<918D8D878C7689E >

Size: px
Start display at page:

Download "<918D8D878C7689E >"

Transcription

1 第2段階将来需要推計と整備手法の検討第3段階まとめ4. 駅別駐輪場整備計画 41 整備計画作成にあたっての考え方 (1) 検討フロー 第1段階現況把握等1 自転車等の乗入台数 放置禁止区域内等 2 今後の人口動向 直近 (H23~27) の動向を反映 3 駐輪場の整備状況 4 鉄軌道事業者との協議 5 将来需要推計 駅単位で実施 6 駅周辺地区の方面分割 整備計画で利用者の動線を考慮するもの 7 方面別過不足台数の算出 8 整備可能な箇所抽出 新規の用地等 9 駐輪場の確保策検討 駐輪場の配置計画 用地の確保策 ( 鉄軌道事業者との協議等 ) 整備手法 ( ラック導入 立体化等 ) 駅別駐輪場整備計画 目標年次平成 33 年度 (6 年間 ) 対象区域整備計画対象区域 (JR:300m 圏内 京成 モノ :100m 圏内を基本に設定 ) 計画内容 整備手法 台数 時期 主体 駐輪場 管理棟の統廃合 電磁ロック式ラックの導入 区画整理 再開発等に伴う代替駐輪場の整備 33

2 (2) 現況 自転車等の乗入台数 検討フロー図 1 調査時点平成 27 年 6 月 2 日 ( 火 ) 晴天の午前 10 時 午後 3 時の2 回実施調査方法市の駐輪場内の自転車等 市内各駅周辺 に放置されている自転車等の台数をカウント 放置禁止区域を指定している駅 区域内の自転車 原付の放置台数 及び自動二輪の違法駐車台数放置禁止区域の指定がない駅 総合計画の整備計画対象区域内 ( 概ね 100 ~200m 圏内の区域 ) 調査結果 1 乗入台数約 4 万 3 千台 ( 内訳 ) 駐車約 4 万 1 千台 放置約 2 千台 ( ピーク時 午後 3 時時点 ) 2 主な特徴 乗入台数がピークとなる時間帯は ほとんどの駅で午後である 放置台数は減少傾向にあるが 一部の駅では放置率が高い値となっている 駐輪場の整備状況 検討フロー図 3 箇所数 市内 45 駅周辺 144 箇所 H 現在 約 6 万 3 千台 H 現在 (3) 将来需要推計 今後の人口動向 検討フロー図 2 確保すべき駐輪場のの検討にあたり 計画目標年次 ( 平成 33 年度 ) における各駅周辺への自転車等の乗入台数を算定するため 町丁目別の人口推計を行った 平成 23~27 年の住民基本台帳等の登録人口の動向に基づいて算出した町丁目別の人口伸び率によって 平成 27 年の人口から平成 33 年の人口を推計した 将来需要推計 検討フロー図 5 平成 27 年度の駐輪場の定期利用登録者の住所地別の構成比を用いて 駅口別の乗入台数 ( 駐輪場内の駐輪台数 + 放置台数のピーク台数を使用 ) を按分し 町丁目別の人口伸び率を乗じて 平成 33 年度時点の乗入台数を推計した さらに 人口伸び率による将来需要推計には反映されない直近の大規模開発計画等による新規乗入需要を考慮した 34

3 (4) 整備計画の検討 駅周辺地区の方面別過不足台数の検討駅に乗入れる自転車等の動線を考慮した整備計画とするため 駅周辺地区を鉄道及び道路 ( 幹線道路など ) により分割を行った 将来需要推計で算出した確保すべき駐輪場のを方面別に配分し その方面における既存の駐輪場のと比較して 過不足台数を算出した 検討フロー図 6 7 方面 1 乗入台数 :500 台 :400 台不足台数 :100 台 方面 2 駅 乗入台数 :200 台 :100 台不足台数 :100 台 第 1 駐輪場 追加 100 台 第 2 駐輪場 追加 100 台 整備可能な箇所の抽出 検討フロー図 8 既設の駐輪場の再整備によって不足するを確保することができない駅周辺については 鉄軌道事業者に対する用地提供等の協力要請を行うとともに 未利用の市有地や広幅員歩道 高架下などの道路の一部など 利用可能な箇所を抽出した 駐輪場の確保策の検討 検討フロー図 9 確保すべきを充足させるため 用地やコストなどに関する制約を踏まえた整備 再整備の手法について検討を行った 35

4 42 駅別駐輪場整備計画 1. 幕張本郷駅 (JR) 京成幕張本郷駅 ( 京成 ) 幕張駅 (JR) 京成幕張駅 ( 京成 ) 新検見川駅 (JR) 稲毛駅 (JR) 西千葉駅 (JR) 千葉駅 (JR) 千葉駅 ( モノ ) 栄町駅 ( モノ ) 京成千葉駅 ( 京成 ) 東千葉駅 (JR) 都賀駅 (JR) 都賀駅 ( モノ ) 本千葉駅 (JR) 蘇我駅 (JR) 鎌取駅 (JR) 誉田駅 (JR) 土気駅 (JR) 浜野駅 (JR) 海浜幕張駅 (JR) 検見川浜駅 (JR) 稲毛海岸駅 (JR) 千葉みなと駅 (JR) 千葉みなと駅 ( モノ ) 検見川駅 ( 京成 ) 京成稲毛駅 ( 京成 ) みどり台駅 ( 京成 ) 西登戸駅 ( 京成 ) 新千葉駅 ( 京成 ) 千葉中央駅 ( 京成 ) 葭川公園駅 ( モノ ) 千葉寺駅 ( 京成 ) 大森台駅 ( 京成 ) 学園前駅 ( 京成 ) おゆみ野駅 ( 京成 ) 市役所前駅 ( モノ ) 県庁前駅 ( モノ ) 千葉公園駅 ( モノ ) 作草部駅 ( モノ ) 天台駅 ( モノ ) 穴川駅 ( モノ ) スホ ーツセンター駅 ( モノ ) 動物公園駅 ( モノ ) みつわ台駅 ( モノ ) 桜木駅 ( モノ ) 小倉台駅 ( モノ ) 千城台北駅 ( モノ ) 千城台駅 ( モノ ) 77 36

5 JR 総武本線 京成電鉄千葉線幕張本郷駅 現況 整備計画 幕張本郷駅と京成幕張本郷駅を合わせた 1 日平均乗車人員は約 3 万 4 千人 自転車等の乗入台数は約 2,500 台である 駐輪場はに 4 箇所 に 2 箇所設置しており は 3,020 台となっている では 推計台数がを下回ることから 第 5 駐輪場の廃止を検討する では 推計台数がを下回ることから 駐輪場の整備は行わない なお 第 2 第 3 駐輪場は民地借地による駐輪場であることから 安定的なの確保を前提としつつ 今後の駐輪場の縮小及び廃止について検討を行う 駐車台数 放置台数ピーク時乗入台数整備計画図全体乗入伸び後新規全体伸び率 測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数の台数需要台数図はピーク時の台数を示している 計 2,506 2, ,020 計 2,506 2,569 0 自転車 2,364 2, ,854 自転車 2, ,424 0 原付 原付 推計台数 2,569 2, ,020 2, 不足台数 整備計画対象区域 第 2( 前期 ) 電磁ロック式ラック導入 ( 自転車 105 台 原付 10 台 ) 第 3( 前期 ) 管理棟廃止 第 5 廃止 ( 前期 ) 自転車 30 台減 第 4 1 多様な車種の駐車スペース確保を検討 2 自動二輪 (125cc 以下 ) の受け入れ検討 乗入収容乗入収容乗入伸び後新規推計収容不足乗入伸び後新規推計収容伸び率伸び率台数駐車放置台数台数駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数計計計計 1,216 1, ,325 1,290 1, ,695 1,216 1, ,228 1,325 1,290 1,341 0 自転車 1,128 1, ,229 自転車 1,236 1, ,625 自転車 1, , ,139 1,229 自転車 1, ,285 0 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容 駅利用 1 日平均乗車人員 (H25) 駅口駐輪場整備手法台数一時利用 ( 内数 ) 整備主体 JR 京成 6,795 人 / 日 26,981 人 / 日現況 ( 原付 ) 整備 ( 原付 ) 計 ( 原付 ) 現況 ( 原付 ) 計画 ( 原付 ) 時期用地整備運営第 (56) 629 (56) 200 (20) 200 (20) 市市市 (H26 千葉市統計書 ) 第 (40) 631 (40) 0 (0) 0 (0) 市市市 需要推計 第 5 廃止 30 (0) 30 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 前期 市 市 市 第 6 35 (0) 35 (0) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 計 1,325 (96) 30 (0) 1,295 (96) 200 (20) 200 (20) 幕張本郷駅周辺では 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 2,569 台と推計しており 現在 3,020 台を確保していることから充足している 第 2 電磁ロック式ラック導入 895 (40) 895 (40) 0 (0) 115 (10) 前期 民 市 市 第 3 管理棟廃止 800 (30) 800 (30) 100 (10) 0 (0) 前期 民 市 市 計 1,695 (70) 0 (0) 1,695 (70) 100 (10) 115 (10) 計画期間 (H33) の 自転車 原付 自転車 原付 自転車 原付 駅計 3,020 (166) 30 (0) 2,990 (166) 300 (30) 315 (30) 全体 伸び率 主体欄市 : 千葉市 県 : 千葉県 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 整備時期欄前期 :H28~30 後期 :H31~33 1,341 1,695 1, , 不足台数 37

