目 次 1 まちづくりセンターとは 1 2 沿革 経緯 2 3 設置状況 3 4 まちづくりセンターを取り巻く環境 5 5 活動状況 10 6 効果 15 7 まちづくり協議会 17 8 地域自主運営化の取組 19 9 施設一覧 20 南平岸まちづくりセンター ( 豊平区 ) 本冊子中の写真は 地域

Size: px
Start display at page:

Download "目 次 1 まちづくりセンターとは 1 2 沿革 経緯 2 3 設置状況 3 4 まちづくりセンターを取り巻く環境 5 5 活動状況 10 6 効果 15 7 まちづくり協議会 17 8 地域自主運営化の取組 19 9 施設一覧 20 南平岸まちづくりセンター ( 豊平区 ) 本冊子中の写真は 地域"

Transcription

1 札幌市のまちづくりセンター 札幌市市民文化局市民自治推進室

2 目 次 1 まちづくりセンターとは 1 2 沿革 経緯 2 3 設置状況 3 4 まちづくりセンターを取り巻く環境 5 5 活動状況 10 6 効果 15 7 まちづくり協議会 17 8 地域自主運営化の取組 19 9 施設一覧 20 南平岸まちづくりセンター ( 豊平区 ) 本冊子中の写真は 地域の活動事例等の写真であり 必ずしも本文と直接関連するものではありません

3 1 まちづくりセンターとは札幌市では 平成 19 年 4 月に 市民が主体のまちづくり を進めるための基本原則である 札幌市自治基本条例 を施行しました この条例は 自分の地域のことは自分たちで考え 話し合い 行動する という 市民自治 を基本理念としています 各地域では これまでも町内会を中心として 地域の課題を自ら発見し 考え 解決する活動 が行われており その活動は年々増え続けています これらの市民自治による地域のまちづくり活動がますます活発になるよう まちづくりセンターは 様々な形で積極的に応援しています 市民の皆さんの声を市政につなぐ市役所の最前線の窓口であるとともに 市民の皆さんに情報や場 機会を提供し 地域におけるまちづくり活動の支援をするのが まちづくりセンターです まちづくりセンターは 身近な地域のまちづくりを応援し 市民自治が実感できるまち札幌を目指しています 1

4 2 沿革 経緯札幌市は 昭和 45 年に人口 100 万人を突破し 昭和 47 年には第 11 回冬季オリンピック開催とともに政令指定都市へと移行しました この指定都市移行に伴って 住民に身近な行政機関を区役所へ一元化することに伴う激変を緩和するとともに 市民の利便性を確保するため 当時 45 か所設置していた出張所を改編して 連絡所 を開設しました 連絡所では住民組織の振興 地区の要望等の集約 市政の周知 住民票などの諸証明の取次ぎ等の役割を担ってきました その後 昭和 53 年には組織上の位置付けを 係 から 課 に変更するとともに 地域住民からの設置要望等を受け人口増に伴い順次増設し 平成 10 年には現在の 87 か所 ( 出張所 2 か所を含む ) となりました 連絡所は それまでも住民活動の振興や要望集約の窓口として機能していましたが 市民自治によるまちづくりを一層推進し 地域のまちづくり活動の拠点とするため 平成 16 年 4 月に機能の充実を図るとともに まちづくりセンター に名称を変更しま した 2

5 3 設置状況 (1) 設置数市内に 87 か所あります ( 出張所 2 か所を含む ) 区別の設置数 中央区 北区 東区 白石区 厚別区 豊平区 清田区 南区 西区 手稲区 北区 南区は出張所各 1 か所を含む (2) 運営形態 区の 課 相当の組織です 職員配置 所長 ( 課長職 ) 1 名 支援員 ( 非常勤職員 )2 名 一部例外があります (3) 配置基準 概ね中学校区に 1 か所配置しています 原則として人口 1~3 万人をカバーしています 3

6 (4) 設置形態単独の建物から民間施設を借りているものまで 様々な形で設置しています また 多くは地区会館 地区センターなどのコミュニティ施設を併設しています 市有施設 75 単独施設 4 まちづくりセンターのみの単独設置 地区会館併設施設市施設との合築施設 地区会館 ( 出張所 (2) は地区集会所 ) を併設同会館は建築時に地元寄付を受けて集会室等を増床している 区民センター (2) 地区センター (7) など他の市有施設と合築 民間との合築施設 民間からの借上施設 5 民間ビルや町内会館と合築 7 民間ビルや町内会館の一室を借上げ 計 87 4

7 4 まちづくりセンターを取り巻く環境 (1) 町内会の状況市内の町内会の数は 政令指定都市に移行 ( 昭和 47 年 ) 後 人口の増加に伴い大幅に増加しています 昭和 46 年 1 月 平成 12 年 1 月 平成 30 年 1 月 連合町内会 44 団体 109 団体 110 団体 単位町内会 1,239 団体 2,086 団体 2,201 団体 人 口 1,051,928 人 1,814,644 人 1,963,626 人 世帯数 332,653 世帯 771,488 世帯 944,184 世帯 まちセン数 45 か所 87 か所 87 か所 ( 昭和 46 年 ) ( 平成 30 年 ) 単位町内会 1,239 団体 2,201 団体 連合町内会 1,244 団体 2,110 団体 962 団体増 66 団体増 5

8 (2) 地域を取り巻く環境 1 町内会加入率が低下町内会加入率は低下が続いており 平成 4 年に 80% を下回りました 平成 30 年の加入率は 70.83% と 昭和 53 年に比べて 20% 以上低下しています 20% 以上低下 町内会加入率は 各年 1 月 1 日現在の数値 区別の町内会加入状況( 平成 30 年 1 月 1 日現在 ) 区 単町数 人口 総世帯数 加入世帯数加入率 (%) 中央区 , ,711 86, 北区 , , , 東区 , ,439 87, 白石区 , ,557 64, 厚別区 ,355 56,391 44, 豊平区 , ,441 79, 清田区 ,672 46,115 35, 南区 ,865 61,569 50, 西区 , ,220 73, 手稲区 ,923 58,711 47, 全市 2,201 1,963, , ,

9 2 少子高齢化が進展 出典 合計特殊出生率 ( 市 ): 札幌市人口動態統計 ( 国 ): 厚生労働省人口動態統計 高齢化率 ( 市 ): 札幌市住民基本台帳人口 ( 国 ): 内閣府高齢社会白書 少子化 合計特殊出生率は人口を維持できる水準である 2.07 を大幅に下回る 高齢化 65 歳以上人口の割合が大幅に増加 (S45) (H28) 4.6% 25.3% 約 45 年で 5.5 倍に 20 人に 1 人 4 人に 1 人支える人は 5 分の 1 に 7

10 3 市民活動が活発化 札幌市内の NPO 認証法人数 約 10 年間で 2.5 倍に 各年度 3 月末現在 8

11 (3) まちづくりセンターに期待される役割 地域で暮らす市民の世代構成が変化 社会経済情勢や個人の価値観の変化 市民の主体的な活動の広がり 地域活動の担い手の拡大 情報提供など活動しやすい環境づくり 町内会を中心とした活動団体のネットワーク化支援 新しい担い手の育成 発掘 9

12 5 活動状況 ⑴ まちづくりセンターの事務分掌ア地区住民組織の振興及び住民組織のネットワーク化支援イ市民集会施設建設に係る相談及び要望等の集約ウ戸籍及び住民記録業務等の取次ぎエ地区に係る要望等の収集オ地区のまちづくりに関する施策等の企画及び推進に係る調整カ地域情報の交流及び市政情報の提供 下線部は 平成 16 年度 まちづくりセンター化に伴って追加したもの ⑵ まちづくりセンター所長の区保健福祉部兼務発令平成 25 年度から よりきめ細かく効果的な地域保健福祉活動の展開を図るため まちづくりセンターと保健福祉部との連携を強化 まちづくりセンター所長が区保健福祉部地区福祉活動支援担当課長を兼務 ( 自主運営まちづくりセンターを除く ) まちづくりセンター ( 地域自主運営を行っているものを除 10

13 く ) が所管する地区内における地域保健福祉活動の支援及び調整に関すること を所管 兼務化により 従来の事務分掌にあった 地区住民福祉活動の支援に関すること は削除 自主運営まちづくりセンターについて 自主運営まちづくりセンターについては 地域への業務委託によって実施しているため 兼務化によらず 区保健福祉課が一元的な窓口となり 当該地区の地域保健福祉活動の支援及び調整を実施 自主運営まちづくりセンターの委託事務のひとつである 地区住民福祉活動の支援業務 は引き続き実施 北区新川地区 新川さくらフェスティバル 11

