1 鎌倉府の成立 ( 初代公方基氏の堪忍と管領憲顕の招請 ) 1 鎌倉府とは初代の鎌倉公方足利基氏は 兄の義詮と入れ替わりに京都から鎌倉に下向しました 当時 10 歳でしたので 補佐役 執事 ( しつじ 後に管領と呼ぶ ) として上杉憲顕 ( のりあき ) が京都から鎌倉に派遣されました こうして

Size: px
Start display at page:

Download "1 鎌倉府の成立 ( 初代公方基氏の堪忍と管領憲顕の招請 ) 1 鎌倉府とは初代の鎌倉公方足利基氏は 兄の義詮と入れ替わりに京都から鎌倉に下向しました 当時 10 歳でしたので 補佐役 執事 ( しつじ 後に管領と呼ぶ ) として上杉憲顕 ( のりあき ) が京都から鎌倉に派遣されました こうして"

Transcription

1 パナソニック電工松寿会 歴史散策同好会の皆様 鎌倉と公方 家臣の仲たがい ~ 鎌倉幕府滅亡後の鎌倉 ~ 平成 30 年 2 月 27 日 鎌倉ガイド協会 かながわ東海道ウオーキングガイドの会 横濱歴史さんぽの会 松ヶ浦喜久次 はじめに鎌倉は 1 源氏の時代 ( 約 39 年間 ) 2 北条氏の時代 ( 約 114 年間 ) 3 足利氏の時代 ( 約 121 年間 ) 4 上杉氏の時代 ( 約 62 年間 ) があるといわれています このうち 1 源氏の時代と2 北条氏の時代については 一般に良く知られています しかし それ以後の3 足利氏の時代と4 上杉氏の時代は 政治権力の中心舞台が京都の室町幕府に移ってしまったためでしょうか その後の中世都市鎌倉の状況についてはあまり知られていないようです それで本日は 北条氏滅亡後の 3と4の時代の鎌倉のトピックスや史跡 ( この時代の鶴岡八幡宮や大仏の状況などを含めて ) について 鎌倉と公方 ( くぼう ) 家臣の仲たがい という切り口で お話をさせて頂ければと思います 足利尊氏 ( たかうじ ) は 貞和五年 (1349) に長男の義詮 ( よしあきら ) に代えて 次男の基氏 ( もとうじ9 歳 ) を鎌倉に派遣して 関東のおさえとしました 以後 この基氏の子孫が歴代 鎌倉公方 の地位を継承するようになりました しかし その子孫たちはいづれも京都の本家と そして本家から鎌倉の現地に派遣された関東管領 ( かんれい ) という家臣上杉氏と仲たがいをします ( 鎌倉 ) 尊氏 ( 京都 ) 基氏氏満満兼持氏成氏 義詮義満義持義量義教 鶴岡八幡宮に 鎌倉府第 4 代公方 持氏が自らの血を混ぜて書いた願文を奉納していますが その中で京都の室町幕府第 6 代将軍 義教 ( よしのり ) を 怨敵として呪詛 ( じゅそのろうこと ) する と祈願しています どうしてこのような京都と鎌倉の間に 仲たがい が発生したのでしょうか この公方の反乱によって 鎌倉や関東がどのようになっていったのでしょうか その渦中にあった家臣の思いや行動も含めて その史跡や伝承をめぐって中世後半の鎌倉の実体に思いをはせて見たいと思います もとより ボランテイアのガイドの話ですので 誤りや不十分な点が多いと思います どうか 皆さまのご指導を切にお願い申し上げます 1

2 1 鎌倉府の成立 ( 初代公方基氏の堪忍と管領憲顕の招請 ) 1 鎌倉府とは初代の鎌倉公方足利基氏は 兄の義詮と入れ替わりに京都から鎌倉に下向しました 当時 10 歳でしたので 補佐役 執事 ( しつじ 後に管領と呼ぶ ) として上杉憲顕 ( のりあき ) が京都から鎌倉に派遣されました こうして 鎌倉公方足利氏 = 関東管領上杉氏という 以後長く続く鎌倉府の基本体制が出来上がりました 2 関東管領上杉氏とは上杉氏は もともとは公家 ( 藤原氏 ) でしたが 建長四年 (1252) 宗尊親王が下向して第 6 代鎌倉幕府将軍に就任した際 上杉重房が共に鎌倉へ供奉し 丹波上杉村 ( 京都府綾部市 ) を賜ったことから 以後上杉氏を称しました そして 重房の孫娘 清子が足利尊氏を産んだことから 武家の足利氏と結び付いて関東で外来の新興勢力となったわけです つまり 初代関東管領の上杉憲顕は 足利尊氏やその弟の足利直義とは姻戚関係のある家臣で 直接には尊氏らとは従兄弟同士の近い関係でした 3 鎌倉公方の統括地とは鎌倉公方の統括する地域は 関東 10 か国にわたりました のちには 11 陸奥 ( むつ東北地方 ) 12 出羽 ( でわ山形 ) 13 越後 ( えちご新潟 ) も加わりました 当時の日本 66 か国の約 6 分の 1 に当たるわけです したがって鎌倉公方は足利幕府の全国統治上重要な役割を担ったわけです 4 観応の擾乱しかし 初代鎌倉公方基氏の鎌倉でのスタートは 父と叔父 ( 養父でもある ) の骨肉の争いに巻き込まれる悲惨なものでした すなわち 父親 尊氏とその弟 直義 ( ただよし ) が激しい戦闘を繰り返しました 最終的には尊氏が静岡県由比の薩多山で東国の有力な武士 宇都宮氏や在地の中小武士団の加勢を得て直義を打ち破り ( 尊氏と関東武士団の主従的結合は薩田山体制と呼ばれています ) 直義を捕らえて鎌倉浄妙寺 ( 足利氏の菩提寺 ) 境内の延福寺 ( 廃寺 ) に幽閉して殺害します これを観応の擾乱と呼びますが この後遺症が 以後 3 足利の時代と 4 上杉の時代に長く残ることになり 京かまくらの仲たがいに影を引くことなります 5 初代公方基氏の堪忍と上杉憲顕の招請観応の擾乱の後 尊氏は約 2 年間も鎌倉に留まって東国の経営に専念します その間 基氏は埼玉の入間川に陣と館を構え 約 9 年間もの長期間 北部の新田勢などの南朝勢力などとの戦闘に明け暮れました ようやく鎌倉に戻った基氏は 父 尊氏亡き (1358 年没 ) 後の東国経営がいかに困難であるかを思い知らされることになります 正平十四年 / 延文四年 (1359) 京都の兄 義詮の要請を受けて 南朝との戦いに関東の武士団を 妻の兄である執事 畠山国清にゆだねて京都に派遣します しかし 本拠地を遠く離れての長い滞陣に関東の武士たちは耐えられず 2

3 畠山国清の許可も得ず 東国の自分たちの領地に帰国してしまいました その上 何と 一揆 ( 血縁や地縁で結合する領主団体としての意見を一致結束させて ) して 畠山国清の罷免を要求してきたのです 基氏は この一揆の者どもに背かれれば 東国は一日も平穏にはなるまじ と考えて 泣く泣く足利氏の支流一族である義兄 国清を追放しました そして 亡き父尊氏の意向に反して かっては直義与党派の支柱であった上杉憲顕 ( 憲顕は直義派のため 宇都宮氏などの尊氏与党派武士団と対立していた ) を 国清の代わりに関東管領に迎え 京都との連携と地元武士団の均衡の上に立った 妥協的な鎌倉公方としての権力の確立を目指しました こうして 京都幕府の目付たる上杉管領と 地元武士団の一揆の均衡との上に立つ公方の構造が 鎌倉府約 100 年間の悲劇の遠因となったのです 2 鎌倉府の拡大 ( 第 2 代公方氏満の野心と管領上杉憲春の諌死 ( かんし )) 1 武蔵平一揆 ( へいいっき ) の蜂起貞治 6 年 (1367) 鎌倉公方基氏と室町幕府将軍足利義詮が相次いで死去し 翌年管領上杉憲顕が上洛した隙を狙って 武蔵の河越氏や江戸氏 高山氏 古谷氏や村山党 そして上野の宇都宮氏など関東の地元の武士たちによる平一揆 ( 反上杉で一致する平氏系豪族の連合 ) が蜂起しました 第 2 代公方氏満 ( うじみつ ) は 10 歳という幼少ながら自ら軍勢を率いて河越に出陣し また 京都で政治工作により室町幕府第 3 代将軍足利義満を味方に付けた管領上杉憲顕は 関東に取って返して中村党など平氏系の相模一揆や下野の有力豪族である小山氏も味方に付けるなど 東国武士団の分断工作にも成功して武蔵平一揆を鎮圧しました 2 康暦の政変と氏満の転換第 2 代公方氏満は 天授五年 / 康暦元年 (1379) 京都で室町幕府内部の抗争である康暦の政変 ( 室町幕府管領細川頼之の失脚 ) が起こると それに呼応して将軍 足利義満に対して挙兵しようとしましたが 関東管領の上杉憲春 ( のりはる ) が諌めて自害したために断念しました これを機に将軍義満は 鎌倉公方氏満への圧迫を強めました 例えば氏満の教育係であった禅僧 義堂周信を強引に京都に招請し 氏満の政治外交力を削ぎました また 新しく関東管領に就任した上杉憲方 ( 鎌倉府の統括国 ) ( のりかた ) も主人である鎌倉公方の氏満を牽制しました そこで 氏満は 関東の有力豪族である小山氏や小田氏などを次々と討伐する方向に転換しました 元中九年 / 明徳三年 (1392) 氏満は義満から陸奥や出羽の統治も任されるようになり 鎌倉府の権益は最大に拡大されました 3

