Microsoft Word - HKIR 中国石炭業界【Final】.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - HKIR 中国石炭業界【Final】.doc"

Transcription

1 香港 上海駐在報告 HKIR 年 3 月 中国石炭業界の現状と今後の見通し 中国は世界最大の石炭消費国であると同時に 世界最大の石炭輸入国であり また 石炭産業は中国の主要産業の一つに位置付けられる 本稿では 中国石炭業界の現状と今後の見通しについて 簡単にまとめた 要旨 < 市場動向 > 石炭火力発電への依存度の高さを背景に 中国は世界最大の石炭消費国となっている また 石炭の生産能力は自給可能な水準にあるものの 生産 - 消費の国内での地理的ギャップを埋める輸送インフラが不十分なため 同時に中国は世界最大の石炭輸入国でもある 石炭消費量は相対的に高い伸びが続いていたものの 足元 経済成長の鈍化から成長は減速傾向 国内生産量についても 大型炭鉱への投資が続いている一方 小規模炭鉱や老朽化炭鉱が閉鎖されているため 全体として見れば 生産の伸びは緩やか 但し 過去数年間 安価な輸入石炭が流入した結果 在庫が積み上がっている状況にある 特に足元では 需要成長の減速の影響も受け 国内石炭価格は下落しており 結果的に国内石炭と輸入石炭の価格差はほぼ消滅している < 今後の見通し> 現在 中国政府は石炭産業の垂直統合 業界再編 老朽化設備の廃棄等を促進する政策を打ち出している 同政策の推進は業界上位集中度の上昇に繋がり 大規模炭鉱開発や鉄道 港湾等のインフラ投資がもたらすコスト競争力強化を通じて 大手メーカーに有利に働くとみられる 当面 中国国内の石炭生産量 消費量は若干の持ち直しが見込まれるものの 国内の鉄道輸送のボトルネック解消には時間を要することから 石炭輸入の増加も続くであろう 中長期的な石炭需要は 1 経済成長の中成長化 2 単位 GDP 当たりの電力消費量の緩やかな低下 3 石炭火力発電への依存度の緩やかな低下 4 石炭多消費業種 ( 鉄鋼やセメント ) の成長鈍化 を主因に 徐々に成長率が鈍化して 22 年頃には減少に転じると考えられる < 大手石炭メーカーの業績 > 中国石炭業界は需要主導の成長を続けてきた結果 収益性は総じて高い 近年 利益率は低下傾向にあるものの トレーディング事業の比重の高まり 労働コストの上昇 石炭価格調整基金への拠出負担の増加 企業の統合コスト負担の増加等が原因とみられる 今後 業界再編の進展によって強まる市場規律が大手メーカーの価格支配力向上に寄与する見込み トレーディング事業拡大の影響で収益率低下が続くものの 大型炭鉱開発に伴い コスト競争力強化も進むとみられ 絶対額での収益力は回復 安定すると予想される

2 目次 1. 石炭業界の概要と足元の市場動向... 1 (1) 概要... 1 (2) 需給動向... 3 (3) 地域別需給構造... 6 (4) 輸出入の状況... 7 (5) 石炭価格 今後の見通し... 9 (1) 中国政府の産業政策... 9 (2) 需要の見通し...11 (3) 供給の見通し (4) 価格の見通し 中国石炭メーカーの業績 (1) 足元の動向 (2) 今後の見通し まとめ

3 1. 石炭業界の概要と足元の市場動向 (1) 概要 中国は世界最大の石炭消費国 輸入国 中国は石炭埋蔵量が豊富であることから 一次エネルギー消費量全体の 7% を石炭に依存しており 中国で最も重要なエネルギー源となっている ( 図表 1) 石炭消費量を需要セクター別に見ると 電力や鉱業に加え 鉄鋼 セメント 化学を始めとする製造業が大きな割合を占めている 特に電力向けの構成比が高く 中国全体の石炭消費量の 5% 弱は電力向けによって占められている状況 ( 図表 2) 図表 1: 中国一次エネルギー消費量の推移 ( 石油換算百万トン ) 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 石炭 石油 水力 ガス その他 石炭比率 ( 右軸 ) 1% 9% 8% 7% 6% 5% % ( 資料 )BP より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 2: 中国石炭消費量構成比の推移 1% 電力製造業鉄鋼鉱業その他 8% 6% 31% 3% 29% 3% 29% 29% 4% 2% 46% 48% 5% 49% 49% 49% % ( 資料 )CEIC より BTMUC 企業調査チーム作成 1

4 また 中国経済の急成長を背景に 足元 中国は石炭消費量で世界全体の 5 割弱を占めているほか 輸入量においても 211 年には世界一となっている ( 図表 3~5) 韓国 1.5% 豪州 1.7% 日本 2.4% 南アフリカ 2.5% 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5-5 トルコ 1.4% インド 9.3% EU ロシア1.% 米国 3.1% 11.8% 図表 3: 中国における石炭生産量 消費量 貿易量の推移 その他 8.7% 生産量輸入量輸出量消費量 ( 注 ) 輸入量 輸出量については 211 年までの数値 ( 資料 )CEIC より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 4: 国 地域別石炭消費量 中国 47.8% 2 中国 日本 175 図表 5: 主要石炭輸入国 韓国 129 インド 11 ( 資料 )IEA EIU より BTMUC 企業調査 ( 資料 )IEA より BTMUC 企業調査チーム作成チーム作成 ドイツイギリストルコイタリア マレーシア 21 断片化された業界構造は不変であるものの 上位集中度は高まりつつある 中国の石炭業界は上位集中度が低く 21 年の上位 1 社の市場シェアは 36% ( 図表 6) しかしながら 25 年の同 24% と比較すれば改善しており 業界再編 統合 エネルギー利用の効率化 老朽化炭鉱の閉鎖等の政策が奏効した模様 図表 6: 中国石炭メーカーランキング ( 百万トン %) 25 年 21 年 生産量 シェア 生産量 シェア 1 神華集団 15 6% 神華集団 % 2 中煤能源集団 72 3% 中煤能源集団 154 5% 3 山西焦化集団 61 3% 山西焦化集団 12 3% 4 大同煤鉱集団 57 2% 大同煤鉱集団 11 3% 5 龍煤集団 53 2% 陕西煤化工集団 1 3% 6 兖鉱集団 37 2% 陕西煤化工集団 74 2% 7 陽泉煤業集団 32 1% 冀中能源集団 73 2% 8 淮南鉱業集団 32 1% 潞安鉱業集団 71 2% 9 河南煤業化工集団 32 1% 淮南鉱業集団 66 2% 1 陕西煤化工集団 31 1% 開滦集団 61 2% 上位 1 社合計 % 上位 1 社合計 1,159 36% 中国合計 2,35 1% 中国合計 3,235 1% ( 資料 ) 中国煤炭工業協会 中国煤炭工業年鑑より BTMUC 企業調査チーム作成 2

5 (2) 需給動向 21 年以降 中国の石炭消費量は鈍化が続き 足元前年割れ 29 年に実施された 4 兆元の景気対策 効果の剥落を受け 中国の石炭消費量の伸びは 21 年から減速傾向にある ( 図表 7) 特に 212 年に入ってから 当初 中国政府は過熱した景気 ( 不動産市場等 ) のソフトランディングを目指していたことに加えて 徐々にユーロ圏の経済危機が深刻化したことも手伝って 中国における石炭消費量の伸びは急減速 足元 前年割れに陥っている状況 図表 7: 中国における石炭消費量の推移 消費量伸び率 ( 右軸 ) % 6% 5% 4% 3% 2% 1% % -1% -2% -3% ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 21 年以降 中国の石炭生産量も鈍化が続き 足元 マイナスに転じている 近年 中国石炭業界の固定資産投資額は急増したものの 石炭生産量は比較的緩やかな伸びに留まっている ( 図表 8) 大型炭鉱の開発 石炭化学や発電プラントへの投資が実施されてきたものの 一方で老朽化した炭鉱の閉鎖が進められたため 石炭生産量が相殺されたことが背景 とりわけ 足元 景気の先行き不透明感の高まり 安価な輸入石炭の流入 石炭産業に対する増値税の引き上げ等の影響もあり 石炭生産量もマイナスに転じている 図表 8: 中国における石炭生産量の推移 生産量伸び率 ( 右軸 ) % 6% 5% 4% 3% 2% 1% % -1% -2% -3% ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 3

6 主要な需要セクターの低迷を背景に 燃料炭 原料炭ともに需要は減速傾向 足元 石炭の種類別に見ても 景気減速や需要低迷を背景に 燃料炭 ( 電力向け 建材向け ( 発電時の副産物の石炭灰がセメントの原料となる )) 原料炭( 鉄鋼向け ) ともに 消費量の伸びは減速傾向にある 主要な需要セクターの状況は以下の通り 1 電力セクターの動向 21 年をピークに 中国における火力発電量の伸びは減速中 現在の発電量は金融危機時 (28~29 年 ) を僅かに上回る水準に留まっている ( 図表 9 1) 図表 9: 中国火力発電量の推移 (1 億 kwh) 発電量 伸び率 ( 右軸 ) % 4% 3% 2% 1% % -1% -2% 図表 1: 発電機の稼働時間数の推移 ( 時間 ) 6 稼働時間数伸び率 ( 右軸 ) 6% 21/1 126.% % 2% % -2% -4% -6% ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 2 建材 ( セメント ) セクターの動向 セメントについても 中国の生産量の伸び率は減速傾向を示している また 主要生産地において価格が下落する等 需要も冴えない状況 ( 図表 11 12) 図表 11: 中国セメント生産量の推移 生産量伸び率 ( 右軸 ) ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 5% 4% 3% 2% 1% % -1% -2% 図表 12: 地域別セメント価格の推移 ( 人民元 / トン ) 華北華南 華東華中 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 4

