word - 20北米総目次.doc

Microsoft Word - 20北米総目次.doc アメリカ 2008 年農業法 - 価格 所得支持関係を中心に - 東洋大学経済学部教授服部信司 1 はじめに 3 2 アメリカ農業の現況 : 価格 農業所得 政策支出の水準 3 1) 市場状況 2) 農業所得 3) 政策支出の水準 3 アメリカ綿花補助金についてのWTOパネル裁定と新 2008 年農業法 9 1) 綿花についての政策 2) アメリカ綿花補助金についてのWTO 裁定 3)WTO 綿花裁定と新農業法の課題

More information

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むことと しています また 種子法 では規定されていなかった 6 つの項目 ( 下表の網掛け部分 ) について

More information

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 63% と高く 依然として本県農業の基幹作物となっている また 本県の水田転作の状況は 加賀地域を中心に麦

More information

平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年

平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年 平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年産に比べ 2% 下回った なお 10a 当たり平均収量対比は 97% となった 3 収穫量全国の収穫量は

More information

ウ WCS 用稲本市は県内最大の酪農地帯であるため 需要に応じた生産確保に努め 多収品種の推進 病害虫防除や雑草管理など適切な圃場管理を行う また についても実施する エ加工用米実需者の要望に対応できるよう 産地交付金を活用して複数年契約を進めることにより安 定的な供給を目指し 担い手の作付維持 (

ウ WCS 用稲本市は県内最大の酪農地帯であるため 需要に応じた生産確保に努め 多収品種の推進 病害虫防除や雑草管理など適切な圃場管理を行う また についても実施する エ加工用米実需者の要望に対応できるよう 産地交付金を活用して複数年契約を進めることにより安 定的な供給を目指し 担い手の作付維持 ( ( 別紙 ) 久留米市水田農業推進協議会水田フル活用ビジョン 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 本市は 筑後川の豊かな水と筑後平野の肥沃な大地 温暖な気候に恵まれ 米 麦 大豆をはじめ 野菜 果物 花 牛乳など質 量ともに豊かな農産物を生み出す県内最大の農業生産都市である 農業生産を地域別にみると 旧久留米市地域では 平野部を中心に米 麦 大豆 野菜 花など 旧久留米市東部地域及び田主丸地域を中心とした耳納山麓では

More information

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 )

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 ) 4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 7 年 ) 畑 6.4% (7 戸 ) 田.% (5 戸 ) 樹園地 5.% (0 戸 ) 49 5 農家数及び経営耕地面積 各年 月 日現在 農家数 ( 戸 ) 年 次 総農家数 自給的農家 販売農家 専業 兼業 経営耕地面積 (ha) 田 畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地 H 77 54 66 47 80 48 H7 696 5 85 74

More information

コントラクター及びTMRセンターの現状

コントラクター及びTMRセンターの現状 コントラクター及び TMR センターと 自給飼料を巡る情勢 平成 24 年 12 月 農林水産省畜産振興課 畜産経営と飼料 全畜種の TDN ベースでの飼料供給量は 粗飼料が 21.3% 濃厚飼料が 78.7% 飼料費が畜産経営に占める割合は高く 牛は約 40~46% 豚 鶏は 62~68% 粗飼料と濃厚飼料の割合 (TDN ベース ) 経営コストに占める飼料費の割合 23 年度飼料需給 (TDN

More information

Microsoft Word - 宮崎FMDマニュアル⑦ 指針別紙(評価)

Microsoft Word - 宮崎FMDマニュアル⑦ 指針別紙(評価) ( 別紙 ) 家畜の評価額の算定方法 1 肥育牛 ( 和牛 交雑種及び乳用種 ) (1) 評価額の基本的な算定方法素畜の導入価格 + 肥育経費 (1 日当たりの生産費 飼養日数 ) (2) 素畜の導入価格及び肥育経費の算定方法 1 導入価格は 素畜の導入に要した費用とし 家畜市場の購入伝票等により確認する 2 導入価格を確認することができない場合又は素畜を自家生産している場合には 当該家畜の所有者が通常利用している家畜市場における当該素畜と同等の牛

More information

投資信託口座取引規程

投資信託口座取引規程 投資信託口座取引規程 第 1 条 ( 規程の趣旨 ) この規程は お客様と松井証券株式会社 ( 以下 当社 といいます ) との間の投資信託受益権 ( 以下 投資信託 といいます ) の取引 ( 以下 本サービス といいます ) に関する取り決め ( 以下 本規程 といいます ) です 2. 本規程に特段定めがない事項は ネットストック取引規程によるものとします 第 2 条 ( 投資信託口座の申込み

More information

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の 被扶養者の具体的な取扱い 1 夫婦共同扶養の場合夫婦が共同して扶養している場合の被扶養者の認定に当たっては 次に掲げることを参考として 家計の実態 社会通念等を総合的に勘案して判断します 1 被扶養者とすべき員数にかかわらず 年間収入 ( 当該被扶養者届が提出された日の属する年の前年分の年間収入とする 以下同じ ) の多い方の被扶養者とすることを原則とする 2 夫婦双方の年間収入が同程度 ( 差が

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation U.S.A. CORN 米国産トウモロコシ Supply & Demand + Planting Intentions 2014 需給と 2014 年 5 月 1 日アルバロ コルデロ Alvaro A. Cordero Manager of Global Trade Prospective Plantings 作付面積 2 Over all Picture 全体像 Corn Planted Acreage