14 ⑶ まちづくりセンターにおける具体的な業務ア地域の各団体のネットワーク化支援町内会 商店街 PTA ボランティアなど各種団体や個人などの多様な活動主体が幅広く連携 協働できる地域横断的組織である まちづくり協議会 の設立 運営を支援 イ地域課題に関する情報収集 提供 まちづくりに関する要望や課題などの収集 相談 調整 東区札苗地区 札苗地区まちづくりフォーラム 白石区北東白石地区 北東白石地区を明るくするまちづくり委員会 12

15 ウ地域における情報交流の促進 まちづくりセンターにある 情報交流スペース 等を活用し 町内会をはじめとする住民の地域活動に有益な情報を提供 エ地域住民主体のまちづくり活動の支援 地域の住民組織や自主活動団体の連絡調整や情報面など活動 しやすい環境づくりを実施 厚別区厚別中央地区 子育てサロン 南区真駒内地区 災害図上訓練学習会 東区栄東地区 子ども未来会議 13

16 オ諸証明の取次ぎ 住民票や印鑑証明 戸籍証明の取次ぎを実施 来所若しくは 電話で申し込む ( 戸籍のみ来所のみの受付 ) と翌日以降交付 カその他 地域の特性に合わせ センター独自にまちづくり活動に取り 組んでいます 豊平区南平岸地区 いきいき南平岸パソコン教室 14

17 6 効果住民主体の地域のまちづくり活動は まちづくりセンターへの改編後 大幅に増加し 平成 29 年 5 月末時点で 1,210 事例が誕生しています 中央区曙地区 違法広告物除去作業 活動内容は多岐にわたっていますが まちづくりセンターへの改編後は防犯 見守り 子育て 環境問題など 連絡所時代に比べ より具体的な地域課題解決型の活動が目立つほか 地域力強化のスキルアップやワークショップを活用した課題発掘 合意形成など 地域自身でのまちづくり を意識した活動も見られます 西区 アダプトプログラム 15

18 住民主体の地域のまちづくり活動事例数の推移 まちづくり活動の分類統計 ( 平成 29 年 5 月末現在 ) 分類地域課題解決コミュニティ促進地域特性着目地域スキルアップ情報交流合意形成その他合計 既存 新規 合計 注 1) 既存 はまちづくりセンターへの改編以前からの事例注 2) 新規 はまちづくりセンターへの改編後の事例注 3) 複数の分類に該当し 重複計上している事例があるため 新規の合計が本文 (p15) 中の数値と異なる 16

19 7 まちづくり協議会 まちづくり協議会 は 地域の様々な団体や個人をゆるやかに結び それぞれが独自性を活かしながら それぞれが主体となって地域の課題を考え 共通の課題の解決や目標の実現に向けて行動する場であり 平成 29 年 5 月末現在で 76 地区 81 協議会が設立されています まちづくり協議会 は ゆるやかに結ばれているネットワーク性と 個々の組織や個人の存在を尊重するということがポイントで 地域の団体や個人が集まる場となり まちづくり活動を行っているさまざまな人の出会いの場となります 地域のまちづくりは 町内会も 企業も ボランティアや市民活動をしている人も 市民一人ひとりが担っているものです 1つの団体だけで取り組んでも解決が困難なことであっても たくさんの団体や個人が集まり それぞれの得意分野を活かすことでより大きな力となります そうした地域の力を結集するために 連携する組織が まちづくり協議会 です 17

20 18 まちづくり協議会のイメージまちづくり協議会のイメージまちづくり協議会のイメージまちづくり協議会のイメージ町内会町内会町内会町内会商店街商店街商店街商店街 PTA PTA PTA PTA 企業学校ボランボランボランボランティアティアティアティア NPO NPO NPO NPO 個人福祉福祉福祉福祉施設施設施設施設民生民生民生民生委員委員委員委員地域課題解決の主体地域課題解決の主体地域課題解決の主体地域課題解決の主体防犯 防災 福祉 青少年育成防犯 防災 福祉 青少年育成防犯 防災 福祉 青少年育成防犯 防災 福祉 青少年育成環境美化 子育て 地域活性化環境美化 子育て 地域活性化環境美化 子育て 地域活性化環境美化 子育て 地域活性化除雪 教育除雪 教育除雪 教育除雪 教育 など など など などまちづくりセンターまちづくりセンターまちづくりセンターまちづくりセンター情報情報情報情報などのなどのなどのなどの提供提供提供提供地域のコーディネーター支援支援支援支援所長所長所長所長

21 8 地域自主運営化の取組まちづくりセンターを中心に 地域の主体的なまちづくり活動の支援を行なってきた結果 各地域でまちづくり活動が活発化し その内容も 地域自らが 地域のさまざまな課題を地域の実情に沿って解決するための活動へと 多様化 高度化してきました そして 一部の地域から まちづくりセンターの運営を地域に任せてほしい という声をいただくまでになりました こうしたことから 地域のための より住み良いまちづくり がさらに発展することを目指して 地域のことを最も良く知る地域の方々にまちづくりセンターの運営を委託する まちづくりセンター地域自主運営化 の制度を導入しました ( 委託する団体は まちづくり協議会などの地域横断的な団体であることを条件としています ) 平成 20 年 10 月に 東区元町まちづくりセンターが初めて自主運営に移行してから 平成 30 年 2 月末現在で 8 つのまちづくりセンターで地域自主運営を実施しています 19

22 9 施設一覧 区 名 称 No.1 建物の設置形態建物の規模 ( m2 ) 市有開設建築所在地市共借備考単併区合施有入年度年度全体事務室独設会築設館と 本 府 中 央北 1 条西 2 丁目 1 札幌時計台ビル10 階 平 10 昭 H27.11 移転 大通公園まちづくりセンターから名称変更 東 北北 2 条東 2 丁目 昭 ( 一財 ) 東北会館管理会から借入 苗 穂北 1 条東 10 丁目 昭 苗穂はるにれ児童会館と併設 中 東 南 2 条東 6 丁目 昭 市民ギャラリーと併設 (1F) 豊 水南 8 条西 2 丁目 5 47 昭 札幌市公文書館と併設 西 創 成南 5 条西 7 丁目 3 47 昭 ( 一社 ) 西創成親和会から借入 曙 南 11 条西 10 丁目 昭 央 山 鼻南 23 条西 10 丁目 昭 幌 西南 11 条西 14 丁目 昭 大 通 西南 2 条西 15 丁目 平 二条小学校 二条はるにれ児童会館と併設 H29.4 移転 西まちづくりセンターから名称変更 南 円 山南 9 条西 21 丁目 平元 区 円 山北 1 条西 23 丁目 平 円山児童会館と併設 桑 園北 7 条西 15 丁目 昭 桑園児童会館と併設 宮 の 森宮の森 2 条 11 丁目 1-3 平 3 平 鉄 西北 10 条西 4 丁目 昭 幌 北北 17 条西 5 丁目 平 H26.12 全面改築 北 北 29 条西 7 丁目 昭 新 川新川 1 条 4 丁目 4-26 昭 47 昭 北 新 琴 似新琴似 7 条 4 丁目 平 新 琴 似 西新琴似 7 条 14 丁目 1-17 昭 50 昭 敷地は借用 三和福祉会館と併設 屯 田屯田 5 条 6 丁目 3-21 昭 49 昭 屯田地区センター内 区 麻 生北 39 条西 5 丁目 3-5 昭 54 昭 麻生児童会館 北老人福祉センターと併設 太 平 百 合 が 原太平 8 条 7 丁目 2-1 昭 59 昭 太平児童会館と併設 拓 北 あ い の 里あいの里 1 条 6 丁目 平 8 平 拓北 あいの里地区センター内 篠 路 出 張 所篠路 4 条 7 丁目 昭 30 昭 篠路地区集会所併設 鉄 東北 9 条東 5 丁目 平 北 光北 18 条東 5 丁目 平 北光児童会館と併設 北 栄北 25 条東 7 丁目 昭 東 栄 西北 42 条東 4 丁目 1-26 昭 47 昭 栄 42 条会館と併設 栄 東北 41 条東 14 丁目 3-1 昭 59 昭 日の丸会館と併設 元 町北 20 条東 20 丁目 6-22 昭 47 昭 伏 古 本 町伏古 3 条 3 丁目 2-10 昭 61 昭 区 丘 珠丘珠町 昭 54 昭 札 苗東苗穂 7 条 2 丁目 2-30 昭 47 平 モエレ交流センターと併設 苗 穂 東苗穂町 3 丁目 3-45 昭 47 平 白 石本通 1 丁目南 平 東 白 石本通 13 丁目南 昭 東白石児童会館と併設 白 東 札 幌東札幌 2 条 4 丁目 平 菊 水菊水 7 条 2 丁目 平 石 北 白 石北郷 2 条 3 丁目 昭 49 平 北 東 白 石北郷 3 条 12 丁目 4-1 昭 61 平 区 白 石 東本通 18 丁目南 2-6 平 2 平 菊 の 里菊水元町 8 条 1 丁目 11-1 平 10 平 併設地区会館改築 (H20.9 完成 ) 開設年度の 印は旧出張所を転用したもの 20