7 3 鉄鋼セクターの動向 中国における粗鋼生産量についても 伸び悩みが続いている ( 図表 13) 鉄鋼の主要な需要セクターである不動産 自動車 機械 造船等の各セクターともに 需要が大幅に伸びるような状況ではないことから 鋼材在庫が積み上がっており 価格も下落傾向にあることが粗鋼生産量伸び悩みの背景 ( 図表 14) 図表 13: 中国粗鋼生産量の推移 7 6 生産量 伸び率 ( 右軸 ) % 4% 3% 2% 1% % -1% -2% ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 14: 鋼材在庫量の推移 在庫量 伸び率 ( 右軸 ) % 6% 5% 4% 3% 2% 1% % -1% -2% -3% ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 5

8 (3) 地域別需給構造 石炭埋蔵量の偏在を背景に 需給がバランスしていない地域が散見される 中国では 北部 西部に石炭資源が豊富にある一方 東部 南部では石炭資源が不足している 埋蔵量の地理的偏在が顕著であり 山西 内モンゴル 陝西が石炭生産量の 5 割以上を占めている点が特徴的 ( 図表 15) 一方 地域別石炭消費量を見ると 経済活動が活発な沿岸地域に加えて 主要な石炭生産地であり かつ 発電も盛んな山西 内モンゴル 陝西の消費量が多い また セメントや鉄鋼の生産地である 河北 江蘇 山東 河南の消費量も多い 従って 地域別の需給バランスは 華北 : 石炭埋蔵量が最も豊富であり 大量の石炭を他地域に供給 西南 西北 : 概ね自給自足 華東 華南 : 生産量を大幅に上回る石炭需要を華北から調達 あるいは輸入にて調達 という構図になっている 図表 15: 中国における地域別石炭需給の構造 1 生産量 2 消費量 バランス (1-2) % % %pt 主要生産地 1,389 1,512 1, 山西 内モンゴル 陕西 環渤海経済圏 河北 天津 北京 東北 黒龍江 吉林 遼寧 長江デルタ 江蘇 浙江 上海 華東 山東 安徽 江西 珠江デルタ 広西 福建 広東 中南 河南 湖北 湖南 西南 四川 重慶 雲南 貴州 西北 寧夏 新疆 甘粛 青海 合計 2,81 3,45 3,54 1 3,348 3,512 3, ( 注 ) 地域別生産量 消費量の合計は統計手法の違いにより 全国の合計値と合わない ( 資料 )Wind CEIC 統計局より BTMUC 企業調査チーム作成 6

9 鉄道輸送能力の不足により 中国国内の地域間需給ギャップは埋まらず 地域間の需給ギャップを埋める上で 生産地と消費地を結ぶ長距離鉄道の輸送能力は重要な鍵を握っている しかしながら 現状 生産地と消費地を結ぶ主要 3 大ルートの輸送能力は生産地の他地域向け生産量を大きく下回っている また 輸送能力の拡充が輸送需要の増加に追いついておらず 輸送能力と輸送需要のギャップも拡大傾向 ( 図表 16) 図表 16: 主要石炭生産地の他地域向け生産量と輸送能力の比較 内モンゴル 山西 陕西 他地域向け生産量 ,25 大秦鉄道 朔黄鉄道 侯月鉄道 輸送能力合計 輸送需要 - 輸送能力 ( 資料 )Wind CEIC 国家発展改革委員会 鉄道部 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 (4) 輸出入の状況 中国国内の地域間需給ギャップを埋めるため 輸入石炭への依存を高めつつある 中国全体の石炭生産量は国内需要を満たし得る水準にあるものの 国内の地域間輸送能力が不十分なため 主要な石炭生産地からの距離が遠い東部や南部の沿岸地域では 不足する石炭分を輸入で賄わざるを得ない状況が特に目立つ 実際 中国は 29 年に初めて石炭の純輸入国となって以降 輸入石炭への依存度を徐々に高めている ( 図表 17) 図表 17: 中国石炭純輸入量の推移 純輸入量 輸入 -5 輸出 ( 資料 )CEIC より BTMUC 企業調査チーム作成 7

10 (5) 石炭価格 石炭在庫の増加を背景に 中国国内の石炭価格は下落傾向 世界的な供給過剰等を背景に 石炭の国際価格は軟調に推移しており ( 図表 18) 安価な輸入石炭の中国への流入が増加中 また 中国国内の石炭需要の伸びも鈍化しているため 中国国内の石炭在庫量は高い水準に達している ( 図表 19 2) 在庫量の増加に呼応する形で 212 年に入ってから 中国国内の石炭価格は下落しており 国内石炭と輸入石炭の価格差は縮小傾向 ( 図表 21 22) ( 米ドル / トン ) 図表 18: 石炭国際指標価格の推移 NEWC ARA RB ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 19: 中国における石炭在庫量の推移図表 2: 中国の発電所の石炭在庫量の推移 4 35 中国全体の石炭在庫量 3 主要炭鉱の石炭在庫量 /1 11/1 12/1 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 1 発電所の石炭在庫量 ( 左目盛 ) 8 利用可能日数 ( 日 ) /3 11/3 12/3 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 21: 中国燃料炭の平均価格の推移図表 22: 石炭の内外価格差の推移 ( 広州港スポット ) ( 人民元 / トン ) ( 人民元 / トン ) 発熱量 6 5< 発熱量 <6 発熱量 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成 山西産高品質炭 Q55 豪州産 Q55 価格差 ( 資料 )Wind 中国煤炭資源網より BTMUC 企業調査チーム作成

11 2. 今後の見通し (1) 中国政府の産業政策 過去の政策効果により 中国石炭産業の近代化が相応に進展 過去 中国政府が石炭産業の発展方針として 資源保護の水準向上 石炭生産技術の向上 老朽化炭鉱の閉鎖 大型炭鉱及び大手石炭メーカーグループの育成 資源活用の最適化 等を掲げ 諸政策を実行してきた結果 石炭産業の近代化が相応に進展してきた経緯にある ( 図表 23) 具体的な成果は以下の通り 21 年までに 9,616 ヶ所の小規模炭鉱が閉鎖され 老朽化炭鉱の生産能力 54 百万トン分が削減される等 小規模炭鉱の数と生産量が大幅に減少 年産 3 万トン未満の小型炭鉱は 1 万ヶ所未満に減少したほか 中国全体の石炭生産量に対する小型炭鉱の割合も 25 年の 45% から 21 年には 22% まで低下 25 年時点では年産 1 億トンの生産能力を持つ超大型炭鉱は 1 ヶ所しか存在しなかったものの 21 年には 5 ヶ所まで増加 生産量で見ると 超大型炭鉱が中国全体の生産量に占める割合は約 25% まで到達 業界トップの中国石炭メーカーは M&A や事業の垂直統合 海外権益の獲得等を通じて総合力を高めており また 市場影響力を高めて確固たる地位を確立 図表 23:25~21 年における中国の石炭産業政策の概要と成果政策名目標成果 新規確認石炭埋蔵量を 28 年の 2,1 億トンから全国鉱産 石炭価格の安定化 21 年には 2,4 億トンまで引き上げ資源計画 業界再編 統合の加速 21 年までに石炭生産量を 29 億トンに引き上げ 石炭工業発展第 11 次五ヵ年計画 6 大高品質燃料炭生産地 ( 山東 陝北 黄龍 晋北 晋東 寧東 ) の開発加速 21 年までに 石炭メーカー各社の単位 GDP 当たりのエネルギー消費量を 25 年水準より 2% 削減 石炭発電及び石炭化学の多様化を促進 生産能力 1 万トンの石炭メーカーを 6~8 社 5 万トンの石炭メーカーを 8~1 社育成して 生産量全体に占める割合を 5% 超に引き上げ 小規模炭鉱の閉鎖により 小規模炭鉱の数を 22, ヶ所から 1, ヶ所に削減 ( 資料 ) 各種資料より BTMUC 企業調査チーム作成 石炭生産量の安定化 資源効率の改善 環境汚染の軽減 業界再編の進展 競争力の強化 技術水準の向上及び総合的な資源活用の推進 9