6 JR 総武本線 京成電鉄千葉線幕張駅 現況 整備計画 幕張駅と京成幕張駅を合わせた 1 日平均乗車人員は約 2 万人 自転車等の乗入台数は約 2,200 台である 駐輪場はに 6 箇所 に 5 箇所設置しており は 2,586 台となっている では 若葉住宅地区計画による乗入台数の増加が見込まれるものの 推計台数はを下回ることから 第 8 駐輪場の廃止 第 7 駐輪場の縮小を検討する では 区画整理事業の進展に伴い 平成 30 年度に第 2 駐輪場が廃止となるため 区画整理所管の公共用地等を活用して代替駐輪場の整備を行う また 第 2 駐輪場用地の換地先における駐輪場整備は平成 33 年度に実施し 平成 34 年度に供用開始予定である 駐車台数 放置台数ピーク時乗入台数整備計画図全体乗入伸び後新規全体伸び率 測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数の台数需要台数図はピーク時の台数を示している 計 2,207 2, ,586 計 2,207 2, 自転車 2,118 1, ,435 自転車 2, , 原付 原付 整備計画対象区域 第 10 廃止 ( 後期 ) 自転車 80 台減 (H34,4 廃止 ) 第 1 区画変更 ( 前期 ) 自転車 24 台増原付 16 台減 第 4 電磁ロック式ラック導入 ( 前期 ) ( 自転車 220 台 ) 管理棟移設検討 第 4 第 6 第 9 廃止 ( 後期 ) 自転車 127 台減原付 23 台減 (H34,4 廃止 ) 代替 ( 前期 ) 自転車 498 台原付 73 台 (H29.4 供用 H34,4 廃止 ) 新設 ( 後期 ) 自転車 886 台増原付 73 台増 (H34.4 供用 ) 第 2 廃止 ( 前期 ) 自転車 530 台減原付 70 台減 (H30.4 廃止 ) 管理棟廃止 ( 前期 ) (H29.4 廃止 ) 推計台数 2,315 2, ,586 2, 第 5 電磁ロック式ラック導入 ( 前期 ) ( 自転車 125 台 原付 15 台 ) (H34.4 廃止 ) 不足台数 第 7 縮小検討 ( 後期 ) 自転車 175 台減 第 8 廃止検討 ( 後期 ) 自転車 75 台減 乗入収容乗入収容乗入伸び後新規推計収容不足乗入伸び後新規推計収容伸び率伸び率台数駐車放置台数台数駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数計計計計 1,189 1, ,518 1, ,068 1,189 1, ,276 1,518 1,018 1,039 0 自転車 1,181 1, ,494 自転車 自転車 1, , ,268 1,494 自転車 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容 1,039 1, 駅利用 1 日平均乗車人員 (H25) 駅口駐輪場 整備手法 台数 一時利用 ( 内数 ) 整備 主体 JR 16,111 人 / 日 現況 ( 原付 ) 整備 ( 原付 ) 計 ( 原付 ) 現況 ( 原付 ) 計画 ( 原付 ) 時期 用地 整備 運営 京成 3,937 人 / 日 第 1 区画変更 317 (24) 8 (16) 325 (8) 0 (0) 0 (0) 前期 市 市 市 (H26 千葉市統計書 ) 第 4 電磁ロック式ラック 522 (0) 522 (0) 200 (0) 220 (0) 前期 市 市 市 需要推計 第 (0) 245 (0) 0 (0) 0 (0) 市市市第 7 規模縮小を検討 243 (0) 175 (0) 68 (0) 0 (0) 0 (0) 後期市市市 幕張駅周辺では で 若葉住宅地区計画があり 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 2,315 台と推計している 北口では 区画整理事業の実施に伴い 平成 30 年度に第 2 駐輪場を廃止しなければならないため 平成 33 年度の新設駐輪場の整備完了までの間 暫定の代替駐輪場を整備する必要がある 第 8 廃止を検討 75 (0) 75 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期 市 市 市 京成第 (0) 116 (0) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 計 1,518 (24) 242 (16) 1,276 (8) 200 (0) 220 (0) 第 2 廃止 (H30.4) 600 (70) 600 (70) 0 (0) 100 (10) 0 (0) 前期 市 市 市 計画期間 (H33) の 自転車 原付 自転車 原付 自転車 原付 第 3 80 (10) 80 (10) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 全体 伸び率 第 5 廃止 (H34.4) 158 (24) 158 (24) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期市市市若葉住宅地区から想定される新たな乗入需要第 9 廃止 (H34.4) 150 (23) 150 (23) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期市市市 居住人口 想定乗入台数 建設スケジュール等 若葉住宅地区 10,000 人 40 台 需要 : 平成 29 年度以降順次入居予定 第 10 廃止 (H34.4) 80 (0) 80 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期市市市代替 H29 整備 ~H34 撤去前期県 市市市 東幕張土地区画整理事業に伴う駐輪場の統廃合予定 新設 新設 立体化整備 959 (73) 959 (73) 0 (0) 140 (15) 後期 市 市 市 H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35 備考 計 1,068 (127) 29 (44) 1,039 (83) 100 (10) 140 (15) 第 廃止 ー ー ー ー ー 駅計 2,586 (151) 271 (60) 2,315 (91) 300 (10) 360 (15) 第 主体欄市 : 千葉市 県 : 千葉県 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 第 廃止 ー 新設駐輪場に統合 整備時期欄前期 :H28~30 後期 :H31~33 暫定 : 別表東幕張土地区画整理事業に伴う駐輪場の統廃合予定を参照 第 廃止 ー 新設駐輪場に統合 平成 30 年度の第 2 駐輪場廃止に先立ち 第 5 駐輪場に電磁ロック式ラックを導入し 第 2 駐輪場の管理棟を廃止 第 廃止 ー 新設駐輪場に統合 前期 : 第 4 駐輪場への電磁ロック式ラック導入に伴い管理棟の移設検討 代替 整備工事 撤去 ー 新設駐輪場に統合 新設 整備工事 計 1,068 1,068 1,039 1,039 1,039 1,039 1,039 1, 不足台数 15 38

7 JR 総武本線新検見川駅 現況 整備計画 新検見川駅は 1 日平均乗車人員が約 2 万 3 千人 自転車等の乗入台数は約 2,200 台である 駐輪場はに 6 箇所 に 4 箇所設置しており は 3,709 台となっている では 推計台数がを下回ることから 第 1 駐輪場の廃止を検討する また 第 1 管理棟を廃止し 第 10 駐輪場に管理棟及び電磁ロック式ラックを導入する では 推計台数がを下回ることから 第 6 駐輪場の縮小を検討する また 第 6 管理棟を廃止し 第 5 駐輪場に電磁ロック式ラックを導入する 駐車台数 放置台数ピーク時乗入台数収容整備計画図全体乗入伸び後新規推計収容不足全体伸び率測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数 図はピーク時の台数を示している 計 2,231 2, ,709 計 2,231 2,290 0 自転車 1,935 1, ,153 自転車 1, ,983 0 原付 原付 第 6 整備計画対象区域管理棟廃止 ( 前期 ) 縮小検討 ( 後期 ) 自転車 509 台減原付 80 台減 2,290 3,709 1,983 3, 第 5( 前期 ) 電磁ロック式ラック導入 ( 自転車 40 台 原付 15 台 ) 第 10 管理棟設置 ( 前期 ) 電磁ロック式ラック導入 ( 前期 ) ( 自転車 30 台 原付 15 台 ) 第 1 廃止検討 ( 前期 ) 自転車 600 台減原付 180 台減 第 9 多様な車種の駐車スペース確保を検討 乗入収容乗入収容乗入伸び後新規推計収容不足乗入伸び後新規推計収容不足伸び率伸び率台数駐車放置台数台数駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数台数計 ,730 計 1,405 1, ,979 計 ,730 計 1,405 1, ,979 自転車 ,404 自転車 1,253 1, ,749 自転車 ,404 自転車 1, , ,749 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容 1 日平均乗車人員 (H25) 駅口 駐輪場 整備手法 台数 内一時利用 整備 主体 駅利用状況 JR 23,467 人 / 日 現況 ( 原付 ) 整備 ( 原付 ) 計 ( 内原付 ) 現況 ( 内原付 ) 計画 ( 内原付 ) 時期 用地 整備 運営 (H26 千葉市統計書 ) 第 1 廃止検討 管理棟廃止 780 (180) 780 (180) 0 (0) 200 (50) 0 (0) 前期 民 市 市 第 (31) 251 (31) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 需要推計 第 (32) 266 (32) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 第 (58) 208 (58) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 第 9 93 (25) 93 (25) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 新検見川駅周辺は 土地区画整理事業で整備された市街地が広がり 駅の検見川 稲毛土地区画整理事業 ( 事業中 ) をはじめ 住宅の開発が進む地域からの乗り入れが多い 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 2,290 台と推計しており 現在 は 3,709 台を確保していることから充足している 第 10 電磁ロック式ラック 管理棟設置 132 (0) 20 (15) 112 (15) 0 (0) 45 (15) 前期市市市 計 1,730 (326) 800 (165) 930 (161) 200 (50) 45 (15) 第 (44) 494 (44) 0 (0) 0 (0) 民市市第 5 電磁ロック式ラック 197 (18) 197 (18) 0 (0) 55 (15) 前期市市市 第 6 管理棟廃止 ( 前 ) 縮小検討 ( 後 ) 953 (133) 589 (80) 364 (53) 100 (10) 0 (0) 後期民市市計画期間 (H27) の自転車原付自転車原付自転車原付第 (35) 335 (35) 0 (0) 0 (0) 民市市全体伸び率 計 1,979 (230) 589 (80) 1,390 (150) 100 (10) 55 (15) 駅計 3,709 (556) 1,389 (245) 2,320 (311) 300 (60) 100 (30) 主体欄市 : 千葉市 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 整備時期欄前期 :H28~30 後期 :H31~33 1,390 1,