23 区 厚 別 区 豊 平 区 清 田 区 南 区 西 区 手 稲 区 名称所在 厚別中央厚別中央 4 条 3 丁目 3-6 昭 49 平 厚別信濃会館と併設 厚別南厚別南 1 丁目 昭 61 昭 厚別南児童会館と併設 厚別西厚別西 2 条 3 丁目 8-31 昭 61 昭 もみじ台もみじ台北 7 丁目 1-1 昭 もみじ台管理センター内 青葉青葉町 3 丁目 2-26 昭 54 平 敷地は住宅部所管 厚別東厚別東 4 条 4 丁目 9-3 平 8 平 豊平豊平 6 条 7 丁目 昭 豊平児童会館と併設 美園美園 6 条 5 丁目 昭 美園児童会館と併設 月寒月寒中央通 7 丁目 昭 月寒公民館内 平岸平岸 2 条 7 丁目 平 中の島中の島 1 条 4 丁目 平 西岡西岡 4 条 5 丁目 8-21 昭 52 平 H26.12 全面改築 福住福住 1 条 4 丁目 平 8 平 福住開拓記念館と併設 東月寒月寒東 3 条 17 丁目 昭 56 昭 南平岸平岸 2 条 14 丁目 1-26 平 4 平 北野北野 4 条 2 丁目 8-28 昭 58 平 H26.12 全面改築 清田中央清田 6 条 2 丁目 10-1 平 2 平 清田中央児童会館と併設 平岡平岡 7 条 3 丁目 9-25 平 4 平 清田清田 1 条 2 丁目 5-35 平 9 昭 清田区民センター内 里塚 美しが丘里塚 2 条 5 丁目 1-1 平 10 平 里塚 美しが丘地区センター内 真駒内真駒内幸町 2 丁目 昭 南区民センター内 石山石山 2 条 2 丁目 昭 簾舞簾舞 3 条 6 丁目 8-25 昭 47 平 みすまい児童会館と併設 藤野藤野 2 条 7 丁目 昭 藤野地区センター内 藻岩川沿 8 条 2 丁目 平 もいわ地区センター内 藻岩下南 34 条西 9 丁目 昭 澄川澄川 3 条 2 丁目 6-1 昭 47 平 芸術の森地区石山東 7 丁目 1-31 平 6 平 定山渓出張所定山渓温泉東 4 丁目 昭 42 平 定山渓地区集会所併設 八軒八軒 1 条西 1 丁目 平 西健康づくりセンターと併設 琴似二十四軒琴似 2 条 7 丁目 昭 西区役所分庁舎内 西町西町南 9 丁目 2-2 平 25 平 発寒北発寒 12 条 4 丁目 1-3 昭 49 昭 発寒北地区会館から借入 西野西野 6 条 3 丁目 昭 55 平 山の手山の手 3 条 7 丁目 1-38 昭 62 昭 ( 株 ) 吉本電業社から借入 発寒発寒 5 条 3 丁目 昭 63 昭 八軒中央八軒 6 条西 2 丁目 1-11 平 5 平 個人から借入発寒地区福祉のまち推進センターと併設 手稲手稲本町 3 条 1 丁目 3-41 平元昭 手稲コミュニティーセンター内 手稲鉄北曙 7 条 3 丁目 6-22 昭 55 昭 前田前田 6 条 9 丁目 2-1 昭 58 昭 鉄北コミュニティープラザ内手稲曙及び手稲稲山連合町内会から借入 新発寒新発寒 5 条 4 丁目 2-2 平元平 新発寒地区センター内 富丘西宮の沢富丘 2 条 2 丁目 1-1 平元平 稲穂金山稲穂 3 条 5 丁目 1-28 平 3 平 星置星置 2 条 3 丁目 14-1 平 8 平 星置地区センター内 合 計 87 ヵ所 開設年度の 印は旧出張所を転用したもの 単独 建物の設置形態 市有 地市併区合施設会築設館と 共有 5 借入 7 開設 年度 建築 年度 建物の規模 ( m2 ) 全体事務室 備 No.2 考 21

24 札幌市のまちづくりセンター ( 平成 30 年 2 月改訂 ) 発行 : 札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課 札幌市中央区北 1 条西 2 丁目電話 011(211)2253 FAX 011(218)5156 shiminjichi@city.sapporo.jp

札幌市地域福祉社会計画(案)【第2章】

札幌市地域福祉社会計画(案)【第2章】 第 2 章地域福祉を取り巻く現状 1 人口構造 (1) 札幌市の人口人口の推移本市は 昭和 45 年の国勢調査で人口 100 万人を超え わが国で8 番目の百万都市となりました 昭和 59 年には人口が 150 万人に達し その後も人口は安定した増加を続けており 平成 22 年 10 月 1 日の国勢調査による総人口は 1,913,545 人で 東京都区部 横浜市 大阪市 名古屋市に次いで 全国で5

More information

1 高齢者のすが さっぽ ろの 1 高齢化の現状 8 地域別の高齢者のすがた た 2 高齢社会に関する意識調査 の概要 3 高齢期の暮らし 市民のみなさん市民のみなさんにご協力いただにご協力いただいたアンケートいたアンケート調査の結果を紹調査の結果を紹介します介します介します 7 支え合う高齢者のすがた 6 困ったときには 4 高齢者の健康の状況 5 元気で充実した暮らしのために 平成 25 年度高齢社会に関する意識調査

More information

札 幌 圏 都 市 計 画 の 変 更 ( 札 幌 市 決 定 ) 都 市 計 画 中 号 桑 園 発 寒 ほか181 を 次 のように 変 更 する 名 称 位 置 区 域 構 種 別 番 号 名 起 点 終 点 主 な 経 由 地 延 長 大 桑 園 発

札 幌 圏 都 市 計 画 の 変 更 ( 札 幌 市 決 定 ) 都 市 計 画 中 号 桑 園 発 寒 ほか181 を 次 のように 変 更 する 名 称 位 置 区 域 構 種 別 番 号 名 起 点 終 点 主 な 経 由 地 延 長 大 桑 園 発 議 案 第 1 号 札 幌 圏 都 市 計 画 の 変 更 ( 案 ) ( 札 幌 市 決 定 ) 3 4 19 桑 園 発 寒 ほか 181 平 成 24 年 7 月 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 総 合 交 計 画 部 札 幌 圏 都 市 計 画 の 変 更 ( 札 幌 市 決 定 ) 都 市 計 画 中 3 4 19 号 桑 園 発 寒 ほか181 を 次 のように 変 更 する 名 称

More information

北 区 保 育 子 育 て 支 援 センター 北 ) 北 25 西 午 前 8 時 0 分 ~ 午 後 6 時 0 分 産 休 明 け から 就 学 前 まで 標 準 のとおり あいの 里 協 働 北 ) 南 あいの 里 午 前 9 時 0 分 ~ 午 後

北 区 保 育 子 育 て 支 援 センター 北 ) 北 25 西 午 前 8 時 0 分 ~ 午 後 6 時 0 分 産 休 明 け から 就 学 前 まで 標 準 のとおり あいの 里 協 働 北 ) 南 あいの 里 午 前 9 時 0 分 ~ 午 後 鉄 道 弘 済 会 札 幌 保 育 所 中 ) 南 1 東 7 251-1555 午 前 9 時 0 分 ~ 午 後 5 時 0 分 産 休 明 け から 就 学 前 まで 標 準 のとおり 新 規 実 施 駒 鳥 中 ) 北 1 東 8 251-9398 午 前 8 時 0 分 ~ 午 後 6 時 0 分 5ヶ 月 から 就 学 前 まで 山 鼻 中 ) 南 12 西 8 511-4612 午 前

More information

はじめに

はじめに 四国中央市 地域コミュニティ基本計画 絆 平成25年6月 四国中央市 はじめに 第 1 章地域コミュニティ基本計画の策定に当たり 1 頁 1. 地域コミュニティ基本計画策定の趣旨 2. 基本計画の位置づけ 3. 基本計画の期間及び推進 4. 基本計画の策定体制 第 2 章地域コミュニティの範囲と必要性 4 頁 1. 地域コミュニティとは 2. 地域コミュニティの範囲 3. 地域コミュニティの必要性

More information

マンションマンション JR 室蘭本線 / 苫小牧 JR 函館本線 / 稲積公園 JR 室蘭本線 / 竹浦 北海道滝川市朝日町東北海道苫小牧市日新町北海道札幌市手稲区富丘四条北海道白老郡白老町字竹浦 900 万円台 K+S +S 158.0m m m m2 103.