12 現在 更なる業界再編政策が打ち出されている 中国石炭産業の第 12 次五ヵ年計画における重要なポイントは以下の 4 点であり 全体の概要は下表の通り ( 図表 24) 上位集中度の更なる向上 近代的炭鉱の開発 資源再利用の推進 石炭産業の新たなあり方を確立 ( 資源再利用の高度化 経済合理性の向上 環境汚染の削減 着実かつ持続的な発展 等を確立 ) 図表 24:211~215 年における中国の石炭産業政策の概要と影響 政策名 目標 影響 215 年までに 中国全体の石炭生産能力を年間 41 億トンまで引き上げ うち大型炭鉱の占める 割合を 63% 年産 3 万トン以上の中型炭鉱の 占める割合を 22% 3 万トン未満の小型炭鉱 の占める割合を 15% とする 年間石炭生産量は 39 億トン以下に抑制 年産 1 億トンの石炭メーカーを 1 社 年産 石炭工業発展第 12 次五ヵ年計画 第 12 次五ヵ年計画期間進一歩推進石炭行業淘汰落後産能 に関する通知 5 千万トンの石炭メーカーを 1 社育成して 上位 2 社の生産シェアを 6% に引き上げる 機械化率を大型炭鉱で 95% 中国全体で 75% 超の水準に引き上げ 以下に当てはまる老朽化炭鉱の廃棄を促進 1 生産能力 3 万トン未満の炭鉱 23 年間の平均採掘率が 5% 未満の炭鉱 3 石炭産業の発展方針にそぐわない炭鉱 4 安全上の深刻な問題がある炭鉱 5 人海戦術での採掘に依存している炭鉱 6 違法な炭鉱 第 12 次五ヵ年計画期間に閉鎖される小規模炭鉱は 2,917 ヶ所 生産能力 97 百万トンに達すると予想される 炭鉱安全生産 1 万トン当たりの死亡率を 28% 以上削減第 12 次五ヵ年計画 炭鉱の安全生産責任制度の規定を整備 重量単位で石炭資源税を賦課 原料炭 :8 人民元 / トン資源税暫行条例 その他 :2~4 人民元 / トン ( 地域によって異なる ) ( 資料 ) 各種資料より BTMUC 企業調査チーム作成 大型炭鉱や大手企業グループへの生産集中が進展 近代的な炭鉱の開発 大手企業グループの競争力強化 及び 世界市場での 中国石炭業界全体の競争力強化 安定的な石炭生産量の維持と深刻な過剰生産の回避 小規模炭鉱の閉鎖により 石炭生産が大手メーカーに集中して 石炭生産の上位集中度は高まる方向 炭鉱での重大事故を防止 石炭価格比 石炭資源税の税率は比較的低く 全体への影響は限定的 1

13 (2) 需要の見通し 足元 石炭需要の伸びは低水準に留まっている 石炭需要はマクロ経済動向 製造業の生産 輸出動向 固定資産投資動向に左右される点が特色 ( 図表 25) 実際 中国国内経済及び世界経済ともに 冴えない展開が続く中 212 年の中国国内における石炭消費量の伸びは 2.4% 増に留まった 具体的には GDP の成長率鈍化を背景に電力需要の伸びが減速したほか 固定資産投資の減速によりセメント需要も伸び悩んだこと等から 燃料炭の需要は減速 また 固定資産投資の減速は鉄鋼需要の伸び悩みにも直結したため 原料炭需要も盛り上がりに欠ける状況となった 図表 25: 中国における石炭多消費業種と需要変動要因種類石炭多消費業種需要変動要因 燃料炭 原料炭 電力セメント化学鉄鋼 マクロ経済 製造業の生産 輸出 固定資産投資 ( 資料 ) 各種資料より BTMUC 企業調査チーム作成 短中期的には 石炭需要の伸びは緩やかながらも回復する見込み 中国政府は経済の安定成長を目指して 鉄道等のインフラ投資の承認スピードを早め 保障性住宅の建設 中西部開発等を行う方針であり 中国における石炭需要にとってプラス要素が多く存在する ( 図表 26) 一方 大気汚染対策を進め また 石炭エネルギーへの依存度を下げる方針も打ち出されており 特に燃料炭の消費量の伸びは相応に抑えられる見込み 総じて 中国における短中期的 (3 年程度 ) な石炭需要の伸びを見通すと 緩やかながらも 足元に比べて回復するものと考えられる 燃料炭緩やかな回復 経済の安定成長 電力需要の増加 固定資産投資の回復 セメント需要の増加 大気汚染物質の排出抑制 石炭火力発電への依存度低下 ( 資料 ) 各種資料より BTMUC 企業調査チーム作成 図表 26: 石炭需要の短中期的な見通し 原料炭回復 固定資産投資の回復 鉄鋼需要の増加 11

14 但し 将来的には 22 年頃に石炭需要はピークアウトする見通し 短中期的な石炭需要の伸びは緩やかながらも回復することが期待されるものの 将来的には 中国の石炭需要は 22 年頃にピークアウトする見通し ( 図表 27) 発電用の燃料炭使用量の伸び率鈍化 固定資産投資の減速を背景にした鉄鋼用の原料炭使用量の伸び率鈍化等が主因 従来のような高成長は期待できないものの 中国経済は適度な成長を続ける見込みであり 電力需要も経済成長に合わせて 増加傾向を辿るとみられる 但し 中国においては 単位 GDP 当たりの電力消費量が安定的に推移する一方 単位 GDP 当たりの石炭消費量が減少する傾向が見られる ( 図表 28) 石炭火力発電の発電効率の向上が背景であり また 今後についても 中国政府は低炭素経済の実現に向けて 石炭火力発電への依存度引き下げを企図 従って 将来的に燃料炭の需要の伸び減速は避けられないと考えられる 原料炭の需要についても 伸び率は鈍化する見通し 固定資産投資が今後も高成長を維持できるとは考え難く また 工業化や都市化が一段落すれば 鉄鋼需要がマイナスに転じる可能性を否定できない上 鉄鋼業界は構造的な供給能力の過剰 過剰在庫という問題を抱えていることが背景 図表 27: 中国における一次エネルギー消費量の見通し ( 石油換算百万トン ) 年平均伸び率 石 炭 1,525 1,925 2,4 1,988 1,976 1,974 1.% 石 油 % ガ ス % 原子力 % 水 力 % バイオマス 廃棄物 % その他 % 合 計 2,271 3,2 3,345 3,522 3,687 3,835 2.% ( 資料 )IEA World Energy Outlook 211 より BTMUC 企業調査チーム作成 (1985=1) 12 図表 28: 中国における単位 GDP 当たりの電力及び石炭消費量の推移 ( トン /kwh) 単位 GDP 当たりの電力消費量単位 GDP 当たりの石炭消費量単位電力当たりの石炭消費量 ( 右軸 ) ( 資料 )CEIC より BTMUC 企業調査チーム作成

15 (3) 供給の見通し 石炭生産量の増加は緩やかなものに留まる見込み 中国国内での石炭生産については 山西 内モンゴル 陝西等の主要生産地で 新規炭鉱開発が続いているものの その他の伝統的な生産地の生産能力は横ばいないしはマイナス傾向にあり また 危険性が高い あるいは 環境負荷が大きい炭鉱は順次閉鎖される方向 加えて 炭鉱の乱開発が横行していることを踏まえ 中国政府は中長期的 (3~5 年程度 ) な石炭生産量の抑制を企図 具体的には 215 年の年間石炭生産量の目標値を 41 億トンから 39 億トンに修正する等の対策を打ち出している 総じて 今後数年間の中国における石炭生産量は年率 4~5% 増の緩やかなペースに留まるものと予想される 石炭輸入量の増勢局面は当面続くものの 伸びは徐々に緩やかになろう 石炭需給の国内地域間ギャップを解消するため ボトルネックとなっている鉄道輸送能力の増強を中国政府は図っており 215 年までの間に徐々に輸送能力は強化される見込み 但し 本格的なボトルネック解消には時間を要するため 中国の石炭輸入増勢局面は当面 (1~2 年程度 ) 続くと考えられる 一方 主要な石炭輸出国の中には 資源保護の観点から 石炭の輸出を制限する動きも見られること等も勘案すると 中国の石炭輸入量の伸びは徐々に緩やかになるであろう (4) 価格の見通し 国際 国内石炭価格はともに回復トレンドを辿る 燃料炭の国際価格については 足元 在庫水準が高いことから ごく短期的 ( 半年程度 ) には低水準で推移すると考えられる 但し 中期的 (1~3 年程度 ) には 需要の増加と石炭メーカーの減産努力が奏功して 世界的な供給過剰は緩和され 燃料炭の国際価格は徐々に持ち直し 比較的安定して推移する見通し ( 図表 29) 中国国内の石炭価格についても 中国経済の安定成長により 相応の需要が見込めるほか 地域間需給ギャップを背景に石炭供給がやや不足気味であり 主要発電所での石炭在庫が減少し始めていること等から 緩やかに持ち直す見込み 図表 29: 国際燃料炭価格の見通し ( 米ドル / トン ) 豪州産燃料炭 212 年 9 月時点の予測値 予測 8 1.1Q 11.1Q 12.1Q 13.1Q 14.1Q 15.1Q ( 資料 )EIU より BTMUC 企業調査チーム作成 13

16 3. 中国石炭メーカーの業績 (1) 足元の動向 大手メーカーは高い収益力を維持 中国経済が転換期を迎え 産業構造改革も進む中 中国石炭業界全体の収益力は低下傾向にあるものの 石炭価格が高止まりしていることもあり 依然として 水準としては高い収益力を維持している石炭メーカーも多い ( 次頁図表 3) 特に大手石炭メーカーについては 近年の業界再編による業界上位集中度の上昇の恩恵を受けて 調達先及び販売先への価格交渉力を強めているほか 継続的な研究開発投資が奏功して コスト削減や生産効率の向上も実現 加えて 業界トップ企業は鉄道を自社で有するか あるいは 生産規模の大きさを背景に鉄道会社に対する強い価格交渉力を有しており 他の石炭メーカー比 輸送コストの水準も低い点が特徴 但し トレーディング事業の拡がり等を背景に 大手メーカーも利益率は低下 しかしながら 大手メーカーについても トレーディング事業の比重の高まり 労働コストの上昇 石炭価格調整基金への拠出負担の増加 企業の統合コスト負担の増加 等を背景に 利益率は低下傾向 トレーディング事業では 石炭を他社から調達するため 自社で生産する石炭に比べて調達コストが高くなり 利益率が低くなることは免れない しかしながら 各社ともに 市場シェアや顧客層拡大を通じた価格支配力の向上を目指して トレーディング事業を拡大している状況 一方 自社炭鉱での生産についても コスト増加傾向は続く見通し 労働コストを始め 環境に対する意識や炭鉱の安全性に対する意識の高まりを背景に 環境 ( 注対策や安全対策のコスト増加を避けられないほか 石炭価格調整基金 ) への拠出負担の増加等も企業の自助努力ではカバーし難い また 中長期的な業界再編の必要性やメリットに鑑みれば 業界再編の核となる大手石炭メーカーにとって 企業統合や老朽化設備の廃棄等に伴う一時的なコストの増加は止むを得ない負担と言えよう 加えて 不動産購入抑制策の影響により 土地 不動産関連収入の増加を期待し難い地方政府が石炭を始めとする資源への課税 ( 資源税 ) を強化する可能性も否定できない状況となっており 総じて 利益率の下押し要因は続くと考えられる ( 注 ) 石炭価格調整基金は 石炭の市場価格を安定させることを目的に 主要な石炭生産地域の地方政府によって徴収される ( 徴収額は 1 元 /t~7 元 /t と省によって異なる ) 一般に 石炭市場価格の上昇局面においては 企業業績へのマイナス影響は小さいと言われている 14