4 3 鎌倉府の停滞 (3 代公方満兼の二心と管領憲定の制止 ) 1 応永の乱と第 3 代公方満兼の不穏室町幕府第 3 代将軍足利義満は 有力守護大名である土岐氏 ( 土岐康行の乱 ) や山名氏 ( 明徳の乱 ) の弱体化を図り さらに周防 長門 石見の守護である大内氏を圧迫したため 大内氏は第 3 代鎌倉公方満兼 ( みつかね ) と密約を交わして応永六年 (1399) 堺で挙兵しました これに呼応して鎌倉公方足利満兼は 1 万騎余を率いて武蔵府中高安寺まで進みましたが 関東管領上杉憲定に諌められて兵を止めました そして 翌応永七年 (1400) 鎌倉公方満兼は伊豆三島神社に願文を奉献し 小量をもって 室町幕府に二心を起こしたことを謝罪しています このように 鎌倉公方が室町幕府将軍の座を狙って その時々の反室町幕府勢力と結び それを関東管領の上杉氏が懸命に引き留めてきました 4 鎌倉府の危機 (4 代公方持氏の狂乱と管領禅秀の反乱 ) 1 鎌倉公方と関東管領の対立応永十六年 (1409) に第 3 代鎌倉公方足利満兼が死去すると 満兼の子の足利持氏 ( もちうじ ) が第 4 代鎌倉公方となり 管領には上杉氏憲 ( うじのり犬懸上杉家 ) が就任しました ところが 応永二十二年 (1415) 氏憲と持氏が対立し 氏憲は管領を更迭され 後任として山内上杉家の上杉憲基 ( のりもと ) が管領に就任しました 2 禅秀の乱更迭された上杉氏憲は 公方持氏の叔父である足利満隆を新公方として奉じて 関東の有力な武士である岩松 千葉 長尾 大掾 山入 小田 三浦 武田 結城 蘆名や地方の国人衆なども加えて翌二十三年 (1416) に公方持氏邸を急襲して鎌倉を制圧しました 持氏はかろうじて難を逃れ 箱根を経て駿河に入り 京都の第 4 代室町幕府将軍足利義持 ( よしもち ) に救援を求めました 3 日本開闢 ( かいびゃく ) 以来の下克上このような上杉禅秀の日本開闢以来の下克上に対して 足利将軍義持は持氏支援 禅秀追討を決め 駿河の今川氏や関東の武士たちに反乱軍を攻撃するように命じました 翌応永二十四年 幕府の命を受けた今川 ( 駿河 ) 上杉 ( 越後 ) 小笠原 ( 信濃 ) および佐竹 宇都宮 江戸 豊島氏などの関東の有力武士が禅秀方を攻めたため 禅秀軍は駿河と横浜世谷原で敗退し 禅秀らは鎌倉に戻って共に鶴岡八幡宮の雪ノ下の二十五坊で自害しました 5 鎌倉府の滅亡 (4 代公方持氏の滅亡と上杉家の鎌倉支配 ) 1 クジ引き将軍の登場上杉禅秀の乱の後 鎌倉公方持氏は 幕府に対してあからさまな敵対的行為を見せなくなりました というのは 京都の第 4 代室町幕府将軍義持には実子の後継者がいない ( 第 5 代将軍足利義量は早世した ) ので 持氏は義持の養子となって将軍の地位につくことを狙っていたからです ところが 応永三十五年 (1428) 義持は尻にできた腫れ物を風呂の中で不用 4

5 意に掻きやぶり それが原因であっけなく亡くなりますと 京都の室町幕府の有力守護大名たちは 合議でクジ引きにより 義持の弟の義教 ( よしのり ) を第 5 代室町幕府将軍に決定しました この結果 鎌倉公方持氏の将軍になる望みはついえ去りました 2 永享の乱永享十年 (1438) 持氏の息子が鶴岡八幡宮寺で元服して義久 ( よしひさ ) と名のることになりました 従来 鎌倉公方は元服に際して 京都の将軍からその名前の下の 1 字を 上の字として頂戴することが慣例となっていました いうまでもなく これは臣従の証しであり この慣例を 持氏は管領上杉憲実の反対にも関わらず敢えて無視し さらに上杉憲実を討伐するため出陣したのです 京都の第 5 代室町幕府将軍義教は 直ちに奥州の武士らに 管領上杉憲実への助力を命じ 次いで禅秀の遺児を大将とする幕府軍と 駿河守護今川氏 信濃守護小笠原氏らの軍勢を鎌倉に派遣しました この結果 鎌倉は 三浦氏の裏切りもあってあっけなく攻略され 持氏 義久親子は出家して恭順の意を表し 管領憲実も粘り強く旧主 親子のために助命を嘆願しましたが許されず 持氏は永安寺 ( 廃寺 ) で 義久は報国寺で自刃しました 3 結城合戦翌永享十二年 (1440) 持氏の遺児安王丸らを擁して 結城氏朝が幕府に反旗を翻しました 結城方には関東の名だたる武士が加わっていました 鎌倉公方は 東国でそれなりの堅い絆 ( きずな 主従関係 ) を築いてきたのです 主人である鎌倉公方持氏を殺して 事実上の鎌倉の主となった関東管領上杉氏に対する地元武士団の反発も強くあったのでしょう 結城城 ( 茨城県結城市 ) に立てこもった反幕府軍は頑強に抵抗を続けましたが ついに嘉吉元年 (1441) 食料が尽きるなどして落城し 結城氏朝は戦死し遺児らは殺されました 4 小栗判官照手姫の伝説藤沢市の遊行寺には 僧侶が仏の教えや仏典を説明する 説教浄瑠璃 と呼ばれる小栗判官照手姫伝説があり 茨城県結城地方のたび重なる戦乱を題材として 今日でも上演されています この伝説は沢山の異なった筋書きがありますが 鎌倉大草紙では 小栗判官が常陸から落武者として 相模に潜伏していたが権現堂と言うところに泊まった時 盗賊に毒を盛られた しかし照手姫と言う遊女に救われ 荒馬にのって藤沢の時宗道場へ逃げ上人に助けられて三河へ逃れ 後に照手姫を尋ねだし種々の宝を授け 盗賊を探し出して退治した というものです 5

6 6 関東狂乱の代 ( 上杉家の相克と家宰太田道灌の活躍 ) 1 享徳の乱鎌倉公方は 永享十一年 (1439) 第 4 代足利持氏が自害してから不在のままでした 代わって 関東管領の上杉氏とその有力な家臣である長尾氏や太田氏が勢力を伸ばしました 一方 持氏の遺児で信濃に逃れていた万寿王が 第 8 代室町幕府将軍足利義成 ( 後に義政に改名 ) の許可を得て 文安六年 (1449) 元服して足利成氏 ( しげうじ ) と名乗り 第 5 代鎌倉公方に就任しました こうして 鎌倉公方と関東管領上杉氏の体制は一応復活したのですが まもなく管領上杉氏に対する鎌倉公方成氏の攻撃が始まります 宝徳二年 (1450) 両者は相模の江ノ島で激突しましたが 決着はつかず一旦は休戦します しかし 成氏の上杉氏に対する恨みは深く 4 年後享徳三年 (1454) 両者は再び戦闘に突入し 関東は内乱状態になりました 京都の室町幕府将軍義政は 信濃 越後 駿河の守護および幕府直轄軍に対して鎌倉公方成氏の追討を命じ 駿河守護の今川軍が鎌倉を占領しました 鎌倉に帰ることができなくなった成氏は 茨城下総の古河を拠点として これ以降文明十年 (1478) まで 関東管領上杉氏とその家臣太田 長尾氏および京都の室町幕府と敵対しましたので 関東は混沌とした戦乱状態に陥ったのです 将軍足利義政は異母兄の政知 ( まさとも ) を鎌倉公方として鎌倉に向かわせたが 政知は鎌倉に入れず 現在の伊豆の国市韮山付近の堀越にとどまった そのためこれが堀越公方と呼ばれた (1458 年 ) 2 長尾景春の乱上杉氏は 山内上杉家と扇谷上杉家が相協力して 古河と対峙していましたが 実際の政治や軍事を担ったのはその重臣 ( 家宰 ) の長尾氏と太田氏でした ところが 文明九年 (1477) 古河公方との戦闘のため 関東の中央部 利根川を前にした武蔵五十子 ( いかつこ埼玉県本庄市 ) に集結していた上杉一門の軍勢に対して 山内上杉家宰の長尾景春 ( かげはる ) が主人に反旗を翻して襲い掛かったのです この下克上により 上杉方は劣勢に立ちましたが これを鎮圧したのは扇谷上杉の家宰である太田道灌 ( どうかん ) でした 道灌は 江戸城を出発して 小磯城 ( 大磯町 ) 江古田原 ( 中野区 ) 石神井城 ( 練馬 ) 小沢城 ( 愛川町 ) を落とし 鉢形城 ( 寄居町 ) に景春を押し込めて鎮圧しました ( 文明十二年 (1480) 乱終結 ) 3 太田道灌の活躍景春の乱の鎮圧により 太田道灌は 相模の三浦氏 駿河の大森氏 武蔵千葉氏 世田谷吉良氏 蕨の渋川氏などの 有力な領主に対する指導的な地位を確立しました さらに 併せて 江戸地域 ( 東京 ) 一円に対する支配権を拡張させ 関東随一の武将となりました ところが太田道灌の権力を恐れた主家の上杉氏は 文明十八年 (1486) 道灌を 糟屋舘 ( 神奈川県伊勢原市 ) に呼び出し 道灌は風呂場で主君によって謀殺されました ( 上杉氏の関東支配 ) 6

7 この時 道灌は 当方滅亡 ( 上杉に未来はない ) と叫んだそうです 4 三浦同寸 ( 義同よしあつ ) の滅亡明応二年 (1493) 伊勢宗瑞 ( 北条早雲 ) が伊豆へ乱入して堀越公方を滅ぼし さらに相模へ進出してきます これに対して 上杉家から三浦時高の養子となって相模国守護を継ぎ 三浦一族の当主となって鎌倉を実質的に支配していた三浦同寸は 北条早雲 ( 伊勢宗瑞 ) と戦いますが 遂に永正十三年 (1516) 新井城 ( 三浦三崎 ) が陥落し油壷湾を赤く染めて滅亡し ここに上杉氏の鎌倉支配も終焉しました 7 おわりに~ 中世都市鎌倉の繁栄と明応の津波中世都市鎌倉は 度重なる戦乱に遭遇しましたが その都度関東の政治権力の中心であり続けましたので 鎌倉府の公方屋敷 ( 浄妙寺辺り ) や管領屋敷 ( 山内明月院辺り ) を中心として 東北部や西北部の山間地域に有力な守護や領主が屋敷を構え 被災の都度それなりに再建されていました 町家も 室町時代前期の 庭訓往来 によれば 鎌倉公方の菩提寺として繁栄した別願寺の辺りには 米座や魚座 傘座 材木座などがあって 大名たちの領国から多くの消費物資が運び込まれていた痕跡があります しかし やはり鎌倉公方が消滅して古河に公方が拠点を設けるに至っては 政権都市としては衰亡し 上杉氏も拠点を北相模や武蔵方面に また太田道灌は江戸を拡充しましたので次第に地方の一都市に縮小していきました 明応四年 (1498) 鎌倉に大津波が襲来し 鎌倉の沖積低地の大半は被災し 都市が破壊されました 大仏殿についても本堂は既になかったものの関連する建物類は流亡しました この後 2 年間 鎌倉はほぼ無人と化しました 小田原北条氏は 玉縄に支城を設けて 房総の里見氏と対峙しながら 鎌倉八幡宮などの保護に努めましたが 大永六年 (1526) 安房の里見実堯( さとみよしたか ) らによる鎌倉攻めでは 鶴岡八幡宮寺が焼き払われました こうして 頼朝以来東国の中心であり続けた武家の都 かまくらは 名実ともに終わりを迎えました 以上 7