マンションマンション JR 室蘭本線 / 苫小牧 JR 函館本線 / 稲積公園 JR 室蘭本線 / 竹浦 北海道滝川市朝日町東北海道苫小牧市日新町北海道札幌市手稲区富丘四条北海道白老郡白老町字竹浦 900 万円台 K+S +S 158.0m m m m2 103. 種別 最寄駅 所在地 地下鉄南北線 / 真駒内 北海道札幌市南区 地下鉄南北線 / 真駒内 北海道札幌市南区 地下鉄東豊線 / 福住 北海道北広島市大曲南ヶ丘 北海道旭川市 マンション 地下鉄東豊線 / 月寒中央 北海道札幌市豊平区西岡四条 JR 函館本線 / 小樽 北海道小樽市 JR 函館本線 / 森林公園 北海道札幌市厚別区厚別北三条 地下鉄東豊線 / 福住 北海道札幌市清田区美しが丘二条 北海道滝川市

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

平成 25 年度運行分 移行系統 ( 金額単位 : 千円 ) 区分事業者営業所 輸送量 北海道中央バス 白石 白 23 北郷 地下鉄白石駅 JR 白石駅北口白陵高校 , ,165 6,652 3,487 3, 人 ~1

平成 25 年度運行分 移行系統 ( 金額単位 : 千円 ) 区分事業者営業所 輸送量 北海道中央バス 白石 白 23 北郷 地下鉄白石駅 JR 白石駅北口白陵高校 , ,165 6,652 3,487 3, 人 ~1 対象期間 : 平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日 ( 単位 : 千円 ) 移行系統 移行系統以外 ( 事業者開設系統 ) 合計 輸送量系統数系統数系統数 15 人 ~ 150 人 96 系統 560,683 16 系統 64,935 112 系統 625,618 経過措置 39,969 39,969 合計 96 系統 600,652 16 系統 64,935 112

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が 札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が少なくなり 横断歩道橋としての役割を終えたと考えられ また 建設から40 年以上経過し老朽化している等の状況から

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

1c_本文118号.indb

1c_本文118号.indb 42 笑んがわ市の憩いのコーナー 中野地区 概ね小学校区単位で 計30の地域自主組織 笑んがわ市に集まる移動販売 中野地区 非常勤数名が標準 は地域自主組織が直接雇用する 財政支援に関しては 当初は地域振興補助金とい う形で支給していたが 平成23年度からより自由度の 地域自主組織は平成17年度から19年度にかけて 高い 地域づくり活動等交付金 になった 人口や高 市内全地域で設立された 名称は 振興会

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ 認知症になっても安心して暮らせる まちづくり ( 奥田北地区 ) 地域において徘徊のある認知症高齢者を早期に発見し 事故を未然に防ぎ安全で住みよいまちづくりを目的に地域住民が中心となり 平成 21 年奥田北地区初の SOS ネットワーク隊が中島町内で結成 現在 3 町内で SOS ネットワーク隊が活動中であり 徘徊発生時の隊員間の伝達方法や対応について地域ケア会議で検討 奥田北地区における徘徊 SOS

More information

北区 おーるまいてぃ屯田保育室 北区屯田 6 条 10 丁目 7-30 ティーユービル1F 小規模保育 北区 保育所おーるまいてぃ屯田園 北区屯田 6 条 10 丁目 7-25 メディカル旭豊 2F 認可保育所 北区 あかつき篠路保育園 北区篠路 1 条 6 丁目 2-7 認可保育所 北区 新琴似中

北区 おーるまいてぃ屯田保育室 北区屯田 6 条 10 丁目 7-30 ティーユービル1F 小規模保育 北区 保育所おーるまいてぃ屯田園 北区屯田 6 条 10 丁目 7-25 メディカル旭豊 2F 認可保育所 北区 あかつき篠路保育園 北区篠路 1 条 6 丁目 2-7 認可保育所 北区 新琴似中 中央区 山鼻華園保育園 中央区南 18 条西 11 丁目 1-2 認可保育所 中央区 アートチャイルドケア札幌山鼻 中央区南 19 条西 12 丁目 2-12 認可保育所 中央区 アートチャイルドケア札幌桑園 中央区北 5 条西 12 丁目 16-1 認可保育所 中央区 認定こども園マミーポッケ 中央区南 2 条東 1 丁目 1-12 フラーテ札幌 2F 認定こども園 中央区 おーるまいてぃ中央保育室

More information

目 次 Ⅰ 市勢概況 1. 市域の変遷 1 2. 行政区域の概況 2 (1) 区域面積の変遷 2 (2) 区域の概況 2 (3) 行政区域図 4 3. 各区のあらまし 5 4. 各区町名一覧 15 Ⅱ 区役所の行政機構等 1. 行政機構 事務分掌 職員数 36 (1) 区の課

目 次 Ⅰ 市勢概況 1. 市域の変遷 1 2. 行政区域の概況 2 (1) 区域面積の変遷 2 (2) 区域の概況 2 (3) 行政区域図 4 3. 各区のあらまし 5 4. 各区町名一覧 15 Ⅱ 区役所の行政機構等 1. 行政機構 事務分掌 職員数 36 (1) 区の課 平成 29 年度 札幌市の区勢 札幌市 目 次 Ⅰ 市勢概況 1. 市域の変遷 1 2. 行政区域の概況 2 (1) 区域面積の変遷 2 (2) 区域の概況 2 (3) 行政区域図 4 3. 各区のあらまし 5 4. 各区町名一覧 15 Ⅱ 区役所の行政機構等 1. 行政機構 28 2. 事務分掌 30 3. 職員数 36 (1) 区の課別職員定数 36 (2) 区 部 職種別職員定数 37 4.

More information

< F DC58F4994C5816A>

< F DC58F4994C5816A> 地域の課題を解決する話し合いの場 地域プラットフォーム をみんなで立ち上げましょう! 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 奈良県くらし創造部協働推進課 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 目次 はじめに 1 ヒント集のねらい ----------------------- 1 2 ヒント集の構成 ------------------------ 1 第 1 部地域プラットフォームとは

More information

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書 (1) 北海道千歳市 人口 (2012 年 12 月 31 日現在 ) 94,916 人 ( 世帯数 45,623 世帯 ) 就学前 (0~5 歳 ) 児童数 (2012 年 12 月 31 日現在 ) 5,587 人 ( 人口比 5.9%) 面積 595.0k m2 ⅰ. 子ども 子育て支援に係る取組 1) 地域の特徴と課題 2) 基本理念 3) 庁内組織の体制 4) 委員会 審議会等 19 5)

More information

きっずぱーく南 2 条園 企業主導型 35 保育士 正社員 認定こども園マミーポッケ 認定こども園 17 保育教諭 正社員 幌西そらいろ保育園 認可保育所 54 保育士 正社員 無効 札幌時計台雲母保育園 認可

きっずぱーく南 2 条園 企業主導型 35 保育士 正社員 認定こども園マミーポッケ 認定こども園 17 保育教諭 正社員 幌西そらいろ保育園 認可保育所 54 保育士 正社員 無効 札幌時計台雲母保育園 認可 アートチャイルドケア札幌桑園 認可保育所 49 保育士 パート 13040-85122581 アートチャイルドケア札幌桑園 認可保育所 49 保育士 パート 13040-85119181 アートチャイルドケア札幌山鼻 認可保育所 49 主任保育士正社員 13040-85238581 アートチャイルドケア札幌山鼻 認可保育所 49 保育士 正社員 13040-85241181 アートチャイルドケア札幌山鼻

More information

Microsoft Word - 01 H31:表紙.doc

Microsoft Word - 01 H31:表紙.doc 平成 31 年 地価公示概要 ( 札幌市地価動向 ) 平成 31 年 (2019 年 )3 月 担当 : 札幌市まちづくり政策局都市計画部 都市計画課調査係 TEL:011 211 2506 地価公示制度の概要 1. 目的地価公示は 都市及びその周辺の地域等において 国土交通省が設置する土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

第 2 章近江八幡市を取り巻く状況と今後の課題 1 データからみえる地域福祉の状況 1 人口の状況近江八幡市は 平成 22 年 3 月に旧近江八幡市と旧安土町が合併し 人口 8 万人を超える市となりました 旧市町の人口を合計した数値を見ると 平成 12 年から平成 22 年は横ばいで推移していますが

第 2 章近江八幡市を取り巻く状況と今後の課題 1 データからみえる地域福祉の状況 1 人口の状況近江八幡市は 平成 22 年 3 月に旧近江八幡市と旧安土町が合併し 人口 8 万人を超える市となりました 旧市町の人口を合計した数値を見ると 平成 12 年から平成 22 年は横ばいで推移していますが 第 2 章近江八幡市を取り巻く状況と今後の課題 1 データからみえる地域福祉の状況 1 人口の状況近江八幡市は 平成 22 年 3 月に旧近江八幡市と旧安土町が合併し 人口 8 万人を超える市となりました 旧市町の人口を合計した数値を見ると 平成 12 年から平成 22 年は横ばいで推移していますが 平成 27 年以降の推計によると減少していくことが予想されています 25 年後の平成 47 年には