17 (2) 今後の見通し 213 年以降 大手メーカーの収益水準は回復 安定する見通し 石炭価格の下落等を背景に 大手メーカーの 212 年決算は減益となる見込み 一方 213 年については 石炭価格が回復するに連れて収益水準は回復傾向を辿るものと期待される ( 図表 3) また 中長期的には 業界再編の進展によって強まる中国石炭業界の市場規律が大手メーカーの価格支配力向上に寄与する見込み 加えて 大型炭鉱の開発により 大手メーカーのコスト競争力が高まることも期待可能 総じて 大手メーカーの絶対額で見た収益力は回復 安定する見通し 図表 3: 中国大手石炭メーカーの業績推移 中国神華能源股份有限公司 ( 単位 : 百万人民元 ) E 213E 売上高 14, , ,662 28, ,56 255,743 EBITDA 5,621 58,355 72,181 84,268 85,27 89,867 EBIT 39,792 45,924 58,483 68,697 67,854 7,896 純利益 25,959 3,276 38,834 45,677 46,873 48,92 売上高伸び率 3.1% 12.6% 34.2% 32.1% 13.1% 8.6% EBITDAマージン 48.5% 49.7% 45.8% 4.5% 36.2% 35.1% EBITマージン 38.1% 39.1% 37.1% 33.% 28.8% 27.7% 中国中煤能源股份有限公司 ( 単位 : 百万人民元 ) E 213E 売上高 51,753 53,187 7,33 87,773 89,5 97,517 EBITDA 12,819 12,139 14,724 18,629 17,253 18,748 EBIT 11,237 9,444 11,197 13,961 12,434 12,628 純利益 7,131 7,49 7,466 9,82 8,688 8,838 売上高伸び率 45.2% 2.8% 32.2% 24.9% 1.4% 9.6% EBITDAマージン 24.8% 22.8% 2.9% 21.2% 19.4% 19.2% EBITマージン 21.7% 17.8% 15.9% 15.9% 14.% 12.9% 兖州煤業股份有限公司 ( 単位 : 百万人民元 ) E 213E 売上高 25,957 2,677 33,944 48,168 52,825 56,437 EBITDA 1,119 7,222 1,248 15,57 9,521 1,7 EBIT 8,816 5,364 7,45 12,634 6,27 5,74 純利益 6,324 4,117 9,281 8,623 4,99 4,23 売上高伸び率 59.3% -2.3% 64.2% 41.9% 9.7% 6.8% EBITDAマージン 39.% 34.9% 3.2% 32.3% 18.% 17.8% EBITマージン 34.% 25.9% 21.9% 26.2% 11.4% 1.1% 大同煤業股份有限公司 ( 単位 : 百万人民元 ) E 213E 売上高 8,242 9,282 1,231 14,14 34,169 35,141 EBITDA 3,51 3,3 3,56 4,9 2,297 2,148 EBIT 2,661 2,791 2,946 3,363 純利益 1,454 1,491 1,34 1, 売上高伸び率 64.7% 12.6% 1.2% 38.2% 141.7% 2.8% EBITDAマージン 37.% 35.5% 34.3% 28.4% 6.7% 6.1% EBITマージン 32.3% 3.1% 28.8% 23.8% ( 資料 )Bloomberg より BTMUC 企業調査チーム作成 15

18 4. まとめ 中国の石炭需要は増加が続くものの 22 年頃にはピークアウトする見込み 現在 中国政府は石炭産業の垂直統合 業界再編 老朽化設備の廃棄等を促進する政策を打ち出している 同政策の推進は業界上位集中度の上昇に繋がり 大規模炭鉱開発や鉄道 港湾等のインフラ投資がもたらすコスト競争力強化を通じて 大手メーカーに有利に働くとみられる 当面 中国国内の石炭生産量 消費量は若干持ち直すと見込まれるものの 国内の鉄道輸送のボトルネック解消には時間を要するため 石炭輸入の増加も続こう 中長期的な石炭需要については 1 経済成長の中成長化 2 単位 GDP 当たりの電力消費量の緩やかな低下 3 石炭火力発電への依存度の緩やかな低下 4 石炭多消費業種 ( 鉄鋼やセメント ) の成長鈍化 を主因に 徐々に成長率が鈍化して 22 年頃には減少に転じると考えられる 産業再編政策等の恩恵を受けて 大手メーカーは相応の収益力を確保する見通し 中国石炭業界は需要主導の成長を続けてきた結果 収益性は総じて高い 近年 利益率は低下傾向にあるものの トレーディング事業の比重の高まり 労働コストの上昇 石炭価格調整基金への拠出負担の増加 企業の統合コスト負担の増加等が原因とみられる 212 年については 石炭価格の下落等を背景に 大手メーカーは減益となる見込みであるものの 213 年は石炭価格の回復により 収益水準も回復傾向を辿ろう 今後は 業界再編によって強まる市場規律が大手メーカーの価格支配力向上に寄与する方向 トレーディング事業拡大の影響で収益率低下が続くものの 大型炭鉱開発に伴って競争力強化も進むとみられ 絶対額での大手石炭メーカーの収益力は回復 安定すると予想される 以上 資料作成 : 三菱東京 UFJ 銀行 ( 中国 ) 有限公司 ( 連絡先 ) 企画部企業調査チーム郭擎晴 ( 英語可 ) 中国上海市浦東新区陸家嘴環路 1233 号匯亜大廈 2 階 ( 内線 5363) 発行 : 株式会社三菱東京 UFJ 銀行 ( 連絡先 ) 企業調査部 ( 香港駐在 ) 上席調査役仁科知夫 6/F., AIA Central, 1 Connaught Road Central, Hong Kong 当資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり 何らかの行動を勧誘するものではありません ご利用に関しては すべてお客様御自身でご判断下さいますよう 宜しくお願い申し上げます 当資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが 三菱東京 UFJ 銀行はその正確性を保証するものではありません 内容は予告なしに変更することがありますので 予めご了承下さい また 当資料は著作物であり 著作権法により保護されております 全文または一部を転載する場合は出所を明記してください 16

中国国内需給動向と中露石油ガス貿易

中国国内需給動向と中露石油ガス貿易 中国の石炭ピーク需要と政策 株式会社エイジアム研究所 平成 6 年 4 月 013 年の中国の経済概況 国内総生産 (GDP) は 8.3 兆ドル 対前年比 7.7% 増 一人当たり GDP は 6,103 ドル 輸出額は. 兆ドル 輸入額は.0 兆ドル FDI 投資額は 1,176 億ドル 010 年以降の FDI の年平均伸び率は 3.6% 005~010 年の 11.9% と比べて低下 010

More information

Microsoft Word - 市場調査レポートサンプル(Website用).doc

Microsoft Word - 市場調査レポートサンプル(Website用).doc 2010-2011 年中国コールセンター市場調査レポート 2010-2011 年中国 市場調査レポート 著作 : 賽迪顧問股份有限公司 (CCID) 発行 : 賽迪顧問股份有限公司日本事務所邦訳 : ファーイースト パートナーズ株式会社 重要な説明 本レポートの著作権は賽迪顧問股份有限公司 ( 以下 CCID と略す) に帰属する 本レポートは CCID がお客様社内の参考に資する目的で独自の調査

More information

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017 2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 決算サマリー 2019 年 3 月期業績概要 売上高 2,743 億円 ( 前期比 12% 増 ) 営業利益 352 億円 ( 同 74% 増 ) で増収増益 コンデンサは前期比 19% 増収 すべての用途で売上が増加 特に自動車向けが牽引 売上高と当期純利益は

More information

スライド 1

スライド 1 219 年 6 月ドイチェ アセット マネジメント株式会社 インドの経済 モディ政権のもと高い経済成長率を続ける 国際通貨基金 (IMF) の最新の世界経済見通しにおいても インドの経済成長率はを上回るとの 一人当たり名目 GDP も上昇基調にあり 力強い内需が引き続きインド経済を牽引 海外直接投資や ITC サービスへの期待も高まる さらに詳しい情報は 2 ページへ 15 5 - 新興国の GDP

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

3_2

3_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 7 月号 中国の景気減速の影響をどう見るか < 要旨 > 中国の景気減速が続いている 工業生産や電力生産量の伸びは低下傾向にあり 中国人民銀行は貸出基準金利を 3 年半ぶりに引き下げ景気重視に舵を切った 景気減速とともに中国の輸入が頭打ちになっているが その動きには地域差が見られ 中部 西部 東北といった内陸部に比べて沿海部 ( 東部 ) の落ち込みが大きい 全世界的な景気鈍化で中国の輸出基地である沿岸部からの輸出が伸び悩み

