220831

Size: px
Start display at page:

Download "220831"

Transcription

1 大阪府道路公社中期経営計画 平成 28 年度 ~30 年度 ( 改定案 ) ( 平成 28 年 3 月策定 ) 平成 29 年 5 月改定 大阪府道路公社

2 目次 ( はじめに ) Ⅰ. 経営の現状 2 1. 路線の概要 2 2. 公社の経営の現状 6 Ⅱ. 経営改善 9 1. コスト縮減の取り組み 9 2. 利用促進の取り組み 安心 安全で利便性の高い道路サービス提供に向けた取り組み 11 (1) 計画的な維持管理 (2) 事故 渋滞対策の推進 (3) 利用者ニーズの反映 Ⅲ. 料金体系一元化及び路線移管 13 Ⅳ. 中期経営目標 15 参考資料 償還見通し 大阪府道路公社維持管理方針 交通量の推移

3 はじめに大阪府道路公社 ( 以下 公社 という ) は 大阪府の区域及びその周辺の地域において その通行又は利用について料金を徴収することができる道路の新設 改築 維持 修繕その他の管理を総合的かつ効率的に行うことにより この地域の幹線道路の整備を促進して交通の円滑化を図り もって住民の福祉の増進と産業経済の発展に寄与することを目的とし 昭和 58 年に地方道路公社法に基づく法人として大阪府により設立されました 公社は 道路公社及び有料道路制度を定めた道路整備特別措置法に基づき 府議会の議決を経て道路管理者である大阪府知事の同意並びに国土交通大臣の許可を得た事業計画に基づき事業を実施しており 安心 安全で利便性の高い道路サービスを提供することはもとより 有料道路事業制度により 建設費を収益と費用の差額によって償還していくことが経営の基本です 公社 5 路線の交通量については 最近の経済情勢等を反映して 緩やかに増加していますが H17 道路交通センサス による自動車交通量の長期的な予測によれば 平成 17 年に対し平成 42 年には 大阪府域で 4% の減少が見込まれており 料金収入は将来的には漸減傾向になるものと予想されています 一方 支出については 安全で安心して通行していただける道路サービスを提供するための維持管理費用が必要です 公社の管理道路のうち 特に堺泉北有料道路と南阪奈有料道路は大部分が高架の橋梁形式であるため 道路の経年に対応した的確 適切な維持管理が必要であり また 第二阪奈有料道路と箕面有料道路は 5km を超える全国有数の長大トンネルであることから 交通安全対策や防災対策のための設備の維持 更新が必要となります このような事業環境のもとで 責任ある道路の維持管理を行うとともに 建設費の着実な償還を行って良好な経営状態を維持するため 維持管理経費のコスト縮減等に取り組んできたところであり 中期経営計画 ( 平成 28~30 年度 ) ( 平成 28 年 3 月策定 ) では 道路法の改正等に伴い より的確に維持管理を行う必要があることから維持管理方針を策定し 維持管理費用を新たに精査しました 今回 中期経営計画 ( 平成 28~30 年度 ) ( 平成 29 年 3 月改定 ) では 以下のよう な状況の変化を踏まえ 計画期間内の取り組みや数値目標の見直しなどを行いました ( 平成 28 年度における公社を取り巻く状況の変化 ) 平成 30 年 4 月に堺泉北 南阪奈有料道路の2 路線をネクスコ西日本へ移管 鳥飼仁和寺大橋有料道路の料金徴収期間を平成 39 年 2 月まで10 年延長 箕面有料道路に接続する新名神高速道路の供用の遅れ 平成 29 年 3 月に更なるコスト縮減などを盛り込んだ経営改善策をとりまとめ 1

4 Ⅰ. 公社の経営の現状 1. 路線の概要公社の事業計画の5 路線の建設は完了し供用しており 現在は維持管理が主たる業務内容になっています 図表 -1 路線の概要 路線名供用年月施設の概要 建設事業費 ( 億円 ) 鳥飼仁和寺大橋有料道路 昭和 62.2 摂津市鳥飼中 ~ 寝屋川市仁和寺本町 0.7 km 102 堺泉北有料道路平成 3.3 第二阪奈有料道路平成 9.4 南阪奈有料道路平成 16.3 箕面有料道路 ( 箕面グリーンロード ) 合計 平成 19.5 堺市中区平井 ~ 高石市綾園 4.7 km 東大阪市西石切町 ~ 奈良市宝来町大阪府域 3.8 km ( 全体 13.4 km ) 堺市美原区丹上 ~ 羽曳野市蔵之内 4.6 km 箕面市坊島 ~ 箕面市下止々呂美 6.8 km 20.6 km ( 全体 30.2 km ) 208 府域 1,242 ( 全体 2,345) ,699 ( 全体 3,802) 注 ) 全体は 第二阪奈有料道路の奈良県域分を含む 図表 -2 路線の位置図 2

5 < 各路線の交通量 構造物 設備の状況 > 1 鳥飼仁和寺大橋有料道路平成 28 年度に料金徴収期間を平成 39 年 2 月末まで10 年間の延長を行いました ( 交通量の状況 ) 供用開始から平成 7 年度まで増加傾向にあり その後減少に転じましたが 平成 12 年度に再度増加に転じ 平成 14 年度に交通量のピーク ( 日平均交通量 :15,690 台 / 日 ) を迎えました その後再び減少傾向が続いています 日平均交通量 H25 H26 H27 H28 見込 ( 台 / 日 ) 11,386 10,768 10,685 10,354 ( 構造物 設備の状況 ) 供用開始より 30 年近く経過し 定期点検により劣化が見られることから 平成 27 年度より 橋梁塗装塗替え 橋梁継手部の交換や舗装補修に着手し 平成 28 年度に完了しました 耐震対策については 大阪府で実施する予定です 2 堺泉北有料道路 ( 交通量の状況 ) 供用開始以来順調に推移し 平成 8 年度を交通量のピーク ( 日平均交通量 :43,556 台 / 日 ) として その後減少傾向に転じますが 現在は 42,000( 台 / 日 ) 前後で推移しています 日平均交通量 H25 H26 H27 H28 見込 ( 台 / 日 ) 42,507 41,815 41,936 42,481 ( 構造物 設備の状況 ) 供用開始より 25 年以上経過し 橋梁塗装の劣化などが見られたことから 平成 18 年度から塗装塗替え等を順次実施いたしました また舗装の劣化も見られることから 補修を進めているところです 設備については 平成 17 年度より ETC を導入し 現在 更新時期を迎えています 耐震対策については 阪神淡路大震災発生後 RC 橋脚の補強を実施し また平成 17 年度より本格的な耐震対策に着手し 平成 24 年度に完了しました 3

6 3 第二阪奈有料道路 ( 交通量の状況 ) 平成 9 年の供用開始から平成 13 年度まで 毎年 計画交通量を少し上回るペースで増加を続け 平成 13 年度を交通量のピーク ( 日平均交通量 :38,993 台 / 日 ) として それ以後は漸減傾向となり 現在は 34,000( 台 / 日 ) 前後となる見込みです 日平均交通量 H25 H26 H27 H28 見込 ( 台 / 日 ) 34,560 33,943 34,122 34,327 ( 構造物 設備の状況 ) 大阪府域については 概ねトンネル構造となっており 供用から 20 年近く経過していることもあり 定期点検等により若干劣化が発生しているものの 大きな劣化には至っていません トンネル形式であるため 設備施設の維持管理について 特に電気代が昨今の社会情勢で高くなっていることから 節電対策等により費用の増大を抑えています 監視制御設備等については 更新時期を迎えているものもあり 順次更新を進めているところです なお 橋梁部については 平成 27 年度に耐震対策事業を完了しました 4 南阪奈有料道路 ( 交通量の状況 ) 供用開始後の平成 16 年度の日平均交通量は 13,734( 台 / 日 ) であり その後徐々 に増加し 平成 28 年度の日平均交通量は 29,260( 台 / 日 ) となる見込みです 日平均交通量 H25 H26 H27 H28 見込 ( 台 / 日 ) 27,972 28,036 28,999 29,260 ( 構造物 設備の状況 ) 供用開始からまだ年数が浅いため 道路施設は比較的健全な状態です 耐震対策も橋梁については 兵庫県南部地震や南海地震等と同等規模の地震に対応した所要の耐震性能を有しています 5 箕面有料道路 ( 箕面グリーンロード ) ( 交通量の状況 ) 交通量は 平成 19 年度 20 年度と計画に対し 70% 台で推移していましたが 平成 21 年 7 月に料金割引社会実験を導入した結果 交通量は大幅に増加しています また 増加の要因として 新名神高速道路の工事関係車両の通行 平成 26 年 3 月に豊能町で 4

7 発生した土砂崩落事故に伴う通行助成の影響などによるものもあります 日平均交通量 ( 台 / 日 ) H25 H26 H27 H28 見込 6,533 6,824 7,107 7,320 ( 構造物 設備の状況 ) 供用開始からまだ年数が浅いため 道路施設は比較的健全な状態です ほぼ全区間がトンネル形式であるため 設備施設の維持管理について 特に電気代が昨今の社会情勢で高くなっていることから 節電対策等により費用の増大を抑えています 橋梁については 兵庫県南部地震や南海地震等と同等規模の地震に対応した所要の耐震性能を有しています 6 公社管理 5 路線計 日平均交通量 ( 台 / 日 ) H25 H26 H27 H28 見込 122, , , ,742 図表 -3 交通量の推移 供用延長 0.7 km 5.4 km 9.2 km 供用路線鳥飼仁和寺大橋堺泉北 第二阪奈 13.8 km 南阪奈 20.6 km 箕面 各路線の交通量の推移については 参考資料 を参照 5