More information

Microsoft Word - 01 H30:表紙.doc

Microsoft Word - 01 H30:表紙.doc 平成 30 年 地価公示概要 ( 札幌市地価動向 ) 平成 30 年 (2018 年 )3 月 担当 : 札幌市まちづくり政策局都市計画部 都市計画課調査係 TEL:011 211 2506 地価公示制度の概要 1. 目的 地価公示は 都市及びその周辺の地域等において 国土交通省が設置する土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに

More information

14P67-P74

14P67-P74 4 さまざまな参加に 67 68 参加者への配慮 市民参加の機会を設ける場合には さまざまな立場の市民の方が参加しやすいように配慮することが必要です ここでは そうした事例を紹介します 障がいのある方 障がいのある方や家族等との懇談会は 障がいのある方が参加しやすいよう バリアフリーになっている会場で開催しました ( 保健福祉局障がい福祉課 政策提言サポーター制度 ) 登録講習会や聾学校の児童 生徒並びに保護者に対する説明会などにあたっては

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

札幌市の人口-平成17年国勢調査結果報告書-

札幌市の人口-平成17年国勢調査結果報告書- 第 1 表調査日現在の人口 ( 明治 4 年 ~ 平成 18 年 ) 面積人口性比人口密度年月日世帯 (km2) 男女 ( 女 =100) ( 人 /km2) 明治 4 年 (1871)?????? 1) 5.492 211 624 114 創建当時 15 年 (1882)?????? 1) 13.472 2,490 9,001 668 三県分立 ( 2. 8) 19 年 (1886) 12.31

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

第 1 編基本的な考え方 経済活力の低下 (1) 経済成長の鈍化 三次産業主体で高い道内シェアを占める札幌市 その経済活動は低迷 高度経済成長期から順調に伸びてきた市内総生産額でありますが 近年は不景気や生産年齢人口の伸び悩みから低迷しています 近年の実質経済成長率は 北海道 札幌市とも

第 1 編基本的な考え方 経済活力の低下 (1) 経済成長の鈍化 三次産業主体で高い道内シェアを占める札幌市 その経済活動は低迷 高度経済成長期から順調に伸びてきた市内総生産額でありますが 近年は不景気や生産年齢人口の伸び悩みから低迷しています 近年の実質経済成長率は 北海道 札幌市とも 2-1-2 経済活力の低下 (1) 経済成長の鈍化 三次産業主体で高い道内シェアを占める札幌市 その経済活動は低迷 高度経済成長期から順調に伸びてきた市内総生産額でありますが 近年は不景気や生産年齢人口の伸び悩みから低迷しています 近年の実質経済成長率は 北海道 札幌市ともに全国に比べ低い状況です 札幌市の産業構成は サービス業 卸売 小売業 などの三次産業の比率が高く これら産業の対北海道シェアは高くなっています

More information

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって 千葉市市民参加及び協働に関する条例の改正 ( 案 ) について 資料 3 前回会議資料 ( 当日配布資料 ) 1 条例改正の背景 千葉市市民参加及び協働に関する条例( 以下 現行条例といいます ) は 市民参加及び協働の推進を図り 市民主体の活力あるまちづくりに資することを目的として平成 20 年に施行されました 現行条例に基づき市民参加と協働を推進した結果 一部の市民が公共の活動に強い主体性を持つようになってきましたが

More information

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx 認知症高齢者を支える地域づくり に向けた業務環境改善に関する調査 _ 単純集計結果 ( センター長 管理者用調査 ) 地域包括 援センター ( 以下 センター ) の概要 - センター管轄地域の および 齢化率について 問 1 センター管轄地域の人口 1 万人 ~2 万人未満 20 11.5 2 万人 ~3 万人未満 65 37.4 3 万人 ~4 万人未満 37 21.3 4 万人 ~5 万人未満

More information

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口 資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 総人口は3 年連続で増加し 昨年から496 人増 明石市の総人口は 平成 27 年 10 月 1 日現在で293,509

More information

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について 資料編 3 姫路市情報化計画の等 姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48

More information

市民自治アンケート設問

市民自治アンケート設問 アンケート調査票 ( 設問 ) 63 札幌市 市民自治に関する市民アンケート調査票 あなたのご意見をお聞かせください 札幌市は 厳しい財政状況の中 子育てや福祉 雇用などさまざまな課題に対処していかなければなりません 快適に暮らせるまち 札幌 を創り出すためには 市民の皆さまが市政に意見し みんなで行動していくことが必要となります 札幌市は 市民の皆さまと情報を共有し 市政に積極的に参加していただけるよう努めていますが

More information

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 高齢化率を国 愛知県と比較すると 2025 年時点で国から約 8.3 ポイント 愛知県から約 4.5

More information

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者 地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H25.2.16 福祉を考える集会 ( 住民 関係者 ) H25 年度 H25.5 月 ~ 地域包括ケア会議研修会 ( 関係者 ) H25.6 月 ~ 地域包括ケア会議

More information

<4D F736F F D2091E6338AFA926E88E6959F8E838C7689E68A C58CB48D F4390B A2E646F6378>

<4D F736F F D2091E6338AFA926E88E6959F8E838C7689E68A C58CB48D F4390B A2E646F6378> 第 3 期豊中市地域福祉計画 概要版 平成 26 年 (2014 年 )3 豊中市 地域福祉って 何? 地域福祉 は 地域住民や地域自治組織 民間事業者 社会福祉協議会 行政等の公的機関と地域が相互に協力しながら 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう さまざまな福祉的な課題の解決に取り組むことを言います 地域を取り巻く現状 少子高齢化 人口減少 家族形態と地域との関わりの変化 多様な市民の存在

More information

社会保険等の未加入対策 ( 建設業 ) に関する FAQ 平成 31 年度以後 Q1 発注者として 社会保険等の未加入対策に取り組んでいるのはなぜか A1 社会保険等に加入し 法定福利費を適正に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて 技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発

社会保険等の未加入対策 ( 建設業 ) に関する FAQ 平成 31 年度以後 Q1 発注者として 社会保険等の未加入対策に取り組んでいるのはなぜか A1 社会保険等に加入し 法定福利費を適正に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて 技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発 社会保険等の未加入対策 ( 建設業 ) に関する FAQ 平成 31 年度以後 Q1 発注者として 社会保険等の未加入対策に取り組んでいるのはなぜか A1 社会保険等に加入し 法定福利費を適正に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて 技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発展に必要な人材の確保につなげていくためです また 発注者としても公平で健全な競争環境を構築することが重要と考えているため

More information

区役所配置の保健師のあり方について

区役所配置の保健師のあり方について 全国保健師長総会 シンポジウム ~ 新たな地域の保健師の保健師活動指針を踏まえこれからの保健師活動をどのように考え 実践していくか ~ 北九州市の保健師のあり方作成や業務運営方針による地域担当制の推進 北九州市保健福祉局地域支援部 いのちをつなぐネットワーク推進課長 清田啓子 実践報告の内容 Ⅰ 統括的な役割を担う保健師の位置づけの明確化 1 位置づけ 2 果たしていること Ⅱ 部署横断的に連携し協働した保健師活動の推進

More information

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910 具体的な行動計画成25 の取組結果02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体目標 02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応新方針新たな公益法人制度が施行されたことに伴い 当団体の設立趣旨及び事業内容を検討した結果 札幌市職員等及び家族の福利厚生事業をこれからも安定して運営できる組織としては 非重点取組目標営利で共益型の一般法人 への移行が最も有効であることから

More information

平成20年度

平成20年度 平成 20 年度 自治会町内会 地区連合町内会 予算決算集計調査報告書 平成 21 年 3 月 横浜市市民活力推進局 目次 第 1 章調査の概要 1 1. 調査内容 1 2. 調査方法 1 3. 調査対象及び集計対象 1 4. 調査基準日 1 5. 数値 集計表の見方 1 第 2 章自治会町内会の予算決算状況 2 1. 平成 19 年度決算の状況 2 2. 平成 20 年度予算の状況 3 第 3 章地区連合町内会の予算決算状況

More information

Q4 建設業の許可を有しない下請負人 ( 下請業者 ) も対象になるのか A4 本対策は 建設業許可を有する者のうち 社会保険等の加入義務を履行していない者を取組みの対象としています 建設業の許可を有しない者との一次下請契約の締結を禁止していません ( 交通誘導員等の警備業のみを行う者も対象外 )

