スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 化学物質管理政策の現状と課題 JAMP アカデミアアドバイザリーボードシンポジウム資料 平成 2 5 年 5 月 2 0 日経済産業省製造産業局化学物質管理課三木健

2 1 はじめに 1. 化学物質管理政策に関する国際的な潮流 2. 我が国の化学物質管理制度 3. 最近のトピックス

3 1. 化学物質管理政策に関する国際的な潮流 -WSSD の位置づけと経緯 年 地球サミット ( 国際環境開発会議 :UNCED) 開催 ( リオデジャネイロ ) 地球環境問題解決に向けた アジェンダ 21 の取りまとめ第 19 章 有害化学物質の環境上適正な管理 アジェンダ 21 の内容の見直し 新たな課題への対応 2002 年 持続可能な開発に関する世界首脳会議 (WSSD) 開催 ( ヨハネスブルグ ) 最重要論点は 化学物質固有の危険性のみに着目したハザードベース管理から 環境への排出量 ( 曝露量 ) を踏まえたリスクベース管理へのシフト W S S D 年目標 ( ヨハネスブルグ実施計画より ) 予防的取組方法に留意しつつ 透明性のある科学的根拠に基づくリスク評価手順と科学的根拠に基づくリスク管理手順を用いて 化学物質が 人の健康と環境にもたらす著しい悪影響を最小化する方法で使用 生産されることを 2020 年までに達成することを目指す ロッテルダム条約の 2003 年までの発効ストックホルム条約の 2004 年までの発効 国際的な化学物質管理に関する戦略的なアプローチ (SAICM) を 2005 年までに策定 2008 年までの GHS の実施促進 化学物質 有害廃棄物の適正管理 有害化学物質と有害廃棄物の国際的不法取引の防止 国際移動 処分による損害防止 PRTR 制度のような統合された情報取得促進 重金属によるリスクの軽減促進 アジェンダ 21 の内容を実施する上での指針としての ヨハネスブルグ実施計画 採択

4 (1) 欧州における化学物質管理等に関する規制 1 REACH 規則 2007 年 6 月から段階的に施行 [Registration, Evaluation, Authorization and Restriction of Chemicals] 目的 人の健康 環境保護及び欧州化学産業の競争力向上 ( 注 1) 概要 1 全ての化学物質 ( 新規 既存 ) の製造 輸入者に対して 自らリスク評価を実 施の上 欧州化学品庁 (ECHA) に登録する義務 ( 注 2) 2 全ての成型品中の 一部の有害物質の使用について ECHA の認可や 届出が必要 また 消費者への情報開示の義務 3 サプライチェーンにおける有害物質含有情報の伝達義務 [ 登録の期限 ] 2008 年 6 月 1 日 ~12 月 1 日予備登録 ( 予備登録が行われれば 以下の本登録まで経過措置あり ) 2010 年 11 月 30 日年間 1000 トン以上の製造 輸入量等の物質 2013 年 5 月 31 日年間 100 トン以上 2018 年 5 月 31 日年間 10 トン以上 ( 注 1) 目的 : 物質の有害性評価のための代替手法の促進を含む 人の健康及び環境の高レベルの保護 並びに域内市場における物質の自由な流通とともに競争力と革新の強化を確保すること Article 1 The purpose of this Regulation is to ensure a high level of protection of human health and the environment, including the promotion of alternative methods for assessment of hazards of substances, as well as the free circulation of substances on the internal market while enhancing competitiveness and innovation. ( 注 2) 産業界が 当然に予見可能な条件において人の健康及び環境に対し悪影響を及ぼさないことを確実にするように求められる責任と注意を持って 物質を製造 輸入 使用 上市すべき ( 前文 30) Article 5 No Data, No Market 3

5 4 REACH 規制対象物質の種類 種類規制内容物質数 一般的な登録物質 欧州での製造 輸入量等に応じて登録期限までに登録 約 3 万 ~5 万物質 優先評価化学物質 ( 優先的に加盟国が評価中 ) 152 物質 ( 高生産量 各 国の要望等で選定 ) SVHC 候補物質 ( 加盟国が提案 ) 認可対象候補物質 SVHC( 高懸念物質 ) 認可対象物質 情報伝達 用途登録 認可された用途以外使用禁止期限を迎えると全面使用禁止 138 物質 ( クロム化合物 コバルト化合物等 ) 22 物質 ( フタル酸エステル類 HBCD 等 ) 制限物質 制限された用途のみ使用禁止 100 物質 ( アスベスト類 トルエン等 ) 認可された上市や使用 制限された上市や使用 平成 24 年 12 月末現在 認可対象物質 制限物質

6 5 ROHS 指令 欧州における化学物質管理等に関する規制 年 7 月施行 2011 年 7 月改正 [Restriction of Hazardous Substances] 目的 廃棄物処理 ( 埋立て 焼却処分 ) での有害物質による被害を防ぐ 概要 電気 電子製品について 次の 6 物質を含んではならない CE マーク 鉛 水銀 カドミウム 六価クロム PBB PBDE ( 許容濃度 0.1%( カドミウムは 0.01%) 2013 年より CE マーキング貼付 適合宣言書の義務化 2014 年以降 段階的にすべての電子機器に拡大 ( 医療機器 監視 制御機器等 ) その他主要規制 CLP 規則 (GHSに基づく分類 表示 包装および届出 ) ELV 指令 ( 使用済み自動車に関する指令 ): 有害物質規制あり ( 鉛 水銀 カドミウム等 ) 包装廃棄物/WEEE/ErP 指令 化粧品規則 殺生物性製品規則 自動車エアコン(MAC) 指令 Fガス規制の動き

7 (2) 化学物質規制のアジアへの拡大 EU が先鞭を付けた化学物質規制の強化は 近年 アジア各国に次々と拡大 2000 年 ELV 指令 ( 自動車 4 物質の含有規制等 ) 欧州 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 RoHS 指令 ( 電気電子製品 6 物質の含有規制 ) REACH 規則 ( 全化学品 全製品最終的に 1500 物質を規制?) 包装材指令 化粧品規則 RoHSⅡ 指令 (CE マーク制度 ) 年 殺生物剤規則 ( 殺虫剤 抗菌剤使用製品 ) アジア 中国 RoHS ( 電気電子製品表示規制 ) 韓国 RoHS タイRoHS 中国 REACH ( 新規化学品 ) 中国 RoHSⅡ ( 電気電子製品 CE マーク ) ベトナムRoHS インドRoHS 米国 加州ク リーンケミストリー法 ( 消費者製品全般 ) 6

8 ( 参考 ) アジアにおける化学物質規制の導入状況 アジア地域においては 近年 化学物質規制が急速に導入されつつあり 我が国企業 ( 化学産業のみではなく 電気電子産業や自動車産業などを含む ) にとっても 大きな非関税障壁となり アジア域内の円滑なサプライチェーン構築にも支障となる可能性がある ( 施行年 ) 登録規制 (08) (08) (11) (12) 表示規制 (GHS ) (10) (11) (07) (08) 最終製品含有物質に関する規制等 (ROHS その他 ) (12) (08) (12) (12) (08) (12) 化学品の分類及び表示に関する世界調和システム (The Globally Harmonized System of classification and labelling of chemicals) 化学品の引火性 発がん性等の情報を国際的統一基準で分類し 共通ラベルや安全データシートで伝達することを目的とし 国連が 年に制定 (12) (10) 可燃性 / 引火性他 GHS/ 表示例 7

9 2. 我が国の化学物質管理制度 : フロン回収破壊法等に基づき 特定の製品中に含まれるフロン類の回収等に係る措置が講じられている 人の健康への影響急性毒性長期毒性労働環境消費者環境経由生活環境 ( 動植物を含む ) への影響廃棄物処理法等排出 ストック汚染廃棄労働安全衛生法農薬取締法有害家庭用品規制法薬事法建築基準法食品衛生法曝露有害性水質汚濁防止法大気汚染防止法土壌汚染対策法オゾン層破壊性オゾン層保護法 毒劇法家庭用品品質表示法化学物質審査規制法 ( 化審法 ) 化学物質排出把握管理促進法 ( 化管法 ) 農薬取締法 8 危機管理化学兵器禁止法農薬取締法 : 経済産業省が環境省 厚生労働省等との共管等により所管している法律

10 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 化審法 ) 目的 人の健康を損なうおそれ又は動植物の生息 生育に支障を及ぼすおそれがある化学物質による環境の汚染を防止 ( 昭和 48 年施行 ) 概要 新規化学物質の事前審査 新たに製造 輸入される化学物質に対する事前審査制度 上市後の化学物質の継続的な管理措置 製造 輸入数量の把握 ( 事後届出 ) 有害性情報の報告等に基づくリスク評価 ( ) 平成 21 年度改正より 化学物質の性状等 ( 分解性 蓄積性 毒性 環境中での残留状況 ) に応じた規制措置 性状に応じて 監視化学物質 特定化学物質 等に指定 製造 輸入数量の把握 有害性調査指示 製造 輸入許可 使用制限等 9