More information

目次 1 分析モデルを用いた世界の超長期食料需給予測システムにおけるベースライン予測の前提条件 1 2 世界の超長期食料需給予測システムの構造 2 3 食料供給モデルの構造 3 (1) 土地利用選択モデルの階層構造 4 (2) 単収モデルの構造 4 4 食料需要構造モデルの構造 5 5 国際貿易モデ

目次 1 分析モデルを用いた世界の超長期食料需給予測システムにおけるベースライン予測の前提条件 1 2 世界の超長期食料需給予測システムの構造 2 3 食料供給モデルの構造 3 (1) 土地利用選択モデルの階層構造 4 (2) 単収モデルの構造 4 4 食料需要構造モデルの構造 5 5 国際貿易モデ 25 年における世界の食料需給見通し 世界の超長期食料需給予測システムによるベースライン予測結果 ( 分析編 ) 平成 24 年 6 月 農林水産省大臣官房食料安全保障課 目次 1 分析モデルを用いた世界の超長期食料需給予測システムにおけるベースライン予測の前提条件 1 2 世界の超長期食料需給予測システムの構造 2 3 食料供給モデルの構造 3 (1) 土地利用選択モデルの階層構造 4 (2) 単収モデルの構造

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 標準版 積み立ての申請の手引き ~ 農業者向け ~ 制度を活用する場合には 農業経営の規模の拡大に関する目標等を記載した農業経営改善計画 ( 認定農業者の場合 認定新規就農者の方は青年等就農計画 ) を作成し 予め市町村の認定を受ける必要があります ( 有効期限を過ぎている場合は準備金制度を活用できません ) また 取得予定の農地や農業用の機械 施設に変更がある場合は あらかじめ変更の認定を受ける必要があります

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が 農林水産省より 215 農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 215 農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が進展 - 調査の概要 1 調査の目的 215 農林業センサスは 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに

More information

WTO綿花裁定へのアメリカの対応と次期農業法

WTO綿花裁定へのアメリカの対応と次期農業法 WTO 綿花裁定へのアメリカの対応と次期農業法 東洋大学経済学部教授服部信司頁 1 訪問機関と主な面会者 3 2 本報告の構成 5 3 2005 年のアメリカ農業の所得状況 5 1) 2005 年の農業所得は2004 年に次ぐ高水準 2) 昨年 (2004) との比較 3) 価格 所得支持支出の状況 4 財政削減に向けての議会の動向 9 1) ブッシュ政権の農業支出削減提案 (2005 年 2 月

More information

対象収入 所得税法上の農業所得として申告されているものの例 自ら生産した農産物の販売収入全体を対象 ( 所得ではない ) 加工品は原則として販売収入に含めない ( ただし 所得税法上の農業所得として申告されているものは含める このため 精米などの加工品であっても 農業者が自ら生産した農産物を加工して

対象収入 所得税法上の農業所得として申告されているものの例 自ら生産した農産物の販売収入全体を対象 ( 所得ではない ) 加工品は原則として販売収入に含めない ( ただし 所得税法上の農業所得として申告されているものは含める このため 精米などの加工品であっても 農業者が自ら生産した農産物を加工して 収入保険制度の具体的な仕組み 対象者等 (1) 対象者 青色申告を行い 経営管理を適切に行っている農業者 ( 個人 法人 ) を対象 青色申告を 5 年間継続している農業者を基本とするが 青色申告 ( 簡易な方式を含む ) の実績が加入申請時に 1 年分あれば加入可 保険方式の補償限度額の上限は 青色申告の実績に応じて次のとおり段階的に引き上げ 加入申請時の青色申告の実績 ( 注 ) 保険期間開始後に得られる加入申請の年分の実績と併せて

More information

<4D F736F F F696E74202D A8E518D6C8E9197BF E95FB90E096BE89EF816A>

<4D F736F F F696E74202D A8E518D6C8E9197BF E95FB90E096BE89EF816A> 参考資料 要品より大きい拡大重交渉分野 論点 一般品目 WTO 農業交渉の主な構図 米国 途上国 より高い削減率 (75%) 以上 交渉の構図 ( 改訂議長テキスト ) 最高階層の削減率 66~73% 削減 平均削減率先進国 :54% 削減 ( 重要品目の削減率も計算に含む ) 改訂箇所は下線付き太字で記載 EC 日本 G10 より低い削減率 ( 1) 市場 アクセス 上限関税 数 米国 途上国 設定例外は代償

More information

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別 集落営農実態調査別統 ( 平成 30 年 2 月 1 日現在 )( 三重 ) 平成 30 年 11 月 目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

More information

調査結果の主な利活用 食料 農業 農村基本計画における生産努力目標の策定及び達成状況検証のための資料 茶に関する生産振興に資する各種事業 ( 強い農業づくり交付金等 ) の推進のための資料 農業災害補償法 ( 昭和 22 年法律第 185 号 ) に基づく農業共済事業の適正な運営のための資料 累年デ

調査結果の主な利活用 食料 農業 農村基本計画における生産努力目標の策定及び達成状況検証のための資料 茶に関する生産振興に資する各種事業 ( 強い農業づくり交付金等 ) の推進のための資料 農業災害補償法 ( 昭和 22 年法律第 185 号 ) に基づく農業共済事業の適正な運営のための資料 累年デ 平成 29 年 8 月 18 日公表 平成 29 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は 前年産に比べ 4% 減少 - 調査結果の概要 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は 2 万 8,900ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 生葉収穫量及び荒茶生産量主産県の生葉収穫量は 12 万 1,100t 荒茶 ( 注 2) 生産量は