8 2. 公社の経営の現状 平成 27 年度の決算では 料金収入等の収益が 104 億円に対し 道路管理費は 23.1 億円 道路維持費は 9.9 億円 一般管理費は 2.1 億円 業務外費用 ( 支払利息 ) は 8.6 億円とな り 費用合計は 43.7 億円 収支比率は 42.0% となりました 収益と費用の差を償還準備金等に繰入れていますが 償還準備金繰入額は 49.9 億円 損 失補填引当金繰入額は 10.4 億円となり 合計 60.3 億円を準備金等として繰入れました これらを財源として借入金の返済を進めた結果 平成 27 年度末の長期借入金残高は 前 年度に比べ 56 億円減少の 755 億円となり 平成 25 年度から平成 27 年度までの 3 年間で 169 億円減少しました 建設費の償還状況を示す平成 27 年度末の償還準備金残高は 901 億円 損失補填引当金残 高は 165 億円 合計 1,065 億円となりました 注 ) 償還準備金 : 道路資産への投下資金の回収 ( 借入金の償還 ) に充てるため 各年度の収益から費用を差し引いた額損失補填引当金 : 災害や経済事情の変動等で生じた他の道路の未償還額を補填するため 各年度の料金収入から消費税を控除した額に一定率を乗じた額 図表 -4 平成 27 年度末における路線別経営状況 有料道路名 鳥飼仁和寺大橋 堺泉北第二阪奈南阪奈 箕 面 合 計 平成 27 年度 料金徴収期間 料金徴収満了期限 H27 年度実績交通量 ( 台 / 日 ) ( 対計画比 ) 30 年 40 年 30 年 40 年 40 年 H39.2 H43.3 H39.4 H56.3 H ,685 41,936 34,122 28,999 7, ,849 45% 94% 75% 74% 115% 77% 収入 億円 16.5 億円 50.6 億円 20.7 億円 12.7 億円 104 億円 ( 対計画比 ) 36% 99% 71% 68% 85% 72% 費用 償還準備金等 ( 1) 1 借入金等残高 ( 2) 2 大阪府出資金 3 道路資産額 償還準備金等繰入 億円 7 億円 16.6 億円 52.7 億円 億円 8.4 億円 8.3 億円 0.1 億円 9.5 億円 34 億円 12.3 億円 4.4 億円 億円 億円 48.3 億円 1065 億円 28.9 億円 億円 億円 億円 億円 20.4 億円 66.4 億円 423 億円 億円 175 億円 1 償還準備金等 = 償還準備金 + 損失補填引当金 2 借入金等残高は 固定負債 (= 長期借入金 27 年度末 億円 ) に 流動負債 (31.5 億円 )- 流動資産等 (15.6 億円 ) を加えたもの 43.7 億円 60.3 億円 億円 億円 102 億円 億円 億円 億円 億円 億円 6

9 各路線の当初計画における収支見通しは 計画策定時直近の道路交通センサス ( 概ね 5 年に 1 度の調査 ) に基づく将来交通量予測をもとに 接続する道路計画や関連する地域開発計画等による利用者増を見込んで算定しており 過去の道路交通センサスに基づく将来交通量予測は右肩上がりの予測でしたが 供用後の経済情勢や人口構造の変化等により 実際の交通量と比較すると 各路線とも計画との乖離が生じています 平成 27 年度における 5 路線の合計交通量は 122,849 台 / 日であり 計画交通量の 77% となっており 料金収入については 10,264 百万円と計画料金収入の 72% となっています 図表 -5 平成 27 年度の収支状況 図表 -6 道路公社の収益と費用の推移 7

10 図表 -7 建設資金の構成 図表 -8 長期借入金の推移 無利子債務 : 政府借入金 (5 年据置 20 年返済 ) 大阪府借入金 (10 年据置 20 年返済 ) 有利子債務 : 地方公共団体金融機構借入金 (5 年据置 20 年返済 ) 民間金融機関等借入金 公的資金の返済額と毎年度の収支差との差額を民間金融機関からの資金に借換え 8

11 Ⅱ. 公社の経営改善 平成 28 年 3 月に中期経営計画を策定し 安全 安心 快適な道路サービスの提供を図りつつ 業務の効率化等によるコスト縮減 利用促進による収支改善に取り組んでいますが 今回 新たな経営改善の取り組みを加えて 更なる経営改善に取り組んでまいります 1. コスト縮減の取り組み 維持管理経費については 新電力の参入を促す入札方式による電力調達 ETC 中央処理業務などのNEXCO 委託や 維持管理方法の工夫 民間借入金の借換条件の見直し等を行い 平成 28 年度において約 1.8 億円の縮減となる見込みです 平成 29 年度からは これまでの取り組みの継続 拡充に加えて LED 照明の導入やトンネル壁面清掃回数の低減等の維持管理水準の見直し 一般経費の見直しにより 現中期経営計画 (H28.3 策定 ) に比べ約 3 千万円の縮減を図り これまでのコスト縮減とあわせて年間約 2.1 億円の縮減となる見込みです は新規 拡充の取り組み項目主なコスト縮減内容路線資金調達民間借入金の借換条件の見直し 入札 契約 維持管理方法 一般経費 電力調達方式の見直し 新電力の参入を促す枠組み設定 NEXCO との一括発注 料金所の設備更新工事 NEXCO への業務委託 ETC にかかる中央処理業務 ETC 設備保守維持管理方法の工夫 ( 電気代の縮減等 ) LED 照明の導入 トンネル換気ファン自動制御による運転時間短縮 道路ハ トロール車の更新時期見直し 管理水準の見直し トンネル壁面清掃回数の低減 清掃回数の低減 料金所収受設備の更新台数見直し 人件費の縮減 ( 時間外勤務縮減等 ) 光熱水費の縮減 ノーヘ ーハ ー化の推進 備品調達法等の見直し 第二阪奈 箕面堺泉北 南阪奈第二阪奈 箕面堺泉北 南阪奈 箕面第二阪奈 鳥飼仁和寺第二阪奈全線第二阪奈堺泉北 箕面 鳥飼仁和寺鳥飼仁和寺 9

12 2. 利用促進の取り組み 観光施設等とタイアップしたキャンペーンの実施や ホームページやリーフレットにより路線情報を発信し利用促進に努めてきました 今後 これらの取組みの拡大実施に努めてまいります は新規の取り組み取組内容拡大内容路線 各種タイアッフ キャンヘ ーン 営業活動強化 ( 回数券の販売促進 ) ホームページでの情報発信 経路検索システムとの連携 リーフレット配布の工夫 効果的な案内誘導 周辺道路ネットワークの充実 観光施設 グルメスポット 温泉等の集客施設とタイアップ協賛施設の拡大 情報発信方法の充実 沿線物流事業者への営業活動強化 ( 鳥飼 ) 北大阪トラックターミナル 中央卸売市場等 コンビニ等での販売の検討 販売情報の充実 ( 料金所 ホームヘ ーシ ) 整備効果 おすすめルート掲載など内容の充実沿線自治体 観光施設へのリンク先の拡大 アプリ ( ナビタイム等 ) を活用した案内誘導の強化 カーナビ等への拡大の検討 サーヒ スエリア等での配架期間の拡大 リーフレットの多言語化 新名神供用に伴う広範囲での PR 誘導案内表示の追加 新名神供用に合わせた誘導の工夫 公社路線の利用促進につながる周辺道路ネットワークの 充実を働きかけ 京奈和自動車道 新名神高速道路 千里丘寝屋川線 箕面 南阪奈 第二阪奈鳥飼仁和寺箕面 鳥飼仁和寺箕面 南阪奈第二阪奈箕面鳥飼仁和寺箕面南阪奈箕面鳥飼仁和寺 図表 -9 利用促進キャンペーンリーフレット ( 平成 28 年度 ) 主な配布場所 道の駅 観光協会 阪神高速 PA,NEXCO 西日本 SA PA 府民センター モノレール駅 カーディーラー ゴルフショップ 練習場 ホテル 奈良公園 平城宮跡等 配布部数 南阪奈 20,000 部 箕面 (7 月版 )10,000 部 (11 月版 )20,000 部 第二阪奈 20,000 部 10

13 3. 安心 安全で利便性の高い道路サービス提供に向けた取り組み (1) 計画的な維持管理利用者の安全 安心な道路サービスの提供を図るため 平成 28 年 3 月に策定した 大阪府道路公社維持管理方針 に基づき 日常的な維持管理業務を着実に実施していくとともに 5 年に一度の定期点検 年次点検などの結果を基にライフサイクルコストを考慮した予防保全の考え方に基づき 効率的 効果的な維持管理を推進してまいります 図表 -10 計画期間内に実施する主な工事路線名工事内容 28 年度 29 年度 30 年度以降鳥飼仁和寺大橋舗装補修工事橋梁塗装塗替え工事 LED 照明堺泉北舗装補修工事橋梁定期点検第二阪奈監視制御設備更新トンネル定期点検 LED 照明 南阪奈 箕面 全路線 料金機械設備更新 トンネル定期点検 小規模な補修 (2) 事故 渋滞対策の推進 各路線の事故 渋滞要因を調査分析した結果を踏まえ 必要な対策を関係機関と連携し ながら進めてまいります ( 例 ) 路線対象箇所検討 実施内容 堺泉北 取石出口 分岐部に視認性の高い視線誘導標等の設置 出口専用車線の路面着色表示 減速マークの追加 国道 26 号交差部の渋滞対策 箕面 南出口 一般道の信号現示変更や交差点改良等による渋滞対策 原付誤進入防止看板設置 南阪奈 美原 JCT すべり止め舗装の実施 警戒文字表示( 急カーブ ) の設置 第二阪奈 西石切 トンネル内の路面滑り止め対策 渋滞対策は府と連携した取組み 11