8 JR 総武本線稲毛駅 現況 整備計画 稲毛駅は 1 日平均乗車人員が約 5 万人 自転車等の乗入台数は約 4,200 台となっている 駐輪場は 東京側に 1 箇所 千葉側に 3 箇所設置しており は 5,074 台となっている 東京側では 推計台数がを下回ることから 駐輪場の整備は行わないものとする 千葉側においても推計台数がを下回ることから 第 3 駐輪場の縮小を検討する 駐車台数 放置台数ピーク時乗入台数収容整備計画図全体乗入伸び後新規推計収容不足全体伸び率測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数 図はピーク時の台数を示している 計 4,197 4, ,074 計 4,197 4,209 0 自転車 3,502 3, ,225 自転車 3, ,511 0 原付 原付 ,209 5,074 3,511 4, 東京側 東京側 整備計画対象区域 第 1 1 多様な車種の駐車スペース確保を検討 2 自動二輪 (125cc 以下 ) の受入を検討 千葉側 第 3 縮小検討 ( 前期 ) 自転車 348 台減原付 103 台減 千葉側 東京側 乗入台数 千葉側 乗入伸び後新規推計収容不足千葉側乗入伸び後新規収容不足東京側伸び率伸び率 駐車放置駐車放置台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数計 2,714 2, ,155 計 1,483 1, ,919 計 2,714 2, ,741 3,155 計 1,483 1, ,468 1,919 自転車 2,227 2, ,615 自転車 1,275 1, ,610 自転車 2, , ,249 2,615 自転車 1, , ,262 1,610 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容駅利用状況 JR 1 日平均乗車人員 (H25) 駅口駐輪場整備手法台数内一時利用整備主体 50,138 人 / 日現況 ( 原付 ) 整備 ( 原付 ) 計 ( 内原付 ) 現況 ( 内原付 ) 計画 ( 内原付 ) 時期用地整備運営 (H26 千葉市統計書 ) 東京側第 1 3,155 (540) 3,155 (540) 200 (50) 200 (50) JR 市市 需要推計 計 3,155 (540) 0 (0) 3,155 (540) 200 (50) 200 (50) 千葉側第 (115) 825 (115) 100 (10) 100 (10) JR 市市 稲毛駅周辺では 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 4,209 台と推計しており 現在 を 5,074 台確保していることから充足している 乗入台数 第 3 縮小検討 944 (194) 451 (103) 493 (91) 0 (0) 0 (0) 前期 JR 市 市 第 (0) 150 (0) 0 (0) 0 (0) 民 市 市 計 1,919 (309) 451 (103) 1,468 (206) 100 (10) 100 (10) 計画期間 (H27) の 自転車 原付 自転車 原付 自転車 原付 駅計 5,074 (849) 451 (103) 4,623 (746) 300 (60) 300 (60) 伸び率 全体 東京側 千葉側 主体欄市 : 千葉市 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 整備時期欄前期 :H28~30 後期 :H31~33 推計台数 40

9 JR 総武本線西千葉駅 現況 整備計画 西千葉駅は 1 日平均乗車人員が約 2 万 3 千人 自転車等の乗入台数は約 1,100 台である 駐輪場は線路高架下に 2 箇所 に 1 箇所設置しており は 2,402 台となっている 及びでは 推計台数がを下回ることから 第 1 駐輪場の縮小を検討する なお 第 1 駐輪場の余剰スペースを保管場として活用することを検討する 駐車台数 放置台数ピーク時乗入台数整備計画図全体乗入伸び後新規全体伸び率 測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数の台数需要台数図はピーク時の台数を示している 計 1, ,402 計 1,087 1,036 0 自転車 1, ,290 自転車 1, 原付 原付 推計台数 1, ,402 2, 不足台数 整備計画対象区域 第 1 縮小検討 ( 後期 ) 自転車 1,331 台減原付 35 台減 余剰スペースを保管場として活用することを検討 乗入収容乗入収容乗入伸び後新規推計収容不足乗入伸び後新規推計収容不足伸び率伸び率台数駐車放置台数台数駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数台数 計 ,127 計 ,275 計 ,127 計 ,275 自転車 ,065 自転車 ,225 自転車 ,065 自転車 ,225 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容 駅利用 1 日平均乗車人員 (H25) 駅口 駐輪場 整備手法 台数 一時利用 ( 内数 ) 整備 主体 JR 23,396 人 / 日 現況 ( 原付 ) 整備 ( 原付 ) 計 ( 原付 ) 現況 ( 原付 ) 計画 ( 原付 ) 時期 用地 整備 運営 (H26 千葉市統計書 ) 第 1 縮小検討 1,000 (50) 707 (23) 293 (27) 100 (10) 100 (10) 後期 JR 市 市 需要推計 第 (12) 127 (12) 0 (0) 0 (0) JR 市 市 計 1,127 (62) 707 (23) 420 (39) 100 (10) 100 (10) 第 1 縮小検討 1,000 (50) 659 (12) 341 (38) 0 (0) 0 (0) 後期 JR 市 市 西千葉駅周辺では 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 1036 台と推計しており 現在のは 2,402 台を確保していることから充足している 第 (0) 203 (0) 203 (0) 203 (0) 市 市 市 民間 P 72 (0) 72 (0) 72 (0) 72 (0) 民 民 民 計 1,275 (50) 659 (12) 616 (38) 275 (0) 275 (0) 計画期間 (H33) の 自転車 原付 自転車 原付 自転車 原付 駅計 2,402 (112) 1,366 (35) 1,036 (77) 375 (10) 375 (10) 全体 伸び率 主体欄市 : 千葉市 県 : 千葉県 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 整備時期欄前期 :H28~30 後期 :H31~33 41

10 JR 総武本線 京成電鉄千葉線 千葉都市モノレール 1 2 号線千葉駅 栄町駅 現況 整備計画 千葉駅は JR 線 京成線 モノレールが乗入れ 1 日平均乗車人員は計約 13 万人と市内で最も多く 自転車 等の乗入れ台数も約 4,500 台と最も多い 駐輪場は 西口に 3 箇所 東口に 6 箇所 北口に 5 箇所設置しており は 5,046 台となっている 北口では 北口第 4 の地権者からの用地返還請求を見込み 駅広や幅広歩道を活用した路上駐輪場の整備を行う 西口では 市街地再開発事業により西口第 1 を立体駐輪場へ改築する 東口では 市街地再開発事業により東口第 1 が廃止となるこから代替駐輪場を地下歩道内に整備する 駐車台数 放置台数ピーク時乗入収容整備計画図全体乗入伸び後新規推計収容不足全体伸び率測定日 : 平成 27 年 6 月 2 日駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数 図はピーク時の台数を示している 計 4,495 4, ,046 乗入伸び後新規推計収容不足計 4,495 4, ,651 5,046 北口伸び率乗入収容自転車 4,044 3, ,471 台数の台数需要台数台数台数台数自転車 4, , ,202 4,471 北口台数駐車放置台数原付 計 1,469 1, ,410 1,835 原付 計 1,469 1, ,835 自転車 1, , ,242 1,583 自転車 1,294 1, ,583 原付 原付 北口新設 2( 前期 ) 北口新設 1( 前期 ) 北口 整備計画対象区域 電磁ロック式ラック導入自転車 30 台増 北口第 2( 前期 ) 管理棟廃止 西口第 1 代替 ( 前期 ) 西口第 1 の代替 自転車 360 台 原付 40 台 (H29.4~H32.3 供用 ) 電磁ロック式ラック導入自転車 60 台増 北口 北口第 1( 前期 ) 駐輪区画最適化自転車 92 台増原付 12 台減 北口第 4 廃止検討 ( 後期 ) 自転車 423 台減原付 72 台減 北口第 3( 後期 ) 駐輪区画最適化自転車 100 台減 東口第 5( 前期 ) 原付専用に改築自転車 114 台減原付 85 台増 自動二輪 (125cc 以下 ) の受け入れ検討 西口 西口新設 1( 後期 ) 市街地再開発事業に伴う立体化自転車 398 台増 原付 60 台増 (H29.4 廃止 H32.4 供用 ) 自動二輪 (125cc 以下 ) の受け入れ検討 西口 東口第 4 廃止 ( 後期 ) 自転車 126 台減 東口民 1 増設 ( 前期 ) 原付 20 台増 東口 西口民 1 新設 ( 後期 ) 自転車 69 台増 東口第 1 廃止 ( 前期 ) 市街地再開発事業に伴い廃止自転車 532 台減原付 150 台減 (H29.4 廃止 ) 東口 東口地下新設 ( 前期 ) 東口第 1 の廃止に伴い 地下歩道内に整備自転車 737 台増 (H29.4 供用 ) 西口 乗入収容乗入収容乗入伸び後新規推計収容不足乗入伸び後新規推計収容不足東口西口伸び率東口伸び率台数駐車放置台数台数駐車放置台数台数の台数需要台数台数台数台数台数の台数需要台数台数台数台数 計 計 2,580 2, ,712 計 計 2,580 2, ,632 2,712 自転車 自転車 2,347 2, ,429 自転車 自転車 2, , ,394 2,429 原付 原付 原付 原付 参考データ 整備内容 駅利用状況 1 日平均乗車人員 (H25) 駐輪台数一時利用 ( 内数 ) 整備主体駅口整備手法 JR 105,812 人 / 日場現況 ( 内原付 ) 整備 ( 内原付 ) 計 ( 内原付 ) 現況 ( 内原付 ) 計画 ( 内原付 ) 時期用地整備運営 京成 13,275 人 / 日 北口 第 1 駐輪区画最適化 184 (20) 80 (12) 264 (8) 84 (0) 84 (0) 前期 市 市 市 モノレール ( 千葉 ) 11,287 人 / 日 第 2 管理棟廃止 330 (80) 330 (80) 100 (20) 0 (0) 前期 市 市 市 モノレール ( 栄町 ) 208 人 / 日 第 3 駐輪区画最適化 630 (80) 100 (0) 530 (80) 100 (20) 100 (20) 後期 市 市 市 (H26 千葉市統計書 ) 第 4 廃止検討 495 (72) 495 (72) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期 民 市 市 需要推計 第 (0) 196 (0) 196 (0) 196 (0) 市市市新設 1 路上電磁ロック式ラック 60 (0) 60 (0) 60 (0) 前期市市市 千葉駅周辺では 計画目標年次 ( 平成 33 年 ) の乗入台数は 4,608 台と推計している 駅全体のは 5,004 台であり 充足しているが 東口 西口では 再開発事業に伴い 既存駐輪場の移転や再整備が必要となっている なお 西口では既にオープンしているウエストリオビルの商業活動による新規需要が見込まれる 北口では 駅前の第 4 が借地による駐輪場となっており 今後 地権者から用地の返還請求が予想されることから 路上駐輪場の活用や既存駐輪場の再整備を行う必要がある 新設 2 路外 電磁ロック式ラック 30 (0) 30 (0) 30 (0) 前期 市 市 市 計 1,835 (252) 425 (84) 1,410 (168) 480 (40) 470 (20) 西口 第 1 廃止 400 (40) 400 (40) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 前期 市 市 市 第 2 33 (0) 33 (0) 33 (0) 33 (0) 市 市 市 第 3 66 (0) 66 (0) 66 (0) 66 (0) 市 市 市 代替 H28 整備 ~H32 撤去 0 (0) 0 (0) 0 (0) 前期 市 民 民 自転車原付新設 1 B 工区再開発ビル内 458 (60) 458 (60) 60 (15) 後期市民市全体計画期間 (H33) の 民 1 路上新設電磁ロック式ラック 69 (0) 69 (0) 69 (0) 後期市民民 伸び率自転車原付自転車原付自転車原付計 499 (40) 127 (20) 626 (60) 99 (0) 228 (15) 北口西口東口 東口第 1 廃止 682 (150) 682 (150) 0 (0) 200 (50) 0 (0) 前期市市市 第 (0) 408 (0) 0 (0) 0 (0) 市 市 市 西口再開発事業地区ビル開業により想定される自転車乗入需要 第 4 廃止 126 (0) 126 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 後期 市 市 市 A 工区 駐輪場設置台数 店舗面積 面積当り必要台数 附置計算台数 必要台数 A1 棟 44 台 835 m2 1 台 / 42 台 2 台 1 台 / 第 5 原付専用に改築 247 (133) 29 (85) 218 (218) 0 (0) 0 (0) 前期 市 市 市 20 m2 地下 980 (0) 980 (0) 120 (0) 0 (0) 市 市 市 20 m2 民 1 路上増設電磁ロック式ラック 269 (0) 20 (20) 289 (20) 269 (0) 289 (20) 前期 市 民 民 A2 棟 0 台 2307 m2 116 台 116 台 A3 棟 0 台 889 m2 1 台 / 20 m2 45 台新設地下地下歩道 737 (0) 737 (0) 737 (0) 前期市市市 45 台 203 台 159 台 計 計 2,712 (283) 80 (45) 2,632 (238) 589 (50) 1,026 (20) 駅計 5,046 (575) 378 (109) 4,668 (466) 1,168 (90) 1,724 (55) 主体欄市 : 千葉市 JR:JR 東日本京成 : 京成電鉄モノ : 千葉都市モノレール民 : 個人または民間事業者 整備時期欄前期 :H28~H30 後期 :H31~H33 42