More information

97 * 2007 10 31 WTI 1 96 1 1992 8 10 2006 1 Advanced Energy Initiative 2012 2 10 12 2007/08 26 133.18 13 126.40 2 57 51 32 2007 11 30 11 24 3 6 4 4 61 6 5 1 2006 134 8,900 1 3.785 3 48 5,500 44 9,100 10

More information

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも 農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するものと考えられますので 別添資料のとおり情報提供させていただきます 応募される方は 各自 指定の申込書等に必要事項を記載し

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 企業年金 個人年金制度に関する検討課題 2019 年 3 月 29 日 生命保険会社が提供する企業年金 個人年金 生命保険会社は 企業年金 個人年金として DB DC 個人年金保険等を提供し お客様の退職給付制度の安定的な運営や高齢期の所得確保等をサポートしている 主な保険商品お引受けの状況等 1 企業年金 確定給付企業年金保険 (DB) 資産管理運用機関等として 確定給付企業年金保険を提供 規約数

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

対象収入 所得税法上の農業所得として申告されているものの例 自ら生産した農産物の販売収入全体を対象 ( 所得ではない ) 加工品は原則として販売収入に含めない ( ただし 所得税法上の農業所得として申告されているものは含める このため 精米などの加工品であっても 農業者が自ら生産した農産物を加工して

対象収入 所得税法上の農業所得として申告されているものの例 自ら生産した農産物の販売収入全体を対象 ( 所得ではない ) 加工品は原則として販売収入に含めない ( ただし 所得税法上の農業所得として申告されているものは含める このため 精米などの加工品であっても 農業者が自ら生産した農産物を加工して 収入保険制度の具体的な仕組み 参考資料 2 対象者等 (1) 対象者 青色申告を行い 経営管理を適切に行っている農業者 ( 個人 法人 ) を対象 青色申告を 5 年間継続している農業者を基本とするが 青色申告 ( 簡易な方式を含む ) の実績が加入申請時に 1 年分あれば加入可 保険方式の補償限度額の上限は 青色申告の実績に応じて次のとおり段階的に引き上げ 加入申請時の青色申告の実績 保険方式の補償限度額の上限

More information

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な ( 別記 ) 奈良県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 本県における水田は 平成 28 年度で15,200ha( 内 本地面積 14,00 0ha) と 本県の全耕地面積 (21,400ha) の71.0% を占めている 平成 28 年度に本県水田で栽培された作物のうち 水稲が8,710ha( 主食用作付面積 8,680ha) と全体の57% を占めている その他の土地利用型作物としては

More information

厚生年金 健康保険の強制適用となる者の推計 粗い推計 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 5,479 万人 ( 年間平均 ) 厚生年金 健康保険の強制被保険者の可能性が高い者の総数は 5,479 万人 - 約 681 万人 - 約 120 万人 = 約 4,678 万人 従業員五人

厚生年金 健康保険の強制適用となる者の推計 粗い推計 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 5,479 万人 ( 年間平均 ) 厚生年金 健康保険の強制被保険者の可能性が高い者の総数は 5,479 万人 - 約 681 万人 - 約 120 万人 = 約 4,678 万人 従業員五人 歳入庁を創設したときの増加年金保険料収入額 増加健康保険料収入額試算の前提 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 現在の適用状況 ( 平成 22 年度 ) ( 厚生労働省資料より ) 民間の事業所に勤務している給与所得者を対象 パート アルバイトを含む従業員 役員 5,479 万人 ( 年間月平均 ) 個人事業所 = 約 340 万人株式会社 その他の法人 = 約 5,139 万人

More information

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除額の変遷 1 昭和 49 年産業構造が転換し会社員が急速に増加 ( 働き方が変化 ) する中 (1) 実際の勤務関連経費が給与所得控除を上回っても 当時は特定支出控除 ( 昭和 63 年導入 ) がなく 会社員は実際の勤務関連経費がいくら高くても実額控除できなかった

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除額の変遷 1 昭和 49 年産業構造が転換し会社員が急速に増加 ( 働き方が変化 ) する中 (1) 実際の勤務関連経費が給与所得控除を上回っても 当時は特定支出控除 ( 昭和 63 年導入 ) がなく 会社員は実際の勤務関連経費がいくら高くても実額控除できなかった 3. 給与所得控除等の見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景給与所得控除については 給与所得者の実際の勤務関連支出と比べても金額が大きく また 主要国の概算控除額との比較においても過大となっていることから 中長期的には主要国並みの控除水準とすべく見直しが必要であるとの平成 26 年度税制改正大綱における方向性に沿って 平成 28 年 29 年に続き 給与所得控除の引下げを行う (2) 内容

More information

北海道の農林水産業(詳細版)

北海道の農林水産業(詳細版) 北海道の農業 2 1 6 北海道の基本指標 北海道 対全国比 順位 面積 約 834 万 ha 22% うち耕地面積 約 115 万 ha 26% 人口 約 543 万人 4% 総生産 約 18 兆円 4% うち農林水産業 約 6.9 千億円 12% 人口密度 65 人 / km2 47 位 市町村数 179 1% 年平均気温 9.3 47 位 日照時間 ( 年間 ) 1,913 時間 25 位 降水量

More information

概算要求基準等の推移

概算要求基準等の推移 概算要求基準等の推移 36 年度予算概算要求枠 (35. 8. 2) 50% 増 37 年度予算概算要求枠 (36. 6.13) 38 年度予算概算要求枠 (37. 7.24) 39 年度予算概算要求枠 (38. 7.23) 40 年度予算概算要求枠 (39. 7.31) 30% 増 41 年度予算概算要求枠 (40. 7.20) 42 年度予算概算要求枠 (41. 7.15) 43 年度予算概算要求枠