< F2D8FE396EC8D ED8D918E9E91E382BB82CC82502E6A7464>

< F2D8FE396EC8D ED8D918E9E91E382BB82CC82502E6A7464> 上野国 戦国時代その 1 関東の名家 山内上杉家 群馬用水は群馬県北部を流れる利根川本川 ( 沼田市 ) から取水し 赤城山南麓を東西に延びる赤城幹線水路 32.8kmと榛名山東麓を南北に延びる榛名幹線水路 23.7kmの幹線水路及びそれに付随する支線等を利用し 農業用水や水道用水を受益地に供給しています この受益地や群馬用水施設周辺には歴史的遺産 遺構が沢山ありますが 今回 戦国時代の群馬県 (

More information

Microsoft Word - matsugasakijo_setsumei1.doc

Microsoft Word - matsugasakijo_setsumei1.doc 1 手賀沼沿岸地域の中世 千葉氏族 相馬氏などの支配 ( 中世前期 ) (1) 相馬御厨を中心とした相馬氏所領 分割相続で伝領される際に細分化 鎌倉中期相馬胤綱の没後 相馬尼嫡子胤継を義絶 ( 尼の子 胤村が多くを相続 ) 胤村没後は師胤が陸奥国行方郡内を譲与され 奥州に基盤 下総にも所領残存 相馬岡田氏など庶流も分立 (2) 印西は金沢氏 金沢氏所縁の称名寺などの所領 鎌倉北条政権の常陸方面へのおさえ

More information

<4D F736F F F696E74202D2091BE936393B99FF382C689BA918D82CC8FE9205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091BE936393B99FF382C689BA918D82CC8FE9205B8CDD8AB B83685D> 1 太田道灌と下総の城 2015.1.24 手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会 はじめに 太田道灌の虚像と実像 2 太田資長永享 4 年 (1432)~ 文明 18 年 (1486) 父太田資清 ( 道真 ) は扇谷上杉氏の家宰 扇谷上杉氏の家宰として関東管領上杉氏勢力の戦略を担う 一般的なイメージ 江戸城の築城者として有名 知略にすぐれた冷静な戦略家 ( 参謀タイプ ) 山吹の里伝説 和歌をたしなむ風雅な武将

More information

第 3 講 12 世紀から 16 世紀へ : 遠くの身内より近くの他人 - どう違うの? 守護 守護大名 戦国大名 -(1996 年度第 2 問 ) 次の (1)~(6) の文を読んで下記の設問に答えよ (1) 1346 年 室町幕府は山賊や海賊 所領争いにおける実力行使などの暴力行為を守 護に取り

第 3 講 12 世紀から 16 世紀へ : 遠くの身内より近くの他人 - どう違うの? 守護 守護大名 戦国大名 -(1996 年度第 2 問 ) 次の (1)~(6) の文を読んで下記の設問に答えよ (1) 1346 年 室町幕府は山賊や海賊 所領争いにおける実力行使などの暴力行為を守 護に取り 第 3 講 12 世紀から 16 世紀へ : 遠くの身内より近くの他人 - どう違うの? 守護 守護大名 戦国大名 -(1996 年度第 2 問 ) 次の (1)~(6) の文を読んで下記の設問に答えよ (1) 1346 年 室町幕府は山賊や海賊 所領争いにおける実力行使などの暴力行為を守 護に取り締らせる一方 守護請や兵粮米と号して 守護が荘園や公領を侵略すること を禁じた (2) 1400 年

More information

第10回 室町幕府の成立

第10回 室町幕府の成立 第 10 回室町幕府の成立 1. 鎌倉幕府の滅亡 承久の乱後 幕府は皇位継承に介入するようになった これに関係して朝廷内部では皇位継承をめぐる対立が生じた 対立のきっかけは 後嵯峨上皇が長男の後深草天皇の後に次男の亀山天皇を立て 亀山天皇の子孫に皇位継承をさせようとしたことによる 後嵯峨上皇の死後 後深草と亀山の対立が激しくなり 幕府が皇位継承に介入し 亀山上皇が後宇多天皇の後に 後深草上皇の皇子伏見天皇の即位を認めた結果

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション モンゴル襲来の授業開発 - 生徒の既有知のゆさぶりを視点に - M145889 辻本成貴 M142401 杠拓哉 小学校教科書にあるモンゴル襲来 御家人たちが命がけで戦う でも御恩をもらえた者はわずか 幕府に不満をもつ御家人が出る 鎌倉幕府は足利氏によって倒される 武士は 御恩と奉公の関係で成り立っていたが その関係が崩れると 幕府は成り立たない 御恩と奉公の崩壊 幕府の滅亡? 授業開発者の教材観

More information

1-2-09小久保.indd

1-2-09小久保.indd 155 日本中世書札礼の成立の契機 はじめに 1 2 3 8 1285 12 HERSETEC, 1, 2 (2007), 155 177 156 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 157 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 1 1. 鎌倉期 1 弘安礼節 の成立 25 8 1285 12 158 1 3 1237.6.20 8 1285.12.22 14C

More information

ていった 応仁の乱で守護大名が京都を主戦場として戦っている間に, 地方では守護代や国人らが力を伸長させ, 乱の収束後も争いは地方に展開していった そのため, 上下の秩序も乱れ権力の交代も一般的となった 問 1.A~Eの文中の空欄に入る適切な語を下記の1~ 10から選び番号で答えなさい ただし, 同一

ていった 応仁の乱で守護大名が京都を主戦場として戦っている間に, 地方では守護代や国人らが力を伸長させ, 乱の収束後も争いは地方に展開していった そのため, 上下の秩序も乱れ権力の交代も一般的となった 問 1.A~Eの文中の空欄に入る適切な語を下記の1~ 10から選び番号で答えなさい ただし, 同一 第 3 問 3 以下の A~E の文章を読み, 後の設問に答えなさい A. 鎌倉幕府では 1199 年に将軍源頼朝が没した後, 梶原景時 比企能員 畠山重 忠らの御家人が討たれ, 将軍頼家 実朝が謀殺されるなど, 一連の騒動と動揺が続いたが, 京都の朝廷では後鳥羽上皇を中心にひそかに勢力挽回の機会をねらい,( ) をおいて軍事力の強化につとめた 1219 年, 将軍実朝が暗殺されたことをきっかけに朝幕関係は悪化し,

More information

と名乗らせるなど 反抗的な行動を繰り返しました かんれい関東管領 のりざね上杉憲実は そんな主君持氏を諌め懸命に補佐しましたが 結果的に疎まれるようにな こうずけりました 持氏に討たれるかもしれない と恐れを抱いた憲実は 上野に脱出 幕府に援軍を求 め 幕府 VS 鎌倉府という明確な対立構図が生まれ

と名乗らせるなど 反抗的な行動を繰り返しました かんれい関東管領 のりざね上杉憲実は そんな主君持氏を諌め懸命に補佐しましたが 結果的に疎まれるようにな こうずけりました 持氏に討たれるかもしれない と恐れを抱いた憲実は 上野に脱出 幕府に援軍を求 め 幕府 VS 鎌倉府という明確な対立構図が生まれ = 歴史と哲学の県立熊谷図書館 = 資料案内 展示資料目録 埼玉県のマスコットコハ トン ライブ レター Lib.Letter 2014 Winter 11~2 月 季刊平成 26 年 11 月 29 日通巻第 38 号編集 発行埼玉県立熊谷図書館 https://www.lib.pref.saitama.jp/ Tel 048-523-6291 室町時代後期の関東武士 期間 : 平成 26 年 11

More information

Microsoft Word - 博論015序章 改C12~17◆.docx

Microsoft Word - 博論015序章 改C12~17◆.docx 2 序章 問題の所在と論文の構成 鎌倉時代の幕府政治史においは の政治体制の分析から導かれ研究成果によ 三区分し捉えることが定説化し久しい いわゆる 将軍独裁政治 合議制政治 得宗専制政治 の三段階である しかし 実際の時期区分においは研究者によ 違いがあり 必ずしも一致しいるわけではない 用語としの 得宗専制 は 実態にそぐわないとする見解も提起されはじめいるが 2 幕府の政治形態を三分し 将軍

More information

7. 建礼門院右京大夫 ( けんれいもんいんうきょうのだいぶ ) 1157~?( 保元 2 年 ~?) 平安後期から鎌倉前期の女流歌人 建礼門院に宮仕えして約 4 年 平資盛と交情を深め 資盛が壇ノ浦で亡くなった後法性寺に入りましたが 40 歳を越えて再出仕しました 文暦元年 (1234) 藤原定家

7. 建礼門院右京大夫 ( けんれいもんいんうきょうのだいぶ ) 1157~?( 保元 2 年 ~?) 平安後期から鎌倉前期の女流歌人 建礼門院に宮仕えして約 4 年 平資盛と交情を深め 資盛が壇ノ浦で亡くなった後法性寺に入りましたが 40 歳を越えて再出仕しました 文暦元年 (1234) 藤原定家 歴史人物を描いた文学作品 2 はじめに 歴史人物を描いた文学作品 の第 2 回目は 鎌倉時代から戦国時代までの歴史人物 44 人を描いた文学作品を紹介します 源頼朝から今川義元まで 作家の目を通した歴史人物を歴史小説という形で再認識していただければと思います なお ここで紹介しました歴史小説は 資料リストも含めその人物を描いた全作品を紹介している訳ではなく 当館で選択させていただいた作品です 資料リスト

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 61 戦国時代 ( その 1) 解答用紙 アイウエ オカキク ケコサシ スセソタ 年に始まり 1477 年に終息するまで 京都や全国を舞台として戦いが行われた大乱を何といいますか 年ごろ 加賀国で浄土真宗の信者を中心として

中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 61 戦国時代 ( その 1) 解答用紙 アイウエ オカキク ケコサシ スセソタ 年に始まり 1477 年に終息するまで 京都や全国を舞台として戦いが行われた大乱を何といいますか 年ごろ 加賀国で浄土真宗の信者を中心として 中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 61 戦国時代 ( その 1) 戦国時代の始まり 1 応仁の乱と明応の政変 1467 年に将軍の跡継ぎ争いなどを契機として始まり その後約 10 年間も続いた ( ア ) の最中の 1473 年 八代将軍の ( イ ) は息子の義尚に将軍職を譲って隠居してしまいます そして 1477 年 ( ア ) は終息しますが それによって 世の中が治まるのではなく