11 化審法の体系 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ~ ) 上市前の事前審査及び上市後の継続的な管理により 化学物質による環境汚染を防止 上市 第一種特定化学物質 (28 物質 ) 難分解 高蓄積 人への長期毒性又は高次捕食動物への長期毒性あり 放環出境を中回へ避の 製造 輸入許可制( 必要不可欠用途以外は禁止 ) 政令指定製品の輸入禁止 回収等措置命令等 新規化学物質 事前審査 監視化学物質 (38 物質 ) 難分解 高蓄積 毒性不明 等使に把を用握詳状細況 第二種特定化学物質 (23 物質 ) 人健康影響 生態影響のリスクあり 製造 輸入実績数量 詳細用途等の届出義務 放環出境を中抑へ制の 製造 輸入 ( 予定及び実績 ) 数量 用途等の届出 必要に応じて予定数量の変更命令 取扱についての技術指針 政令指定製品の表示等 高濃縮でなく低生産 ( 年間 10 トン以下 ) 少量新規 ( 年間 1 トン以下 ) 中間物等 ( 政令で定める用途 ) 低懸念高分子化合物 事前確認等 優先評価化学物質 (140 物質 ) 一般化学物質 ( およそ 28,000 物質 ) 国がリスク評価 詳用有細状害に況性把等や握を使大使ま用か状に況把等握を 製造 輸入実績数量 詳細用途別出荷量等の届出 有害性調査指示 情報伝達の努力義務 製造 輸入実績数量 用途等の届出 ( ) 物質数は 25 年 2 月時点 10

12 化審法の施行状況 ( 一般化学物質の届出 ) 22 年度実績から 一般化学物質を年間 1 トン以上製造 輸入した事業者に対し その数量の届出義務を課す制度を導入 これまでの届出件数は以下のとおり 23 年度 (22 年度実績分 実績値 ):31,301 件 (1,422 社 ) 6,813 物質 24 年度 (23 年度実績分 速報値 ):30,354 件 (1,416 社 ) 7,067 物質 本届出実績を集計 公表するとともに 暴露クラスの推計に活用 < 届出物質の数量分布 (23 年度実績 )> < 用途分類 (23 年度実績 )> 中間物 届出物質数 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1, ,307 1, % 2% 2% 2% 3% 6% 1% 11% 36% 燃料 燃料添加剤 輸出用 プラスチック プラスチック添加剤 プラスチック加工助剤 水処理剤 作動油 絶縁油 プロセス油 潤滑油剤 ( エンジン油 軸受油 圧縮機油 グリース等 ) その他の原料 その他の添加剤 17% 紙 パルプ薬品 18% 合成ゴム ゴム用添加剤 ゴム用加工助剤 金属洗浄用溶剤 製造 輸入数量 その他の用途 出荷数量ベース 11

13 有機顔料中の非意図的 PCB に係る対応 昨年 2 月 化成品工業協会から 一部の有機顔料に非意図的に副生した PCB が微量含有するという報告を受け 経済産業省 厚生労働省 環境省 ( 以下 3 省 ) は PCB を副生する可能性のある有機顔料を製造又は輸入している事業者に対し PCB の有無等について分析し 3 省へ報告するよう要請 ( 実態調査 ) 昨年 5 月と 8 月に結果を取りまとめ公表 これらのうち 副生する PCB の含有量が国際的な基準 (50ppm) を超えることが判明した 7 品目の有機顔料については 製造 輸入 出荷の停止 出荷先及び用途等についての報告 出荷先からの回収を直ちに指導 その後 事業者から 一部の有機顔料について異なる方法で再分析を行ったところ 従来と異なる高い値が得られる場合があるとの報告があり これを踏まえ 3 省は 有識者による検討を実施し 分析方法について検討を行い 関係事業者に対し再分析の要請を行った ( 昨年 11 月 ) 再分析について 本年 5 月に結果を取りまとめ公表 その結果 新たに 9 品目の有機顔料について 50ppm 超の副生 PCB を含有していることが判明し これらについても 製造 輸入 出荷の停止 出荷先及び用途等についての報告 出荷先からの回収を直ちに指導 PCB 濃度 (ppm) 再分析の結果 これまでとの合計 0.5 以下 0.5 超 ~1 1~5 5 ~10 10 ~15 15 ~20 20 ~25 25~50 50 超合計 ( 平成 25 年 5 月 10 日報道発表資料より ) 12

14 関係各省連携 : 今後の化学物質管理政策に関する合同検討会 中間取りまとめ平成 24 年 8 月 - 今後目指すべき目標 - - 各主体が担うべき役割 - 的確な情報入手と理解に努め 危険有害性の低い商品の選択 使用等につなげる WSSD 目標を達成し 安全で活力ある社会を実現 産官の役割を踏まえた リスク評価等の推進 ( 労働者 消費者 環境への影響を含む ) グローバル化に向けた国際調和の推進 消費者を含むサプライチェーンにおいて危険有害性及びリスク評価等が共有されリスクの適正管理につながる仕組の構築 < 消費者 > < 事業場 > 連携 < 事業者 > 労働者保護 消費者保護及び環境保全の観点からリスク評価の実施 労働者の教育 リスク評価等を踏まえた適正な管理 サプライチェーンへの情報提供 公表 < 国 > < 労働者 > 危険有害性 リスクの理解に基づく適正な取扱い グローバル化に向けた国際調和の推進 危険有害性情報の基盤整備 リスク評価に関する人材等育成 リスクコミュニケーションの推進 優先順位を付けたリスク評価の推進 リスクが懸念される場合の速やかな規制措置対応 情報収集 評価 情報伝達 - 中長期的な検討課題 - 労働者保護 消費者保護及び環境保全の観点からの体系的 一元的な危険有害性情報の収集 製品中の化学物質を含めたサプライチェーン全般に渡る化学物質の危険有害性情報等の伝達 提供 - 直ちに対応すべき事項 - 産官の役割を踏まえた既存化学物質対策の強化 事業者によるリスク評価手法等の標準となる具体的手順の検討 事業者は上記手順等に基づいてリスク評価等を実施 結果をサプライチェーンに提供 公表 国は 有害性情報等の情報基盤整備 人材育成 リスク評価支援ツールの提供等 関係省庁は 優先的にリスク評価を実施すべき化学物質をリストアップ 国は 更なる有害性情報の調査を事業者に指示し より詳細なリスク評価を実施化審法等に基づき収集される有害性情報を最大限活用 消費者向け情報提供のあり方の検討 GHS 等を考慮し消費者に向けた情報提供のあり方を検討 消費者製品への表示に関わる法規制との関係についても整理 新規化学物質に関する届出制度の合理化 安衛法と化審法の新規化学物質の届出情報をできるだけ統一して管理できるよう 安全性データベースの一元化 共通化について検討 事業者におけるリスク評価人材育成支援策の検討 国は 有害性評価及びリスク評価人材育成等の支援を行うとともに 各大学 教育機関にもその育成のあり方について検討 厚生労働省化学物質対策課及び化学物質安全対策室 経済産業省化学物質管理課並びに環境省環境安全課の協力のもと共同で設置 13

15 化学物質の有害性等に関する情報伝達の円滑化に向けた環境整備 化学物質を取り扱う事業者等が 化学物質に関する情報をスムーズに得られるよう 情報提供データベースを充実するとともに 化審法 と 安衛法 の命名法を統一 情報提供データベースの充実 製品評価技術基盤機構化学物質総合情報提供システム (CHRIP) において 約 18 万物質の化学物質について その有害性や 化審法 など各種の法規制状況に関する情報を提供 化審法 と 安衛法 の命名法の統一 同一の化学物質でありながら 化審法 と 安衛法 とで異なる名称が付与される場合があった CHRIP に 安衛法 の公表化学物質の情報を全て取り込み 安衛法 に基づく規制状況に加え 安衛法 の既存化学物質の状況も検索できるようにした ( 本年 3 月 HP に公表 ) 従来と同様 職場のあんぜんサイト でも 安衛法における既存化学物質の確認が可能 本年 4 月以降に届出される新規化学物質から 化審法 と 安衛法 の命名法を統一した ( 昨年 12 月 HP に公表 ) 14

16 化学物質排出把握管理促進法 ( 化管法 ) 15 目的 PRTR 制度及びSDS 制度を柱として 事業者による化学物質の自主的管理の改善を促進し 環境の保全上の支障を未然に防止する PRTR: Pollutant Release and Transfer Register ( 化学物質排出移動量届出 ) SDS: (Material) Safety Data Sheet (( 化学物質 ) 安全性データシート ) PRTR 制度 人の健康や生態系に有害なおそれがある化学物質について 環境中への排出量及び廃棄物に含まれての移動量を事業者が把握し 国に報告 国は 事業者から届出された排出量 移動量の集計結果及び届出対象外の推計排出量を併せて公表 < 対象化学物質 > 第一種指定化学物質 (462 物質 ) が対象 < 対象事業者 > 対象業種 : 政令で指定する 24 業種を営む事業者 従業員数 : 常用雇用者数 21 人以上の事業者 取扱量等 : 第一種指定化学物質の年間取扱量が 1t 以上 ( 特定第一種指定化学物質の場合は 0.5t 以上 ) ある事業所を有する事業者等 SDS 制度 有害性のおそれのある化学物質及び当該化学物質を含有する製品を 事業者間で譲渡 提供する際に 化学物質の性状及び取扱い情報を提供することを義務づける制度 化学物質の適正管理に必要な情報提供を義務づけ 事業者による自主管理を促進する < 対象化学物質 > 第一種指定化学物質 (462 物質 ) 及び第二種指定化学物質 (100 物質 ) が対象 < 対象事業者 > 対象業種 従業員数 取扱量等に関わらず 対象物質及び対象物質を 1 質量 % 以上 ( 特定第一種指定化学物質の場合は 0.1 質量 % 以上 ) 含有する製品を国内において他の事業者に譲渡 提供する事業者が対象