More information

品目別の現状と克服すべき課題 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 22 年 3 月閣議決定 ) をもとに整理

品目別の現状と克服すべき課題 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 22 年 3 月閣議決定 ) をもとに整理 系 統 品目別の基礎指標 土地利用型畜産 酪農園芸 米大豆小麦乳用牛肉用牛豚鶏 ( ブロイラー ) 鶏卵野菜果樹 販売農家戸数 (2005 年 : 万戸 ) 140.2 15.2 8.6 2.7 8.0 0.6 0.2 0.6 51.1 27.6 農業産出額 (2009 年 百億円 ) 180 4 5 79 52 52 28 42 209 70 主要産地農業産出額の上位 5 都道府県の構成比 (%)

More information

柔軟で弾力的な給付設計について

柔軟で弾力的な給付設計について 確定給付企業年金法施行規則等の 一部を改正する省令案について 1 < 目次 > 1. 給付の現価相当額の計算の基礎となる予定利率の見直し 2 3. 受託保証型確定給付企業年金 ( 受託保証型 DB) を実施する場合の拠出方法の見直し 3 4.1 積立不足に伴い拠出する掛金の拠出時期の変更 4 2 積立不足に伴い拠出する掛金の額の算定方法の変更 5 5. 実施事業所減少時の掛金の一括拠出額の見直し 6

More information

論点 3 消費者にとって分かりやすい 遺伝子組換え 及び 遺伝子組換え不分別 表示の検討 1

論点 3 消費者にとって分かりやすい 遺伝子組換え 及び 遺伝子組換え不分別 表示の検討 1 資料 1 遺伝子組換え表示の 表示方法の考え方 ( 案 ) 平成 29 年 11 月消費者庁食品表示企画課 論点 3 消費者にとって分かりやすい 遺伝子組換え 及び 遺伝子組換え不分別 表示の検討 1 現行の制度について 表示義務対象品目は 遺伝子組換え食品としての安全性が確認された農産物 ( 大豆 とうもろこし ばれいしょ なたね 綿実 アルファルファ てん菜 パパイヤ ) 及びこれを原材料とする加工食品

More information

5.政府保証民間ローン(FFEL)と政府直接ローン(FDSL)の状況(アメリカにおける奨学制度に関する調査報告書)

5.政府保証民間ローン(FFEL)と政府直接ローン(FDSL)の状況(アメリカにおける奨学制度に関する調査報告書) 5. 政府保証民間ローン (FFEL) と政府直接ローン (FDSL) の状況 1. 連邦学生支援の実施主体 実施状況連邦学生支援は, 教育省の学生支援局 (Federal Student Aid Office) が所管している 連邦教育省の組織は図 9 の通りである 図 9 連邦教育省の組織 出典連邦教育省ホームページより (2009 年 11 月現在 ) (http://www.ed.gov/about/offices/or/index.html?src=ln)

More information

財政再計算に向けて.indd

財政再計算に向けて.indd 共済年金の現状について 財政再計算とは 共済年金制度の運営は 組合員の皆さまが納める掛金や国等からの負担金などの収入と共済年金の支給などの支出とが長期的に均衡し 安定していなければなりません 収入と支出は 直近の実績などに基づいて将来を予測して計算しますが 5 年ごとに算定基礎を見直し 将来 支出する年金と保険料が見合うように計算し直すことを財政再計算といいます なお 昨年公布された 被用者年金一元化法

More information

Taro-2018å¹´ã••çł´å›“ã†¾ã†¨ã‡†ï¼‹å¾´å‘”ï¼› 朕絇㕕.jtd

Taro-2018å¹´ã••çł´å›“ã†¾ã†¨ã‡†ï¼‹å¾´å‘”ï¼› 朕絇㕕.jtd (66) 直前総まとめゼミ 8 概算保険料 確定保険料 平 23,25,26,27,29 10 概算保険料及び確定保険料 (1) 継続事業 1 概算保険料の申告 納付事業主は, 保険年度ごとに, 概算保険料を, 概算保険料申告書に添えて, その保険年度の 6 月 1 日から 40 日以内 ( 保険年度の中途に保険関係が成立したものについては, 当該保険関係が成立した日から 50 日以内 ) に申告

More information

The 2010 Corn Crop

The 2010 Corn Crop U.S. Corn Update 米国産トウモロコシアップデート 2013 Planting Season 2013 年作付 Corn Supply and Demand トウモロコシ需給 Historical Information 現在までの推移 2012 Drought Information 2012 年のかんばつ情報 April 2, 2013 IA IL NE MN IN SD KS WI

More information

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり 厚生年金基金残余財産の 分配金に係る Q&A 目次 Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか 1 Q2. 分配金の特徴はなにか 2 Q3. 分配金はいつ支払われるのか 3 Q4. 分配金は何を基準にしてどのように計算されるのか. 4 Q5. 分配金の算定基礎となる最低積立基準額とはどのようなものか 5 Q6. 他者と比較して分配金の水準が大きい方がいるがその理由はなにか. 7 Q7.