Q4 建設業の許可を有しない下請負人 ( 下請業者 ) も対象になるのか A4 本対策は 建設業許可を有する者のうち 社会保険等の加入義務を履行していない者を取組みの対象としています 建設業の許可を有しない者との一次下請契約の締結を禁止していません ( 交通誘導員等の警備業のみを行う者も対象外 ) 社会保険等の未加入対策 ( 建設業 ) に関する FAQ 平成 30 年度 Q1 発注者として 社会保険等の未加入対策に取り組んでいるのはなぜか A1 社会保険等に加入し 法定福利費を適正に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて 技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発展に必要な人材の確保につなげていくためです また 発注者としても公平で健全な競争環境を構築することが重要と考えているため

More information

平成15年札幌市の住宅

平成15年札幌市の住宅 統計表 第 1 表居住世帯の有無 (8 分 ) 別住宅及び人が居住する住宅 調査日現在の市域 住 宅 居住世帯あり居住世帯なし年次同居一時空き家及び同居世帯世帯現在者二次的賃貸用売却用その他建築中なしありのみ住宅の住宅の住宅の住宅 昭和 28 年 63,000 61,000 1,700 190 720 760 33 年 93,000 90,000 3,100 270 1,500 1,300 38 年

More information

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一 藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一部改正では, 市町村に対し, 包括的な支援体制の整備を求めています また, 平成 29 年 12 月

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

2014年度_三木地区概要

2014年度_三木地区概要 三木地区 ( 石川県加賀市 ) 1. 三木地区の概要 (1) 地区特性三木地区の人口 世帯数等について以下に示す 石川県の最西端に位置する地区 人口 1,636 人 世帯数 622 世帯 7 町内会で構成 熊坂町 大同町 三木町 奥谷町 橘町 永井町 吉崎町 ( 福井県境の町 ) (2) 災害経験 想定災害 1948 年の福井地震により多数の火災発生 建物全壊 半壊でほぼ全滅状態であった 地震が発生した場合の沿岸部への津波を想定している

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

スライド 1

スライド 1 2019/2/1 公表大津市 市民センター機能等のあり方 ~ 住み続けたいまち大津の実現に向けて ~ 実施案 概要版 1. 市民センター機能等のあり方素案からの見直し点 素案 広域支所 7 支所地域支所 3 支所 見直し後 全支所の存続 見直し内容 2024 年度までは 36 箇所の支所は全て存続し 業務内容や業務時間を見直す コミュニティセンター長 ( 市職員 ) の配置 (3 年間 ) 全支所に職員を配置

More information

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

多賀町地域福祉活動計画案(概要版) 多賀町地域福祉活動計画 平成 28 年度 ~32 年度 概要版 あなたが主役 おたがいさま の地域づくり 平成 28 年 3 月 社会福祉法人多賀町社会福祉協議会 地域福祉とは 地域福祉とは 福祉 と まちづくり が融合して誰もが安心して暮らせる地域をつくっていくことです 住民ニーズや福祉課題などの地域の実情を把握して 自ら解決できること 地域で解決できること 行政や社会福祉協議会等がしなければならない役割のもとで

More information

小学校 児童数 校地面積 校舎構造 ( 主要部 ) 開校年月日 プール 給食 丘珠 丘珠町 593 番地 櫻井 忠 橋本 均 ,420m2鉄筋コンクリート造 3 階建 明治 有 親学校 開成 北 21 条東 21 丁目

小学校 児童数 校地面積 校舎構造 ( 主要部 ) 開校年月日 プール 給食 丘珠 丘珠町 593 番地 櫻井 忠 橋本 均 ,420m2鉄筋コンクリート造 3 階建 明治 有 親学校 開成 北 21 条東 21 丁目 1 小学校 第 1 章学校施設 児童数 校地面積 校舎構造 ( 主要部 ) 開校年月日 プール 給食 大倉山 宮の森 3 条 13 丁目 6443984 6156936 類家 斉 西村 裕子 12 特 1 346 特 1 21 10,083m2鉄筋コンクリート造 4 階建 昭和 52 3 26 有 子学校 幌西 南 10 条西 17 丁目 5612201 5516213 新保 哲夫 佐々木 優子 29

More information

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市 広島市障害者計画 203 ー 207 平成 25 年 3 月 広島市 目 次 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の背景 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P2 ⑷ 計画の推進及び点検 P2 2 計画の基本的な考え方 P3 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P3 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P5 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系 P8

More information

表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区

表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区 別 紙 1( 直 轄 河 川 : 樋 門 水 門 排 水 機 場 等 ) 別 -1 表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区 間 来 札 樋

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です 概要版 第 3 次 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画 2018 2022 太田市 社会福祉法人太田市社会福祉協議会 計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

More information

元町保育園認可保育所東区東区北 27 条東 19 丁目 6-10 南郷保育園認可保育所白石区白石区栄通 6 丁目 19-7 西野中央保育園認可保育所西区西区西野 4 条 3 丁目 8-12 愛和新穂保育園認可保育所東区札幌市東区北 9 条東 11 丁目 3-7 北の星白石保育園認可保育所白石区白石区

元町保育園認可保育所東区東区北 27 条東 19 丁目 6-10 南郷保育園認可保育所白石区白石区栄通 6 丁目 19-7 西野中央保育園認可保育所西区西区西野 4 条 3 丁目 8-12 愛和新穂保育園認可保育所東区札幌市東区北 9 条東 11 丁目 3-7 北の星白石保育園認可保育所白石区白石区 しずく保育園認可保育所北区北区北 24 条西 15 丁目 1-1 ひばりが丘保育園認可保育所厚別区厚別区厚別中央 2 条 4 丁目 11-1 もみじ台南保育園認可保育所厚別区厚別区もみじ台南 6 丁目 11 宮の森保育園認可保育所中央区中央区宮の森 2 条 5 丁目 2-20 真駒内保育園認可保育所南区南区真駒内南町 1 丁目 7-4 幼保連携型認定こども園さっぽろ夢 幼保連携型認定こども園しらゆき夢

More information

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況【概要】

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況【概要】 厚生労働省発表平成 20 年 10 月 16 日 ( 照会先 ) 厚生労働省雇用均等 児童家庭局担当係 : 育成環境課健全育成係電話 :03-5253-1111( 内線 7909) 03-3595-2505( タ イヤルイン ) 平成 20 年 5 月 1 日現在 放課後児童健全育成事業 ( 放課後児童クラブ ) の実施状況について 調査結果のポイント 放課後児童クラブ数は 898 か所増加放課後児童クラブ数は

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

plat12(色補正)

plat12(色補正) 0121234567890123456789012345678901212345 0121234567890123456789012345678901212345 0121234567890123456789012345678901212345 0121234567890123456789012345678901212345 0121234567890123456789012345678901212345

More information

事故空き家募集住宅一覧表

事故空き家募集住宅一覧表 2019 年度 5 月募集事故空き家募集住宅一覧表 受付期間 : 7 日 ( 火 )~10 日 ( 金 ) (10 日の昼 12:00で受付終了 ) 受付 2 日目 ~ 最終日 : 窓口で前日までの応募者数を発表いたします ただし 当日の応募者数は加えておりません 1 世帯で1つのに限り申し込みしてください もみじ台団地と事故空き家の重複申し込みはできません 抽選日 5 月 10 日 ( 金 ) 入居指定日

More information

44 ハートフル調剤薬局 豊豊平区平岸 2 条 7 丁目 4-13 平岸前田ヒ ル!F 薬局 45 まつだ薬局 豊豊平区美園 7 条 5 丁目 薬局 46 あいの里調剤薬局 北北区あいの里 2 条 8

44 ハートフル調剤薬局 豊豊平区平岸 2 条 7 丁目 4-13 平岸前田ヒ ル!F 薬局 45 まつだ薬局 豊豊平区美園 7 条 5 丁目 薬局 46 あいの里調剤薬局 北北区あいの里 2 条 8 医療機関名 郵便番号 区 所在地 番号 種類 1 医療法人むらしたこどもクリニック 064-0820 中 中央区大通西 25 丁目 1-2ハートランド円山メディカルビル2F 640-7300 診療所 病院 2 医療法人仁友会日之出歯科真駒内診療所 005-0016 南南区真駒内南町 4 丁目 6 番 9 号 584-5848 診療所 病院 ( 歯科 ) 3 医療法人社団佐川昭リウマチクリニック 060-0001

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

市町村合併の推進状況について

市町村合併の推進状況について 地域自治区制度について 資料 3 平成 16 年の地方自治法改正により創設 地域自治区制度 趣旨等 地域協議会の権限 地域協議会の構成員 設置期間 事務所 予算編成権 住民自治の充実の観点から 区を設け 住民の意見をとりまとめる地域協議会と住民に身近な事務を処理する事務所を置くもの 市町村に地域自治区を置く場合 当該市町村の全域に置かなければならない ( 合併時は例外 ) 住居表示に地域自治区の名称を冠することとはされていない