14 (3) 利用者ニーズの反映利用者満足度調査や料金所などで寄せられた利用者のご意見を反映し 道路サービス向上に努めてまいります ( 例 ) 路線道路サービス向上のための施策 第二阪奈 箕面 南阪奈 トンネル照明の LED 化による視認性向上 (H29~) トンネル内情報板に出口までの距離を電光表示 たじはや料金所 ( 方面別 ) に誘導ブロックの設置 12

15 Ⅲ. 料金体系一元化及び路線移管 阪神圏の高速道路は 複数の運営主体と料金体系が混在しており 利用しにくく ネットワークが有効に活用されていないという課題があるため 大阪府では利用者の視点に立った高速道路料金の一元化を目指し 関係自治体とともに 国等の関係者に働きかけを行うなどの取組みを進めてきました 平成 25 年 12 月に 国の 新たな高速道路料金に関する基本方針 において 阪神圏は平成 29 年度当初にシームレスな料金体系を導入すべく検討を進める方針が示されました 平成 27 年 12 月からは 国土交通省の 社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会 において 近畿圏の料金等について議論が進められ 平成 28 年 12 月 国からは 近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針 ( 案 ) が 高速道路会社等からは 近畿圏の新たな高速道路料金の具体案 が示されました この新たな高速道路料金案は これまでの大阪府等の主張がほぼ盛り込まれたものであり 料金体系の整理 統一とネットワーク整備 管理主体の統一も含めた継ぎ目のない料金の実現 が示されました この中で 高速道路と一体的なネットワークを形成している地方道路公社路線については 地方の意向を踏まえ 高速道路会社へ移管することにより 管理主体間の継目のないシームレスな料金や合理的 効果的な一元管理の実現を目指すことされ まずは 平成 30 年 4 月に堺泉北有料道路と南阪奈有料道路を NEXCO 西日本へ移管することが示された また 第二阪奈有料道路等についても 早急に 一元的管理の具体的な成案を得ることとし 引続きの検討 調整を行うことが示された 今後も 作り手から使い手の視点に立った 管理主体を超えたシームレスな料金体系の実現に向け 大阪府と連携し 平成 30 年 4 月 1 日の堺泉北有料道路と南阪奈有料道路の NEXCO 西日本への移管を着実に進めるとともに また残る 2 路線 ( 第二阪奈 箕面 ) の早期移管に取り組んでまいります 平成 28 年 12 月国土交通省 13

16 14

17 Ⅳ. 中期経営目標 公社では より一層の安心 安全な道路サービスを提供しつつ 更なるコスト縮減や利用促進を図り 債務の返済に努めることとしており 今回 本計画期間内の償還準備金等繰入額 ( 収支目標 ) 及び借入金等残高の目標値を見直しました また 効率的な運営の取り組みの成果や収支 償還の状況について 毎年の点検を行い 達成状況をホームページ等で公表していきます 図表 -11 中期経営目標 主な改定内容 平成 30 年 4 月 2 路線 ( 堺泉北 南阪奈 ) 移管 鳥飼仁和寺大橋料金徴収期間の 10 年延長 ( H29.2 H39.2 ) 更なる経営改善 新名神新規供用の遅れによる箕面の料金収入の見直し H28 年度末 H29 年秋 ( 高槻 ~ 川西 ) H29 年度末 ( 高槻 ~ 神戸 ) 消費税増税の延期 ( H29.4 H31.10 ) ( ) 内は改定前 ( 単位 : 百万円 ) H27 年度 H28 年度 H29 年度 H H30 年度 実績 見込 (5 路線 ) 2 路線移管後 (3 路線 ) 償還準備金等繰入額 6,029 (4,541) 5,212 (5,494) 4,868 ( - ) 36,016 (5,112) 3,609 借入金等残高 77,111 (73,272) 72,329 (68,139) 67,997 ( - ) 31,981 (63,077) 28,

18 ( 参考 ) 各年度の項目別内訳 ( 損益計算書ベース ) H27 H28 年度 H29 年度 H H30 年度 実績 見込 (5 路線 ) 2 路線移管後 (3 路線 ) 通行台数 ( 台 / 日 ) (123,513) 122,849 (124,094) 123,742 (117,736) 124,551 (119,830) 57,875 収益 ( 料金収入等 ) A 10,409 (10,488) 10,640 (10.576) 10,146 ( - ) 36,016 (10,791) 7,227 費用 ( 道路管理費等 ) B 4,380 (5,947) 5,429 (5,082) 5,279 (5,679) 3,618 償還準備金等繰入額 (A-B) 6,029 (4,541) 5,212 (5,494) 4,868 36,016 (5,112) 3,609 注 ) 収益 = 料金収入 + 業務外収入 費用 = 道路維持費 + 道路管理費 + 一般管理費 + 業務外費用 ( 含支払利息 ) ( 貸借対照 表ベース ) 事業計画 ( 当初資金構成 ) H27 実績 H28 年度 見込 H29 年度 (5 路線 ) H 路線移管後 H30 年度 (3 路線 ) 備考 償還準備金 (110,797) (116,292) ( - ) (121,404) 等積立額 106, , ,582 83,282 86,891 借入金等 残高 178,738 77,111 (73,272) 72,329 (68,139) 67,997 ( - ) 31,981 (63,077) 28,432 H30 年度末借入金返済率 84% 出資金 91,115 91,115 91,115 91,115 69,595 69,595 合計 (275,184) (275,546) ( - ) (275,596) (5 路線道路資産 ) 269, , , , , ,

19 参考資料 償還見通し ( 各路線の料金徴収期間満了時までの収支予測 ) 平成 30 年 4 月 1 日に 2 路線 ( 堺泉北 南阪奈 ) を移管 残る 2 路線 ( 第二阪奈 箕面 ) は早期移管を目指すこととしているが 仮に 現事業計画の料金徴収期間満了まで 堺泉北 南阪奈以外の 3 路線の事業を継続した場合の償還見通しを参考に試算 鳥飼仁和寺 :40 年 ~H39.2 第二阪奈 :30 年 ~H39.4 箕面 :40 年 ~H59.5 H 移管 2 路線 継続 3 路線 堺泉北南阪奈小計鳥飼第二阪奈箕面小計 料金徴収期間満了 H30.3 H30.3 H39.2 H39.4 H59.5 ( 単位 : 億円 ) 合計 建設費 X , ,851 2,759 ( 内訳 ) 借入金 ,232 1,848 出資金 (A) 償還額 Y ,363 2,123 ( 内訳 ) 借入金 ,217 1,899 出資金 未償還額 X-Y (B) ( 内訳 ) 借入金 出資金 出資金返済額は 275 億円 ( 出資金 (A)911 億 - 未償還額 (B)636 億 ) ( 注 1) 堺泉北と南阪奈の償還額には路線移管額 360 億円を含む ( 注 2) 未償還額の借入金欄の ( ) は 損失補填引当金 ( 試算条件 ) 1. 出資金返済は 借入金完済後 (H37 年度見込 ) から箕面の事業満了時 (H59.5) まで 2. 将来交通量推計は 2030 年全国将来車種別 B ソ ーン OD 表 (H17 センサスヘ ース H42 推計 ) ( H21.1 月公表 ) に基づき推計 3. 借入金の将来金利は 年 3.0% 4. 箕面有料道路の償還見通しは 新名神高速道路の供用時期を以下のとおり仮定 高槻 ~ 川西間の供用は H29.11 末 高槻 ~ 神戸間の供用は H29 年度末 参考 -1