More information

小学校社会科における地理的条件をふまえた歴史授業の展開 ISM 構造学習法を活用した協働学習の教材開発 * ** 坂間俊夫 波多野和彦 山路 ** 進 要旨 歴史学習を特に 世界史 の学習に不可欠である地理学習を小学生のうちから習慣付くように 歴史と地理の関連を学習する授業展開を開発した キーワード

小学校社会科における地理的条件をふまえた歴史授業の展開 ISM 構造学習法を活用した協働学習の教材開発 * ** 坂間俊夫 波多野和彦 山路 ** 進 要旨 歴史学習を特に 世界史 の学習に不可欠である地理学習を小学生のうちから習慣付くように 歴史と地理の関連を学習する授業展開を開発した キーワード 小学校社会科における地理的条件をふまえた歴史授業の展開 ISM 構造学習法を活用した協働学習の教材開発 * ** 坂間俊夫 波多野和彦 山路 ** 進 要旨 歴史学習を特に 世界史 の学習に不可欠である地理学習を小学生のうちから習慣付くように 歴史と地理の関連を学習する授業展開を開発した キーワード : 小学校社会科 歴史 地理 構造学習 学習指導要領 1. はじめに 歴史の授業では 地理的背景 政治的背景などとの関連付けを理解させることが大切である

More information

Microsoft Word - 古河の参考資料(下見スナップ写真付き).docx

Microsoft Word - 古河の参考資料(下見スナップ写真付き).docx 古河の歴史 概要万葉集には まくらがの許我 ( こが ) の渡りのからかじの音高しもな寝なへ児ゆえに という歌が残っています まくらがの古河の渡しを行く舟のからかじの音のように音高く噂がとどきわたるよ 共寝もせぬあの娘とのことで という意味です 平安時代の末に藤原秀郷 ( ひでさと ) の子孫下河辺 ( しもこうべ ) 行平が古河にはじめて城を築いたと伝わります 行平は源頼朝に信頼されたすぐれた武将でした

More information

目 次

目 次 武州松山城の戦国攻防史第 25 期ふるさと伝承科 A 班 目次 まえがき 学習スケジュール 62 1 武蔵国の戦国時代 63 2 松山城をめぐる主な合戦 64 3 松山城主上田氏一族について 69 4 松山城合戦に登場する人物 70 5 関連する一族の系図 71 6 松山城関連年表 72 7 松山城の縄張り ( 国指定史跡 ) 73 8 松山城にまつわる伝説と伝承 73 9 松山城攻防戦に関する小説

More information

社会科学習指導案

社会科学習指導案 1 単元名単元 武士の世の中 小単元 全国統一への動き 第 6 学年社会科学習指導案 指導者 6 年 2 組 2 単元の目標キリスト教の伝来 織田信長 豊臣秀吉の天下統一 徳川家康の江戸幕府の始まりについて 天下統一の様子 政策の意図 業績やエピソード 肖像画などの資料を活用して具体的に調べ 戦国の世が統一され 江戸幕府による政治が始まったことを考えるようにする 3 単元の評価規準社会的事象への関心

More information

飾の成り立ち第2章2 中世の葛飾 かさいのみくりやみなもとのよりとも葛西御厨の成立を源頼朝の挙兵の頃とし 清重が葛西地域の支配をより強力にするため 所領の葛西地域を伊勢神宮に寄進したとみることもできる けんきゅう鎌倉時代初期の建久 3(1192) 年に 各国に所在する伊勢神宮の御厨の名を書きあげたい

飾の成り立ち第2章2 中世の葛飾 かさいのみくりやみなもとのよりとも葛西御厨の成立を源頼朝の挙兵の頃とし 清重が葛西地域の支配をより強力にするため 所領の葛西地域を伊勢神宮に寄進したとみることもできる けんきゅう鎌倉時代初期の建久 3(1192) 年に 各国に所在する伊勢神宮の御厨の名を書きあげたい 2 中世の葛飾 か とりしゃぞうえい し だい 香取神宮文書 香取社造営次第 ほう えん げん とく 保 延 3 1137 年から元 徳 2 1330 年までの造営の 様子を記している 1 葛飾郡から葛西へ と しまきよもと か 汲む武士の豊島 清元と その子の葛 さい きよ しげ 西 清 重をはじめとした葛西氏の動向 こく し 下 総国内でも多くの荘園が成立し 国司 豊島清元と葛西地域との関係が史

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

★リーダーの学習指導案(26道場・小社3班)(西山 智)

★リーダーの学習指導案(26道場・小社3班)(西山 智) 1 単元名 武士の世の中 小学校第 6 学年社会科学習指導案日時平成 26 年月日 ( ) 第校時 : ~ : 対象第 6 学年 組 名学校名 小学校授業者職 氏名会場 階 ( 組 ) 教室 2 単元の目標源平の戦い 鎌倉幕府の始まり 元 との戦いを調べることを通して 源頼朝が幕府を開き 武士による政治が始まったことが分かる 3 単元の評価規準ア社会的事象への関心 意欲 態度 1 源平の戦い 鎌倉幕府の始まり

More information

5 指導計画(7時間扱い)

5 指導計画(7時間扱い) 1 単元名武士の世の中へ 第 6 学年社会科指導案 2 単元について (1) 子どもの実態子どもたちは 5 年生の時に日本の様々な土地や産業について それらに関係する人々の工夫や努力を学習してきた 6 年生になり歴史学習が始まり これまで縄文時代と弥生時代の違いを比較したり なぜ大きな大仏を作る必要があったのかなどを考えたりしてきた 本単元に入る前に歴史学習に対する意識を調査した 1 歴史学習は好きですか

More information

Microsoft Word - H21 オンリーワン6年 「室町時代の文化」.doc

Microsoft Word - H21 オンリーワン6年 「室町時代の文化」.doc 第 6 学年社会科学習指導案 1 単元名中単元 武士の世の中をさぐろう 小単元 (1) 武士の政治が始まる 2 室町時代の文化 2 単元の目標 室町時代の代表的な建造物である金閣 銀閣を調べることを通して 足利義満 義政が行った政治や当時の社会の様子についての関心を深め 室町文化が生まれたことを理解できるようにする 金閣や銀閣などの各種の基礎的資料を効果的に活用して調べるとともに 調べたことや自分の考えを発言したりノートに整理したりすることができるようにする

More information

kisso-VOL64

kisso-VOL64 国の中心地であり 近世には中山道 通の要衝となってきました 古代美濃 通路であったため 古来より垂井は交 坦部が畿内と美濃以東を結ぶ重要な交 隘な平坦地となっており この狭い平 の西部は両山地に挟まれた極めて狭 古代におけ 考えられます 構えていたと 部の高燥地に け 扇頂 扇央 の低湿地を避 は扇状地扇端 東西交通の要衝として 栄えてきた垂井町 岐阜県不破郡垂井町は 岐阜県の南 垂井宿として栄えてきましたが

More information

東京学芸大学紀要人文社会科学系 Ⅱ 第 67 集 (2016) 東京学芸大学紀要人文社会科学系 Ⅱ 67: ,2016 はじめに観応の擾乱において足利尊氏は 弟足利直義を追ってみずから東国に下向した 同乱の終結後 敗北した直義派の東国武家は逼塞を余儀なくされ 東国武家社会

東京学芸大学紀要人文社会科学系 Ⅱ 第 67 集 (2016) 東京学芸大学紀要人文社会科学系 Ⅱ 67: ,2016 はじめに観応の擾乱において足利尊氏は 弟足利直義を追ってみずから東国に下向した 同乱の終結後 敗北した直義派の東国武家は逼塞を余儀なくされ 東国武家社会 Title 宇都宮氏綱の乱と鎌倉府の体制転換 ( fulltext ) Author(s) 杉山, 一弥 Citation 東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. II, 67: 170-161 Issue Date 2016-01-29 URL http://hdl.handle.net/2309/140120 Publisher 東京学芸大学学術情報委員会 Rights - 170 - 東京学芸大学紀要人文社会科学系

More information

< F2D97F08E6A934995AA96EC81698FBC97D190E690B6816A82DC82C6>

< F2D97F08E6A934995AA96EC81698FBC97D190E690B6816A82DC82C6> 社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 1. 単元名室町時代 2. 単元設定の理由 (1) 教材観現行学習指導要領の歴史的分野に 学習した内容を活用してその時代を大観し表現する 活動を通して 各時代の特色をとらえさせる とある そのためには 各時代の特色に関 わる基本的な内容の定着を図り 課題追究的な学習を重視することが求められる 本単元では 室町時代を取り上げる その際 室町時代を資料の読み取りや比較

More information

部隊と共にパトロールを始めたのである トルコ軍の攻撃を避けるため YPG の車両には米 国の国旗が掲げられ 米軍と YPG の緊密さが強調された さらにこれに追い打ちをかけるように 5 月 8 日 トランプ大統領は YPG に対する直接の武 器供与を承認すると発表した すでにイラクではモスル西部地区

部隊と共にパトロールを始めたのである トルコ軍の攻撃を避けるため YPG の車両には米 国の国旗が掲げられ 米軍と YPG の緊密さが強調された さらにこれに追い打ちをかけるように 5 月 8 日 トランプ大統領は YPG に対する直接の武 器供与を承認すると発表した すでにイラクではモスル西部地区 2017 年 5 月 15 日号 ポスト IS のシリアをめぐる諸勢力間の抗争と取引 シリア クルドへの武器供与に踏み切った米国 ラッカ奪還作戦をめぐる米国とトルコの対立がますます強まっている これまで取り上げてきた通り トランプ政権は オバマ政権の政策を引き継いでクルド民兵組 織 YPG と組んでラッカ奪還作戦を進めることを決めたため トルコ側の反発が強まっている トルコは YPG をテロ組織として指定しており

More information

平成 30 年度宮城県公立高等学校入学者選抜 前期選抜 学校独自検査小論文 ( 資料読み取り型 ) 出題のねらい宮城県泉館山高等学校 小論文 ( 資料読み取り型 ) 理科 と 社会 の分野を中心とする内容を題材として, 中学校段階で身につけておくべき基礎学力の定着, 図表等の資料を読み取って思考する