More information

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR P2552 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 12 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 20 2011 23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 2011 21 120455,000 235 P27 100% 50%50% 5%5% 50 2050 320 70 2070 45cm 1 2753 80 3080 1030 CSR 保険料率 73 1 77 22 2011

More information

米国2008年農業法とEU2008年CAP改革の比較

米国2008年農業法とEU2008年CAP改革の比較 4. 米国 2008 年農業法と EU2008 年 CAP 改革の比較 DDA 交渉においては 米国農業法に加え EU の CAP 改革も大きな影響を及ぼす 米国も EU も国内法の改正動向を踏まえ 通商交渉の着地点 ( 合意できるポイント ) を決定するからである 米国における 2008 年農業法の制定と時を同じくして EU においても従来の CAP 政策の見直し作業 ( ヘルス チェック ) が行われ

More information

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円 平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円で前年度に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 10.5% を占めている 部門別にみると

More information

国際的な需要の高まりと引き続くバイオ燃料向け原料需要によって27 年以前の価格水準を上回ったままとなるとしている (USDA, 217) 髙木 (212) のトウモロコシ市場のシナリオ分析においても ベースラインにおいて高騰前水準には戻らないと予測する一方 バイオ燃料向け用途を含めても需給面からは2

国際的な需要の高まりと引き続くバイオ燃料向け原料需要によって27 年以前の価格水準を上回ったままとなるとしている (USDA, 217) 髙木 (212) のトウモロコシ市場のシナリオ分析においても ベースラインにおいて高騰前水準には戻らないと予測する一方 バイオ燃料向け用途を含めても需給面からは2 農業 農村 農協 世界の主要農産物の単収 作付面積の推移 目次 1. はじめに 2. 生産量の推移 3. 単収と収穫面積の推移 4. おわりに 研究員髙木英彰 1. はじめに 図 1 価格指数の推移 リーマンショックより約 1 年 そ ( 月次 ;22-24=1) れに前後して異常な高騰を示した世 4. 界の穀物価格は 現在は高騰と呼ぶべき状況を脱しているもののそれ以前に比べれば依然高い水準にあり

More information

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月 指定食肉 ( 豚肉 牛肉 ) の価格安定制度の概要 食肉の価格安定制度は ( 独 ) 農畜産業振興機構の需給操作等を通じて安定価格帯の幅の中に卸売価格を安定させることにより 価格の乱高下を防ぎ 消費者への食肉の安定供給を図るとともに 生産者の経営安定に資する 価格安定制度の仕組み 機構の保管食肉の売渡し

More information

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月 資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月 指定食肉 ( 豚肉 牛肉 ) の価格安定制度の概要 食肉の価格安定制度は ( 独 ) 農畜産業振興機構の需給操作等を通じて安定価格帯の幅の中に卸売価格を安定させることにより 価格の乱高下を防ぎ 消費者への食肉の安定供給を図るとともに 生産者の経営安定に資する 価格安定制度の仕組み

More information

目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 11 4 補償内容 13 5 加入 支払時期 20 6 実施主体 23 7 政府再保険 25 8 類似制度との関係 26

目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 11 4 補償内容 13 5 加入 支払時期 20 6 実施主体 23 7 政府再保険 25 8 類似制度との関係 26 収入保険制度の導入について 平成 29 年 11 月 目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 11 4 補償内容 13 5 加入 支払時期 20 6 実施主体 23 7 政府再保険 25 8 類似制度との関係 26 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 現行農業共済制度の問題点等

More information

新旧対照表(第2分冊:保険会社関係)1-14-14

新旧対照表(第2分冊:保険会社関係)1-14-14 ( 別紙 1) 金融監督等にあたっての留意事項について - 事務ガイドライン-( 第 2 分冊 : 保険会社関係 ) 現行 改正案 ( 新設 ) 1-14-14 変額年金保険等の最低保証リスクについて 保険金等の額を最低保証する変額年金保険等については 将来にわたって債務の履行に支障を来たさないよう最低保証リスクの適切な管理及び評価を行うとともに 保険数理等に基づき 合理的かつ妥当な保険料積立金及び危険準備金

More information

25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% cm / cm 45cm 0.9/ / cm 30cm 0.4/ /100 0

25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% cm / cm 45cm 0.9/ / cm 30cm 0.4/ /100 0 P29 P68 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 1 2 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 24 2014 25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% 10 1 50 70 80 2050 2070 3080 320 45cm 1030 68 2 1.7/100 1 30cm 45cm 0.9/100 0.5 1.7/100 1 15cm 30cm

More information

年金・社会保険セミナー

年金・社会保険セミナー 障害年金知っておきたい 3 つのこと 年金研究所コンシリウス www.kinyuchishiki.jp < 年金制度のしくみ > 3 階部分 2 階部分 国民年金基金 確定拠出年金 ( 個人型 ) 確定拠出年金 ( 企業型 ) 確定給付企業年金 厚生年金保険 厚生年金基金 代行部分 年金払い退職給付 1 階部分 国民年金 ( 基礎年金 ) 自営業者など 会社員 第 2 号の公務員など被扶養配偶者 1805

More information

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに 岡山県稲 麦類及び大豆の種子供給に係る基本要綱 平成 30 年 3 月 13 日付け農産第 1187 号農林水産部長通知 第 1 目的及び基本方針 1 この要綱は 土地利用型農業における基幹的な作物である稲 麦類 ( 大麦 裸麦 小麦 をいう 以下同じ ) 及び大豆の優良な種子の生産及び普及を促進し 生産性の向上及び品質の改善を図ることを目的とする 2 優良な種子の生産及び普及については 専門的な知識及び技術と周到な管理を要するものであることから

More information

Microsoft Word - 3 保険料の国庫補助

Microsoft Word - 3 保険料の国庫補助 農業者年金 6 つのポイント 3 農業の担い手には保険料の国庫補助あり (1) 保険料の国庫補助が設けられている趣旨 農業者年金制度には 農業者の老後生活の安定及び福祉の向上 とともに 農業者の確保に資する という農業政策としての目的があります この目的を達成するよう ア若い時期から長い期間 農業の担い手として頑張る方を支援する イその中でも 農業経営が確立されずに農業所得が低い時期 ( 若い年代