20 大阪府道路公社維持管理方針 橋梁 塗装塗替 構造物補修 ( 高欄 床板 橋台等補修 ジョイント 支承補修等 ) 舗装 トンネル構造物 コンクリート構造物 ( ボックスカルバート 擁壁等 ) 交通安全施設等 ( 案内標識 照明柱 遮音壁 防護柵等 ) ETC 設備 料金徴収設備受変電設備 自家発電設備 監視制御設備 ( 監視制御設備 CCTV 設備 気象観測設備 交通量計測設備 ) 維持管理手法 予測計画型 予測計画型状態監視型状態監視型状態監視型 + 時間計画型時間計画型時間計画型時間計画型時間計画型 管理方法 ( 点検種別 ) 日常点検簡易点検定期点検 日常点検定期点検 日常点検簡易点検定期点検 日常点検簡易点検定期点検 日常点検簡易点検定期点検 状態監視日常点検修繕 日常点検定期点検修繕 日常点検定期点検管理運転修繕 日常点検定期点検修繕 目標管理水準 健全度 (HI)70 点 < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > MCI 5 以上 < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > B ランク ( 機能低下がみられない ) < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > B ランク ( 機能低下がみられない ) < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 不具合なし ( 施設として機能している ) < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 劣化が顕在化する以前から適切な対策を講じ 機能劣化 0 をめざす 劣化の兆候が見られた時点で適切な対策を講じ 必要な機能は常に確保する < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 点検 各箇所 5 年サイクルで橋梁定期点検 ( 委託 ) を実施 各箇所 5 年サイクルで路面性状調査 ( 委託 ) を実施 各箇所 5 年サイクルでトンネル定期点検 ( 委託 ) を実施 5 年サイクルで構造物点検を実施 ( 橋梁点検と同時 ) 門型案内標識及び橋梁部の照明柱は 5 年サイクルで点検を実施 ( 橋梁点検と同時 ) 常時監視日常点検 毎年定期点検を実施 新中期計画での長期修繕計画の考え方 サイクル 補修 大阪府都市基盤施設長寿命化計画 における劣化予測を基に 橋梁点検結果が健全度 70 点となる年次を想定し 補修時期を設定 堺泉北のゴムジョイントは簡易鋼製に更新 他のジョイントは経年劣化に対する補修費を想定 堺泉北は調査結果に基づく 補修計画により補修費用を計上 鳥飼は H28 全面打ち替え 他路線は橋梁部 20 年 土工部 15 年を補修の基本サイクルとして想定 定期点検の結果から劣化や変状を評価し 一定のサイクルでの標準的な補修を想定 定期点検の結果から劣化や変状を評価し 一定のサイクルでの標準的な補修を想定 照明柱や遮音壁は最終的には全面更新を想定しているが 適切な状態監視を行い 必要な小補修を行う ETC 設備は 10 年サイクルで更新 料金徴収設備は 13 年サイクルで更新 30 年サイクルで更新ただし CVCFは20 年サイクルで更新 30 年サイクルで更新 監視制御設備は 20 年サイクルで更新その他の設備は 15~30 年サイクルで更新 点検 各箇所 5 年サイクルで橋梁点検委託費を実施ベース ( 単価 面積等 ) で計上近接目視も含めた費用を計上足場設置 高所作業車による点検 < 大阪府橋梁定期点検要領 ( 案 )H25 年 8 月 > 各箇所 5 年サイクル路面性状調査委託費を実績ベース ( 単価 面積等 ) で計上 < 舗装維持 管理マニュアル ( 案 )H14 年 3 月 > 各箇所 5 年サイクルでトンネル点検委託費を実施ベース ( 単価 面積等 ) で計上 < トンネル点検マニュアル ( 案 ) H21 年 9 月 > 5 年サイクルで構造物点検委託費を実施ベース ( 単価 面積等 ) で計上 < 道路構造物点検マニュアル ( 案 )H21 年 9 月 > 門型案内標識及び橋梁部の照明柱においては 5 年サイクルで近接目視の費用 ( 単価 数量等 ) を計上 保守管理業務を過去 3 年間平均実績ベースで計上 点検整備費を過去 3 年間平均実績ベースで計上 新中期計画での費用見積の考え方 補修 鳥飼は実施ヘ ースで積上げ 他鋼橋は劣化予測に基づき 3 種ケレン B+ 塗替え (c-1) の費用を計上 堺泉北は実施予定のひび割れ注入工法等について積上げ 他路線は堺泉北や第二阪奈の実績をベー スに 経常的な補修費用を計上 堺泉北 鳥飼については 実施予定を中期計画 3カ年に反映 その他路線は補修の基本サイクル ( 橋梁部 20 年 土工部 15 年 ) で補修費の概算額を計上 クラック注入や剥落防止などの対策について 過去の実績をベースに経常的な補修費用を計上 クラック注入や剥落防止などの対策について 過去の実績をベースに経常的な補修費用を計上 照明柱及び遮音壁について 更新時期 ( 照明柱 30 年 防音壁 44 年 ) に合わせて費用を計上 過去実績ベースでの設計委託費 工事費を積上げ 予算計上 事業実施の考え方 中期計画 3 カ年は実施計画 ( 発注見込 ) に基づく概算額をベースに精査 中期計画 3 カ年は実施計画 ( 発注見込 ) に基づく概算額をベースに精査 点検により 不具合が堺泉北 鳥飼は実施計画判明しているものについ ( 発注見込 ) に基づく概算て 概算設計額 ( 発注見額をベースに精査込 ) を計上 点検により 不具合が判明しているものについて 概算設計額 ( 発注見込 ) を計上 点検により 不具合が判明しているものについて 概算設計額 ( 発注見込 ) を計上 実施時期に概算設計額で計上 参考 -32

21 道路情報提供設備 通信設備 ( 非常電話設備 無線設備 ラジオ再放送設備 ) 照明設備 トンネル換気設備その他ポンプ設備 ( 大型 ) 防災設備その他電気 機械設備排風機ジェットファン小型ポンプはその他設備清掃 除草に含む 維持管理手法 時間計画型時間計画型状態監視型状態監視型状態監視型状態監視型時間計画型 状態監視型状態監視型 事後保全 ( 状態監視型 時間計画型 ) 管理方法 ( 点検種別 ) 日常点検定期点検日常点検修繕定期点検 ( 道路情報装置は 5 年に1 回修繕近接目視による定期点検を実施 < 道路法施行規則による>) 日常点検玉替え 日常点検定期点検修繕 日常点検定期点検修繕 日常点検定期点検修繕オーバーホール 日常点検定期点検修繕 日常点検修繕 日常パトロール 目標管理水準 点検 劣化の兆候が見られた時点で適切な対策を講じ 必要な機能は常に確保する < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 毎年定期点検を実施 劣化が進行し 機能に支障が出た時点で機能回復をはかる < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 玉替えを随時実施 ( 第二阪奈は時間管理 ) 劣化が進行し 機能に支障が出る前に機能回復をはかる < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 点検整備 :1.5~2.5 万時間現地整備 :3~5 万時間工場整備 :6~10 万時間 工場整備 :( 第二阪奈 )6 万時間又は 15 年サイクル ( 箕面 ):5 万時間又は 20 年サイクル吊金具 振れ止めワイヤーは毎年点検 毎年定期点検を実施概ね 10 年程度で工場整備もしくは現地整備を実施 劣化の兆候が見られた時点で適切な対策を講じ 必要な機能は常に確保する < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 毎年定期点検を実施 劣化が進行し 機能に支障が出た時点で機能回復をはかる < 大阪府都市基盤施設長寿命化計画を準用 > 新中期計画での長期修繕計画の考え方 サイクル 補修 15 年サイクルで更新 ( 支柱は 30 年サイクル ) 灯具は25~30 年サイクルで更新 15~20 年サイクルで更新 ( 更新時期にあわせ LED 化検討 ) 供用後 30 年を超過かつ工場工場整備の3 回目で更新整備の3 回目で更新 3 回目の整備時に更新を検討 防災受信盤及び火災検知器は20 年サイクルで更新 各設備による その他の設備は順次更新を実施 毎年費用を計上 点検 点検整備費を過去 3 年間平均実績ベースで計上 玉替え費用を過去 3 年間平均実績ベースで計上 点検整備費を上記時間ごとに過去実績ベース ( 実績単価 ) で計上 点検整備費を過去 3 年間平均実績ベースで計上 新中期計画での費用見積の考え方 補修 過去実績ベースでの設計委託費 工事費を積上げ 過去 3 年間の平均実績額で積上げ 予算計上 事業実施の考え方 実施時期に概算設計額で計上 設計額ベースで毎年計上 参考参考 -4-3

22 交通量の推移 鳥飼仁和寺大橋有料道路 堺泉北有料道路 第二阪奈有料道路 参考 -5-4

23 南阪奈有料道路 箕面有料道路 参考 -5-6

Microsoft Word - 01 共同提案(本文)

Microsoft Word - 01 共同提案(本文) 新たな高速道路料金に関する提案 ( 阪神圏の高速道路を賢く使う料金体系 ) 平成 28 年 12 月 大阪府兵庫県大阪市堺市神戸市 近畿圏がアジアのゲートウェイを担い 我が国の 成長エンジン となる経済の中核に成長するには 都市機能や観光資源等の集積 空港や港湾を始めとした交通インフラの集中による高いポテンシャルを活かす 高速道路ネットワークの充実と機能強化 が必要不可欠です しかし 近畿圏 とりわけ阪神都市圏の高速道路は

More information

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 - 平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 0 Ⅰ. 高速道路株式会社法第 10 条に基づく事業計画について 事業計画については 高速道路株式会社法 ( 以下 会社法 という ) 第 10 条に基づき 高速道路株式会社

More information

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国 4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国際基準を踏まえて見直されている民間の企業会計基準制度との間に生じた違いの整合性を図り 相互の比較分析を容易にする

More information

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等 http://www.jehdra.go.jp 1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する高速道路資産の貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとともに 会社による高速道路に関する事業の円滑な実施を支援する 2. 財政投融資計画額等 28

More information

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並び 東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等の業務を行うこ

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並び 東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等の業務を行うこ 1. 財政投融資を活用している事業の主な内容 ( 独 ) 日本高速道路保有 債務返済機構 http://www.jehdra.go.jp 高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の 早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとともに 会社による高速道路に関する事業の円滑な実施を支援する

More information

第3 法非適用企業の状況

第3 法非適用企業の状況 平成 27 年 11 月 30 日 平成 26 年度市町等公営企業決算 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等が改正され 平成 26 年度予算決算から適用となった 本年度は適用後 初めての決算となり 全国同様 福井県の市町等公営企業決算においても この見直しが大きく決算に影響を与えている 1. 見直しの趣旨 〇昭和

More information

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等 当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等 当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済 http://www.jehdra.go.jp 1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとともに 会社による高速道路に関する事業の円滑な実施を支援する 2. 財政投融資計画額等 29 年度財政投融資計画額

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63> 4 連結財務書類の要旨と分析荒川区では 区と連携協力して行政サービスを実施している関係団体を連結して一つの行政サービス実施主体とみなし その財政状況を明らかにするため 連結財務書類を作成しています 地方自治体と関係団体等を連結して1つの行政サービス実施主体としてとらえることにより 公的資金等によって形成された資産の状況 その財源とされた負債 純資産の状況 さらには行政サービス提供に要したコストや資金収支の状況などを総合的に明らかにすることができます

More information

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久 3 長寿命化 ( 更新 ) 計画 (1) 水道施設の長寿命化の必要性浄水場や配水池などの水道施設は 将来の更新需要を抑制するため 安全性を確保した上で 法定耐用年数によることなく 新たに施設の特性を踏まえた使用年数を設定し できる限り長期間使用することを原則としています このためには 補修 補強等の長寿命化対策を実施し 設定した使用年数により更新を進めることで 将来の更新需要の抑制や平準化に努めていく必要があります

More information

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1 経営指標の概要 1. 経営の健全性 効率性 1 経常収支比率 (%) 経常収益 経常費用 経常収支比率は 当該年度において 給水収益等の収益で維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 収益に長期前受金戻入が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は上がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 単年度の収支が黒字であることを示す