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3 第四章 駐車場 135 4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 33,21 2 台です その他の公営施設は 12 箇所で収容台数は 9,52 2

More information

平成19年度 第4回

平成19年度 第4回 平成 19 年度第 4 回 千葉市自転車等駐車対策協議会 平成 20 年 3 月 26 日 ( 水 ) 千葉市建設局土木部維持管理課 平成 19 年度第 4 回千葉市自転車等駐車対策協議会 日時平成 20 年 3 月 26 日 ( 水 ) 午後 1 時 30 分から場所千葉市中央コミュニティセンター 5 階 53 講習室 次 第 1 開会 2 土木部長挨拶 3 会長挨拶 4 議題 (1) 自転車等駐車場の指定について

More information

注 5 指定管理者制度公の施設の管理について 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの向上と経費の節減等を図る手法 注 6 PFI 方式 PFI(Private Finance Initiative): 公共サービス

注 5 指定管理者制度公の施設の管理について 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの向上と経費の節減等を図る手法 注 6 PFI 方式 PFI(Private Finance Initiative): 公共サービス 注 5 指定管理者制度公の施設の管理について 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの向上と経費の節減等を図る手法 注 6 PFI 方式 PFI(Private Finance Initiative): 公共サービスの提供に際して 従来のように公共が直接施設を整備せずに民間資金を利用して民間に施設整備と公共サービスの提供を委ねる手法

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

グラフ 3 三鷹駅前地域の放置自転車の台数 (1 日当たり ) 台 286 台 686 台 578 台 329 台 303 台 302 台 平成 12 年平成 15 年平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年

グラフ 3 三鷹駅前地域の放置自転車の台数 (1 日当たり ) 台 286 台 686 台 578 台 329 台 303 台 302 台 平成 12 年平成 15 年平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年 視点 5 買物環境の整備と商店街の振興 (6) 買物環境の整備と商店街の振興ア店舗に近接した駐輪場を整備するため 一定の幅員が確保できる歩道については 歩道上を利用した駐輪場の整備を検討する イ駐輪場の利用と連携して商店街の振興を図るため 店舗に駐輪場の駐車券を提示した買物客にポイントを付与することや無料時間を延長することなどを検討する 視点 6 鉄道駅に集中する自転車の分散化 (7) 新しい駐輪システムの活用ア現在

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

稲毛海岸5丁目地区

稲毛海岸5丁目地区 千葉銀座地区 地区計画の手引き 千葉市 建築確認を申請する場合は 地区計画の届け出は不要です 目 次 はじめに 1 地区計画について 2 地区計画の運用基準 5 1 建築物に関する制限について 5 (1) 建築物の用途の制限について 5 2 届出の手続き 8 (1) 届出の必要な行為 8 (2) 届出先 8 はじめに 千葉銀座地区は JR 千葉駅東口から南東へ約 700mの距離に位置する商業 業務地区であり

More information

<4D F736F F D BD82C892E CF092CA93B193FC8BF38AD492B28DB895F18D908F B95D2816A5F >

<4D F736F F D BD82C892E CF092CA93B193FC8BF38AD492B28DB895F18D908F B95D2816A5F > 3 需要の試算ここでは,2. で設定したルート案について, 低炭素交通を導入した場合の需要を試算した 試算に当たっては, アンケート調査を基に中心部周辺エリア内における交通量を再現し, 低炭素交通が導入された場合における各交通手段のサービスレベルや利用意向を反映して, 低炭素交通の利用需要を推計した 3.1 予測方法 前提条件 3.1.1 予測年次 低炭素交通の開業は, 平成 42 年 (2030

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 中野四丁目新北口地区のまちづくりに関する説明会 1 中野駅周辺まちづくりの動向 2) 中野四丁目新北口地区まちづくり方針 ( 案 ) の概要 3 中野駅地区整備基本計画 ( 改定案 ) の概要 (4 都市計画変更 ( 素案 ) について 5 今後の予定 平成 29 年 12 月 中野区都市政策推進室 1 中野駅周辺まちづくりの動向 21 1) 中野駅周辺まちづくりの動向 1 中野駅周辺まちづくりの動向

More information

高速バス時刻表 運賃 羽田空港 幕張新都心 ( 幕張メッセ ) 稲毛海岸駅 千葉中央駅 改正 路線詳細 羽田空港行き 運賃 ( 円 大人 ) 運行会社シティシティ京成京急リム京急リムシティ京成京急 1,370 ( 小児 690) 1,370 ( 小児 690) 1,370 (

高速バス時刻表 運賃 羽田空港 幕張新都心 ( 幕張メッセ ) 稲毛海岸駅 千葉中央駅 改正 路線詳細 羽田空港行き 運賃 ( 円 大人 ) 運行会社シティシティ京成京急リム京急リムシティ京成京急 1,370 ( 小児 690) 1,370 ( 小児 690) 1,370 ( 高速バス時刻表 運賃 羽田空港 幕張新都心 ( 幕張メッセ ) 稲毛海岸駅 千葉中央駅 2017.07.01 改正 路線詳細 羽田空港行き 運賃 ( 円 大人 ) 運行会社シティシティ京成京急リム京急リムシティ京成京急 千葉中央駅 発 4:30 4:57 5:27 5:47 6:07 6:40 7:10 7:40 8:30 9:15 JR 千葉駅 発 4:35 5:02 5:32 5:52 6:12

More information

平成 28 年 2 月 12 日変更 千葉市告示第 99 号 千葉都市計画 都市再開発の方針 平成 28 年 2 月 12 日 千葉市 千葉都市計画都市再開発の方針の変更 千葉都市計画都市再開発の方針を次のとおり変更する 目 次 1. 都市再開発の目標 2. 計画的な再開発が必要な市街地 3. 特に一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき相当規模の地区 3 表 1 1 号市街地の整備方針 表