17 平成 23 年度 PRTR 届出排出量の概要 平成 23 年度に届出対象事業者から届出された継続物質 の排出量は 157,400 トンで 前年度比 4.0%( 6,537 トン ) の減少 レスポンシブル ケア活動をはじめ 企業の自主管理活動の進展等により 化管法対象物質の環境中への排出量は毎年着実に減少している 排出量の削減を大幅に実現した事業所について 化学物質の排出削減対策取組事例集 を NITE ホームページにて公開中 ( 350,000 単位 : トン < 継続物質の排出量推移 > 300, , , ,000 埋立土壌公共用水域大気 100,000 50,000 0 H13FY H14FY H15FY H16FY H17FY H18FY H19FY H20FY H21FY H22FY H23FY 政令改正前後において 届出対象物質として継続指定されている 276 の物質 16

18 3. 最近のトピックス : 1 化学物質規制と我が国企業のアジア展開に関する研究会 研究会の概要 目的 国際的な化学物質規制の拡大に適切に対応し サプライチェーンがグローバル化する中で 我が国企業のアジア展開にかかる諸課題について検討すること 検討状況 第 1 回研究会 日時 :5 月 13 日 ( 月 )8:00~10:00 議題 : 国際的な化学物質規制拡大の動きと我が国企業アジア展開への影響 情報伝達 WG の設置 検討 ( 平成 25 年 5 月 ~) 年度内を目処にとりまとめ 研究会 WG の体制 アジア展開に関する検討会 < 座長 : 安井至 (NITE 理事長 )> 情報伝達 WG < 主査 : 深川由起子 ( 早稲田大学政治経済学術院教授 )> 17

19 サプライチェーンにおける含有物質管理 情報伝達の現状 化学物質規制拡大 サプライチェーンのグローバル化進行 製品ライフサイクルの短期化 ( 少量多品種生産 ) 製品等の輸出にあたって 輸出企業は 数万にも及びうる部品やその素材に含まれる全ての要注意成分を迅速に把握し リスク管理する必要 内外の環境汚染の防止や消費者保護に資する さらに 近年の規制により 川上企業もその化学品の最終用途を把握し 用途に応じた正確なリスク評価を求められる傾向がある 商流 川上化学メーカー 川中部品メーカー 川下組立製品メーカー 化学物質 混合物質 部品 最終製品 成分情報の共有 ( 成形品 ) 対象製品 主なポイント 対象物質の範囲 単位 非意図的使用の把握範囲 責任 秘密成分の報告要否 18

20 ( 参考 ) リスクベースの化学物質管理 国際的な化学物質管理政策の流れは 化学物質固有の有害性のみに着目したハザードベース管理から 環境への排出量 ( ばく露量 ) を踏まえたリスクベース管理へシフト 製品含有化学物質規制への対応においても ハザード情報以外に 最終用途を踏まえた正確なリスク評価が行われるよう 双方向で情報伝達されることが望ましい 化学物質固有の有害性 ( ハザード ) 環境排出量 ( ばく露量 ) = リスク ハザードベースの管理 有害性のある物質は一切利用しない 双方向に伝達が必要な情報 製造者 ( 上流 ) (1) 化学物質固有の有害性 ( ハザード ) 情報 (2) 想定されている用途毎のリスク評価 リスクベースの管理 物質の有害性と用途等を踏まえて 適切に管理 ( 取扱量 閾値制限 用途規制等 ) してリスクを十分に低くすることにより 化学物質の利用が可能になる 使用者 ( 下流 ) 環境排出量 ( ばく露量 ) (1) 物質ごとの使用量 (2) 実際の用途 19

21 我が国の現状 - 標準化が最大の課題 ルール 標準 が確立されていないため 川上 川中企業は 顧客毎に異なる方法で情報を要求され不効率 ( 知識不足が原因の過剰な要求も多い ) 加えて サプライチェーンの中途で情報が途切れる場合には その下流側企業が高額な分析を要求されることも多い 2012 年秋に 業界横断的な化学物質管理の標準となる 製品含有化学物質管理 - 原則及び指針 (JISZ7201) を制定 JGPSSI,JAMP 日本化学工業協会 日本鉄鋼連盟 表面処理機材工業会 電機 電子 4 団体により JIS に対応した 含有化学物質管理ガイドライン ( 第 3 版 ) を策定 情報共有スキームの利用状況 ~ 過半数は川下独自のスキーム ~ 顧客から要求される様式の割合 ( 中小企業 164 社複数回答あり ) その他 ( 自社独自様式 ) 64% JAMP 19% JGPSSI-JIG 11% IMDS 6% ( 出典 : 平成 23 年度経済産業省委託調査製品含有化学物質の情報伝達の実態に関する調査 ) 化学物質対応コスト 企業が負担している管理コスト ( 万円 / 年 ) ( 大企業 65 社 中小企業 74 社の平均値 ) 大企業平均値うち分析費 川上 2, 川中 2,685 1,466 川下 3,051 2,950 その他 1, 大企業 計 2,618 1,439 中小企業平均値うち分析費 川上 川中 川下 その他 中小企業 計

22 ( 参考 ) 我が国における情報伝達マネジメントの現状 川下企業の担当者の中には 上流に対して 安全に安全を重ねた情報 を過剰に要求する場合があるとの指摘 サプライヤの信用格付けや当該部品に代表的に使用されている材料の種類等を踏まえて リスクに応じた対応をすることが望まれる 川下からの過剰と思われる要求事例 1 社内で使用する治工具 設備に六価クロム等の規制対象物質が含まれないことを証明しろと言われた 2RoHS 分析方法の 6 価クロム分析について 国際規格 IEC の定性法ではなく 費用のかかる定量分析を要求される 3EU 改正 RoHS で 法的には材料 組み込み部品に対しては要求されないはずの CE マーキング / 適合宣言書 / 技術文書を材料 部品メーカーが要求される 4REACH の SVHC について 製造工程で無くなるため情報伝達不要なプロセス材料としての使用であっても 情報開示や使用禁止を要求する 5 大手家電メーカーなどから 最終製品に残留しないプロセス材料に対して 部品に要求するのと同じ分析要求が来る 大手家電メーカーなどから 毎年分析値を要求される 大手家電メーカーなどから RoHS 指令 REACH 規則より範囲の広い物質リストが示され そのリストについての含有情報を要求される 6 有害物質の規制値未満ということではなく 完全に不含有 ( ゼロであること ) の証明を求められる 21

23 サプライチェーン情報共有円滑化に向けた取り組み ( 案 ) 22 産業界の取り組み (1) 化学物質に関する情報伝達スキームの 標準化 製造業横断的に適用可能な 共通 スキームを構築 川上 川中業界の負担を軽減し 迅速に必要十分な情報を収集 我が国の産業競争力 ( 特に 上流 ) を生かした アジア標準 化 ( アジアにおける経済統合を支える社会インフラの構築 ) 今後の我が国国内法における制度化の可能性 ( 水銀条約等 ) (2) 化学物質に関するサプライチェーン上の情報共有基盤の構築 データベースを介したサプライチェーン上の直接及び間接の情報共有の仕組みを検討 ( 上流 下流 ) 化学物質のリスク管理をサプライチェーンを通じて可能とする必要 ( 営業秘密に配慮しつつ 化学物質の最終用途情報も可能な範囲で上流に提供 ) (3) その他リスク管理上重要な情報の共有 営業秘密に配慮しつつ 生産地など有用な情報共有の可能性を検討 政府間の取り組み 各国の化学物質規制に関する制度調和の推進方策の検討

24 ( 参考 ) サフ ライチェーン上での情報共有の将来イメージ案 短期 A A B A B C ( 情報共有スキームを標準化の上 ) 要注意成分情報の共有 ( 化学物質規制への対応 含有情報 含有情報 含有情報 ただし 直接の取引相手とのみ共有 ( 中途断絶リスク ) 化学品 A 調剤 B 部品 C 製品 数年後 直接 間接の取引相手と共有 化学品のリスク評価情報 ( 川上 川下 ) や最終用途情報 ( 川下 川上 ) など 要注意成分情報 化学品のリスク情報 +α DB 運営主体 23

25 3. 最近のトピックス : 2 アジア戦略 我が国企業にとって アジア地域は化学品をはじめとする各種製品の主要な輸出市場 ( アジアのシェアは約 75% 2011 年 ) 同時に 生産 分業拠点として 我が国製造業のサプライチェーンの重要な役割を担っている ( 億円 ) 化学品の輸出先 製品輸出額 75% 69% 60% ( 出典 ) 日本化学工業協会 Chemical Industry of Japan 2012 現地法人の推移 ~EU と同様の化学品規制 (REACH,ROH S) がアジア地域で行われた場合 多くの製品 ( 黄色網掛 ) が影響を受ける ~ 総額 409,173 % 食料品 3, 原料品 8, 鉱物性燃料 8, 化学製品 57, 原料別製品 66, 一般機械 82, 電気機器 94, 輸送用機器 35, その他 52, 年金額の単位は 100 万ドル ( 注 ) 輸出額は中国 韓国 台湾 香港 シンガポール タイ マレーシア フィリピン インドネシアの合計 ( 出典 )JETRO 24