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

Microsoft Word - 49_2

Microsoft Word - 49_2 三井住友信託銀行調査月報 年 月号 マイナス金利政策の国内設備投資への影響 < 要旨 > 日本銀行による量的 質的金融緩和政策 (QQE) 導入以降 円安の追い風を受け企業業績が上向いているものの 設備投資額の水準は過去のバブル期 リーマンショック前の水準には回復していない 今回のマイナス金利政策導入に際し日本銀行が意図している効果の一つに 実質金利の引き下げを通じた国内企業の投資需要喚起がある しかし国内企業の投資行動を分析すると

More information

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev 第 4 回エネルギー輸送ルートの多様化への対応に関する検討会 日本の LNG 原油輸入と 米国シェール革命の現況 2015 年 4 月 10 日於国土交通省 ( 中央合同庁舎 3 号館 ) 伊藤庄一 戦略研究ユニット国際情勢分析第 2 グループ マネージャー 研究主幹一般財団法人日本エネルギー経済研究所 日本の LNG 原油輸入状況 (2014 年 ) 1 LNG 原油 ( 出所 ) 日本貿易月表

More information

別紙2

別紙2 別紙 2 年シミュレーション結果 26 年 6 月 社団法人経済同友会 人口一億人時代の日本委員会 1. シミュレーションの前提 (1) 人口動態の前提 P1 (2) その他の主な前提条件 P2 (3) 実質 GDPの決定要素 P3 2. シミュレーション結果 ~ (1) 実質 GDPの寄与度分解 P4 (2) 実質 GDP P5 (3) 国民一人当たり実質 GDP P6 (4) プライマリーバランスと政府債務残高

More information

第45回中期経済予測 要旨

第45回中期経済予測 要旨 内需を支える人材力投資へ ~ 収縮する経済を抜け出す鍵とは ~ 中期予測班 日本経済は 海外経済が好調に推移してきたことにも支えられ 景気拡大を続けてきたが 足元では変調の兆しもある 中期的には 海外景気に依存して成長していくことはできない 世界経済が冷え込むのは 一部の国で保護主義的な政策が掲げられていることが大きい 短期的にもすでに影響は出ており 経済消耗戦の様相を見せてきた また 中長期的には欧州やアジアの国々で高齢化が進み

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D> 世界の火力発電の市場動向 次世代 発電協議会 ( 第 5 回会合 ) 資料 2 1. はじめに 2. 世界の発電動向 3. 世界の国 地域別発電市場動向 4. 我が国の発電市場動向 5. 世界の火力発電の発電効率 6. 今後の世界の火力発電市場 一般財団法人エネルギー総合工学研究所小野崎正樹 1 1. はじめに 東南アジアを中心とした急激な経済成長にともない 発電設備の拡充が進んでいる 2040~2050

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

我が国中小企業の課題と対応策

我が国中小企業の課題と対応策 資料 3 我が国中小 小規模企業を取り巻く環境と現状 平成 24 年 月 8 日 中小企業庁 本資料は 第 回法制検討ワーキンググループでの 2000 年以降の中小企業を取り巻く環境についての分析を行う必要があるのではないか との委員のご指摘等を受けて 経済社会環境の中長期的な動向 中小 小規模企業の財務 経営を中心とした状況をまとめたもの 目次. 中小 小規模企業を取り巻く経済社会環境 p. 2.

More information

Microsoft Word - 18_2

Microsoft Word - 18_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 1 月号 経常赤字新興国で異なる資金調達構造 < 要旨 > 米国 QE3 規模縮小観測が高まる中 経常赤字を抱える新興国では通貨安が進んできた これは経常赤字分の資金調達を海外に依存し 調達の中身によっては赤字ファイナンスに支障をきたすことが懸念されるためである とりわけ直接投資中心の国よりも証券投資やその他投資が中心の国の方が世界金融市場の動きに左右され易く脆弱である

More information

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved 平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 目 次 平成 23 年 3 月期決算概要 1 業績概要 4 2 経営成績 5 3 業績推移 6 4 売上高四半期推移 7 5 事業別業績推移 ( ソフトウェア開発事業 ) 8 6 事業別業績推移 ( 入力データ作成事業 ) 9 7 事業別業績推移 ( 受託計算事業 ) 10 8 業種別売上比率 ( 全社 ) 11 9 貸借対照表

More information

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 06 社を対象に行い 468 社から回答を得た ( 有効回答率 27.4 %) それによると 足もとの

More information

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解) 平成 24 年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度 平成 23 年 12 月 22 日閣議了解 1. 平成 23 年度の経済動向及び平成 24 年度の経済見通し (1) 平成 23 年度及び平成 24 年度の主要経済指標 国内総生産 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 ( ) ( 見込み ) ( 見通し ) 兆円兆円程度兆円程度 % % 程度 % 程度 ( 名目 ) ( 名目 )

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ ニッセイ基礎研究所 18-1- 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 11 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 15.9% 増と 前月の同 19.6% 増から低下したものの

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化 ニッセイ基礎研究所 218-5-9 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (5 月号 ) ~ 輸出は好調も 旧正月の影響を均せば増勢鈍化 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 18 年 3 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 1. 増 ( 前月 : 同 8.6% 増 )

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ 214 年 7 月 滋賀県内企業動向調査景況感は全業種で大幅に悪化 14 年 4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し 調査趣旨 消費税増税後 駆け込み需要の反動減による国内景気の落ち込みが懸念されている そのような中 当社では滋賀県内経済の動きをより的確に把握するため 滋賀県内企業動向調査 (214 年 4-6 月期 ) を実施した 調査概要 調査名 : 滋賀県内企業動向調査 調査対象 :

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 ニッセイ基礎研究所 217-1-1 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-312-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 8 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 16.4% 増と 前月の同 18.4% 増から低下した

More information

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期 Economic Report ~ 海外情報 ~ 212 年 4 月 19 日全 8 頁中国 :PMI が示唆する生産 輸出の底打ち時期 経済調査部齋藤尚登新田尭之工業生産は 212 年 1 月 ~2 月に 輸出は 3 月 ~ 月に底打ちか [ 要約 ] 国家統計局の製造業 PMI は 2 月の 1. から 3 月には 3.1 へと大幅に改善した一方 HSBC の製造業 PMI は 2 月の 49.6

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

untitled

untitled 平成 1 年 (9 年 )1 月 3 日 NO.9-9 ユーロ圏銀行貸出調査 (9 年 1 月 ) ~ 貸出基準厳格化の緩和は融資拡大につながるか~ 8 日に発表された欧州中央銀行 (ECB) のユーロ圏銀行貸出調査 (3 カ月ごと年 回調査 今回は 118 行を対象に 9 月 1 日 ~1 月 日に実施 ) によると 第 3 四半期の銀行の貸出基準は 企業向けを中心に厳格化の度合いが一段と緩和された

More information

42_3

42_3 上昇続く東京オフィスビル価格をどう見るか ~ 賃料の上昇期待から見た持続性 ~ < 要旨 > 東京都心のオフィスビル価格は 2012 年を底に 3 割上昇しており 過熱を指摘する見方も出てきている 価格には将来の賃料が上昇するという期待が反映されており この期待の継続が価格上昇の持続に必要である そこで どの程度の賃料上昇が価格に反映されているか試算すると 現在の平均募集賃料より 17% 高い賃料が価格に織り込まれていることが分かった

More information

資料1

資料1 資料 1 論点メモ 2009 年 1 月 29 日 経済社会総合研究所 景気統計部 第 14 循環の景気の山の暫定設定 1. 一致指数の動き CIの一致指数の動きをみると 2007 年初に一時弱含んだ後 年央まで再び回復した 同年 8 月にピークを付けた後 2008 年央にかけて緩やかに低下し 足元では急激に低下している ( 図表 1) 一致系列の個別の動向からみると まず 商業販売額 ( 卸売業

More information

cover_a

cover_a C O N T E N T S 1 3 5 9 11 1. 15 16 17 4 35 2. http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/ 1.7 3. A+ AA- AA- 2,771 2,896 2,94 2,573 2,411 2,456 2,485 2,349 2,326 2,263 82 83 77 61 61 2 26.3 27.3 28.3 29.3 21.3

More information

扉〜目次

扉〜目次 2017 年版 EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 目次 I. エネルギーと経済 1. 主要経済指標... 2 a GDPとエネルギー関連主要指標... 3 s 国内総支出 ( 平成 23 年基準国民経済計算 : 連鎖方式 )... 4 d 消費... 6 f 投資... 7 g 鉱工業生産 出荷指数... 8 h 金融... 9 j 人口 労働 物価... 10 k 貿易 国際収支... 12

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

平成10年7月8日

平成10年7月8日 KEIBUN しがぎん県内企業動向調査 212 年 4-6 月期定例項目結果 212 年 6 月 ~ しがぎん県内企業動向調査 ~ ~4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し ~ 景況感は持ち直しがみられるものの 依然大幅なマイナス水準 今回の調査によると 現在 (4-6 月期 ) の業況判断 DIは-29 で前回調査 ( 月期 ) の-34 から 5ポイント上昇した エコカー補助金を背景とした新車販売の増加

More information

エコノミスト便り

エコノミスト便り エコノミスト便り ( ロンドン ) 217 年 12 月 29 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト西垣秀樹 欧州経済 高まるやの潜在成長率 ~ は労働と資本の投入でよりも高い成長率を実現 ~ やでは景気拡大が続く中で 中期的に持続可能な成長率に相当する潜在成長率が高まる傾向にある との潜在成長率を比較すると 9 年代半ば以降は がほぼ一貫してよりも高く 足元では % ポイント前後の差がある