More information

調査の仕様

調査の仕様 Ⅰ 調査の仕様 1 調査の目的 2015 年世界農林業センサスは 農林業に関する基礎データを作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに 地域の農林業の実態を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象 規定 (6 用語の解説 農林業経営体 参照 ) に該当するすべての農林業 経営体を対象としました 3 調査期日

More information

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ フェアウェイ 災害 3 割加算型変額年金保険 特別勘定の月次運用レポート 2018 年 10 月 特別勘定の運用状況一覧 各特別勘定の月次運用レポート 特別勘定名称 組入名称 ライフサイクル30 型 DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) ライフサイクル50 型 DIAMライフサイクル ファンドVA2( 安定 成長型 ) ライフサイクル70 型 DIAMライフサイクル ファンドVA3(

More information

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について 8 8 パラグアイ農業の概要 (21 年 7 月 ) 現地の概況 (1) 農業生産 ( とうもろこし 大豆等 ) 1 国土利用状況 国土面積 : 4,675 千 ha (%)( 日本の約 1.1 倍 ) うち農用 : 2,4 千 ha (5.2%) うち耕地面積 : 4,4 千 ha (1.8%) 耕作面積の約 7 割は東部パラナ川の沿岸に集中 首都アスンシオン北方中央部が開発可能地として考えられるが

More information

平成19年度分から

平成19年度分から 平成 1 9 年度分から 個人がかわります 個人道民税と個人市町村民税をあわせて 一般に個人と呼ばれています 以下 と表記します 税源移譲により税率が変わります どのように変わるの? の所得割の税率が に統一されます の所得割の税率は 課税所得の金額に応じて 3 段階 ( 超過累進構造 ) に分けられていましたが 課税所得の多少に関わらず一律 ( 比例税率構造 ) に統一されます 税源移譲前税源移譲後平成

More information

2019年度はマクロ経済スライド実施見込み

2019年度はマクロ経済スライド実施見込み 税制 2018 年 10 月 19 日全 5 頁 2019 年度はマクロ経済スライド実施見込み 持続可能な年金制度確立に向け経済環境が整ってきた 金融調査部研究員是枝俊悟 公的年金の支給額は 毎年度 賃金や物価などの変動率をもとに改定される その根拠となる賃金や物価の変動率は過去数年の値を用いるため 現時点で公表されている統計を用いて 2019 年度の年金改定率はある程度推定できる 2018 暦年の物価変動率が前年比

More information

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A> 復興特別所得税に伴う理論マスタ - の追加 税 13 1 ー 1 納税義務者 Ⅳ その他 ( 復興特別所得税 )( 復興財確法 8 10 12 13) 1 納税義務者上記 Ⅰに掲げる所得税の納税義務者は 復興特別所得税の納税義務がある 2 課税標準復興特別所得税の課税標準は その年分の基準所得税額とする 3 基準所得税額基準所得税額とは 上記 Ⅱに掲げる所得につき計算した所得税の額 (

More information

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添 別記様式第 3 号別添 ( 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 ) 攻めの農業実践緊急対策事業 都道府県事業計画書 事業実施主体名 : 千葉県農業再生協議会 事業実施年度 : 平成 26 年度 ( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 千葉県農業再生協議会 策定 : 26 年 7 月 22 日 変更 : 年 月 日 目標年度 : 平成 27

More information

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126>

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126> 農の雇用事業 Q&A ( 平成 22 年度募集 ) 平成 22 年 5 月 26 日 Ⅰ 事業内容について Q 1 農の雇用事業はどんな内容ですか? 農業法人等が農業経験が乏しい就農希望者を新たに雇用して 農業生産や経営ノウハウなどについて研修を行うことに対して助成する事業です 助成の内容は次の通りです 実践研修支援 農業法人や農家の方が就業希望者を正社員として新たに雇用し 当該経営体の従業員として必要な技術

More information

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ フェアウェイ 災害 3 割加算型変額年金保険 特別勘定の月次運用レポート 2018 年 12 月 特別勘定の運用状況一覧 各特別勘定の月次運用レポート 特別勘定名称 組入名称 ライフサイクル30 型 DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) ライフサイクル50 型 DIAMライフサイクル ファンドVA2( 安定 成長型 ) ライフサイクル70 型 DIAMライフサイクル ファンドVA3(

More information

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1 資料 1 被用者年金一元化法による追加費用削減に係る地方公務員等共済組合法施行令等の改正案について 被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

More information

波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費 10.0 来場者支出額 90.0 飲食費 0.6 交通輸送費 3.0 広報関連経費 1.5 施設 機器レンタル料 1.0 アルバイト人件費 1.6 警備料 2.3 宿泊費

波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費 10.0 来場者支出額 90.0 飲食費 0.6 交通輸送費 3.0 広報関連経費 1.5 施設 機器レンタル料 1.0 アルバイト人件費 1.6 警備料 2.3 宿泊費 イベント開催における波及効果を試算 開催運営費 が 1 千万円 来場者支出額 が 9 千万円 と合計額 1 億円であった場合の波及効果の推計を行う 開催運営費 については 主催者の予算書又は決算書等から費用が把握できる 来場者支出額 については 来場者へのアンケートなどを行う 1 波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 1 0.0 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費

More information

目 次 農作物共済の当然加入制 1 水稲共済が任意加入制になると 掛金の納入期限はどのようになりますか 1 引受方式の取扱い 2 今回の改正により 引受方式は今後どのようになるのですか 2 3 水稲共済の一筆半損特例の掛金は いくらになりますか 3 4 一筆半損特例は 畑作物共済及び果樹共済にも導入