平成 30 年度宮城県公立高等学校入学者選抜 前期選抜 学校独自検査小論文 ( 資料読み取り型 ) 出題のねらい宮城県泉館山高等学校 小論文 ( 資料読み取り型 ) 理科 と 社会 の分野を中心とする内容を題材として, 中学校段階で身につけておくべき基礎学力の定着, 図表等の資料を読み取って思考する 著作権に関する注意 学校独自検査の問題は著作権の対象になっており, 著作権法で保護されています 私的使用のための複製 や 引用 などの著作権法上認められた場合を除き, 無断で複製 転用することはできません 平成 30 年度宮城県公立高等学校入学者選抜 前期選抜 学校独自検査小論文 ( 資料読み取り型 ) 出題のねらい宮城県泉館山高等学校 小論文 ( 資料読み取り型 ) 理科 と 社会 の分野を中心とする内容を題材として,

More information

<4D F736F F D D828D5A8D758DC093FA967B8E6A814091E F ED8D9191E596BC>

<4D F736F F D D828D5A8D758DC093FA967B8E6A814091E F ED8D9191E596BC> 資料 1 新 高校講座 日本史 第 15 回 ( 戦国大名 ) MC: 高橋英樹 ( 以下 ) AKB 土保瑞希 ( 以下 ) 込山榛香 ( 以下 ) 向井地美音 ( 以下 ) 講師 : 本郷和人 ( 以下 ) ナレーション :( 以下 ) テロップ : 背景等気付き :() 発問 : 下線部 オープニングムービー ( はじめに高橋英樹による 日本史 という題字が画面中央に現れ その背景で 古代からの人

More information

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 別冊 幼児期の教育 保育の需給画 目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 逗 子 市 P 22 三 浦 市 P 24 秦 野 市 P 26

More information

FdData中間期末社会歴史

FdData中間期末社会歴史 中学中間 期末試験問題集( 過去問 ): 社会歴史 http://www.fdtext.com/dat/ 南北朝の動乱と室町幕府 [ 建武の新政 ] [ 問題 ]( 前期期末 ) 鎌倉幕府の滅亡後, 後醍醐天皇は武家の政治を否定し, 公家を重視する天皇中心の新しい政治を始めた この政治を何というか [ 解答 ] 建武の新政 [ 解説 ] ごだいご後醍醐 天皇は, 幕府に不満をもつ御家人 ごけにんあくとうや悪党を味方

More information

Microsoft Office OneNote 2007 スタート ガイド

Microsoft Office OneNote 2007 スタート ガイド スタート ガイド 1. 2. 3. 3.1 3.2 4. 4.1 4.2 4.3 4.4 5. 6. 6.1 6.2 1 1. 2 3 4 5 2. 3. 3.1 6 3.2 1. 2. 7 3. 4. 8 5. 4. 4.1 9 4.2 1. 10 2. 3. 4. 11 4.3 1. 2. 12 3. 4. 13 4.4 Q1 Q2 Q3 14 5. 6. 6.1 15 6.2 16 17 18

More information

シビックプライド 市区町村別ランキング

シビックプライド 市区町村別ランキング 1 報道関係各位 2016 年 10 月 26 日株式会社読売広告社東京都港区赤坂 5 丁目 2 番 20 号 都市生活者の居住エリアによる特性分析を可能にする CANVASS-ACR 調査を実施 CANVASS-ACR 調査 街の評価 ( シビックプライド ) 分析より 愛着 No.1 は武蔵野市 共感は戸田市 誇りは鎌倉市 自分が住み続けたい港区と 人に薦めたい武蔵野市 住関連マーケティングに継続的に取り組んでいる株式会社読売広告社

More information

18中社指導書付15-28pdf用.indd

18中社指導書付15-28pdf用.indd 近世① 16世紀 想像図 を使ってこんなことができる 別 P.15で紹介する使い方の他に 図の各部分から通史の授業でこのように活用できます また イラストの① ⑩は 別 P.15の中で位置を示しています ①天守閣の築城 教科書P.94 95 信長 秀吉による全国統一 導入として イラストの天守閣築城に注目させ その 元祖として織田信長の安土城を紹介する 天守閣をもつはじめての城は 織田信長の安土城であ

More information

予選リーグ組合せ < 年生大会 > 08 年 8 月 8 日 < ブロック会場 > ブロック P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ 下川入サッカー場 面 P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ勝点 順 < ブロック会場 > ブロック立中 JS 江南南 S 府ロクS 船橋トレ

予選リーグ組合せ < 年生大会 > 08 年 8 月 8 日 < ブロック会場 > ブロック P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ 下川入サッカー場 面 P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ勝点 順 < ブロック会場 > ブロック立中 JS 江南南 S 府ロクS 船橋トレ 年生大会 青森県 T-U ( 青森県 ) コリオーラ ( 埼玉県 ) 郡内東 T ( 山梨県 ) パーシモン ( 神奈川県 ) アヴァンツァーレ仙台 ( 宮城県 ) 新座片山 ( 埼玉県 ) KIS ( 埼玉県 ) 原 ( 神奈川県 ) POWR 立中 JS ( 富山県 ) 江南南 ( 埼玉県 ) ( 埼玉県 ) 旭区選抜 ( 神奈川県 ) UJIMINO ディアブロッサ高田 ( 奈良県 ) 富士トレセン

More information

私には親友だと言える人がいます その人は私が落ちこんでいると 私が顔に出さないようにしていても見抜いて なにかあったの? と言って話を聞いてくれます 嬉しいことがあった時には一緒に笑いながら話を聞いてくれます 小学校から学校は同じだったけれど本当に仲よくなったのは中学校からなのに ずっと一緒の親よりも信頼できるし 本当に何でも話せます 私は悩むと人に話すことがあります でも真剣に解決方法を考えてくれるのは少ないし

More information

3. 槌の ~r ~ 乙の試掘調査の結果, 現地表下 7 0 ~80cm の深さで遺構とおぼしき土色の変化が認めら ニグ ~I ~7 6~1 4~ 器より 6 世紀後半 ~ 7 世紀初頭に, 大溝 ( 溝 2) は, 前者より少し遡って 6 世紀中葉頃には 三主 ~5 ζ~ 1. 弥生土器壷 ( B 地点方形周構墓 2~5. 須恵器杯身 (A 地点大溝 6. 鉄鉱 ( ~t: 治山 利用したものである

More information

敏 達 2年 5月 敏 達 1年 7月 敏達 1年6月 吉 備 海 部 直 難 波 朝 廷 に 鯨 の害 を 報 告 殺害 吉 備 海 部 直 難 波 高 句 麗 使 節 二 人 を 海 中 に投 じ て 決定 高 句 麗 使 節 越 国 に来 朝 朝 廷 は 送 り 返 す こ と に 高 句 麗 使 節 帰 国 す る 高句 麗大使 副使以 下に殺害 される らしめ 上表 文を王辰爾 に読ま せる

More information

解いてみましょう ( 第 3 講 )A について 1 問われている ( 求められている ) ことを確認する ア イ について書く の関係に与えた影響について書く ウ の関係に与えた影響について書く エ に触れながら書く オ 3 行 (90 字 ) 以内で書く 2 資料の内容と教科書 ( プリント )

解いてみましょう ( 第 3 講 )A について 1 問われている ( 求められている ) ことを確認する ア イ について書く の関係に与えた影響について書く ウ の関係に与えた影響について書く エ に触れながら書く オ 3 行 (90 字 ) 以内で書く 2 資料の内容と教科書 ( プリント ) 第 3 講 藩の存続を賭けて石を積め! - 江戸時代初期の城普請とその影響 - (2011 年度第 3 問 ) 1 世紀前半 江戸幕府は各藩に 江戸城や大坂城等の普請を命じた そのことに関する 次の (1)~(4) の文章を読んで 下記の設問 A B に答えなさい (1) 城普請においては それぞれの藩に 石垣や堀の普請が割り当てられた その担当す る面積は 各藩の領知高をもとにして決められた (2)

More information

1 単元名 : 中世の日本と世界 第 1 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 日時 : 平成 2 8 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 第 1 学年 組 名学校名 : 立 中学校会場 : 教室 中学社会歴史 ~ 未来をひらく ~ ( 教育出版 ) 学び考える歴史 ( 浜島書店 ) 2 単

1 単元名 : 中世の日本と世界 第 1 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 日時 : 平成 2 8 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 第 1 学年 組 名学校名 : 立 中学校会場 : 教室 中学社会歴史 ~ 未来をひらく ~ ( 教育出版 ) 学び考える歴史 ( 浜島書店 ) 2 単 単元名 : 中世の日本と世界 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 日 : 平成 8 年 月 日 ( ) 校対象 : 学年 組 名学校名 : 立 中学校会場 : 教室 中学社会歴史 ~ 未来をひらく ~ ( 教育出版 ) 学び考える歴史 ( 浜島書店 ) 単元の目標 () 幕府と朝廷の視点を取り入れた学習や古代との比較する学習を通して 中世の特色や代の大きな流れに対する関心を高め 主体的に学ぶ態度を養う

More information

【】中学社会歴史:江戸時代:幕藩体制

【】中学社会歴史:江戸時代:幕藩体制 中学社会歴史 : 幕藩体制 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] とくがわいえやすいしだみつなり (1) 徳川家康は豊臣秀吉の死後,1600 年に豊臣氏をもりたてようとする石田三成らを, せきがはらたたかせいいたいしょうぐん関ヶ原の戦いでやぶり,1603 年に征夷大将軍に任じられて, 江戸幕府を開いた だいみょうはん 1 万石以上の領地を持つ武士を大名といい,

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

資料 1 単元の学習内容の構造的把握 単元を指導するにあたり 診断的評価や前単元の学習状況により把握した生徒の実態を踏まえて 養いたい見方や考え方を明確にもつことを大切にした また 教材の特性やねらいとの関わりを明らかにした上で 社会的な見方や考え方を段階的に身に付けていくために単元の学習内容を構造

資料 1 単元の学習内容の構造的把握 単元を指導するにあたり 診断的評価や前単元の学習状況により把握した生徒の実態を踏まえて 養いたい見方や考え方を明確にもつことを大切にした また 教材の特性やねらいとの関わりを明らかにした上で 社会的な見方や考え方を段階的に身に付けていくために単元の学習内容を構造 資料 1 単元の学習内容の構造的把握 単元を指導するにあたり 診断的評価や前単元の学習状況により把握した生徒の実態を踏まえて 養いたい見方や考え方を明確にもつことを大切にした また 教材の特性やねらいとの関わりを明らかにした上で 社会的な見方や考え方を段階的に身に付けていくために単元の学習内容を構造的に把握することが必要であると考えた 構造的に把握して教材研究をするために 次のような点に特に留意した