More information

§1 業務概要

§1 業務概要 48 号橋 ( 松の木橋 ) 平成 25 年度 松伏町 1. 橋梁長寿命化修繕計画の背景と目的 1.1 背景 一般的に橋梁の寿命は 50 年から 60 年と言われており 松伏町では 高度成長期 ( 昭和 30 年 ~ 昭和 48 年 ) に整備された多くの橋梁が近い将来に更新時期を迎え 今後 これらの橋梁に対する維持管理および架け替え費用が増加する傾向にある 橋梁の維持管理費や更新費が年々減少傾向にあるなかで

More information

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め sdf あ sdf 平成 30 年 6 月 15 日道路局高速道路課道路局国道 技術課 暫定二車線の高速道路のワイヤロープ設置方針について 国土交通省では 重大事故につながりやすい暫定二車線区間での高速道路の正面衝突事故の緊急対策として 昨年度からラバーポールに代えてワイヤロープを設置することによる安全対策の検証を行ってきたところですが 高速道路の正面衝突事故防止対策に関する技術検討委員会 での検証状況を踏まえ

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22 第 2 章. 調査 診断技術 2.1 維持管理における調査 診断の位置付け (1) 土木構造物の維持管理コンクリート部材や鋼部材で構成される土木構造物は 立地環境や作用外力の影響により経年とともに性能が低下する場合が多い このため あらかじめ設定された予定供用年数までは構造物に要求される性能を満足するように適切に維持管理を行うことが必要となる 土木構造物の要求性能とは 構造物の供用目的や重要度等を考慮して設定するものである

More information

1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとと

1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとと http://www.jehdra.go.jp 1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとともに 会社による高速道路に関する事業の円滑な実施を支援する 2. 財政投融資計画額等 30 年度財政投融資計画額

More information

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 小規模附属物点検要領の構成 目次 1. 適用範囲 2. 点検の目的 3. 用語の定義 4. 点検の基本的な考え方 5. 片持ち式 5-1 点検等の方法 5-2 点検の頻度 5-3 点検の体制 5-4 対策の要否の判定 5-5

More information

費用便益分析の結果 路線名事業名延長事業種別 様式 -2 現拡 BP その他の別 国道 3 号出水阿久根道路 14.9km 高規格 B BP 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 12,400~22,700 4 九州地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 25 年度 単純合計 530 億円 133 億円 663 億円 うち残事業分 295 億円 133 億円 429

More information

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう 政令第二百八十号構造改革特別区域法施行令の一部を改正する政令内閣は 構造改革特別区域法(平成十四年法律第百八十九号)第二十八条の三第六項及び第十二項並びに第四十九条の規定に基づき この政令を制定する 構造改革特別区域法施行令(平成十五年政令第七十八号)の一部を次のように改正する 第六条を第七条とし 第五条を第六条とし 第四条の次に次の一条を加える (道路整備特別措置法及び民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の特例に係る政令で定める基準等)第五条法第二十八条の三第五項に規定する利用料金(以下この条において

More information

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課 高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 2016.03 高浜町建設整備課 目 次 橋梁長寿命化修繕計画の背景と目的 1 1 高浜町が管理する橋梁の状況 2 (1) 管理橋梁 (2) 建設年別の橋梁数分布 (3) 橋梁の年齢構成 2 予防保全の取り組み 4 (1) 予防保全とは (2) 予防保全による効果 3 橋梁長寿命化修繕計画の基本方針 5 4 橋梁長寿命化修繕計画 8 5 橋梁長寿命化修繕計画の効果

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

<4D F736F F D C6F89638E CC8A B98E968BC6816A2E646F6378>

<4D F736F F D C6F89638E CC8A B98E968BC6816A2E646F6378> 経営指標の概要 ( 水道事業 ) 1. 経営の健全性 効率性 1 収益的収支比率 経常収益 経常費用 総収益 総費用 + 地方債償還金 指標の意味 法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 給水収益や一般会計からの繰入金等の収益で 維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 給水収益や一般会計からの繰入金等の総収益で 総費用に地方債償還金を加えた額をどの程度賄えているかを表す指標である

More information

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1) 一般道路における最高速度規制の点検 見直し結果について ( 平成 26 年度 ~ 平成 28 年度 ) 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 p.1 2 今回の点検 見直し結果の概要 p.2 3 今回の点検 見直し結果の詳細 p.4 4 今回の点検 見直しの特徴 課題と今後の取組 p.12 平成 29 年 8 月 3 日警察庁交通局 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 昭和 41

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと 3 中央卸売市場会計の 持続可能性の検証 72 豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと仮定して試算 市場問題プロジェクトチーム第 1 次報告書と同一条件

More information

スマートICの事業費の基準について

スマートICの事業費の基準について 資料 2 高速道路における安全 安心計画の 構成について 委員からの主な意見 (R1.5.30 国幹部会 ) 安全 安心計画全体の守備範囲を明確にすべき 安全 安心が誰にとってのものなのかを整理すべき 安全 安心の実現に向けて 道路が担うべき部分とそれ以外の部分 ( 車両 働き方の規制 ) とを分けて考えるべき 基本計画 ( 大枠の方針 ) は 国が中心となり 実際に事業を行う会社の 意見を聞きつつ

More information

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477>

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477> 高根沢町橋梁長寿命化修繕計画 平成 26 年 4 月 高根沢町都市整備課 目 次 1. 長寿命化修繕計画の目的 1 2. 長寿命化修繕計画の対象橋梁 2 3. 維持管理に関する基本的な方針 5 4. 対象橋梁の長寿命化及び修繕 架替えに係る費用の縮減 6 5. 橋梁ごとの概ねの次回点検時期及び修繕内容 時期又は架け替え時期 7 6. 長寿命化修繕計画による効果 11 7. 計画担当部署及び意見聴取した学識経験者

More information

2017年度 決算説明会資料

2017年度 決算説明会資料 217 年度 決算説明会 218 年 5 月 15 日 目次 Ⅰ 217 年度決算実績 P.2~P.151 Ⅱ 218 年度業績予想 P.16~P.281 Copyright (C) 218 KAJIMA CORPORATION All Rights Reserved. 1 Ⅰ 217 年度 決算実績 1 事業環境等の振り返り 2 業績ハイライト 3 事業別の概況 4 財政状態 5 配当金 Copyright

More information

費用便益分析の結果 様式 -2 路線名事業名延長事業種別 現拡 BP その他の別 一般国道 16 号八王子 ~ 瑞穂拡幅 L= 14.6 km 二次改築現拡 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 21,400~51,400 4~6 関東地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 26 年度 単純合計 880 億円 123 億円 1,003 億円 うち残事業分 75 億円

More information

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支 経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 経常収益 経常費用 総収益 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の 収益で 人件費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3 財務諸表 貸借対照表 資産の部 ( 単位 : 百万円 ) 科目 期別 平成 29 年 3 月末 平成 30 年 3 月末 流動資産 196,872 206,161 現金及び預金 172,852 184,518 求償債権 11,481 11,536 有価証券 4,822 6,921 金銭の信託 10,058 5,023 未収入金 378 365 前払費用 31 43 繰延税金資産 3,372 3,228

More information

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx 名古屋高速道路の大規模修繕計画について 平成 27 年 7 月 8 日 名古屋高速道路公社 名古屋高速道路の大規模修繕計画について 策定経緯 H25.7.30 名古屋高速道路の長期維持管理及び大規模修繕等に関する技術検討委員会 を設置 名古屋高速道路を将来にわたって健全な状態で管理していくため 構造物の大規模な修繕等の必要性や実施に必要な環境整備などを含め 長期的な視点での維持管理のあり方について技術的観点から検討を行うため

More information

<4D F736F F D E68CF08FC28CA08ED E88AEE8F >

<4D F736F F D E68CF08FC28CA08ED E88AEE8F > 資料 直轄駐車場維持管理 運営事業 優先交渉権者選定基準 平成 3 年 月 国土交通省 目 次. 本書の位置づけ.... 優先交渉権者の選定方法... ) 選定概要... ) 選定体制... 3) 選定手順... 4) 参加資格確認... 3 5) 基礎審査及び総合評価... 3 6) 優先交渉権者の選定... 5 別表 提案内容等の評価項目 評価基準及び配点... 6 . 本書の位置づけ 直轄駐車場維持管理

More information

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201 財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 収入の部 学生生徒等納付金収入 1,605,991 1,605,634 357

More information

平成23年度

平成23年度 橋梁長寿命化修繕計画 公表版 平成 26 年 6 月 長野県伊那市 1931 1974 2013 1 長寿命化修繕計画策定の背景と目的 背景 長野県伊那市が管理する橋梁は平成 25 年 10 月現在 793 橋 (959 径間 ) あります ( 径間とは橋脚などで支えられている上部工の一跨ぎを意味します ) 今回はその中から 重要な道路網にかかる橋梁または経年劣化の比較的大きい橋梁 171 橋を選定して長寿命化修繕計画策定を行います

More information

安芸市土地開発公社

安芸市土地開発公社 安芸市土地開発公社 様式第 1 号 土地開発公社の経営の健全化に関する計画 設立 出資団体名 : 高知県安芸市 第 1 経営健全化の期間 平成 18 年度から平成 22 年度まで 5 年間 第 2 経営健全化の基本方針 安芸市土地開発公社につきましては これまで土地区画整理事業や公園整備事業等の推進のため 当該関連用地の先行取得を積極的に進めてまいりました しかしながら 長期にわたる景気の停滞及び国

More information

費用便益分析の条件 様式 -32 事業名 : 八王子拡幅 ( 全体 ) (2) 項目 チェック欄 費用便益分析マニュアル算出マニュアル ( 平成 15 年 8 月国土交通省道路局都市 地域整備局 ) その他 分析対象期間 40 年 分析の基本的事項 社会的割引率 4% 基準年次 平成 15 年 交通流の 1 時点のみ推計 ( 平成 32 年 ) 推計時点 複数時点での推計 推計の状況 整備の有無それぞれで交通流を推計