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

<4D F736F F D E9197BF817A929397D68FEA958D92758B6096B18FF097E190A792E82E646F63>

<4D F736F F D E9197BF817A929397D68FEA958D92758B6096B18FF097E190A792E82E646F63> 資料 1 建築 都市整備 道路委員会平成 3 0 年 2 月 1 9 日道路局 市第 133 号議案横浜市自転車駐車場の附置等に関する条例の制定 1 趣旨本市では 横浜市自転車等の放置防止に関する条例 ( 昭和 60 年条例第 16 号 ) に基づき 市営自転車駐車場の整備や放置自転車の移動作業等を行ってきました これにより 放置自転車台数は年々減少しており 駅周辺の環境は大きく改善されてきています

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

1

1 第 4 章駐輪対策の推進 1. 駐輪対策の基本方針 < 駐輪対策の基本方針 > (1) 自転車等駐車場の整備 鉄道駅等との交通結節点を強化し 公共交通機関の利便性の向上を図るために 通勤 通学利用者を対象とした駅前の駐輪対策として 引き続き駐輪場が不足する駅前については 周辺の状況も勘案しながら 必要な駐輪場の整備を計画的に実施できるように努める 通勤や買い物など目的地となる施設需要が多い駅周辺や都心部における施設利用者による駐輪対策については

More information

蒲田駅周辺地区グランドデザイン の重点課題としている 駅を中心とする地区整備 について 駅前広場を中心に 課題解決のための必要な施設整備と実現化に向けた手順 整備の条件などを整理しました 蒲田駅周辺再編プロジェクトの実現に向けて区民の皆様とともに推進してまいります 蒲田駅周辺再編プロジェクト変わる! 蒲田 大田区 NOW FUTURE PAST 駅前空間整備の方向性 西口は東急線との結節や商店街につながるオープンスペース

More information

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度 1. 目的 都市機構施行の市街地再開発事業への 事業者の参画をスムーズかつ効果的に実現するために 2003 年に創設 事業初期段階から事業者のニーズを幅広く把握し ニーズに合致した事業スキームの構築及び施設計画の策定を行うことにより 市街地再開発事業への事業者の参画を円滑に実現

More information

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ 泉佐野市公共施設再配置計画 ( 変更 ) 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題を有する施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり方について検討し

More information

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用 < 問題 -Ⅳ-(2): 都市計画及び地方計画 > 1. 小学校区を日常生活圏とする 近隣住区論 を唱えた人物の名称として 正しいものを a~d のなかから選びなさい a. C.A. ペリー b. ケビン リンチ c. パトリック ゲデス d. エベネザー ハワード 2. 第 2 次世界大戦後 東京の戦災復興都市計画を立案の責任者となった人物のうち 正しいものを a~d のなかから選びなさい a.

More information

Microsoft Word - 資 料.doc

Microsoft Word - 資 料.doc 平成 24 年 1 月 24 日 川崎市議会議員嶋崎嘉夫様 建設緑政局長 市営駐輪場の料金体系及び管理運営方法の変更について ~ 平成 24 年 4 月 1 日より実施 ~ 自転車の適正利用に向けた駐輪場利用促進プラン に基づき 平成 24 年 4 月 1 日より 駐輪場の料金を現在の 整理手数料 から 利用料金 に改めます これに伴い これまでの市内一律の料金から周辺環境や施設特性に応じた駐輪場ごとの料金設定に変更するとともに

More information

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点

調査地点 ( 既存の 地点 ) 駅西口改札通路 ( 北口側 ) 2 駅前広場 ( クリスタルト ーム付近 ) 駅西口改札通路 ( 西口側 ) JR 千葉駅とそごうをつなぐ横断歩道 1 駅前大通り ( 塚本總業側 ) 2 1 モノレール改札通路 ( そごう連絡口付近 ) C-One 入口付近 調査地点 2019 年 1 月 千葉駅ビル開業に伴う駅周辺エリアの通行量の変化について ちばぎん総合研究所 代表取締役水野創 JR 千葉駅舎 エキナカ開業前の 201 年 10 月より 定期的に通行量調査を実施し 駅 開業に伴う通行量の推移を把握してきたが 2018 年 12 月にも同調査を実施したため 結果 及び考察について 以下の通り取りまとめた 結果要旨 調査地点合計 (か所) の通行量は 前年に比べ

More information

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の 新図書館建設比較検討資料説明資料 1. 現状 ( 土地 建物 ) (1) 用途地域 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 用途地域第 1 種中高層住居専用地域商業地域商業地域 用途地域とは 土地利用の方針に基づいて 良好な市街地環境の保全と市街地のあるべき姿の実現に向けて定められる地域地区制度の基本となるもの 用途地域は 12 種類あり それぞれの特性に合った用途制限を定め 建ぺい率

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

<4D F736F F D B6388C495E291AB90E096BE8E9197BF81698EA993AE8ED4816A A789DB8A6D94468CE35F E31322E35816A2E646F6378>

<4D F736F F D B6388C495E291AB90E096BE8E9197BF81698EA993AE8ED4816A A789DB8A6D94468CE35F E31322E35816A2E646F6378> 福岡市の新しい附置義務条例 ( 駐車場 駐輪場 ) が平成 29 年 4 月 1 日から施行されます 福岡市建築物における駐 施設の附置等に関する条例 及び 福岡市 転 等駐 場の附置及び建設奨励に関する条例 ( 以下, 附置義務条例 という ) では, 定規模以上の建築物の新築, 増築などの際に, 駐 場, 駐輪場の設置を義務づけております この度, 附置義務条例の 部が改正され, 平成 29 年

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

< F2D E738BC794B A C8892E >

< F2D E738BC794B A C8892E > 備計画一体となって Ⅰ 都市再生 地域づくり 1 都市再生 地域再生の推進 平成 17 年度税制改正概要 ( 都市 地域整備局関連部分 ) (1) 都市再生特別措置法に規定する国土交通大臣の認定を受けた地方都市等における地域再生に資する民間都市開発事業に係る特例措置の創設 ( 所得税 法人税 登録免許税 個人住民税 不動産取得税 ) 地方都市等における都市再生 地域再生を推進するため 都市再生整備計画に記載された事業と一体的に施行される民間都市開発事業について国土交通大臣の認定制度を創設し

More information

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整 市街化調整区域の土地利用方針 平成 29 年 6 月市川市 目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け... 1 2. 市街化調整区域の課題... 2 3. 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針... 4 4. 開発計画等の調整手法... 5 1. 市街化調整区域の土地利用方針について

More information

座間都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 249 座間都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 251 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

市街地再開発事業による社会的便益の分析

市街地再開発事業による社会的便益の分析 市街地再開発事業による社会的便益の分析 ( 株 ) 谷澤総合鑑定所九州支社 藤野裕三 1. はじめに市街地再開発事業は 低層の木造建築物が密集し 生活環境の悪化した平面的な市街地において 細分化された宅地の統合 不燃化された共同建築物の建築及び公園 緑地 広場 街路等の公共施設の整備と有効なオープンスペースの確保を一体的 総合的に行い 安全で快適な都市環境を形成することを目的とした事業である 公共的な性格を有する事業であることから

More information

施設名 中央いきいきプラザ 資産の総合評価シート 施設所管課保健福祉局高齢障害部高齢施設課評価番号 分析結果 (1) データ評価結果 1 建物性能対ベンチマーク 耐震性能や耐用年数には問題ない 耐震性能 ( 新耐震基準 ) 残耐用年数 :32 年 2 利用度 3 運営コスト まとめ

施設名 中央いきいきプラザ 資産の総合評価シート 施設所管課保健福祉局高齢障害部高齢施設課評価番号 分析結果 (1) データ評価結果 1 建物性能対ベンチマーク 耐震性能や耐用年数には問題ない 耐震性能 ( 新耐震基準 ) 残耐用年数 :32 年 2 利用度 3 運営コスト まとめ 施設名 中央いきいきプラザ 資産の総合評価シート 施設所管課保健福祉局高齢障害部高齢施設課評価番号 25-46 1 分析結果 (1) データ評価結果 1 建物性能 耐震性能や耐用年数には問題ない 耐震性能 ( 新耐震基準 ) 残耐用年数 :32 年 2 利用度 3 運営コスト データ評価( 面積あたり利用者 ) では課題はない 面積あたり利用者数 56.9 人 ( 平均 55.0 人 ) データ評価(

More information

2/9 G ブロックの管理室 二段式ラック コインポスト等を撤去することは可能でしょうか 可能な場合 事業者が負担する費用は撤去及び処分費用のみでよろしいでしょうか また二段式ラックを撤去した場合 撤去前の収容台数を維持しなければならないでしょうか 3 G ブロックにおいて 二段ラックの老朽化が目立

2/9 G ブロックの管理室 二段式ラック コインポスト等を撤去することは可能でしょうか 可能な場合 事業者が負担する費用は撤去及び処分費用のみでよろしいでしょうか また二段式ラックを撤去した場合 撤去前の収容台数を維持しなければならないでしょうか 3 G ブロックにおいて 二段ラックの老朽化が目立 1/9 兵庫駅周辺の放置禁止区域内の撤去回数については 同一箇所では 1 回 / 月程度です 1 自転車等放置禁止区域内においての放置自転車の撤去は市が実施していただけるとの事ですが 過去 3 年間の撤去実績 ( 頻度 台数等 ) をご開示下さい 又今後の実施予定についてもお教え下さい < 過去 3 年間の実績 > H23 年度 : 撤去回数 20 回 撤去台数約 1140 台 ( 自転車約 1110

More information

6.._.n...\...eps

6.._.n...\...eps 1958 1993 2005 1956 1981 1997 6 1994 2002 1974 2004 2005 7 1958 1981 19947 2005 1961 1986 2003 19471966 2001 1942 2005 31 32 57 6063 5512 24,000 83,000 2010 23 140 2010 6,500 6040 4555 6,500 50 6,000 27