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年 215 年度自動車部品工業の経営動向 216 年 6 月 14 日 一般社団法人日本自動車部品工業会一般社団法人日本自動車部品工業会は 216 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 1 社のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車部品専門企業 81 社の 2 1 5 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結決算を行っていない企業は単独決算

More information

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として 3節 第 第3節 1 マクロ経済動向 経済は 緩やかな回復基調にある1 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 15 年以降 原油価格 の下落を主因として 経済はマイナス成長で推 1 輸出動向 移したしかし その後の原油価格の上昇を追い風と の輸出動向をエリア別に見ると EU7 向け して

More information

経済・物価情勢の展望(2016年10月)

経済・物価情勢の展望(2016年10月) 経済 物価情勢の展望 (2016 年 10 月 ) 2016 年 11 月 1 日日本銀行 基本的見解 1 < 概要 > わが国経済は 海外経済の回復に加えて きわめて緩和的な金融環境と政府の大型経済対策の効果を背景に 2018 年度までの見通し期間を通じて 潜在成長率を上回る成長を続けると考えられる 消費者物価 ( 除く生鮮食品 ) の前年比は 当面小幅のマイナスないし0% 程度で推移するとみられるが

More information

【No

【No No. 3 ある個人は働いて得た賃金の全てをY 財の購入に支出するものとする この個人の効用関数が u = x 3 y u: 効用水準 x:1 年間 (365 日 ) における余暇 ( 働かない日 ) の日数 y:y 財 の消費量で示され Y 財の価格が 労働 1 日あたりの賃金率が4であるとき この個人の1 年間 (365 日 ) の労働日数はいくらか ただし この個人は効用を最大にするように行動するものとする

More information

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63> 日本機械輸出組合平成 26 年 6 月 25 日 日本機械輸出組合は わが国主要プラント エンジニアリング輸出企業に対し 海外成約アンケート調査を実施し この度本調査の概要を取りまとめましたので公表致します 213 年度海外プラント エンジニアリング (PE) 成約実績調査 ~ 中東 中国向けが大きく落ち込み 昨年度実績に届かず 海外調達比率は過去最高 ~ 1.213 年度海外 PE 成約実績概況について

More information

スライド 1

スライド 1 2016 年 3 月期 決算説明会 2016 年 5 月 24 日 岩谷産業株式会社 将来にわたる部分につきましては 予想に基づくものであり 確約や保証を与えるものではございません 当然のことながら 予想と違う結果と成ることがあることを十分にご認識の上ご活用ください 目次 2016 年 3 月期決算概況 中期経営計画 PLAN18 2017 年 3 月期通期業績予想 1 2016 年 3 月期 決算概況

More information

untitled

untitled 平成 22 年 12 月 16 日経済調査室 概況ユーロ圏は経済が好調なこともあり 緩やかな回復基調にある 但し 域内での成長率格差は依然残っており 二極化が続いている 第 3 四半期の実質 GDP 成長率は前期比 0.4%( 前年比 1.9%) と 前期の同 %( 同 2.0%) から減速した 需要項目別にみると 個人消費や政府消費の伸びが若干加速した一方で 在庫調整進展の効果が剥落してきていることから

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し 経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの.1となり 伸び率がやや鈍化したものの 2ヵ月連続で景況感の境目とされるを上回った 非製造業 PMIは同 0.5ポイントの.3となり 引き続き高水準で推移 民間企業が統計の中心である財新

More information

Newsletterむさしの12.indd

Newsletterむさしの12.indd Newsletter Topics 12 2015 2 News Letter Topics Topics News Letter Topics 3 Area News News Letter Area News 4 News Letter Information / Report 5 Report News Letter 6 News Letter i nformation i nformation

More information

インドの石炭需給動向

インドの石炭需給動向 サマリー 中国の石炭需給動向 戦略 産業ユニット電力 ガス 石炭グループ佐川篤男 小泉光市 横越久樹 中国のエネルギー需要は急速な経済発展に伴い急増し 一次エネルギー消費量は 1993 年以降 米国に次ぐ世界第 2 位の座を占めている 石炭は自国で自給できるエネルギーとして一次エネルギー消費の 7% を占め 27 年には 25 億トンを超える石炭が消費された 今後 一次エネルギー消費における石炭のシェアは次第に低下していくと予測されているが

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 12 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 4 月 ~6 月期 平成 3 年 4 月 ~6 月期の日銀短観 ( 業況判断指数 ) は 原油等の原材料価格上昇によるコストアップ要因により 製造業 ( 大企業 ) の業況判断指数は2 四半期連続で悪化した こうしたなか トラック運送業では運賃 料金の水準が 一般貨物 19.( 12.2) 宅配貨物 76.9( 41.7) 宅配以外の貨物

More information

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707 目次 1. 2015 年 10 月期連結業績 2. 2016 年 10 月期業績予想 3. 今後の展開 Copyright 2015 Kanamoto Co., Ltd. All Rights Reserved. 22 BULL55 Build UpaLegendaryL d Leading company plan for the 55th 現状把握と課題認識新長期ビジョン数値目標 Copyright

More information

平成16年度 事業報告書

平成16年度 事業報告書 16 16 17 31 株主の皆様に当社への御理解を一層深めていただくために 当社ホームページの 株 ごあいさつ 主 投資家の皆様へ 欄では 財務情報 中期事業計画などを掲載し タイムリーな 情報発信に努めております また 昨年8月より最新の製品 技術情報などをメール マガジンで配信するサービスを開始いたしましたので 配信を御希望される方は 当 社ホームページより御登録ください 当社ホームページ 営業の経過及び成果

More information

経済・物価情勢の展望(2018年1月)

経済・物価情勢の展望(2018年1月) 基本的見解 1 < 概要 > 2018 年 1 月 23 日 日本銀行 経済 物価情勢の展望 (2018 年 1 月 ) わが国経済は 海外経済が緩やかな成長を続けるもとで きわめて緩和的な金融環境と政府の既往の経済対策による下支えなどを背景に 景気の拡大が続き 2018 年度までの期間を中心に 潜在成長率を上回る成長を維持するとみられる 2019 年度は 設備投資の循環的な減速に加え 消費税率引き上げの影響もあって

More information

中期経営計画の前提となる環境認識 1 日本経済の予測 年初からの円高や株安の進行により 消費マインドは伸び悩み 景気動向は停滞している 今後は 消費税増税による駆け込み需要の発生とその反動減による景気縮小が予想される 中長期的には成熟社会として 多様な価値観とともに これまでとは異なる市場が生まれる

中期経営計画の前提となる環境認識 1 日本経済の予測 年初からの円高や株安の進行により 消費マインドは伸び悩み 景気動向は停滞している 今後は 消費税増税による駆け込み需要の発生とその反動減による景気縮小が予想される 中長期的には成熟社会として 多様な価値観とともに これまでとは異なる市場が生まれる 住友林業グループ 中期経営計画 218 ~ 新たなステージへ向けた変革の推進 ~ (217 年 3 月期 ~219 年 3 月期 中期経営計画の前提となる環境認識中期経営計画の基本方針 概要 中期経営計画の業績目標中期経営計画の基本方針 詳細 投資計画と研究開発セグメント別業績計画株主還元経営基盤の強化 人財戦略とコーポレートガバナンス 1 2 3 6 9 1 15 16 中期経営計画の前提となる環境認識

More information

【ロシア最新経済金融週報】

【ロシア最新経済金融週報】 ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2012 年 2 月 4 日 ~2 月 10 日 期間限定版 2012 年 2 月 13 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 11 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 1 月 ~ 3 月期 平成 3 年 1 月 ~3 月期の業況判断指数 ( 日銀短観 3 月 ) は 1 月以降の円高や原材料価格の上昇等を背景に景況感の改善基調が一服し 景気拡大の持続に陰りが現れた 大企業 製造業では 8 四半期ぶり (2 年ぶり ) に悪化 大企業 非製造業も6 四半期ぶり (1 年半ぶり ) に悪化となった こうしたなか

More information

金融政策決定会合における主な意見

金融政策決定会合における主な意見 公表時間 1 月 31 日 ( 水 )8 時 50 分 金融政策決定会合における主な意見 (2018 年 1 月 22 23 日開催分 ) 1 201 8. 1. 31 日本銀行 Ⅰ. 金融経済情勢に関する意見 ( 経済情勢 ) 先進国と新興国がバランスよく成長する中 生産 貿易活動の活発化を通じて 製造業サイクルが好転し始めていることなどから 世界経済は 当面 しっかりとした成長を続けると考えている

More information

Economic Indicators   定例経済指標レポート

Economic Indicators	  定例経済指標レポート Economic Trends マクロ経済分析レポート ~ 年度住宅着工戸数の見通し発表日 : 年 月 日 ( 月 ) ~ 年 - 月期は反動減が顕在化 しかし 大崩れは避けられよう ~ ( 要旨 ) 第一生命経済研究所経済調査部担当エコノミスト高橋大輝 TEL:-- 先行きの住宅着工戸数は 年度 98.7 万戸 年度 89. 万戸 年度 86.7 万戸を予測する - 月期の住宅着工が予想対比で上振れたことを反映して

More information

untitled

untitled 1 東燃ゼネラル石油株式会社 2010 年 12 月期第 3 四半期決算概要 および通期業績予想の修正 2010 年 11 月 12 日 見通しに関する注意事項この資料に記載されている当社および当社グループ各社の現在の計画 見通しに関する事項は 日本および世界経済の動向 原油価格 円ドルの為替レート 需給の変動に大きく左右される業界の競争状況などにより影響を受けます これらの影響により 実際の業績は本資料で記載した見通しとは大きく異なる可能性があることにご留意ください