More information

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社 事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社 < 目次 > 1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 P1 1) はじめに 2) 交通事故の現状 3) 交通渋滞の現状 4) これまでの事故 渋滞の取り組み 2. 事故 渋滞対策の取り組み P8 1) 事故 渋滞の特性と取り組み方針 2) これからの主な対策メニュー 3. 事故 渋滞に関する情報について P12 1. 福岡

More information

<4D F736F F D C6F89638E CC8A BA908593B98E968BC6816A2E646F6378>

<4D F736F F D C6F89638E CC8A BA908593B98E968BC6816A2E646F6378> 経営指標の概要 ( 下水道事業 ) 1. 経営の健全性 効率性 経常収益 1 経常収支比率 (%) 経常費用総収益 1 収益的収支比率 (%) 総費用 + 地方債償還金法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の収益で 維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で

More information

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB E1 東名集中工事が終了しました 工事へのご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました 10 月 6 日 ( 土 ) をもちまして E1 東名高速道路 ( 以下 E1 東名 ) 東京インターチェンジ (IC)~ 豊川 IC 間 ( 上下線 ) 及びC4 首都圏中央連絡自動車道 ( 以下 C4 圏央道 ) 相模原愛川 IC~ 海老名ジャンクション (JCT) 間の集中工事は 予定していたICやパーキングエリア

More information

平成 29 年度 2 月名古屋高速道路債券 ( 市場公募債 ) の概要 名古屋高速道路債券の概要 発行額 資金の使途 総額 380 億円 (5 年債 150 億円 10 年債 80 億円 15 年債 50 億円 20 年債 100 億円 )( 予定 ) 平成 29 年度借換資金 発行時期平成 30

平成 29 年度 2 月名古屋高速道路債券 ( 市場公募債 ) の概要 名古屋高速道路債券の概要 発行額 資金の使途 総額 380 億円 (5 年債 150 億円 10 年債 80 億円 15 年債 50 億円 20 年債 100 億円 )( 予定 ) 平成 29 年度借換資金 発行時期平成 30 名古屋高速道路公社 平成 30 年 1 月 平成 29 年度 2 月名古屋高速道路債券 ( 市場公募債 ) の概要 名古屋高速道路債券の概要 発行額 資金の使途 総額 380 億円 (5 年債 150 億円 10 年債 80 億円 15 年債 50 億円 20 年債 100 億円 )( 予定 ) 平成 29 年度借換資金 発行時期平成 30 年 2 月 ( 予定 ) 格付け 主幹事証券会社 設立団体の債務保証付き債券であることから

More information

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県 第 1 章 橋梁定期点検積算基準 第 1 節橋梁定期点検業務積算基準 1-1 適用範囲この積算基準は, 広島県橋梁定期点検要領 ( 以下 点検要領 という ) に基づき実施する橋梁定期点検業務に適用する ただし, 斜張橋 吊橋については適用外とする 1-2 業務委託料 1-2-1 業務委託料の構成 打合せ協議点検計画準備部材番号図作成橋梁現場点検 ( 近接目視点検 ) 橋梁点検結果取りまとめ成果品資料作成

More information

220831

220831 大 阪 府 道 路 公 社 中 期 経 営 計 画 平 成 28 年 度 ~30 年 度 平 成 28 年 3 月 大 阪 府 道 路 公 社 目 次 はじめに Ⅰ. 公 社 の 経 営 の 現 状 と 課 題 2 1. 路 線 の 概 要 2 2. 公 社 の 経 営 の 現 状 6 3. 公 社 の 経 営 の 課 題 9 Ⅱ. 公 社 の 経 営 改 善 に 向 けた 今 後 の 取 り 組

More information

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理 平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理 人 口 47,654 人 47,394 人 年 間 総 処 理 水 量 11,499,777 m3 11,241,190

More information

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC>

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC> 唐津市橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 4 月 唐津市都市整備部道路河川課 - 目次 - 1. 橋梁長寿命化計画策定の背景と目的... 1 2. 管理橋梁の現状... 2 3. 唐津市の取り組み... 4 4. 橋梁長寿命化修繕計画策定... 5 5. 橋梁長寿命化修繕計画による効果... 7 6. 橋の継続的な維持管理に向けて... 9 7. 学識経験者からの意見聴取及び計画策定部署... 9

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線 1 主な工事内容 道路構造物を安全にご利用いただくために トンネル内設備などの点検 清掃 トンネル換気設備やトンネル照明設備などの点検や清掃をおこないます トンネルジェットファン点検 トンネル照明設備点検 土木構造物などの点検 橋梁やトンネルなどで詳細な点検をおこないます 橋梁点検車を用いた橋梁下面及び橋桁の点検 高所作業車を用いたトンネル点検 お客さまの走行安全性を高めるために 道路付属物などの補修

More information

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2 資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2 特殊車両通行許可制度の必要性 道路法の道路は 道路構造令 により 1 重量 =25t( 旧基準は20t) 2 寸法 長さ=12m( 普通自動車 ) 幅 =2.5m 高さ=3.8 m の車両が安全 円滑に走行できるよう設計されている 上記 12を超える車両が走行すると下記の危険性が

More information

高速道路機構ファクトブック 2018 独立行政法人日本高速道路保有 債務返済機構

高速道路機構ファクトブック 2018 独立行政法人日本高速道路保有 債務返済機構 高速道路機構ファクトブック 2018 独立行政法人日本高速道路保有 債務返済機構 高速道路機構ファクトブック 2018 高速道路機構ファクトブック 2018 ごあいさつ Ⅰ 機構と会社の概要 Ⅰ- 1 1 機構の概要 Ⅰ- 1 (1) 機構とは Ⅰ- 1 (2) 設立の経緯 Ⅰ- 1 (3) 機構の業務 Ⅰ- 2 (4) 組織について Ⅰ- 3 2 会社の概要 Ⅰ- 4 全国路線図 Ⅰ- 5 Ⅱ

More information

地方公営企業会計基準の見直しについて(完成)

地方公営企業会計基準の見直しについて(完成) 地方公営企業会計基準の見直しの影響について 48 年ぶりとなる地方公営企業会計基準の大改正が行われ 平成 26 年度から適用となりました したがって 平成 26 年度は改正後初めての決算となりましたので この見直しが大きく決算に影響を与えています 地方公営企業会計基準の見直しの詳細は 以下の総務省のホームページを参照ください http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouei_minaoshi.html

More information

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73> . 基礎資料橋梁長寿命化修繕計画に伴う基礎資料として 道路橋に関する基礎データ収集要領 ( 案 ) ( 国土交通省国土技術政策総合研究所平成 19 5 月 ) に準じ対象橋梁の現地調査 ( 橋梁点検 ) が行われており この調査結果に基づき現橋梁の整理を行う.1 管理橋梁の現状 (1) 町内の橋梁数本町が管理する道路橋は 現在 159 橋 (1 3 月現在 ) あるが 架設次の分かっているものは7

More information

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved 平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 目 次 平成 23 年 3 月期決算概要 1 業績概要 4 2 経営成績 5 3 業績推移 6 4 売上高四半期推移 7 5 事業別業績推移 ( ソフトウェア開発事業 ) 8 6 事業別業績推移 ( 入力データ作成事業 ) 9 7 事業別業績推移 ( 受託計算事業 ) 10 8 業種別売上比率 ( 全社 ) 11 9 貸借対照表

More information

流動資産 3 流動比率 (%) 流動負債短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 当該指標は 1 年以内に支払うべき債務に対して支払うことができる現金等がある状況を示す 100% 以上であることが必要である 一般的に 100% を下回るということは 1 年以内に現金化できる資産で 1 年以内に支

流動資産 3 流動比率 (%) 流動負債短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 当該指標は 1 年以内に支払うべき債務に対して支払うことができる現金等がある状況を示す 100% 以上であることが必要である 一般的に 100% を下回るということは 1 年以内に現金化できる資産で 1 年以内に支 下水道事業 1. 経営の健全性 効率性 経常収益 1 経常収支比率 (%) 経常費用総収益 1 収益的収支比率 (%) 総費用 + 地方債償還金法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の収益で 維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で 総費用に地方債償還金を加えた費用をどの程度賄えているかを表す指標である

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3 国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 313,284,277 Ⅱ 固定資産 1 有形固定資産 器具備品 19,857,353 減価償却累計額 18,563,441

More information

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2 株式会社整理回収機構が保有する平成 11 12 両年度の整理回収業務から生じた利益に係る資金について その有効活用を図るため 預金保険機構を通じて国に納付させるなど 国の財政に寄与する方策を検討するよう内閣府特命担当大臣に対して意見を表示したものについての報告書 ( 要旨 ) 平成 2 2 年 9 月 会計検査院 1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 (

More information

AM部会用資料(土木・建築構造物)

AM部会用資料(土木・建築構造物) 1. 検討ケース 1 現有資産の全更新を前提とした検討手法 現有資産を全て更新することを前提として 過去の更新履歴や診断と評価に基づいて更新需要を算定する検討手法であり 将来の更新需要のピークや規模を把握する上で 基本となる手法 A 案法定耐用年数で更新した場合 B 案企業団が実績等を基に独自で定めた年数で更新した場合 ( 以下 更新基準年数 ) 2 再構築や施設規模の適正化を考慮した検討手法 現有資産を全て更新することを前提とせず

More information

中央区 橋梁長寿命化修繕計画

中央区 橋梁長寿命化修繕計画 真鶴道路 ( 岩大橋 ) 平成 27 年 8 月 神奈川県道路公社 三浦縦貫道路 ( 衣笠城趾トンネル ) 目次 1. 背景と目的...1 2. 計画策定に向けた基本的な方針...5 3. 施設ごとの維持管理実施方針...7 4. 道路維持管理計画 の効果について... 15 1. 背景と目的 背景 神奈川県道路公社は 神奈川県の西湘地域において 真鶴道路 ( 国道 135 号 ) の 1 路 線