目 次 農作物共済の当然加入制 1 水稲共済が任意加入制になると 掛金の納入期限はどのようになりますか 1 引受方式の取扱い 2 今回の改正により 引受方式は今後どのようになるのですか 2 3 水稲共済の一筆半損特例の掛金は いくらになりますか 3 4 一筆半損特例は 畑作物共済及び果樹共済にも導入 農業共済制度の見直しに関する Q&A 平成 30 年 6 月 目 次 農作物共済の当然加入制 1 水稲共済が任意加入制になると 掛金の納入期限はどのようになりますか 1 引受方式の取扱い 2 今回の改正により 引受方式は今後どのようになるのですか 2 3 水稲共済の一筆半損特例の掛金は いくらになりますか 3 4 一筆半損特例は 畑作物共済及び果樹共済にも導入するのですか 4 5 地域インデックス方式では

More information

研究開発投資にかかる政府目標 安倍政権が 新 3 本の矢 の 1 つとして掲げた 2020 年頃の名目 GDP600 兆円達成 の目標や 日本再興戦略 2016( 閣議決定 ) 等に基づく 今後 5 年間での民間企業の研究開発投資の対 GDP 比 3% 目標の達成には 民間企業の研究開発投資を年平均

研究開発投資にかかる政府目標 安倍政権が 新 3 本の矢 の 1 つとして掲げた 2020 年頃の名目 GDP600 兆円達成 の目標や 日本再興戦略 2016( 閣議決定 ) 等に基づく 今後 5 年間での民間企業の研究開発投資の対 GDP 比 3% 目標の達成には 民間企業の研究開発投資を年平均 (1) 研究開発税制 ( 法人税 所得税 法人住民税 ) 延長 拡充 あらゆる業種の研究開発投資を後押しするため 第 4 次産業革命型の サービス の開発を支援対象に追加するとともに 投資の増減に応じて支援にメリハリを効かせる等の見直しを行う 改正概要 1 第 4 次産業革命型の サービス の開発を支援対象に追加 ( 試験研究費 の定義の見直し ) 2 増加型を廃止した上で 総額型に投資増加インセンティブを組み込み

More information

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc 企画書の記入例 ( 様式第 1-1 号 ) 提出先が市町村農政主管課窓口の場合は記入 平成 31 年 (2019 年 ) 月 日 市長殿 ( 住所 ) 市 町 番 ( 事業主体名 ) 農場 ( 代表者 ) ( 代表者印 ) 儲かる農業ステップアップ事業企画書 ( 事業計画 ) の承認申請の提出について 平成 31 年度 (2019 年度 ) 儲かる農業ステップアップ事業を実施するため, 別添のとおり

More information

目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 実施主体 24 7 政府再保険 26 8 類似制度との関係 27

目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 実施主体 24 7 政府再保険 26 8 類似制度との関係 27 収入保険制度の導入について 平成 2 9 年 5 月 目次 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 1 Ⅱ 収入保険制度の導入に向けたスケジュール 3 Ⅲ 収入保険制度の具体的な仕組み 1 対象者等 4 2 対象収入 9 3 対象要因等 12 4 補償内容 14 5 加入 支払時期 21 6 実施主体 24 7 政府再保険 26 8 類似制度との関係 27 Ⅰ 収入保険制度の基本的考え方 現行農業共済制度の問題点等

More information

1.% で ともに 年連続の上昇となった 農業所得の増加や農業利益率の上昇に至った背景には 多くの農産物において価格が上昇したことがある ( 頁の参考図表 1 参照 ) 高齢農業者のリタイア増加を背景とする国産農産物の需給引き締まりや 新興国の経済発展を受けた輸入農産物の価格上昇といった近年の傾向は

1.% で ともに 年連続の上昇となった 農業所得の増加や農業利益率の上昇に至った背景には 多くの農産物において価格が上昇したことがある ( 頁の参考図表 1 参照 ) 高齢農業者のリタイア増加を背景とする国産農産物の需給引き締まりや 新興国の経済発展を受けた輸入農産物の価格上昇といった近年の傾向は みずほインサイト 政策 1 年 3 月 1 日 データにみる日本農業の収益力所得に占める共済 補助金等の比率抑制が重要に 政策調査部主任研究員堀千珠 3-3591-13 chizu.hori@mizuho-ri.co.jp 1 年における 1 経営体当たり平均農業所得は 農産物価格の上昇を受けて過去最高を記録したが 水田作 野菜作といった営農類型により所得規模や利益率は大きく異なる 水田作については

More information

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援 農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 89-2183 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 73-4500 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援チームを設置しました 農家支援チームは 農家 農業法人などを個別訪問 巡回しながら市や国 県の補助事業の普及や活用を図るほか

More information

Microsoft Word beikoku.doc

Microsoft Word beikoku.doc 2006-IAD コンサルタント調査 4 平成 18 年度コンサルタント調査 米国の農業農業と農業政策農業政策の現状 2007 年 3 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 産業技術 農水産部 はしがき 米国は 世界一の農業国の地位を確保している トウモロコシ 大豆 食肉などの農産物は米国の最も重要な輸出商品の一つであり 貴重な貿易収支黒字分野でもある 近年の米国内の穀物 畜産物生産は 総じて安定的に推移しているが

More information

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 2 2.1 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 2.4.1 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 介護保険制度とは 介護を必要とする方の増加などの問題へ対応するために平成 12 年 (2000 年 ) に施行された制度です