More information

スライド 1

スライド 1 6 総合区政会議 地域自治区 地域協議会 目 次 1 基本的な考え方 地域 -1 2 総合区政会議 地域 -3 3 地域自治区 ( 事務所 ) 地域 -4 4 地域自治区 ( 地域協議会 ) 地域 -5 1 基本的な考え方 地域 -1 1) 住民意見を反映するための仕組みの構築 制度検討の背景 総合区設置にあたっては 地域の実情に応じた行政サービスをより身近なところで提供することをめざしつつ 行政の効率性のバランスにも考慮し

More information

平成23年度

平成23年度 4. 生活環境全般に対する満足度 重要度について (1) 問 11 生活環境に対する満足度現在のお住まいの周辺の生活環境に対する満足度に関して 総合的な評価 としては 満足 が 7.9% やや満足 が 45.8% やや不満 19.0% 不満 4.8% となっています 観点別 項目別には 満足 との回答は 等で高く 一方 不満 との回答は 商店街の振興 放置自転車の防止 駐輪場整備 交通安全対策 等で高くなっています

More information

<34208F8A8AC78E7B90DD2091E682508FCD A778D5A8E7B90DD F4390B3817A2E786C73>

<34208F8A8AC78E7B90DD2091E682508FCD A778D5A8E7B90DD F4390B3817A2E786C73> 1 小学校 第 1 章学校施設 区分 学校名 所在地 電話番号 FAX 番号 校長氏名 教頭氏名 学級数 児童数 職員数 校地面積 校舎構造 ( 主要部 ) 開校年月日 プール 給食 大倉山 宮の森 3 条 13 丁目 644-3984 615-6936 類家 斉 西村 裕子 13 特 1 373 特 1 24 10,083m2鉄筋コンクリート造 4 階建 昭和 52 3 26 有 子学校 幌西 南

More information

社会福祉法人の地域との関係等に関するアンケート 調査報告書 千葉市社会福祉協議会 平成 30 年 3 月 1. 調査の概要 (1) 目的 社会福祉法人 社会福祉施設の地域貢献活動の現状を把握し 今後本会として貴法人 施設との連携 協働を進める資料とするため (2) 実施主体 千葉市社会福祉協議会 (3) 実施対象 千葉市内の社会福祉施設 (4) 調査内容 Ⅰ 基本情報 Ⅱ 社会福祉法人の地域との関係等について

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

1 沿 業務職員 9 1 10 10 6 1 6 1 10 5 6 2 6 2 3 10 5 6 6 3 10 3 6 6 11 7 7 10 6 1 6 1 3 10 6 6 3 10 3 6 1 6 1 9 5 5 5 10 6 2 6 2 6 2 1 6 1 1 16 6 1 13 30 19 11 6 11 6 8 8 19 1 9 ( 単位 : 千円 ) 費 年度 19 年度 20 年度

More information

地域福祉とは 住民による自主的な活動や行政などの公的サービスを活用しながら 個人が人としての尊厳を持って家庭や地域の中で その人らしい自立した生活を送れるように支える ものです 計画の内容は 少子高齢化が急速に進む中で 核家族化が進行し地域意識は希薄化し 家庭や地域で 支え合う力が弱まりつつあります

地域福祉とは 住民による自主的な活動や行政などの公的サービスを活用しながら 個人が人としての尊厳を持って家庭や地域の中で その人らしい自立した生活を送れるように支える ものです 計画の内容は 少子高齢化が急速に進む中で 核家族化が進行し地域意識は希薄化し 家庭や地域で 支え合う力が弱まりつつあります 概要版 第 2 期那珂川町地域福祉推進プラン 那珂川町地域福祉計画那珂川町地域福祉活動計画 平成 28 年 2 月那珂川町那珂川町社会福祉協議会 地域福祉とは 住民による自主的な活動や行政などの公的サービスを活用しながら 個人が人としての尊厳を持って家庭や地域の中で その人らしい自立した生活を送れるように支える ものです 計画の内容は 少子高齢化が急速に進む中で 核家族化が進行し地域意識は希薄化し

More information

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において 平成 2 4 年 ( 2 0 1 2 年 ) 1 2 月 6 日 総務委員会資料 選挙管理委員会事務局 期日前投票所の設置についての考え方 について 1 検討の経緯期日前投票所 ( 不在者投票所 ) については 区役所本庁舎以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に鷺宮地域センター ( 現 : 区民活動センター ) を開設し それ以後は配置バランスや有権者の利便性の向上を図るため

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

私たちの社協 ~25 年度に札幌市社協が新たに取組む事業をご紹介します ~ 私たちの社協では 本年度 札幌市社協が取組む新たな事業のご紹介をしてきましたが 今回は 新年度に機能が統合される 札幌市ボランティア活動センター のご案内です 札幌市ボランティア活動センター として事業を開始します ( お知

私たちの社協 ~25 年度に札幌市社協が新たに取組む事業をご紹介します ~ 私たちの社協では 本年度 札幌市社協が取組む新たな事業のご紹介をしてきましたが 今回は 新年度に機能が統合される 札幌市ボランティア活動センター のご案内です 札幌市ボランティア活動センター として事業を開始します ( お知 本誌はホームページでもご覧になれます URL http://www.sapporo-shakyo.or.jp/ 発行 編集社会福祉法人札幌市社会福祉協議会 2014 年 3 月 No.200 今号の主な記事 2 頁 私たちの社協ボランティア活動センター 4 頁 超高齢社会を支える 調査センターの仕事を紹介します 6 頁 地域福祉最前線 福祉除雪 ( 協力員募集 ) 10 頁 社協新時代への挑戦 地域包括課編

More information

中央 小学校 国語 研究推進幹事 安尻 太郎 伏見小 北 小学校 国語 研究推進幹事 長谷川 洋志 屯田小 東 小学校 国語 研究推進幹事 若宮 香織 明園小 白石 小学校 国語 研究推進幹事 植田 裕美 北郷小 厚別 小学校 国語 研究推進幹事 桜庭 健一 厚別西小 豊平 小学校 国語 研究推進幹

中央 小学校 国語 研究推進幹事 安尻 太郎 伏見小 北 小学校 国語 研究推進幹事 長谷川 洋志 屯田小 東 小学校 国語 研究推進幹事 若宮 香織 明園小 白石 小学校 国語 研究推進幹事 植田 裕美 北郷小 厚別 小学校 国語 研究推進幹事 桜庭 健一 厚別西小 豊平 小学校 国語 研究推進幹 小学校 国語 研究推進幹事代表 松尾 奈美樹 円山小 小学校 社会 研究推進幹事代表 星野 成実 平岡南小 小学校 算数 研究推進幹事代表 西村 貴史 新琴似小 小学校 理科 研究推進幹事代表 皆川 恒 西宮の沢小 小学校 生活 研究推進幹事代表 西 宏 太平南小 小学校 音楽 研究推進幹事代表 高畑 均 幌南小 小学校 図画工作 研究推進幹事代表 山 薫 幌南小 小学校 家庭 研究推進幹事代表 桐山

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

計画の今後の方向性

計画の今後の方向性 第 3 章計画の基本理念及び基本目標 19 1 計画の基本理念 すべての高齢者が人としての尊厳をもって 住み慣れた家庭や地域で生き生きと自分らしい生活が送れる 活力ある 健康長寿のまち の実現 新座市は 昭和 40 年代以降 首都近郊のベッドタウンとして 働き盛り世代の流入により急速に都市化が進展してきました そしていま 人口の高齢化が急速に進展していく中 定年退職等によって多くの団塊世代が地域社会に戻ってきています

More information

<8E7792E888C48F4390B3955C816990B38CEB955C816A5F91E F18AC888D5834B E786C7378>

<8E7792E888C48F4390B3955C816990B38CEB955C816A5F91E F18AC888D5834B E786C7378> 指定旧供給地点の指定案修正表 指定旧供給指定の指定案の結果に変更はありません かつ 通し番号 団地名 類型 STEP1の基準 STEP2の基準のうち簡易ガス採用件数及び他燃料採用件数についても変更はありません 以下 修正箇所の内容です ( 下線部は修正箇所 ) 通し番号 事業者名 ( 団地名 ) 修正箇所 修正後 修正前 1 旭川ガス ( 東江別ニュータウン ) STEP2の基準判定結果 0.00000000

More information

2 3

2 3 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13 12 14 15 市外や携帯電話から掛けるときは 市外局番0256を付けてください 4月1日から 環境課の係を再編します ご み 減 量 係 廃 棄 物 対 策 清 掃 防犯 公害対策 環境衛生係 自然環境 公衆衛生 生 活 安 全 交 通 係 交 通 施 策 34 5520 市市市市市市市役 市 役役役役役役役所所所所所所所 所ののののののの の組組組組組組組