More information

第101期(平成15年度)中間決算の概要

第101期(平成15年度)中間決算の概要 平成 24 年度決算概要 1. 利益の状況 ( 連結 ) ( 単位 : 百万円 %) 24 年度 23 年度 前期比増減額増減率 経常収益 91,010 92,155 1,145 1.24 経常利益 19,587 23,633 4,046 17.12 当期純利益 9,857 10,335 478 4.62 参考 包括利益 20,484 24,143 3,659 15.15 2. 利益の状況 ( 単体

More information

橋 梁 長 寿 命 化 修 繕 計 画

橋 梁 長 寿 命 化 修 繕 計 画 小樽市橋梁長寿命化修繕計画 平成 26 年 3 月 ( 平成 29 年 12 月改訂 ) 小樽市 80 年以上 70~80 年 60~70 年 50~60 年 0~50 年 30~0 年 20~30 年 10~20 年 10 年未満 1. 小樽市の橋梁の現状 現在 小樽市が管理する橋梁は 136 橋ありますが この 橋梁長寿命化修繕計画 において は 市道認定されていない橋や橋長 2m 未満の橋などを除く

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

別紙 割引停止措置等の実施方法について 高速道路 6 会社では 平成 29 年 4 月 1 日から車両制限令違反者に対する大口 多頻度割引の割引停止措置等を見直すにあたり NEXCO3 社ではETCコーポレートカード利用約款を改正し 首都高速道路 阪神高速道路 及び本州四国連絡高速道路 では 各社の

別紙 割引停止措置等の実施方法について 高速道路 6 会社では 平成 29 年 4 月 1 日から車両制限令違反者に対する大口 多頻度割引の割引停止措置等を見直すにあたり NEXCO3 社ではETCコーポレートカード利用約款を改正し 首都高速道路 阪神高速道路 及び本州四国連絡高速道路 では 各社の 別紙 割引停止措置等の実施方法について 高速道路 6 会社では 平成 29 年 4 月 1 日から車両制限令違反者に対する大口 多頻度割引の割引停止措置等を見直すにあたり NEXCO3 社ではETCコーポレートカード利用約款を改正し 首都高速道路 阪神高速道路 及び本州四国連絡高速道路 では 各社の営業規則を改正いたします ( 改正内容等につきましては 後日 各社のホームページ等に掲載いたします )

More information

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73>

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73> 貸借対照表平成 23 年 3 月 3 日現在 一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク 科 目 当 年 度 前 年 度 増 減 Ⅰ 資産の部. 流動資産現金預金 2,856,529 0 2,856,529 前払金,260 0,260 流動資産合計 2,857,789 0 2,857,789 2. 固定資産 () 特定資産運営経費積立資産 52,80,000 0 52,80,000 基金対応資産 500,000,000

More information

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0 24 2,200 1,000 2,200 100 221 21 1,140 114 3,624 74 17 25 183 46 22,001,450 ( ) 1 1,000,000 2 1,000,000 3 84,000 4 5 in 500,000 980,510 6 1,000,000 7 8 9 10 11 e- 500,000 400,000 1,000,000 419,500 34 790,000

More information

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF816982A8967E8A8488F8816A>

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF816982A8967E8A8488F8816A> 渋滞回滞箇所数高速道路本線の対策強化 ( 案 ) ゴールデンウィークは 都市部の渋滞回数は減少したが 地方部の渋滞回数が約 2 倍以上に増加 ( 図 1) また 既存の渋滞箇所ではなく 新たな箇所での渋滞が 全体箇所数の約 3 割を占める ( 図 2) 45 4 35 3 25 2 15 5 地方部大都市部 渋344 14 74 63 H2 GW 図 1 地域別の渋滞発生回数 (1km 以上 ) 図

More information

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地 15 小郡市 将来負担比率 平成 21 年度 118.% 平成 22 年度 12.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63> 平成 22 年度中間決算概要 1. 利益の状況 ( 連結 ) 22 年度中間期 ( 単位 : 百万円 %) 21 年度前年同期比中間期増減額増減率 経常収益 46,787 47,542 755 1.58 経常利益 10,382 9,290 1,092 11.75 中間純利益 4,501 4,155 346 8.32 2. 利益の状況 ( 単体 ) 22 年度中間期 ( 単位 : 百万円 %) 21

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

<8BC696B18FF38BB595F18D908F9188EA8EAE A E352E C482CC A2E786C73>

<8BC696B18FF38BB595F18D908F9188EA8EAE A E352E C482CC A2E786C73> 第 6 公営企業の平成 20 年度下半期の業務状況 Ⅰ 自動車運送事業 1. 概況 平成 20 年度下半期における経営収支は 収益が111 億 4,700 万円 費用が118 億 7,000 万円となり 差引 7 億 2,300 万円の損失となりました 建設改良工事については ハイブリッドノンステップバスなど路線バス91 両を購入したほか バスロケーションシステムの整備などを実施しました 2. 損益計算書の要旨

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63> 高速道路の新料金施策に関する影響調査について 2010 年 12 月 28 日財団法人運輸調査局 1. 調査の目的 2011 年 4 月以降の高速道路の新料金施策について 乗用車を平日上限 2,000 円 土日祝日上限 1,000 円とする上限料金制度を導入する方向で 政府で調整が進められていることを受け 施策実施による影響を把握することを目的に調査を行った 高速道路の新料金施策が実施された場合における

More information

日本基準基礎講座 有形固定資産

日本基準基礎講座 有形固定資産 有形固定資産 のモジュールを始めます Part 1 は有形固定資産の認識及び当初測定を中心に解説します Part 2 は減価償却など 事後測定を中心に解説します 有形固定資産とは 原則として 1 年以上事業のために使用することを目的として所有する資産のうち 物理的な形態があるものをいいます 有形固定資産は その性質上 使用や時の経過により価値が減少する償却資産 使用や時の経過により価値が減少しない非償却資産

More information

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな 資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円となりました 一方 支出額は 白島再開発 中高新校舎 (Ⅰ 期 ) 完成に伴う施設設備関係支出の増加により

More information

〈参考〉

〈参考〉 第 2 章 PFI の概要 1 PFIとは PFI(Private Finance Initiative: プライベート ファイナンス イニシアティブ ) とは 従来 国や地方公共団体等が行ってきた公共施設等の設計 建設 維持管理 運営等を一体として 民間の資金 経営能力及び技術的能力を活用することにより 公共サービスを一層効率的かつ効果的に提供しようとする事業手法です 2 PFI 事業の仕組み PFI

More information

183873224 423644111 423661457 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 3 特集 市の財政状況と今後の課題 平成26年 214年 3月11日 健全財政の堅持が難しくなりつつあります 市の財政状況と今後の課題 市では これまで第5次府中市総合計画で定めた各施策の実現に向け 新 たな事業の実施や施設を整備するなど 市民サービスの向上に努めてきまし た

More information

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

平成30年度事業計画書(みだし:HP用) 平成 30 年度事業計画書 平成 30 年度収支予算書 平成 30 年 3 月 一般財団法人港湾空港総合技術センター 平成 30 年度事業計画書 平成 30 年度事業計画 我が国は 世界に先駆けて人口減少 超高齢社会を迎えているものの 港湾及び空港については ストック効果のある社会インフラであり 防災 減災の役割や 物流 人流機能等により経済成長を支える役割をもつことから 今後とも継続的に整備されるものと考えられる

More information

の経営改善に向けた取組が必要である 当該指標が 100% 以上の場合であっても 現金等の流動資産が減少傾向にある場合や一時借入 金等の流動負債が増加傾向にある場合には 将来の見込みも踏まえた分析が必要である 4 累積欠損金比率 (%) 当年度未処理欠損金 営業収益 事業の規模に対する累積欠損金 (

の経営改善に向けた取組が必要である 当該指標が 100% 以上の場合であっても 現金等の流動資産が減少傾向にある場合や一時借入 金等の流動負債が増加傾向にある場合には 将来の見込みも踏まえた分析が必要である 4 累積欠損金比率 (%) 当年度未処理欠損金 営業収益 事業の規模に対する累積欠損金 ( SS< 別紙 1> 経営指標の概要 交通事業 ( 自動車交通事業 ) 1. 経営の健全性 1 経常収支比率 (%) 経常収益 経常費用 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の収益で 人件費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 分析の考え方 当該指標は 単年度の経常収支が黒字であることを示す 100% 以上となっていることが必要である 数値が 100% 未満の場合 単年度の経常収支が赤字であることを示しているため

More information

Ⅱ. 赤字の解消計画 Ⅱ (1) 赤字解消のための基本方針 Ⅱ (2) 赤字解消のための具体的取組 保険料減免制度について 府の統一基準に一致させることで急激な保険料増加となる世帯が生じることから 段階的に低所得者減免制度を解消していく 保険料の減免制度については 平成 30 年度からは災害 収入減

Ⅱ. 赤字の解消計画 Ⅱ (1) 赤字解消のための基本方針 Ⅱ (2) 赤字解消のための具体的取組 保険料減免制度について 府の統一基準に一致させることで急激な保険料増加となる世帯が生じることから 段階的に低所得者減免制度を解消していく 保険料の減免制度については 平成 30 年度からは災害 収入減 赤字解消 激変緩和措置計画 ( 高石市 ) 都道府県名 保険者番号 保険者名 大阪府 26 高石市 Ⅰ. 赤字の発生状況 Ⅰ (1) 法定外繰入金の状況 保険料の収納不足のため 累積赤字補填のため 決算補填等目的のもの医療費の増加後期高齢者支援金等 様式 5 平成 28 年度国民健康保険事業における一般会計繰入金の繰入理由別状況表から転写してください 網掛けは 大阪府の整理による解消すべき法定外繰入