26 アジアン サステイナブル ケミカル セーフティー構想 背景 持続可能な開発に関する世界首脳会議 (WSSD 2002 年 ) 目標の実現科学的なリスク評価及びリスク管理により 2020 年までに化学物質の人 環境への著しい悪影響を最小化 アジアにおける化学物質管理制度の相互調和の推進 我が国企業のサプライチェーンはアジアワイドに拡大 有害性情報をアジア域内で共同で収集し 共通基盤化するとともに 各国制度を調和させることによって 効果的な化学物質管理を実現 2012 年度の取組 対話と支援を通じた化学物質管理制度の強化に向けた二国間協力文書の締結 ( タイ ベトナム ) と協力文書に基づく協力の具体化 日 ASEAN 経済大臣会合の合意を踏まえ 化学物質管理データベースの構築に向けて 東アジア ASEAN 経済研究センター (ERIA) 研究成果等を活用しつつ データベースの詳細設計等を関係各国の参加を得て検討 ( 参考 ) 日 ASEAN 経済大臣会合共同宣言 (2012 年 8 月 30 日カンボジア ) 11.( 略 )The Ministers welcomed the progress of cooperation on chemicals by AMEICC Working Group on Chemical Industry (WG-CI), specifically the decision to develop a prototype database with willing ASEAN Member States and Japan, and appreciate further efforts to enhance economic integration through AMEICC WG-CI. 25

27 26 二国間協力協定 (MOC) の締結 化学物質管理政策対話の設立や技術協力を実施することにより 科学的リスク評価に基づく効率的な化学物質管理制度の構築を支援するため タイ及びベトナムと MOC を締結 昨年 7 月 15 日 ベトナムグエン ナム ハイ商工省副大臣と柳澤経済産業副大臣との間で また 昨年 8 月 30 日 タイプラパット工業省工場局長と川上審議官との間で MOC への署名が行われたところ ベトナム 日時 場所 :7 月 15 日 ( 日 ) ベトナム商工省会議室署名者 : ( ベトナム ) グエン ナム ハイ商工省副大臣 ( 日本 ) 柳澤経済産業副大臣 タイ日時 場所 :8 月 30 日 ( 木 ) リーガロイヤルホテル小倉署名者 : ( タイ ) プラパット工業省工場局長 ( 日本 ) 川上大臣官房審議官 ( 製造産業局担当 )

28 ( 参考 ) 二国間協力文書の概要 ( タイ ベトナム ) 目的 署名者 期間 協力の範囲 活動内容 ( 各国の状況に合わせて記載内容を調整 ) 本協力文書においては WSSD の目標の達成及びリスク評価手法及びリスク管理手法を用いることによる人の健康や環境への化学物質による影響の最小化のため アジアンサステイナブルケミカルセーフティー構想の一部として [ 相手国 ] 日化学物質管理政策対話の設立や技術協力を実施することにより リスクベースの化学物質管理制度の構築の強化を目的とする タイ : プラパット工業省工場局長 日本 : 川上審議官ベトナム : グエン ナム ハイ商工省副大臣 日本 : 柳澤経済産業副大臣 署名日から 3 年 対話や各プロジェクトを通じた化学物質管理分野における経験 手段 政策に関すること等の共有 化学物質管理における情報交換 セミナー 人材育成等の協力 両者の決定に基づく協力活動の実施 以下について今後具体的な方法及び具体的活動内容について検討を開始 産業界の化学物質管理の体制の状況及び既存法 規則の研究及び分析 リスク評価 リスク管理に基づいた化学物質管理のガイドラインの開発 政府及び産業界へのリスク評価及び管理のトレーニングコースの提供 リスク管理を支援するデータベースシステムの開発 有害化学物質に関する法律や規則への改善の提言 リスク管理体制の発展に向けた実施計画のセットアップ等 27

29 3. 最近のトピックス : 3 水銀条約 条約の目的 水銀及び水銀化合物の人為的な排出から人の健康及び環境を保護する 条約交渉の経緯 年に国連環境計画 (UNEP) の管理理事会において 国際的な水銀の管理に関して法的拘束力のある文書 ( 条約 ) を制定するための交渉を開始することを決定 年より水銀条約交渉を開始 年 1 月に第 5 回政府間交渉委員会 (INC5) が開催され 条約の条文案につき合意 会合には 約 140カ国 地域の政府代表の他 国際機関 NGO 等約 800 名が出席 今後のスケジュール 年 10 月 9-10 日に熊本県にて条約の採択及び署名を行うための外交会議を開催予定 番目の国が批准した日から90 日後に発効 条約の概要 1. 水銀供給と国際貿易 1 条約発効後の水銀一次鉱山は禁止 既存鉱山は条約発効後 15 年で禁止 2 水銀の輸出は 条約上で認められた用途のみ 輸入国の事前同意必要 2. 水銀添加製品 1 電池 蛍光灯 ( 水銀を一定量以上含有 ) 高圧水銀灯 スイッチ リレー 温度計等計測機器の製造 輸出 輸入禁止 ( ただし 一部用途により適用除外 ) 2 禁止された水銀添加製品が組立製品に組み込まれることを防止する措置を講じる義務 3. 製造プロセスにおける水銀の使用制限 1 苛性ソーダ アセトアルデヒド製造における水銀利用禁止 2 塩ビ等の製造工程における水銀使用の抑制 ( 使用量の削減等 ) 4. 大気への排出石炭火力発電所 石炭火力産業用ボイラー 非鉄製錬所 セメント製造施設等を対象として BAT/BEP 等による排出削減等対策を実施 BAT(Best Available Technology) BEP(Best Environmental Practice): コスト 効果の観点から利用可能な最良の技術や環境に最良の慣行 28

30 3 最近のトピックス ④フロン対策の見直し 29

31 最後に 化学物質管理の強化は国際的な趨勢 予防的取組の考え方を踏まえ リスクベースの管理へ リスクが低いことを証明しなければ上市できない可能性 ( 欧州等 ) 含有物質有害性情報やリスク評価結果等の情報提供の推進による 労働者の保護 消費者の身の回りの製品に対する懸念への対応 サプライチェーンにおける含有物質情報管理が鍵 国際的な ( 特にアジアにおける ) 制度のハーモナイゼーションと知見の共有 規制を次世代の企業国際競争力に 経済産業省化学物質管理政策 web サイト 30

<4D F736F F D D BB95698ADC974C89BB8A7795A88EBF8AC7979D91CE899E834B >

<4D F736F F D D BB95698ADC974C89BB8A7795A88EBF8AC7979D91CE899E834B > 製品含有化学物質管理対応ガイドライン 第 1.0 版 2014 年 3 月 1 日制定 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 目次 1. はじめに 1 2. 方針 2 3. 適用範囲 2 3.1 適用法規 2 3.2 禁止物質 2 3.3 管理物質 2 4. 取引先様へのお願い事項 3 4.1 物質規制対応連絡先窓口の届出 3 4.2 物質規制管理体制の構築 3 4.3 禁止物質の不使用 非含有宣言書の提出

More information

化学物質管理政策の現状と課題

化学物質管理政策の現状と課題 化学物質管理政策の現状と課題 平成 2 4 年 1 0 月経済産業省化学物質管理課 1 はじめに 1. 化学物質管理政策に関する国際的な潮流 2. 諸外国における化学物質管理規制の動向 3. 我が国の主な化学物質関連法体系 4. 最近のトピックス 1. 化学物質管理政策に関する国際的な潮流 -WSSD の位置づけと経緯 - 2 1992 年 地球サミット ( 国際環境開発会議 :UNCED) 開催

More information

1901_08_interview.indd

1901_08_interview.indd 月刊化学物質管理サンプル記事 HP はこちら http://www.johokiko.co.jp/publishing/bm160800.php Interview 70 9 4 11 23 WG 5 6 5 WG 2019. Jan 1 WG 5 22 8 6 JETRO 40 10 3 40 JNC 4 JETRO 50 JETRO 2 2019. Jan WG 5 JETRO SCCMEP 5

More information

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 タムラグループグリーン調達基準 ( 第 05 版 ) 制定 :2009 年 9 月 01 日改定 :2018 年 4 月 19 日 ( 第 05 版 ) 目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 1. タムラグループの環境活動 タムラグループでは

More information

<4D F736F F F696E74202D208AC28BAB8FC8835A837E B8E9197BF8DC58F EF8B638CE38F4390B3816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208AC28BAB8FC8835A837E B8E9197BF8DC58F EF8B638CE38F4390B3816A2E > 環境省 国立環境研究所生態影響に関する化学物質審査規制 / 試験法セミナー 2016 年 2 月 26 日 : 大阪 2016 年 2 月 29 日 : 東京 化学物質規制の最新国際動向 合同会社ハトケミジャパン宮地繁樹 1 目次 1. 化学物質規制の世界動向 2. 欧州の動き 3. アメリカの動き 4. 中国の動き 5. 韓国の動き 6. 台湾の動き 7. まとめ 2 1. 化学物質規制の世界動向

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 2. 特定家庭用機器廃棄物の適正処理における具体的な施策 離 ( 島 2 対 ) 策不の法実投施棄対策及び 性 ( の 4 向 ) 上廃棄物処分許可業者による処理状況等の透明 不法投棄され 市町村が回収した特定家庭用機器廃棄物について

More information

< 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む

< 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む < 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む 法律の概要 所管省庁厚生労働省 経済産業省 環境省環境保護庁 (EPA) 欧州委員会環境総局 企業総局 制定 1973 年 ( 昭和 48 年 ) 1976 年 2006 年 規制等を実施する組織 厚生労働省 経済産業省 環境省 NITE EPA 化学物質庁