More information

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1 1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1 2) 公共交通機関によるアクセス性建設候補地の評価 比較添付資料 2 候補地 1 現庁舎敷地鳥栖駅から 1.8km バス停

More information

資料2(2-5)

資料2(2-5) 資料 2-5 高槻市営弁天駐車場高槻市営桃園町駐車場高槻市営高槻駅南立体駐車場高槻市営高槻駅北地下駐車場 1. 高槻市営弁天駐車場の概要 高槻市営弁天駐車場の概要 高槻市営弁天駐車場 施設の所在地高槻市八丁西町 1-10 施設の規模 鉄骨造 6 階建立体自走式敷地面積 (2,841.44 m2 ) 延床面積 (7,131.5 m2 ) 自動車 310 台収容自転車 原付 自動二輪車 220 台収容

More information

柏駅西口北地区まちづくり

柏駅西口北地区まちづくり 柏市の市街地再開発事業 平成 25 年 4 月 都市部中心市街地整備課 目次 柏駅周辺地区の位置付け柏駅周辺中心市街地の整備方針再開発事業とは柏駅周辺における再開発事業柏駅東口地区地区再生計画柏駅東口 D 街区第一地区 ( 事業計画の概要 ) 柏駅西口北地区地区再生計画柏駅西口北地区の将来像都市計画道路網の整備 ( 街路事業 ) 市街地再開発事業スケジュール ( 優先順位 ) 平成 25 年度予算の概要

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

とめる 使い方に応じた駐輪環境 とめる 施策の方向性 1. 施策の目指す姿 駐輪目的に応じた駐輪場の 量 と 質 の提供と まちに適した駐輪対策 自転車利用に必ず発生する とめる 行為に対して 通勤 通学 買い物など駐輪が発生する場所において その目的に適したサービスを提供することで 適切な駐輪需要

とめる 使い方に応じた駐輪環境 とめる 施策の方向性 1. 施策の目指す姿 駐輪目的に応じた駐輪場の 量 と 質 の提供と まちに適した駐輪対策 自転車利用に必ず発生する とめる 行為に対して 通勤 通学 買い物など駐輪が発生する場所において その目的に適したサービスを提供することで 適切な駐輪需要 資料 3 とめる 使い方に応じた 駐輪環境 1 とめる 使い方に応じた駐輪環境 とめる 施策の方向性 1. 施策の目指す姿 駐輪目的に応じた駐輪場の 量 と 質 の提供と まちに適した駐輪対策 自転車利用に必ず発生する とめる 行為に対して 通勤 通学 買い物など駐輪が発生する場所において その目的に適したサービスを提供することで 適切な駐輪需要への対応を図ります ただし 駐輪需要に対して十分な駐輪台数の確保が難しい現状もあることから

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合

予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合 予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合に行うものである したがって 予定建築物等以外の建築物等が無制限に建築等されることになると 開発許可制度の規制の効果が失われるため

More information

福知山市中心市街地活性化基本計画

福知山市中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 現状は JR 山陰本線 福知山線及び北近畿タンゴ鉄道 (KTR) 宮福線の鉄路の結節点で鉄道のまちとして発展してきた反面 機関区を含む広大な平面鉄道により 市街地が南北に分断されてきた面があり 昭和 60 年度以降 駅南土地区画整理事業や福知山駅付近連続立体交差事業に着手し

More information

東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔 玄関口としていくため 土地区画整理事業や連続立体交差事業 ( 鉄道の高架化 ) 市街地再開発事業を進めてきました こうした都市基盤整備事業

東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔 玄関口としていくため 土地区画整理事業や連続立体交差事業 ( 鉄道の高架化 ) 市街地再開発事業を進めてきました こうした都市基盤整備事業 概要版 東海市中心市街地活性化基本計画 ~ 人と人をつなぎ 交流から生みだすにぎわい溢れるまちづくり ~ 2 愛知県東海市 平成 23 年 6 月 ( 平成 23 年 6 月 29 日認定 ) ( 平成 27 年 3 月 27 日第 4 回変更 ) 東海市中心市街地活性化基本計画について 東海市では 東海市総合計画 や 東海市都市計画マスタープラン において 名鉄太田川駅周辺を本市の都市拠点と定め東海市の顔

More information

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無 平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無料駐輪場を運営しており 有料駐輪場については全て指定管理者制度を導入しています また 指定管理については

More information

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ 資料 平成 年 1 月 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 地区の土地区画整理事業は 平成 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ土地の引渡しが行われると それぞれの生活再建プランに基づいた土地利用が行われますが 土地の引渡し完了に伴い地権者による維持管理が必要になるとともに

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな 柏インター西地区の都市計画の説明会 日 時 : 平成 30 年 10 月 5 日 ( 金 ) PM6:30~PM8:00 日 時 : 平成 30 年 10 月 6 日 ( 土 ) AM10:00~AM11:30 場 所 : 柏市立田中北小学校屋内運動場 参加者 :25 名 (10 月 5 日 ) 29 名 (10 月 6 日 ) 説明者 : 柏市都市計画課, 市街地整備課 内 容 :1. 変更する都市計画

More information

目次 1 はじめに 1 2 整備の方向性について 2 3 整備工程 ( スケジュール ) について 3 4 平成 28 年度に取り組むべき課題について 4 添付図面 1 駅西地区土地活用に係る整備方針イメージ 2 敦賀駅周辺整備平面図 ( 土地区画整理事業平面図 )

目次 1 はじめに 1 2 整備の方向性について 2 3 整備工程 ( スケジュール ) について 3 4 平成 28 年度に取り組むべき課題について 4 添付図面 1 駅西地区土地活用に係る整備方針イメージ 2 敦賀駅周辺整備平面図 ( 土地区画整理事業平面図 ) 駅西地区土地活用に係る整備の方向性について 平成 28 年 3 月 敦賀市 目次 1 はじめに 1 2 整備の方向性について 2 3 整備工程 ( スケジュール ) について 3 4 平成 28 年度に取り組むべき課題について 4 添付図面 1 駅西地区土地活用に係る整備方針イメージ 2 敦賀駅周辺整備平面図 ( 土地区画整理事業平面図 ) 1 はじめに駅西地区の土地活用については 平成 25 年

More information

海老名都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 185 海老名都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 187 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

- -

- - - - - - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - () () - 9 - 移転候補地調査 整理表 市庁舎の移転候補地として 市有地かつ 市域においてどこからも遠隔地とな らず 概ね市の中心部に位置し まとまった面積を有する敷地を選出し 各々を5 項目から調査しました 1 候補地 位置図 2 候補地 調査一覧 - 防災性() N 春日部駅 谷原グラウンド

More information

untitled

untitled 図8 水木しげるロード周辺地図 (2008) 図9 妖怪ブロンズ像の設置位置1 による妖怪ブロンズ像の工事がようやく始まっ 1995 (平成7) 年2月に境港駅はリニューアル た時期と重なっている 1992 (平成4) 年に6 オープンした 1994 (平成6) 年に鳥取県で 体の妖怪ブロンズ像が設置されたのは松ヶ枝 建設計画をつくったフェリー乗り場も兼ねた 町南側の最初に同意を得られた商店前の歩道

More information

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将 市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将来像を前提として 人口フレームや産業フレームを設定して行うことが基本であることから 国勢調査による基準年次の人口を基に

More information

設計 工事スケジュール 2009年11月 実施設計開始 2011年3月 準備工事開始 2011年3月 東日本大震災 2011年4月 着工 2011年6月 BCP対応方針検討 工事中断 2011年8月 変更基本設計開始 2011年11月 変更実施設計開始 2012年5月 ホテル レジデンス棟再着工 2

設計 工事スケジュール 2009年11月 実施設計開始 2011年3月 準備工事開始 2011年3月 東日本大震災 2011年4月 着工 2011年6月 BCP対応方針検討 工事中断 2011年8月 変更基本設計開始 2011年11月 変更実施設計開始 2012年5月 ホテル レジデンス棟再着工 2 特集 KASHIWA-NO-HA SMART CITY GATE SQUARE 柏の葉スマートシティ ゲートスクエア 柏の葉ゲートスクエアは つくばエク 機能の高度化と環境共生を図ること また 東日本大震災 スプレス 柏の葉キャンパス 駅前に面 スマートシティのマネジメント機能を集 柏の葉ゲートスクエアは 3.11東日 し先進的で多彩な都市機能を集積させた 約させ 先進的で安心 安全な街づくり 本大震災前は環境共生

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63> 保有土地活用促進システム運営規則保有土地活用促進システムの運用については この保有土地活用促進システム運営規則 ( 以下 運営規則 という ) の定めるところによる ( 総則 ) 第 1 条この運営規則は 保有土地活用促進システムの運用に関する手続き等を定め 業務の適正かつ円滑な遂行に資することを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この運営規則において 保有土地活用促進システム ( 以下 システム

More information

各駅周辺の公共自転車等駐車場整備計画 1. 公共自転車等駐車場の整備方針について 1) 公共自転車等駐車場の運営に当たっては 設備の設置や管理による経費が必要であり 市が継続してサービスを行っていくためには 鉄道事業者等との役割分担を図るとともに 公共自転車等駐車場を利用する市民の方と利用しない市民