More information

第2部

第2部 車両規模別 経営分析報告書平成 22 年度決算版 営業収益 営業利益は連続減 赤字体質が続く 平成 24 年 3 月 12 日 業界の 9 割を占める 1 台以下 11~2 台 21~5 台 の 約 6 割 (1,26/2,135 社 ) が営業赤字 経常利益は黒字を維持したが 小規模層では連続して赤字 貨物運送事業の営業収益 営業利益率の推移 (1 社平均 ) 区分 営業収益 ( 千円 ) 営業利益率

More information

経済見通し

経済見通し 三井住友信託銀行調査月報 218 年 1 月号 アベノミクス景気 における銀行貸出の特徴 ~ いざなみ景気 との比較 ~ < 要旨 > 戦後最長の いざなみ景気 時の動きと比較すると アベノミクス景気 における銀行 貸出の増加は 企業が過剰な債務を抱えていない下で 日銀の金融緩和政策による超 低金利環境が続くことによって支えられたものである 足元の貸出の増加は 低金利によ る資金調達及び資金保有コストの低下によって

More information

1 消費増税後の影響に関するアンケート調査 結果について ~ 消費税率 10% 景気によっては引き上げを延期すべき が 53.6%~ < 調査結果のポイント> 消費税率 8% 引き上げによる影響 2014 年 4 月に消費税率が 8% に引き上げられたことによる影響は かなりのマイナス影響 ( 業績を左右するほど ) ( 以下 かなりのマイナス ) が 11.6% 多少のマイナス影響があった ( 業績を左右するほどではないが

More information

Microsoft Word - 53_2

Microsoft Word - 53_2 三井住友信託銀行調査月報 216 年 9 月号 好調が続く東京オフィス市場の死角 ~ 需要を見込み易いが故に供給も増えやすい東京 ~ < 要旨 > 東京都心のオフィス空室率は 216 年 7 月に 3.94% と 7 年 11 か月ぶりに 3% 台へ低下したが 平均募集賃料の上昇率は年率 4% 台で推移しており 需給がタイト化している割に上昇ペースが鈍いとの見方もある その要因の一つは東京のオフィス市場が抱える固有の問題に根付くものである

More information

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成 20 年 9 月の米国におけるリーマン ブラザーズの破綻 ( リーマン ショック ) を契機に発生した世界的な金融危機と世界同時不況の影響から

More information

シングルカレンシーキャッシュパスポート終了のご案内 お客様各位 平素はシングルカレンシーキャッシュパスポートをご愛顧賜り 厚く御礼申し上げます 2019 年 8 月 8 日をもちまして シングルカレンシーキャッシュパスポートはサービスを終了しております 皆さまには ご不便をおかけいたしますが 何卒ご

シングルカレンシーキャッシュパスポート終了のご案内 お客様各位 平素はシングルカレンシーキャッシュパスポートをご愛顧賜り 厚く御礼申し上げます 2019 年 8 月 8 日をもちまして シングルカレンシーキャッシュパスポートはサービスを終了しております 皆さまには ご不便をおかけいたしますが 何卒ご シングルカレンシーキャッシュパスポート終了のご案内 お客様各位 平素はシングルカレンシーキャッシュパスポートをご愛顧賜り 厚く御礼申し上げます 2019 年 8 月 8 日をもちまして シングルカレンシーキャッシュパスポートはサービスを終了しております 皆さまには ご不便をおかけいたしますが 何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申しあげます 本プログラムの終了に関する通知は 2019 年 7 月

More information

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題 決済システムフォーラム 企業活動のグローバル化に伴う 外貨調達手段の多様化に係る課題 2016 年 3 月 18 日 株式会社野村総合研究所金融 IT イノベーション事業本部金融 IT イノベーション研究部 グループマネージャー片山謙 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1. 企業活動のグローバル化と外貨調達 ( ご参考 ) 欧州レポ市場の特徴 ( ご参考 )

More information

2002・2003年度

2002・2003年度 平成 25 年 4 月 26 日 2012 2013 年度設備投資計画調査結果 (2013 年 3 月調査 ) 2013 年度計画のポイント 1. 2013 年度計画は 2012 年度実績見込と比較して 製造業で増加 (72.4% 増 ) するのに対し 非製造業で減少 (8.5% 減 ) することから 全産業で減少 (3.0% 減 ) となるものの 非製造業のうちウェイトの大きい電力 ガスを除く全産業では増加

More information

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現 1 第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現利益の計算 法の 直しにより 前年に べ 22 億円のマイナス影響がありましたので その影響を除けば

More information

平成14年1月20日

平成14年1月20日 平成 16 年 ( 年 )1 月 15 日 NO.-17 原油価格の高騰がわが国経済へ及ぼす影響を考える 高騰続く原油価格原油価格の高騰が続いている 注目度の高い米国 WTI 原油の先物価格は 先月末に 1 バレル 5 ドルの大台に達した後 足元でも過去最高となる同 5 ドル台前半程度で推移している こうしたなか 先般の G7 財務大臣 中央銀行総裁会議では 原油価格の上昇が世界経済のリスクであると警戒感が示されたほか

More information

経済・物価情勢の展望(2017年7月)

経済・物価情勢の展望(2017年7月) 基本的見解 1 < 概要 > 2017 年 7 月 20 日 日本銀行 経済 物価情勢の展望 (2017 年 7 月 ) わが国経済は 海外経済の成長率が緩やかに高まるもとで きわめて緩和的な金融環境と政府の大型経済対策の効果を背景に 景気の拡大が続き 2018 年度までの期間を中心に 潜在成長率を上回る成長を維持するとみられる 2019 年度は 設備投資の循環的な減速に加え 消費税率引き上げの影響もあって

More information

[ 参考 ] 先月からの主要変更点 基調判断 3 月月例 4 月月例 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある 輸出 生産は 極めて大幅に減少している 企業収益は 極めて大幅に減少している 設備投資は 減少している 雇用情勢は 急速に悪化しつつある 個人消費は 緩やかに減少している 景気は

[ 参考 ] 先月からの主要変更点 基調判断 3 月月例 4 月月例 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある 輸出 生産は 極めて大幅に減少している 企業収益は 極めて大幅に減少している 設備投資は 減少している 雇用情勢は 急速に悪化しつつある 個人消費は 緩やかに減少している 景気は ( 平成 21 年 4 月 ) - 景気は 急速な悪化が続いており 厳しい状況にある - 先行きについては 当面 悪化が続くとみられるものの 在庫調整が進展するにつれ 悪化のテンポが緩やかになっていくことが期待される ただし 生産活動が極めて低い水準にあることなどから 雇用の大幅な調整が引き続き懸念される 加えて 世界的な金融危機の深刻化や世界景気の一層の下振れ懸念など 景気をさらに下押しするリスクが存在することに留意する必要がある

More information

01Newsletterむさしの7.indd

01Newsletterむさしの7.indd Newsletter Topics 72015 2 News Letter Topics Topics News Letter Topics 3 Area News 4 News Letter Topics Topics Area News News Letter Information 5 Information News Letter 6 News Letter Information. 7 News

More information

中国におけるインフレの行方 中国経済は減速しているものの 過熱の解消にはまだ至っていない 年 9 月のリーマン ショックを受けて 中国は輸出が大幅に落ち込み 景気後退を余儀なくされたが 兆元に上る内需拡大策や 金利と預金準備率の大幅な引き下げをはじめとする拡張的財政 金融政策が実施されたことを受けて

中国におけるインフレの行方 中国経済は減速しているものの 過熱の解消にはまだ至っていない 年 9 月のリーマン ショックを受けて 中国は輸出が大幅に落ち込み 景気後退を余儀なくされたが 兆元に上る内需拡大策や 金利と預金準備率の大幅な引き下げをはじめとする拡張的財政 金融政策が実施されたことを受けて Chinese Capital Markets Research 中国におけるインフレの行方 関志雄. 中国では 年 7 月のインフレ率は前年比.5% と 37 ヵ月ぶりの高水準に達している 中国経済は減速しているが 過熱の解消にはまだ至っていない 一般的にインフレ率は 景気の遅行指標で 成長率が減速しはじめてからも しばらくは上昇し続けるという傾向が見られ 中国も例外ではない その上 労働力が過剰から不足に変わりつつある中で

More information

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の 平成 27 年 3 月 23 日 全ト協の経営分析平成 25 年度決算版 ( 対象期間 : 平成 24 年 1 月 ~ 平成 26 年 8 月 ) 業界の大半を占める 5 台以下の 64% が営業赤字 ~ 貨物流動の活発化で売上高増加も赤字拡大 ~ 貨物運送事業の営業収益 営業利益率の推移 (1 社平均 ) 区分 営業収益 ( 千円 ) 営業利益率 (%) 23 年度 24 年度 25 年度 23

More information

IMF世界経済見通し 2015 年 4月 第 章 要旨

IMF世界経済見通し 2015 年 4月 第 章 要旨 ( 参考仮訳 ) 報道資料 世界経済見通し 2015 年 4 月第 3 章要旨 : どこへ向かっているのか 潜在 GDP に関する考察 Patrick Blagrave Mai Dao Davide Furceri ( チーム長 ) Roberto Garcia-Saltos Sinem Kilic Celik Annika Schnücker Juan Yepez Fan Zhang 要点 近年