More information

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 ( A 栃木県 栃木大昭サッカークラブ 佐賀県 佐賀県シニア選抜 (0-60) 北海道 北海道シニア60 広島県 広島県選抜 (1 日目 ) 第 1 9:00-9:45 栃木県 (1 日目 ) 第 1 9:00-9:45 北海道広島県 0-6 3-0 (1 日目 ) 第 5 12:40-13:35 栃木県北海道 (1 日目 ) 第 5 12:40-13:35 佐賀県 0-3 3-1 (2 日目 ) 第

More information

第12回 戦国時代

第12回 戦国時代 第 12 回戦国時代 最近 歴女 なる 歴史好きの女性が増えているそうです 戦国武将や幕末の志士たちに共感し ファンとして 歴史書を読むそうです そういう歴史への接し方ももちろんアリですが 現実には そんなカッコ良さだけではとらえられません 男の子はゲームの 信長の野望 でしょうか? 実際 先生 こういう奴ホンマにおったん? って聞かれたこともありますが 現実と物語やゲームの世界は大きな隔たりがあります

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

140110_千葉一族盛衰記.indd

140110_千葉一族盛衰記.indd 佐倉市の城 といえば 歴史民俗博物館のある城址公園をまっさきに思い浮かべられる方が多いのではないかと思います もちろん 鹿島川を望む高台にあった佐倉城は 江戸幕府の重鎮たちが治める佐倉藩の城として 重要な役割を果たしたことは論を待ちません しかし その佐倉城からほんの2キロメートルほど離れた場所に 戦国時代下総の地を治めていた千葉一族が居城を構えていたことは 意外に知られていないのではないでしょうか

More information

はじめに 真田氏は 戦国大名武田氏の家臣から身をおこし 独立の大名となっているが ランクとしては一番下である 近隣の上杉 北条 徳川といった大戦国大名とは比較にならない領国規模であり ふつうなら ほとんど注目されることもない ところが その真田氏の人気は抜群である 上杉 北条 徳川氏らを大企業にたと

はじめに 真田氏は 戦国大名武田氏の家臣から身をおこし 独立の大名となっているが ランクとしては一番下である 近隣の上杉 北条 徳川といった大戦国大名とは比較にならない領国規模であり ふつうなら ほとんど注目されることもない ところが その真田氏の人気は抜群である 上杉 北条 徳川氏らを大企業にたと 戦国を駆け抜けた一族に学ぶ人間力 真田三代 逆境を生き抜く知恵と戦略 第一巻 幸隆 昌幸編 はじめに 真田氏は 戦国大名武田氏の家臣から身をおこし 独立の大名となっているが ランクとしては一番下である 近隣の上杉 北条 徳川といった大戦国大名とは比較にならない領国規模であり ふつうなら ほとんど注目されることもない ところが その真田氏の人気は抜群である 上杉 北条 徳川氏らを大企業にたとえれば 真田氏はベンチャー企業といった趣があり

More information

< F2D8FE396EC8D ED8D918E9E91E382BB82CC82542E6A7464>

< F2D8FE396EC8D ED8D918E9E91E382BB82CC82542E6A7464> 上野国 戦国時代その 5 戦国末期から徳川政権へ 群馬用水は群馬県北部を流れる利根川本川 ( 沼田市 ) から取水し 赤城山南麓の赤城幹線水路と榛名山東麓の榛名幹線水路及びそれに付随する支線等を利用し 農業用水や水道用水を受益地に供給しています これまで 施設周辺の戦国時代について紹介してきましたが 末期になると取水口方面の北側は上杉氏が 赤城幹線側の東側は北条氏が 榛名幹線側の西側は武田氏が支配していました

More information

6no2gakusyuusidouann1

6no2gakusyuusidouann1 第 6 学年 2 組社会科学習指導案 1 単元名単元 武士の世の中 小単元 ⑷ 江戸幕府と小倉藩 指導者 2 単元の目標 徳川家光の働きや参勤交代 鎖国などの制度により武士を中心とする身分制度が確立したことを理解し 江戸幕府の政治が安定するまでの江戸幕府の政策や身近な歴史的事象について興味 関心を深めるようにする 武士を中心とした身分制度が確立したことを肖像画や年表 業績などの資料を活用して調べ 江戸幕府の政治が安定したことを考えるようにする

More information

20-1千代田区

20-1千代田区 001 千代田区 千代田区 かっての将軍のお膝元 今も多くの機能が集中する日本の心臓部である そこかしこの地名に 江戸 が残る 現在の千代田区は旧神田 麹町両区を統合して生まれ 名は江戸城の別名千代田城にちなむ 区域は昔の江戸城の外郭にほぼ一致する 千代田 の名は 築城の適地を探しに来た太田道灌が 耳にした近隣の三村の名農地から 末々繁昌疑いなし と考えて採った 旧区名の神田は 伊勢の皇大神宮へ奉納する新稲を作る神田に由来する

More information

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

秋田市会場最終結果一覧2.pdf A 都道府県 政令指定都市栃木県佐賀県北海道広島県 栃木大昭サッカークラブ佐賀県シニア選抜 (O-60) 北海道シニア60 広島県選抜 試合時刻 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 ( 日目 ) 第 ( 日目 ) 第 5 9:00-9:5 :0-3:5 ( 日目 ) 第 5 :0-3:5 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 ( 日目 ) 第 9:00-9:5 チーム 栃木県北海道 0 得点 ( )

More information

中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 45 鎌倉時代 ( その 2) 平家の滅亡と鎌倉幕府の成立 2 2 源 ( 木曽 ) 義仲の最期と平家の滅亡 ( シ ) が西国で平氏との戦いに苦戦している間に ( オ ) は ( ク ) と交渉し 東海道 東山道 ( 北陸を除く 近畿より東の諸国の

中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 45 鎌倉時代 ( その 2) 平家の滅亡と鎌倉幕府の成立 2 2 源 ( 木曽 ) 義仲の最期と平家の滅亡 ( シ ) が西国で平氏との戦いに苦戦している間に ( オ ) は ( ク ) と交渉し 東海道 東山道 ( 北陸を除く 近畿より東の諸国の 中学受験対策社会一菜センセのサブノート日本の歴史 44 鎌倉時代 ( その 1) 平家の滅亡と鎌倉幕府の成立 1 1 源頼朝と源 ( 木曽 ) 義仲の挙兵 11 世紀末に東北地方で起こった ( ア ) で ( イ ) の始祖となった藤原清衡を助け この戦いを終結させたにもかかわらず 朝廷から何の恩賞ももらえなかっため 私財を従者への恩賞に充てた ( ウ ) は 後世の源氏の中で英雄視されました しかし

More information

< ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック P KIS POWR 青森県 T JS I 立中 JS 勝点 P KIS POWR 青森県 T JS I 立中 JS < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック秦野トレセン新座片山 浜松蒲船橋トレセン三和 Sクリアンサス勝点順 秦野トレ

< ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック P KIS POWR 青森県 T JS I 立中 JS 勝点 P KIS POWR 青森県 T JS I 立中 JS < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック秦野トレセン新座片山 浜松蒲船橋トレセン三和 Sクリアンサス勝点順 秦野トレ 年生大会 青森県 T-U ( 青森県 ) コリオーラ ( 埼玉県 ) KIS POWR ( 埼玉県 ) 原 ( 神奈川県 ) アヴァンツァーレ仙台 ( 宮城県 ) 新座片山 ( 埼玉県 ) UJIMINO ( 埼玉県 ) 青葉区選抜 ( 神奈川県 ) 立中 JS ( 富山県 ) 江南南 ( 埼玉県 ) 町田 J ( 東京都 ) 旭区選抜 ( 神奈川県 ) ディアブロッサ高田 ( 奈良県 ) Uスポーツ

More information

西垣.indd

西垣.indd 復 興 リーダー 会 議 第 2 期 Discussion Paper No.1 2013 5 復 興 を 担 うリーダーに 求 められること 西 垣 克 慶 應 義 塾 大 学 グローバルセキュリティ 研 究 所 Discussion Paper 復 興 リーダー 会 議 第 2 期 Discussion Paper No.1 2013 年 5 月 復 興 を 担 うリーダーに 求 められること

More information

CONTENTS No.62 2008 Summer 1 2 8 12 16 20 23 26 28 31 34 38 40

CONTENTS No.62 2008 Summer 1 2 8 12 16 20 23 26 28 31 34 38 40 North East Think Tank of Japan No.62 2008 Summer Summer CONTENTS CONTENTS No.62 2008 Summer 1 2 8 12 16 20 23 26 28 31 34 38 40 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

More information

1 東京区部内陸 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 千代田区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 中央区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 港区 0 東京区部臨海 1 東京都

1 東京区部内陸 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 千代田区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 中央区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 港区 0 東京区部臨海 1 東京都 調査対象ゾーン 18 地域 18 地域 0 東京区部臨海 1 東京区部内陸 2 東京多摩部 3 横浜市 4 川崎市 5 相模原市 6 神奈川県 ( 政令市以外 ) 7 さいたま市 8 埼玉南部 9 埼玉北部 10 千葉市 11 千葉西北部 12 千葉西南部 13 千葉東部 14 茨城南部 15 茨城中部 16 栃木南部 17 群馬南部 大ゾーン図 調査対象ゾーン 1 1 東京区部内陸 0 東京都 (

More information

沖縄観光の推移

沖縄観光の推移 (1) 28 28 2 28 876 9,200 83 2,900 10.5 200 28 3 (2) 28 664 100 37 4,100 6.0 212 9,100 45 8,800 27.5 28 4 28 - - 28 5 28 6,602 9,400 580 8,000 9.6 75,297 584 0.8 1.9 4.2 4.6 28 6 (2) 28 74,763 680 0.9 3

More information

お問い合わせ先 S 2014.04 北海道 東北 旭川 340 盛岡 339 山形 378 0166-23-0311 019-625-2525 023-623-1311 札幌 366 仙台 359 福島 377 011-214-7111 022-264-9111 024-522-7111 青森 390 秋田 383 関東 東京以外 水戸 375 高崎 381 所沢 263 津田沼 259 本八幡 276

More information

2018 年度 2 月 1 日午前入試 ( 第 1 回 ) 社 会 注意 1 開始の チャイム が鳴るまで中を見てはいけません 2 答えはすべて解答用紙の解答らんに, はっきり書きなさい 3 特別な指示のない限り, 漢字で書くべきところは漢字で答えなさい 4 終わりの チャイム が鳴ったら, とちゅ