各駅周辺の公共自転車等駐車場整備計画 1. 公共自転車等駐車場の整備方針について 1) 公共自転車等駐車場の運営に当たっては 設備の設置や管理による経費が必要であり 市が継続してサービスを行っていくためには 鉄道事業者等との役割分担を図るとともに 公共自転車等駐車場を利用する市民の方と利用しない市民 各駅周辺の公共自転車等駐車場整備計画 平成 29 年 1 月 都市建設部土木課 各駅周辺の公共自転車等駐車場整備計画 1. 公共自転車等駐車場の整備方針について 1) 公共自転車等駐車場の運営に当たっては 設備の設置や管理による経費が必要であり 市が継続してサービスを行っていくためには 鉄道事業者等との役割分担を図るとともに 公共自転車等駐車場を利用する市民の方と利用しない市民の方との公平性を考慮することが必要である

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

国土技術政策総合研究所 プロジェクト研究報告

国土技術政策総合研究所 プロジェクト研究報告 第 4 章土地適性評価手法の活用例 1. 土地利用の類型別の土地適性評価例 (1) ケーススタディの目的 複数の都市をモデルケースとして土地適性評価を実施し 土地利用類型毎に評価の目的に沿って適切に計算できるか 分かりやすくマップ化できるかどうか検証する (2) ケーススタディの内容 土地利用の類型別の土地適性評価を複数の典型市街地 (1 大都市圏の郊外市街地 2 地方中心都市 3 計画的な開発整備が行なわれた市街地

More information

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 旧 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 新 ) 1 住宅市街地の開発整備の目標と整備開発の方針 (1) 住宅市街地の開発整備の目標今後の住宅市街地については 人口減少や超高齢社会の到来 深刻さを増す地球環境問題

More information

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 目次 1. 位置づけ 1 2. まちの現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 2 4 3. まちづくりの方向性 5 4. まちづくり基本構想 6 1. 位置づけ 門真住宅は 昭和 40 年代前半に建設された管理戸数 2,364 戸の府内最大級の府営住宅であり 66 棟のうちほとんどが耐震性の低い構造の住宅であることから 平成

More information

<4D F736F F D20819A90568A838E738EA9935D8ED AC28BAB8C7689E C4816A E646F63>

<4D F736F F D20819A90568A838E738EA9935D8ED AC28BAB8C7689E C4816A E646F63> (3) 放置自転車対策 路上駐輪や駐輪場内の長期放置自転車を削減するため 放置禁止区域の拡大や撤去の強化など 施策メニューを立案する 1 放置禁止区域の拡大目標路上駐輪を削減し 駐輪場を適正に利用していただくため 中心市街等を対象に 駐輪場整備が整い次第 放置禁止区域を拡大するとともに 放置自転車の撤去回数も増やす実施 設定範囲内容新潟駅万代口地区 : 現在の放置禁止区域を一回り拡大する 新潟駅南口地区

More information

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱 古賀市告示第 1 4 号 古賀市都市計画関係法による建築等の許可又は承認の申請の手続等に関する 要綱を次のように定める 平成 2 4 年 2 月 9 日 古賀市長竹下司津男 古賀市都市計画関係法による建築等の許可又は承認の申請の手続 等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 都市計画法 ( 昭和 4 3 年法律第 1 0 0 号 以下 都計法 という ) 土地区画整理法 ( 昭和 2 9

More information

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C > 沖縄市都市計画 用途地域等を見直しました 用途地域等見直しの経緯 沖縄市は 昭和 6 年に旧コザ市で初めて用途地域を決定し 昭和 9 年の合併後に新用途地域を決定以降 必要に応じて一部見直しを行いながら市街地の秩序ある土地利用の規制と誘導に取り組んできました 近年 社会 経済情勢の変化等に伴い 用途地域見直しの必要性が高まっています そのため 平成 5 年度より今後の土地利用 用途地域のあり方について検討を始め

More information

アンケート内容 2

アンケート内容 2 自転車利用に関する実態 意識 (1) アンケート内容 横浜市自転車等利用と歩行者に関するアンケート という題で 横浜市民 2,000 名を対象に郵送によるアンケートを行った アンケート内容については以下のとおりである 1 アンケート内容 2 3 (2) アンケート調査対象地域 調査方法アンケート調査対象地域 および調査方法については以下のとおりである 対象地域 : 横浜市全域対象者 : 横浜市民 2,000

More information

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員 次第 1. 鶴川駅周辺の街づくりについて 2. 鶴川駅南土地区画整理事業区域について 3. 鶴川駅南地区地区計画

More information

別添 1 当初の事業目的から公園事業用地に変更した事例 根拠条項 : 公拡法第 9 条第 1 項第 1 号 先行取得者 : 東京都足立区 経緯 当初 鉄道事業を円滑に進めるための代替地として取得 鉄道事業の用地取得が完了し 代替地に供されることがなくなったため 公園事業用地に用途を変更 [ 従前写真

別添 1 当初の事業目的から公園事業用地に変更した事例 根拠条項 : 公拡法第 9 条第 1 項第 1 号 先行取得者 : 東京都足立区 経緯 当初 鉄道事業を円滑に進めるための代替地として取得 鉄道事業の用地取得が完了し 代替地に供されることがなくなったため 公園事業用地に用途を変更 [ 従前写真 当初の事業目的から公園事業用地に変更した事例 根拠条項 : 公拡法第 9 条第 1 項第 1 号 先行取得者 : 東京都足立区 経緯 当初 鉄道事業を円滑に進めるための代替地として取得 鉄道事業の用地取得が完了し 代替地に供されることがなくなったため 公園事業用地に用途を変更 [ 従前写真 ] [ 現況写真 ] 1 当初の事業目的から消防出張所用地に変更した事例 根拠条項 : 公拡法第 9 条第 1

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

寄居町中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 (1) 現状中心市街地においては 東西方向の骨格を形成する都市計画道路本通り線と寄居駅南口へのメインアクセスルートである都市計画道路中央通り線があるが いずれも計画幅員が確保されていない状況である 都市計画道路本通り線については

More information

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等について 下記のとおり協議が成立したことを確認する 記 施行地区の位置図 案内図 区域図を添付 1 土地区画整理事業の名称及び施行地区等

More information

土地開発公社の経営の健全化に

土地開発公社の経営の健全化に 土地開発公社の経営の健全化に関する計画 柏市第 1 目的 柏市土地開発公社は, 平成 4 年 4 月に設立以来, 首都圏新都市鉄道 ( 以下つくばエクスプレスという ) 沿線整備に係る関連事業用地をはじめ, 都市計画道路, 公園整備等の事業用地を中心に, 柏市の都市基盤整備に必要な公共用地の先行取得を行ってきております しかし, 景気の長期低迷や税制改正に伴う税収の落ち込みなどにより, 市の財政状況が非常に厳しいなかで,

More information

0 平方メートルまでの部分について別表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に 店舗面積が5,000 平方メートルを超える部分について同表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に2 分の1を乗じて得た規模を加えて算定するものとする 2 前条第 1 項第 2 号に掲げる施設で 各用

0 平方メートルまでの部分について別表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に 店舗面積が5,000 平方メートルを超える部分について同表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に2 分の1を乗じて得た規模を加えて算定するものとする 2 前条第 1 項第 2 号に掲げる施設で 各用 尼崎市自転車等の放置の防止に関する条例施行規則 昭和 58 年 3 月 2 日規則第 6 号改正昭和 62 年 5 月 28 日規則第 48 号平成 7 年 3 月 24 日規則第 8 号平成 8 年 2 月 2 日規則第 2 号平成 17 年 11 月 14 日規則第 88 号平成 26 年 3 月 26 日規則第 8 号 ( この規則の趣旨 ) 第 1 条この規則は 尼崎市自転車等の放置の防止に関する条例

More information

江東区 「自転車条例」の手引

江東区 「自転車条例」の手引 自転車駐車場の附置義務について ~ 店舗等の新築 増築をなされる方へ ~ 江東区では まちの道路等にあふれている放置自転車の問題を解決するため 昭和 60 年 11 月 1 日 自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例 ( 以下 条例 という ) を制定しました この条例は 歩行者や車両通行の安全を確保し 安全で快適なまちづくりを進めようとするものです 条例では 自転車放置の防止あるいは禁止規定のほか

More information

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区域の整備 開発及び保全の方針 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区分の名称 区分の面積 ( 平成 24 年 7 月 6 日城陽市告示第 78 号 ) ( 平成 27 年 6 月

More information

untitled

untitled 那珂市都市計画マスタープラン 第Ⅰ章 第Ⅰ章 Ⅰ 1 那珂市の概要 那珂市の概要 那珂市の特性 1 那珂市の概要 図 那珂市の位置 那珂市は 平成 17 年1月 21 日に那珂町と 瓜連町が合併し誕生しました 東京から北東約 100km 県都水戸市の北側 に位置し 東側は日立市 ひたちなか市 東 海村 北側は常陸太田市と常陸大宮市 西側 は城里町に接しています 地形は 概ね平坦な台地状の地形を示し

More information

し ん な が た え き み な み 8 当地区は 昭和40年に策定した 神戸市総合基本計画 において西部副都心として位置づけられ 住環境の悪化 高齢化 産業停滞などの問題を抱えるインナーシティー活 性化のため これまでに地下鉄海岸線の建設や再開発事 業によるJR新長田駅南側の駅前広場の整備などに着手し てきました 震災により甚大な被害を受けた市街地の復興と防災公 園などを中心とした防災拠点の構築

More information

大阪市再開発地区計画にかかる

大阪市再開発地区計画にかかる 大阪市地区計画に係る認定及び許可取扱要綱実施基準 ( 再開発等促進区 ) 制 定平成 2 年 7 月 1 日 最近改正平成 22 年 5 月 31 日 大阪市地区計画に係る認定及び許可取扱要綱の実施に関して必要な基準を以下のように定める 第 1 計画の基本要件 1. 建築物の配置等 (1) 建築物の配置建築物の配置は 地区計画の主旨に基づいて計画すること (2) 地区計画に基づく建築物の制限建築物及び敷地は