More information

スライド 1

スライド 1 化学物質政策小委員会資料 2-4 水銀に関する水俣条約について 平成 25 年 10 月経済産業省化学物質管理課 1. 世界における水銀の状況等 世界の分野別の水銀需要 (2005 年 ) 世界の排出源別の大気排出量 (2010 年 ) 分野 需要量 ( トン (t)) 小規模金採掘 (ASGM) 650~1,000 塩化ビニル製造 塩素 - アルカリ製造 電池 歯科用材料 工業計測器 電子部品 照明器具

More information

スライド 1

スライド 1 2016 年 10 月 20 日難燃学入門フォーラム 4) 化学物質としての規制 ( 化審法 POPSs など ) 一般財団法人化学物質評価研究機構 Chemicals Evaluation & Research Institute, Japan 安全性評価技術研究所窪田清宏 1 目次 1. 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 化審法 ) 2. 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A835A A81798E9197BF A826F E096BE8E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D20819A835A A81798E9197BF A826F E096BE8E9197BF2E > 資料 1 有機顔料中の副生 PCB への対応について 平成 25 年 3 月経済産業省化学物質安全室 有機顔料とは 顔料とは着色に用いる粉末で水や油に不溶のものの総称 このうち 有機顔料は有機化合物を成分とする顔料で 色彩の種類が多い 有機顔料の主な用途は 印刷インキ 塗料 樹脂着色等 1 これまでの経緯 (1) 昨年 2 月 化成品工業協会 ( 化成協 ) から 一部の有機顔料に非意図的に副生した

More information

<4D F736F F F696E74202D2082DD82B882D9918D8CA4909B924A976C82B28D E9197BF F990B38CE3816A5B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2082DD82B882D9918D8CA4909B924A976C82B28D E9197BF F990B38CE3816A5B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D> 2012.05.30 JAMP シンポジウム中央大学駿河台記念館 製品含有管理の標準化 菅谷隆夫みずほ情報総研株式会社環境エネルギー第 2 部 1 本講演でお話しする事項 製品含有管理の標準化 1. 標準化の背景 2. 共通化 への取り組み経緯 3. 標準化の検討 4. 標準化の効果と今後 2012.05.30 JAMP シンポジウム製品含有管理の標準化 2 1 製品含有管理の標準化の背景のライフサイクル

More information

〔表紙〕

〔表紙〕 グリーン調達ガイドライン 2018 年 12 月 ( 第 2 版 ) メタウォーター株式会社 目次 1. メタウォーター株式会社のグリーン調達について 1-1 グリーン調達の基本理念 1-2 グリーン調達の方針 1-3 グリーン調達の指針 1) お取引先様に求める必須事項 2) お取引先様に求める推奨事項 2. 本ガイドラインの活用について 2-1 お取引先様の環境保全活動について ( 自己評価のお願い

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

Microsoft PowerPoint - J_Bussiness_partners_slide_Ver10.pptx

Microsoft PowerPoint - J_Bussiness_partners_slide_Ver10.pptx 化学物質管理ランク指針 ( 製品版 ) Ver.10 への改定と お願い事項について パナソニック株式会社品質 環境本部 2016 年 6 月 1 日 説明資料目次 1. ランク指針改定内容 2. 購入先様へのお願い事項 ランク指針主な改定箇所 ランク指針 1. 本指針の目的 2. 適用範囲 3. 運用及び適用除外 4. 制定と改廃 5. 用語の定義 6. 規定管理物質 禁止物質レベル 1 禁止物質レベル

More information

スライド 1

スライド 1 新情報伝達スキーム 補足説明資料 平成 27 年 9 月 4 日 JASIS2015 講演資料 [2015-08-10 版 ] 暫定事務局 ( みずほ情報総研 ) 情報伝達スキームの標準化に関する現状 化学物質規制と我が国企業のアジア展開に関する研究会取りまとめ より 現状において 電気電子分野が関わる製品含有化学物質の情報伝達の標準スキームとして JAMP 及び旧 JGPSSI の 2 つが存在

More information

Microsoft Word - CLP規則導入手引(第2.1版)(修正: ) 修正.doc

Microsoft Word - CLP規則導入手引(第2.1版)(修正: ) 修正.doc 目次 1. 序... 12 1.1 この手引について... 12 1.2 この手引は誰のため?... 12 1.3 CLP とは何か そしてなぜ我々はそれを持つのか?... 12 1.4 ハザード分類 表示及び包装とは何か?... 13 1.5* リスクのアセスメントについて?... 14 *JETOC 注 : 原文には抜けているが 本文中には存在する 1.6 欧州化学品庁 (ECHA 又は庁 )

More information

JCIA BIGDr( ジェーシーアイエービッグドクター ) 概要 BIGDrとは :The Base of Information Gathering, sharing &Dissemination for risk management of chemical products 事業者の化学品管

JCIA BIGDr( ジェーシーアイエービッグドクター ) 概要 BIGDrとは :The Base of Information Gathering, sharing &Dissemination for risk management of chemical products 事業者の化学品管 化学物質リスク評価支援ポータルサイト JCIA BIGDr 一般社団法人日本化学工業協会 ~2020 年の国際目標達成に向け 支援をサプライチェーン全体に拡大 ~ 化学物質リスク評価支援ポータルサイト JCIA BIGDr の情報収集 閲覧機能を一般事業者に公開 - 延べ約 25 万種の化学物質情報の一括検索サービス等の利用が可能に - 一般社団法人日本化学工業協会は 化学物質リスク評価支援ポータルサイト

More information

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況 資料 1 フロン類製造業者等の フロン類使用合理化計画 の取組状況等について 平成 29 年 12 月 18 日 経済産業省オゾン層保護等推進室 今年度における実績報告徴収の方法 今年度も引き続き フロン類製造業者等のフロン類の使用合理化の状況について フォローアップを実施 全てのフロン類製造業者等からフロン類出荷相当量の実績報告を受けることは困難なため 以下の方法により 対象事業者を抽出し 平成

More information

印刷インキに関する自主規制 (NL規制)

印刷インキに関する自主規制 (NL規制) 印刷インキに関する自主規制 (NL 規制 ) 平成 21 年 12 月 3 日 印刷インキ工業連合会 印刷インキ工業連合会 (1952 年 ~) 技術委員会の活動 印刷インキに関する法令知識 の発行 1. 食品衛生専門委員会印刷インキに使用される化学品の自主規制 (NL 規制 ) の見直し管理 2. 環境専門委員会印刷インキ生産における環境負荷物質の業界調査と報告 植物油インキ マークの運用管理 3.

More information

<945F96F B3816A2E786264>

<945F96F B3816A2E786264> Q-14 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) とは 1 食品衛生法について 食品衛生法とは食品の安全性の確保のために公衆衛生の見地から必要な規制その他の措置を講ずることにより 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し もつて国民の健康の保護を図ることを目的として 食品の規格等の設定 検査の実施 健康を損なうおそれのある食品の販売の禁止などの事項を規定しています 適用範囲食品衛生法の中で

More information

2. 今後の主な検討事項 1 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行費用に対する支援の必要性 高濃度 PCB 廃棄物の処分は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行 うことが原則 このため 都道府県市による行政代執行に要する費用についても 保管事業者が負担することが原則 しかしながら 高濃度

2. 今後の主な検討事項 1 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行費用に対する支援の必要性 高濃度 PCB 廃棄物の処分は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行 うことが原則 このため 都道府県市による行政代執行に要する費用についても 保管事業者が負担することが原則 しかしながら 高濃度 1. 現状 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行に対する支援のあり方の検討について ( 主な検討事項 ) 資料 4 平成 26 年 3 月現在 PCB 特措法に基づき都道府県市に届出がなされている高濃度 PCB 廃棄物及び高濃度 PCB 使用製品に係る状況は 表 1のとおり これらの高濃度 PCB 廃棄物の確実かつ適正な処理のために必要な措置は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行うことが原則

More information

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3 資料 3 特定防除資材 ( 特定農薬 ) 指定に係る今後の進め方について ( 案 ) < 特定農薬制度の趣旨 > 無登録農薬の販売 使用が問題を契機として 平成 14 年の臨時国会で農薬取締法が大幅に改正 農薬の製造 使用等の規制を強化 農家が自家製造して使用している防除資材等で 明らかに安全上問題のないものにまで登録の義務を課すことは過剰規制となるおそれ 原材料に照らし農作物等 人畜及び水産動植物に害を及ぼすおそれがないことが明らかなものとして農林水産大臣及び環境大臣が指定する農薬

More information

3. 勤務形態 期間業務職員 ( 非常勤の任期付き国家公務員 ) 4. 待遇 日給 : 職種 ( 別紙 ) により 15,790 円 ~ 交通費 超過勤務手当支給 社会保険完備 その他 賞与 退職手当有り ( 一定の勤務条件を満たした場合に限ります ) 勤務時間 : 月曜日から金曜日 ( 祝日除く

3. 勤務形態 期間業務職員 ( 非常勤の任期付き国家公務員 ) 4. 待遇 日給 : 職種 ( 別紙 ) により 15,790 円 ~ 交通費 超過勤務手当支給 社会保険完備 その他 賞与 退職手当有り ( 一定の勤務条件を満たした場合に限ります ) 勤務時間 : 月曜日から金曜日 ( 祝日除く 経済産業省化学物質管理専門職員 ( 非常勤職員 ) の募集について 平成 30 年 1 2 月 2 6 日 経済産業省製造産業局 化学物質管理課 化学物質管理課は 化学物質審査規制法 ( 化審法 ) 化学物質排出把握管理促進法( 化管法 ) オゾン層保護法( オゾン法 ) フロン排出抑制法 化学兵器禁止法( 化兵法 ) 水銀汚染防止法といった化学物質管理に関する法律の運用を行っています 諸外国でも化学物質に関する法律の整備強化が進むなか