2018 年度 2 月 1 日午前入試 ( 第 1 回 ) 社 会 注意 1 開始の チャイム が鳴るまで中を見てはいけません 2 答えはすべて解答用紙の解答らんに, はっきり書きなさい 3 特別な指示のない限り, 漢字で書くべきところは漢字で答えなさい 4 終わりの チャイム が鳴ったら, とちゅ 2018 年度 2 月 1 日午前入試 ( 第 1 回 ) 社 会 注意 1 開始の チャイム が鳴るまで中を見てはいけません 2 答えはすべて解答用紙の解答らんに, はっきり書きなさい 3 特別な指示のない限り, 漢字で書くべきところは漢字で答えなさい 4 終わりの チャイム が鳴ったら, とちゅうでもやめなさい 5 問題のページは,1 1から1 9まであります 1. 日本の川, 海, 湖などについて,

More information

手賀沼沿岸の城としての松ヶ崎城

手賀沼沿岸の城としての松ヶ崎城 1 高城氏が統治する以前の東葛 ~ 下総国の政治の中心で千葉氏と縁の深かった東葛 (1) 下総国府の置かれた国府台と千葉氏古代から中世にかけて 下総の国の政治上の中心は 国府のあった 現在の市川中心部から北に位置する国府台辺りであった 現在 国府台には大学やスポーツ施設 病院などと公的な施設が建ち並んでいるが 明治時代から軍隊が駐屯していた場所であった そのはるか前には 国府があり 官庁である国衙や役人たちの居宅もあった

More information

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012)

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) 第 1 表 国籍 地域別在留外国人の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) 構成比 2,144,682

More information

86 また南シナ海での領有権をめぐりベトナムとならんで中国と激しく対立す るフィリピンでは オバマの同国訪問を機会に同年4月28日 米軍がフィリ ピンで向こう10年間軍事基地を使用できるようにする軍事協定が調印された この協定によって 1992年 米軍がスービック海軍基地 クラーク空軍基地 など在フィリピンの基地から全面撤退していらい はじめてフィリピンに大 規模に軍事的復帰を遂げる道が開けた 中国が南シナ海への進出を加速させ

More information

特集 2 アクティブ ラーニング授業実践例 室町時代の守護制度について 鎌倉時代との違い 開智高等学校 ( 中高一貫部 ) 教諭 伏木陽介 地域諸史料の活用と歴史資料集 学習指導要領 第 4 節日本史 B,2 (2) 中世の日本と東アジア においては, 歴史資料を含む諸資料を活用して, 歴史的事象の

特集 2 アクティブ ラーニング授業実践例 室町時代の守護制度について 鎌倉時代との違い 開智高等学校 ( 中高一貫部 ) 教諭 伏木陽介 地域諸史料の活用と歴史資料集 学習指導要領 第 4 節日本史 B,2 (2) 中世の日本と東アジア においては, 歴史資料を含む諸資料を活用して, 歴史的事象の 特集 2 アクティブ ラーニング授業実践例 室町時代の守護制度について 鎌倉時代との違い 開智高等学校 ( 中高一貫部 ) 教諭 伏木陽介 地域諸史料の活用と歴史資料集 学習指導要領 第 4 節日本史 B,2 (2) 中世の日本と東アジア においては, 歴史資料を含む諸資料を活用して, 歴史的事象の推移や変化, 相互の因果関係を考察するなどの活動を通して, 歴史の展開における諸事象の意味や意義を解釈させる

More information

鎌倉橋は大正12年 1923 関東大震災後に た 豊島屋 現在でも猿楽町で営業 創業410 三代目 野崎豊男氏は大正8年 1919 11月 復興された橋で 昭和4年 1929 の架橋である 余年 という酒問屋が白酒で繁盛したことは 江 3日のお生まれで 現在92歳 先代 鈴木新助と 天正18年 1590 徳川家康は 豊臣秀吉の 戸時代後期 天保期 に刊行された 江戸名所 は一緒に良くゴルフへ出かけた

More information

平成 年度授業改善 ( 中学校社会 ) 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 1 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 (1) ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強

平成 年度授業改善 ( 中学校社会 ) 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 1 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 (1) ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 () ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強兵 殖産興業政策, 文明開化などを通して, 新政府による政策の特色を考えさせ, 明治維新によって近代国家の基礎が整えられて, 人々の生活が大きく変化したことを理解させる

More information

月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート--

月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート-- 月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート --------------------------------- 1. 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート----------------------------------20 1. 首都圏 都県別概況 20

More information

大単元名 Ⅰ. 日本のあゆみ時数 73 先人の業績や優れた文化遺産に興味 関心をもち, 日本の歴史上の主な事象を意欲的に調べ, 日本の歴史や伝統を大切にし, 国を愛する心情が育つようにする 地図や地球儀, 年表など, 日本の歴史に関する基礎的資料を効果的に活用し, 歴史事象の意味を広い視野から考え,

大単元名 Ⅰ. 日本のあゆみ時数 73 先人の業績や優れた文化遺産に興味 関心をもち, 日本の歴史上の主な事象を意欲的に調べ, 日本の歴史や伝統を大切にし, 国を愛する心情が育つようにする 地図や地球儀, 年表など, 日本の歴史に関する基礎的資料を効果的に活用し, 歴史事象の意味を広い視野から考え, 第 6 学年社会科単元一覧表 学期月 ( 週 ) 時数大単元名中単元名 配当 時間 主な活動 4(3) 7 1. 地域の歴史をさぐる 3 年表作り 2. 国土の統一と人びとのくらし 6 年表作り 5(4) 9 3. 貴族と農民のくらし 8 歴史カルタ作り 1 4. 武士のおこりと政治 5 歴史新聞作り 6(4) 12 5. 室町文化と人びとのくらし 5 文化体験 7(3) 7 Ⅰ. 日本のあゆみ 6.

More information

三溪園 : 横浜市中区本牧三之谷にあり 実業家で茶人の原三溪によって作られた日本庭園です 横浜地域国の重要文化財建造物 10 棟 横浜市指定有形文化財建造物 3 棟を含め 17 棟の建築物を有し 広大な敷地の起伏を生かした庭園との調和がはかられています 横浜 八景島シーパラダイス : カップヌードル

三溪園 : 横浜市中区本牧三之谷にあり 実業家で茶人の原三溪によって作られた日本庭園です 横浜地域国の重要文化財建造物 10 棟 横浜市指定有形文化財建造物 3 棟を含め 17 棟の建築物を有し 広大な敷地の起伏を生かした庭園との調和がはかられています 横浜 八景島シーパラダイス : カップヌードル 14. 神奈川県 地理 県庁所在地 横浜市 横浜地域横浜市 (18 区 ) 川崎地域川崎市 (7 区 ) - ( 政令指定都市 ) 地域区分 県央地域 湘南地域 相模原市 (3 区 ) - ( 政令指定都市 ) 厚木市 ( 特例市 ) 大和市 ( 特例市 ) 海老名市 座間市 綾瀬市 愛甲郡 横須賀市 ( 中核市 保健所政令市 ) 鎌倉市 逗子市 三浦市 三浦郡 藤沢市 ( 保健所政令市 ) 平塚市

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

untitled

untitled Shimotsuke City Public Relations TAKE FREE 2014.5 No.100 Q Q Q A A A HealthInformation HealthInformation Let s SPORTS Let s SPORTS Let s SPORTS Let s SPORTS 8 5/17 5 4 3 2 1 5/24

More information

2000 一橋大実戦模試・採点基準

2000 一橋大実戦模試・採点基準 日本史 採点基準 論述部分 ( 問題 Ⅰ Ⅱ) 論述問題 添削記号 名大本番レベル模試 日本史の採点では, 次のような添削記号を用いています 1.< > 2. 3.? 4. 加点ポイント事実 ( 史実 ) に誤認あり文意不明論理に飛躍あり 5. この部分不要 / 問題の要求とズレあり 6. 誤字あり / 脱字あり ( 略字を含む ) 論述問題 共通の基準 1. 太字 アミカケ は各 3 点 ~6 点,

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

収益物件検索サイト 健美家のご紹介

収益物件検索サイト 健美家のご紹介 News Release 報道関係者各位 201 年 月 日健美家株式会社広報室 不動産投資と収益物件の情報サイト健美家 ( けんびや ) 収益物件市場動向四半期レポート 不動産投資と収益物件の情報サイト 健美家 ( けんびや ) を運営する健美家株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 倉内敬一 ) では 全国の収益 ( 投資用 ) 不動産のマーケット状況を把握するために健美家に登録された物件

More information

では 尋ねます 参勤交代の目的は何でしょうか? えっ 大名の経済力を削ぐため つまり大名を窮乏化させるために決まっているじゃ ない と答えた方は 残念ながら 正解ではありません 実は 生徒に聞いても ほとんどが 大名窮乏化 説に対して <YES> と答えてしま います じゃ なぜそう思うの? と突っ

では 尋ねます 参勤交代の目的は何でしょうか? えっ 大名の経済力を削ぐため つまり大名を窮乏化させるために決まっているじゃ ない と答えた方は 残念ながら 正解ではありません 実は 生徒に聞いても ほとんどが 大名窮乏化 説に対して <YES> と答えてしま います じゃ なぜそう思うの? と突っ 第 3 回 上 教科書には出てこない江戸時代 将軍 武士たちの実像 山本博文 東京書籍 2008年 第3回は 東京大学大学院情報学環教授 そして史料編纂所の教授で 専門が日本近世 史である山本博文先生の 教科書には出てこない江戸時代 将軍 武士たちの実像 を 取り上げます 山本先生は1992年に毛利家の江戸留守居役の活動をえがいた 江戸お留守居役の日記 寛永期の萩藩邸 読売新聞社 で 日本エッセイスト

More information

景品の換金行為と「三店方式」について

景品の換金行為と「三店方式」について 景品の換金行為と 三店方式 について 1 景品の換金が行われる背景と法令の規定について 2 三店方式 の歴史について 3 三店方式 を構成する3つの要素について 4 三店方式 に関する行政の見解について 5 三店方式 に関する裁判所の見解について 6 三店方式 とパチンコ店の営業について 株式会社大商姫路 - 1 - 1 景品の換金が行われる背景と法令の規定についてパチンコは 遊技客が 遊技機で遊技した結果獲得した玉

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

京 武者 の 東 国進 出 と その 本 拠地 につ い て 地 図1 中世 品 川 概 念 図 文政11年 の 品 川 図 に 中世 関連 の 寺 社 等 を配 置 した もの (柘植 信 行 開 か れた 東 国 の海 上 交 通 と品 川 湊 よ り) 51 京武 者 の 東 国進 出 と その 本 拠 地 につ いて こ こ そ が本 来 の北 条 氏 嫡 流 で あ る と いう見