More information

放置自転車のない安全で快適な住みよいまちづくりを 近年 自転車は日常生活において手軽な交通手段として また 環境に優しく 健康的な交通手段としてクローズアップされています しかし 自転車利用の増加に伴い 駅周辺などでは多くの自転車が道路上に放置され 大きな社会問題となっています 八王子市では 平成

放置自転車のない安全で快適な住みよいまちづくりを 近年 自転車は日常生活において手軽な交通手段として また 環境に優しく 健康的な交通手段としてクローズアップされています しかし 自転車利用の増加に伴い 駅周辺などでは多くの自転車が道路上に放置され 大きな社会問題となっています 八王子市では 平成 自転車駐車場の設置義務について 八王子市内の自転車等放置禁止区域で 小売店 飲食店 遊技場等の施設の新築又は増築等を予定されている事業者様へ 八王子市では 平成 22 年 10 月 1 日から八王子市内の自転車等放置禁止区域内で 一定規模を超える公共施設 商業施設 娯楽施設等の特定施設を新築または増築などをしようとする場合 自転車駐車場の設置が義務付けられました イラスト or 写真 八王子市 (1)

More information

Ⅱ201601.pdf

Ⅱ201601.pdf 野洲市有地を売却します 売 却 方 法 競争入札 予定価格以上で最高価格による有効な入札書を投入した者を買主 落札者 として決定 入札参加資格 個人および法人 入 札 日 3月3日 午後2時30分 市役所本館 案 内 書 配 布 総務課 市役所本館2階 で配布 または 市ホームページからダウンロード可 申し込み 問い合わせ 1月8日 29日 土曜 日曜日 祝日を除く 午前8時30分 午後5時15分

More information

都市計画_外面_大分

都市計画_外面_大分 佐伯都市計画区域整備 開発及び保全の方針付図 県道三重弥生線 1 1 3 1 弥生佐伯線 ( 東九州自動車道 ) 2 3 3 25 駅前古市線 ( 国道 217 号 ) 3 3 5 14 馬場常盤線 ( 市道大手前蟹田線 ) 4 3 5 15 馬場女島線 ( 市道馬場先新女島線 ) 5 3 5 16 野岡中芳島線 ( 市道中芳島長島線 ) 特に優先的に計画の見直しを検討する区間 6 3 3 1 佐伯駅前港線

More information

目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて

目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて 生駒駅前北口第二地区市街地再開発事業の施行に伴う都市計画変更に係る周辺説明会 目次 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 2. 生駒駅前北口第二地区第一種市街地再開発事業について 3. 大和都市計画道路の変更について 4. 今後のスケジュールについて 1. 生駒駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要 1-1. 市街地再開発事業とは Aさんの建物 B さんの建物 Cさんの建物 保留床

More information

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日 1. 主要渋滞箇所抽出の考え方 ( 案 ) 交差点損失時間 : 交差点に流入する区間で生じている損失時間 ( 自由に走行できる状態からの遅れで 利用者が損失している時間 ) の合計 渋滞の課題の大きさを交差点損失時間で評価 昼間 12 時間 ピーク時間帯 地域の課題を反映するデータによる補完 交差点流入方向別の平日の最低平均旅行速度

More information

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2 調査レポート 地価構成の類型化とさいたま市の地価分布 はじめに一般的に地価は その土地を利用して得られる収益 ( 便益 ) に応じて形成されるものと考えられる 例えば 大規模ターミナル駅周辺では 商業や業務の需要も多く 高い地価水準となる 一方 駅から概ね徒歩 3 分以上の場所の土地は バス等の交通手段が整っていない場合 住環境が整っている場合でも地価は限定され低廉な値段となる また 人々が便利だと感じる度合いによって

More information

スライド 1

スライド 1 誘導施設を整備した事業者が当該誘導施設とともに整備した公共施設等に係る課税標準の特例 ( 固定資産税 都市計画税 ) 誘導 集積した医療 福祉 商業等の都市機能が十分に効果を発揮するためには 活動人口の増加に対応して公共施設等の充実を図ることが必要 市町村が必要と考える都市機能の整備に民間事業者が協力する際に あわせて公共施設等を民間事業者が自発的に整備 管理することを促すため 保有コストの負担を軽減する固定資産税等に係る特例を措置するもの

More information

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例施 行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例 ( 平成 20 年条例第 3 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 条例第 3 条の規則で定める場合 ) 第 2 条条例第 3 条の規則で定める場合は, 条例第 4 条第 1 項及び条例第

More information

Untitled

Untitled 各駅周辺 自転車等駐車場整備計 案. 自転車等駐車場の整備方針について 自転車等駐車場 運営に当た 設備 設置や管理に 経費 必要 あ し サ ビ 行 いくた に 鉄道事業者等 役割分担 図 に 自転車等駐車場 利用 民 方 利用し 民 方 性 考慮 必要 あ そ た 自転車等駐車場 料 し 益者 担 適 図 自転車等駐車場 整備し 料 実施 に 全性 利便性 快 適性 向上 図 に 置自転車 抑制等に

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う 東京都市計画地区計画の決定 ( 素案 ) 都市計画虎ノ門一 二丁目地区地区計画を次のように決定する 名称虎ノ門一 二丁目地区地区計画位置港区虎ノ門一丁目及び虎ノ門二丁目各地内面積約 3.3ha 本地区は 都心に近接し 環状第 2 号線に隣接するとともに 地区内では交通結節機能の強化に向けて地下鉄日比谷線虎ノ門新駅 ( 仮称 )( 以下 新駅 という ) の整備が進められるなど 交通利便性の高い地区となるポテンシャルを有しているが

More information

<4D F736F F D EC8E E73837D B998488C9F8FD88F5A96AF90E096BE89EF8E9197BF816993B998488C9F8FD88CF6955C A2E6

<4D F736F F D EC8E E73837D B998488C9F8FD88F5A96AF90E096BE89EF8E9197BF816993B998488C9F8FD88CF6955C A2E6 田川市都市計画道路検証 住民説明会 都市計画道路の検証状況 ( 定量評価結果報告 ) について 日時 場所中学校区 日時 場所 猪位金 8 月 23 日 ( 月 ) 19:00~ 猪位金中学校図書館 弓削田 8 月 24 日 ( 火 ) 19:00~ 弓削田中学校図書館 鎮西 8 月 25 日 ( 水 ) 19:00~ 鎮西中学校図書館 田川 8 月 26 日 ( 木 ) 19:00~ 田川中学校図書館

More information

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

<303195F18D908E9197BF2E786C73> 都市再開発方針等 ( 都市再開発の方針 住宅市街地の開発整備の方針及び防災街区整備方針 ) の改定について報告資料 都市再開発方針等とは 都市計画法に定める都市計画の一つ 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 を踏まえ 具体的な方針を示す 個別の都市計画 ( 地域地区 地区計画等 ) の上位計画に位置づけ 改定の目的関連する計画等との整合を図ることにより 市街地の計画的な再開発や良好な住宅市街地の形成

More information

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464>

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464> 総括表 ( 仙塩広域都市画区域区分の変更 )( 宮城県決定 ) 1 基本方針 (1) 経緯 仙塩広域都市画区域の整備, 開発及び保全の方針 については, 昭和 45 年 8 月に当初決定, 昭和 52 年 7 月に第 1 回, 昭和 59 年 1 月に第 2 回, 平成 3 年 3 月に第 3 回, 平成 9 年 5 月に第 4 回, 平成 16 年 5 月に第 5 回, そして平成 22 年 5

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 [ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 目次 はじめに 1 マスタープランの概要 2 将来目標の設定 3 全体構想 7 地域別構想 12 はじめに 都市計画マスタープラン は 都市計画の指針であることから 都市計画区域を基本とするものですが 倉吉市総合計画では 自然 住居 産業がバランスよく調和した土地利用を進める ことを目標に定めていること また 市域の一体的かつ総合的なまちづくりを推進するため

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1 2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 常盤学区は 全域が市街化調整区域となっています 2010 年 (

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

第3 復興整備計画 参考様式集

第3 復興整備計画 参考様式集 様式第 2 復興整備計画 ( 本体 ) 復興整備計画 ( 第 2 回変更 ) 新地町 福島県 平成 24 年 11 月 30 日 1 復興整備計画の区域 ( 計画区域 )( 法第 46 条第 2 項第 1 号関係 ) 新地町の全域 ( 別添の復興整備事業総括図のとおり ) 2 復興整備計画の目標 ( 法第 46 条第 2 項第 2 号関係 ) 1 命と暮らし最優先のまち 自然災害については 被害を最小化する

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

<819A819A94928E E738C7689E F E6169> まち豊かな自然と共生する自立と循環の都市 ~ 土利用制度の見直しについて ~ 白山市では 豊かで活力ある都市を目指し 松任 美川 鶴来域を 白山都市計画区域 に統一するとともに 都市計画区域全域に 区域区分 ( 線引き ) 及び 用途域 を導入することについて 平成 24 年春を目標に進めています 平成 年 月 白山市 土利用制度見直しの背景 現在 白山市では 松任 美川 鶴来域にそれぞれの都市計画が定められ

More information

日付:平成22年6月15日

日付:平成22年6月15日 八王子市自転車等の放置の防止に関する条例 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 7 条 ) 第 2 章自転車等の放置の防止等 ( 第 8 条 第 14 条 ) 第 3 章自転車駐車場の設置義務 ( 第 15 条 第 24 条 ) 第 4 章雑則 ( 第 25 条 第 30 条 ) 附則 平成 3 年 4 月 12 日条例第 24 号最終改正平成 22 年 3 月 5 日 第 1 章総則 ( 目的

More information