More information

目次 1. 化審法制定の背景 2. 化審法の管理の範囲の広がり 3. 新規化学物質の事前審査制度 4. 化審法のリスク評価 5. 化審法のリスク管理 2

目次 1. 化審法制定の背景 2. 化審法の管理の範囲の広がり 3. 新規化学物質の事前審査制度 4. 化審法のリスク評価 5. 化審法のリスク管理 2 NITE 講座 化学物質に関するリスク評価とリスク管理の基礎知識 2018 年 11 月 1 日 第 5 回 化審法の運用とその概要 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター これまろ 佐藤維麿 1 目次 1. 化審法制定の背景 2. 化審法の管理の範囲の広がり 3. 新規化学物質の事前審査制度 4. 化審法のリスク評価 5. 化審法のリスク管理 2 1. 化審法制定の背景 2. 化審法の管理の範囲の広がり

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書 富士電機グリーン調達ガイドライン 付属書 Ⅰ 取引先様取組み評価書 第 5.0.1 版 2016 年 12 月 富士電機株式会社 目次 Ⅰ. 環境保全への取組みの評価 2 1. 環境マネジメントシステムを認証取得している取引先様への評価 2. 環境マネジメントシステムを認証取得していない取引先様への評価 Ⅱ. 製品含有化学物質の管理状況の評価 3 1. 製品含有化学物質管理体制の構築状況 2. 製品含有化学物質の管理状況

More information

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討 資料 2 匿名加工情報に関する委員会規則等の方向性について 1. 委員会規則の趣旨匿名加工情報は 個人情報を加工して 特定の個人を識別することができず かつ 作成の元となった個人情報を復元することができないようにすることで 個人情報の取扱いにおいて目的外利用 ( 第 16 条 ) や第三者提供 ( 第 23 条第 1 項 ) を行うに際して求められる本人の同意を不要とするなど その取扱いについて個人情報の取扱いに関する義務よりも緩やかな一定の規律が設けられるものである

More information

日本信号

日本信号 第 5 版 (2018 年 06 月 ) 目次 1. はじめに 2 2. 日本信号グリーン調達の考え方 2.1 目的 2.2 適用範囲 2.3 要求事項 2.3.1 環境経営の推進に関する要件 2.3.2 納入品の環境関連物質含有の管理に関する要件 3 3 3 3 3 4 3. お取引先へのお願い事項 3.1 提出書類 3.2 回答方法 3.3 記入方法 3.4 運用フロー 5 5 5 5 5 4.

More information

chemSHERPA-AI入力手順

chemSHERPA-AI入力手順 chemsherpa-ai 成形品データ作成支援ツール 順 (PFU グループ ) 株式会社 PFU 2018 年 1 30 日 PFU Limited 2018 目次 1. 成型品データ作成支援ツールの概要 2. データの 順 1) 基本情報の 2) 製品 部品情報の 3) 成分情報の 4) エラーチェック 5) 回答データの承認 出 付録 1 chemsherpa 回答データの提出方法付録 2

More information

Microsoft PowerPoint RoHS指令.pptx

Microsoft PowerPoint RoHS指令.pptx エネルギー 環境材料 2018 第 10 回 RoHS 指令 知っておきたい EU の法規制 数理物質科学研究科物性 分子工学専攻准教授鈴木義和 suzuki@ims.tsukuba.ac.jp すみれさん (2018 年度イメージキャラ ) Yoshikazu SUZUKI 1 RoHS 指令とは 欧州では 有害物質の電気 電子機器への使用を制限するため 2006 年 7 月 1 日からRoHS

More information

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt 食品に残留する農薬等について ( 補足資料 ) 1 残留農薬規制の仕組み関係 2 1 基準値の決め方 ( 食品残留農薬の例 ) 個々の農薬毎に 登録保留基準や諸外国の基準を考慮して検討する 農薬 A 基準値 (ppm) 参考基準国 小麦 1 海外 (EU) はくさい 1 国内 ( 作物残留試験 ) みかん 茶 0.5 2 Codex( 柑橘類 ) 登録保留基準 3 基準値の決め方ー 2 理論最大一日摂取量方式

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正平成 30 年 9 月 12 日改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 特定個人情報の取扱いの対応について 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という )( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) に基づく社会保障 税番号制度により

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

<4D F736F F F696E74202D208AD88D9182C982A882AF82E989BB8A7795A88EBF8AC7979D90AD8DF42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208AD88D9182C982A882AF82E989BB8A7795A88EBF8AC7979D90AD8DF42E707074> 韓国における化学物質管理政策 大韓民国環境部 目次 1. 概観 2. 化学物質管理システム 3. 新たな問題 4. 将来的な政策の方向 概観 1 背景 化学物質管理の歴史 法的枠組み 組織 背景 韓国経済における主要企業 国内製造業の 10% を占める 化学産業において世界第 7 位に位置 459.1 (23.6%) 製造規模 (10 億米ドル ) 201.3 (10.4%) 154.4 (7.9%)

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺伝子組換え生物等の使用等による生物多様性影響を防止するための施策 の実施に関する基本的な事項等を定め

More information

スライド 1

スライド 1 化学物質管理政策の動向と NITE への期待 平成 19 年 6 月 21 日 経済産業省製造産業局 化学物質管理課長獅山有邦 化学物質管理政策の動向とNITEへの期待 1. 化学物質管理政策の動向 1-1 国際動向 1-2 化審法 化管法の施行 1-3 今後の化学物質政策のあり方 ( 産構審 ) 2.NITE への期待 1. 化学物質管理政策の動向 1-1 国際動向 WSSD の位置づけと経緯 1992

More information

電子部品中のセラミックおよびガラス物質表記に関する ガイドライン はじめに 1992 年の国連環境会議 ( 地球サミット ) において世界の環境対応政策といえるアジェンダ 21 が採択され 世界各国における化学物質の有害性やリスク関連情報の提供および化学物質管理への取組の強化 が要請されました 20

電子部品中のセラミックおよびガラス物質表記に関する ガイドライン はじめに 1992 年の国連環境会議 ( 地球サミット ) において世界の環境対応政策といえるアジェンダ 21 が採択され 世界各国における化学物質の有害性やリスク関連情報の提供および化学物質管理への取組の強化 が要請されました 20 26JEITA- 電部企第 160 号 2014 年 11 月 1 日 電子部品中のセラミックおよびガラス物質表記に関するガイドライン 第 3.1 版 2014 年 11 月 一般社団法人電子情報技術産業協会電子部品部会 CSR 委員会部品環境専門委員会 < 注意 > このガイドラインは 一般社団法人電子情報技術産業協会 (JEITA) 電子部品部会 / CSR 委員会 / 部品環境専門委員会が データ流通時に混乱の回避

More information

セーレングループ環境データ集 2018

セーレングループ環境データ集 2018 セーレングループ環境データ集 2018 1. 省エネルギーの推進 CO 2 排出量の推移 ( 千 t on-co 2 / 年 ) 256 173 179 196 204 194 186 177 189 46 38 40 46 74 68 71 58 2. 循環型社会の形成 廃樹脂からの有機溶剤回収量 ( t on/ 年 ) 1, 127 1, 086 1, 219 992 826 610 596 567

More information

<4D F736F F D2088F38DFC C82C98AD682B782E98EA98EE58B4B90A CF88F589EF8A6D94468DCF82DD816A322E646F6378>

<4D F736F F D2088F38DFC C82C98AD682B782E98EA98EE58B4B90A CF88F589EF8A6D94468DCF82DD816A322E646F6378> 2017 年 5 月 印刷インキに関する自主規制 (NL 規制 ) 1 趣旨この 印刷インキに関する自主規制 ( 以下 NL 規制という ) の目的は 人に対する安全と健康ならびに環境への影響に配慮し より安全な印刷インキを提供することである このために 印刷インキの原材料として使用されることが好ましくないと判断される物質を選定し その使用を禁止する 基本的な考え方 (1)NL 規制物質とは 印刷インキおよびその関連製品の原材料として

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.34 労働安全衛生法改正のポイント 1 化される化学物質のリスクアセスメント 2014 年 6 月 25 日 労働安全衛生法の一部を改正する法律 が公布された その中で特に企業に大きな影響を与えるのは 化学物質に関するリスクアセスメントの実施化とストレスチェックの実施化である 本シリーズでは 2 回に分けてその背景とともに改正内容を解説する 第 1 回目の本稿では 今回の改正点を概説するとともに

More information

1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度 という ) の全国数量上限が 製造 輸入数量から環境排出数量 に変更されました 製造 輸入量 用途別排出

1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度 という ) の全国数量上限が 製造 輸入数量から環境排出数量 に変更されました 製造 輸入量 用途別排出 少量新規 低生産量審査特例制度の 申出に添付する 用途証明書の作成について 平成 30 年 10 月 経済産業省製造産業局化学物質管理課化学物質安全室 独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター 1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4> 資料 3 ( 概要案 ) ( 概要案 ) 1 規制の必要性 2 規制のあり方 自主的に行われる調査が増加し 土壌汚染が判明することが多い 行政による環境調査等によって地下水汚染が判明しても汚染原因者が不明の場合 汚染拡大のおそれがある 土壌 地下水汚染状況の把握や対策方法を改善し 環境リスクの低減化や土地の改変等に伴う新たな環境リスクの発生の防止などにより 市民の不安感を払拭する 1 1 規制の必要性