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

平成23年度 旭区区民意識調査

平成23年度 旭区区民意識調査 心配ごとや困っていること 問 3 あなたは 近頃 ご自分やご家族の生活のことで心配ごとや困っていることがありますか ( は 3 つまで ) 自分の病気や老後のこと が前回の調査と同様最も多いものの 40 歳代以下では 仕事や職場 景気や生活費のこと が多くなっている 地震 災害のこと が前回の調査に比べ大幅増加 地震 災害に対する不安が増大したものとなっている 自分の病気や老後のこと が 42.0

More information

このような団塊の世代が高齢期を迎えようとする中 高齢者も他の世代とともに地域を支えていくという考え方を基本として 団塊の世代を含む高齢者の活躍が期待されているところです 地域活動に関するアンケート ( 平成 20 年 3 月大阪市 ) によると 地域活動に 既に参加 または 今後参加したい と考えて

このような団塊の世代が高齢期を迎えようとする中 高齢者も他の世代とともに地域を支えていくという考え方を基本として 団塊の世代を含む高齢者の活躍が期待されているところです 地域活動に関するアンケート ( 平成 20 年 3 月大阪市 ) によると 地域活動に 既に参加 または 今後参加したい と考えて 3 高齢者の力を活かした自主的活動の支援 (1) 高齢者の生きがいづくりと地域活動への参画支援 現状と課題 ア団塊の世代を含む今後の高齢者像 団塊の世代 といわれる昭和 22(1947)~24(1949) 年に生まれた人は 出生数で約 806 万人 平成 18 年 (2006 年 )10 月現在の人口で約 677 万人 総人口に占める割合は約 5.3% であり 人口構造上 大規模な集団となっています

More information

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要) 持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について ( 概要 ) 平成 29 年 3 月 内閣府男女共同参画局 背景 第 4 次男女共同参画基本計画 ( 平 27.12.25 閣議決定 ) 自治会 町内会等 地域における多様な政策 方針決定過程への女性の参画拡大を図るとともに 地域活動に男女共同参画の視点が反映されるよう 各団体に対して働きかける < 成果目標 > 自治会長に占める女性の割合平成

More information

<3133303430395F93B994F396E5935F8C9F8F8788CA8169939D8D8794C591E58B7695DB8DEC8BC69770816A32303133303632352E786C7378>

<3133303430395F93B994F396E5935F8C9F8F8788CA8169939D8D8794C591E58B7695DB8DEC8BC69770816A32303133303632352E786C7378> 札 幌 建 設 管 理 部 第 4 号 排 水 樋 管 工 石 狩 川 筋 違 川 事 業 課 1998 16 2007 3 門 扉 巻 上 機 管 理 橋 防 護 柵 吐 口 第 3 号 排 水 樋 門 工 石 狩 川 筋 違 川 事 業 課 1999 15 2007 3 門 扉 巻 上 機 管 理 橋 防 護 柵 第 2 号 排 水 樋 管 工 石 狩 川 筋 違 川 事 業 課 1998 16

More information

区(支部)社協会費関係相談記録

区(支部)社協会費関係相談記録 平成 30 年度版 社協会費についての Q&A 社会福祉法人仙台市社会福祉協議会 あいさつ 本会の事業推進につきましては 日頃より多大なるご支援 ご協力を賜り厚く御礼申し上げます 国は 地域共生社会の実現 を目指し 地域力の強化 地域住民の福祉活動への参加促進等を掲げておりますが これらは仙台市社会福祉協議会が推進してきた地区社協活動の活性化を基本とした地域福祉の推進と方向性を同じくするものです 一人ひとりの市民が

More information

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方 1 団地の現状と活性化 再生の始め方 (1) はじめに 高度経済成長期における大都市圏への人口集中に対応するため 都内には 公共住宅等の事業者や民間事業者により開発された住宅団地が 数多く存在します こうした住宅団地の多くは 入居開始から 40 年以上が経過し 建物の老朽化が進み 改修や建替えなどの時期を迎えるととともに 同時期に大量に入居した世代が一斉に高齢化しています 中でも 大規模な住宅団地では

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基 1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基づく対象区域である道内 99 市町を対象に 1,367 地点で調査が行われた 2 地価の動向 ( 概況

More information

キーワード 住民参加の介護予防 シルバーリハビリ体操指導士 シルバーリハビリ体操 フリフリグッパー体操 住民主体の介護予防事業及び認知症対策の推進 茨城県利根町 この事例の特徴 茨城県立健康プラザが 地域支援事業開始前より介護予防を推進するために開催してきたシルバーリハビリ体操指導士養成講習会を修了

キーワード 住民参加の介護予防 シルバーリハビリ体操指導士 シルバーリハビリ体操 フリフリグッパー体操 住民主体の介護予防事業及び認知症対策の推進 茨城県利根町 この事例の特徴 茨城県立健康プラザが 地域支援事業開始前より介護予防を推進するために開催してきたシルバーリハビリ体操指導士養成講習会を修了 キーワード 住民参加の介護予防 シルバーリハビリ体操指導士 シルバーリハビリ体操 フリフリグッパー体操 住民主体の介護予防事業及び認知症対策の推進 茨城県利根町 この事例の特徴 茨城県立健康プラザが 地域支援事業開始前より介護予防を推進するために開催してきたシルバーリハビリ体操指導士養成講習会を修了した住民ボランティア 利根町リハビリ体操指導士の会 と厚生労働省認知症対策研究事業の一環で推進しているフリフリグッパー体操の普及推進ボランティア

More information

教育データ集2010

教育データ集2010 第 1 章学校施設 1 小学校 ( 平成 22 年 5 月 1 日現在 ) 児童数 校地面積 校舎構造 ( 主要部 ) 開校年月日 プール 給食 大倉山 宮の森 3 条 13 丁目 6-398 615-6936 今澤 慶子 斉藤 隆義 0 382 19 10,083m2鉄筋コンクリート造 階建 昭和 52 3 26 有 子学校 幌西 南 10 条西 17 丁目 561-2201 551-6213 菅原

More information

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参

取材時における留意事項 1 撮影は 参加者の個人が特定されることのないよう撮影願います ( 参加者の顔については撮影不可 声についても収録後消去もしくは編集すること ) 2 参加者のプライバシーに配慮願います 3 その他 (1) 撮影時のカメラ位置等については 職員の指示に従ってください (2) 参 大阪労働局 Press Release 大阪労働局発表平成 27 年 2 月 26 日 ( 木 ) 照会先 大阪労働局職業安定部職業対策課 ( 電話 )06-4790-6310 企業との出会いのチャンス!55 歳以上の方対象 いきいきシニア就職面接会 開催 少子高齢化が急速に進展する中 労働力人口が減少し 高齢者の労働力の活用が重要な課題となっています このような状況の中 大阪労働局 ( 局長中沖剛

More information

平成19年6月

平成19年6月 旭川市民生委員 児童委員候補者推薦要領 旭川市主任児童委員候補者推薦要領 平成 22 年 5 月旭川市民生委員推薦会 はじめに 現在委嘱されている民生委員 児童委員 ( 主任児童委員を含む ) は, 本年 11 月 3 0 日をもって 3 年の任期が満了となり, 全国一斉に改選が行われます 民生委員 児童委員は, 民生委員法により都道府県知事の推薦により厚生労働大臣が委嘱することとなりますが, 民生委員法及び地方自治法により中核市である本市においては旭川市長が推薦することとなります

More information

untitled

untitled 住宅用省エネルギー設備設置費補助金の交付 協働事業 市民活動を応援 青少年会館文化祭 青年フェスティバル 成人式イベント出演者募集 U-16女子サッカー国際大会に松本真未子さん が日本代表メンバーとして出場 毎月1日 15日発行 2 3 4 5 8 地域を見守る防犯カメラ 安全 安心な街を目指して カメラは イメージです 市内では 町会 自治会の皆さんによる防犯パ トロールなどを行い 地域の防犯意識が高まって

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A8D4C95F18CB48D6590D892D097AC92CA92C789C E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A8D4C95F18CB48D6590D892D097AC92CA92C789C E646F63> 有限会社岩井食品 から流通した食中毒原因食品の範囲拡大について 平成 24 年 (2012 年 )8 月 22 日 ( 水 )22:15 照会先 : 札幌市保健所食の安全推進課 担当 : 山口 やまぐちかたおか 片岡 電話 622-5174 有限会社岩井食品 を原因施設とする腸管出血性大腸菌 O157( 以下 O157 という ) による食中毒事件で 原因食品の 白菜きりづけ の範囲を広げ 流通先を追加することといたしましたので

More information