More information

Ⅰ ファンドの運用状況 1. の運用状況 ( 平成 24 年 1 月 1 日 ~ 平成 24 年 12 月 31 日 ) (1) 資産内訳 ( 未満切捨て ) 主要投資資産 合計 ( 資産 ) 金額 構成比 金額 構成比 総合商品指数 (DJ % % 31,369 (100) 31,369 (100

Ⅰ ファンドの運用状況 1. の運用状況 ( 平成 24 年 1 月 1 日 ~ 平成 24 年 12 月 31 日 ) (1) 資産内訳 ( 未満切捨て ) 主要投資資産 合計 ( 資産 ) 金額 構成比 金額 構成比 総合商品指数 (DJ % % 31,369 (100) 31,369 (100 平成 24 年 12 月期決算短信 ( 平成 24 年 1 月 1 日 ~ 平成 24 年 12 月 31 日 ) 平成 25 年 4 月 25 日 上場取引所 東京証券取引所 銘柄名 コード番号 連動対象指標 主要投資資産 売買単位 総合商品指数 (DJ 1684 DJUBSCI 総合商品指数 ( 注 1) 10 エネルギー商品指数 (DJ 1685 DJUBSCI エネルギー商品指数 天然ガス

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C> ( 記入イメージ ) 市町村長 殿 青年等就農計画認定申請書 平成 年 月 日 申請者住所 県 市 丁目 - 氏名 < 名称 代表者 > 農林 太郎 ( 印 ) 昭和 年 月 日生 ( 歳 ) < 法人設立年月日 年 月 日設立 > 農業経営基盤強化促進法 ( 昭和 55 年法律第 65 号 ) 第 14 条の 4 第 1 項の規定に基づき 次の青年等就農計画の認定を申請します 青年等就農計画 就農地

More information

農業者年金で生活の安定を考えませんか?

農業者年金で生活の安定を考えませんか? で 生活の安定を 考えませんか? 知っていますか? 知らないと損する農家の年金のはなし 女性 後継者 税 農業者年金へは 次の要件を満たす方ならどなたでも加入できます 国民年金第 1 号被保険者国民年金保険料納付免除者を除く 年間 60 日以上農業に従事 60 歳未満 で安心で豊かな老後を! 詳しくは 4 ページへ あなたの老後生活への備えは十分ですか? 年金は家族一人ひとりについて準備することが大切です

More information

ロボットショップポイントサービス利用規約

ロボットショップポイントサービス利用規約 ロボットショップポイントサービス利用規約 ヴイストン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は 当社が運営する ロボットシ ョップのショッピングポイント ( 以下 ポイント といいます ) の利用について 以下のとおり本規約を定めます 第 1 条 ( 規約の目的 ) 1. 本規約は 当社が ロボットショップ会員規約 ( 以下 会員規約 といいます ) に基づき会員登録をした会員 ( 以下 会員 といいます

More information

平成 25 年 12 月期中間決算短信 ( 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 6 月 30 日 ) 平成 27 年 12 月 18 日 ETFS 総合商品指数 (DJ- UBSCI) 上場投資信託 上場取引所東京証券取引所銘柄名コード番号連動対象指標主要投資資産売買単位 1684

平成 25 年 12 月期中間決算短信 ( 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 6 月 30 日 ) 平成 27 年 12 月 18 日 ETFS 総合商品指数 (DJ- UBSCI) 上場投資信託 上場取引所東京証券取引所銘柄名コード番号連動対象指標主要投資資産売買単位 1684 平成 25 年 12 月期中間決算短信 ( 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 6 月 30 日 ) 平成 27 年 12 月 18 日 ETFS 総合商品指数 (DJ 上場取引所東京証券取引所銘柄名コード番号連動対象指標主要投資資産売買単位 1684 DJUBSCI 総合商品指数 ETFS エネルギー商品指数 (DJ 1685 DJUBSCI エネルギー商品指数 天然ガス 原油 ガソリン

More information

旭情報サービス (9799) 平成 28 年 3 月期第 1 四半期決算短信 ( 非連結 ) 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. サマリー情報 ( 注記

旭情報サービス (9799) 平成 28 年 3 月期第 1 四半期決算短信 ( 非連結 ) 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. サマリー情報 ( 注記 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. サマリー情報 ( 注記事項 ) に関する事項 2 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 2 3. 四半期財務諸表 3 (1) 四半期貸借対照表 3 (2) 四半期損益計算書 第 1 四半期累計期間 5 (3) 四半期財務諸表に関する注記事項

More information

(問)被用者保険の被扶養者に対する2年間の経過措置になる軽減額は、他の被保険者の保険料で補填すると考えてよいのか

(問)被用者保険の被扶養者に対する2年間の経過措置になる軽減額は、他の被保険者の保険料で補填すると考えてよいのか 賃金改善の方法等について ( 問 1) 厚生労働省の説明資料や報道等において 15,000 円 という金額が出てきているが 15,000 円を上回る賃金改善計画を策定しなければ本交付金による助成を受けられないのか また 実際の賃金改善額が 賃金改善計画における改善見込額を下回った場合についてはどのような取り扱いとなるのか 15,000 円については あくまでも交付率を決定するために用いた指標であり

More information

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の 平成 27 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの所得と各種控除について申告してください 提出期限 平成 28 年 3 月 15 日 ( 火 ) 郵送等により申告する人へ次の説明及び別紙の記載例を参考に記入してください また 会場で申告する人へ (1 頁参照 ) と同じように必要書類を準備してください 申告書を郵送する場合は 必ず必要書類を添付し 記入漏れがないようにお願いします なお 郵送する際は同封の返信用封筒でお送りください

More information