More information

<4D F736F F F696E74202D20835E83438D488FEA90E096BE89EF8E9197BF FA817A>

<4D F736F F F696E74202D20835E83438D488FEA90E096BE89EF8E9197BF FA817A> RoHS 指令および REACH 規則について RoHS 指令概要 REACH 規則概要アイホンの取組みと方針 1 RoHS 指令概要 RoHS 指令とは? RoHS 指令とは? 2003 年 2 月に公布され 2007 年 7 月に施行された欧州の指令であり 電気 電子機器での危険物質の使用制限に関する加盟国の法律の整合化と 人の健康保護 環境の健全な再生 及び廃電気 電子機器の処分に貢献することを目的とした法律

More information

説明資料目次 1 1. ランク指針改定内容 2. 購入先様へのお願い事項

説明資料目次 1 1. ランク指針改定内容 2. 購入先様へのお願い事項 化学物質管理ランク指針 ( 製品版 ) Ver.11 への改定と お願い事項について パナソニック株式会社 品質 環境本部 2018 年 5 月 22 日 説明資料目次 1 1. ランク指針改定内容 2. 購入先様へのお願い事項 ランク指針主な改定箇所 2 ランク指針 1. 本指針の目的 2. 適用範囲 3. 運用及び適用除外 4. 制定と改廃 5. 用語の定義 6. 規定管理物質 禁止物質レベル

More information

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年) No. 1 環境データ 2011 2020 年 環境負荷のマスバランス 1 INPUT 原料 副資材 エネルギー 用水 溶剤 t 46,920 46,863 47,418 47,628 38,715 40,305 42,404 樹脂 t 57,205 53,136 50,518 47,177 45,859 43,231 41,217 顔料 t 25,841 31,645 30,036 29,560

More information

Microsoft Word - 荏原製作所グリーン調達ガイドライン

Microsoft Word - 荏原製作所グリーン調達ガイドライン 文書番号 :EMD-0660-5103 荏原製作所グリーン調達ガイドライン 株式会社荏原製作所 環境統括委員会 2017 年 1 月 17 日第 3 版 1/6 1 はじめに荏原は企業理念を 水と空気と環境の分野で 優れた技術と最良のサービスを提供することにより 広く社会に貢献する と定め 世界の国々の発展とともに安心 安全で豊かな社会へ事業を通じて貢献することを使命としています 優れた技術と最良のサービスの提供の一環として

More information

<4D F736F F F696E74202D C8E3793FA95FB906A95D25F8E6493FC90E6976C90E096BE89EF8E9197BF81698DC58F49816A>

<4D F736F F F696E74202D C8E3793FA95FB906A95D25F8E6493FC90E6976C90E096BE89EF8E9197BF81698DC58F49816A> 欧州 REACH 規則対応 と調査のお願い事項 REACH 規則概要アイホンの取組みと方針 説明会次第 第 1 部 10:00-10:10 挨拶 生産本部長 : 平児 1.10:10-10:30 REACH 規則概要 日立製作所 : 饗庭 2.10:30-11:00 取組み方針とお願い事項 環境管理 : 栗木 3.11:00-11:30 問い合わせ 終了後個別相談も可能です 第 2 部 13:30-13:40

More information

BM160800_1804_sample.pdf

BM160800_1804_sample.pdf 月刊化学物質管理サンプル記事 HP はこちら http://www.johokiko.co.jp/publishing/bm160800.php Interview chemsherpa JAMP chemsherpa JAMP : chemsherpa JAMP MSDSplus/AIS 2018 6 chemsherpa JAMPJGPSSI chemsherpa chemsherpa JAMP

More information

平成21年6月23日

平成21年6月23日 特別資料 No.249 ドイツ化学品法および関連規則 ( 第 3 版 ) 平成 21 年 7 月 9 日 正誤表 1~4 ページを次ページに差し替え願います I 解説 1. ドイツにおける化学物質の安全管理と化学品法ドイツにおける化学物質の安全管理は 危険な物質からの保護のための法律 ( 化学品法 ) を根幹としている この法律は製品の種類を問わず また大気 水質等の環境媒体を問わず さらにその保護対象が公衆

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

内容 1. 工業用化学品とは? 2. 化学品管理の国際的流れと産業界の対応 3. 工業用化学品のリスク評価の世界 4. 化学品規制とリスク評価の現状 対応 5. まとめ 2

内容 1. 工業用化学品とは? 2. 化学品管理の国際的流れと産業界の対応 3. 工業用化学品のリスク評価の世界 4. 化学品規制とリスク評価の現状 対応 5. まとめ 2 国際的な化学物質管理の潮流におけるリスク評価 2014 年 1 月 31 日日本化学工業協会常務理事庄野文章 1 内容 1. 工業用化学品とは? 2. 化学品管理の国際的流れと産業界の対応 3. 工業用化学品のリスク評価の世界 4. 化学品規制とリスク評価の現状 対応 5. まとめ 2 1. 工業用化学品とは? 化学物質は 人間の社会生活にとって不可欠なものであり 医薬品 食品添加物 日用品のみならず航空機

More information

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題 平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題となっている 特に IoT 機器については その性質から サイバー攻撃の対象になりやすく 我が国において

More information

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい

More information

スライド 0

スライド 0 資料 3 使用済製品の現行回収スキーム 及び回収状況 平成 24 年 3 月経済産業省 家電 4 品目における回収の現状 年間排出量 :3,848 万台 ( 平成 22 年度推計 ) 回収スキーム : 主に一般家庭から排出され 家電リサイクル法に基づき小売店等から製造事業者等に引き渡され リサイクルプラントにおいてリサイクル 家電リサイクル法に基づく回収量は 2,579 万台 リユースを除いた年間排出量

More information

リオン グリーン調達ガイドラインv2.00

リオン グリーン調達ガイドラインv2.00 リオン グリーン調達ガイドライン 第 2 版 2013 年 10 月 9 日 目次 1. 目的... 2 2. 基本方針... 2 3. 適用範囲... 2 3-1 取引先様への適用範囲 3-2 製品への適用範囲 3-3 部品 原材料 ユニット等への適用範囲 4. 要求事項... 2 4-1 取引先様の環境への取組みについて 4-2 原材料 部品及び製品への要求事項... 3 禁止物質および管理物質

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 労働安全衛生法の一部を改正する法律 平成 26 年法律第 82 号 の概要 化学物質による健康被害が問題となった胆管がん事案など最近の労働災害の状況を踏まえ 労働災害を未然防止するための仕組みを充実 特別規則で規制されていない化学物質が原因で胆管がんの労災事案が発生 化学物質のリスクを事前に察知して対応する必要性 精神障害の労災認定件数の増加 労働者の健康状態を把握し メンタル不調に陥る前に対処する必要性

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ロシア トルコのGHS情報及び TSCAの最新情報 2017年8月24日 付 シュンヨウ ChemADVISOR, Inc. 2017 1 概要 ロシアGHS トルコGHS TSCAの更新 ChemADVISOR, Inc. 2017 2 ロシア GHS ChemADVISOR, Inc. 2017 3 GOST 規格 GOST 規格 (ГОСТ(Государственный стандарт)

More information

GPS 安全性要約書 苛性ソーダ(48%)

GPS 安全性要約書 苛性ソーダ(48%) 作成 :2014 年 2 月 14 日 GPS 安全性要約書苛性ソーダ (48%) この GPS 安全性要約書は 化学産業界の自主的化学物質管理の取組み (GPS : Global Product Strategy) に基づいて 弊社が製造する化学製品の安全な取り扱いに関する概要を提供することを目的としています ヒト健康や環境への影響あるいはリスク評価の詳細 法規制情報や分類 ラベル情報等の専門的な情報を提供するものではありません

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

化学物質をめぐる国際潮流に関するシンポジウム ; アメリカにおける化学物質管理 Charles Auer アメリカ合衆国環境保護庁汚染防止 有害物質局長 2007 年 3 月 30 日 1 化学物質管理 環境保護庁 (EPA) では 化学物質管理において 自主的及び規制の双方による取り組みを行ってい

化学物質をめぐる国際潮流に関するシンポジウム ; アメリカにおける化学物質管理 Charles Auer アメリカ合衆国環境保護庁汚染防止 有害物質局長 2007 年 3 月 30 日 1 化学物質管理 環境保護庁 (EPA) では 化学物質管理において 自主的及び規制の双方による取り組みを行ってい 化学物質をめぐる国際潮流に関するシンポジウム ; アメリカにおける化学物質管理 Charles Auer アメリカ合衆国環境保護庁汚染防止 有害物質局長 2007 年 3 月 30 日 1 化学物質管理 環境保護庁 (EPA) では 化学物質管理において 自主的及び規制の双方による取り組みを行っています ゲートキーパー / ガーディアン 以下の目的に適用される規制当局 危険性のある新規化学物質の市場投入の防止

More information

分類 ラベルラベル表示表示と ECHAの産業界支援 EU における化学物質化学物質管理に関するの最新動向 :REACH : CLP BPR Petteri Mäkelä

分類 ラベルラベル表示表示と ECHAの産業界支援 EU における化学物質化学物質管理に関するの最新動向 :REACH : CLP BPR Petteri Mäkelä 分類 ラベルラベル表示表示と ECHAの産業界支援 EU における化学物質化学物質管理に関するの最新動向 :REACH : CLP BPR Petteri Mäkelä CLP 規則 物質及び混合物の 分類 (Classificatin) ラベル表示 (Labelling) 包装 (Packaging) CLP は 2009 年 1 月発効 EU に GHS ( 化学品の分類及び表示に関する世界調和システム