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

シール だより 結核予防会総務部庶務課 事業部資金課 事業資金寄付をいただいた方々 株式会社上田嘉一朗商店 うえだ ひろこ おくはら きさぶろう 代表取締役社長 上田 裕子 様 奥原 喜三郎 様 昭和38年に私の妻は結核で新山手病院において右肺右中 戦後 目白の徳川邸で 子供の町チャリティーバザール 下葉切除と左肺部分切除し それ以来毎年のように後遺症 が開催され 参加させていただいたのがご縁で 徳川正子

More information

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63> 資料 1 < 新たな津波浸水予測図 ( 素案 ) について > 今後の津波対策を構築するにあたっては 二つのレベルの津波を想定する 最大クラスの津波 : 住民避難を柱とした総合的防災対策を構築する上で設定する津波であり 発生頻度は極めて低いものの 発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波 頻度の高い津波 : 防潮堤など構造物によって津波の内陸への侵入を防ぐ海岸保全施設等の整備を行う上で想定する津波

More information

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック 年生大会 青森県選抜 ( 青森県 ) コリオーラ ( 埼玉県 ) 町田 J ( 東京都 ) 旭区選抜 ( 神奈川県 ) アハ ンツァーレ仙台 ( 宮城県 ) UJIMINO ( 埼玉県 ) 府ロクS ( 東京都 ) 茅ヶ崎 T U ( 神奈川県 ) 新潟市トレセン ( 新潟県 ) ダイナモ川越東 ( 埼玉県 ) 立川市選抜 ( 東京都 ) 大和市 Uトレセン ( 神奈川県 ) テ ィアフ ロッサ高田

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

坂田の歴史いう人物が朝鮮から渡来し 西暦五二二年に大和国坂田原にお堂を建て 仏像を安置して念仏を唱えていたという乙とが記されており すでに五世紀末から六世紀初めには仏第 1 編教が伝えられていたものと思われる 仏教が伝えられた六世紀初め 大和朝廷は畿内をはじめ地方の諸豪族を支配下におさめ 中央権力機

坂田の歴史いう人物が朝鮮から渡来し 西暦五二二年に大和国坂田原にお堂を建て 仏像を安置して念仏を唱えていたという乙とが記されており すでに五世紀末から六世紀初めには仏第 1 編教が伝えられていたものと思われる 仏教が伝えられた六世紀初め 大和朝廷は畿内をはじめ地方の諸豪族を支配下におさめ 中央権力機 第忽章一古代j中世の上総と大化の改新と周准郡丸田郷四世紀から五世紀にかけて 近畿地方を中心に次第に勢力を拡大した大和朝廷は 六世紀に入ると 全国統一へ向けて大きく前進をしていった そして その大きな力となったのは 朝鮮や中国などを通じて伝えられた大陸文化の伝来であった すでに四世紀中ごろ 大和朝廷は大軍を朝鮮半島に送り 南部地域を占領 出掛を置古代 ~ 中世の上総と坂田いて朝鮮半島支配の軍事的拠点としていたが

More information

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック 年生大会 青森県選抜 ( 青森県 ) コリオーラ ( 埼玉県 ) 町田 J ( 東京都 ) 旭区選抜 ( 神奈川県 ) アハ ンツァーレ仙台 ( 宮城県 ) UJIMINO ( 埼玉県 ) 府ロクS ( 東京都 ) 大和市 Uトレセン ( 神奈川県 ) 新潟市トレセン ( 新潟県 ) ダイナモ川越東 ( 埼玉県 ) ハ ーシモン ( 神奈川県 ) 秦野市 T ( 神奈川県 ) テ ィアフ ロッサ高田

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

日野家は名家だった日野家は藤原氏北家の流れで 名家の家格をもっている 奈良時代から平安時代初期にかけての公卿 藤原内麻呂は北家の嫡流となり その曾孫の家宗が 弘仁十三年(822 ) 伝承地だった山城国宇治郡日野(京都市伏見区)に寺を創建したことから 名字を日野と名乗ったと伝えられる 承安三年(117

日野家は名家だった日野家は藤原氏北家の流れで 名家の家格をもっている 奈良時代から平安時代初期にかけての公卿 藤原内麻呂は北家の嫡流となり その曾孫の家宗が 弘仁十三年(822 ) 伝承地だった山城国宇治郡日野(京都市伏見区)に寺を創建したことから 名字を日野と名乗ったと伝えられる 承安三年(117 電子版市民プレス補遺2日野家と将軍家足利義尚像 木像(等持院蔵)ウィキペディア(宇治主水)九代将軍 義尚(八代将軍義政と正室 日野富子との実子)は余りにも大きな期待を背負っていた!足利義尚像 部分狩野正信 ( 地蔵院蔵 ) 日野富子像(宝鏡寺蔵)足利義政像 木像(等持院蔵) 日野家は名家だった日野家は藤原氏北家の流れで 名家の家格をもっている 奈良時代から平安時代初期にかけての公卿 藤原内麻呂は北家の嫡流となり

More information

象への関態度(3) 指導観因果関係を問う発問を設定し, 仮説 - 検証の過程を通して 説明的知識や概念的知識を獲得していく学習として単元を構成した 様々な資料を目的に応じて活用し 効果的に読み解く子どもの育成を目指したい 資料から自分の考えをまとめる 班活動により深めていく 初めの段階で自分の考えを

象への関態度(3) 指導観因果関係を問う発問を設定し, 仮説 - 検証の過程を通して 説明的知識や概念的知識を獲得していく学習として単元を構成した 様々な資料を目的に応じて活用し 効果的に読み解く子どもの育成を目指したい 資料から自分の考えをまとめる 班活動により深めていく 初めの段階で自分の考えを 社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 平成 18 年 10 月 24 日 ( 火 ) 第 5 校時 さ い た ま 市 立 城 南 中 学 校 1 年 1 組 男子 20 名 女子 18 名 さいたま市立城南中学校教諭 渡部智昭 (T1) さいたま市立七里中学校教諭 大原照光 (T2) 1 単元名中世の日本 ~ 武士の台頭と鎌倉幕府 ~ 2 単元について (1) 単元観本単元は 学習指導要領の (3)

More information

Microsoft Word 『THE SHOGUN』リリース.doc

Microsoft Word 『THE SHOGUN』リリース.doc 各位 会社名株式会社ゲームポット (URL http://www.gamepot.co.jp/) 平成 24 年 3 月 27 日 THE SHOGUN 3 月 27 日 ( 火 ) コレくじ 将 第三弾 関ヶ原東軍 登場 関ヶ原東軍 登場! さらに限定武将がゲットできる 春の合成乱舞 イベント開催! オンラインゲームの開発 運営を行う株式会社ゲームポット ( 東京都品川区 代表取締役社長 : 植田修平

More information

精霊戦記 では 全ての PC は 契約した精霊達を召喚し使役することで強大な力を振るいます 精霊には様々な種が存在し それぞれに振るうことのできる力 ( 魔力 ) が異なります したがって どの種の精霊と契約するかで キャラクタの振るうことのできる力が決まってきます どの精霊も知性と人格 自我を持ち

精霊戦記 では 全ての PC は 契約した精霊達を召喚し使役することで強大な力を振るいます 精霊には様々な種が存在し それぞれに振るうことのできる力 ( 魔力 ) が異なります したがって どの種の精霊と契約するかで キャラクタの振るうことのできる力が決まってきます どの精霊も知性と人格 自我を持ち 精霊戦記 では 全ての PC は 契約した精霊達を召喚し使役することで強大な力を振るいます 精霊には様々な種が存在し それぞれに振るうことのできる力 ( 魔力 ) が異なります したがって どの種の精霊と契約するかで キャラクタの振るうことのできる力が決まってきます どの精霊も知性と人格 自我を持ち 契約者であるキャラクタと念話で会話することができ 時には反発します 精霊の五感は術者と共有しますが

More information

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順 合併 分社等に伴うプライバシーマーク 付与の地位の継続に関する手順 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 改廃履歴 版 制定 改定日 改定箇所 理由 施行日 1.0 平成 22 年 10 月 15 日 プライバシーマーク制度設置及び運営要領 の全面改正に伴い 改定第 1 版とする 平成 23 年 3 月 1 日 1.1 平成 23 年 4 月 1 日 組織名変更を反映

More information

なぜ明智光秀は本能寺の変をおこすにいたったか

なぜ明智光秀は本能寺の変をおこすにいたったか 本能寺の変の心理学分析 : 明智光秀の心理に注目して マネジメント学部 4 年 1160468 藤澤一矢 1. 概要と本論文の構成本能寺の変を起こした明智光秀とはどのような人物なのか先行研究を元に調べ 心理学を用いた実験などを使いなぜ本能寺の変を起こそうとしたのかを分析するのが本研究の目的である 本論文ではまず 本能寺のいきさつと本能寺の変の理由を先行研究を元に取り上げる 次に 明智光秀とはどのような人物なのかを年表

More information

4 4 4 4

4 4 4 4 No. 523 10 October 2011 紅葉の 百 済 寺 東近江市 s滋賀県漬物協同組合 s第61回 中小企業団体滋賀県大会 s平成23年度 中小企業労働事情実態調査 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 1 Small Business Information Shiga No.523 1 2 3 6 8 9 10 12 13 14 16 17

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

2011 年 06 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )26 ローマ人への手紙 7:14~25 律法からの解放 (3) ロマ書 7 章クリスチャン 1. はじめに (1) 聖化 に関する 5 回目の学びである 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は

2011 年 06 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )26 ローマ人への手紙 7:14~25 律法からの解放 (3) ロマ書 7 章クリスチャン 1. はじめに (1) 聖化 に関する 5 回目の学びである 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は 律法からの解放 (3) ロマ書 7 章クリスチャン 1. はじめに (1) 聖化 に関する 5 回目の学びである 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は クリスチャン生活を律法主義的生活に追い込む (2) 一見矛盾したように聞こえるイエスの約束 1ヨハ 10:10 盗人が来るのは ただ盗んだり 殺したり 滅ぼしたりするだけのためです わたしが来たのは 羊がいのちを得

More information

< F2D91E682588E9F90AE94F58C7689E681698DC58F49816A2E6A7464>

< F2D91E682588E9F90AE94F58C7689E681698DC58F49816A2E6A7464> 中央卸売市場整備計画 平成 23 年 3 月 農林水産省 中央卸売市場整備計画の公表について 卸売市場法 ( 昭和 46 年法律第 35 号 ) 第 5 条第 1 項及び卸売市場法施行令 ( 昭和 46 年政令 第 221 号 ) 第 4 条の規定に基づき 平成 27 年度を目標年度とする中央卸売市場整備計画を 次のとおり定めたので 同法第 5 条第 4 項の規定により公表する 平成 23 年 3

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information