More information

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 塗装工法 ) 3-8-1 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 旧高欄の撤去を含めた地覆コンクリートの撤去

More information

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市 健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市の平成 27 年度決算に基づく健全化判断比率等は いずれも早期健全化基準等を下回っています 早期健全化基準等とは健全化判断比率のうちいずれかが

More information

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167 みどりの風吹くまちビジョンアクションプラン 平成 30 31 年度の財政フレーム アクションプランの実現性を担保するため 計画期間 ( 平成 30 31 年度 ) の財政フレームを作成しました 作成にあたり アクションプランに位置づけた事業の事業 費を見込んだ歳入歳出の推計を行っています この財政フレームは 平成 30 年 3 月時点での経済の動 向等をもとに推計を行い 作成しています 歳入総額 区分

More information

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73> 平成 22 年度多摩市の財政白書 ~ わかりやすい多摩市の財政状況 ( 決算版 )~ 平成 24 年 1 月 7 ~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です

More information

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378> 平成 31 年 3 月 18 日東日本高速道路株式会社東北支社山形管理事務所 ~ 老朽化した高速道路を長期に安心してご利用いただけるための取り組み ~ E48 山形自動車道関沢 IC 笹谷 IC 間 ( 上り線 ) リニューアル工事による昼夜連続車線規制 ( 平日のみ ) を実施 NEXCO 東日本山形管理事務所 ( 山形県山形市 ) は E48 山形自動車道関沢インターチェンジ (IC) 笹谷 IC

More information

平成 29 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名既存住宅のリフォームに係る特例措置の拡充 税目所得税 ( 国土交通省 ) 既存住宅流通 リフォーム市場の活性化に向けて 耐震性 省エネ性 耐久性に優れた良質な住宅ストックの形成を促進するため 既存住宅の耐震 省

平成 29 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名既存住宅のリフォームに係る特例措置の拡充 税目所得税 ( 国土交通省 ) 既存住宅流通 リフォーム市場の活性化に向けて 耐震性 省エネ性 耐久性に優れた良質な住宅ストックの形成を促進するため 既存住宅の耐震 省 平成 29 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名既存住宅のリフォームに係る特例措置の拡充 税目所得税 ( 国土交通省 ) 既存住宅流通 リフォーム市場の活化に向けて 耐震 省エネ 耐久に優れた良質な住宅ストックの形成を促進するため 既存住宅の耐震 省エネリフォームに係る特例措置を拡充する 要望の内容 < 耐震 省エネリフォームに係る現行制度の概要 > ローン型減税

More information

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル 平成 24 年度 高鍋町財務書類 ( 版 ) 宮崎県高鍋町 Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル 又は 総務省方式改訂モデル を活用して

More information

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め 1 北九州市 将来負担比率 平成 2 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.% 166.9% 平成 24 年度 17.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

1-7 契約手続き中 の変更 工事名 無停電電源装置補修工事 (29- 大管 神管 ) 約 20ヶ月 工事概要 無停電電源装置補修工 電気 1-8 契約済み 工事名 建物防潮板整備工事 (29- 大管 ) 工事場所 16 号大阪港線 3 号神戸線 4 号湾岸線 約 11ヶ月 工事概要 防潮板設置 1

1-7 契約手続き中 の変更 工事名 無停電電源装置補修工事 (29- 大管 神管 ) 約 20ヶ月 工事概要 無停電電源装置補修工 電気 1-8 契約済み 工事名 建物防潮板整備工事 (29- 大管 ) 工事場所 16 号大阪港線 3 号神戸線 4 号湾岸線 約 11ヶ月 工事概要 防潮板設置 1 平成 29 年度大阪管理局発注工事 1. 一般競争入札 ( 政府調達協定対象外工事 ) 1-1 契約済み 工事名 補修大規模修繕工事 (29-1- 岸 淀 ) 2 号淀川左岸線 工事概要 補修工 鋼床版補強 (SFRC) 1-2 契約済み 工事名 補修大規模修繕工事 (29-2- 岸 淀 ) 2 号淀川左岸線 工事概要 補修工 鋼床版補強 (SFRC) 1-3 契約済み 工事名 補修大規模修繕工事

More information

キャッシュ・フロー計算書について

キャッシュ・フロー計算書について キャッシュ フロー計算書の公表について ( 平成 26 年度北上市下水道事業会計決算 ) 北上市都市整備部 キャッシュ フロー計算書 (Cash Flow Statement) キャッシュ フロー計算書 (Cash Flow Statement CS ) とは 一会計期間における 現金及び預金 ( 現金同等物 =キャッシュ ) の増減 ( フロー ) を表す財務諸表であり 民間上場企業においては 平成

More information

05-01【財務部長】チャレンジ目標01【年度末】(確認済)

05-01【財務部長】チャレンジ目標01【年度末】(確認済) 財務部長のチャレンジ目標 1 について 将来のまちづくりに向けた投資的事業について 市債の借入額や償還年限などを適切にコントロールするとともに 財政調整基金を確保することにより 健全財政を堅持しながら 着実に推進します 市債については 将来負担に留意しながら 効果的な活用を図るため 9 月補正において 一般会計では 道路新設改良事業などに 5 億 7,970 万円 公共用地取得事業特別会計では 厚木環状

More information

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画) 外務省 インフラ長寿命化計画 ( 行動計画 ) 平成 27 年度 ~ 平成 32 年度 平成 28 年 3 月 外務省 目次 1 はじめに 1 2 外務省の役割 1 3 計画の範囲 (1) 対象施設 2 (2) 計画期間 2 4 対象施設の現状と課題 (1) 点検 診断 / 修繕 更新等 2 (2) 基準類の整備 3 (3) 情報基盤の整備と活用 3 (4) 個別施設計画の策定 推進 3 (5) 新技術の導入

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4 公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,456 円 (2) 当該事業年度の公益目的支出の額 85,654,177 円 (3) 当該事業年度の実施事業収入の額

More information

平成30年度収支予算

平成30年度収支予算 2. 平成 30 年度収支予算 ( 平成 30 年 4 月 1 日から平成 31 年 3 月 31 日まで ) a. 資金収支ベース Ⅰ 事業活動収支の部 収支予算書 ( 資金収支ベース ) 平成 30 年 4 月 1 日から平成 31 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 千円 ) 科 目 予算額 前年度当初予算額 増減 備考 1. 事業活動収入 1 基本財産運用収入 800 800 0 基本財産利息収入

More information

目次 1 はじめに 2 中期経営計画の策定について 3 第 1 期中期経営計画の総括 (1) 事務事業の見直し 組織体制の簡素化等自主的経営努力の推進 (2) 公社保有土地の整理 活用 (3) びわ細江工業団地賃貸地の売却促進 (4) 組織拡大を伴う市町等からの受託事業 4 第 2 期中期経営計画

目次 1 はじめに 2 中期経営計画の策定について 3 第 1 期中期経営計画の総括 (1) 事務事業の見直し 組織体制の簡素化等自主的経営努力の推進 (2) 公社保有土地の整理 活用 (3) びわ細江工業団地賃貸地の売却促進 (4) 組織拡大を伴う市町等からの受託事業 4 第 2 期中期経営計画 滋賀県土地開発公社第 2 期中期経営計画 平成 26 年 6 月 滋賀県土地開発公社 目次 1 はじめに 2 中期経営計画の策定について 3 第 1 期中期経営計画の総括 (1) 事務事業の見直し 組織体制の簡素化等自主的経営努力の推進 (2) 公社保有土地の整理 活用 (3) びわ細江工業団地賃貸地の売却促進 (4) 組織拡大を伴う市町等からの受託事業 4 第 2 期中期経営計画 (H26~H30)

More information

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E > 機密性 2 これからの舗装マネジメント Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 これからの舗装マネジメントの方針 ( 案 ) 橋梁やトンネルと同様に メンテナンスサイクルを確立し 長寿命化 LCC 1 縮減を目指す 1: ライフサイクルコスト 舗装の耐久性は 大型車の影響が支配的 大型車が多いほど 舗装の損傷進行が早い LCC

More information

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1 平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1) 財政融資 1,400 700 700 100.0 (2) 産業投資 - - - - うち出資 -

More information

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報 平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し 公表することとなりました 高浜町の平成 27 年度の健全化判断比率及び資金不足比率は以下のとおりです

More information

 資 料 2 

 資 料 2  資料 2 地方公営企業会計制度研究会 < 報告書 > 平成 17 年 3 月 総務省 キャッシュ フロー関係抜粋 6 キャッシュ フロー計算書について (1) 地方公営企業会計制度に関する報告書 ( 平成 13 年 3 月 ) における方針企業会計及び独立行政法人会計において財務諸表の一つとして導入されることとなったキャッシュ フロー計算書について 公営企業会計においても内部留保資金を明確化する等の観点から

More information

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出 学校法人会計基準の改正点 1 資金収支計算書関係 (1) 資金収支計算書の内訳書として 新たに活動区分ごとの資金の流れがわかる 活動区分資金収支計算書 の作成が必要となりました 第 14 条の 2 第 1 項関係 別添資料 p2 8 39 40 参照 知事所轄法人については 活動区分資金収支計算書の作成を要しません 資金収支計算書資金収支計算書 内訳書 資 金 収 支 内 訳 表 資 金 収 支 内

More information

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8 平成 30 年 7 月 27 日東日本高速道路株式会社 E49 磐越自動車道 ( 新潟中央 JCT 会津若松 IC 間 ) 舗装補修工事等に伴う夜間通行止めのお知らせ NEXCO 東日本 ( 東京都千代田区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくため E49 磐越自動車道新潟中央 JCT 会津若松 IC 間で 舗装補修工事等に伴う夜間通行止めを実施します お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが

More information