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

Microsoft PowerPoint 年3月期決算発表0510用(最終版).pptx

Microsoft PowerPoint 年3月期決算発表0510用(最終版).pptx 各位 平成 28 年 5 月 1 日会社名株式会社 TOKAIホールディングス代表者名代表取締役社長鴇田勝彦 ( コード番号 3167 東証第 1 部 ) 問合せ先理事広報 IR 室担当谷口芳浩 (TEL. 54-273-4878) 216 年 3 月期決算と 217 年 3 月期業績予想について ~ 全ての利益項目最高値更新と大幅増配を予定する今期の業績予想について ~ 株式会社 TOKAI ホールディングス

More information

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt 1 NSG グループ 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) 日本板硝子株式会社 213 年 1 月 31 日 2 ( ブランクページ ) 3 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) アジェンダ要点決算概要事業状況リストラクチャリング施策の進捗リファイナンス進捗まとめ 4 要点

More information

第2部

第2部 全ト協の経営分析平成 23 年度決算版 平成 25 年 3 月 営業収益 営業利益は連続減 赤字体質が続く業界の 9 割を占める 10 台以下 11~20 台 21~50 台 の約 6 割 (1,073/1,827 社 ) が営業赤字経常利益も連続減少 ~ 厳しい経営環境続く ~ 貨物運送事業の営業収益 営業利益率の推移 (1 社平均 ) 区分 営業収益 ( 千円 ) 営業利益率 (%) 21 年度

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

本文

本文 Jul 13, 01 中国経済情報 01 年 月号 内容 1. 中国経済の地域別の現状. 成長スピード鈍化の中でけん引役の交代が進む地域経済成長のけん引役としてハイテク産業が成長 3. 持ち直しの動きが一服した東北部地域の減速が視聴率を下押し. 引き続き成長が期待される中西部地域二次 を両輪に高成長が続く 5. 最近の中国経済トピック各地域における 一帯一路 関連の動き 各地域における米中貿易摩擦の影響

More information

経済情報:日銀短観(2011年6月)の結果について.doc

経済情報:日銀短観(2011年6月)の結果について.doc 平成 23 年 (2011 年 )7 月 1 日 NO.2011-20 東日本大震災の影響影響によりにより企業企業マインドマインドが大幅大幅に悪化 (2011 年 6 月調査の日銀短観日銀短観について ) 要旨 今回の日銀短観の 6 月調査は 東日本大震災発生後初の調査であり 企業の業況感が軒並み悪化する結果となった 注目度の高い大企業 製造業の業況判断 DI( 良い - 悪い 社数構成比 ) は

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

2009年3月期 第2四半期決算説明会

2009年3月期    第2四半期決算説明会 2015 年 3 月期第 2 四半期決算補足資料 2014 年 11 月 19 日 ( 水 ) 2014 年度 (2015 年 3 月期 ) 第 2 四半期決算について 1 決算概要 売上高は前年同期比 1.9% の増収 営業利益は前年同期比 31.7% の増益 営業利益率は 0.4 ホ イント増の 1.9% ( 単位 : 億円 < >:%) 2013 年度 2Q 累計 (A) 2014 年度 2Q

More information

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪 2016 年 11 月 29 日一般財団法人日本不動産研究所 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

産業トピックス

産業トピックス 平成 21 年 (09 年 )8 月 21 日 ~ 原油価格は世界景気回復に伴い 緩やかに上昇を続ける見込み ~ 1. 価格動向 7 月は調整色が強まり ドル割れその後上昇基調に転じるも 原油需要回復観測の後退から上値重い展開 原油価格 (WTI 期近物 ) は 7 月以降調整色を強め 足元では上昇基調に転じているものの 上値が重い展開が続いている ( 第 1 図 ) 7 月は 2 日発表の 6 月米雇用統計の悪化を受けて

More information

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1] 別添 3 平成 26 年 3 月 ( 金融機関向け調査結果 ) 道内住宅ローン市場動向調査結果 ( 概要版 ) 北海道支店 1 1 金融機関アンケート調査概要 1 調査対象 : 道内預金取扱金融機関 (34 機関 ) 及びモーゲージバンク支店等 (16 機関 ) の合計 50 機関 2 調査期間 : 平成 26 年 1 月 17 日から平成 26 年 1 月 31 日まで 3 回答数 : 46 機関

More information

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正 米国 2018 年 6 月 14 日全 5 頁 FOMC 2018 年のドットはわずかに上方修正 利上げの進展に伴い フォワードガイダンスを大幅に削除 ニューヨークリサーチセンターシニアエコノミスト橋本政彦 [ 要約 ] 2018 年 6 月 12 日 ~13 日に開催された FOMC( 連邦公開市場委員会 ) では 政策金利で ある FF( フェデラルファンド ) レートの誘導目標レンジを 従来の

More information

2017年度 決算説明会資料

2017年度 決算説明会資料 217 年度 決算説明会 218 年 5 月 15 日 目次 Ⅰ 217 年度決算実績 P.2~P.151 Ⅱ 218 年度業績予想 P.16~P.281 Copyright (C) 218 KAJIMA CORPORATION All Rights Reserved. 1 Ⅰ 217 年度 決算実績 1 事業環境等の振り返り 2 業績ハイライト 3 事業別の概況 4 財政状態 5 配当金 Copyright

More information

Microsoft Word - 44_2

Microsoft Word - 44_2 円安持続性と円高反転リスクを予測する < 要旨 > ドル円レートは ひとたび円高 円安に振れるとしばらくそのトレンドが続く特徴がある そこで円高 円安という2 局面を遷移するモデルを作り 為替レートの水準ではなく局面転換の契機となる要因を考察した 分析によれば 日米金利差に米国債ボラティリティという金利リスク環境を加えると 円高と円安双方の局面シフトが 7 割の確度で予測できる 円安が続き易いのは金利変動が少なく日米金利差が開いているときである一方

More information

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します カナダ経済 金利 為替の見通し < 政策金利 ~ カナダ銀行は政策金利据え置きを維持 > 2.5 2. 1.5 1..5 カナダ政策金利 カナダ 5 年国債金利 216 年 1 月 2 日 1 月 19 日 ( 現地 以下同様 ) カナダ銀行 ( 中央銀行 ) は政策金利 ( 翌日物金利の誘導目標 ) を市場予想通り.5% に据え置くことを発表しました カナダ銀行は声明文で 経済成長の見通しを下方修正するもののインフレに関するリスクはおおむね均衡しており

More information

に異なることもありますのでご留意願います 3.3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) の達成条件について 当社は下記 3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) における目標値を達成するため 以下の達成条件を今後のアクションプ ランとして実行してまいります 現状の事業ドメインにおける達成条件 自社製品の拡販 自社製

に異なることもありますのでご留意願います 3.3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) の達成条件について 当社は下記 3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) における目標値を達成するため 以下の達成条件を今後のアクションプ ランとして実行してまいります 現状の事業ドメインにおける達成条件 自社製品の拡販 自社製 各 位 平成 25 年 12 月 13 日会社名株式会社シスウェーブホールディングス代表者名代表取締役社長宮嶋淳 (JASDAQ コード 6636) 問合せ先 ( 役職 ) 管理部長 ( 氏名 ) 田口伸之介電話 044-738-2470 中期経営計画 (SW アクションプラン 2014-2016) の修正に関するお知らせ 当社は 平成 25 年 3 月 29 日に公表いたしました平成 26 年 3

More information

低インフレ 乏しい利上げ観測労働市場に目を向けると 8 月の失業率は約 年ぶりの低水準となる5.3% に低下した 雇用者数も伸びており 一部では技術者不足の声も聞かれる RBAは今後数年 失業率は自然失業率とされる5.% を目指して低下が続くとの見方を示している ただ 賃金の上昇率は ~ 月期が前年

低インフレ 乏しい利上げ観測労働市場に目を向けると 8 月の失業率は約 年ぶりの低水準となる5.3% に低下した 雇用者数も伸びており 一部では技術者不足の声も聞かれる RBAは今後数年 失業率は自然失業率とされる5.% を目指して低下が続くとの見方を示している ただ 賃金の上昇率は ~ 月期が前年 平成 3 年台風 1 号 北海道胆振東部地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに 被災地の一日も早い復旧 復興を祈念いたします 豪ドル : 中国経済の懸念が重し対ドルで 1 年安値が意識される展開も No.17 18 年 9 月 日作成 要旨 豪州経済は緩やかな成長続く 豪州経済は緩やかな拡大が続くもインフレは低く 乏しい利上げ観測 上値重い豪ドル相場とその背景 1 金利はITバブル期以来の

More information

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在)

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在) 2017 年 5 月 25 日一般財団法人日本不動産研究所 第 8 回 国際不動産価格賃料指数 (2017 年 4 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 8 回 国際不動産価格賃料指数 (2017 年 4 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

Microsoft Word ECB利下げ.doc

Microsoft Word ECB利下げ.doc 平成 24 年 (212 年 )7 月 6 日 NO.212-15 ECB は政策金利を過去最低の.75% に引き下げ ~ 市場心理の維持には必要も 利下げ自体の効果は限定的 ~ 要旨 欧州中央銀行 (ECB) は 7 月 5 日に開催された理事会において 政策金利をそれぞれ 25bp 引き下げ リファイナンス金利は現行の 1.% から.75% とすることを決定した 利下げは昨年 12 月以来 7

More information

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

Economic Trends    マクロ経済分析レポート Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 人口動態に基づいた世界経済の見通し 2016 年 9 月 27 日 ( 火 ) ~ 世界経済は20 年代にかけて3% 程度の成長へ緩やかに減速 ~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (03-5221-4531) 副主任エコノミスト星野卓也 (03-5221-4547) ( 要旨 ) 人口動態は長期的な経済成長を左右する要因であり

More information