More information

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満 平成 29 年 6 月 30 日食料産業局食品製造課 平成 28 年度食品製造業における HACCP の導入状況実態調査 HACCP を導入済みの企業は 29 導入途中の企業は 9 HACCP( ハサップ : Hazard Analysis and Critical Control Point) とは原料受入れから最終製品までの各工程ごとに 微生物による汚染 金属の混入等の危害を予測 ( 危害要因分析

More information

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

特許庁工業所有権保護適正化対策事業 2010 年度模倣被害調査報告書調査分析結果の概要 平成 23 年 3 月特許庁 2010 年 9 月から 11 月にかけて実施した我が国企業 団体 8,031 社への模倣被害に関するアンケート結果 ( 有効回答数 4,304 社 被害企業数 1,059 社 ) をもとに 2009 年度 (2009 年 4 月 ~2010 年 3 月 ) における我が国産業界が受けた国内外での模倣被害の状況について

More information

平成○○年○○月○○日

平成○○年○○月○○日 環境省同時発表 平成 29 年 7 月 21 日 フロン排出抑制法に基づくフロン類の再生量等及び破壊量等の 集計結果 ( 平成 28 年度分 ) を取りまとめました 平成 27 年 4 月に施行された フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律 ( 以下 フロン排出抑制法 という ) に基づき 第一種フロン類再生業者は フロン類の再生量等の報告 を フロン類破壊業者は フロン類の破壊量等の報告

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 24 年 12 月 平成 23 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,298,547 5,623,882-5.8 5,944,295 5,832,191 1.9 645,748 208,309 210.0 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 11 月 平成 24 年 11 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,898,812 4,983,180 18.4 7,199,902 5,940,220 21.2 1,301,090 957,040 35.9 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料2   紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 資料 2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 1. 率先実行計画における推奨リストの策定 (1) 率先実行計画第一次環境基本計画 ( 平成 6 年 12 月閣議決定 ) における 4 つの長期的な目標の 参加 の施策の一つの柱として 国の事業者 消費者としての環境保全に向けた取組の率先実行 が掲げられ これに基づき 国の各行政機関共通の実行計画として 平成 7 年 6 月に 国の事業者

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 4 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 23 年 6 月平成 22 年 6 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,774,613 5,867,220-1.6 5,710,161 5,196,697 9.9 64,452 670,523-90.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 5 月平成 25 年 5 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,606,009 5,765,204-2.8 6,523,232 6,756,526-3.5 917,223 991,322-7.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 7 月平成 25 年 7 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,191,918 5,958,497 3.9 7,158,458 6,990,954 2.4 966,540 1,032,457-6.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF> 目次 目的 EPA を結ぶと貿易量は増えるか 水産物での検証 まとめ 2 TPP 環太平洋経済連携協定 (TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP) 環太平洋の各国で設定していた 関税をなくして もっと自由に貿易し 経済発展を促す目的 共通する貿易ルールを作成しよう 自国の産業を守るために政府が規制を 設けていたり 大きな関税を設定したりす るなどして企業の活動に一定の制限をか けているから

More information

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA 資料 2 EPA に関する各種試算 平成 22 年 10 月 27 日 内閣官房 - EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA により 我が国経済全体にどのような影響が与えられるかを試算

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 24 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年 83,931,438 11.5 73,135,920 8.6 10,795,518 36.6 20 年 81,018,088-3.5 78,954,750 8.0 2,063,338-80.9 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 25 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年度 85,113,381 9.9 74,958,073 9.5 10,155,308 12.7 20 年度 71,145,593-16.4 71,910,442-4.1-764,849-21 年度 59,007,879-17.1 53,820,852-25.2 5,187,027-22

More information

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver ) 薬食機参発 1121 第 38 号平成 26 年 11 月 21 日 各登録認証機関の長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領の改正について 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) の規定による登録認証機関等に対する立入 検査の実施要領については 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領について ( 平成 18

More information

<4D F736F F F696E74202D2089BB CC8E7B8D738FF38BB A722E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D2089BB CC8E7B8D738FF38BB A722E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 公表用 化審法の施行状況 ( 平成 26 年度 ) 平成 27 年 8 月 3 日 経済産業省製造産業局化学物質管理課化学物質安全室 目次 1. 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 化審法 ) の概要化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 化審法 ) の概要 3 化審法の体系 4 2. 新規化学物質の事前審査及び確認 新規化学物質届出件数の推移 6 新規化学物質の用途別届出状況

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上

More information

<4D F736F F D B4B91A591CE899E834B F E C5816A8A6D92E894C E646F63>

<4D F736F F D B4B91A591CE899E834B F E C5816A8A6D92E894C E646F63> 文書番号 : 電線技 22 第 43 号 製品含有化学物質の管理および 情報伝達 開示に関するガイダンス - 電線 ケーブル版 - REACH 規則への 電線業界統一対応ガイダンス ( 第 5 版 ) 2012 年 1 月 25 日 社団法人日本電線工業会一般社団法人電線総合技術センター 化学物質規制調査研究会 目 次 1. はじめに 1 2. 適用範囲 1 3. 用語の定義及び解説 1 4. 参照している規格類

More information

イビデングリーン調達基準書

イビデングリーン調達基準書 イビデングループグリーン調達ガイドライン ( 第 6 版 ) 2017 年 10 月 1 日 - 1 - 目次 1. はじめに P1 2. イビデングループの環境方針 P2 3. 目的 P3 4. 用語の定義 P3 5. 対象となる調達品目 P4 6. イビデングループの環境管理物質 P4 7. お取引先さまへのお願い事項 P5 8. お取引先さまにご提出いただく書類 P8 1) お取引先さま調査票

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 7 月 24 日財務省 報道発表 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 資料 5 2013 年度合同情報交換会 グリーン購入法の今後の展開 ( 進展 ) 環境省総合環境政策局環境経済課 本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 日本におけるグリーン購入の進展 創設定着発展 拡大 1989 年 エコマーク事業スタート 1994 年 滋賀県が包括的グリーン購入の指針策定

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

untitled

untitled JICA JICA FTAEPA 3 ODAJICA 1960 50 1982 1989 1995 1997 19982001 JETRO 2001 20032006 JETRO 20072009 2009 JICA? A BASEAN ASEAN ASEAN D ABASEAN CD?? GDP20203 20304? GDPGDPIMFWorld Economic Outlook Database

More information

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定して雇用管理を行うもの コース別雇用管理 は 昭和 61 年の均等法の施行前後 それまでの男女別の雇用管理制度を改め

More information

001p_......

001p_...... JAPAN WASTE RESEARCH FOUNDATION 3Rs Promotion Forum 20111 廃棄物研究 財団 3Rだより No.80 2011.1 特集 廃棄物処理法の改正について ④産業廃棄物管理票制度の強化 事業者が産業廃棄物の処理を委託する場合には その処理が適正に行われることを確認するため 産 業廃棄物管理票 以下 マニフェスト という を 産業廃棄物の引渡しと同時に交付する義務が課され

More information

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて 個人情報保護法の 3 年ごと見直しに向けて 2019 年 3 月 27 日経団連情報通信委員会 本日の発表内容 1. わが国として目指すべき方向 2. 新たな仕組みに関する意見 3. 既存制度に関する意見 4. 国際的なデータの円滑な流通に関する意見 1. わが国として目指すべき方向 1 1. 目指すべき方向 Society 5.0 for SDGs わが国が目指すべきは 経済成長と社会課題解決の両立を図る

More information

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案) 総務省規制の事前評価書 ( 電気通信事業者間の公正な競争の促進のための制度整備 ) 所管部局課室名 : 総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課電話 :03-5253-5695 メールアト レス :jigyouhoutou_kaisei@ml.soumu.go.jp 評価年月日 : 平成 23 年 2 月 1 日 1 規制の目的 内容及び必要性 (1) 規制改正の目的及び概要電気通信事業者間の公正な競争を促進するため

More information

1

1 3-2 事業者の環境パフォーマンス指標ガイドライン 事業者が自主的積極的な環境への取組を効果的に進めていくためには 活動が環境に与える影響 環境への負荷やそれに係る対策の成果 ( 環境パフォーマンス ) 等を 的確に把握し 評価していくことが不可欠です この環境パフォーマンスの把握 評価の際に必要となるものが 環境パフォーマンス指標です 環境パフォーマンス指標は 事業者が内部の評価 意思決定の際に自ら活用すること

More information

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版 trans1,2 ジクロロエチレン 別 名 :1,2 DCE trans1,2dce PRTR 政令番号 :224 ( 旧政令番号 :1119) CAS 番 号 :156605 構 造 式 : trans1,2ジクロロエチレンは 副生成物や分解物として生成され この物質としての用途はないと考えられます 2009 年度の PRTR データでは 環境中への排出量は約 8.5 トンでした すべてが事業所から排出されたもので

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション chemsherpa Ver.2 の概要 アーティクルマネージメント推進協議会 ツール委員会 アジェンダ chemsherpa Ver.2の概要 1. 改訂の目的 2. 主な変更点 3. 改訂スケジュール 4. バージョンアップにおける留意点 2 1. chemsherpa Ver.2 改訂の目的 chemsherpa は国際規格である IEC62474 に準拠しています この IEC62474 の規格改訂が行われました

More information